二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716119813231.png-(4637 B)
4637 B24/05/19(日)20:56:53 ID:2cYvidZoNo.1191021156+ 22:00頃消えます
東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)20:58:22 ID:2cYvidZoNo.1191021857+
鍼灸や漢方薬など「東洋医学」のメカニズムの科学的解明が進んでいる。
東洋医学は全身の体調を整えることに主眼が置かれ、深刻な病気になる前=「未病」のときに取り入れることで、健康維持につながると西洋医学の世界でも期待を集める。
モデル・冨永愛さんが専門家に体調や体質を見てもらいながら東洋医学を体感。
世界の最新研究や臨床現場のドキュメントから、西洋医学と東洋医学の融合で広がる新たな医療の可能性に迫っていく。
224/05/19(日)21:00:03 ID:1Nw54JYsNo.1191022716そうだねx6
どうしたNスペ
珍しく辛くならなそうな企画して
324/05/19(日)21:00:07 ID:F6jDW9rINo.1191022736+
また
424/05/19(日)21:00:15 ID:AhhQqB8YNo.1191022806そうだねx1
トリセツの続きか?
524/05/19(日)21:00:21 ID:r.KYEHT.No.1191022844そうだねx1
定期的にやる東洋医学シリーズ
624/05/19(日)21:00:26 ID:MFPurfRYNo.1191022884そうだねx2
将軍の冨永愛です
724/05/19(日)21:00:37 ID:Y69K6vF6No.1191022968+
デコルテ綺麗すぎる
824/05/19(日)21:00:41 ID:Ly5joKEENo.1191023009+
吉宗公!
924/05/19(日)21:01:11 ID:Ykk2hBMwNo.1191023231+
最新医学でも東洋医学を登用するんですなあ
1024/05/19(日)21:01:17 ID:VOTt.2YQNo.1191023278+
ほらきた!
1124/05/19(日)21:01:20 ID:cUgukfloNo.1191023301+
そんなに凄いならハゲを治してみろよ
1224/05/19(日)21:01:20 ID:Ly5joKEENo.1191023307+
あの…蘭学も認めて欲しいんですけお…!
1324/05/19(日)21:01:40 ID:oEj1p.2UNo.1191023463そうだねx1
スポバン!
1424/05/19(日)21:01:41 ID:db3UVm9ANo.1191023478+
なんか知らんけど再現性があって効く
なんか知らんけど
1524/05/19(日)21:01:42 ID:5FKsBex.No.1191023485+
ぬぅ…これが世に聞く漢方医術…
1624/05/19(日)21:01:46 ID:r.KYEHT.No.1191023521+
シール針
1724/05/19(日)21:02:04 ID:kDKe86.INo.1191023638+
せんねん灸が爆売れしてしまう
1824/05/19(日)21:02:07 ID:MFPurfRYNo.1191023661+
俺も肩凝り酷いから針打ってほしいぐらいだわ
1924/05/19(日)21:02:13 ID:SmogHxbsNo.1191023717+
Nスペで取り上げるまでするのは珍しいな
大抵は特別番組で済ますのに
2024/05/19(日)21:02:25 ID:LXxwneb.No.1191023802+
にがそう
2124/05/19(日)21:02:27 ID:vhsY.Gd.No.1191023835そうだねx4
ありがとうツムラ…
2224/05/19(日)21:02:36 ID:fVPMIwcsNo.1191023900+
円皮鍼医者も使うんだ
2324/05/19(日)21:02:44 ID:J0V5uFvENo.1191023958+
こむら返り対策で漢方飲んでるわ
2424/05/19(日)21:02:45 ID:MFPurfRYNo.1191023968+
としあき教授!
2524/05/19(日)21:02:46 ID:r.KYEHT.No.1191023980+
ツムラの漢方シリーズの袋か
2624/05/19(日)21:02:47 ID:SmogHxbsNo.1191023991+
ツムラとクラシエの株が上がる?
2724/05/19(日)21:02:51 ID:zYGuBJCENo.1191024018+
本当に効くんですか
2824/05/19(日)21:02:57 ID:9ZqdvKDYNo.1191024052+
>俺も肩凝り酷いから針打ってほしいぐらいだわ
それは行けば実際打ってくれるのでは…?
2924/05/19(日)21:03:08 ID:9aJBW1/6No.1191024131+
俺前ひこう?とかってツボを刺激されt
3024/05/19(日)21:03:09 ID:mDjw5iQ.No.1191024138+
でもマッサージは偽医学だって…!
3124/05/19(日)21:03:21 ID:XZH3L/eQNo.1191024252+
昔は花粉症で貰う薬が漢方薬だった
効かない訳じゃないが今あるような薬と比べると全然駄目だったな…
3224/05/19(日)21:03:25 ID:5FKsBex.No.1191024287+
昔読んだ本では漢方薬は東アジアでしか流通してないからそれ以外の地域は調達に苦労してるって話だった
3324/05/19(日)21:03:31 ID:D2mw3InsNo.1191024345+
ツボ押しは筋膜のしわを取ってるって言ってたな
3424/05/19(日)21:03:41 ID:ru5YG3acNo.1191024424+
今まで東洋医学の効果を科学的に説明できない検証能力だったに過ぎないのだみたいな話か
3524/05/19(日)21:03:42 ID:AhhQqB8YNo.1191024434+
腸が超すごいんだな
3624/05/19(日)21:03:44 ID:kDKe86.INo.1191024454+
西洋の科学で経絡を解釈できるのか
3724/05/19(日)21:03:47 ID:r.KYEHT.No.1191024472+
腸内細菌ネタと繋がってしまった
3824/05/19(日)21:03:51 ID:db3UVm9ANo.1191024507+
やはり人間のコアは脳じゃなくて腸…
3924/05/19(日)21:03:56 ID:2T.1bO42No.1191024552+
「│」
4024/05/19(日)21:04:17 ID:E3COhtWINo.1191024709+
鍼とかお灸ってアジア以外じゃやらないのかな
4124/05/19(日)21:04:34 ID:iiUDm4FINo.1191024860+
「」げじいおすぎ!
4224/05/19(日)21:04:36 ID:7n9zJLVYNo.1191024872+
身長差が
4324/05/19(日)21:04:41 ID:F8NPCwKENo.1191024907そうだねx1
漢方だの鍼とか全く意味ねぇわアホンダラ
EDが治るのは西洋医学だけや
4424/05/19(日)21:04:57 ID:S9IlzSFkNo.1191025032+
でっか
4524/05/19(日)21:05:02 ID:r.KYEHT.No.1191025084そうだねx3
まあ東洋医学も効くのも怪しいのもごたまぜになってるだろうから
ちゃんと調べる必要はある
4624/05/19(日)21:05:02 ID:Ly5joKEENo.1191025085+
おっぱいでかいな将軍様…
4724/05/19(日)21:05:04 ID:7n9zJLVYNo.1191025095+
>鍼とかお灸ってアジア以外じゃやらないのかな
米軍で使われてるらしいぞ
4824/05/19(日)21:05:04 ID:iiUDm4FINo.1191025096+
むっ!
4924/05/19(日)21:05:09 ID:cUgukfloNo.1191025147+
医学で一括りにして東洋だの西洋だのって対立させる必要もない話だろ
5024/05/19(日)21:05:15 ID:SVBlgmUsNo.1191025186+
むっ!
5124/05/19(日)21:05:16 ID:SmogHxbsNo.1191025197+
マカとか使えば新しい漢方作れるのかな
5224/05/19(日)21:05:34 ID:1Nw54JYsNo.1191025315+
>鍼とかお灸ってアジア以外じゃやらないのかな
アメリカのスポーツ医学で鍼灸を取り入れようとしてる動きもあるらしいけど
妨げてる理由にお灸のもぐさの香りを大麻と勘違いされるって例を何かで読んだ気がする
5324/05/19(日)21:05:39 ID:9aJBW1/6No.1191025352+
>今まで東洋医学の効果を科学的に説明できない検証能力だったに過ぎないのだみたいな話か
リンパマッサージモノのせいで…
5424/05/19(日)21:05:39 ID:MFPurfRYNo.1191025355+
やーん♥
5524/05/19(日)21:05:42 ID:AhhQqB8YNo.1191025380+
そんなに冷たい?
5624/05/19(日)21:05:43 ID:zYGuBJCENo.1191025393+
なるほどなあ
5724/05/19(日)21:05:45 ID:Ly5joKEENo.1191025408+
ちんちん亭ならここでローションマッサージ
5824/05/19(日)21:05:53 ID:9ppcwBjsNo.1191025477+
小雪みたいな顔してる
5924/05/19(日)21:06:07 ID:NJI8bIMwNo.1191025581そうだねx2
今押してる
6024/05/19(日)21:06:14 ID:1Qk9An1ANo.1191025627そうだねx1
手を押して目の疲れが取れるの?って思うと本当に効くから
ツボって不思議だね…
6124/05/19(日)21:06:25 ID:zYGuBJCENo.1191025724+
虎に翼でも出てたツボだな
6224/05/19(日)21:06:34 ID:S9IlzSFkNo.1191025815そうだねx1
カメラワーク凝りすぎだろ
6324/05/19(日)21:06:48 ID:vhsY.Gd.No.1191025943+
つい最近トリセツショーで見たような…
6424/05/19(日)21:07:03 ID:mDjw5iQ.No.1191026049+
大丈夫?それちゃんとした医療?
6524/05/19(日)21:07:12 ID:ru5YG3acNo.1191026110+
プラシーボで何でも説明できるも安易だしな
6624/05/19(日)21:07:15 ID:F6jDW9rINo.1191026131そうだねx1
NHKの十八番映像ロンダリング来たな…
6724/05/19(日)21:07:18 ID:RhJrtgUoNo.1191026148+
ごれいさんがなぜ効くのかを教えてくれ
6824/05/19(日)21:07:28 ID:GLFP5wYMNo.1191026235+
東洋医学の考え方と保険診療の相性悪くない?
6924/05/19(日)21:07:34 ID:kDKe86.INo.1191026291+
足三里
7024/05/19(日)21:07:39 ID:O0iEeSv6No.1191026335+
ツボって英語でなんて言うんだろう
7124/05/19(日)21:07:41 ID:V2GohlWoNo.1191026351+
この辺が早く解明されて首とか肩のコリをサクッと治せるようになって欲しい
7224/05/19(日)21:07:46 ID:S9IlzSFkNo.1191026397+
なんか直火じゃね!?
7324/05/19(日)21:07:47 ID:Ly5joKEENo.1191026402そうだねx1
大江千里?
7424/05/19(日)21:07:53 ID:O0iEeSv6No.1191026467+
フットスリーマイル
7524/05/19(日)21:07:55 ID:1Qk9An1ANo.1191026489そうだねx1
白人がお灸してる光景って何か新鮮だ
7624/05/19(日)21:07:58 ID:x1VKhj2ENo.1191026515+
灸は臭いし下手な人やると火傷痕になるし
7724/05/19(日)21:07:59 ID:7n9zJLVYNo.1191026520+
アシサンリって言ってる
7824/05/19(日)21:08:10 ID:.5m7zGQsNo.1191026606+
モグサアフリカ代表!
7924/05/19(日)21:08:14 ID:db3UVm9ANo.1191026639そうだねx2
>この辺が早く解明されて首とか肩のコリをサクッと治せるようになって欲しい
fu3495125.jpg
8024/05/19(日)21:08:17 ID:Qfl6RVs6No.1191026657+
モグサアフリカ
8124/05/19(日)21:08:31 ID:LXxwneb.No.1191026785そうだねx6
欲張りセットかよ
8224/05/19(日)21:08:33 ID:SmogHxbsNo.1191026797+
深刻じゃねーか
8324/05/19(日)21:08:37 ID:5FKsBex.No.1191026828そうだねx1
エイズってことはホモか
8424/05/19(日)21:08:38 ID:ROvCbhXQNo.1191026846+
ほらきた!
8524/05/19(日)21:08:39 ID:1Nw54JYsNo.1191026848+
>モグサアフリカ代表!
カタカナでモグサって書くと向こうの地名っぽさあるな…
8624/05/19(日)21:08:39 ID:F6jDW9rINo.1191026854+
やべーな
8724/05/19(日)21:08:40 ID:FdGX5sWgNo.1191026856+
エイズ……結核……
8824/05/19(日)21:08:42 ID:r.KYEHT.No.1191026869そうだねx2
自律神経系に作用とかならまあありそうだしな
8924/05/19(日)21:08:42 ID:S9IlzSFkNo.1191026871+
結核は西洋医学で治そうや…
9024/05/19(日)21:08:42 ID:SVBlgmUsNo.1191026874+
お灸はエイズに効果がある!
9124/05/19(日)21:08:42 ID:JbMQw3VINo.1191026877+
さらっとすごいこと言ったな
9224/05/19(日)21:08:44 ID:1Qk9An1ANo.1191026894+
いきなり重い人を出すな
9324/05/19(日)21:08:48 ID:O0iEeSv6No.1191026924+
エイズで免疫死んでからの結核か……
9424/05/19(日)21:08:50 ID:zYGuBJCENo.1191026946+
>ツボって英語でなんて言うんだろう
pressure pointらしい
9524/05/19(日)21:09:11 ID:1CPDUtrYNo.1191027111+
>アシサンリって言ってる
鍼灸師が選ぶツボ人気投票で一位になってたな
9624/05/19(日)21:09:11 ID:7ZnTbibMNo.1191027114+
まあでもあくまで対処療法だよな
9724/05/19(日)21:09:12 ID:1xbmpXqYNo.1191027118+
血行すんげぇ〜
9824/05/19(日)21:09:15 ID:mcIeUyJgNo.1191027150+
苦しみを取り除いてくれるならありがたいね
9924/05/19(日)21:09:16 ID:O0iEeSv6No.1191027157+
なんでメキシコ……
10024/05/19(日)21:09:21 ID:ru5YG3acNo.1191027196+
世界規模だな
10124/05/19(日)21:09:22 ID:db3UVm9ANo.1191027202+
む?
10224/05/19(日)21:09:22 ID:ZqIouVQYNo.1191027203+
最強のツボ足三里
10324/05/19(日)21:09:24 ID:SVBlgmUsNo.1191027214そうだねx1
日本→南アフリカ→メキシコ
10424/05/19(日)21:09:25 ID:6Yz5hXc2No.1191027233+
針灸の効能信じないわけじゃないけどさすがにここまでは思い込みもあると思う
10524/05/19(日)21:09:32 ID:SL89yINANo.1191027296+
針はサイモン・シンの代替医療の本で
プラセボです!って言われてたな
10624/05/19(日)21:09:32 ID:QCGaKjBQNo.1191027299+
えっ?って思ったけど元気そう
10724/05/19(日)21:09:38 ID:9aJBW1/6No.1191027347+
むっ…
10824/05/19(日)21:09:48 ID:O0iEeSv6No.1191027438+
足パンパンヒューマン…
10924/05/19(日)21:09:50 ID:SmogHxbsNo.1191027462+
効くとは思えんが効いてしまうのか
11024/05/19(日)21:09:57 ID:MFPurfRYNo.1191027530+
昨日Eテレで見た
11124/05/19(日)21:09:58 ID:zYGuBJCENo.1191027536+
すぐ暴走する免疫系
11224/05/19(日)21:09:58 ID:PBEhbGBUNo.1191027539+
そういや以前かかってた内科の先生は漢方飲んでるっていうと嫌がったっけなあ
11324/05/19(日)21:10:10 ID:HUNUzUZoNo.1191027608+
臓器を粉砕する
11424/05/19(日)21:10:15 ID:JbMQw3VINo.1191027649+
ゆるキャラっぽくてかわいい
11524/05/19(日)21:10:18 ID:SVBlgmUsNo.1191027664+
むっ!
11624/05/19(日)21:10:18 ID:db3UVm9ANo.1191027669+
石仮面みたいに吸血鬼になるツボ
11724/05/19(日)21:10:21 ID:vYCBfkfkNo.1191027695+
むっ!
11824/05/19(日)21:10:21 ID:O0iEeSv6No.1191027697+
体内の防衛システムちょっとバーサーカーすぎない?
11924/05/19(日)21:10:27 ID:6Yz5hXc2No.1191027729+
免疫すぐバグる…
12024/05/19(日)21:10:31 ID:g2nebnVANo.1191027761+
免疫はクソ
12124/05/19(日)21:10:31 ID:7/biRkQMNo.1191027765+
万能過ぎるだろ
12224/05/19(日)21:10:32 ID:drHv999ENo.1191027774+
出た…足三里…
12324/05/19(日)21:10:33 ID:r.KYEHT.No.1191027786+
サイトカインストームか
12424/05/19(日)21:10:35 ID:1Nw54JYsNo.1191027803+
🐀
12524/05/19(日)21:10:39 ID:9ppcwBjsNo.1191027825+
身体のリセットボタン押すみたいな
12624/05/19(日)21:10:40 ID:PBEhbGBUNo.1191027839+
まうまうにも足三里あるんか!
12724/05/19(日)21:10:40 ID:dMf9NCKUNo.1191027840そうだねx2
>そういや以前かかってた内科の先生は漢方飲んでるっていうと嫌がったっけなあ
えー近所の病院の先生めっちゃ漢方出してくるのに
12824/05/19(日)21:10:41 ID:vYCBfkfkNo.1191027848そうだねx1
ちんぽやん
12924/05/19(日)21:10:45 ID:1ha0fipANo.1191027885+
>針灸の効能信じないわけじゃないけどさすがにここまでは思い込みもあると思う
別にエイズや結核そのものが治るって言ってるわけじゃないし…
字幕ともともとのセリフに乖離はありそう
13024/05/19(日)21:10:45 ID:Ly5joKEENo.1191027894+
足三里まうまう
13124/05/19(日)21:11:01 ID:jilUVZH6No.1191027996+
全てが死に
13224/05/19(日)21:11:03 ID:g2nebnVANo.1191028023+
ネズミにも足三里とかあるんか
13324/05/19(日)21:11:05 ID:5FKsBex.No.1191028041+
敗血症のネズミ四十匹ってどうやって集めたの
13424/05/19(日)21:11:06 ID:O0iEeSv6No.1191028054+
ううn…?
13524/05/19(日)21:11:20 ID:Qfl6RVs6No.1191028214+
万能すぎない?
13624/05/19(日)21:11:22 ID:HUNUzUZoNo.1191028232+
エナドリと同じでしょ
ちょっと興奮する程度の効能
13724/05/19(日)21:11:24 ID:O0iEeSv6No.1191028256そうだねx6
>敗血症のネズミ四十匹ってどうやって集めたの
逆だ
集めたネズミを敗血症にするのだ
13824/05/19(日)21:11:27 ID:1Nw54JYsNo.1191028286+
>>そういや以前かかってた内科の先生は漢方飲んでるっていうと嫌がったっけなあ
>えー近所の病院の先生めっちゃ漢方出してくるのに
そういうのは同じ科でも流派の違いみたいなもんよ
13924/05/19(日)21:11:27 ID:AYYWLTL.No.1191028292+
胡散臭いと思うけどキメると針とかお香ってめっちゃ効くし
人体って不思議だよな…
14024/05/19(日)21:11:33 ID:iiUDm4FINo.1191028338+
>>針灸の効能信じないわけじゃないけどさすがにここまでは思い込みもあると思う
>別にエイズや結核そのものが治るって言ってるわけじゃないし…
>字幕ともともとのセリフに乖離はありそう
そんな下手したらあるある大辞典みたいな…
14124/05/19(日)21:11:47 ID:7ZnTbibMNo.1191028452+
おぺにす…
14224/05/19(日)21:11:49 ID:vYCBfkfkNo.1191028465+
おぺにす…
14324/05/19(日)21:11:49 ID:Ly5joKEENo.1191028468+
おぺにす…
14424/05/19(日)21:11:52 ID:jilUVZH6No.1191028494+
ちんぽ!
14524/05/19(日)21:11:55 ID:dhzhuXP2No.1191028519+
おぺにす…
14624/05/19(日)21:11:57 ID:1Qk9An1ANo.1191028539+
おぺにす…
14724/05/19(日)21:11:58 ID:db3UVm9ANo.1191028546そうだねx7
>そういや以前かかってた内科の先生は漢方飲んでるっていうと嫌がったっけなあ
そらまあ…処方してる薬との併用による副作用が判んないから
めんどくさいだろうし…
14824/05/19(日)21:12:00 ID:RJ9.CpncNo.1191028553+
しんけぃさん
14924/05/19(日)21:12:09 ID:LXxwneb.No.1191028617+
昔の人はどうやって見つけたの
15024/05/19(日)21:12:19 ID:HUNUzUZoNo.1191028704+
ドクン
15124/05/19(日)21:12:20 ID:n3ZHm0iINo.1191028716+
あしのつぼっていった?
15224/05/19(日)21:12:22 ID:lCc5zE9sNo.1191028728+
迷走してるな
15324/05/19(日)21:12:26 ID:O0iEeSv6No.1191028754+
なんで…?
15424/05/19(日)21:12:30 ID:1ha0fipANo.1191028791+
でた迷走神経
15524/05/19(日)21:12:33 ID:HUNUzUZoNo.1191028819そうだねx1
>昔の人はどうやって見つけたの
しらみつぶしに
15624/05/19(日)21:12:34 ID:1Nw54JYsNo.1191028827+
ゾゾゾゾーキ
15724/05/19(日)21:12:49 ID:Ly5joKEENo.1191028941+
>昔の人はどうやって見つけたの
何万人も犠牲にした人体実験
15824/05/19(日)21:12:56 ID:F6jDW9rINo.1191028989+
おぺにす…
15924/05/19(日)21:13:01 ID:5FKsBex.No.1191029016+
>えー近所の病院の先生めっちゃ漢方出してくるのに
俺も慢性疲労症候群で補中益気湯出されたし鼻水には小青竜湯だし
以前は風邪ひいたら化学薬一辺倒だったのに最近は葛根湯出されること増えたよね
16024/05/19(日)21:13:04 ID:AYYWLTL.No.1191029039+
神経のギミックがデジタル的に見れるようになれば色々便利そうなんだけどな…
むずかしいよな…
16124/05/19(日)21:13:04 ID:O0iEeSv6No.1191029041+
なんでそんなルート構築しちゃったの?
16224/05/19(日)21:13:15 ID:PBEhbGBUNo.1191029127+
そんなん分泌させちゃっていいんですか
16324/05/19(日)21:13:18 ID:db3UVm9ANo.1191029157そうだねx5
>昔の人はどうやって見つけたの
ズボッ
ん!? 間違ったかな…
16424/05/19(日)21:13:20 ID:X5JFeAr6No.1191029170そうだねx8
    1716120800804.png-(5694 B)
5694 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16524/05/19(日)21:13:23 ID:cqiVRUwcNo.1191029189+
凄いね
人体
16624/05/19(日)21:13:30 ID:r.KYEHT.No.1191029238+
ドーパミンが免疫抑制になるのか
16724/05/19(日)21:13:35 ID:O0iEeSv6No.1191029271+
スン…
16824/05/19(日)21:13:39 ID:AYYWLTL.No.1191029295+
オシッコマン神経きたな…
16924/05/19(日)21:13:41 ID:HUNUzUZoNo.1191029318+
耐えられなくなったとき飲むがいい
17024/05/19(日)21:13:43 ID:PA6U161gNo.1191029329+
ひょっとして花粉症にも効く?
17124/05/19(日)21:13:58 ID:SyEeIqcINo.1191029425+
針で幸福感出るの?
打ちたい!
17224/05/19(日)21:14:06 ID:O0iEeSv6No.1191029492+
麻薬の代わりに流行ればいいのにな
17324/05/19(日)21:14:07 ID:rKIeYJHcNo.1191029497+
凄い色のマニキュアしてるな…
17424/05/19(日)21:14:27 ID:SVBlgmUsNo.1191029662+
>針で幸福感出るの?
>打ちたい!
あっ♥あっ♥あっ♥
17524/05/19(日)21:14:27 ID:PBEhbGBUNo.1191029665+
やりようによっては飛べるのか?
17624/05/19(日)21:14:37 ID:AYYWLTL.No.1191029754+
>ひょっとして花粉症にも効く?
分からんけどロキソニンはヤバいぐらい花粉に効いてちょっと怖かった
17724/05/19(日)21:14:38 ID:r.KYEHT.No.1191029759+
謎が解けてしまえばただの体の反応
17824/05/19(日)21:14:44 ID:Ly5joKEENo.1191029804+
作用機序が分かってきたのね
17924/05/19(日)21:14:48 ID:S9IlzSFkNo.1191029845+
ホワイトバランスの調整難しそうな部屋だ
18024/05/19(日)21:14:58 ID:cqiVRUwcNo.1191029931そうだねx2
>麻薬の代わりに流行ればいいのにな
押し過ぎて破壊する奴出てこない?
18124/05/19(日)21:14:58 ID:O0iEeSv6No.1191029933+
小雪つけもの探しの番組以外で久しぶりに見た
18224/05/19(日)21:15:03 ID:SyEeIqcINo.1191029984+
>>針で幸福感出るの?
>>打ちたい!
>あっ♥あっ♥あっ♥
クチュクチュ...
18324/05/19(日)21:15:12 ID:jilUVZH6No.1191030065+
心が折れれば体も折れマース
18424/05/19(日)21:15:29 ID:S9IlzSFkNo.1191030188+
謎カット
18524/05/19(日)21:15:41 ID:Qfl6RVs6No.1191030291+
メンタルケアまでしてくれるなんて
18624/05/19(日)21:15:45 ID:MFPurfRYNo.1191030337+
むっ!
18724/05/19(日)21:15:47 ID:9aJBW1/6No.1191030351+
冨永愛ってもしかして意外とエロか?
18824/05/19(日)21:15:54 ID:SmogHxbsNo.1191030415+
抑肝散飲んでる
18924/05/19(日)21:16:15 ID:NhnGiBW.No.1191030573+
俺も全身針だらけだけど
19024/05/19(日)21:16:17 ID:MFPurfRYNo.1191030585+
コチュジャンみたいな名前の先生なんやな
19124/05/19(日)21:16:22 ID:1CPDUtrYNo.1191030625+
女装した草g剛にしか見えないけど…
19224/05/19(日)21:16:23 ID:5FKsBex.No.1191030650+
ハーバード大学か
男塾の桃が東大出た後ハーバードに行った設定になってるよね
19324/05/19(日)21:16:44 ID:O0iEeSv6No.1191030817+
ぐえーっ
19424/05/19(日)21:16:50 ID:1Nw54JYsNo.1191030853+
>ひょっとして花粉症にも効く?
鼻のそばのツボに刺す治療法やってる鍼灸院もある
19524/05/19(日)21:17:14 ID:NhnGiBW.No.1191031037+
うつも治る?
19624/05/19(日)21:17:15 ID:1Nw54JYsNo.1191031052+
幻肢痛的な話?
19724/05/19(日)21:17:22 ID:F8NPCwKENo.1191031105+
耳鼻科は広範囲に効く抗生物質を良く処方するが歯科からしたら何もできなくなるしめちゃくそ嫌がれる
結局は知識があろうがなかろうが進歩しねぇのも医学
19824/05/19(日)21:17:23 ID:Ly5joKEENo.1191031112+
心という器を壊せばいい…ってコト?
19924/05/19(日)21:17:34 ID:nTdnPS/ENo.1191031196そうだねx1
みざり痛
20024/05/19(日)21:18:22 ID:Qfl6RVs6No.1191031593+
ふてえ…
20124/05/19(日)21:18:22 ID:5FKsBex.No.1191031596+
>うつも治る?
うつ病で精神病院に通ってるけど
精神科で秘孔を突かれたり漢方薬を出されたことはないなぁ
20224/05/19(日)21:18:23 ID:SVBlgmUsNo.1191031601+
ケツでっか…
20324/05/19(日)21:18:25 ID:r.KYEHT.No.1191031619+
これは脳のバグが良くなる感じか
20424/05/19(日)21:18:27 ID:SyEeIqcINo.1191031637+
デブ!
20524/05/19(日)21:18:33 ID:fVPMIwcsNo.1191031682+
まじか
保険きくんだ
20624/05/19(日)21:18:34 ID:tpFaLKn6No.1191031689+
忘れるな我が痛み
20724/05/19(日)21:18:36 ID:PA6U161gNo.1191031715+
でっか…
20824/05/19(日)21:18:42 ID:SmogHxbsNo.1191031757+
製薬会社怒らないか心配
20924/05/19(日)21:18:43 ID:O0iEeSv6No.1191031768+
本当…?
21024/05/19(日)21:18:44 ID:Ly5joKEENo.1191031781+
こんなハート様みたいなデブでも針届くの?
21124/05/19(日)21:18:57 ID:fVPMIwcsNo.1191031907+
まあ思い込みの力で本人の治癒力を上げるってとこあるしな
21224/05/19(日)21:18:58 ID:SmogHxbsNo.1191031917+
来た!
21324/05/19(日)21:19:00 ID:9g1Xf0SUNo.1191031927+
むしろそれらがなんで日本で保険適用されないんだ
21424/05/19(日)21:19:03 ID:SVBlgmUsNo.1191031951+
タイムリーな話題がきたぞ
21524/05/19(日)21:19:05 ID:xnZMCMkoNo.1191031964+
漢方薬は個人的に昔は懐疑的だったが
体調悪くてふと飲んで劇的に効果が出たのには驚いたよ
21624/05/19(日)21:19:10 ID:1Nw54JYsNo.1191031999そうだねx4
これがあればサカナクションの一郎も…
21724/05/19(日)21:19:12 ID:RJ9.CpncNo.1191032019+
うつに鍼をうつ
21824/05/19(日)21:19:40 ID:O0iEeSv6No.1191032224そうだねx1
よしサカナクションに試してみよう
21924/05/19(日)21:19:52 ID:5FKsBex.No.1191032316+
俺も渡英して針刺されるか
22024/05/19(日)21:19:58 ID:r.KYEHT.No.1191032371そうだねx3
通常治療と併用する感じか
22124/05/19(日)21:20:01 ID:PBEhbGBUNo.1191032394+
日本は主治医の診断書ないと保険適用にならんものなあ
22224/05/19(日)21:20:14 ID:TWkXbxQANo.1191032499+
今のだと薬の効果を高める?
22324/05/19(日)21:20:17 ID:tpFaLKn6No.1191032528+
むっ!
22424/05/19(日)21:20:19 ID:.5m7zGQsNo.1191032552そうだねx1
きっかけの1つにでもなってくれればまあ
22524/05/19(日)21:20:21 ID:O0iEeSv6No.1191032575+
右下辺りに※個人の感想ですって出さなくて大丈夫か?
22624/05/19(日)21:20:25 ID:NhnGiBW.No.1191032617+
目に光が戻ってる…
22724/05/19(日)21:20:30 ID:mDjw5iQ.No.1191032630+
>むしろそれらがなんで日本で保険適用されないんだ
これ認めると怪しい偽医学が広まって制御不能になる
22824/05/19(日)21:20:31 ID:fVPMIwcsNo.1191032646+
内関で副交感神経あげてリラックスさせてる感じか
22924/05/19(日)21:20:32 ID:5FKsBex.No.1191032658+
>むしろそれらがなんで日本で保険適用されないんだ
鍼灸って日本でも保険適用じゃなかったっけ
23024/05/19(日)21:20:33 ID:1Nw54JYsNo.1191032668+
散々投薬や認知行動療法やった上で藁にもすがる気持ちだったんだろうなあ
23124/05/19(日)21:20:37 ID:1ha0fipANo.1191032700そうだねx7
そうそう西洋医療東洋医療どっちかだけとかじゃなく
両方やったらいいのよね
総合的に見れるお医者さんがいればの話だけど
23224/05/19(日)21:20:40 ID:db3UVm9ANo.1191032726+
そもそも体を治す薬なんてないしな
薬は自然治癒の機能を保つためのものだし
23324/05/19(日)21:20:41 ID:cqiVRUwcNo.1191032738+
お薬と鍼の合わせ技で気持ちよくなれる
23424/05/19(日)21:21:00 ID:fVPMIwcsNo.1191032875+
まあ元々持ってる力あげるもんだから個人差はある…
23524/05/19(日)21:21:07 ID:.KkwWHDkNo.1191032937+
髪の毛を生やすツボ…あるんだろ?
23624/05/19(日)21:21:10 ID:NhnGiBW.No.1191032960+
家の針で試してみるか…
23724/05/19(日)21:21:20 ID:9g1Xf0SUNo.1191033037そうだねx1
頭痛肩こりとかの慢性的な諸症状が鬱の一因にもなっていてそれを緩和できれば自然とメンタルにも良い影響があるニュアンスなんだろうか
23824/05/19(日)21:21:26 ID:iiUDm4FINo.1191033093そうだねx2
>そうそう西洋医療東洋医療どっちかだけとかじゃなく
>両方やったらいいのよね
>総合的に見れるお医者さんがいればの話だけど
治療受ける側からしたらいいとこ取りで診てくれ!ってなるよね
23924/05/19(日)21:21:36 ID:PA6U161gNo.1191033161そうだねx1
でた
24024/05/19(日)21:21:37 ID:SmogHxbsNo.1191033167そうだねx1
深刻な理由きたな…
24124/05/19(日)21:21:40 ID:PBEhbGBUNo.1191033193+
アメリカ人大好き鎮痛剤
24224/05/19(日)21:21:43 ID:MFPurfRYNo.1191033226+
おぴおいど…
24324/05/19(日)21:21:44 ID:NJI8bIMwNo.1191033228+
ゾンビ…
24424/05/19(日)21:21:45 ID:RJ9.CpncNo.1191033239+
おぴおいど・・・
24524/05/19(日)21:21:45 ID:SyEeIqcINo.1191033248そうだねx1
おのれオピノイド!
24624/05/19(日)21:21:48 ID:G0l1Yqn6No.1191033272そうだねx2
ゾンビ治るんか?
24724/05/19(日)21:21:49 ID:1Nw54JYsNo.1191033277+
めっちゃフィラデルフィアでやべーことになってるやつ!
24824/05/19(日)21:21:50 ID:fVPMIwcsNo.1191033294+
>家の針で試してみるか…
縫い針なんて使うんじゃねえぞ…
24924/05/19(日)21:21:50 ID:lCc5zE9sNo.1191033300+
深刻すぎる…
25024/05/19(日)21:21:51 ID:SVBlgmUsNo.1191033307+
フィラデルフィアゾンビ来たな…
25124/05/19(日)21:21:52 ID:tpFaLKn6No.1191033317+
フィラデルフィアだっけ
25224/05/19(日)21:21:52 ID:db3UVm9ANo.1191033319+
あの動画だ
25324/05/19(日)21:21:54 ID:LXxwneb.No.1191033333+
出た現代のアヘン
25424/05/19(日)21:21:59 ID:nG2XH2kUNo.1191033368+
こわ…
25524/05/19(日)21:22:02 ID:1ha0fipANo.1191033383+
その映像本当に関係あったやつ?
25624/05/19(日)21:22:07 ID:9g1Xf0SUNo.1191033408+
これなんか前に見たな
25724/05/19(日)21:22:08 ID:NhnGiBW.No.1191033418そうだねx1
あぁゾンビになる薬かこれ…
25824/05/19(日)21:22:10 ID:X5JFeAr6No.1191033445そうだねx4
    1716121330119.png-(3878 B)
3878 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25924/05/19(日)21:22:13 ID:kDKe86.INo.1191033475+
FDAが鍼灸認めたってこと?
26024/05/19(日)21:22:13 ID:Qfl6RVs6No.1191033476+
猫の耳も揉んどいてやろう
26124/05/19(日)21:22:22 ID:RJ9.CpncNo.1191033535+
ミリタリー鍼灸!
26224/05/19(日)21:22:26 ID:xnZMCMkoNo.1191033556+
>うつも治る?
自律神経系などに効果がある漢方薬を服薬するとだいぶ落ち着く場合があるね
ただし個人差の症状と体に合う漢方薬を探すのまで時間かかるかも?
俺の場合はカウンセリングをうけたときにそこの人から柴胡加竜骨牡蛎湯を薦められて服薬し元気になっている
26324/05/19(日)21:22:28 ID:fVPMIwcsNo.1191033570+
む!
26424/05/19(日)21:22:30 ID:QCGaKjBQNo.1191033590+
ゾンビで話題になった光景
26524/05/19(日)21:22:39 ID:cqiVRUwcNo.1191033652+
軍人がやるのブレンパワードみたいだ
26624/05/19(日)21:22:42 ID:SmogHxbsNo.1191033667+
そう言う観点もあるのか
26724/05/19(日)21:22:50 ID:TYcOmRWANo.1191033724+
ブレンパワードでノヴィスノアに鍼灸師の先生がいたのは時代を先取っていたのか
26824/05/19(日)21:23:05 ID:PBEhbGBUNo.1191033840+
でも自由診療なんでしょー?
26924/05/19(日)21:23:09 ID:fVPMIwcsNo.1191033877+
使い捨てを確保しなきゃだし捨てる時は面倒な点はあるけど持ち運びはまあ楽だな
27024/05/19(日)21:23:26 ID:AYYWLTL.No.1191034019+
フィラデルフィアゾンビは今だとようつべの
フィラデルフィアの街のライブカメラ見ると普通に見れるすごい世の中よ…
27124/05/19(日)21:23:29 ID:db3UVm9ANo.1191034040+
千年楔を打ち込もうぜ
27224/05/19(日)21:23:45 ID:NYtfIhuMNo.1191034183+
というか西洋医学自体が欠陥品じゃねえのって流れでもある最近の医学会
体切り開いで部位を切るとかあまりにも乱暴だし
27324/05/19(日)21:23:48 ID:JGGogWtMNo.1191034207+
ツムラ!
27424/05/19(日)21:23:49 ID:X5JFeAr6No.1191034211そうだねx2
    1716121429054.png-(11938 B)
11938 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27524/05/19(日)21:23:49 ID:fVPMIwcsNo.1191034213+
わあーセイリンのやつっぽい
27624/05/19(日)21:23:54 ID:PBEhbGBUNo.1191034260+
今の慢性のやつ難病指定だから医者にいえば保険適用されるのかな?
27724/05/19(日)21:24:02 ID:5FKsBex.No.1191034315そうだねx2
お馴染みのツムラの袋
27824/05/19(日)21:24:10 ID:r.KYEHT.No.1191034378+
西洋医学が苦手な部分に届く場合があるからな
27924/05/19(日)21:24:10 ID:MFPurfRYNo.1191034383+
>ブレンパワードでノヴィスノアに鍼灸師の先生がいたのは時代を先取っていたのか
富野監督はうつになった時に自覚症状なくてお祓いや針とかいろいろやってみたらしい
28024/05/19(日)21:24:15 ID:nG2XH2kUNo.1191034412+
鍼打つ時って痛みは注射ほどではないの?
28124/05/19(日)21:24:15 ID:SyEeIqcINo.1191034413+
オナニーへの応用は研究されてないの
28224/05/19(日)21:24:34 ID:1CPDUtrYNo.1191034559+
よくおっさんの乳首を見る番組だ
28324/05/19(日)21:24:35 ID:NYtfIhuMNo.1191034573そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>フィラデルフィアゾンビは今だとようつべの
>フィラデルフィアの街のライブカメラ見ると普通に見れるすごい世の中よ…
薬物依存を蔓延させた時点でアメリカ民主党があまりにもクソすぎる
28424/05/19(日)21:24:45 ID:fVPMIwcsNo.1191034647+
まあどっちもやれるならいいんだけど国は医者優先で鍼灸の地位低いし…
28524/05/19(日)21:24:50 ID:db3UVm9ANo.1191034687+
わかんね…
28624/05/19(日)21:24:52 ID:O0iEeSv6No.1191034702+
このそれっぽいBGMがかえって通販番組みたいで余計に胡散臭いんすけど……
28724/05/19(日)21:24:58 ID:TWkXbxQANo.1191034753+
ビールか
28824/05/19(日)21:25:04 ID:Qfl6RVs6No.1191034803+
ハーブもある意味生薬
28924/05/19(日)21:25:18 ID:LXxwneb.No.1191034896+
なんかすごい恰好だな…
29024/05/19(日)21:25:24 ID:fVPMIwcsNo.1191034944そうだねx2
>オナニーへの応用は研究されてないの
ちんぽへの血流をあげる事で勃起させるツボあるよ臍の下に
29124/05/19(日)21:25:28 ID:nG2XH2kUNo.1191034974+
なんすかその服
29224/05/19(日)21:25:29 ID:r.KYEHT.No.1191034983そうだねx2
漢方薬は西洋薬と違って成分もごちゃ混ぜだしな…
29324/05/19(日)21:25:39 ID:MFPurfRYNo.1191035067+
なんかTSした実写版王騎みたいだな冨永愛
29424/05/19(日)21:25:44 ID:SVBlgmUsNo.1191035113+
さっきから服がシャレオツだ
29524/05/19(日)21:25:56 ID:SmogHxbsNo.1191035182+
命の母は効くらしいね
29624/05/19(日)21:26:00 ID:JGGogWtMNo.1191035220+
鬱っぽい症状で原因不明の疲労でベッドから起きれなくなったとき
お医者さんに補中益気湯出してもらったら直った
29724/05/19(日)21:26:08 ID:nTdnPS/ENo.1191035275+
BSでやってる通販のCMっぽい画面
29824/05/19(日)21:26:14 ID:5FKsBex.No.1191035321+
日本の大学の教育制度だと漢方薬って薬学部で薬剤師の領域っぽいけど
医師にも専門家がいるのね
29924/05/19(日)21:26:19 ID:7n9zJLVYNo.1191035352+
むっ!
30024/05/19(日)21:26:31 ID:SVBlgmUsNo.1191035417+
水のバランスってなに…
30124/05/19(日)21:26:43 ID:fVPMIwcsNo.1191035515+
あつぼったくて水分多いし黒っぽいからちょっと腎の乱れあるね
30224/05/19(日)21:26:51 ID:O0iEeSv6No.1191035576+
いまの水のバランスっていうのは体内の水分?
それとも木火土金水のバランスとかそういうやつ?
30324/05/19(日)21:26:58 ID:SyEeIqcINo.1191035618+
デリケートゾーン
30424/05/19(日)21:27:16 ID:2wo0parcNo.1191035743+
ご飯を少量でおいしく満腹になれるツボが欲しいデブな
30524/05/19(日)21:27:25 ID:tyyuBURANo.1191035823+
スレッドを立てた人によって削除されました
>薬物依存を蔓延させた時点でアメリカ民主党があまりにもクソすぎる
はっきり言って民主党擁護してるやつって薬物中毒者がほとんどじゃねえかなあって…
30624/05/19(日)21:27:25 ID:tpFaLKn6No.1191035824+
気!気!
30724/05/19(日)21:27:26 ID:AYYWLTL.No.1191035832+
念能力かな…?
30824/05/19(日)21:27:28 ID:xuIjBNSoNo.1191035837+
ケツ!
30924/05/19(日)21:27:31 ID:jlZQEFn6No.1191035869+
服の上からだとわかりにくい
31024/05/19(日)21:27:35 ID:1Nw54JYsNo.1191035898そうだねx1
その要素を見分けるのがこの水見式だ
31124/05/19(日)21:27:35 ID:Qfl6RVs6No.1191035900+
リンパ液ですな
31224/05/19(日)21:27:36 ID:Ly5joKEENo.1191035908+
ファンタジー系ゲームやりすぎ
31324/05/19(日)21:27:57 ID:O0iEeSv6No.1191036065+
チョーイス
31424/05/19(日)21:27:57 ID:AYYWLTL.No.1191036067+
あっよく出されるやつ
31524/05/19(日)21:28:00 ID:c0082KS2No.1191036094+
ツムラじゃねーか!
31624/05/19(日)21:28:01 ID:Qfl6RVs6No.1191036099+
ツムラだ!
31724/05/19(日)21:28:06 ID:fVPMIwcsNo.1191036143+
>いまの水のバランスっていうのは体内の水分?
>それとも木火土金水のバランスとかそういうやつ?
東洋医学だと体内の水分だけでは言わないから後者かな
31824/05/19(日)21:28:06 ID:SVBlgmUsNo.1191036149+
ツムラ!
31924/05/19(日)21:28:15 ID:PBEhbGBUNo.1191036237そうだねx1
半夏ってついてる市販漢方薬は多いよねえ
32024/05/19(日)21:28:15 ID:9g1Xf0SUNo.1191036243+
もう長いこと体に常になんらかのデバフが掛かっててコンディション万全な気持ちになったことがないな…
32124/05/19(日)21:28:20 ID:AYYWLTL.No.1191036279そうだねx3
モザイク貫通してくるの笑っちゃった
32224/05/19(日)21:28:22 ID:Qfl6RVs6No.1191036295+
白朮は高価です
32324/05/19(日)21:28:36 ID:RJ9.CpncNo.1191036393+
なまぐすり
32424/05/19(日)21:28:41 ID:ZqIouVQYNo.1191036426+
ゴリゴリするやつ
32524/05/19(日)21:28:46 ID:db3UVm9ANo.1191036459+
養命酒も東洋医学
32624/05/19(日)21:28:47 ID:JGGogWtMNo.1191036469+
ドラックストアで売ってるツムラと処方してもらうツムラで全然効きが違うんだよね
32724/05/19(日)21:28:48 ID:tyyuBURANo.1191036477+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんならアメリカ民主党は大麻解禁とかやらかして更にアメリカぶっ壊しに掛かってるから…
32824/05/19(日)21:28:54 ID:3mKJhJpYNo.1191036525そうだねx1
ツムラの37番と出た
32924/05/19(日)21:28:55 ID:c0082KS2No.1191036532+
>ゴリゴリするやつ
薬研!薬研です!
33024/05/19(日)21:28:56 ID:1ha0fipANo.1191036541+
でた…腸内フローラ…
33124/05/19(日)21:29:02 ID:r.KYEHT.No.1191036574+
外科医なんだ
33224/05/19(日)21:29:11 ID:TWkXbxQANo.1191036645+
半夏は郊外で半日陰のところにけっこう生えてる
見たことある人も多いだろう
33324/05/19(日)21:29:13 ID:JGGogWtMNo.1191036656+
ヤクルトは漢方じゃないのだろうか
33424/05/19(日)21:29:18 ID:SyEeIqcINo.1191036701+
やはり全ては腸内フローラに行き着くのね...
33524/05/19(日)21:29:43 ID:jilUVZH6No.1191036876+
胆管この野郎
33624/05/19(日)21:29:48 ID:PBEhbGBUNo.1191036917+
こわ
33724/05/19(日)21:29:51 ID:1ha0fipANo.1191036938+
K2で漢方取り扱ったりしねえかな
33824/05/19(日)21:29:53 ID:nG2XH2kUNo.1191036951+
なんでそんなところに…
33924/05/19(日)21:30:00 ID:U.OiUsugNo.1191037017+
アメリカ黄疸ウルトラクイズ
34024/05/19(日)21:30:02 ID:Wf7bkwT2No.1191037030+
肝臓くん!大丈夫か!肝臓くん!
34124/05/19(日)21:30:10 ID:QCGaKjBQNo.1191037096+
肝臓
すごい臓器
34224/05/19(日)21:30:11 ID:fVPMIwcsNo.1191037104そうだねx2
ちんこ!
34324/05/19(日)21:30:12 ID:c0082KS2No.1191037112そうだねx2
ちんこ!
34424/05/19(日)21:30:13 ID:lCc5zE9sNo.1191037119そうだねx2
ちんこ!
34524/05/19(日)21:30:15 ID:MFPurfRYNo.1191037135そうだねx2
いんちんこうとう…
34624/05/19(日)21:30:21 ID:PA6U161gNo.1191037172そうだねx2
ちんちんこうとう?
34724/05/19(日)21:30:24 ID:Ly5joKEENo.1191037199そうだねx2
インちんこ!?
34824/05/19(日)21:30:27 ID:5FKsBex.No.1191037219+
印刷会社で変なインク使ってて胆管がん連発する事件があった記憶がある
34924/05/19(日)21:30:36 ID:XZH3L/eQNo.1191037269+
>ゴリゴリするやつ
薬研というのだそうだ
35024/05/19(日)21:30:36 ID:9VyAlRBUNo.1191037276+
ちんちん高騰?
35124/05/19(日)21:30:39 ID:2T.1bO42No.1191037294そうだねx3
すぐ三音に反応するのをやめなさい!
35224/05/19(日)21:30:42 ID:9ZqdvKDYNo.1191037312+
そこにだけぼかしかけるのなんか滑稽だな…
35324/05/19(日)21:30:44 ID:U.OiUsugNo.1191037330+
>K2で漢方取り扱ったりしねえかな
一応認知症の回で抑肝散とか出てくることはある
東洋医学メインでやったことはあったっけ…
35424/05/19(日)21:30:46 ID:RJ9.CpncNo.1191037340+
淫ちんこ?
35524/05/19(日)21:30:47 ID:r.KYEHT.No.1191037350+
へー
35624/05/19(日)21:31:03 ID:c0082KS2No.1191037472+
ちんこ!
35724/05/19(日)21:31:08 ID:vhsY.Gd.No.1191037510+
明白な差が出るのか…
35824/05/19(日)21:31:08 ID:g2nebnVANo.1191037514+
インちんこー
35924/05/19(日)21:31:10 ID:U.OiUsugNo.1191037528+
淫おぺにす…
36024/05/19(日)21:31:11 ID:9g1Xf0SUNo.1191037532+
ただでさえ個人差あるのに人種の差もでかいから大変だよなこういうの
36124/05/19(日)21:31:14 ID:J1CvJcTENo.1191037561そうだねx1
inチンコ!
36224/05/19(日)21:31:15 ID:.5m7zGQsNo.1191037571+
インチンコウ…
36324/05/19(日)21:31:15 ID:TWkXbxQANo.1191037574+
クチナシ?
36424/05/19(日)21:31:16 ID:D2mw3InsNo.1191037579+
チンコ❗️
36524/05/19(日)21:31:20 ID:db3UVm9ANo.1191037609+
脳・心臓・腸のうち最初に腸が作られて脳は後付けだしな…
36624/05/19(日)21:31:21 ID:SmogHxbsNo.1191037621+
ツムラと契約してるのかと言うぐらいツムラの漢方エキスが出るな
36724/05/19(日)21:31:22 ID:SyEeIqcINo.1191037625+
淫チンコ?
36824/05/19(日)21:31:47 ID:RJ9.CpncNo.1191037829+
チョーイケてる
36924/05/19(日)21:31:50 ID:MFPurfRYNo.1191037847+
>脳・心臓・腸のうち最初に腸が作られて脳は後付けだしな…
生物ってつまり筒だからな…
37024/05/19(日)21:31:59 ID:O0iEeSv6No.1191037938+
じぇにぴんて
37124/05/19(日)21:32:19 ID:LXxwneb.No.1191038093+
そのジェニピンってやつを投与すれば良いのでは
37224/05/19(日)21:32:19 ID:Qfl6RVs6No.1191038097+
う〜ん天然プロドラッグ
37324/05/19(日)21:32:19 ID:U.OiUsugNo.1191038099+
なんか音がかわいいジェニピン
サンリオの人気投票で50位くらいにいそう
37424/05/19(日)21:32:23 ID:9g1Xf0SUNo.1191038128+
こういう機序の薬って確かに西洋医学からだと生まれにくいのかな
37524/05/19(日)21:32:25 ID:JGGogWtMNo.1191038141+
>ツムラと契約してるのかと言うぐらいツムラの漢方エキスが出るな
病院で処方される漢方でツムラ以外みたことないけど他にあるのかな
37624/05/19(日)21:32:27 ID:D2mw3InsNo.1191038157+
体内に入ってようやく薬になるのか
37724/05/19(日)21:32:29 ID:r.KYEHT.No.1191038173+
腸内細菌が必要な前駆体なのか…
37824/05/19(日)21:32:34 ID:c0082KS2No.1191038219+
うんこ!
37924/05/19(日)21:32:35 ID:o8bbtLM.No.1191038229+
💩
38024/05/19(日)21:32:35 ID:jgXw64oYNo.1191038231+
💩
38124/05/19(日)21:32:40 ID:db3UVm9ANo.1191038263+
💩💊
38224/05/19(日)21:32:40 ID:5FKsBex.No.1191038265+
ウンコやないか
38324/05/19(日)21:32:44 ID:F6jDW9rINo.1191038288+
💩💩💩
38424/05/19(日)21:32:49 ID:QCGaKjBQNo.1191038329+
カラフルうんち
38524/05/19(日)21:33:00 ID:1ha0fipANo.1191038428+
腸内細菌が漢方薬の効果を引き出してるんじゃなくて
漢方薬が腸内細菌に効いてるんじゃないのかな…
38624/05/19(日)21:33:04 ID:3mKJhJpYNo.1191038454+
0%がおる…
38724/05/19(日)21:33:08 ID:tx4xorxENo.1191038482+
おじいちゃんおばあちゃんの薬ってなんでツムラの漢方多いの?
38824/05/19(日)21:33:08 ID:eya5tTJUNo.1191038486+
1人やべーのがいるな
38924/05/19(日)21:33:20 ID:RJ9.CpncNo.1191038597+
腸内製薬工場…
39024/05/19(日)21:33:21 ID:X5JFeAr6No.1191038606そうだねx8
    1716122001590.png-(18115 B)
18115 B
>>オナニーへの応用は研究されてないの
>ちんぽへの血流をあげる事で勃起させるツボあるよ臍の下に
39124/05/19(日)21:33:24 ID:3f2K0vCMNo.1191038621+
>病院で処方される漢方でツムラ以外みたことないけど他にあるのかな
コタローとか有名だと思う
39224/05/19(日)21:33:27 ID:nG2XH2kUNo.1191038639+
善玉ウンコと悪玉ウンコ
39324/05/19(日)21:33:29 ID:r.KYEHT.No.1191038655+
面白いな
しかし面倒だな
39424/05/19(日)21:33:30 ID:c0082KS2No.1191038662+
>0%がおる…
善玉菌ゼロとかもう死んでるんじゃ…
39524/05/19(日)21:33:33 ID:QCGaKjBQNo.1191038694+
ヨーグルトも処方か
39624/05/19(日)21:33:36 ID:U.OiUsugNo.1191038727そうだねx1
>病院で処方される漢方でツムラ以外みたことないけど他にあるのかな
クラシエも一応医療用あるんじゃなかったかな
39724/05/19(日)21:33:39 ID:SmogHxbsNo.1191038752+
へーすごいね
39824/05/19(日)21:33:54 ID:ZqIouVQYNo.1191038861+
肝臓にいいんだろうな
39924/05/19(日)21:33:54 ID:7ZnTbibMNo.1191038862+
サイコか
40024/05/19(日)21:33:54 ID:SmogHxbsNo.1191038863+
サイコか
40124/05/19(日)21:33:55 ID:jilUVZH6No.1191038865+
サイコかお前は
40224/05/19(日)21:33:55 ID:yb8gZPJMNo.1191038867+
右側に終末戦争みたいなのいたけど…
40324/05/19(日)21:33:56 ID:fVPMIwcsNo.1191038882+
サイコかお前は
40424/05/19(日)21:33:56 ID:LXxwneb.No.1191038889+
サイコかお前は
40524/05/19(日)21:33:57 ID:jgXw64oYNo.1191038895+
サイコかお前は
40624/05/19(日)21:33:58 ID:c0082KS2No.1191038904+
柴胡かお前は
40724/05/19(日)21:33:58 ID:U.OiUsugNo.1191038911+
柴胡かお前は
40824/05/19(日)21:34:00 ID:O0iEeSv6No.1191038924+
サイコお前は
40924/05/19(日)21:34:06 ID:MFPurfRYNo.1191038949+
柴胡かお前は
41024/05/19(日)21:34:06 ID:LSxaIFr.No.1191038952+
サイコかお前は
41124/05/19(日)21:34:07 ID:nWJ57kisNo.1191038966+
やっぱり腸活って重要なんだ…
41224/05/19(日)21:34:07 ID:db3UVm9ANo.1191038967+
サイコかお前は
41324/05/19(日)21:34:09 ID:9ZqdvKDYNo.1191038978+
善玉菌が必要だと西洋人には効き悪そうだな
41424/05/19(日)21:34:18 ID:1CPDUtrYNo.1191039059+
サイコ点呼
41524/05/19(日)21:34:27 ID:.5m7zGQsNo.1191039133+
はいそこうるさい
41624/05/19(日)21:34:29 ID:Qfl6RVs6No.1191039148+
ではミヤBMを
41724/05/19(日)21:34:46 ID:9g1Xf0SUNo.1191039284+
養命酒でも飲んでみるかな…
41824/05/19(日)21:35:03 ID:SmogHxbsNo.1191039442そうだねx2
うんこ移植とかも考えられてるらしいし
人中黄なんていううんこそのものの薬あったな
41924/05/19(日)21:35:16 ID:3f2K0vCMNo.1191039520+
じゃあ漢方出してもらう時はビオフェルミンも処方してもらったほうがいいのか
42024/05/19(日)21:35:23 ID:yb8gZPJMNo.1191039575+
えっち!?
42124/05/19(日)21:35:26 ID:fVPMIwcsNo.1191039603+
そうそう遺伝ではなくその家で食べてるものなどの環境によるものだって考えがあるんだよね
42224/05/19(日)21:35:34 ID:U.OiUsugNo.1191039647+
蟲師でもそんな話あったな
病弱な子供たちも国の土のもの食べて取り込めば体も丈夫になる的な
42324/05/19(日)21:35:36 ID:MFPurfRYNo.1191039666+
>養命酒でも飲んでみるかな…
俺もそういう軽い気持ちで飲んでみたら酒弱いから動悸がちょっとヤバくなったわ
42424/05/19(日)21:35:43 ID:KWK4yS7YNo.1191039710+
最近自分の腸内細菌の種類調べてくれるサービスとかあるよね?
42524/05/19(日)21:35:53 ID:1ha0fipANo.1191039777+
やっとこのレベルまでたどり着いたか…
42624/05/19(日)21:35:58 ID:9g1Xf0SUNo.1191039813+
なんか効くことだけはわかってるのに機序のよくわかってない漢方が多すぎる…
42724/05/19(日)21:36:14 ID:3f2K0vCMNo.1191039913+
>俺もそういう軽い気持ちで飲んでみたら酒弱いから動悸がちょっとヤバくなったわ
アルコール入ってない錠剤タイプがあるらしい
42824/05/19(日)21:36:18 ID:SyEeIqcINo.1191039940+
赤ちゃんのウンコの漢方薬ってちゃんと根拠あったんだ
42924/05/19(日)21:36:20 ID:G0l1Yqn6No.1191039965+
漢方薬って○○な人対象みたいな注意書きあるよね…
科学的だったのかあれ…
43024/05/19(日)21:36:20 ID:MFPurfRYNo.1191039966+
便秘ちゃんちょっとかわいいな
43124/05/19(日)21:36:32 ID:jilUVZH6No.1191040058+
腸炎まうまう
43224/05/19(日)21:36:38 ID:db3UVm9ANo.1191040098+
生姜くっとけ
43324/05/19(日)21:36:39 ID:Ly5joKEENo.1191040104+
腸炎まうまう
43424/05/19(日)21:36:39 ID:iiUDm4FINo.1191040105+
>そうそう遺伝ではなくその家で食べてるものなどの環境によるものだって考えがあるんだよね
医食同源とかそういうことなんかね?
43524/05/19(日)21:36:43 ID:3A00gQ8ANo.1191040143+
なんでも単離して効能明らかにする西洋医学とまるで違うプロセスで薬効が出るんだね
43624/05/19(日)21:36:44 ID:ZqIouVQYNo.1191040155+
お腹ゴロゴロまうまう
43724/05/19(日)21:36:45 ID:tCDDV4ZwNo.1191040159+
>>養命酒でも飲んでみるかな…
>俺もそういう軽い気持ちで飲んでみたら酒弱いから動悸がちょっとヤバくなったわ
スパイスモリモリのカレー食べると元気でるよ
43824/05/19(日)21:36:46 ID:SmogHxbsNo.1191040170+
インスタントラーメンに微細元素を練り込んで郷土病を撲滅したと言う話もあるな
43924/05/19(日)21:36:50 ID:MFPurfRYNo.1191040198+
>アルコール入ってない錠剤タイプがあるらしい
そういうのもあるのか!
ちょっと探してみるわ
44024/05/19(日)21:37:18 ID:U.OiUsugNo.1191040414そうだねx1
>>養命酒でも飲んでみるかな…
>俺もそういう軽い気持ちで飲んでみたら酒弱いから動悸がちょっとヤバくなったわ
漢方専門の所だとノンアルコールで養命酒的な薬草ドリンク扱ってる所もあるよ
44124/05/19(日)21:37:20 ID:Qfl6RVs6No.1191040439+
ニュータイプか
44224/05/19(日)21:37:22 ID:c0082KS2No.1191040447+
未知の免疫細胞とかまだあったの!?
44324/05/19(日)21:37:25 ID:db3UVm9ANo.1191040478+
へー
44424/05/19(日)21:37:29 ID:9g1Xf0SUNo.1191040506+
リンパが大事なんですよー
44524/05/19(日)21:37:29 ID:r.KYEHT.No.1191040513+
まじか凄い発見じゃない
44624/05/19(日)21:37:55 ID:9g1Xf0SUNo.1191040691+
>>俺もそういう軽い気持ちで飲んでみたら酒弱いから動悸がちょっとヤバくなったわ
>アルコール入ってない錠剤タイプがあるらしい
知らなかった…探してみるかな
44724/05/19(日)21:37:55 ID:r.KYEHT.No.1191040696+
粘膜特化の免疫系か
44824/05/19(日)21:38:38 ID:MFPurfRYNo.1191041032+
リンパの流れってやっぱ大事なんだ…
44924/05/19(日)21:38:45 ID:JGGogWtMNo.1191041076+
シャキーン
45024/05/19(日)21:38:50 ID:O0iEeSv6No.1191041108+
なんだ今の
45124/05/19(日)21:38:53 ID:db3UVm9ANo.1191041137+
バリア機能展開!
45224/05/19(日)21:38:58 ID:ZqIouVQYNo.1191041172+
バリアON!
45324/05/19(日)21:39:02 ID:fVPMIwcsNo.1191041210+
>>そうそう遺伝ではなくその家で食べてるものなどの環境によるものだって考えがあるんだよね
>医食同源とかそういうことなんかね?
さっきの鍼でも鶏肉ばかり食べたり辛いものばかり食べると五行のバランス崩れてよくないとかあるし概ねそんな感じ
甘いものや油っぽいもの食べすぎるとエネルギー過剰でアレルギー反応の度合いを高めてしまうので花粉症の人は控えた方がいいとかもある
45424/05/19(日)21:39:24 ID:x1VKhj2ENo.1191041386+
はたらく細胞でやって欲しい
45524/05/19(日)21:39:40 ID:3A00gQ8ANo.1191041525+
お通じをよくするとリンパも腸内環境もよくなる
45624/05/19(日)21:40:06 ID:9g1Xf0SUNo.1191041732+
メッセージ物質の概念が10年ぐらい前に発見されてからこういうのがどんどん見つかっててなんかすごいね
45724/05/19(日)21:40:07 ID:c0082KS2No.1191041746+
>はたらく細胞でやって欲しい
はたらく細胞-漢方-
45824/05/19(日)21:40:13 ID:r.KYEHT.No.1191041792+
3クッションくらい挟んで効果が出るのはわかりづらい…
45924/05/19(日)21:40:16 ID:ru5YG3acNo.1191041814+
個人差はAIで補強して万能薬になったりしないかな
46024/05/19(日)21:40:21 ID:U.OiUsugNo.1191041859+
未病ってやつか
46124/05/19(日)21:40:27 ID:F6jDW9rINo.1191041915+
テープ体に巻くか…
46224/05/19(日)21:40:30 ID:MFPurfRYNo.1191041939+
YO!Joe!
46324/05/19(日)21:40:33 ID:fVPMIwcsNo.1191041960+
養生しなさいってそういう意味だったんか…
46424/05/19(日)21:40:34 ID:RJ9.CpncNo.1191041970+
養生せいよ
46524/05/19(日)21:40:47 ID:RMEHU23INo.1191042059そうだねx2
自分に合ったようじょか…
46624/05/19(日)21:40:49 ID:5FKsBex.No.1191042087+
ぬぅ…医食同源
昔ファンロードでは武食同源というレベルにまで押し上げてたね
46724/05/19(日)21:41:04 ID:9g1Xf0SUNo.1191042189+
壁や床を保護しなきゃ…
46824/05/19(日)21:41:10 ID:XP3g3slcNo.1191042241+
養生テープ貼るか
46924/05/19(日)21:41:20 ID:tpFaLKn6No.1191042328+
かっこいいポーズ
47024/05/19(日)21:41:21 ID:LXxwneb.No.1191042330+
養生しまっせ
47124/05/19(日)21:41:23 ID:SyEeIqcINo.1191042352+
>はたらく細胞でやって欲しい
ジェニピンちゃん人気でそう
47224/05/19(日)21:41:26 ID:RJ9.CpncNo.1191042370そうだねx2
左に幼女
47324/05/19(日)21:41:39 ID:QCGaKjBQNo.1191042448+
健康を意識するの大事
47424/05/19(日)21:41:39 ID:db3UVm9ANo.1191042452+
おばあさんを幼女に
47524/05/19(日)21:41:44 ID:JGGogWtMNo.1191042495+
緑茶コーヒー麦茶はホットで飲んでも身体冷やすとかあるよね
47624/05/19(日)21:42:00 ID:Qfl6RVs6No.1191042643+
波紋使いになりてえ
47724/05/19(日)21:42:05 ID:Ly5joKEENo.1191042697+
すげーアゴ
47824/05/19(日)21:42:13 ID:F6jDW9rINo.1191042777+
自分を実験体にしてるのかと思ったら別人だった
47924/05/19(日)21:42:36 ID:x1VKhj2ENo.1191042973+
ビクンビクン
48024/05/19(日)21:42:51 ID:QCGaKjBQNo.1191043077+
ビリビリ?
48124/05/19(日)21:42:58 ID:nG2XH2kUNo.1191043137+
頭皮に鍼はすごい痛そうだ
48224/05/19(日)21:43:00 ID:yb8gZPJMNo.1191043151+
エッチな奴?
48324/05/19(日)21:43:06 ID:SyEeIqcINo.1191043184+
これ低周波マッサージ器とは違うもの?
48424/05/19(日)21:43:08 ID:F6jDW9rINo.1191043205+
ビリビリいいぜ
48524/05/19(日)21:43:10 ID:ru5YG3acNo.1191043215+
アッアッアッ
48624/05/19(日)21:43:19 ID:9g1Xf0SUNo.1191043272+
炎症って改めてみるとすごい文字だな
48724/05/19(日)21:44:01 ID:F6jDW9rINo.1191043564+
生命弱すぎる…
48824/05/19(日)21:44:02 ID:yb8gZPJMNo.1191043572+
ゲートあじ
48924/05/19(日)21:44:06 ID:Ly5joKEENo.1191043599+
ゲートあじ反社!
49024/05/19(日)21:44:09 ID:X5JFeAr6No.1191043621そうだねx11
    1716122649732.png-(19337 B)
19337 B
>>はたらく細胞でやって欲しい
>はたらく細胞-漢方-
49124/05/19(日)21:44:11 ID:jilUVZH6No.1191043639+
繊細すぎる…
49224/05/19(日)21:44:12 ID:r.KYEHT.No.1191043646そうだねx3
人は繊細過ぎる
49324/05/19(日)21:44:22 ID:JGGogWtMNo.1191043705そうだねx1
肩こりきついときは針シール貼ってる
49424/05/19(日)21:44:28 ID:fVPMIwcsNo.1191043748+
急にファンタジーぽくなった!
49524/05/19(日)21:44:42 ID:9g1Xf0SUNo.1191043847+
T細胞って…
49624/05/19(日)21:44:53 ID:fVPMIwcsNo.1191043913+
さっきのうつにも繋がる話かな
49724/05/19(日)21:45:00 ID:MFPurfRYNo.1191043966+
平安時代とか遠くの任地に行ってコロっと死んじゃうのってこういうのも関係あるんだろうな…
49824/05/19(日)21:45:02 ID:RMEHU23INo.1191043975+
どうしてそんなことを…
49924/05/19(日)21:45:06 ID:U.OiUsugNo.1191044005+
「ゲート」が開いたか…
始まるぞ…「組織」への「攻撃」が…
50024/05/19(日)21:45:06 ID:x1VKhj2ENo.1191044011+
入ってきちゃったじゃねぇか
50124/05/19(日)21:45:15 ID:SmogHxbsNo.1191044068+
なそ
にん
50224/05/19(日)21:45:36 ID:9g1Xf0SUNo.1191044205+
俺の体も全身至る所に微小な炎症あるんだろうな…
50324/05/19(日)21:45:37 ID:fVPMIwcsNo.1191044212+
でもなんでその炎症が起こるかはまだわかってないところもあるんだよね…
50424/05/19(日)21:45:52 ID:JGGogWtMNo.1191044320+
あーこれ気持ちよさそう
50524/05/19(日)21:46:23 ID:5FKsBex.No.1191044538+
進化の過程で耳の穴とか神経ぐちゃぐちゃやもんな
50624/05/19(日)21:46:25 ID:SmogHxbsNo.1191044552+
俺も糖尿で肌が傷だらけだぜ
50724/05/19(日)21:46:30 ID:nG2XH2kUNo.1191044584+
静まり給え!
50824/05/19(日)21:46:32 ID:db3UVm9ANo.1191044600+
強制的に通電させて動かしてるみたいなんやな
50924/05/19(日)21:46:42 ID:3A00gQ8ANo.1191044675+
老化したT細胞をストレスが解放してしまう
51024/05/19(日)21:46:42 ID:fVPMIwcsNo.1191044676+
先生ちょっとアインシュタインの稲田っぽいな…
51124/05/19(日)21:46:46 ID:iiUDm4FINo.1191044706+
胡散臭く感じるから話す時にその手振りはやめんか!!!
51224/05/19(日)21:46:49 ID:ru5YG3acNo.1191044715+
人為的に炎症を抑えられるなら格段に長生きできそうだな
51324/05/19(日)21:46:56 ID:Ly5joKEENo.1191044767+
さっきから変なジェスチャーが気になる
51424/05/19(日)21:46:56 ID:OtZAlHqYNo.1191044768そうだねx1
>進化の過程で耳の穴とか神経ぐちゃぐちゃやもんな
大規模開発の代償で雑なコードが大量にあるプロジェクトみたいな…
51524/05/19(日)21:46:58 ID:dYY1MOYQNo.1191044780+
"漢方"に気付いたか…
51624/05/19(日)21:47:02 ID:gbAgSwUMNo.1191044797+
逆に暴走することもありそう
51724/05/19(日)21:47:09 ID:fVPMIwcsNo.1191044855+
話のレベルがだんだん高度になってきたぞ…
51824/05/19(日)21:47:30 ID:SmogHxbsNo.1191045042+
呼吸苦しそう…
51924/05/19(日)21:47:34 ID:U.OiUsugNo.1191045081+
呼吸が痛々しいな…
52024/05/19(日)21:47:39 ID:9g1Xf0SUNo.1191045133そうだねx3
鼻炎きつそうかおじいちゃんだ
治るといいな
52124/05/19(日)21:47:47 ID:db3UVm9ANo.1191045193+
こういうピアスを若者に売れば流行るんじゃない
52224/05/19(日)21:47:49 ID:PBEhbGBUNo.1191045208+
この年齢だと肺移植できないから
凄い重要な臨床試験やってるな…
52324/05/19(日)21:48:02 ID:r.KYEHT.No.1191045314+
体が自分でよくない事をしちゃうのを抑制する感じだな…
52424/05/19(日)21:48:05 ID:SyEeIqcINo.1191045335+
通電拷問...
52524/05/19(日)21:48:10 ID:MFPurfRYNo.1191045375+
コンピューターが小さくなったのってやっぱスゲェよな…
52624/05/19(日)21:48:26 ID:Qfl6RVs6No.1191045484+
ドミネーターみたいなんやな
52724/05/19(日)21:48:26 ID:SmogHxbsNo.1191045486+
世界中の薬草を集めればもっとすごい漢方薬できそうじゃない?
52824/05/19(日)21:48:37 ID:U.OiUsugNo.1191045592+
もう終わりか
NHKは東洋医学特集よくやるけど
なんかいつも触りだけで終わっちゃう感じあるな
52924/05/19(日)21:48:40 ID:fVPMIwcsNo.1191045623+
身体はたまにバグるからそのバグを利用して快方にもっていくってお話
53024/05/19(日)21:48:48 ID:F6jDW9rINo.1191045687+
むっ!?
53124/05/19(日)21:49:00 ID:gbAgSwUMNo.1191045790+
健康=おっぱい!
53224/05/19(日)21:49:05 ID:fVPMIwcsNo.1191045827そうだねx2
>もう終わりか
>NHKは東洋医学特集よくやるけど
>なんかいつも触りだけで終わっちゃう感じあるな
何千年も続いてる沼だから…
53324/05/19(日)21:49:11 ID:db3UVm9ANo.1191045877+
美容健康番組みたいで健全だったな
53424/05/19(日)21:49:23 ID:JGGogWtMNo.1191045972+
亡くなってたのかフジコヘミング
53524/05/19(日)21:49:34 ID:MFPurfRYNo.1191046065そうだねx5
久しぶりにまさはるもおつらいもないいいNHKスペシャルだった
53624/05/19(日)21:49:37 ID:O0iEeSv6No.1191046087+
モンスター…
53724/05/19(日)21:49:38 ID:SyEeIqcINo.1191046093+
重ーい
53824/05/19(日)21:49:38 ID:zYGuBJCENo.1191046095+
カラシニコフ!
53924/05/19(日)21:49:38 ID:F6jDW9rINo.1191046102+
なそ
にん
54024/05/19(日)21:49:41 ID:iiUDm4FINo.1191046126そうだねx1
>身体はたまにバグるからそのバグを利用して快方にもっていくってお話
言わばバグの極地の癌を反転させられる様にはならんのかね…
54124/05/19(日)21:49:51 ID:db3UVm9ANo.1191046202そうだねx1
BS12のタイガー兄貴で見た
54224/05/19(日)21:49:55 ID:RJ9.CpncNo.1191046228+
芥子煮
54324/05/19(日)21:50:12 ID:JGGogWtMNo.1191046357+
>亡くなってたのかフジコヘミング
見ながら耳マッサージしてヤクルト1000飲んだからちょっと健康になった
54424/05/19(日)21:50:14 ID:RMEHU23INo.1191046388+
>もう終わりか
>NHKは東洋医学特集よくやるけど
>なんかいつも触りだけで終わっちゃう感じあるな
漢方薬の詳しい分析のはBSでやったしなあ
54524/05/19(日)21:51:08 ID:X5JFeAr6No.1191046804そうだねx8
    1716123068723.png-(10564 B)
10564 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54624/05/19(日)21:51:19 ID:r.KYEHT.No.1191046892そうだねx2
>もう終わりか
>NHKは東洋医学特集よくやるけど
>なんかいつも触りだけで終わっちゃう感じあるな
まあ科学的にわかってきたことを取り上げるって感じだし
そうなると個別のケースしか研究が進んでないから仕方ないんじゃないかな!
54724/05/19(日)21:51:32 ID:SyEeIqcINo.1191047009そうだねx1
こんな感じでヨガもやって欲しい
54824/05/19(日)21:52:33 ID:fVPMIwcsNo.1191047492+
>>身体はたまにバグるからそのバグを利用して快方にもっていくってお話
>言わばバグの極地の癌を反転させられる様にはならんのかね…
そのバグは仕様が強すぎて…


1716122001590.png 1716121330119.png 1716122649732.png 1716121429054.png 1716119813231.png fu3495125.jpg 1716123068723.png 1716120800804.png