二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716108901450.png-(221982 B)
221982 B24/05/19(日)17:55:01No.1190935196+ 19:05頃消えます
そろそろTBS系列で世界遺産が始まるよ
今回は「キリマンジャロ国立公園〜アフリカ最高峰 赤道下の氷河」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)17:56:51No.1190935937+
https://youtu.be/1stDnKsjuBQ?si=SqCeloPIeaSZRLcH
メイキング
224/05/19(日)17:59:07No.1190936861+
また
324/05/19(日)17:59:33No.1190937028+
こわい…
424/05/19(日)17:59:39No.1190937069+
524/05/19(日)17:59:40No.1190937071+
折れないんだなぁ
624/05/19(日)17:59:41No.1190937080+
724/05/19(日)17:59:42No.1190937088+
824/05/19(日)17:59:43No.1190937091+
924/05/19(日)17:59:43No.1190937095+
1024/05/19(日)17:59:45No.1190937119+
くさ…?
1124/05/19(日)17:59:48No.1190937140+
ツリーのくせに木じゃないのか
1224/05/19(日)17:59:53No.1190937167+
キボキボ
1324/05/19(日)17:59:58No.1190937204+
霧マンジャロ…
1424/05/19(日)18:00:05No.1190937241+
キボキボ輝きそう
1524/05/19(日)18:00:13No.1190937292+
今日は鼻詰まってるな
1624/05/19(日)18:00:22No.1190937354+
🐘🐘🐘🐘
1724/05/19(日)18:00:28No.1190937387+
めっちゃそれっぽい画
1824/05/19(日)18:00:30No.1190937410そうだねx1
キボキボ刷り込まれてる「」多いな…
1924/05/19(日)18:00:35No.1190937441+
パオオオオオ
2024/05/19(日)18:00:36No.1190937445+
上が平らだ
2124/05/19(日)18:00:48No.1190937534+
ちくびみてえな山
2224/05/19(日)18:00:50No.1190937553+
やばい・・・
2324/05/19(日)18:01:00No.1190937617+
なそ
にん
2424/05/19(日)18:01:03No.1190937639+
おのれ人間!
2524/05/19(日)18:01:07No.1190937670そうだねx1
シラシラ
2624/05/19(日)18:01:08No.1190937682+
おのれ人間…
2724/05/19(日)18:01:12No.1190937703+
人間が悪いのか
2824/05/19(日)18:01:13No.1190937707+
溶けまくり
2924/05/19(日)18:01:15No.1190937721+
キリマンジャロと聞くとコーヒー飲みたくなってくるな
3024/05/19(日)18:01:15No.1190937724+
なそ
にん
3124/05/19(日)18:01:16No.1190937731+
おのれ人間案件
3224/05/19(日)18:01:18No.1190937737+
氷河が消えるのも温暖化ではひょうがない…というわけですなぁ…
3324/05/19(日)18:01:23No.1190937778+
マーマ…
3424/05/19(日)18:01:34No.1190937853+
山の裾も相当長かろうなぁ
3524/05/19(日)18:01:35No.1190937857+
マウエンジ
3624/05/19(日)18:01:36No.1190937867そうだねx3
今回もディレクターが泣きそうな取材だ
3724/05/19(日)18:02:07No.1190938075+
白峰
3824/05/19(日)18:02:07No.1190938076+
見切れとる
3924/05/19(日)18:02:14No.1190938125+
石橋湛山によって発見されたことからタンザニアと呼ばれる
4024/05/19(日)18:02:19No.1190938172+
希望峰
4124/05/19(日)18:02:24No.1190938203+
これが本当のキボウ峰
4224/05/19(日)18:02:24No.1190938204+
三つも峰なんて見ねーな
4324/05/19(日)18:02:29No.1190938238+
熊峰
4424/05/19(日)18:02:32No.1190938269+
希望峰?
4524/05/19(日)18:02:36No.1190938293+
いただき男子…
4624/05/19(日)18:02:39No.1190938310+
if
4724/05/19(日)18:02:39No.1190938313+
もし?
4824/05/19(日)18:02:39No.1190938315+
もし
4924/05/19(日)18:02:40No.1190938326+
模試…
5024/05/19(日)18:02:42No.1190938338+
もしもし?
5124/05/19(日)18:02:42No.1190938339+
模試
5224/05/19(日)18:02:42No.1190938343+
モシ
5324/05/19(日)18:02:43No.1190938345+
モシモシ?
5424/05/19(日)18:02:47No.1190938370+
模試
5524/05/19(日)18:02:48No.1190938378+
もしもし
5624/05/19(日)18:02:51No.1190938401+
もしもし?
5724/05/19(日)18:02:55No.1190938427+
もしもし?今モシですか?
5824/05/19(日)18:03:13No.1190938552+
もしで肩ポンして女子校生脱糞させた「」元気かな
5924/05/19(日)18:03:25No.1190938627+
なそ
にん
6024/05/19(日)18:03:26No.1190938628+
なそ
6124/05/19(日)18:03:26No.1190938629+
登山口からして標高高いわ
6224/05/19(日)18:03:27No.1190938637+
なそ
にん
6324/05/19(日)18:03:28No.1190938639+
なそ
にん
6424/05/19(日)18:03:28No.1190938642+
大所帯…
6524/05/19(日)18:03:30No.1190938660+
なそ
にん
6624/05/19(日)18:03:31No.1190938662+
なそ
にん
6724/05/19(日)18:03:33No.1190938676+
極地法か?
6824/05/19(日)18:03:36No.1190938690+
スタッフほとんど現地の人じゃないこれ…?
6924/05/19(日)18:03:40No.1190938723そうだねx1
>三つも峰なんて見ねーな
「」ゲじい…熱々のコーヒー飲め
7024/05/19(日)18:03:40No.1190938726+
TBSって金があるんだな
7124/05/19(日)18:03:40No.1190938729そうだねx2
まあこのくらいやらないと死ぬからな…
7224/05/19(日)18:03:44No.1190938745+
👍
7324/05/19(日)18:03:50No.1190938784+
軽々持つなぁ
7424/05/19(日)18:03:50No.1190938785+
荷物持ち逃げしそう
7524/05/19(日)18:03:53No.1190938802+
トン!?
7624/05/19(日)18:03:53No.1190938803+
多くのヒトデ
7724/05/19(日)18:04:00No.1190938838+
ここのポーターはご飯勝手に食べないだろう
7824/05/19(日)18:04:03No.1190938854+
また食料食われたりしない?
7924/05/19(日)18:04:10No.1190938899+
とんでもないタフガイが揃ってる
8024/05/19(日)18:04:15No.1190938917そうだねx2
>スタッフほとんど現地の人じゃないこれ…?
そりゃほぼポーターでしょ
8124/05/19(日)18:04:24No.1190938969+
>また食料食われたりしない?
あれは南米だっけか
8224/05/19(日)18:04:38No.1190939052+
屋久島みたいなんやな
8324/05/19(日)18:04:43No.1190939080そうだねx2
積層界
8424/05/19(日)18:04:44No.1190939083そうだねx1
これ30分でやる内容じゃないよね?
8524/05/19(日)18:04:45No.1190939096+
直登しないのか
8624/05/19(日)18:04:45No.1190939104そうだねx1
屋久島を思い出すね亮平
8724/05/19(日)18:05:06No.1190939228そうだねx2
>>また食料食われたりしない?
>あれは南米だっけか
ディレクターが泣いた!
8824/05/19(日)18:05:08No.1190939245+
>これ30分でやる内容じゃないよね?
2週連続だぜ
8924/05/19(日)18:05:17No.1190939284+
こんなアフリカでもインド洋はインド洋なんだよな…
9024/05/19(日)18:05:18No.1190939299+
>軽々持つなぁ
今回は前後編で枠もらえてる
9124/05/19(日)18:05:22No.1190939318そうだねx4
>これ30分でやる内容じゃないよね?
それはほぼ毎回そう
9224/05/19(日)18:05:23No.1190939322+
亮平…キリマンジャロに登れ…
9324/05/19(日)18:05:34No.1190939394+
道綺麗だな
9424/05/19(日)18:05:41No.1190939435+
確かに標高3000mの景色とは思えんな…
9524/05/19(日)18:05:42No.1190939448+
森林限界が高いのか
9624/05/19(日)18:05:49No.1190939496+
>亮平…キリマンジャロに登れ…
スケジュールが抑えられねえよ!
9724/05/19(日)18:05:50No.1190939499+
目茶苦茶繁ってる!
9824/05/19(日)18:05:55No.1190939549+
コケー
9924/05/19(日)18:06:06No.1190939611+
苔は強いなあ
10024/05/19(日)18:06:08No.1190939629+
コケーッコケーッなんですな
10124/05/19(日)18:06:09No.1190939637+
>こんなアフリカでもインド洋はインド洋なんだよな…
日本海もオホーツク海も同じ理屈が働く
10224/05/19(日)18:06:21No.1190939701そうだねx1
何度も言うけど鈴木亮平に現地行かせて一か月やっていいから!!
10324/05/19(日)18:06:23No.1190939716+
青猿
10424/05/19(日)18:06:25No.1190939728+
ブルーなのに黒い
10524/05/19(日)18:06:26No.1190939737+
ブルー・モンキー
10624/05/19(日)18:06:26No.1190939738そうだねx1
>>亮平…キリマンジャロに登れ…
>スケジュールが抑えられねえよ!
ならスタジオ世界遺産を体感だね☺️
10724/05/19(日)18:06:28No.1190939755+
>コケーッコケーッなんですな
「」ゲじい…?
10824/05/19(日)18:06:30No.1190939769+
青くない…
10924/05/19(日)18:06:36No.1190939802+
ブルー(モンキーのいる)マウンテン
11024/05/19(日)18:06:41No.1190939839+
かわいい
11124/05/19(日)18:06:44No.1190939859+
俺も一勝の殆どを家で過ごす
11224/05/19(日)18:06:47No.1190939875+
あらかわ
11324/05/19(日)18:06:52No.1190939912+
とても
かわいい
11424/05/19(日)18:06:58No.1190939957+
カメレオンさんも2週連続
11524/05/19(日)18:07:13No.1190940065+
舌きもい!
11624/05/19(日)18:07:15No.1190940084+
砂漠にも熱帯雨林にもいるカメレオンさん
11724/05/19(日)18:07:16No.1190940086そうだねx3
>ブルー(モンキーのいる)マウンテン
別の銘柄になってる!
11824/05/19(日)18:07:18No.1190940097+
舌グロい!
11924/05/19(日)18:07:23No.1190940126+
先週の奴らよりいいもの食ってそうだな
12024/05/19(日)18:07:36No.1190940203+
この間の砂漠でもお前の仲間見たぞ
12124/05/19(日)18:07:44No.1190940246+
ラビアさん
12224/05/19(日)18:07:47No.1190940267+
沢尻?
12324/05/19(日)18:07:51No.1190940289+
恵梨香…
12424/05/19(日)18:07:53No.1190940306+
恵梨香
12524/05/19(日)18:07:53No.1190940309+
エリカの姿が変わる
12624/05/19(日)18:07:55No.1190940326+
エリカ…こんな姿に
12724/05/19(日)18:08:00No.1190940357そうだねx2
ポケモンのエリカってこれ由来?
12824/05/19(日)18:08:00No.1190940358+
えりかの仲間
12924/05/19(日)18:08:01No.1190940367+
エリカ様
13024/05/19(日)18:08:02No.1190940370そうだねx2
This is my friendって言った?
13124/05/19(日)18:08:05No.1190940388+
森林限界とか無いんか
13224/05/19(日)18:08:11No.1190940425そうだねx2
>沢尻?
別に
13324/05/19(日)18:08:15No.1190940454+
信じて送り出したエリカが
13424/05/19(日)18:08:20No.1190940479+
”まだ3000メートル“とはさすが規模感が違う
13524/05/19(日)18:08:20No.1190940483そうだねx1
やるっしゅ!
13624/05/19(日)18:08:20No.1190940486+
呪いで樹に還られてしまった恵梨香
13724/05/19(日)18:08:20No.1190940487+
さとるはないのか
13824/05/19(日)18:08:41No.1190940621+
>This is my friendって言った?
そう聞こえたよね
山岳ガイド感あるってなった
13924/05/19(日)18:08:49No.1190940697+
まだ遠くない?
14024/05/19(日)18:08:51No.1190940710+
fu3494251.jpg
14124/05/19(日)18:08:51No.1190940711+
なんつーか山が広いな
14224/05/19(日)18:08:56No.1190940745+
まだ草原!?
14324/05/19(日)18:09:04No.1190940788そうだねx2
>”まだ3000メートル“とはさすが規模感が違う
日本だと一番のところでも8合目とかなのにな
14424/05/19(日)18:09:14No.1190940843+
凍ってる!
14524/05/19(日)18:09:17No.1190940860+
凍ってる
14624/05/19(日)18:09:25No.1190940919そうだねx2
ディレクターが凍った
14724/05/19(日)18:09:32No.1190940961+
アフリカのど真ん中なのに
14824/05/19(日)18:09:34No.1190940981+
そんなわけわからない気候でも生える植物は強いな…
14924/05/19(日)18:09:44No.1190941048+
ジャイアン&ロベリア
15024/05/19(日)18:09:46No.1190941054+
これから何が飽きるんです?
15124/05/19(日)18:10:01No.1190941143+
これは花開くやつ
15224/05/19(日)18:10:02No.1190941148そうだねx1
エリカにロベリアに…サクラ大戦3か?
15324/05/19(日)18:10:06No.1190941172そうだねx3
エリカだのロベリアだの
15424/05/19(日)18:10:09No.1190941194+
霜ガード
15524/05/19(日)18:10:11No.1190941209+
>これから何が飽きるんです?
飽きてないで最後まで見ろ
15624/05/19(日)18:10:29No.1190941317+
咲いた!?
15724/05/19(日)18:10:35No.1190941363+
すげー
15824/05/19(日)18:10:35No.1190941365+
すげーやCanonのカメラ!
15924/05/19(日)18:10:36No.1190941368+
キリマンジャロ版朝顔か
16024/05/19(日)18:10:41No.1190941407そうだねx1
えっちだ
16124/05/19(日)18:10:44No.1190941424そうだねx1
謎の粘液の正体とは?
16224/05/19(日)18:10:48No.1190941444+
謎の粘り気のある液体
16324/05/19(日)18:10:48No.1190941447+
これ相当エネルギー使ってない?
16424/05/19(日)18:10:49No.1190941456+
ネバネバなのか
16524/05/19(日)18:10:56No.1190941494+
甘そうだな
16624/05/19(日)18:11:06No.1190941540+
なそ
にん
16724/05/19(日)18:11:08No.1190941558+
なそ
にん
16824/05/19(日)18:11:09No.1190941568+
緑色でも花って定義されんのかな?
16924/05/19(日)18:11:11No.1190941590+
>すげーやCanonのカメラ!
好奇心のフォーカスを当てているからね
17024/05/19(日)18:11:15No.1190941627+
2mってだいぶでかいな…
17124/05/19(日)18:11:27No.1190941714+
つつましい
17224/05/19(日)18:11:31No.1190941753+
>緑色でも花って定義されんのかな?
花は紫色の部分です
17324/05/19(日)18:11:34No.1190941775+
おぺにす…
17424/05/19(日)18:11:37No.1190941802+
すごい省力化された花だな
17524/05/19(日)18:11:43No.1190941857+
ヒリきた
17624/05/19(日)18:11:47No.1190941895+
ゲーミングバード!
17724/05/19(日)18:11:55No.1190941944+
ロベリアオンザバード!
17824/05/19(日)18:12:06No.1190942033+
みなさん良いバランスで
17924/05/19(日)18:12:13No.1190942090そうだねx2
fu3494260.jpg
18024/05/19(日)18:12:13No.1190942092+
風景激変した…
18124/05/19(日)18:12:15No.1190942111+
キリマンジャロってなんじゃろ
18224/05/19(日)18:12:18No.1190942131そうだねx1
ノーハンド頭乗せ登山はプロやな────
18324/05/19(日)18:12:51No.1190942331+
もう好奇心のフォーカス言わなくなったのね
18424/05/19(日)18:13:03No.1190942407そうだねx2
そろそろ新しいCM見たいな
プリンターとかどう?
18524/05/19(日)18:13:31No.1190942636そうだねx3
器材頭に乗せて山歩きできるなんて根本的なフィジカルの差を感じる
18624/05/19(日)18:14:08No.1190942865+
これ雲海か
18724/05/19(日)18:14:12No.1190942899+
大雲海だな
18824/05/19(日)18:14:16No.1190942917+
雲海がめっちゃ下だ
18924/05/19(日)18:14:23No.1190942975+
雲海ちゃうんかい
19024/05/19(日)18:14:37No.1190943113+
だそ
けん
19124/05/19(日)18:14:39No.1190943127+
息できなくて死んじゃうよぉ!
19224/05/19(日)18:14:39No.1190943129+
5日目!?…本当に30分に収めるのがもったいないな
19324/05/19(日)18:14:39No.1190943133+
小屋は既設のやつっぽかったな
19424/05/19(日)18:14:40No.1190943140+
雲海が見れるのに必要なのはやっぱり運かい?
19524/05/19(日)18:14:43No.1190943162+
もう富士山より上か
19624/05/19(日)18:14:51No.1190943230+
酸素濃度6割は想像できないな…
19724/05/19(日)18:14:56No.1190943270+
低酸素になってまいりました
19824/05/19(日)18:15:04No.1190943315+
エリカ…こんな姿になって…
19924/05/19(日)18:15:09No.1190943356+
エリカ様…そんな小さくなって
20024/05/19(日)18:15:14No.1190943396+
ずいぶんちいさく
20124/05/19(日)18:15:15No.1190943409+
>キリマンジャロってなんじゃろ
>雲海ちゃうんかい
「」ゲじい湧き過ぎ!
20224/05/19(日)18:15:27No.1190943499+
ここで活動しているだけで下界じゃ超人になれる
20324/05/19(日)18:15:28No.1190943500+
エリカ…変わり果てた姿に…
20424/05/19(日)18:15:28No.1190943506+
大人エリカ
子供エリカ
20524/05/19(日)18:15:31No.1190943536そうだねx1
駐車場の植草でこういうのある…
20624/05/19(日)18:15:34No.1190943551+
まだ植物あるのか
20724/05/19(日)18:15:52No.1190943678+
標高が上がるとエリカの姿が若がえりか…というわけですな!
20824/05/19(日)18:16:02No.1190943752+
雪あんまないんだね
20924/05/19(日)18:16:04No.1190943773そうだねx1
もうイワシかありません
21024/05/19(日)18:16:05No.1190943787+
草生えない
21124/05/19(日)18:16:11No.1190943818+
水はどうしてるんだろう
21224/05/19(日)18:16:15No.1190943853+
辛過ぎる
21324/05/19(日)18:16:36No.1190944036+
出た…奇岩…
21424/05/19(日)18:16:42No.1190944089+
バトルフィールドのよう
21524/05/19(日)18:17:03No.1190944270+
orz
21624/05/19(日)18:17:04No.1190944283+
orz
21724/05/19(日)18:17:05No.1190944288+
orz
21824/05/19(日)18:17:07No.1190944301+
orz
21924/05/19(日)18:17:07No.1190944304+
柱…じゃない!?
22024/05/19(日)18:17:08No.1190944306+
奇岩を見るためにもう一いきがんばって登るんですな!
22124/05/19(日)18:17:09No.1190944317+
バンジョー
22224/05/19(日)18:17:09No.1190944324そうだねx1
出た!なんとか節理!
22324/05/19(日)18:17:09No.1190944325+
みんな大好き節理
22424/05/19(日)18:17:10No.1190944329+
orz
22524/05/19(日)18:17:15No.1190944363+
あのレギュラーの仲間だ
22624/05/19(日)18:17:16No.1190944373+
転べば危険
22724/05/19(日)18:17:17No.1190944380+
へーゴミじゃないんだ
22824/05/19(日)18:17:18No.1190944392+
万丈もこんな姿に…
22924/05/19(日)18:17:25No.1190944435+
柱状…じゃなくて板状節理か
あまり出てこないな
23024/05/19(日)18:17:38No.1190944527+
坂東でなく!
23124/05/19(日)18:17:49No.1190944596+
ボンベなくて平気なの
23224/05/19(日)18:17:50No.1190944608+
隊列が伸びてきた
23324/05/19(日)18:17:55No.1190944636+
結構人が居るな
23424/05/19(日)18:18:07No.1190944721+
平らだけどしんどそうだ
23524/05/19(日)18:18:07No.1190944734+
なそ
にん
23624/05/19(日)18:18:15No.1190944788+
なそ
にん
23724/05/19(日)18:18:18No.1190944798+
遠すぎる
23824/05/19(日)18:18:18No.1190944799+
撮影スタッフ凄いね高山病ならない?
23924/05/19(日)18:18:19No.1190944806+
すげえある
24024/05/19(日)18:18:19No.1190944808+
まだあんのか!
24124/05/19(日)18:18:23No.1190944834+
なそ
にん
24224/05/19(日)18:18:24No.1190944843+
ちゃんと登山道決まっているのだろうなぁ
24324/05/19(日)18:18:25No.1190944847+
過酷すぎん?
24424/05/19(日)18:18:30No.1190944891+
まだ1200あるて
24524/05/19(日)18:18:33No.1190944915+
火山って裾野広いね…
24624/05/19(日)18:18:36No.1190944940+
ここでハァハァなってるのに1200メートル上がったら死んじゃうよぉ
24724/05/19(日)18:18:37No.1190944951+
もう山頂近いんだろうなと思ったら全然だった…
24824/05/19(日)18:18:47No.1190945025そうだねx1
すげーかねかかってない?
24924/05/19(日)18:18:49No.1190945042そうだねx1
>撮影スタッフ凄いね高山病ならない?
だから数日かけて登るんですね
25024/05/19(日)18:18:52No.1190945060+
まだお山自体遠くに見える
25124/05/19(日)18:18:53No.1190945066+
もしかして富士山って山の中では雑魚の方なの?
25224/05/19(日)18:18:55No.1190945083+
カレー!
25324/05/19(日)18:19:00No.1190945116+
肉喰わせて
25424/05/19(日)18:19:01No.1190945118+
山でこんな食事が出てくるのか
25524/05/19(日)18:19:03No.1190945148そうだねx3
こんなキャンプで食うにはごちそうすぎる
25624/05/19(日)18:19:10No.1190945207+
fu3494282.jpg
米だ!
25724/05/19(日)18:19:22No.1190945297+
もう3時だわ…
25824/05/19(日)18:19:23No.1190945305そうだねx1
このレベルの高山だと調理の時間とかも変わりそうだな…
25924/05/19(日)18:19:24No.1190945311+
3時かあ
26024/05/19(日)18:19:26No.1190945321+
朝早すぎる…
26124/05/19(日)18:19:29No.1190945346+
オッケー
レツゴー
26224/05/19(日)18:19:32No.1190945373+
極寒の暴風
26324/05/19(日)18:19:32No.1190945375そうだねx1
オッケェ…(元気ない)
26424/05/19(日)18:19:41No.1190945441+
この世のものとは思えないどうでもいい味がした
26524/05/19(日)18:19:47No.1190945485+
15mて
26624/05/19(日)18:19:48No.1190945497+
日曜の昼みたいなあのへんなフォント無くなったの良いな
26724/05/19(日)18:19:49No.1190945501+
温度差で風邪引くわ
26824/05/19(日)18:19:50No.1190945508+
なそ
にん
26924/05/19(日)18:19:55No.1190945536+
朝焼け綺麗
27024/05/19(日)18:19:59No.1190945568+
最後の晩餐だったのかな
27124/05/19(日)18:19:59No.1190945572+
マジックアワー!
27224/05/19(日)18:20:08No.1190945638+
こりゃ赤い
27324/05/19(日)18:20:11No.1190945650+
-8℃は耐えられるけどこの風は無理だわ
27424/05/19(日)18:20:16No.1190945689+
1mでだいたい1度下がる
27524/05/19(日)18:20:21No.1190945714+
fu3494287.jpg
27624/05/19(日)18:20:22No.1190945721+
死んじゃう!
27724/05/19(日)18:20:22No.1190945722そうだねx2
>この世のものとは思えないどうでもいい味がした
美味そうだったが!?
27824/05/19(日)18:20:24No.1190945739+
風速15mは大変だ
27924/05/19(日)18:20:25No.1190945754+
道中が過酷しかない
28024/05/19(日)18:20:32No.1190945807+
最後の登り1200m
28124/05/19(日)18:20:33No.1190945814そうだねx1
そろそろディレクター泣くかな
28224/05/19(日)18:20:38No.1190945846+
氷河あったー!
28324/05/19(日)18:20:42No.1190945882+
すてらさん
28424/05/19(日)18:20:43No.1190945888+
GJ部
28524/05/19(日)18:20:46No.1190945914+
泣いた!
28624/05/19(日)18:20:46No.1190945916+
テスラポイント
28724/05/19(日)18:20:47No.1190945921+
また泣いてる…
28824/05/19(日)18:20:47No.1190945925+
ディレクターが泣いた!
28924/05/19(日)18:20:47No.1190945926+
ディレクターが泣いた!
29024/05/19(日)18:20:47No.1190945931+
なにか
29124/05/19(日)18:20:48No.1190945935+
ディレクターが泣いた!
29224/05/19(日)18:20:48No.1190945936+
ディレクター泣いた!
29324/05/19(日)18:20:49No.1190945945+
ここから泊まり込みで撮影?
29424/05/19(日)18:20:49No.1190945951+
ディレクターが泣いた
29524/05/19(日)18:20:51No.1190945962+
29624/05/19(日)18:20:52No.1190945972+
ディレクターが泣いててダメだった
29724/05/19(日)18:20:56No.1190946007+
ディレクターが泣いた!
29824/05/19(日)18:20:57No.1190946014+
まだ山頂じゃないんだ…
29924/05/19(日)18:20:59No.1190946027+
ディレクターが泣いた
30024/05/19(日)18:20:59No.1190946033+
ディレ泣き
30124/05/19(日)18:20:59No.1190946034+
>>この世のものとは思えないどうでもいい味がした
>美味そうだったが!?
古いコラのネタだよ
30224/05/19(日)18:21:01No.1190946046+
グロッキー
30324/05/19(日)18:21:01No.1190946047+
ディレクターが泣いた
30424/05/19(日)18:21:01No.1190946050+
死屍累々じゃん!
30524/05/19(日)18:21:03No.1190946066そうだねx1
今日もディレクターが泣いた
30624/05/19(日)18:21:03No.1190946070+
みんなくたばってるじゃん!!
30724/05/19(日)18:21:05No.1190946085そうだねx2
ディレ泣き回
30824/05/19(日)18:21:08No.1190946104+
富士山でよく見るやつ
30924/05/19(日)18:21:16No.1190946159+
山だけにって
31024/05/19(日)18:21:19No.1190946188+
>fu3494287.jpg
モルゲンロートかな
31124/05/19(日)18:21:22No.1190946214+
こっから撮影かあ…
31224/05/19(日)18:21:28No.1190946255+
大変すぎる…
31324/05/19(日)18:21:34No.1190946295+
この山頂のテーブルを長い時間移動しないといけないのです
31424/05/19(日)18:21:38No.1190946318そうだねx1
やっと仕事現場まで来たのにこの状態で何ができるのよ!?
31524/05/19(日)18:21:43No.1190946363+
ここからが本題か…
31624/05/19(日)18:22:02No.1190946502+
まあ衛星である程度分かるんだけどな
31724/05/19(日)18:22:10No.1190946549+
>やっと仕事現場まで来たのにこの状態で何ができるのよ!?
仕事現場はここから横に行った先だから…
31824/05/19(日)18:22:20No.1190946623+
集団食中毒でぶっ倒れてるような絵面だった
31924/05/19(日)18:22:28No.1190946677+
ヒマラヤ登る登山家がヒマラヤのシーズンオフに調整でキリマンジャロ登ったりするから
メインじゃなくても登れるレベルの山なんかなーって思ってたら十分過酷だった
32024/05/19(日)18:23:01No.1190946884+
>ヒマラヤ登る登山家がヒマラヤのシーズンオフに調整でキリマンジャロ登ったりするから
>メインじゃなくても登れるレベルの山なんかなーって思ってたら十分過酷だった
ヒマラヤがヤバすぎるだけだったというわけか…
32124/05/19(日)18:23:14No.1190946989+
流石に黄色が44%だった
32224/05/19(日)18:23:28No.1190947086+
雪多めね!
32324/05/19(日)18:23:28No.1190947089+
>流石に黄色が44%だった
うーわ…
32424/05/19(日)18:23:37No.1190947149+
キリマンジャロの嵐
32524/05/19(日)18:23:48No.1190947239+
>ヒマラヤ登る登山家がヒマラヤのシーズンオフに調整でキリマンジャロ登ったりするから
>メインじゃなくても登れるレベルの山なんかなーって思ってたら十分過酷だった
低酸素環境に順応するためじゃない
日本でも富士山でやるっていうし
32624/05/19(日)18:23:49No.1190947246+
結構残ってるな!
32724/05/19(日)18:24:05No.1190947356+
だそ
けん
32824/05/19(日)18:24:07No.1190947380+
少ない…
32924/05/19(日)18:24:10No.1190947395+
だこ
けん
33024/05/19(日)18:24:18No.1190947467+
だそ
けん
33124/05/19(日)18:24:21No.1190947505+
おのれ地球温暖化!
33224/05/19(日)18:24:33No.1190947583+
たしかい氷河というには小さい
33324/05/19(日)18:24:36No.1190947600+
みんな触ってる…
33424/05/19(日)18:24:40No.1190947621+
でっか
33524/05/19(日)18:24:42No.1190947635+
たけえ
33624/05/19(日)18:24:43No.1190947638+
全然違うじゃん!
33724/05/19(日)18:24:45No.1190947651+
全然ちげー
33824/05/19(日)18:24:46No.1190947665+
なそ
にん
33924/05/19(日)18:24:49No.1190947680+
2012年なんてついこないだなのにこんなに減ってるんだな…
34024/05/19(日)18:24:50No.1190947688+
ソニーのカムコーダーの頃か
34124/05/19(日)18:24:51No.1190947693+
12年でこんなことに…
おのれ人間…!!!!
34224/05/19(日)18:24:54No.1190947705そうだねx3
減るの早すぎる
34324/05/19(日)18:25:01No.1190947744+
fu3494300.jpg
34424/05/19(日)18:25:02No.1190947753+
溶けすぎー
34524/05/19(日)18:25:15No.1190947860そうだねx2
素材持ってんのつええな…
34624/05/19(日)18:25:16No.1190947872+
うわあ…
34724/05/19(日)18:25:17No.1190947877そうだねx1
何回登っとんねん
34824/05/19(日)18:25:18No.1190947881+
ねえ
34924/05/19(日)18:25:18No.1190947882そうだねx2
まるで人間が悪いみたいじゃん
…やっぱ悪いか
35024/05/19(日)18:25:18No.1190947888+
見る影もないレベルで減ってない?
35124/05/19(日)18:25:21No.1190947908+
同じ場所!
35224/05/19(日)18:25:21No.1190947913そうだねx4
定期的に記録を残すことの大事さがひしひしと伝わってくる
35324/05/19(日)18:25:23No.1190947921+
同じ場所なのかこれ
35424/05/19(日)18:25:26No.1190947943+
だそ
けん
35524/05/19(日)18:25:27No.1190947954+
あらまあ
35624/05/19(日)18:25:30No.1190947973+
だそ
けん
35724/05/19(日)18:25:31No.1190947987+
たいらだ
35824/05/19(日)18:25:31No.1190947996+
たった10年やそこらで
35924/05/19(日)18:25:34No.1190948016+
見る影もない
36024/05/19(日)18:25:34No.1190948025+
そん
だけ
36124/05/19(日)18:25:35No.1190948032+
もう地球はダメみたい
36224/05/19(日)18:25:35No.1190948034+
うわ…消えてる…
36324/05/19(日)18:25:37No.1190948052+
手前の全滅してる…
36424/05/19(日)18:25:38No.1190948059+
滅ぼすか…人間…
36524/05/19(日)18:25:51No.1190948133+
「」の髪かよ…
36624/05/19(日)18:25:51No.1190948139+
なそ
にん
36724/05/19(日)18:25:55No.1190948166+
なそ
にん
36824/05/19(日)18:25:57No.1190948184+
なそ
にん
36924/05/19(日)18:25:58No.1190948188+
もう終わりだよ神の家
37024/05/19(日)18:25:58No.1190948190+
これもう10年くらいでなくなるな
それからは万年雪が残らなくなる感じか
37124/05/19(日)18:26:00No.1190948201そうだねx2
>定期的に記録を残すことの大事さがひしひしと伝わってくる
10年に1回ペースで継続的にキリマンジャロ登る番組も結構すごいな…
37224/05/19(日)18:26:01No.1190948210+
おのれ地球温暖化!
37324/05/19(日)18:26:02No.1190948219+
アクシズ落とすか…
37424/05/19(日)18:26:05No.1190948239+
オオオ
イイイ
37524/05/19(日)18:26:08No.1190948261+
>もう地球はダメみたい
最終兵器彼女?
37624/05/19(日)18:26:09No.1190948266+
何もねえ
37724/05/19(日)18:26:20No.1190948341+
火口ある
37824/05/19(日)18:26:23No.1190948357+
氷河?
37924/05/19(日)18:26:23No.1190948361+
もう輝かないのか
38024/05/19(日)18:26:23No.1190948362+
これが氷河…?
38124/05/19(日)18:26:26No.1190948381そうだねx2
>10年に1回ペースで継続的にキリマンジャロ登る番組も結構すごいな…
末永く続いてほしい番組だ…
38224/05/19(日)18:26:40No.1190948477+
ヘミングウェイ憤死しそう
38324/05/19(日)18:26:41No.1190948489そうだねx1
まあ次の氷河期来たらまた戻るよ
38424/05/19(日)18:26:42No.1190948494+
隕石落としてひやすか…
38524/05/19(日)18:26:49No.1190948540+
いつ完全消滅してもおかしくないな…
38624/05/19(日)18:26:53No.1190948584+
これじゃあクロマンジャロだよ
38724/05/19(日)18:26:54No.1190948596+
壮大なBGMで映すには悲惨すぎる実態だ…
38824/05/19(日)18:26:55No.1190948603+
がんがん溶けてる
38924/05/19(日)18:26:58No.1190948634そうだねx1
クロマンジャロに…
39024/05/19(日)18:26:59No.1190948645そうだねx2
番組ラストで山の名前の由来を回収はなかなかエモいな…
39124/05/19(日)18:27:00No.1190948652+
>まあ次の氷河期来たらまた戻るよ
次っていつさ!
39224/05/19(日)18:27:00No.1190948653+
キリマンジェロのあの遠い白い景色消えるのか
39324/05/19(日)18:27:01No.1190948659+
名前が嘘になっちゃう…
39424/05/19(日)18:27:11No.1190948733+
>クロマンジャロに…
グロマンじゃろ?
39524/05/19(日)18:27:24No.1190948820+
続きか
39624/05/19(日)18:27:25No.1190948829+
異様な光景
39724/05/19(日)18:27:30No.1190948865+
さすがに30分で終わらせなかった
39824/05/19(日)18:27:32No.1190948883+
青いでしょ
39924/05/19(日)18:27:33No.1190948887+
あら綺麗
40024/05/19(日)18:27:37No.1190948917+
>名前が嘘になっちゃう…
まあ冬には白く輝くだろうし…
40124/05/19(日)18:27:41No.1190948941+
>名前が嘘になっちゃう…
修正ペンで塗るか…
40224/05/19(日)18:27:43No.1190948951+
道中の撮影データをご紹介
40324/05/19(日)18:27:48No.1190948999+
下山も一仕事だから…と思ったらちょっと楽しそう?
40424/05/19(日)18:27:49No.1190949003+
どうすればいいんだろうね温暖化
40524/05/19(日)18:27:49No.1190949005+
2億年後にパンゲア・ウルティマ超大陸ができる頃には地球の平均気温40度とかになるらしいし遅かれ早かれなんじゃないか
40624/05/19(日)18:27:49No.1190949011+
パオーン
40724/05/19(日)18:27:52No.1190949032+
キリマンジャロコーヒー!
40824/05/19(日)18:27:53No.1190949041+
来週も面白そう
40924/05/19(日)18:27:57No.1190949062そうだねx3
fu3494318.jpg
41024/05/19(日)18:27:59No.1190949073+
アフリカ富士
41124/05/19(日)18:28:02No.1190949104+
また人間が勝利してしまったか…キリマンジャロも大したことなかったな
41224/05/19(日)18:28:10No.1190949153+
赤道直下って夏とか冬あんの?
41324/05/19(日)18:28:14No.1190949185+
>fu3494318.jpg
なそ
にん
41424/05/19(日)18:28:25No.1190949259+
>名前が嘘になっちゃう…
「」親に立派な名前を付けられただろうに
その名前に恥じぬ人間になったかというと
41524/05/19(日)18:28:52No.1190949435+
>2億年後にパンゲア・ウルティマ超大陸ができる頃には地球の平均気温40度とかになるらしいし遅かれ早かれなんじゃないか
地球から見ればたいしたことではないんだろうけど人類が生きていく環境としては憂慮してもいいと思う
41624/05/19(日)18:28:57No.1190949474そうだねx2
そりゃ先行でメイキングを上げるのがわかるくらい
大変な旅路だったな
41724/05/19(日)18:29:04No.1190949518+
>2億年後にパンゲア・ウルティマ超大陸ができる頃には地球の平均気温40度とかになるらしいし遅かれ早かれなんじゃないか
その頃には浸食で山が消えてるわ
41824/05/19(日)18:31:24No.1190950482そうだねx1
南極とかグリーンランドとか気候が極限環境だとはっきり分かるんだな…
41924/05/19(日)18:32:33No.1190950900+
>>まあ次の氷河期来たらまた戻るよ
>次っていつさ!
5万年くらい先かな…
42024/05/19(日)18:32:35No.1190950922+
いずれ人類は宇宙に進出して数億年単位で居住惑星決めて氷河期に入ったりしたら居住施設ごと移動してたまに地球に帰ってくるとかになるんかねぇ
42124/05/19(日)18:32:42No.1190950963+
>fu3494318.jpg
もう10年もしたら完全消滅してそうだな…マフティーの気持ちが少しわかった気がした
42224/05/19(日)18:32:49No.1190951012そうだねx3
いつまでも同じ環境であれというのは人間の傲慢なんじゃないのか?
42324/05/19(日)18:32:53No.1190951031そうだねx1
地球史の長い視点だと平均60度のときも平均氷点下のときもあったから今の温暖化なんてまだ普通の領域だけど
人類史だと滅亡の危機になるわよ
42424/05/19(日)18:34:32No.1190951731そうだねx1
>いつまでも同じ環境であれというのは人間の傲慢なんじゃないのか?
傲慢なんだが同じ環境じゃないと農耕に食糧を依存した文明が滅ぶ
42524/05/19(日)18:36:14No.1190952470そうだねx1
>傲慢なんだが同じ環境じゃないと農耕に食糧を依存した文明が滅ぶ
小麦「どうにかせよ奴隷」
42624/05/19(日)18:36:39No.1190952652+
>傲慢なんだが同じ環境じゃないと農耕に食糧を依存した文明が滅ぶ
地球に同じ環境でいてもらわないとという傲慢のためには同じ環境が続くように努力しないと!
…というわけですな!
42724/05/19(日)18:36:50No.1190952725そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>地球史の長い視点だと平均60度のときも平均氷点下のときもあったから今の温暖化なんてまだ普通の領域だけど
>人類史だと滅亡の危機になるわよ
とは言え地球規模の気候変動なんて個人でどうにもできないし
気にせずに夏はガンガンクーラー入れるね


1716108901450.png fu3494318.jpg fu3494260.jpg fu3494282.jpg fu3494300.jpg fu3494251.jpg fu3494287.jpg