二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716084862604.jpg-(19115 B)
19115 B24/05/19(日)11:14:22No.1190800607+ 13:02頃消えます
細々と続けてるんだけど投下するのって基本毎日少なくても続けるのとある程度貯めて定期的に一気に放出するのだと読む側だとどっちがいいんだろ
特に気にしてない「」は最近の北尾の話をして
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)11:17:04No.1190801304そうだねx6
毎日の方が信用度は高い気がするしダラダラ書いてるわけでもないならそっちがいい気がする
224/05/19(日)11:17:31No.1190801408そうだねx3
毎週何曜日とかで定期にしてくれるならまとめて読みたい
不定期になりそうなら毎日がいい
324/05/19(日)11:18:19No.1190801598+
ある程度貯めるにしてもスパンは短い方がいいよ
424/05/19(日)11:19:22No.1190801843そうだねx1
たまに昔の名作を読み返す
524/05/19(日)11:19:38No.1190801911+
個人的には毎日の方が嬉しいけどまとめて読まないと前の話忘れちゃいそうではある
624/05/19(日)11:20:21No.1190802083+
毎日は難易度高そうだし3日か1週間に1回とかとかでも更新してくれるだけありがたい
724/05/19(日)11:20:22No.1190802095+
やっぱ毎日の方が良くはあるか…
可能な限り書ける時書くようにしとく
824/05/19(日)11:21:02No.1190802244そうだねx1
毎日のほうが人生に張り合いが出るので毎日がいいです
あと最近はやる夫はロボット学園でモテたいようですがお気に入りです
924/05/19(日)11:21:12No.1190802281そうだねx4
ネットコンテンツだいたいそうだけど基本的には定期更新がいい
どっかで抜けていつものように読むのが止まった時点で熱が冷めてそのまま離れていく
1024/05/19(日)11:21:35No.1190802373+
細々と出していても受け手はあとでまとめて読む時もあるからな…
細々と出すのは忘れられないようにするためにも必要と思うの
1124/05/19(日)11:22:15No.1190802517+
接触回数多い方が気になっちゃう人多くなるみたいな定説あるから
見てもらいたいならこまめな方が良いよ
1224/05/19(日)11:23:18No.1190802762+
定期的に更新されるって読む側は本当にありがたい
1324/05/19(日)11:26:42No.1190803533そうだねx1
定期的にやってた人が不定期になったりするとじゃあもういいやってなっちゃう
1424/05/19(日)11:27:53No.1190803820+
不定期でもいいけど大まかな投下予定日ぐらいは告知してくれないと離れるねえ
1524/05/19(日)11:29:46No.1190804285+
不定期言うても続く人はしっかりスケジュールくれる気がするしね
1624/05/19(日)11:33:49No.1190805255+
毎日様子見せてくれるくらいが一番安心する
覗く理由にもなるし
1724/05/19(日)11:33:50No.1190805258+
不定期だと離れないにしてもじゃあ溜めてからまとめて読むかってなっちゃう
1824/05/19(日)11:35:25No.1190805629+
毎日こまめにやるにしても続けてるうちはあんまり言われないと思うけど量少ないとまとめてやれと思われそうではある
1924/05/19(日)11:36:12No.1190805791+
昔の日本語はもちろん英語の参考文献とかも挙げてるやたら凝った歴史解説物とか書いてたのってどういう人なんだろ
今の匿名掲示板にいない類の知識人だったのかな
2024/05/19(日)11:36:20No.1190805828+
毎日とは言わずとも短くても定期的な方が嬉しいな
長いのをまとめて読むのも好きだけどそれなりに時間と体力が必要になるし
2124/05/19(日)11:39:26No.1190806528+
ある程度貯めてから最初の方に毎日放出して
あとは細切れにならない程度に定期的にちびちび続けるという手も
2224/05/19(日)11:39:58No.1190806651そうだねx3
>不定期だと離れないにしてもじゃあ溜めてからまとめて読むかってなっちゃう
10年くらい待てば完結するだろうの精神で他のを見に行く
2324/05/19(日)11:41:08No.1190806924そうだねx1
>昔の日本語はもちろん英語の参考文献とかも挙げてるやたら凝った歴史解説物とか書いてたのってどういう人なんだろ
>今の匿名掲示板にいない類の知識人だったのかな
歴史物や専門系な話はたまにガチな人が現れてすごいなって思うんだけどそれが功を奏すとも限らないジャンルなのが辛い
2424/05/19(日)11:41:55No.1190807101+
一気読みの方が嬉しいけど
毎日更新でもしてくれんと埋もれて選択肢に出てこない
2524/05/19(日)11:45:16No.1190807935そうだねx2
立ち上がりのスタートダッシュはマジで大事だと思う
そこで心を掴んどけばしばらく空いても待ってくれるだろうし仮にエタっても待ち続ける亡霊になってくれるだろう
2624/05/19(日)11:50:30No.1190809238+
なんの北尾やってんの?あんこ?
2724/05/19(日)11:52:35No.1190809740+
毎日の方が良い
2824/05/19(日)11:52:47No.1190809794そうだねx2
まとめサイトで見る側だけど一話があまりにも短いと次の話に移動する手間が勝って切ったりするな
2924/05/19(日)11:54:02No.1190810107+
不定期は一投下でボリュームもそれなりにあって話もそれなりに進まないと見なくなるな…
現行で不定期の上澄みの例だと明日死ぬとか
3024/05/19(日)11:55:15No.1190810400+
数日空けると追うの大変になるから週一くらいが丁度良く思ってるぞ俺
3124/05/19(日)11:58:59No.1190811326+
兎にも角にも定期的にやるのが一番だよね
3224/05/19(日)12:20:39No.1190817783+
まとめサイトで見つけるかRSSのジャンル検索で引っかからないとそもそも読まないし、読んで面白くないと板まではいかないなぁ
3324/05/19(日)12:32:37No.1190821401+
>可能な限り書ける時書くようにしとく
毎日投下の効能ってこれかもなって地味に思った
3424/05/19(日)12:32:54No.1190821488+
エターが怖くてずっと書き溜め続けてる俺みたいなのもいる
3524/05/19(日)12:34:01No.1190821854+
いつの間にか東北メガテンに更新来とる!
3624/05/19(日)12:49:06No.1190826708+
毎日やるにしても同じ時間にしないと合いの手は減るし間隔空くなら事前に予告するべきだし
まあ当然か


1716084862604.jpg