二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716085099577.jpg-(374071 B)
374071 B24/05/19(日)11:18:19No.1190801599+ 13:05頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)11:20:24No.1190802099そうだねx11
RFスイッチをノーヒントでは無理だわ
224/05/19(日)11:20:44No.1190802181そうだねx25
一番下だけまじで知らん…
324/05/19(日)11:21:06No.1190802258そうだねx57
>一番下だけまじで知らん…
うそでしょ…
424/05/19(日)11:21:30No.1190802342+
外部入力端子がなかった頃のファミコン?
524/05/19(日)11:22:11No.1190802504+
>一番下だけまじで知らん…
>うそでしょ…
ファミコンって最後までこれだったんだろうか?
624/05/19(日)11:23:01No.1190802695そうだねx7
丁寧に剥くのですよ…リンク…
724/05/19(日)11:26:06No.1190803389+
一番下のは四角いヤツがなくてそのまま線で地上アナログ端子に挿すヤツ使ってたな
824/05/19(日)11:26:35No.1190803503そうだねx10
ファミコンの配線はお父さんにやってもらったからマジでわからん
924/05/19(日)11:27:11No.1190803636そうだねx5
>ファミコンって最後までこれだったんだろうか?
後期は3色ケーブルのニューファミコンってのが出た
デザインも変わってるので所謂ファミコンの形したやつはRFのやつだけ
1024/05/19(日)11:28:15No.1190803907+
この白いのはなくても出力は出来る
1124/05/19(日)11:28:20No.1190803938そうだねx2
ツインファミコンも下のは使わなかった
1224/05/19(日)11:28:58No.1190804095そうだねx1
2チャンネルでファミコン映るようになるも絶対わからん…
1324/05/19(日)11:29:02No.1190804113そうだねx4
よう!俺だよ俺俺!
1424/05/19(日)11:30:06No.1190804358そうだねx3
>よう!俺だよ俺俺!
最近調子どう?
1524/05/19(日)11:30:32No.1190804448そうだねx8
大人になって気付いたのは同軸ケーブル剥くのを普通にやってくれたかーちゃん凄いなって
1624/05/19(日)11:31:37No.1190804694+
>2チャンネルでファミコン映るようになるも絶対わからん…
(壺で聞いてこいって意味だろうか…)
1724/05/19(日)11:32:40No.1190804955+
一番下のはもう使えないしな…
本当に古代の遺物だ
1824/05/19(日)11:32:53No.1190805012+
剥がすなだって!ヤバいぜ!
1924/05/19(日)11:33:06No.1190805067+
HDMIケーブルとかwifiとかでいいだろ新ハードに備えたオサライは…
2024/05/19(日)11:34:13No.1190805352+
>一番下のはもう使えないしな…
>本当に古代の遺物だ
地デジ移行期の液晶テレビはまだアナログチューナー積んでるからギリ使えてたけど
流石にそろそろ寿命だな
2124/05/19(日)11:34:35No.1190805437そうだねx1
>HDMIケーブルとかwifiとかでいいだろ新ハードに備えたオサライは…
でも俺何も見ないでwifi繋げって言われても自信ないよ…
知らんうちに繋がってる…怖…
2224/05/19(日)11:37:12No.1190806027そうだねx2
>でも俺何も見ないでwifi繋げって言われても自信ないよ…
>知らんうちに繋がってる…怖…
今に比べると昔のパソコンってネット繋ぐの妙に段階踏んだよね
2324/05/19(日)11:39:00No.1190806443+
そうかなぁ…
ダイヤルアップやPPPoEの頃からやることはあんま変わってない気がするけどなあ…
2424/05/19(日)11:39:50No.1190806613+
今どきはルーターが常時接続してる状態だから
接続までの手順を意識することあんまりないし…
2524/05/19(日)11:40:11No.1190806707+
>そうかなぁ…
>ダイヤルアップやPPPoEの頃からやることはあんま変わってない気がするけどなあ…
モデムのインストールとかプロバイダの接続ツールのインストールとか…
2624/05/19(日)11:40:19No.1190806736+
3色も今ではもう刺す場所ないけどHDMI変換器あるからな
2724/05/19(日)11:40:36No.1190806805+
なんかファミコンテレビに繋ぐグリグリしたら映るようになる謎のやつ!
2824/05/19(日)11:56:55No.1190810811+
2ちゃんねるの名前の理由来がそもそもファミコンからでいいんだよね?
2924/05/19(日)11:57:21No.1190810920+
>一番下のはもう使えないしな…
>本当に古代の遺物だ
PCのアナログチューナーやビデオデッキで使えるらしいぞ
3024/05/19(日)11:58:23No.1190811187そうだねx3
真ん中だけ知らない
3124/05/19(日)11:58:49No.1190811289+
一番下は覚えてるけどセッティングしたの親父ィだからおれたぶんできねぇ…銅線をネジに挟んで締めるのはぼんやり覚えてるが
3224/05/19(日)11:59:37No.1190811507+
Wii Uまでは三色ケーブル付いてたんだよな
3324/05/19(日)12:00:32No.1190811781+
旧ファミコンを3色用に改造してたやつとか普通に売ってたな
3424/05/19(日)12:01:12No.1190811981+
下も今でも出来ると思うけど何でアンテナ刺すと2chに映るのかは理解してない
3524/05/19(日)12:01:29No.1190812050そうだねx1
>真ん中だけ知らない
>うそでしょ…
3624/05/19(日)12:01:38No.1190812101そうだねx5
2チャンネルって単語がゲームに直結する世代はわずかしかいない
3724/05/19(日)12:02:03No.1190812204+
64までRFケーブル使って遊んでたわ
3824/05/19(日)12:02:47No.1190812417そうだねx3
今にして思えばよく小学生に電気工事まがいのことやらせてたな任天堂
3924/05/19(日)12:03:36No.1190812624+
ファミコンって番組流してるようなことって知ったのちょっと前だったな…
4024/05/19(日)12:03:43No.1190812655+
3番目からの1番目は技術の進歩が感じられて面白いって人もいそうではある
4124/05/19(日)12:04:16No.1190812822そうだねx3
下はテレビ側で外部機器への対応なんて考えていない時期の産物だしな
4224/05/19(日)12:05:57No.1190813292+
PCエンジンも初期はあった気がするRF
4324/05/19(日)12:06:51No.1190813541+
>今にして思えばよく小学生に電気工事まがいのことやらせてたな任天堂
テレビ側にビデオ端子すら無い時代だからね…
4424/05/19(日)12:08:12No.1190813943そうだねx1
>今にして思えばよく小学生に電気工事まがいのことやらせてたな任天堂
それ以外にやり方が無かったしそれ故にテレビを扱う上では当たり前の知識ではあった
4524/05/19(日)12:09:11No.1190814214+
>今にして思えばよく小学生に電気工事まがいのことやらせてたな任天堂
ポリテクセンターでケーブルの皮むきむきしてたら古の記憶が呼び起こされた
4624/05/19(日)12:09:13No.1190814234+
ファミコン以前のハードも形は違えどこのタイプのはずだけど普及率から言って初期ファミコン持ってた世代しか知らない
4724/05/19(日)12:09:50No.1190814421+
2chの有効活用
4824/05/19(日)12:11:00No.1190814769+
64だって下で繋いでたぜ
4924/05/19(日)12:11:00No.1190814776+
そもそもテレビ自体が映るようにするのにアンテナ設置して配線して…ってすげえ大変だった
5024/05/19(日)12:11:41No.1190814957+
そろそろなんかこうACアダプタだけ挿したら
テレビともネットとも繋がって即遊べるようにならんかな
5124/05/19(日)12:11:56No.1190815017そうだねx1
一番下てミスったら感電しない?
5224/05/19(日)12:12:14No.1190815098+
今思えばなんだったんだ1番下
5324/05/19(日)12:13:32No.1190815508+
D端子はデジタル信号じゃないというところに怒りを覚える
5424/05/19(日)12:13:49No.1190815588+
SwitchになってもACアダプタだけは不変だな
ちょこっと形変わってるが
5524/05/19(日)12:14:10No.1190815694+
全国のちびっこがはんだ付けを学べる貴重な機会だったはず…
5624/05/19(日)12:14:13No.1190815713+
同軸ケーブルは心線と周りの銅線接触するとショートする
5724/05/19(日)12:14:40No.1190815864+
>SwitchになってもACアダプタだけは不変だな
>ちょこっと形変わってるが
そのへんは技術革新が無い限り変わらんと思う
あらゆる電子機器で共通規格だからね
5824/05/19(日)12:14:56No.1190815964+
昭和のテレビって入力切替がそもそもないからな…
5924/05/19(日)12:15:41No.1190816214+
そういえば2chだったっけ
3色から?のビデオのイメージのほうが強いわ
6024/05/19(日)12:15:46No.1190816234+
ブレワイリンクは100年寝てたからファミコン時代は知らないか〜
6124/05/19(日)12:16:18No.1190816403+
昔は入力端子無いから空いてる2chの電波使ってたのか
6224/05/19(日)12:16:59No.1190816611+
>一番下てミスったら感電しない?
別にバチバチはしなくない?
アンテナの入力部分に刺すだけだろ?
6324/05/19(日)12:17:07No.1190816663+
リンク…リンク…そこらにいるおじさんを探して使い方を聞いて…
6424/05/19(日)12:17:07No.1190816665そうだねx1
そういう意味では3色ケーブルはすごい進化だな
色を合わせて刺すだけでいいしな
おいこのテレビ2穴しか無いんだけど
6524/05/19(日)12:17:16No.1190816713+
チャンネル回すが死語だからな…
6624/05/19(日)12:17:35No.1190816798そうだねx2
一番下のは画像で映ってる方もだけど反対側のコネクタもなんか不安になるやつだった
6724/05/19(日)12:17:46No.1190816865+
>リンク…リンク…そこらにいるおじさんを探して使い方を聞いて…
(木こりのおっさんなら知ってるかなあ…)
6824/05/19(日)12:18:26No.1190817082+
>SwitchになってもACアダプタだけは不変だな
>ちょこっと形変わってるが
交流で送電されてる以上はね
直流だとしても変圧器は必要になるだろうし電流は何かしら変換しないといかん
宅内全部USBにするか
6924/05/19(日)12:18:32No.1190817121+
ほうほう(コンポジットケーブルを三つ編みにする)
7024/05/19(日)12:18:35No.1190817139+
>チャンネル回すが死語だからな…
って言ってもファミコン時代でももう回すチャンネルのテレビは珍しかったと思う…
チャンネル回すって形容が残ってただけで
7124/05/19(日)12:18:45No.1190817185+
3つとも解るからハートか頑張り増やして!
7224/05/19(日)12:19:47No.1190817506+
そのお手々で適当に繋げればいけるさ
7324/05/19(日)12:20:02No.1190817592+
>一番下てミスったら感電しない?
流るのは信号だから
7424/05/19(日)12:22:22No.1190818316+
おじさんだけど父ちゃんがやってくれたからわかんない
7524/05/19(日)12:22:38No.1190818401そうだねx1
もううろ覚えだけどケーブルのカバーをニッパーなりで剥かなきゃいけなかったんだっけ
7624/05/19(日)12:23:20No.1190818621+
1番下何…?何かの部品?
7724/05/19(日)12:23:25No.1190818653+
一番下見たことはあるけどさっぱり分からん…
7824/05/19(日)12:25:03No.1190819113+
2チャンネルを使うんですよリンク…
7924/05/19(日)12:25:05No.1190819121+
一番下を自力でいじってた人は若くても40代前半だよね
30代後半だともうSFC世代だろうし
8024/05/19(日)12:26:41No.1190819616+
まあ幼稚園児小学生あたりだった俺でもなんとなくで接続できたから目の前にあれば誰でもできるよ
8124/05/19(日)12:26:49No.1190819652+
剥がさないでくださいってなんで貼ってあったんだろ
8224/05/19(日)12:27:28No.1190819820+
36だけど子供の頃はお古のファミコンいじってたよ
つっても対応テレビほとんどなかったけどね…
8324/05/19(日)12:27:44No.1190819902+
>2チャンネルを使うんですよリンク…
こっそりゲームやったら2ch録画予約してた母にバレて叱られましたよ姫…
8424/05/19(日)12:28:11No.1190820036そうだねx2
>一番下を自力でいじってた人は若くても40代前半だよね
>30代後半だともうSFC世代だろうし
いや30代後半はまだ普通に現役
SFCあればFC遊ばないってわけじゃないから
8524/05/19(日)12:29:16No.1190820339+
同軸ケーブルのコネクタ規格多すぎ問題
8624/05/19(日)12:29:42No.1190820473+
>そういう意味では3色ケーブルはすごい進化だな
>色を合わせて刺すだけでいいしな
>おいこのテレビ2穴しか無いんだけど
まあ画面映るし音もでるから1本は予備だろ…たぶん
8724/05/19(日)12:30:08No.1190820616+
リアルキッズの年齢で同軸ケーブルバラして繋いでた人はたぶん親の影響受けてるだろうな
大人ですら???って人いるようなつなぎ方だし
8824/05/19(日)12:31:10No.1190820988そうだねx1
>つっても対応テレビほとんどなかったけどね…
いやそんなことはない
仕組みを何か勘違いしてると思うぞ
8924/05/19(日)12:31:12No.1190820997+
あったけどパパにやってもらってたからなあ…大人になってからもこれ触る事ないし
9024/05/19(日)12:32:19No.1190821330+
うちはツインファミコンだったからRFスイッチ大人になるまで知らなかった
9124/05/19(日)12:33:00No.1190821521そうだねx2
>うちはツインファミコンだったからRFスイッチ大人になるまで知らなかった
ボンボンがよォ…!
9224/05/19(日)12:33:33No.1190821700+
今でもアンテナ線を分配器や混合器と繋いだりしない端子付けたりしない?
9324/05/19(日)12:33:36No.1190821714+
RFスイッチは親父にやってもらった記憶ないから自分でやったのかなと思ったが
爺ちゃんがやってくれたんだったかも…
9424/05/19(日)12:33:37No.1190821719+
うちにあるぜ…ツインファミコン用RFユニット
マスターシステムのもあるぞ…どっちも使ってなかったけど
9524/05/19(日)12:33:38No.1190821724+
>いやそんなことはない
>仕組みを何か勘違いしてると思うぞ
マジカ
うろ覚えだけど二階の暗い部屋でこっそりやってた…
多分親ができないって言ってたけどゲーム制限させる意図があったんだろうな
9624/05/19(日)12:33:56No.1190821828+
2chにゲームが映る感覚はもう味わえない
9724/05/19(日)12:34:35No.1190822040+
ネジみたいなの挟んでたけどどうやって映ってたのかはよく分からない
ファミコン用に調整すると普通のテレビ番組映りづらくなったし
9824/05/19(日)12:34:39No.1190822056+
みんなの父親のスキルが高いのか案外簡単にできるものなのかどっちなんだ
9924/05/19(日)12:35:01No.1190822171+
3番目は分かるのに2番目がわからない…
10024/05/19(日)12:35:05No.1190822199そうだねx1
>マジカ
>うろ覚えだけど二階の暗い部屋でこっそりやってた…
>多分親ができないって言ってたけどゲーム制限させる意図があったんだろうな
地デジ前ならテレビ線噛ませるだけだから対応とかそういうのないからね
10124/05/19(日)12:35:17No.1190822254+
1番下のやつ子供の時の自分には付けられなくてそのままファミコン出来なくなったな…
10224/05/19(日)12:35:31No.1190822323+
>3番目は分かるのに2番目がわからない…
ムジュラやれ
10324/05/19(日)12:35:55No.1190822446そうだねx1
スキルで言えばそこまで難しいことは要求されないよ
ただちょっとした興味と知識の問題
10424/05/19(日)12:36:00No.1190822472そうだねx1
>3番目は分かるのに2番目がわからない…
64の拡張パック
10524/05/19(日)12:36:20No.1190822580+
>みんなの父親のスキルが高いのか案外簡単にできるものなのかどっちなんだ
やり方自体は小学生の理科レベル
10624/05/19(日)12:36:39No.1190822686+
拡張パックの正体って何なの?
10724/05/19(日)12:36:55No.1190822784そうだねx1
>拡張パックの正体って何なの?
拡張メモリー
10824/05/19(日)12:36:56No.1190822790+
正直メモリー拡張パックの方がマイナーだと思う
10924/05/19(日)12:36:57No.1190822795+
>拡張パックの正体って何なの?
メモリ容量を拡張するパック
11024/05/19(日)12:37:21No.1190822910そうだねx1
>みんなの父親のスキルが高いのか案外簡単にできるものなのかどっちなんだ
そういうものだってわかってたら子供でもできる
とりあえずのつなぎ方教えてくれる人が一人でもいればあとは勝手にみんな覚える
11124/05/19(日)12:37:25No.1190822931+
もうD端子すらなくてびっくりしたよ
うちのPS2はhdmi変換端子かませてるけど平気だわ
11224/05/19(日)12:37:50No.1190823078+
>正直メモリー拡張パックの方がマイナーだと思う
ゼルダシリーズで話するならそんなマイナーでもなくないかな
11324/05/19(日)12:38:26No.1190823245+
>正直メモリー拡張パックの方がマイナーだと思う
必須じゃなく外部拡張パーツだからな
やるゲーム持ってないなら使わんし
11424/05/19(日)12:38:35No.1190823295+
>もうD端子すらなくてびっくりしたよ
D端子(デジタルのDじゃなくて差し込み端子の形がDなアナログ端子)だからね…
11524/05/19(日)12:38:42No.1190823329+
うちは父さんにやってもらった同級生に見せてもらってそれを見様見真似でやってたらクラス全体に波及してたな
成功例が一つでもあるとガキの吸収速度早いのなんの
11624/05/19(日)12:39:08No.1190823475+
ドンキーくらいしか知らんな拡張パック
11724/05/19(日)12:39:29No.1190823593+
>みんなの父親のスキルが高いのか案外簡単にできるものなのかどっちなんだ
最初は父ちゃんにやってもらってその後は自力で覚えた
11824/05/19(日)12:39:43No.1190823655+
S端子とマウスとかに使うP/S端子似てるなと思いながら使ってた
11924/05/19(日)12:39:50No.1190823691+
今のゲームってどうやってテレビに繋いでるの?
12024/05/19(日)12:39:53No.1190823710+
これ描いてる人他にもかなりコアなゼルダネタやってて相当年季入ったオタクだな?
12124/05/19(日)12:40:11No.1190823815+
D端子はフルHDまで対応してるのに録画とかコピーかんたんに出来ちゃうアナログだから潰されてしまったのだ
12224/05/19(日)12:40:37No.1190823950+
>今のゲームってどうやってテレビに繋いでるの?
Steamユーザーだからテレビ使ってないな俺…Switchは携帯モードでやるし
12324/05/19(日)12:40:41No.1190823972+
逆に旧世代の人も新ハードではWiFiとかで困ったんじゃないかな…
12424/05/19(日)12:40:50No.1190824016+
大人というか一家の中でTV設置したりする人ならできて当たり前の奴ではある
子供がやるとなると最初は教えて貰わないとちょっとハードル高いが
12524/05/19(日)12:40:51No.1190824021+
長屋でよそんちがやってるファミコンがうっすら映るみたいな話
12624/05/19(日)12:41:22No.1190824169+
>逆に旧世代の人も新ハードではWiFiとかで困ったんじゃないかな…
うぃーふぃー!
12724/05/19(日)12:41:48No.1190824309+
確かに何も知らない世代から見たら電気屋呼ぶレベルの特殊技能くらいに見えるのかもしれない
12824/05/19(日)12:42:17No.1190824470+
>>今のゲームってどうやってテレビに繋いでるの?
>Steamユーザーだからテレビ使ってないな俺…Switchは携帯モードでやるし
俺もテレビないけどPC画面にHDMI経由でSwitchの画面出してるよ
12924/05/19(日)12:42:59No.1190824681+
世代とは言うが多分うちの母ちゃんはそういうの無理
13024/05/19(日)12:43:06No.1190824729+
>俺もテレビないけどPC画面にHDMI経由でSwitchの画面出してるよ
経由?
13124/05/19(日)12:43:13No.1190824781+
うちの父親がメカオタクだから新規ハードの機能試すためにウキウキで買って設定すまされてたなうちは…機能にしか興味無いからひと通り実験したら満足しておれに安値で売ってくれたから難しい設定なんもやったことなかった
13224/05/19(日)12:43:57No.1190825023そうだねx3
>うちの父親がメカオタクだから新規ハードの機能試すためにウキウキで買って設定すまされてたなうちは…機能にしか興味無いからひと通り実験したら満足しておれに安値で売ってくれたから難しい設定なんもやったことなかった
タダでくれよ
13324/05/19(日)12:45:25No.1190825539+
WiFiの方がよっぽどややこしい装置だと思うんだよね
13424/05/19(日)12:45:34No.1190825577+
ファミコンの配線はもともと親父が接続してたのを繋ぎ直すのを自力でやってたから今のアンテナ線繋ぐ奴ができている
13524/05/19(日)12:45:38No.1190825600+
>>2チャンネルでファミコン映るようになるも絶対わからん…
MGS1の「ヒデオ2」はもう説明しないと通じないネタだよね…
13624/05/19(日)12:45:57No.1190825704+
1番下は親父がやってくれたから自分じゃできねえな…
13724/05/19(日)12:47:14No.1190826100+
>>俺もテレビないけどPC画面にHDMI経由でSwitchの画面出してるよ
>経由?
信号経路だから間違った表現ではないだろう
13824/05/19(日)12:47:21No.1190826142+
あの刺又みたいに二手に分かれていてテレビ側のネジを回して接続するやつ正式名称なんて言うのか知らない
13924/05/19(日)12:47:40No.1190826261+
スマホのみの世代は逆に有線無線ルーターって何?だろうからな
14024/05/19(日)12:48:00No.1190826376+
2chとは言うがうちは1chだったぞ
大阪ではNHK総合がチャンネル2だった
14124/05/19(日)12:48:11No.1190826423+
1番下は他と違って挿すだけじゃ無いからテレビ買い替えてとか一度取られたら大体終わる
14224/05/19(日)12:48:42No.1190826578+
テレビに繋ぐ二股のケーブルが短い上に固くて経年で断線しやすいのもきついんだよなRFスイッチ
14324/05/19(日)12:48:59No.1190826669+
ACアダプタも今ならUSB-Cから電気供給できる現在だともっと小さくできそう
最大240Wまでいけるし
14424/05/19(日)12:49:47No.1190826911+
>タダでくれよ
「僕もういらないからこれからGEOで売るつもりだけどどうする?」って感じだったから「中古で買うより安い値段なら買うわ」って感じだったのよね
父さんが買ったもんなんだから父さんがどうしようと勝手だと思ってたし
14524/05/19(日)12:50:16No.1190827059+
ファミコンのアダプタはバカでかい上に発熱がやべーから
絨毯の上に置いといたりすると普通に発火までする事故があった
14624/05/19(日)12:50:27No.1190827120そうだねx1
>ACアダプタも今ならUSB-Cから電気供給できる現在だともっと小さくできそう
>最大240Wまでいけるし
それはUSBの方にACアダプターが付くだけなんだよ
宅内がコンセントである限りは絶対に避けられない装置
14724/05/19(日)12:50:35No.1190827159+
>信号経路だから間違った表現ではないだろう
なんか普通に指すのと違って特殊なこと出来るのかなと思ったから聞いたんだけど
単に言い間違えてるだけか
14824/05/19(日)12:50:38No.1190827178+
>あの刺又みたいに二手に分かれていてテレビ側のネジを回して接続するやつ正式名称なんて言うのか知らない
二股部分だけなら分配器
14924/05/19(日)12:50:40No.1190827190+
チャンネル合わせるとかも自力で学習?してUHFだかVHFだか存在してるのも知ったな
15024/05/19(日)12:51:25No.1190827429+
DVIとVGAはまだ現役か
15124/05/19(日)12:52:16No.1190827661そうだねx1
ゼルダは1万年前から機器の進化を見てきたからこういうのに強い
15224/05/19(日)12:52:16No.1190827665+
三色端子差すとこの横にもう一つだけ穴空いてたりしたけどあれなんの穴だったんだろう…
15324/05/19(日)12:52:26No.1190827728+
ACアダプターは電力量に比例して大きくなる
というか小さいとめちゃくちゃ発熱するから火災の原因になるぞ
15424/05/19(日)12:52:32No.1190827756+
一番下知らんとか本当に日本人かよ…
15524/05/19(日)12:52:34No.1190827767+
ディスクシステムってなにー!?
15624/05/19(日)12:53:18No.1190827991そうだねx1
>一番下知らんとか本当に日本人かよ…
日本人だけど生まれた時にはもうRGB端子だったよ!
15724/05/19(日)12:53:33No.1190828073+
>三色端子差すとこの横にもう一つだけ穴空いてたりしたけどあれなんの穴だったんだろう…
多分S端子
S端子は3色のうちの黄色がパワーアップしてるやつ
15824/05/19(日)12:53:46No.1190828151+
一番下のやつよく断線して親父に直してもらってたな…
15924/05/19(日)12:54:02No.1190828248+
一番下はアラフォーくらいまでかなぁ
16024/05/19(日)12:54:09No.1190828286+
スーファミ世代だけど従兄弟にファミコン貰ったんで
ニッパーでアンテナ線剥いたのをクルクル巻き付けて自力で結構頑張ったわ
16124/05/19(日)12:54:26No.1190828373+
日本人と機械いじらないことに因果関係ないだろ!
16224/05/19(日)12:54:39No.1190828471+
いまファミコン遊びたかったらどうすればいいの?
16324/05/19(日)12:54:39No.1190828474+
>フロッピーってなにー!?
16424/05/19(日)12:54:59No.1190828588そうだねx2
>いまファミコン遊びたかったらどうすればいいの?
互換機買うかニンテンドーオンラインに加入する
16524/05/19(日)12:55:31No.1190828788+
>一番下はアラフォーくらいまでかなぁ
世代でも親がやってくれてたら知らないパターンもあるだろうか
16624/05/19(日)12:56:42No.1190829133+
>三色端子差すとこの横にもう一つだけ穴空いてたりしたけどあれなんの穴だったんだろう…
なんか黒いPS/2ポートみたいなやつだろ?
アレはRGBの黄色の部分がS端子になってるS端子ケーブル用の穴だ
RGBよりちょっと映像がキレイになる感じのやつだ
16724/05/19(日)12:56:43No.1190829136+
>それはUSBの方にACアダプターが付くだけなんだよ
PD対応でも今だいぶ小さくなってない?
なくすんじゃなくて小さくできないかなってだけだし
16824/05/19(日)12:56:51No.1190829178+
ファミコンと一体化してるテレビ見つければ遊べるんだろうか
16924/05/19(日)12:57:39No.1190829434+
>今のゲームってどうやってテレビに繋いでるの?
HDMIで全部解決
17024/05/19(日)12:58:11No.1190829596+
>多分S端子
>S端子は3色のうちの黄色がパワーアップしてるやつ
へーじゃあ黄色そっちに差せばよかったのか…知らなかった…
17124/05/19(日)12:58:37No.1190829738+
>一番下を自力でいじってた人は若くても40代前半だよね
>30代後半だともうSFC世代だろうし
30後半だけど普通にファミコン世代だよ
17224/05/19(日)12:58:38No.1190829744+
もはや3色端子もD端子もなにもかもHDMIに変換できるからな…
17324/05/19(日)13:00:26No.1190830289そうだねx2
>へーじゃあ黄色そっちに差せばよかったのか…知らなかった…
挿せねえよ
S端子用の穴だっての
黄色の部分がS端子になってるヤツ買ってこないと無理
17424/05/19(日)13:01:27No.1190830611+
>PD対応でも今だいぶ小さくなってない?
>なくすんじゃなくて小さくできないかなってだけだし
それが上で言ってる発熱の問題に絡んでくる
素材技術で多少は小さく出来るけど結局流す電力で熱は大きくなるからUSBにしたところでサイズは変わらない
むしろUSBが分配する分だけサイズは大きくなると思う


1716085099577.jpg