二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716043040887.jpg-(17059 B)
17059 B24/05/18(土)23:37:20No.1190670770+ 01:08頃消えます
「」坊
なに読んどるんや
みせてみい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)23:39:16No.1190671419+
中世的世界の形成
224/05/18(土)23:40:47No.1190671943+
上弦の月を喰べる獅子読んだ
春と修羅とか全然読んだことなくてラストまで全く賢治と結びつかなくてあっそういうことなの…!?ってなった
324/05/18(土)23:41:59No.1190672357+
息吹
ゲームの王国
俺が公園でペリカンにした話
息吹の文庫版ってハードカバーからちょっと訳変わってる?
424/05/18(土)23:48:09No.1190674448+
三佐川亮宏先生のオットー大帝
ドイツ人のエトノス周りの論述はいつもの通りだけど
面白かったのはオットー朝が分割相続から脱却できた理由が
あまりにも権力弱くて分割相続出来なかったからっていう
524/05/19(日)00:19:34No.1190685035+
フィリップ・ブローム『縫い目のほつれた世界』読んだ
小氷期のもたらした影響を農業危機から始まって初期啓蒙主義の興起まで語ってる本なんだけどもまぁジョン・ロックやヴォルテールの功罪というか現代にまで繋がるあれこれも絡んできてなかなか身につまされるものがあった
ピエール・ベールが結構クローズアップされてんのも珍しくて面白い
624/05/19(日)00:22:22No.1190685957+
『モディ化するインド』がヤバそうでちょっと気になってる
誰か読んでない?
724/05/19(日)00:23:38No.1190686360+
>『モディ化するインド』がヤバそうでちょっと気になってる
>誰か読んでない?
ヤバそうとは?
824/05/19(日)00:24:37No.1190686696+
池波正太郎のむかしの味
何もかも全て美味しそうに見える
924/05/19(日)00:31:07No.1190689018+
中沢新一の構造の奥 レヴィ=ストロース論
各地の神話に共通点があるのってロマンだよね

次は同じく講談社メチエの地中海世界の歴史シリーズに挑戦するか田沼和夫の電気マジわからんと思った時に読む本を読む
1024/05/19(日)00:31:54No.1190689282+
ストーリーが世界を滅ぼす
まだ途中までしか読んでないけど結構おもしろい
この本の語り口そのものもストーリー的な気がするけどそこは大丈夫なんだろうか…
1124/05/19(日)00:33:47No.1190689867+
>この本の語り口そのものもストーリー的な気がするけどそこは大丈夫なんだろうか…
本の中にそのことの言及があるよ
1224/05/19(日)00:36:12No.1190690607+
ストーリーが世界を滅ぼすは引用されてる論文も面白いから読み終えたらそっち遡るのもオススメだぞ
個人的に一番面白かったのは24時間ニュースだけを流し続けるチャンネルを作ると
そのチャンネルを頻繁に視聴する世帯の幸福度が下がって将来に悲観的になって人付き合いにも消極的になるっていう研究論文
1324/05/19(日)00:37:46No.1190691126そうだねx3
以前「」が話題にしてたイタロカルヴィーノの見えない都市を読みだしたけどよく分からん…
けど100ページぐらい読んだらグルーヴ感を感じてきた
1424/05/19(日)00:38:50No.1190691450+
「雪の中の軍曹」読み終えた…
「スペイン国際旅団: イギリス人大隊長従軍記」読み終えた…
(国際旅団の話と政治将校のやり取りである隊の不仲解消や町長などの地区の長とのやり取りや兵士の教育法…ゲリラ戦の歴史とその戦略的目標とは何か?戦車が泥等に対して使い難い…次の戦争で様々な形でロケット兵器が将来的に活躍する!などの著者の経験と知識が書いてあった!)
「近代中国華北民衆と紅槍会」読み終えた…
(中国の近現代のあの義和団経由である…武術結社兼宗教結社兼秘密結社兼自警団であるその紅槍会にとても興味深い話として…
いかにして不死を信じさせるのか?という手段が載っていて大砲の前に会員を立たせて大砲を撃つ!
"ただし砲弾は紙製であり直ぐ燃え尽きる"そして不死を信じ込ませる!
そして戦闘時には臆病者と不信心者は死ぬと言う…"戦死したら臆病者になったから死んだ〜が常套手段")
「連合軍反撃せよ : クレマンソー勝利への記録」今読んでいる…!
(第一次世界大戦におけるフランス国内の戦時中のクレマンソー首相による様々なまさはるのやり取りが書いてあるよ!とても面白い!)
1524/05/19(日)00:40:27No.1190691969+
松谷警部シリーズ読み終わって
地図と拳と太陽の帝国読んでる
1624/05/19(日)00:40:43No.1190692055+
science fiction読んでる
今まで自慢気に人に語ってた実験が否定されてる…
1724/05/19(日)00:40:43No.1190692058+
見えない都市は架空の都市の写真集を口頭で説明されてるみたいな本だからなぁ…
でも最後まで読み切って面白かったらササルマンの「方形の円 偽説・都市生成論」も面白いぞ
ちなみにこっちのがわかりやすいしエンタメより
1824/05/19(日)00:40:49No.1190692095+
ジョジョの奇妙な冒険 無限の王
直木賞作家のジョジョということでラテンアメリカ文学っぽいところは面白いんだけど
オリキャラ対オリキャラでスタンドバトルしてるところはちょっと退屈
1924/05/19(日)00:41:26No.1190692323そうだねx2
ハーラン・エリスンの短編集
この作者趣味が悪いね
2024/05/19(日)00:41:30No.1190692346+
モディの本は気になるテーマだからkindleポチった
まだ試読の範囲しか読んでない
2124/05/19(日)00:43:08No.1190692886+
>でも最後まで読み切って面白かったらササルマンの「方形の円 偽説・都市生成論」も面白いぞ
>ちなみにこっちのがわかりやすいしエンタメより
読んでみよ…
2224/05/19(日)00:45:24No.1190693613+
栗生沢猛夫せんせーのキエフ・ルーシ考断章
目玉のプーチン論文まわりはおいといて山川のポーランド・ウクライナ・バルト史のルーシ起源論の部分のいい加減な記述に対してえらくお怒りだったのが印象的
山川各国史もある程度慎重に読まないと怖いわね…
2324/05/19(日)00:47:34No.1190694295+
蓮丈那智フィールドファイルのTとU
楽しい
2424/05/19(日)00:49:16No.1190694801+
開高健のベトナム戦記
2524/05/19(日)00:50:07No.1190695052+
>栗生沢猛夫せんせーのキエフ・ルーシ考断章
>目玉のプーチン論文まわりはおいといて山川のポーランド・ウクライナ・バルト史のルーシ起源論の部分のいい加減な記述に対してえらくお怒りだったのが印象的
>山川各国史もある程度慎重に読まないと怖いわね…
前に買って積んでいた
ヨーロッパ/ポーランド/ロシア―1918‐1921
の書名を思い出したよ…
読むリストに追加しておこう
2624/05/19(日)00:50:37No.1190695203+
三体
詳しい理論は全然わからないけど読んでてすんげぇ〜ってなる
2724/05/19(日)00:54:35No.1190696369そうだねx1
中公選書の『インカ帝国』
文字も貨幣も車輪もなんで生まれなかったのか=そもそも彼らにとっての合理性/社会観において必要とされる余地なかったという俺らと全く異なる世界観の復元の試みが面白い


1716043040887.jpg