二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716039943885.jpg-(34296 B)
34296 B24/05/18(土)22:45:43No.1190648563+ 00:00頃消えます
なんかこのライダー後日談多くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)22:46:40No.1190648969そうだねx14
愛されてるからね
224/05/18(土)22:47:15No.1190649223+
アンデッドなのでいくらでも後日談を増やす時間はある
324/05/18(土)22:47:34No.1190649382そうだねx20
ジョーカー治って良かったね
424/05/18(土)22:48:39No.1190649916+
同期のデカレンジャーとウルトラマンネクサスも割と後日談多い印象ある
524/05/18(土)22:49:53No.1190650519そうだねx1
剣は特に主人公の自己犠牲感が強すぎるのがな
624/05/18(土)22:51:23No.1190651216そうだねx7
石ノ森風の挿絵で書かれた始のヤツ好き
724/05/18(土)22:53:35No.1190652184そうだねx14
>石ノ森風の挿絵で書かれた始のヤツ好き
いいよねたそがれ
剣崎「一」真と始(はじめ)から取った天音ちゃんの孫の一(はじめ)
824/05/18(土)22:57:04No.1190653751そうだねx19
ゴライダーがなかなか上手い使い方したなと思った
924/05/18(土)22:58:36No.1190654396そうだねx7
劇場版がパラレル後日談だったおかげでなんとなくパラレル後日談増やしてもOKな空気が出来てた
1024/05/18(土)22:59:05No.1190654608+
ジョーカー治ったのがまた治った
1124/05/18(土)22:59:40No.1190654857そうだねx3
この前の20周年のヒーローショーも後日談なんでしょ?
見る手段がないけど映像化とかしないのかな
せめて配信をしてくれぇ!
1224/05/18(土)23:02:08No.1190656074そうだねx6
なんか剣崎がずっとどこかで人助けしてると思うと本編の終わりに少し甘みが足された気がする
1324/05/18(土)23:02:37No.1190656305そうだねx7
>石ノ森風の挿絵で書かれた始のヤツ好き
fu3491035.jpg
1424/05/18(土)23:05:10No.1190657558そうだねx7
何度読んでも当然の様に生きてる橘さんでちょっと笑ってしまう
1524/05/18(土)23:06:08No.1190658128そうだねx2
橘さんだからなで納得してしまう…
1624/05/18(土)23:06:11No.1190658161そうだねx1
小説がちょっと微妙だった…
1724/05/18(土)23:06:17No.1190658212そうだねx1
>>石ノ森風の挿絵で書かれた始のヤツ好き
>fu3491035.jpg
石ノ森コートがすごく似合ってる
1824/05/18(土)23:06:56No.1190658519+
人によっては小説版やジオウ版に対して「剣崎を運命に負けさせやがって許さねえ〜」って絶許スタンスな人もいると聞いたから綺麗に終わった最終回の後日談はやっぱり賛否出るもんだなあと思った
1924/05/18(土)23:06:56No.1190658520+
剣崎ジョーカーとかもそのうち出そうだな
2024/05/18(土)23:07:35No.1190658797そうだねx1
ジオウはあれ世界分離でまた元に戻ってるんだよな…
2124/05/18(土)23:08:38No.1190659267+
ジョーカーが2体いるので永遠にバトルファイト終わりません!とか他の生物ガチギレ案件だよな
2224/05/18(土)23:08:52No.1190659367そうだねx15
ラストのベンチに剣崎を幻視する始とバイクの走行音とタイヤ跡のEDが美しすぎたのはある
2324/05/18(土)23:09:57No.1190659811+
小説は無限の寿命の中で剣崎が摩耗し壊れていったのは割と分かるけどそもそも超展開過ぎてついていけない
ラストシーンは好き
2424/05/18(土)23:10:14No.1190659934+
この辺の時期のはなんかビターエンドみたいなの多いよな
2524/05/18(土)23:11:05No.1190660267そうだねx1
>ジョーカーが2体いるので永遠にバトルファイト終わりません!とか他の生物ガチギレ案件だよな
ジョーカーが残ると地上の生物全滅だからなんやかんやこのままのがマシだと思うよ
2624/05/18(土)23:11:53No.1190660609そうだねx14
本編の終わりが全てであとは全部並行世界だと思ってる程度には本編のラストシーンを愛している
2724/05/18(土)23:12:11No.1190660725+
ディケイドに剣崎一真でてきたときちょっとぞくぞくした
2824/05/18(土)23:12:43No.1190660935そうだねx10
>ディケイドに剣崎一真でてきたときちょっとぞくぞくした
(モタモタ変身)
2924/05/18(土)23:13:39No.1190661332そうだねx1
>ゴライダーがなかなか上手い使い方したなと思った
終わりのないゲームを終わらせる方法として世界ごと終わらせるの良いよね……
コイツいつも自分の存在切り札にしてんな
3024/05/18(土)23:14:20No.1190661622そうだねx3
他のシリーズのパラレルとも違って
ジョーカー封印or剣崎ジョーカーってベースが作品自体にあるから
分岐シナリオを見てるって感じ
3124/05/18(土)23:14:26No.1190661652+
ゴライダーのアンデッドが1体しかいない世界は滅びる!ってのはなるほどと思ったけどそんな感じの滅び方なの!?
3224/05/18(土)23:14:33No.1190661698+
先週までのレジェンド回でも出番多かった
3324/05/18(土)23:15:29No.1190662033+
ジオウはパラレルだけどモノリスは超常存在なのでパラレルも把握してるよ!に収めたのは上手いと思った舞台版
3424/05/18(土)23:15:49No.1190662153+
そういやアルビノジョーカー本編世界線だとまだどっかにいるのかな
3524/05/18(土)23:15:52No.1190662172そうだねx6
当時の演技を求められてるだけで偽剣崎(後の神)とか普通に演技力高いからな
3624/05/18(土)23:16:09No.1190662285そうだねx1
>ゴライダーのアンデッドが1体しかいない世界は滅びる!ってのはなるほどと思ったけどそんな感じの滅び方なの!?
原作だとゴキブリが地上埋め尽くすみたいな感じだったのに…
3724/05/18(土)23:16:12No.1190662308そうだねx9
俺は安直なヤツだからジオウも大好きだ
3824/05/18(土)23:16:55No.1190662608+
レギュラーメンバーの交流がずっと続いてるから柔軟に動けるのも強いよね
3924/05/18(土)23:17:07No.1190662697+
ジオウは別ライダーが主役のifだからこそ安易なハッピーエンドでも良いって思えるのはある
4024/05/18(土)23:17:08No.1190662706+
>そういやアルビノジョーカー本編世界線だとまだどっかにいるのかな
いるとしたら世界の滅び起きてないだろうし
4124/05/18(土)23:17:26No.1190662817+
スレ画見るとこんなに透明感ある銀色してたんだなってなる…
4224/05/18(土)23:17:45No.1190662955+
>俺は安直なヤツだからジオウも大好きだ
天音ちゃんがそのまま出てきて原因になるのいいよ
4324/05/18(土)23:18:02No.1190663045+
>当時の演技を求められてるだけで偽剣崎(後の神)とか普通に演技力高いからな
昔から感情を乗せた演技は上手いと思うよ
滑舌と録音環境とFLASH化での音質ガチャガチャが合わさって酷い言われようだけど
4424/05/18(土)23:18:26No.1190663206+
>ジオウはパラレルだけどモノリスは超常存在なのでパラレルも把握してるよ!に収めたのは上手いと思った舞台版
舞台面白かった?
4524/05/18(土)23:18:28No.1190663221そうだねx2
>スレ画見るとこんなに透明感ある銀色してたんだなってなる…
今だとなんかジャックの力が漏れ出てる(ファンの好意的な解釈)だしな
4624/05/18(土)23:18:38No.1190663293+
オンドゥル語はまあ下手な演技ではあるんだけど決して棒読みではないんだ
4724/05/18(土)23:18:39No.1190663300+
ジオウの始が赤い血流してるのはどういう世界改変があったんだよと思うがまぁ幸せそうだしいいか…
4824/05/18(土)23:19:06No.1190663464+
>ジオウの始が赤い血流してるのはどういう世界改変があったんだよと思うがまぁ幸せそうだしいいか…
たい焼き名人…?
4924/05/18(土)23:19:33No.1190663704+
人生で生まれて始めて見たビターエンドだったのでかなり強烈に刷り込まれてるな…
5024/05/18(土)23:19:36No.1190663730+
感情を乗せる演技は昔からできるよな
録音環境と滑舌が悪いんだけど今の環境でも再現しようとする役者の実力よ
5124/05/18(土)23:19:37No.1190663748+
そういえば剣崎の役者さん暴行受けて顔ぐちゃぐちゃになったみたいなニュース昔聞いたがちょっと前にライブかなんかしてたし大丈夫だったんだな
5224/05/18(土)23:19:38No.1190663753+
>ジオウの始が赤い血流してるのはどういう世界改変があったんだよと思うがまぁ幸せそうだしいいか…
世界改変じゃなくてアナザーブレイドにアンデッドの力奪われて普通の生き物になったから
5324/05/18(土)23:19:47No.1190663812+
橘さんのうっかりアンデッド解放の尻拭いにふらっとやって来る(明確に姿は見せない)SICヒーローサーガも剣ならありそうな解像度の高さ
5424/05/18(土)23:20:07No.1190663973+
>>ゴライダーのアンデッドが1体しかいない世界は滅びる!ってのはなるほどと思ったけどそんな感じの滅び方なの!?
>原作だとゴキブリが地上埋め尽くすみたいな感じだったのに…
ジオウだとジョーカーの大群が地上を埋め尽くす準備しててオイオイオイってなったわ
5524/05/18(土)23:20:10No.1190664000+
>オンドゥル語はまあ下手な演技ではあるんだけど決して棒読みではないんだ
感情表現でわざとやってるのよねあれ
5624/05/18(土)23:20:14No.1190664022そうだねx4
>オンドゥル語はまあ下手な演技ではあるんだけど決して棒読みではないんだ
ベテランの山路和弘さんすらあのザマだったから絶対音響側に問題ある
5724/05/18(土)23:20:25No.1190664104そうだねx1
>そういえば剣崎の役者さん暴行受けて顔ぐちゃぐちゃになったみたいなニュース昔聞いたがちょっと前にライブかなんかしてたし大丈夫だったんだな
なんとか治療できただけで大丈夫ではねえ
5824/05/18(土)23:20:38No.1190664208そうだねx3
>>オンドゥル語はまあ下手な演技ではあるんだけど決して棒読みではないんだ
>ベテランの山路和弘さんすらあのザマだったから絶対音響側に問題ある
だが私は謝らない
5924/05/18(土)23:20:41No.1190664231そうだねx6
>ベテランの山路和弘さんすらあのザマだったから絶対音響側に問題ある
クサァ!(橘ァ!)
6024/05/18(土)23:20:58No.1190664342+
ゴライダーの時とかよく見ると手術跡みたいなのある
6124/05/18(土)23:21:11No.1190664439+
ボドボドだったのは滑舌じゃなく録音マイクだったというオチ
6224/05/18(土)23:21:24No.1190664534+
剣崎並みの正義感で割り込んだ椿さんは顔にダメージを負わされて今でも痛むらしい
6324/05/18(土)23:21:27No.1190664560そうだねx5
むしろ1年間俳優の演技力成長を見守る側面もある中1話の「貴様かぁ!貴様が皆をッッ!!」とか迫真すぎて平成ライダー1話の中でもトップクラスの演技力だったと思ってるぜ
6424/05/18(土)23:21:29No.1190664593+
fu3491132.jpg
ブレイドはまあ最悪アトラク仮面もあるし…
ギャレンは知らない
6524/05/18(土)23:21:36No.1190664633+
良く考えたらオープニングと挿入歌は音響収録関係あんまり関係ないのにネタにされ過ぎてない?辛味噌とか
6624/05/18(土)23:21:54No.1190664765+
怒ったり焦ったりしてる人が流暢にしゃべるのはおかしい
というのはまあわかるが
わかるけど
6724/05/18(土)23:22:07No.1190664858そうだねx2
>ボドボドだったのは滑舌じゃなく録音マイクだったというオチ
でも当時の監督からはこんなやつらと仕事しなきゃいけないのかと絶望したとかなんとか散々な評価…
6824/05/18(土)23:22:13No.1190664897+
>この前の20周年のヒーローショーも後日談なんでしょ?
>見る手段がないけど映像化とかしないのかな
>せめて配信をしてくれぇ!
エグゼイドXファイズもだけどなんでジャリ向けヒーローショーのほうが
本編の共演作品よりよっぽど高クォリティのシナリオとクロスオーバーしてるんだ…
6924/05/18(土)23:22:36No.1190665066+
>良く考えたらオープニングと挿入歌は音響収録関係あんまり関係ないのにネタにされ過ぎてない?辛味噌とか
音響関係ないとこで変な所多いんだ剣は
7024/05/18(土)23:22:39No.1190665090+
まあ本編普通に見てるだけならそんなに気にならんしな滑舌
むしろ全体的に早口目だからか演技っぽさも少なくて自然だった気がする
7124/05/18(土)23:22:52No.1190665167+
>良く考えたらオープニングと挿入歌は音響収録関係あんまり関係ないのにネタにされ過ぎてない?辛味噌とか
まあ当時の歌唱力もあるだろうが
天野さんは数年くらいで歌手デビューしてめっちゃ上手くなってる
7224/05/18(土)23:23:12No.1190665306そうだねx2
一番変なのは天野さんだから…
7324/05/18(土)23:23:12No.1190665309+
>エグゼイドXファイズもだけどなんでジャリ向けヒーローショーのほうが
>本編の共演作品よりよっぽど高クォリティのシナリオとクロスオーバーしてるんだ…
ファンが好きに作れるから…かな?
7424/05/18(土)23:23:23No.1190665400+
>剣崎並みの正義感で割り込んだ椿さんは顔にダメージを負わされて今でも痛むらしい
正しい行いだったのは疑いようもないけど怖い時代だし無茶しないで…とも思う
天野さんもちょっとそういうとこあるみたいだし
7524/05/18(土)23:23:31No.1190665456+
ジオウの継承は今あるままで都合いい感じにライダー要素が消えた結果だけ残るからな
おかげジョーカーも治ってよかったね
7624/05/18(土)23:24:02No.1190665644+
>良く考えたらオープニングと挿入歌は音響収録関係あんまり関係ないのにネタにされ過ぎてない?辛味噌とか
前期OPは突貫工事故の謎の役者の特技披露となんかやることなくて困ってる感あるアクションとネタにされても仕方ねえ
7724/05/18(土)23:24:14No.1190665744+
>天野さんは数年くらいで歌手デビューしてめっちゃ上手くなってる
カラオケで92点だして逆バンジーくらう雛形
7824/05/18(土)23:24:29No.1190665843そうだねx5
>むしろ1年間俳優の演技力成長を見守る側面もある中1話の「貴様かぁ!貴様が皆をッッ!!」とか迫真すぎて平成ライダー1話の中でもトップクラスの演技力だったと思ってるぜ
感情的な演技はずっと良いよね
コーカサスアンデッド戦とかで滅茶苦茶光ってる
7924/05/18(土)23:25:08No.1190666085+
>>良く考えたらオープニングと挿入歌は音響収録関係あんまり関係ないのにネタにされ過ぎてない?辛味噌とか
>前期OPは突貫工事故の謎の役者の特技披露となんかやることなくて困ってる感あるアクションとネタにされても仕方ねえ
ティッシュと格闘とか牛乳一気飲みとかopでやることじゃねぇ
8024/05/18(土)23:25:16No.1190666143+
いいよねティッシュボクシング
8124/05/18(土)23:25:22No.1190666193そうだねx4
>エグゼイドXファイズもだけどなんでジャリ向けヒーローショーのほうが
>本編の共演作品よりよっぽど高クォリティのシナリオとクロスオーバーしてるんだ…
ひらパーはともかく20周年イベントはむしろかなり濃いファン向けでは
8224/05/18(土)23:25:31No.1190666260+
剣のヤバいところは1話から組織壊滅とか闇堕ちから立ち直ったやつがまた闇堕ちしてるとかで
演技力だけの問題じゃないと思うぜ!
8324/05/18(土)23:25:36No.1190666292+
剣崎は初期はキャラ付け上手くいってなかったところもあるからな…
オンドゥル語関係なしにちょっと変わった言動が多いわこいつ…
8424/05/18(土)23:25:46No.1190666364+
オンドゥル語になった要因の一つとして感情的な演技をしてと言われたせいってのもあると聞いた
8524/05/18(土)23:26:03No.1190666469+
20周年舞台はレンゲルキングフォーム(真)が出てるからな
8624/05/18(土)23:26:03No.1190666472+
スーパーヒーロータイムの一言といいトリックブレイドといいなんか様子がおかしいんだよ
8724/05/18(土)23:26:06No.1190666490+
>>>良く考えたらオープニングと挿入歌は音響収録関係あんまり関係ないのにネタにされ過ぎてない?辛味噌とか
>>前期OPは突貫工事故の謎の役者の特技披露となんかやることなくて困ってる感あるアクションとネタにされても仕方ねえ
>ティッシュと格闘とか牛乳一気飲みとかopでやることじゃねぇ
だいたい一年遅らせるね!した響鬼が悪いから…
8824/05/18(土)23:26:12No.1190666542+
>剣崎は初期はキャラ付け上手くいってなかったところもあるからな…
>オンドゥル語関係なしにちょっと変わった言動が多いわこいつ…
俺もトゥッチンされたら悔しい!!!
8924/05/18(土)23:26:31No.1190666668+
書き込みをした人によって削除されました
9024/05/18(土)23:27:04No.1190666885+
演技力っていうか…どいつもこいつも感情表現にパラメーター振り切りすぎというか…
9124/05/18(土)23:27:15No.1190666967+
シリーズ内の他の作品のせいで急遽作られた立ち位置だとガンダムのX的なポジションにある
9224/05/18(土)23:27:25No.1190667042+
感情乗せるのは上手いし剣崎のキャラとの融合係数もドンドン高まった
9324/05/18(土)23:28:08No.1190667313+
椿さんの顔には骨固定するための金属プレートが今でも入りっぱなしと聞いた
正直表情も作りづらいけど役者だから頑張っているらしい
9424/05/18(土)23:28:17No.1190667356+
>20周年舞台はレンゲルキングフォーム(真)が出てるからな
所長が横着しないでアブソーバー3個作ってれば本編で見れたのにね
9524/05/18(土)23:28:26No.1190667410+
今の主人公なお宝ちゃんもケンジャキと同じようなタイプだと思ってる
9624/05/18(土)23:28:30No.1190667438+
ムッコロス!は子供向け番組でぶっ殺すってドストレートに言うのがはばかられたとか言う話があったな
9724/05/18(土)23:29:01No.1190667627+
ニコデスで配信されたときは序盤みんなで草生やして見てたけど
それはそれとしてひっでー出来だなと思いました
よく当時は最後まで見たもんだ
9824/05/18(土)23:30:07No.1190668056+
ブレイドキングフォーム(真)も見てみたいな
本編のはクッソ強いけど(偽)だし
9924/05/18(土)23:30:10No.1190668070そうだねx1
序盤かなりグダグダしてるもんな…
橘さんがもづく漬けになる辺りからどんどん面白くなる
10024/05/18(土)23:30:37No.1190668249+
ケッチャコ好き
10124/05/18(土)23:31:16No.1190668513そうだねx8
>ケッチャコ好き
望むところだ…(イケボ
ケッチャコ…
で笑ってしまう
10224/05/18(土)23:31:31No.1190668603+
音響機材を新しくして慣れなかったせいでオンドゥルったという話しが与太だったか公式だったか思い出せない…
10324/05/18(土)23:31:51No.1190668740+
序盤やたら同士討ちが多い作品だな…
10424/05/18(土)23:32:05No.1190668810+
橘さんって正義も組織も愛する人も失ったけど最後に残った信じられる仲間だけは失いたくない
って言って必死になってギラファ封印したのに結局最終回で仲間の剣崎まで失ってるの可哀想過ぎない?
10524/05/18(土)23:32:16No.1190668879+
今ほどネット普及してなかったけど地味にミーム化してるのが多い
10624/05/18(土)23:32:19No.1190668906そうだねx2
始がバンドマンに勝手に気に入られて勝手に拒絶される話とか序盤の作風もあってマジできつい
たい焼き名人が救済みたいなもんだけど
10724/05/18(土)23:32:22No.1190668928+
>>ケッチャコ好き
>望むところだ…(イケボ
>ケッチャコ…
>で笑ってしまう
しかもてってと走って行っちゃうという
10824/05/18(土)23:32:27No.1190668967そうだねx4
>序盤やたら同士討ちが多い作品だな…
中盤終盤は同士討ちが少なかったみたいな言い方やめろ
10924/05/18(土)23:32:32No.1190668998そうだねx1
道路で急に小夜子降ろして置き去りにするところ好き
11024/05/18(土)23:32:36No.1190669024そうだねx3
クサァ!は明らかに当時の器材のせいだと思う
今の配信はそれなりに橘ァ!に聞こえる
11124/05/18(土)23:32:38No.1190669037+
>序盤やたら同士討ちが多い作品だな…
剣崎は一応橘さん信じてるからな
銃撃(テレレテレレー)
11224/05/18(土)23:32:56No.1190669152+
>序盤やたら同士討ちが多い作品だな…
同士討ちどころか橘さん剣崎にしか有効打入れてない回もある
ニゴリエース回とか
11324/05/18(土)23:32:59No.1190669175+
MCに好きな食べ物何?って聞かれておにく(柔らかいフォント)とか答えちゃう普段ほわほわしてる天野さんが橘さん演じてたの凄すぎるだろ…って剣見た数年後知って思った
伊坂…貴様だけは貴様だけは俺の手で倒すとかめちゃめちゃクールで熱い演技してたのに!
11424/05/18(土)23:33:02No.1190669189+
書き込みをした人によって削除されました
11524/05/18(土)23:33:26No.1190669364+
>俺もトゥッチンされたら悔しい!!!
オンドゥル語を踏まえたうえで見たから大体はわかってたけどこれだけは本当に聞き取れなかったのが印象強い
そもそもの台詞が変なんだけど
どんなフォローだよ
11624/05/18(土)23:33:47No.1190669489そうだねx9
いくらなんでも外野の「」に人生決められるのは余計なお世話としか言えんわ
11724/05/18(土)23:33:57No.1190669546そうだねx2
>めちゃめちゃクールで熱い演技してたのに!
仮面ライダー剣では凄く強いクールな役を演じていたのですが
11824/05/18(土)23:34:15No.1190669678+
ニゴリエースは完全にマイクが音拾えてないよね
11924/05/18(土)23:34:17No.1190669688+
人に勧める時はとりあえず15話まで見てくれとしか言えない
12024/05/18(土)23:34:26No.1190669756+
いきなり拠点壊滅して味方にルラギラレて終わる一話どうかしてるよ
12124/05/18(土)23:34:44No.1190669859+
>>俺もトゥッチンされたら悔しい!!!
>オンドゥル語を踏まえたうえで見たから大体はわかってたけどこれだけは本当に聞き取れなかったのが印象強い
>そもそもの台詞が変なんだけど
>どんなフォローだよ
人質にされたことは恥じゃないというフォローじゃなくて俺も人質にされたら悔しいという微妙にズレた発言だよね…
12224/05/18(土)23:34:44No.1190669864そうだねx4
>ニゴリエースは完全にマイクが音拾えてないよね
ニゴリエースは俺のものだぁぁぁぁ…(フェードアウト)
12324/05/18(土)23:35:17No.1190670049そうだねx2
全部見たあと2周目入ると伊坂があの偽バトルファイトにおいてかなりイイ線行ってたことに気付く
12424/05/18(土)23:36:09No.1190670348+
このバトルファイトなんか変じゃね?仮面ライダー…?何それこわ…俺もライダー作ろう…
12524/05/18(土)23:36:14No.1190670387+
ブレイドとカリスの融合係数が上昇していきます!
12624/05/18(土)23:36:31No.1190670475+
>始がバンドマンに勝手に気に入られて勝手に拒絶される話とか序盤の作風もあってマジできつい
>たい焼き名人が救済みたいなもんだけど
剣崎たちやハカランダ以外の人間を知るには必要な話ではあったと思う
12724/05/18(土)23:37:42No.1190670878そうだねx8
後半からいいエピソードが多いけど序盤のエピソードを下敷きにした結果の話が多いから序盤を蔑ろにはできんのよな
12824/05/18(土)23:38:13No.1190671059+
>ブレイドとカリスの融合係数が上昇していきます!
(下がるギャレンの融合係数)
12924/05/18(土)23:38:28No.1190671147そうだねx4
>>ブレイドとカリスの融合係数が上昇していきます!
>(下がるギャレンの融合係数)
!?
13024/05/18(土)23:38:29No.1190671150+
でもゲストの小沢さんまでキレてくるのは流石にどうかと思う序盤
13124/05/18(土)23:38:31No.1190671170+
仮面ライダー全く知らない人に対してもとりあえず駆け寄る剣崎に不意打ちする場面見せれば笑いが取れる
13224/05/18(土)23:38:45No.1190671252+
20周年の公演のやつは8月にもやるっぽいからその後映像化すると思う
13324/05/18(土)23:39:03No.1190671341そうだねx6
>>>ブレイドとカリスの融合係数が上昇していきます!
>>(下がるギャレンの融合係数)
>!?
素で(え…?)って反応してる伊坂いいよね
13424/05/18(土)23:39:04No.1190671348そうだねx1
>後半からいいエピソードが多いけど序盤のエピソードを下敷きにした結果の話が多いから序盤を蔑ろにはできんのよな
脚本変わったのにちゃんと序盤が活きてるのライブ感によるごたごたもあっただろうに凄え〜〜!!って大人になってより思う
13524/05/18(土)23:39:28No.1190671485そうだねx2
たい焼き名人はカテゴリークイーンが人間に混ざってわざわざたこ焼きの列に並んでたり馬鹿にしてた人間に痛さが想像しやすい致命打貰ってるのがまた笑いを誘う
13624/05/18(土)23:40:44No.1190671916+
剣の後日談ってこの前の20周年のやつで全部繋がるようになったんだよね
13724/05/18(土)23:40:45No.1190671932+
所長がシステムに欠陥は無いと断言しているあたりあの破滅のイメージはそういう仕様という事になる
13824/05/18(土)23:40:46No.1190671940そうだねx2
不意打ちOPも好きだけど
橘さんが剣崎とアンデッド相手に乱闘するシーンも好き
13924/05/18(土)23:40:47No.1190671947+
>たい焼き名人はカテゴリークイーンが人間に混ざってわざわざたこ焼きの列に並んでたり馬鹿にしてた人間に痛さが想像しやすい致命打貰ってるのがまた笑いを誘う
当時のいつもの穴埋めギャグ回なのにわりかし重要な要素多いのよね
14024/05/18(土)23:41:14No.1190672107+
アンデッドでも生き物なんだから熱した鋼鉄でしばかれたらそりゃ痛いという至極当然の理屈
14124/05/18(土)23:41:21No.1190672147+
>不意打ちOPも好きだけど
>橘さんが剣崎とアンデッド相手に乱闘するシーンも好き
両方に殴りかかって結局吹き飛ばされるのほんとすき
14224/05/18(土)23:41:44No.1190672266+
>fu3491035.jpg
広瀬って誰だっけ
14324/05/18(土)23:42:34No.1190672566そうだねx1
>>fu3491035.jpg
>広瀬って誰だっけ
剣見た人でその疑問出るやついる!?
トライアルの一連の事件のヒロインにもなってるよ!?
14424/05/18(土)23:42:38No.1190672591+
>>fu3491035.jpg
>広瀬って誰だっけ
ゴーグルブラック
14524/05/18(土)23:43:33No.1190672924+
当時ハマってPS2のゲーム買ったらたい焼き名人使えてダメだった
めちゃくちゃ弱かった
14624/05/18(土)23:43:42No.1190672974+
>感情を乗せる演技は昔からできるよな
>録音環境と滑舌が悪いんだけど今の環境でも再現しようとする役者の実力よ
オンドゥルの元ネタのシーンも滑舌悪いだけで戦闘中の必死さや見てるだけのギャレンに狼狽えてる表現とかは凄く上手いんだ
14724/05/18(土)23:45:05No.1190673436+
クウガの他にアルティメットの名を冠するのはたい焼き名人だけだぞ
14824/05/18(土)23:46:07No.1190673784+
アンデットだって痛すぎると立てなくなるんだな…
14924/05/18(土)23:46:08No.1190673788そうだねx6
たい焼き名人はギャレンのジャックフォーム取得と序盤弾き語りだかに拒絶されたカリスが人間に受け入れられるっていう重要な見どころがあるからな…
15024/05/18(土)23:47:25No.1190674213+
ジョーカーって記憶喪失するんだ…
15124/05/18(土)23:47:36No.1190674264そうだねx1
実際に見るとあんまり茶化せなくなるドンドコ山
15224/05/18(土)23:48:07No.1190674437そうだねx2
>ジョーカーって記憶喪失するんだ…
そもそもあいつが記憶っていう理性的なもの持ってる方がイレギュラーなんではって気がしないでもない
15324/05/18(土)23:48:19No.1190674499+
>アンデットだって痛すぎると立てなくなるんだな…
>ジョーカーって記憶喪失するんだ…
この辺を考えるとアンデッドも不死なだけで生物なんだなあ
15424/05/18(土)23:48:25No.1190674525+
改めて見返すと橘さん演技うめえなってなる
15524/05/18(土)23:49:04No.1190674739+
たい焼き名人回があるから最後のお前は人間の中で生き続けろ…が一層心にくるんだ
15624/05/18(土)23:49:14No.1190674798+
>>アンデットだって痛すぎると立てなくなるんだな…
>>ジョーカーって記憶喪失するんだ…
>この辺を考えるとアンデッドも不死なだけで生物なんだなあ
アンデッド=ゾンビみたいなイメージが強いからな
イモータルのほうが近い
15724/05/18(土)23:49:30No.1190674887そうだねx5
>実際に見るとあんまり茶化せなくなるドンドコ山
ネタにされてるドンドコドーンよりも電撃受けたギャレンのダメージボイスが壮絶すぎて笑ってしまった
15824/05/18(土)23:49:30No.1190674889そうだねx1
「やはりそういうことか!」のシーンとかカメラワークも脚本も役者の演技も別におかしくないのにカット割り一つでなんか面白くなってるのすごいと思う
15924/05/18(土)23:50:06No.1190675088+
これ食ってもいいかな?(脚本にも書かれてる)
16024/05/18(土)23:50:36No.1190675256+
>これ食ってもいいかな?(脚本にも書かれてる)
ずっと天野さんが橘さんを貫通して出てきたものだとばかり…
16124/05/18(土)23:50:48No.1190675326+
平成ライダーである以上イケメン揃いなのは当然ではあるけど後半OPみんな顔が良すぎてびっくりする
16224/05/18(土)23:51:10No.1190675445+
>剣見た人でその疑問出るやついる!?
誰なのかは分かるんだけど始がヒロシサンの話してるのがなんかちょっと面白い
本編だとどうだったっけ
16324/05/18(土)23:51:50No.1190675668そうだねx4
>>実際に見るとあんまり茶化せなくなるドンドコ山
>ネタにされてるドンドコドーンよりも電撃受けたギャレンのダメージボイスが壮絶すぎて笑ってしまった
最初てっきり手が吹き飛んだのかと思ったよ
16424/05/18(土)23:52:39No.1190675959+
>>>実際に見るとあんまり茶化せなくなるドンドコ山
>>ネタにされてるドンドコドーンよりも電撃受けたギャレンのダメージボイスが壮絶すぎて笑ってしまった
>最初てっきり手が吹き飛んだのかと思ったよ
序盤だとずっと恐怖心状態だからそれくらいの心理的ダメージになっててもおかしくはない


fu3491035.jpg 1716039943885.jpg fu3491132.jpg