二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716002730909.jpg-(135395 B)
135395 B24/05/18(土)12:25:30No.1190427855そうだねx1 13:57頃消えます
椅子ってスケスケがいいの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)12:26:16No.1190428086そうだねx16
そうだよ
パンティと同じ
224/05/18(土)12:26:32No.1190428172そうだねx13
蒸れないのは確実にメリットではある
324/05/18(土)12:27:18No.1190428407そうだねx12
スケスケもモコモコもそれぞれ良さがある革のやつもいい
確かにパンティと同じだ
424/05/18(土)12:28:20No.1190428707+
有識者は違うな…
524/05/18(土)12:28:43No.1190428844+
>スケスケもモコモコもそれぞれ良さがある革のやつもいい
>確かにパンティと同じだ
冬場スケスケの上にモコモコの布被せるの急にエロい気分になってきた…
624/05/18(土)12:30:10No.1190429320+
皮張りのフカフカ系は夏に背中が汗で凄い事になるなった
スレ画みたいなメッシュにしておくと蒸れても安心
724/05/18(土)12:31:18No.1190429676+
椅子は革でテカテカよりメッシュ素材でスケスケの助の方が圧倒的に使い心地は抜群でござるよ
824/05/18(土)12:32:08No.1190429972そうだねx1
メッシュに何か着せれば良いよ
924/05/18(土)12:32:11No.1190429999+
社長椅子とかはスケスケしてないイメージあるな
1024/05/18(土)12:32:23No.1190430068+
洗いたい…
1124/05/18(土)12:32:45No.1190430185+
座面はクッションの方が好き
1224/05/18(土)12:32:47No.1190430190+
革のパンティあるの?
1324/05/18(土)12:33:07No.1190430304+
どうせ十万くらいの高いやつ買うならカバー付けるだろうしなんでもええ
1424/05/18(土)12:34:07No.1190430629+
ケツ蒸れとか背中蒸れ気になる人はメッシュがいいよ
寒いときはクッションなりタオルなり挟めばいいし
1524/05/18(土)12:34:18No.1190430701+
>革のパンティあるの?
もちろんある
セクシーランジェリー分類になるかもしれんが
1624/05/18(土)12:35:13No.1190430994そうだねx2
ニトリのスケスケ椅子が個人的に値段も質もかなり正解に近い物だった
1724/05/18(土)12:37:17No.1190431625+
座面スケスケは明確に耐久性落ちるぞ
1824/05/18(土)12:39:08No.1190432220+
ガスシリンダーすけすけ椅子
1924/05/18(土)12:39:59No.1190432507+
背もたれなんていらねえ!
集中力が落ちるだけだぜ!
2024/05/18(土)12:40:07No.1190432545+
オカムラの椅子買ったけど座面がクッションなんだがへたったときの修理はいくら取られるんだろう
2124/05/18(土)12:40:19No.1190432610+
最近は頭の周りをしっかり支えてくれる奴が欲しい
2224/05/18(土)12:40:45No.1190432740+
革のパンティ想像したらふっくらしてきた
2324/05/18(土)12:41:13No.1190432884+
>ニトリのスケスケ椅子が個人的に値段も質もかなり正解に近い物だった
今は無きフォリスト→保証期間内にキャスター部分破損で後継機交換ってしたけどどっちも良い感じだわ
どっちもアームレスト小さいのだけが大きな不満だから板固定して広げてる
2424/05/18(土)12:42:26No.1190433255+
椅子だけで10万超えるのあるのが信じられなかったマン
2524/05/18(土)12:42:45No.1190433362+
>最近は頭の周りをしっかり支えてくれる奴が欲しい
俺も次買うときはちゃんと頭まであるのを新品で買おうとお金ためてる
次がいつあるのかわからない
2624/05/18(土)12:43:39No.1190433673そうだねx2
>椅子だけで10万超えるのあるのが信じられなかったマン
座り仕事ならベッドの次に金をかけた方が良いぜ
2724/05/18(土)12:43:43No.1190433691+
富豪だったら夏はメッシュ冬はクッションで使い分けたいぐらい季節によって快適性が変わる
2824/05/18(土)12:44:04No.1190433807+
>オカムラの椅子買ったけど座面がクッションなんだがへたったときの修理はいくら取られるんだろう
オカムラのやつは出張修理になるから割とお高いよ
出張費と作業代で2万5千円位
あと部品代それに足す事になるから座面交換だと7万位になるんじゃないかな
リクライニングワイヤー切れてついでに肘掛けとかキャスター交換頼んだ事あるけど5万7千円て所だったよ
2924/05/18(土)12:44:10No.1190433847+
そのままオナラ出来るからすごいぞってトリリオンゲームで言ってた
3024/05/18(土)12:46:10No.1190434456+
>そのままオナラ出来るからすごいぞってトリリオンゲームで言ってた
外で飯食ってる時にオナラしようとケツ浮かせてそういや家だとそのままボンだわ…ってなった
3124/05/18(土)12:46:21No.1190434518+
スケスケは冬は自分で隠せるメリットがある
3224/05/18(土)12:46:44No.1190434656+
高い椅子は何かと細かい調整出来るから身体と気分に合わさせられるのがいい
3324/05/18(土)12:48:15No.1190435152+
>そのままオナラ出来るからすごいぞってトリリオンゲームで言ってた
ガスがそのまま下にバァン!
3424/05/18(土)12:48:25No.1190435212+
スケスケは服が摩り下ろされてありえん量のホコリを発生させるぞ
3524/05/18(土)12:48:26No.1190435222+
デュオレストとかいう背もたれ割れてるやつって店で座った時は良かったけど実際に家で長く使うとどうなんだろう
3624/05/18(土)12:50:12No.1190435877+
メッシュはホコリがすごい
3724/05/18(土)12:50:48No.1190436095+
>高い椅子は何かと細かい調整出来るから身体と気分に合わさせられるのがいい
逆にそこら辺の調整しない人だとちょっと考え直しても良い買い物だよね…最近は色んな価格帯で定番商品増えてるし
3824/05/18(土)12:51:04No.1190436169そうだねx5
メッシュって服削るよね
全裸で座ると皮膚も削られる…
3924/05/18(土)12:51:27No.1190436272そうだねx1
>メッシュはホコリがすごい
それ自分の服のゴミ…
4024/05/18(土)12:52:02No.1190436433+
定期的に掃除しろ
4124/05/18(土)12:52:21No.1190436548+
メッシュのコンテッサ10年くらい使ってるよ良いよ
4224/05/18(土)12:52:37No.1190436624+
画像の凄くいいけどTシャツが削れて背中の辺りに散乱するのがイマイチ
4324/05/18(土)12:53:16No.1190436838+
アーロンチェア買ったらめちゃくちゃ快適
4424/05/18(土)12:54:51No.1190437324+
エルゴヒューマンのパクり品みたいなのがここ2,3年でだいぶ増えたのありがたい
4524/05/18(土)12:55:02No.1190437363+
>デュオレストとかいう背もたれ割れてるやつって店で座った時は良かったけど実際に家で長く使うとどうなんだろう
今までゲーミングチェアでめちゃくちゃ猫背だったのがデュオレストで伸び切ってた姿勢が良くなったら途端に腰に来て手放しちゃった
テレワーク+プライベートで一日合計13時間毎日座ってたくらいの使用時間
4624/05/18(土)12:55:38No.1190437533そうだねx3
合成皮は蒸れる上に耐用年数過ぎた時のゴミクズが地獄
本皮は蒸れる
俺はもうスケスケの助にしか座れない
4724/05/18(土)12:56:03No.1190437657そうだねx5
>富豪だったら夏はメッシュ冬はクッションで使い分けたいぐらい季節によって快適性が変わる
それこそ社長椅子なんかは夏場でも冬場でも空調で部屋自体が快適な温度に保たれてるところで使うんじゃないか…?
4824/05/18(土)12:56:09No.1190437693+
座り仕事だと椅子の性能が腰を壊すか否かに繋がるのでお大事に
4924/05/18(土)12:56:24No.1190437765+
猫が爪研がない椅子欲しい
5024/05/18(土)12:56:38No.1190437850+
>今までゲーミングチェアでめちゃくちゃ猫背だったのがデュオレストで伸び切ってた姿勢が良くなったら途端に腰に来て手放しちゃった
良くなりすぎて逆にみたいな感じなのか…
同じくらい座ってるから姿勢良くなるなら割と買いたいわ
5124/05/18(土)12:56:46No.1190437896+
ゲーミングチェアは首と腰の辺りに枕みたいなのが付いててオフィスチェアタイプは付いて無いけどその分深く座り込めてどっちが良いか迷う
5224/05/18(土)12:56:53No.1190437934+
高い椅子で座り心地とオシャレなデザイン両方拘れるのあんまりないよね
5324/05/18(土)12:57:08No.1190438005+
>アーロンチェア買ったらめちゃくちゃ快適
ただたけーんだよな…
当時は前傾が少なくて合うのがアーロンしかなかったけど今は増えてるんだろうか?
5424/05/18(土)12:58:07No.1190438323+
合成皮革みてると樹脂って人を裏切るものだということが分かる
5524/05/18(土)12:58:38No.1190438506+
>座り仕事だと椅子の性能が腰を壊すか否かに繋がるのでお大事に
正直椅子よりも人間側の筋力の方が大事かなって思う
5624/05/18(土)12:59:37No.1190438834+
>>座り仕事だと椅子の性能が腰を壊すか否かに繋がるのでお大事に
>正直椅子よりも人間側の筋力の方が大事かなって思う
根本解決しないと悪化するのを抑制したり痛みを軽減するだけだしな…
5724/05/18(土)13:00:22No.1190439090+
座面の下に溜まった埃やゴミをどうにもできないのが困る
5824/05/18(土)13:00:34No.1190439149+
前傾いらないならアーロンより安いミラ2も良い物なんだけどな
5924/05/18(土)13:00:37No.1190439166+
まあどっちかってよりどっちも気を付けたいね
6024/05/18(土)13:01:15No.1190439343+
>座面の下に溜まった埃やゴミをどうにもできないのが困る
掃除機とか空気清浄機ぶん回しながらエアダスターぶっぱでよくない?
あとは高圧洗浄機
6124/05/18(土)13:01:56No.1190439534+
通勤で歩く時間往復1時間(自動車通勤の場合車のグレード=椅子の乗り心地など)
睡眠時間6〜7時間
残り椅子に座ってる時間と考えると金かけてもええやん
6224/05/18(土)13:02:22No.1190439667+
お高いあみあみの買ったらケツが痛いのでクッション置くはめになった
冒険せずにオカムラのシルフィあたりにすればよかった
6324/05/18(土)13:04:09No.1190440242そうだねx4
定期的に外に出してエアダスターとかした方が良いんだろうけど高い椅子はクソ重てえ…
6424/05/18(土)13:05:42No.1190440732+
スケスケ椅子ニーしてたらケツがズタズタになったのでタオル敷いてる
6524/05/18(土)13:05:53No.1190440797+
高い椅子大体デカくて重いから定期的に外に出して掃除なんて億劫すぎるぜ…
6624/05/18(土)13:06:07No.1190440882+
メッシュ座面だと掃除機使っても頑固に引っかかってるホコリにイラッとする
6724/05/18(土)13:06:29No.1190441019+
一時期ケツが緩くて腸液が貫通してた時にクッション敷いてたから18万とかする椅子が無傷で今も使えてる
6824/05/18(土)13:07:26No.1190441360+
コンテッサセコンダ見てるんだけどエクストラハイバックってあると良い?
6924/05/18(土)13:08:07No.1190441565+
そういや手軽に分解出来る方向には進化しないな
7024/05/18(土)13:08:12No.1190441586+
椅子に金かける余裕あるなら
img寿司オフする?
7124/05/18(土)13:08:19No.1190441626+
革は配信でマウントとれる以外の利点ないよ
7224/05/18(土)13:09:03No.1190441863+
埃がどうたらとかの問題はあるが蒸れない快適さの前では些細なことすぎて俺は今後メッシュ以外の椅子を買う気はもうない
7324/05/18(土)13:10:37No.1190442340+
みんなあまり言及はしないけどスケスケは座り心地は良くないよ
7424/05/18(土)13:11:53No.1190442731+
みんなあまりそう感じてないからでは?
7524/05/18(土)13:11:54No.1190442745+
>みんなあまり言及はしないけどスケスケは座り心地は良くないよ
ガリ?
7624/05/18(土)13:12:03No.1190442791+
>みんなあまり言及はしないけどスケスケは座り心地は良くないよ
夢グループでスーパージェルクッション買えばいいし
7724/05/18(土)13:12:23No.1190442921+
体重めっちゃ軽いとかでなきゃメッシュのが座り心地良いと思うけどな
ポリエステルとかエラストマーとか張地によっても座り心地変わる部分はあるが
7824/05/18(土)13:14:01No.1190443410+
椅子ってあんまり座り比べたことない人の方が多いから
どうしても自分の座ってる椅子基準になりガチ
7924/05/18(土)13:14:16No.1190443498+
スケスケでランバーサポートついてるやつにしてから腰の痛みとむれるけつから解放された
8024/05/18(土)13:14:26No.1190443548+
>コンテッサセコンダ見てるんだけどエクストラハイバックってあると良い?
コンテッサのエクストラハイバックは高さ調整できないから試座必須
8124/05/18(土)13:14:40No.1190443621+
なんで合皮かスケスケの二択なんだ?
ファブリックじゃダメなの?
8224/05/18(土)13:14:50No.1190443671+
8年前くらいに買った5000円の椅子使ってるけど硬いし背もたれ倒れないし流石に買い替えたくなってきた
8324/05/18(土)13:15:02No.1190443746そうだねx1
>ファブリックじゃダメなの?
いいよ
8424/05/18(土)13:16:11No.1190444143+
俺もファブリックだわ
柔らかい印象で見た目がいい
8524/05/18(土)13:16:21No.1190444203+
>なんで合皮かスケスケの二択なんだ?
>ファブリックじゃダメなの?
OCだとあんま選択肢ないし…
好みにあってるならもちろんいいよ
8624/05/18(土)13:16:25No.1190444225+
エネマでケツ汁垂れ流したときの後処理を考えないの?
8724/05/18(土)13:16:28No.1190444242+
いやむしろファブリックの方が良いまである
要するに部屋の温度調整できてるならメッシュに拘る必要がない
8824/05/18(土)13:16:56No.1190444388+
ちょっと高かったけどこれ買った
満足してる
https://eshop.itoki.jp/shop/g/g24083427/
8924/05/18(土)13:17:04No.1190444424+
座面すけすけはゴミが溜まりまくって嫌
9024/05/18(土)13:17:12No.1190444469+
色々試座してみたけどハイエンドよりシルフィーとかセイルチェアみたいなそのブランドの入門編みたいなやつの方が好みだった
9124/05/18(土)13:18:38No.1190444934+
同じ値段ならゲーミングよりオフィスの方が良いと聞くけど何でじゃろ
9224/05/18(土)13:18:40No.1190444945+
腰クッションって猫背になりそうだけどそんなわけないか
9324/05/18(土)13:19:01No.1190445078+
>要するに部屋の温度調整できてるならメッシュに拘る必要がない
相関性がないとは言わんけど蒸れと温度はまた別の話だろ
9424/05/18(土)13:19:02No.1190445080+
ファブリック素材使った椅子は未体験なんだけど何年か使ってたらへたれたりする?
9524/05/18(土)13:19:38No.1190445284+
メッシュは座面の下にたまるホコリを定期的に掃除機で吸う必要がある
普通のノズルが入らないから100円の細いアタッチメントノズルを使ってる
9624/05/18(土)13:19:41No.1190445304+
ムレの話するとデブかどうかの話になってくるぞ
9724/05/18(土)13:19:56No.1190445380+
>同じ値段ならゲーミングよりオフィスの方が良いと聞くけど何でじゃろ
同じ値段ならゲーミングでいいよ
ゲーミングチェアなんて高くて五万くらいだしその価格のオフィスチェアなんてろくなのない
9824/05/18(土)13:20:01No.1190445398+
デザインと機能性を両立したワークチェアって存在しないのだろうか
ACTUSオリジナルのワークチェアはオシャレで良かったけど値段が高すぎた
9924/05/18(土)13:20:08No.1190445432+
ファブリックとスケスケどっちにするかでとても悩む
10024/05/18(土)13:20:33No.1190445576+
書き込みをした人によって削除されました
10124/05/18(土)13:20:35No.1190445584+
求めてるのは
>デザインと機能性とお値段を両立したワークチェアって存在しないのだろうか
だろ?
10224/05/18(土)13:21:02No.1190445720+
デブなら座面はクッションよりメッシュのほうがいいんだろうか
10324/05/18(土)13:21:59No.1190446035+
ゲーミングからオフィスに変えたけどやっぱ両サイドの出っ張りない方が姿勢変えやすくていいわ
10424/05/18(土)13:22:00No.1190446040+
ゲーミングチェアの強味が正直わからん
10524/05/18(土)13:22:43No.1190446301+
お尻と背中のムレムレがないから
パンツ臭くならなくていいよね…
冬は寒い
10624/05/18(土)13:23:16No.1190446498+
ここは前傾姿勢で作業する勢もいるから意見が統一されないんだよね
10724/05/18(土)13:23:20No.1190446521+
単純な話金があるならオフィス
金がなくてもゲーミングチェアではなく貯蓄してオフィス
10824/05/18(土)13:23:21No.1190446522+
ゲーミングは硬いから腰がダメになっちゃう
10924/05/18(土)13:23:40No.1190446634+
今まさにスレ画使ってるけど肘置きを後ろに倒せるのが便利なんだよね
机の下に収納したり楽器弾く時にスッとどけれるので良い
11024/05/18(土)13:23:44No.1190446646+
両方の意見が出てるから結局試座が大事って事ね
11124/05/18(土)13:23:58No.1190446723+
冷房入れろと暖房入れろでかたがつく話だ
11224/05/18(土)13:23:59No.1190446731+
>冬は寒い
椅子にもズボン履かせなきゃ…
11324/05/18(土)13:24:21No.1190446866+
>ゲーミングチェアの強味が正直わからん
身体を固定出来る
とはいえ最近流行ってる姿勢だと特にその強みはない
11424/05/18(土)13:24:35No.1190446931+
ニトリのやつとか試してみたいけど店舗に置いてねえ!
11524/05/18(土)13:24:47No.1190446990+
5年近くバロン使ってるけど全くガタが来ないのがスゲー死ぬまで使えそう
11624/05/18(土)13:24:49No.1190447000そうだねx1
COFOのプレミアムを去年買ったけどヘッドレストの位置高すぎて気持ち悪くなる
11724/05/18(土)13:25:01No.1190447076+
ニトリのスケスケの助って色々あるけどどれがいいの?
11824/05/18(土)13:25:10No.1190447120+
夏はスケスケ
冬はクッション引けばええ
11924/05/18(土)13:25:31No.1190447236+
なんでゲーミングチェア買うのって安いからでほぼ終わるからな
12024/05/18(土)13:25:55No.1190447363+
一生使うつもりか繋ぎなのかによるよね
まぁその繋ぎが体にジャストフィットしたりするんだが
12124/05/18(土)13:26:25No.1190447517+
深く座ってるのが多いし
ゲームは前傾姿勢になる事多いからゲーミングチェアは出た当時からあの形が主流なのだろうと疑問に思ってる
首枕があるからグリグリすると気持ちは良い
12224/05/18(土)13:26:26No.1190447520+
ニトリは正直ものが良くないからやめた方がいいよ
値段相応
12324/05/18(土)13:26:49No.1190447645+
合皮はやめとけ博士「合皮はやめとけ」
12424/05/18(土)13:27:27No.1190447846+
発泡ウレタンの限界考えても2-3年で交換でしょ
普通にコスパ極悪だよねゲーミング
12524/05/18(土)13:27:43No.1190447941+
>COFOのプレミアムを去年買ったけどヘッドレストの位置高すぎて気持ち悪くなる
体に合わないヘッドレストは逆に体を痛めるからね…
12624/05/18(土)13:27:57No.1190448018+
アーロンチェアは良いぞってうちのネコもメッシュで爪とぎしながら言ってる
12724/05/18(土)13:28:32No.1190448200+
いい椅子買うなら試座しろ
12824/05/18(土)13:29:10No.1190448399+
去年買い替えたニトリのOC707使ってるけどお値段相応には良いと思ってるよ
そりゃコスパ最強だの同価格帯で超高機能とかの製品ではないが
12924/05/18(土)13:29:16No.1190448436+
俺はthe椅子からそろそろ脱出したいマン
机はタダで貰ったのでいい感じの椅子が欲しい
予算2万くらいまでで入門によさげなやつはありますか?
当方身長165cm体重56kgの痩せ型です
13024/05/18(土)13:30:20No.1190448818+
コンテッサとアーロンのいいとこ取りした最強の椅子が欲しい
13124/05/18(土)13:30:21No.1190448823+
>体に合わないヘッドレストは逆に体を痛めるからね…
だから手放してT-3RUSHってやつに買い替えようか検討してる
結構ねっとり試座したから大丈夫だと思うが耐久性とキコキコ音が少しだけ心配
13224/05/18(土)13:30:45No.1190448959そうだねx1
>予算2万くらいまでで入門によさげなやつはありますか?
>当方身長165cm体重56kgの痩せ型です
座りに行け!!!としか言えない
13324/05/18(土)13:30:51No.1190448995+
せめて3万出せるならニトリとかオフィスコムのエントリーに手が届くし4~5万だせるなら中古の高機能オフィスチェアにも手が届くんだが
2万かぁ…
13424/05/18(土)13:31:18No.1190449159+
椅子の上であぐらかいたりして姿勢ちょこちょこ変えてるから
邪魔な肘掛けの無いシンプルな食卓椅子を愛用してるぞ俺
ローラーや回転軸も座り位置が勝手に変わるから邪魔
13524/05/18(土)13:31:32No.1190449234+
僕みたいな135キロのぽっちゃりさんが
快眠できる椅子ありませんか?
気がついたら寝ちゃうから首と身体が痛くて辛いです
13624/05/18(土)13:31:44No.1190449309そうだねx1
>予算2万くらいまでで入門によさげなやつはありますか?
ない
オカムラのオフィス向けの安モン中古漁ってこい
そんで今年中に10万作ってマシな中古に乗り換えろ
13724/05/18(土)13:31:48No.1190449327+
>去年買い替えたニトリのOC707使ってるけどお値段相応には良いと思ってるよ
>そりゃコスパ最強だの同価格帯で超高機能とかの製品ではないが
ニトリで昔買った時は保証長いのがいいねってなった記憶
13824/05/18(土)13:32:02No.1190449421+
スーパーサイズ「」は病院行って痩せろ
13924/05/18(土)13:32:17No.1190449497そうだねx3
>気がついたら寝ちゃうから首と身体が痛くて辛いです
貴様に必要なのは寝心地のいい椅子ではない!医者だ!
14024/05/18(土)13:32:42No.1190449632+
長く使うんじゃなくて定期的に買い替えるなら合皮はアリなんだ
14124/05/18(土)13:33:21No.1190449863+
その体重で椅子で寝ると最悪命に関わるのでは…
14224/05/18(土)13:33:32No.1190449925そうだねx1
ネットの椅子論争も大分古いままの多くて最近の椅子って選択肢入ってないこと多いんだよな
いつまでもアーロンとかコンテッサセコンダとか
今買うなら最近でたSpherがいいと思う
14324/05/18(土)13:33:51No.1190450023+
日本人で3桁デブは才能だから大切にしろ
14424/05/18(土)13:33:52No.1190450025+
椅子は寝るものじゃないんだ
14524/05/18(土)13:33:59No.1190450067+
上のレスにもあるけど家で使う椅子って人によっては大半の時間をそこで過ごすことになるので金はかけたほうがいいし座りもせずに通販で適当に買うのは博打なのだ
14624/05/18(土)13:35:00No.1190450413+
>長く使うんじゃなくて定期的に買い替えるなら合皮はアリなんだ
買うのはまだしも捨てるのが面倒じゃない?
14724/05/18(土)13:36:04No.1190450783+
デブ向けの椅子もある
でやはり頑丈
俺は72〜78をウロウロしてるデブだけど130キロまで行けますってアメリカのメーカーの椅子を9万で買って11年になるがまだ元気に座れてる
14824/05/18(土)13:36:13No.1190450824そうだねx2
>ネットの椅子論争も大分古いままの多くて最近の椅子って選択肢入ってないこと多いんだよな
>いつまでもアーロンとかコンテッサセコンダとか
>今買うなら最近でたSpherがいいと思う
頻繁に買えるもんじゃないから使用年月が長くて実績ある方選んじゃうのはしょうがないと思う
14924/05/18(土)13:36:33No.1190450939+
>買うのはまだしも捨てるのが面倒じゃない?
買ってくれたら無料で前の椅子引取ますよ
みたいなとこから買えばいい
15024/05/18(土)13:37:33No.1190451267+
新興メーカーなんて3年後とか5年後に座面とか肘置きの交換部品売ってるの?メーカー保証でちゃんとメンテナンスしてくれんの?って疑問がどうしてもつきまとうからな
15124/05/18(土)13:37:44No.1190451309+
>椅子は寝るものじゃないんだ
寝たいリラックスしたいならベッドいくしなあ
ヘッドレストとかいらん派だわ
15224/05/18(土)13:39:01No.1190451728+
古い頃に買って今も変わらず使い続けられてるからオススメ出来るみたいなのもあるしね…
15324/05/18(土)13:40:14No.1190452143+
革は加水分解がね…
15424/05/18(土)13:40:46No.1190452300+
ニトリのデュオレハイの形気に入ったから買ったけどいいよ
15524/05/18(土)13:43:07No.1190453050+
結局使う人の体型・身長・姿勢でだいぶ変わるからこれがいいよ!って正解があんまりないよね
高いの買っても体にあわずゴミになる
15624/05/18(土)13:43:18No.1190453122+
胡坐がかけるくらい座面のデカイ椅子が欲しいのになんでどいつもこいつもケツにフィットサイズなのか
15724/05/18(土)13:44:01No.1190453354そうだねx3
椅子に胡座かいて座るのはどうあがいても身体に悪いからっすかね…
15824/05/18(土)13:44:18No.1190453454+
オカムラはヘッドレストを調整出来るモデル増やしてくだち…
15924/05/18(土)13:44:23No.1190453475そうだねx1
>革は加水分解がね…
本革にすれば解決!
16024/05/18(土)13:44:41No.1190453581+
>胡坐がかけるくらい座面のデカイ椅子が欲しいのになんでどいつもこいつもケツにフィットサイズなのか
フットレストに足乗っけるのは?
16124/05/18(土)13:46:01No.1190454014+
椅子選びは自分のケツの形もまあまあ重要だよね
16224/05/18(土)13:46:44No.1190454252+
最近椅子の上で足組んじゃって駄目だ
どうしてもちょっと組んでしまう
16324/05/18(土)13:47:43No.1190454593+
背もたれはスケスケじゃなくてもいいけどケツはスケスケの方がいいね
今くらいの時期からケツが蒸れまくってどうしようもなくなる
16424/05/18(土)13:48:56No.1190454995+
気軽に売れるもんでもないから高いの買って合わないと最悪
16524/05/18(土)13:49:17No.1190455103+
ノロやった時にオナラしたらメッシュ突き抜けたけどファブリックなら買い替え案件だった
16624/05/18(土)13:49:33No.1190455177+
メッシュのが良いとは思う夏は暑苦しさ多少はマシだし冬寒いなら自分で毛布でも用意すりゃ良い
16724/05/18(土)13:49:42No.1190455214+
>胡坐がかけるくらい座面のデカイ椅子が欲しいのになんでどいつもこいつもケツにフィットサイズなのか
想定されていない座り方だからですかね…
16824/05/18(土)13:51:04No.1190455688+
アメリカンなビッグサイズでも買え
意外と安くて2万しなかった
16924/05/18(土)13:51:11No.1190455729+
オプションであるならヘッドレストと可動タイプの肘置きはつけた方が良い
17024/05/18(土)13:51:23No.1190455806+
座面はモールドウレタンにしておきなさい
17124/05/18(土)13:51:42No.1190455929+
冬場にメッシュが寒い時どう対策したらいいの?
17224/05/18(土)13:52:16No.1190456128+
胡座いける椅子とかもあった気がする
17324/05/18(土)13:54:47No.1190456900+
>冬場にメッシュが寒い時どう対策したらいいの?
服を
着ろ
17424/05/18(土)13:55:42No.1190457229+
尻が削れる!


1716002730909.jpg