二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715841147728.jpg-(279863 B)
279863 B24/05/16(木)15:32:27No.1189770820そうだねx4 17:41頃消えます
>エルフはこのくらいであって欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)15:34:05No.1189771232そうだねx9
14へ行きそう
224/05/16(木)15:34:40No.1189771375そうだねx3
由緒正しいエルフ来たな…
324/05/16(木)15:36:35No.1189771854そうだねx1
なんか初期のゼル伝を思い出した
424/05/16(木)15:36:53No.1189771912そうだねx2
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2B1-%2B0p3XL.jpg
524/05/16(木)15:38:13No.1189772239そうだねx5
>No.1189771912
クゥ〜ッこれこれ!
624/05/16(木)15:39:10No.1189772515+
今ならゴブリンメイジって言われたほうが信じる
724/05/16(木)15:42:51No.1189773402そうだねx1
有用なアイテムが手に入る可能性はありそうだが
824/05/16(木)15:48:12No.1189774511そうだねx2
fu3481276.jpg
汚部屋だった
924/05/16(木)15:51:18No.1189775205+
ゴミ捨て場やんけ
1024/05/16(木)15:51:21No.1189775221+
オークの機嫌を損ねて戦闘になるヤツだ
1124/05/16(木)15:52:39No.1189775496そうだねx14
212
重く古びた扉を開くとかび臭さと香の匂いが鼻をつく。そこは狭苦しく薄暗い小部屋であり、所狭しと奇妙な道具が並んでいる。
部屋の奥には陰気なエルフの店主と客らしき小柄なオークがおり、胡散臭そうにこちらに目を向けている。あなたは…
 エルフの店主に挨拶するか? ならば188へ進め。
 オークの客にこの先の通路について尋ねてもよい。24へ進む。
 店内を見まわし商品を物色するなら、204へ進み結果を見よ。
 こんな息苦しい場所には居られないというなら部屋を出てもよい。元の55へ戻れ。
1224/05/16(木)15:56:09No.1189776348そうだねx7
>212
(このページに指をはさんでおく)
1324/05/16(木)15:59:00No.1189776971そうだねx2
スティーブ・ジャクソンだこれ
1424/05/16(木)16:05:07No.1189778318+
アプリかなんかでゲームブックやりたい
1524/05/16(木)16:11:17No.1189779619+
ファイティング・ファンタジーのRPGアプリあるよね
ピップが14に行ったりするやつは昔iOS版があったよね
ソーサリーもあるけどいつまでたってもローカライズされないよね…
1624/05/16(木)16:13:59No.1189780178+
ソーサリーこそなんかの形で出して欲しいんだけどなあ
1724/05/16(木)16:17:06No.1189780901そうだねx8
こういう古くさい翻訳文章を無性に読みたくなる時もある
1824/05/16(木)16:17:13No.1189780924+
九井諒子センセイが挙げられてる遊んだゲームの中にソーサリーのアプリが入っていたな
1924/05/16(木)16:20:25No.1189781647+
24へ進むと戦闘になるが、以前にオークの匂い袋を手に入れてると話ができるみたいなやつ
2024/05/16(木)16:24:33No.1189782456そうだねx5
→188
 「王国版エルフ語速成学習ドリル」を持っているか?ならばその表紙に書いてあるページ数に行け。持ってないならば店主が何を喋っているか皆目わからない。ここにはもう用はないだろう、55へ戻るがいい。
2124/05/16(木)16:34:56No.1189784449+
やっぱりカーカブルードはカクハバード(カーカバード)だったんか
2224/05/16(木)16:39:43No.1189785379そうだねx2
カーカブルードはやっぱ元ネタそれだよねえ
2324/05/16(木)16:41:53No.1189785787そうだねx1
なんかワクワクしてきた
2424/05/16(木)16:56:26No.1189789028そうだねx2
>14へ行きそう
これはどっちかっていうと何もないパラグラフ(というか便所)にきっちり汚い挿絵が入ってるファイティングファンタジーシリーズだろう
2524/05/16(木)17:03:04No.1189790419+
ファイティングファンタジーの絵の雰囲気も好きだな
2624/05/16(木)17:05:05No.1189790857+
火吹き山の魔法使いはsteamになかったっけな
2724/05/16(木)17:08:14No.1189791569+
>ファイティングファンタジーの絵の雰囲気も好きだな
読み物としてのこれの設定も楽しい
ゲームとしてはあれだが
2824/05/16(木)17:09:07No.1189791794+
>こういう古くさい翻訳文章を無性に読みたくなる時もある
砕けた文章よりこっちの方が好き
2924/05/16(木)17:11:46No.1189792532+
左下のサイコロがたまらんですのう
3024/05/16(木)17:14:01No.1189793153+
ゲームブックのイラストといえばグレイルクエストは外せん……
3124/05/16(木)17:18:38No.1189794460+
商品を見ようとすると絵の手前にある宝箱のモンスターと戦闘になる
3224/05/16(木)17:21:18No.1189795221+
>左下のサイコロがたまらんですのう
サイコロが書いてあるの?
3324/05/16(木)17:21:59No.1189795422+
こういう硬めの文章でナレーターがプレイヤーに語りかけてくるRPGやりたい
今遊べそうなのは世界樹くらいしか思いつかない
3424/05/16(木)17:24:42No.1189796195+
>火吹き山の魔法使いはsteamになかったっけな
Switch版は動作が重すぎのクソ移植だったのでぜひPC版をお勧めしたい
でも日本語ローカライズはSteamにはない…クソァ
3524/05/16(木)17:25:35No.1189796463そうだねx1
>>左下のサイコロがたまらんですのう
>サイコロが書いてあるの?
電車の中でもパラパラ適当に捲ってダイスロールできるのだ
3624/05/16(木)17:25:50No.1189796531+
>>左下のサイコロがたまらんですのう
>サイコロが書いてあるの?
本によってまちまちだけどサイコロ持ってない子でも安心なように
パラパラめくってサイコロの代わりになる本が多かったはず
3724/05/16(木)17:26:05No.1189796615+
>サイコロが書いてあるの?
サイコロ用意できない場合はページをペラペラしてサイコロに代わりにするのよ
3824/05/16(木)17:26:36No.1189796763そうだねx1
>電車の中でもパラパラ適当に捲ってダイスロールできるのだ
挟んでおく指が…指が足らない!
3924/05/16(木)17:27:13No.1189796957+
https://blog.gamebook.xyz/archives/291
雰囲気はいいな
4024/05/16(木)17:28:31No.1189797303+
青背のファミコン冒険ゲームブック世代だけど
ちょっと年上の人らが遊んだというファイティングファンタジーは憧れだ…
4124/05/16(木)17:28:51No.1189797401そうだねx1
ドラゴンズクラウンのナレーションとか明らかにゲームブック調だったな
4224/05/16(木)17:31:08No.1189798080+
>ゲームブックのイラストといえばグレイルクエストは外せん……
アーサー王伝説の時代を冒険できるやつ
マーリンの皮肉めいた語り口がとても良い
4324/05/16(木)17:32:22No.1189798431+
ずーっと前に死のワナの地下迷宮のPCゲーム版があったんですよ
イアンリビングストンが経営者だった頃のアイドスから出ていて
4424/05/16(木)17:36:06No.1189799493そうだねx2
204
こちらを油断なく見ながら、エルフの店主は商品を指し示す。
 青くキラキラ光る瓶入り霊薬 5G
 使い捨ての砥石 2G
 擦り切れて文字の読めない魔法の巻物 3G
 2食分の携帯食料 3G
必要な金貨を支払い、手に入れた道具をシートに書き込むこと。もしも「値引き札」を持っているなら、その数字からこの項目数(そう、204だ)を引いた数の項目に飛んでもよい。用が済んだら212へ戻れ。
4524/05/16(木)17:38:43No.1189800235+
あったなぁ重要アイテム持ってるかどうかのフラグチェックに
パラグラフジャンプの仕掛け…


fu3481276.jpg 1715841147728.jpg