二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715835697779.jpg-(47958 B)
47958 B24/05/16(木)14:01:37No.1189751088+ 16:18頃消えます
火砕流って怖いよな…
すごい速度で襲ってくるから見てから逃げても遅いらしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)14:02:21No.1189751263+
なんで爆発するの…?
224/05/16(木)14:05:37No.1189751911+
雲仙の時は知られてなかったようで40人以上死んだ
324/05/16(木)14:06:18No.1189752025そうだねx26
>雲仙の時は知られてなかったようで40人以上死んだ
だいぶニュースになってたと思うが…
424/05/16(木)14:07:10No.1189752201そうだねx1
>なんで爆発するの…?
ググった限りでしかわからんけど水蒸気やガスで爆発するみたい
524/05/16(木)14:07:40No.1189752302そうだねx1
俺も見た時びっくりして逃げたけど間に合わなかったなぁ
624/05/16(木)14:07:46No.1189752317+
噴き上がったのが推力失ったけど冷えはしないまま
崩れかかってくるパターン多いから猶予ないこともない
雲仙はいきなり山肌に沿って噴き出したかもしれんが
724/05/16(木)14:08:07No.1189752414そうだねx3
>なんで爆発するの…?
なんで爆発しないと思うの…?
824/05/16(木)14:08:18No.1189752455そうだねx40
>>雲仙の時は知られてなかったようで40人以上死んだ
>だいぶニュースになってたと思うが…
いや火砕流って現象があんまり知られてなかったらしい
924/05/16(木)14:08:31No.1189752495+
セント・ヘレンズ山爆発から逃れてた人も
1024/05/16(木)14:09:51No.1189752730+
熱気吸ったら当然ズタボロにされるし助からんよな
1124/05/16(木)14:10:14No.1189752806+
実際起きたとしてどのくらい離れればいいんだ?
1224/05/16(木)14:10:48No.1189752905そうだねx22
>俺も見た時びっくりして逃げたけど間に合わなかったなぁ
成仏してくれ
1324/05/16(木)14:11:41No.1189753059+
煙に飲み込まれたら焼かれて死ぬ
1424/05/16(木)14:12:26No.1189753205+
御嶽山の災害ミュージアム見たけどありゃ石のショットガンだ
1524/05/16(木)14:12:43No.1189753252+
火砕流と同じ方向でも高い所なら助かると思う?
高熱のガスが斜面を登って焼け死ぬ
1624/05/16(木)14:12:46No.1189753266+
たまに海を渡る
1724/05/16(木)14:13:11No.1189753346+
石も混ざってるからミンチに
1824/05/16(木)14:13:31No.1189753409+
「」選ぶなら火砕流と津波どっちで死にたい?選べ
1924/05/16(木)14:13:38No.1189753441+
もう雲仙の事知らん人も多いだろうな
映像で色々残ってるがすごいぞ
2024/05/16(木)14:14:09No.1189753550+
めずらしー!って見に来てた外国の学者とかも巻き込まれて死んだんだっけ
2124/05/16(木)14:14:10No.1189753556+
島原大変肥後迷惑
2224/05/16(木)14:14:21No.1189753587+
海の向こうで噴火が起きても火砕流に巻き込まれるんだから凄いよな
2324/05/16(木)14:14:55No.1189753699そうだねx1
逃げ遅れて死んだマスコミの遺体がみんな頭に穴開いてて脳が沸騰したんじゃねって言われていた
2424/05/16(木)14:15:11No.1189753751+
ズタボロで呻きながら歩いてくる人見てゲロ吐く記者の映像はこれだっけ
2524/05/16(木)14:15:43No.1189753868+
>ズタボロで呻きながら歩いてくる人見てゲロ吐く記者の映像はこれだっけ
左様
人の声とは思えない断末魔が
2624/05/16(木)14:16:33No.1189754011+
カタ痔ろう
2724/05/16(木)14:17:52No.1189754255そうだねx12
マスコミが避難しなかったせいで逃げられなかった消防だったかの人とか居たよね
2824/05/16(木)14:17:56No.1189754273そうだねx1
もし富士山が噴火する事があったらこの規模じゃないだろうな
2924/05/16(木)14:18:00No.1189754291+
破局噴火だと阿蘇の火山灰が本州でもメートル積もるんだよな
3024/05/16(木)14:18:45No.1189754446そうだねx2
>マスコミが避難しなかったせいで逃げられなかった消防だったかの人とか居たよね
パトカーごと丸焼きになって骨だけになった警官もいた
3124/05/16(木)14:19:22No.1189754575+
書き込みをした人によって削除されました
3224/05/16(木)14:19:38No.1189754621そうだねx17
マスコミ凄まじい大迷惑かけた災害だ
言い訳できないレベルで
3324/05/16(木)14:21:39No.1189755014+
ポンペイも火砕流だったらしいな
3424/05/16(木)14:22:26No.1189755172+
死ぬほど熱い
3524/05/16(木)14:22:34No.1189755196+
8mmフィルムが埋まってて復元されたけど
断末魔が人が死んでいく瞬間が写ってるせいで黒歴史になった
3624/05/16(木)14:24:06No.1189755485+
平地で初めて噴火したなら傾斜が無いから起きない?
3724/05/16(木)14:24:19No.1189755517そうだねx1
>もし富士山が噴火する事があったらこの規模じゃないだろうな
鐘状火山と成層火山の違いを思い出した方が良いと思う
3824/05/16(木)14:24:43No.1189755603そうだねx18
>めずらしー!って見に来てた外国の学者とかも巻き込まれて死んだんだっけ
学者「俺らは死ぬ覚悟でここにいるんだ!放っておいてくれ!」
マスゴミ「学者がいるなら此処は安全に違いない!近隣家屋も物色するぞ!」
警察消防「おまえら避難しろよ俺らも避難できねえじゃねえかよ火事場泥棒どもが!」
なお全員死亡
3924/05/16(木)14:26:28No.1189755948そうだねx42
なんか痛い人きちゃった
4024/05/16(木)14:26:32No.1189755957+
>マスコミ凄まじい大迷惑かけた災害だ
>言い訳できないレベルで
普賢岳でやらかしたテレビマンの生き残りが地元で普通にテレビマンやる傍ら食べ歩きレポをrettyだか食べログに投稿しててモヤモヤする
4124/05/16(木)14:26:35No.1189755969そうだねx1
不規則な形状で成長した溶岩ドームがどこから破れるかはわりと読めないんじゃ
4224/05/16(木)14:27:36No.1189756157+
めずらしー!っていうと外国の地質学者にすごく失礼だからな…
あまり前例のない地質変動だから噴火の予兆なんかを調べるために来てた
なお今はアイスランドが噴火でえらいことになっててマグマの川が生まれたりして
地質学者はみんなそっちいって調べてる
4324/05/16(木)14:29:03No.1189756472+
もしかして即死だったほうがマシな奴?
4424/05/16(木)14:30:35No.1189756745そうだねx5
>もしかして即死だったほうがマシな奴?
マシも何も高温のガスで巻かれるんだから呼吸できなくて窒息するし
肌も焼けただれるから即死も何もねえよ
4524/05/16(木)14:30:56No.1189756820+
>不規則な形状で成長した溶岩ドームがどこから破れるかはわりと読めないんじゃ
温度が低いせいで粘りっこい溶岩が急に圧でドュルっと出たのがドームで脆いから熱いままボロっと崩れて熱めのガスと一緒に雪崩みたいになるんだよね
こわい
4624/05/16(木)14:31:00No.1189756834+
事実陳列罪
4724/05/16(木)14:32:17No.1189757044+
必死に逃げる消防か警察の人が置いてかれた犬を助けて一緒に逃げる映像は良く見たな
4824/05/16(木)14:34:10No.1189757435+
>>うぜぇ
>>きめぇ
>雲仙鬼面岳みたいなんやなw
そんな山どこにもないんやなw
4924/05/16(木)14:35:27No.1189757675+
でも彼が言うから正しいよ
5024/05/16(木)14:35:34No.1189757699そうだねx1
バーン!ドサッ
やっぱ地球が悪いよなぁ
5124/05/16(木)14:35:39No.1189757719そうだねx2
巻き込まれても数日生きてたのがいるだろ!
5224/05/16(木)14:37:36No.1189758113+
>巻き込まれても数日生きてた
想像するだけで怖すぎる…
5324/05/16(木)14:41:02No.1189758829+
噴火って溶岩がゆっくり襲ってきて噴石が恐ろしいものって考えてる人は多い
5424/05/16(木)14:41:58No.1189759059+
>巻き込まれても数日生きてたのがいるだろ!
バケツウランで何日か生き残ったのとどっちがましかな…
5524/05/16(木)14:43:50No.1189759417+
マスコミのあれって現場スタッフの判断だったの?
5624/05/16(木)14:45:44No.1189759816そうだねx2
>噴火って溶岩がゆっくり襲ってきて噴石が恐ろしいものって考えてる人は多い
噴石も御嶽山とかの例がなければ舐められてたと思う
5724/05/16(木)14:47:41No.1189760263+
子供の時は島原に埋まった家がまだ残ってて不思議な光景だった
5824/05/16(木)14:48:52No.1189760527+
マスコミがやりたい放題してたのは当時普通だったのかねぇ
結果はあの惨状だったが
5924/05/16(木)14:50:00No.1189760788+
マグマが遅いイメージが強いせいで逃げられると思ってしまう
でもマグマが遅いってこれなんのイメージなんだろうか
6024/05/16(木)14:50:54No.1189760995+
マグマってなんかねっとりしてそうだし…
熱したガラスみたいなイメージあるし…
6124/05/16(木)14:51:56No.1189761225そうだねx3
>マスコミがやりたい放題してたのは当時普通だったのかねぇ
>結果はあの惨状だったが
戦後だけでなく戦前もそうだけど
基本的に締め上げたりしないとやりたい放題になるんじゃないかな…
6224/05/16(木)14:52:56No.1189761442+
選挙ポスターの掲示板撤去ってのはこのタイミングでやらなきゃいけない事だったのか?
6324/05/16(木)14:53:21No.1189761541+
空撮でポンペイみたいな遺体をお茶の間に映してたけどそれも今じゃ考えられないな
6424/05/16(木)14:54:36No.1189761844そうだねx1
>マグマが遅いイメージが強いせいで逃げられると思ってしまう
>でもマグマが遅いってこれなんのイメージなんだろうか
ハワイのキラウエア火山のマグマ(表面)の映像とかかな…
あれも内部はだいぶ早いんだけどね
6524/05/16(木)14:55:03No.1189761939そうだねx1
間違ったイメージ持ってる人ってのは未だにいるもんだしな
雪崩も雪なんだから大丈夫なんじゃないの?とか言ってる人もいる
6624/05/16(木)14:55:51No.1189762143+
後にこれより速い「火砕サージ」なんてのもあるって知って火山こえーってなる
なった
6724/05/16(木)14:56:16No.1189762250+
別に人が死ぬにゃ溶岩に漬けるまでもなくて熱風で十分なんだな…ってやつ
6824/05/16(木)14:56:17No.1189762255+
>ハワイのキラウエア火山のマグマ(表面)の映像とかかな…
>あれも内部はだいぶ早いんだけどね
あれはわりとサラサラよりなイメージで
昭和新山あたりがゆっくりマグマなイメージの源流かなと
6924/05/16(木)14:56:19No.1189762262そうだねx1
イメージってのは怖いよな
この程度大丈夫でしょってバイアスがかかる
死ぬ
7024/05/16(木)14:57:49No.1189762595+
熱風でまず助からないんだから生物ってのは脆いものだ
7124/05/16(木)14:58:51No.1189762808+
粘性高い溶岩からは逃げられたとしても他の要素からは逃げられないって感じ?
7224/05/16(木)14:59:40No.1189762977そうだねx2
>粘性高い溶岩からは逃げられたとしても他の要素からは逃げられないって感じ?
左様
複数の危険要素がセットで起きる
7324/05/16(木)14:59:58No.1189763033+
作るか…超高温でも死なない人間を!
7424/05/16(木)15:00:47No.1189763208+
ラハールとかになると市街地埋めたりしてヤバい
7524/05/16(木)15:02:28No.1189763543そうだねx1
数mの厚さで降る火山灰・熱気やガス・雪や氷河が大量に溶けた泥流
の方が溶岩流よりよほど悪質
7624/05/16(木)15:03:11No.1189763717+
まあ普通に考えたらマグマの近くにいたら熱いなんてもんじゃないよな
7724/05/16(木)15:03:18No.1189763743+
高温に耐えられる人間は死んだ時火葬出来なさそう…
7824/05/16(木)15:03:50No.1189763856+
火山は火山弾や火災流マグマ以外にも噴石とか熱泥とか熱風とかいろんなもんが襲ってくるから近寄らずに早めに避難しようね
7924/05/16(木)15:04:40No.1189764055そうだねx3
町一個遺跡になったポンペイ...
8024/05/16(木)15:04:47No.1189764076+
動画が沢山あるんだけどこの火砕流パッと見ただの煙に見える
コレは大丈夫だろってなるのも無理ないかもしれん
8124/05/16(木)15:05:47No.1189764342+
>火山は火山弾や火災流マグマ以外にも噴石とか熱泥とか熱風とかいろんなもんが襲ってくるから近寄らずに早めに避難しようね
桜島周辺の住人達もしかしてクレイジーなんでは?
8224/05/16(木)15:05:48No.1189764348+
雲仙の火砕流は当時の現地の人でも煙が降りてくるぐらいにしか知識がなかった
これのお陰で日本人みんな知るきっかけになった
経験するって大切なんだよ
8324/05/16(木)15:05:54No.1189764377+
地中で圧がかかってるとマグマの中に水も一緒にいるんだよな
圧力ってすげー
8424/05/16(木)15:07:45No.1189764824+
特に火砕流くらってフラフラしてる人の映像がめちゃくちゃ怖い
8524/05/16(木)15:08:32No.1189765013+
火炎放射とショットガンの弾幕が面で迫るようなもんだしな
溶岩冷え固めようぜ
8624/05/16(木)15:09:20No.1189765201+
これマスコミ云々言うけど火山学者と当時の市長もめちゃくちゃ悪いんだよ
8724/05/16(木)15:09:55No.1189765344そうだねx1
雲仙はマスコミにチャーターされたタクシーの運転手も巻き込まれてたな
8824/05/16(木)15:10:31No.1189765508+
普段噴火とか死ぬまでに経験するかわからないくらい身近にない話だからどこかでナメてるところがあるんだよな…
8924/05/16(木)15:10:54No.1189765600+
火砕流っていう現象がそもそも知られてなかった上に気象庁がパニック起こさないために(地質学的には)小規模な火砕流って発表してたのも良くなかった
気象庁がいろいろ過剰に表現するようになったのもこういうのの積み重ねで改善されてきたものではある
9024/05/16(木)15:11:02No.1189765631+
 この大火砕流の前、5月25日に九州大学・島原地震火山観測所に集まった専門家たちは、夕刻に発表する火山情報で「火砕流」という語を使うかどうか、緊迫した議論をしていた。全国の火山噴火予知連委員との電話会議も行われた。火砕流という言葉を使うことによってパニックが生まれることを恐れたからだった。
 火山の専門家の頭には1902年にカリブ海の火山モンプレーで3万人近くが焼け死んだ火砕流が思い浮かんだに違いない。大騒ぎになることを恐れて、表現を穏やかにしてしまったのだ。
この結果、発表された火山情報には末尾に次の文が添えられただけだった。「九州大学、地質調査所等の調査によれば5月24日の崩落現象は小規模な火砕流だった」。発表後に気象庁本庁で行われた記者説明会では、この記述について、深刻な事態でないことが言い添えられた。
9124/05/16(木)15:11:10No.1189765652+
なんか海外の著名な研究家夫妻が居るんだここは安全に決まってる!!
9224/05/16(木)15:11:31No.1189765733+
ロマサガ2で火山の溶岩固めるだの固めるの解除だのの話あったのは元ネタこれだったんだろな
9324/05/16(木)15:11:31No.1189765737+
>作るか…超高温でも死なない人間を!
火砕流って熱でも死ぬけど目の粗いヤスリで全身を無限にザリザリされるようなものだから熱耐性だけあっても死ぬ
9424/05/16(木)15:11:42No.1189765780+
色々な悪い要素が重なってしまっていたのか
9524/05/16(木)15:11:47No.1189765803そうだねx3
これを伝えたら国民がパニックに陥るから伝えないという謎のパニック神話
9624/05/16(木)15:12:23No.1189765955+
ヤバかったら正直に報道しないとな…
9724/05/16(木)15:12:44No.1189766046+
ここで亡くなったクラフト夫妻はマジもんの偉人でつべでサーチすると目を疑うような映像がどんどんでてくるんだ
本当に惜しい学者を亡くした
9824/05/16(木)15:13:15No.1189766182+
>これを伝えたら国民がパニックに陥るから伝えないという謎のパニック神話
パニックで将棋倒しになって大量死する事例が多いのが悪いよー
9924/05/16(木)15:13:22No.1189766212+
311や熊本地震然り実際はパニックや暴動なんて起こらず普通にみんな冷静に避難することが分かった
10024/05/16(木)15:13:31No.1189766253+
>熱風でまず助からないんだから生物ってのは脆いものだ
気道が焼けちゃうと即窒息しちゃうからね…
10124/05/16(木)15:13:45No.1189766314+
もし動画見るなら音は聞かないほうがいいぜ
耳にめちゃくちゃ残るのでトラウマになりかねない
10224/05/16(木)15:13:58No.1189766368+
>>これを伝えたら国民がパニックに陥るから伝えないという謎のパニック神話
>パニックで将棋倒しになって大量死する事例が多いのが悪いよー
長崎県で将棋倒し?
10324/05/16(木)15:14:44No.1189766540+
>>これを伝えたら国民がパニックに陥るから伝えないという謎のパニック神話
>パニックで将棋倒しになって大量死する事例が多いのが悪いよー
将棋倒しって全く別の例だぞ
何十万人が集う祭り会場で狭い場所歩くとかそういうケース
パニック神話には適さない
10424/05/16(木)15:15:21No.1189766689+
>311や熊本地震然り実際はパニックや暴動なんて起こらず普通にみんな冷静に避難することが分かった
近年テレビで警告音鳴らしながら「つなみ!にげて!」とか出すぐらいになったもんな…
10524/05/16(木)15:15:39No.1189766756+
ある意味雪雪崩れのマグマ版ってこと?
10624/05/16(木)15:16:22No.1189766941+
カタショーシャンクの空に
10724/05/16(木)15:17:02No.1189767079+
>これを伝えたら国民がパニックに陥るから伝えないという謎のパニック神話
コロナもそうだけど日本って一般人より専門家の方がパニック起こしやすそう
10824/05/16(木)15:17:05No.1189767093+
>桜島周辺の住人達もしかしてクレイジーなんでは?
行けばわかるけど大学や国が設置したセンサー群とコンクリートの要塞みたいになってるよ
大規模噴火の予兆を掴んでどう噴火するかそのメカニズムを知る生きた最先端施設なんだ桜島
まぁその下にある姶良カルデラが破局噴火したらみんな死ぬんだけどね
10924/05/16(木)15:17:09No.1189767115+
この映像に映っていた全員が亡くなりました
が怖い
11024/05/16(木)15:17:30No.1189767199+
島原大変肥後迷惑の話もあるし鬼界カルデラの破局噴火もあるし阿蘇もあるしで九州は怖いところだよ
11124/05/16(木)15:17:53No.1189767285+
この時期あたりから火砕流や土石流という言葉が認知されだして
やっぱり自然災害はパないっすねと再認識された
11224/05/16(木)15:17:56No.1189767300+
定期的に自然に人間は勝てない事を思い出す
11324/05/16(木)15:18:56No.1189767527+
>島原大変肥後迷惑の話もあるし鬼界カルデラの破局噴火もあるし阿蘇もあるしで九州は怖いところだよ
などと思っていたら派手にやらかす御嶽山
11424/05/16(木)15:20:27No.1189767873+
>マスコミ凄まじい大迷惑かけた災害だ
>言い訳できないレベルで
ネタを探しに来るのはいいけど
迷惑は流石にね…
11524/05/16(木)15:20:59No.1189767995+
自然への畏怖を失っちゃダメだよね
11624/05/16(木)15:21:23No.1189768113+
ハレー彗星パニックとかオイルショックのパニックとか有ったし
警戒心生まれる理由はあったんじゃないの
11724/05/16(木)15:21:33No.1189768148+
>なんで爆発するの…?
マグマの中に水分とか含まれてる
地上に出ると圧力が低くなって膨張して爆発する
炭酸飲料と同じ
11824/05/16(木)15:21:37No.1189768168+
火属性
地属性
風属性
11924/05/16(木)15:22:01No.1189768257そうだねx2
まぁでも火砕流がまだそこまで知られてなかったっていうのが一番の原因だろうな…
死ぬと思っていたら近付いてなかったろう
12024/05/16(木)15:22:21No.1189768338+
パニックに陥るとええじゃないかを国中で踊りだすぞ
12124/05/16(木)15:23:07No.1189768516+
>作るか…超高温でも死なない人間を!
防火服だな?
12224/05/16(木)15:24:53No.1189768994+
親戚が噴石で頭26針縫ったけど火災流からは逃げ切ったって自慢してたな
痛々しくて頭見れなかったけど
12324/05/16(木)15:25:50No.1189769226+
火砕流から生き残ったってのはすげぇな
12424/05/16(木)15:27:13No.1189769510+
>>これを伝えたら国民がパニックに陥るから伝えないという謎のパニック神話
>コロナもそうだけど日本って一般人より専門家の方がパニック起こしやすそう
余計知識とした知ってるから色々考えてしまったり…
12524/05/16(木)15:28:20No.1189769805+
「今までにない規模の火砕流が発生する兆候があるから今すぐ避難させたほうがいい」っていう連絡が伝言ゲームしてくうちに「なんか山の様子がおかしいから注意して」になったのもあるらしくてどうして…ってなる
12624/05/16(木)15:28:32No.1189769850そうだねx7
>親戚が噴石で頭26針縫ったけど火災流からは逃げ切ったって自慢してたな
>痛々しくて頭見れなかったけど
逃げ切って凄い!と褒めておこうぜ!
12724/05/16(木)15:29:57No.1189770185+
>>マスコミ凄まじい大迷惑かけた災害だ
>>言い訳できないレベルで
>ネタを探しに来るのはいいけど
>迷惑は流石にね…
火山学者「パニック起こしたら危ないからそんなに危険と伝えるのはやめよう」
市長「(選挙期間だし選挙したい)安全です!市民の皆さん戻って戻って」
これいうほどマスコミ悪いか?
12824/05/16(木)15:32:15No.1189770760+
非日常の認知バイアス怖いな
12924/05/16(木)15:32:57No.1189770941+
当時火砕流のやばさとか全く知られてなかったから一番悪いのは火山学者だよ
13024/05/16(木)15:33:46No.1189771152+
一番悪いのは火砕流の危険性が知られていなかった事かなぁ…
13124/05/16(木)15:34:12No.1189771252+
肉眼で見たら助からない怪異?
13224/05/16(木)15:34:45No.1189771393+
日本で一番最近起きた火山インシデントってなんだろ…
13324/05/16(木)15:34:55No.1189771442そうだねx3
>肉眼で見たら助からない怪異?
もう見た瞬間にあとは後に死亡くらいだよ
13424/05/16(木)15:34:59No.1189771456+
>まぁでも火砕流がまだそこまで知られてなかったっていうのが一番の原因だろうな…
>死ぬと思っていたら近付いてなかったろう
記者が噴煙に巻かれそうになってヤバさに気づいて全員を引き上げさせたおかげで犠牲者出さなかった新聞社があったり体験は大事
13524/05/16(木)15:35:41No.1189771628+
巻き込まれた消防団員の絶叫が忘れられない
走って逃げて来たけど倒れ込んで叫び出す
13624/05/16(木)15:35:46No.1189771646+
>肉眼で見たら助からない怪異?
時速100キロで1000度の熱が迫ってくる
13724/05/16(木)15:36:23No.1189771802+
>>肉眼で見たら助からない怪異?
>時速100キロで1000度の熱が迫ってくる
オイオイオイ
13824/05/16(木)15:36:36No.1189771858+
唯一危険度知ってる火山学者が全然ヤバくないよって言ってるのにヤバくない?
13924/05/16(木)15:36:58No.1189771930+
100×1000度というわけだね
14024/05/16(木)15:37:35No.1189772076+
御嶽山噴火の時は巻き込まれても助かった人はいたのに
14124/05/16(木)15:38:33No.1189772324+
火口近くにあるシェルターいいよね
14224/05/16(木)15:39:07No.1189772509+
>100×1000度というわけだね
しかも通常の3倍の高さと爆発力だ
14324/05/16(木)15:40:08No.1189772767+
ハワイの山みたいにサラサラの溶岩出せオラ!
14424/05/16(木)15:40:49No.1189772937+
迷惑系 YouTuber でもここまでしない
14524/05/16(木)15:41:28No.1189773096+
>御嶽山噴火の時は巻き込まれても助かった人はいたのに
あっちは地下の熱水が水蒸気になって噴出したやつで雲仙は山頂に突き出た溶岩の塊がそのまま崩れたやつだから規模が結構違う
14624/05/16(木)15:42:33No.1189773347そうだねx1
死都日本で火砕サージの怖さなら嫌ってほど叩き込まれた
14724/05/16(木)15:43:28No.1189773529+
いきなり高熱のものがでてきたら基本爆発するよね
怖いよ
14824/05/16(木)15:44:57No.1189773849+
>死都日本で火砕サージの怖さなら嫌ってほど叩き込まれた
死の高温ガスが海も走ってくるの怖すぎる
14924/05/16(木)15:45:37No.1189773979+
>すごい速度で襲ってくるから見てから逃げても遅いらしいな
全要素から殺意を感じる
15024/05/16(木)15:46:08No.1189774081+
火砕流は向かってくるの見たらまず逃げきれないというね
15124/05/16(木)15:46:12No.1189774091そうだねx1
火砕流に呑まれたポンペイ遺跡より火山に近い集落から出る遺体は頭が破裂しているらしい
超高温で血液が蒸発してパーン
15224/05/16(木)15:46:45No.1189774222+
>規模が結構違う
水蒸気爆発なんて火山爆発の中では小物も小物すぎて
だれも予兆を知ることができなかった故の悲劇だね…
15324/05/16(木)15:47:23No.1189774355+
>火砕流に呑まれたポンペイ遺跡より火山に近い集落から出る遺体は頭が破裂しているらしい
>超高温で血液が蒸発してパーン
雲仙の遺体も頭にお椀くらいの穴が開いてたが同じような感じなんだろうな
15424/05/16(木)15:48:16No.1189774517+
昔はそんなショッキングな映像をテレビで流してたの?
15524/05/16(木)15:49:18No.1189774729+
脳みそって爆発するのか…こわ…
15624/05/16(木)15:49:38No.1189774826+
>昔はそんなショッキングな映像をテレビで流してたの?
ショッキングも何もワイドショーで生中継中におきた事故だよ!!
15724/05/16(木)15:49:50No.1189774878+
>昔はそんなショッキングな映像をテレビで流してたの?
断末魔上げながら倒れた人はニュースで流れてたそうな
15824/05/16(木)15:50:44No.1189775068+
>迷惑系 YouTuber でもここまでしない
迷惑系火山のほうが圧倒的だからな
15924/05/16(木)15:50:56No.1189775110+
白黒の写真だから余計そう感じるんだろうけどまるで雪に埋もれたみたいな遺体だった
16024/05/16(木)15:51:02No.1189775132+
そもそも見えない高温ガスが吹き出してたりするからかなり離れてても危ない
16124/05/16(木)15:51:27No.1189775240+
>ショッキングも何もワイドショーで生中継中におきた事故だよ!!
上でも出てるけどやってることがマジで迷惑系ユーチューバーだな…
16224/05/16(木)15:52:40No.1189775500+
>>迷惑系 YouTuber でもここまでしない
>迷惑系火山のほうが圧倒的だからな
雲仙岳は元祖迷惑系火山なだけあるな…
16324/05/16(木)15:53:15No.1189775630+
つべのは所詮素人だから自分のせいで人死にが出るような真似はできない
16424/05/16(木)15:53:27No.1189775679+
あと車からもうなんだかわからない真っ黒な塊引っ張りだしてる写真とかあるけどまぁそれがなんなのかはわかるよね…
16524/05/16(木)15:53:40No.1189775737そうだねx1
>>迷惑系 YouTuber でもここまでしない
>迷惑系火山のほうが圧倒的だからな
迷惑系マスコミのことじゃね…?
16624/05/16(木)15:54:43No.1189775994+
昔は死火山なんて言ってたのにな
16724/05/16(木)15:55:09No.1189776088+
>>>迷惑系 YouTuber でもここまでしない
>>迷惑系火山のほうが圧倒的だからな
>雲仙岳は元祖迷惑系火山なだけあるな…
トバ火山とかも人類にそこそこ迷惑かけてる
16824/05/16(木)15:56:00No.1189776316+
避難した家に上がって勝手に電気使ったりするから一度避難していた消防団員だのが防犯のために戻らないといけなくなったと聞いた
16924/05/16(木)15:56:09No.1189776352+
ちょっと土と火山灰流れてくるだけで死ぬのか
17024/05/16(木)15:56:47No.1189776494+
世界的な火山の専門家も死んでいる
17124/05/16(木)15:57:01No.1189776551+
>そもそも見えない高温ガスが吹き出してたりするからかなり離れてても危ない
噴火してなくても窪地に溜まった比重の重い火山性ガス吸って即死とかもたまにあるからね…
もう登山にはカゴにカナリア吊るして望まなきゃ
17224/05/16(木)15:57:13No.1189776595+
>ちょっと土と火山灰流れてくるだけで死ぬのか
100度以上のガスが一緒に落ちてくる
肺を焼かれて死ぬ
17324/05/16(木)15:57:59No.1189776756+
>ちょっと土と火山灰流れてくるだけで死ぬのか
凄まじい熱波が襲う
生物は死ぬ
17424/05/16(木)15:58:02No.1189776771+
>噴火してなくても窪地に溜まった比重の重い火山性ガス吸って即死とかもたまにあるからね…
>もう登山にはカゴにカナリア吊るして望まなきゃ
火山性ガスが滞留している場所は立入禁止になっている
17524/05/16(木)15:58:10No.1189776799そうだねx4
>もう登山にはカゴにカナリア吊るして望まなきゃ
カナリアに異変あった時点でもう詰みじゃない…?
17624/05/16(木)15:58:22No.1189776832+
>トバ火山とかも人類にそこそこ迷惑かけてる
ボトルネック効果ってことばはトバさんで知りました!
17724/05/16(木)15:58:24No.1189776848+
>昔は死火山なんて言ってたのにな
火山にとって千年や二千年じっとしてるのはちょっと小休止みたいなもんだから
人間の価値観で生きてる死んでるなんて烏滸がましいんだよな
17824/05/16(木)16:00:36No.1189777326+
これと浅間山噴火で神社の階段跡から出た親子の遺体がトラウマ
17924/05/16(木)16:01:31No.1189777535+
>世界的な火山の専門家も死んでいる
有名な夫婦学者は危険を顧みずに調査に向かうことで有名だったから
巻き込まれて亡くなったって情報が出た時には
学者仲間の間では彼らにとっては本望だったろうと言われた
18024/05/16(木)16:02:06No.1189777673+
名前がかっこいいやつ
18124/05/16(木)16:03:16No.1189777910+
雲仙岳は江戸時代に山体崩壊を起こして海に流れ込んだ土砂が対岸の肥後を津波で壊滅させて迷惑系火山として歴史に名を残したりしてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/島原大変肥後迷惑
18224/05/16(木)16:03:16No.1189777913+
>マシも何も高温のガスで巻かれるんだから呼吸できなくて窒息するし
>肌も焼けただれるから即死も何もねえよ
fu3481321.jpg
即死せずに病院で亡くなったの12人もいるんですよ
18324/05/16(木)16:03:24No.1189777937+
雲仙普賢岳くんが果てた時のがネバネバし過ぎなのが良くない
18424/05/16(木)16:03:48No.1189778017+
>上でも出てるけどやってることがマジで迷惑系ユーチューバーだな…
そもそも迷惑系YouTuberってやってることはテレビの真似事だし
18524/05/16(木)16:04:39No.1189778207+
ソドムとゴモラで振り返った妻が塩になったのって火砕流にやられたみたいな感じだったのかも
18624/05/16(木)16:04:40No.1189778214そうだねx1
>巻き込まれても数日生きてたのがいるだろ!
嫌すぎる…
18724/05/16(木)16:04:46No.1189778235+
いつもガス抜きしてる桜島は偉いな
18824/05/16(木)16:05:02No.1189778293+
溶岩ドォオオオオオオオオオム!!!
18924/05/16(木)16:05:53No.1189778489+
超!!!!
19024/05/16(木)16:06:05No.1189778537+
>fu3481321.jpg
全身熱傷%が…
19124/05/16(木)16:06:35No.1189778628+
遺体で発見された人達も即死できたかどうかは分からんのよな…
19224/05/16(木)16:11:09No.1189779591+
雲仙はマスゴミなんていくら死んでも問題ないし死ね
でも警察消防巻き込んでんじゃねえよとは思ったな


1715835697779.jpg fu3481321.jpg