二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715777097755.jpg-(1702525 B)
1702525 B24/05/15(水)21:44:57No.1189564622そうだねx11 22:53頃消えます
がんばって鮭の炊き込みごはんできました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)21:45:34No.1189564914そうだねx62
だから部屋暗いのはどうにかならんのか!
224/05/15(水)21:45:35No.1189564917そうだねx84
豆腐デカすぎ!
324/05/15(水)21:45:41No.1189564969+
平成元年ぐらいになったな
424/05/15(水)21:45:51No.1189565029そうだねx16
古き良き昭和の食卓って感じで良いなぁ
524/05/15(水)21:47:02No.1189565521そうだねx27
花柄のポットも置け
624/05/15(水)21:47:31No.1189565727+
写真の撮り方も頑張れよ
724/05/15(水)21:47:40No.1189565802+
なんで食卓の写真を撮るのにタッパーを卓上にそのままドンしてるんだよ
824/05/15(水)21:47:44No.1189565829そうだねx10
まだ廃墟で暮らしてるの?
924/05/15(水)21:47:55No.1189565903そうだねx5
なんでこんな古いカメラで撮った写真みたいに
1024/05/15(水)21:47:55No.1189565906そうだねx8
おばあちゃん家かな?
1124/05/15(水)21:47:59No.1189565936+
左利きなの…?
1224/05/15(水)21:48:08No.1189565992そうだねx1
体によさそう
1324/05/15(水)21:48:30No.1189566144そうだねx3
ストロング味噌汁感謝
1424/05/15(水)21:48:31No.1189566152そうだねx1
ばあちゃん…
1524/05/15(水)21:48:38No.1189566201+
明るくした所でテーブル掛けは全てを素晴らしく巻き戻してくるであろう
1624/05/15(水)21:48:47No.1189566265+
検索してはいけない言葉
1724/05/15(水)21:49:19No.1189566509そうだねx17
ジャラジャラした暖簾あるだろお前んち
1824/05/15(水)21:49:23No.1189566547+
言いたくないけど…タッパーあると不味そう…
1924/05/15(水)21:49:47No.1189566708そうだねx8
コレ買おうスレ「」
たぶんこの食卓によく合う
https://www.zojirushi-direct.com/category/FLOWER/
2024/05/15(水)21:49:56No.1189566758+
テーブル掛けで気づかなかったけどなんだよこの味噌汁
2124/05/15(水)21:50:34No.1189566998そうだねx2
ちっちゃい蚊帳見たいなネット被せてそう
2224/05/15(水)21:51:07No.1189567202+
TVつけたらドリフ大爆笑とかやってそう
2324/05/15(水)21:51:22No.1189567326そうだねx2
蠅帳ありそう
2424/05/15(水)21:51:38No.1189567428そうだねx1
テーブルの蚊帳みたいなやつがありそうな雰囲気だ
2524/05/15(水)21:51:45No.1189567479そうだねx5
こいつどんどん昭和になるな
2624/05/15(水)21:51:58No.1189567559そうだねx25
fu3478929.jpeg
きっとこの先役に立つと思う…
2724/05/15(水)21:52:11No.1189567662+
多分愛用のお弁当箱は花柄入りのアルマイト
2824/05/15(水)21:52:18No.1189567720そうだねx3
多分アレあるだろ
ハエよけの傘みたいな網のやつ
2924/05/15(水)21:52:29No.1189567803そうだねx3
祖母の家思い出して泣けてきた
3024/05/15(水)21:52:54No.1189567989そうだねx3
昭和50年くらい
3124/05/15(水)21:53:02No.1189568051+
さてはいい炊飯器使ってるな?
おこめがおいしそうだ
3224/05/15(水)21:53:45No.1189568402+
高野豆腐がこれ以上ないくらいにおばあちゃん感を出してる
3324/05/15(水)21:54:19No.1189568691そうだねx2
カタみかん入り牛乳寒天定食
3424/05/15(水)21:54:26No.1189568749そうだねx4
明るくすると空襲されるんだよね
3524/05/15(水)21:54:30No.1189568791+
豆腐オンリーの味噌汁もいいけどワカメも欲しい
3624/05/15(水)21:55:19No.1189569120+
可愛いコップ使ってるじゃねーか
3724/05/15(水)21:55:19No.1189569124+
左上にもデカい豆腐がしっかり写り込んでて耐えられない
3824/05/15(水)21:55:19No.1189569125+
そのタッパーは何のタッパーんお?
3924/05/15(水)21:55:37No.1189569263そうだねx1
今日の写真はいつもよりかなり明るい気がする
4024/05/15(水)21:56:00No.1189569437そうだねx2
家行ったらなんか金色のめちゃくちゃ甘い飴くれそう
4124/05/15(水)21:56:18No.1189569579+
昭和の花柄アルマイト弁当箱は良いぞ
冬場はストーブの端に置いておいて温めて食べる
4224/05/15(水)21:56:32No.1189569696そうだねx3
そろそろポットの中が冷えた麦茶になり始める頃か
4324/05/15(水)21:57:09No.1189569957そうだねx1
一瞬心霊写真を疑ったけどよく見たら昭和の家庭だった
豆腐を全く切ってない横着は気になるけど美味しそうだ
4424/05/15(水)21:57:23No.1189570080+
よく見たらタッパーにも高野豆腐めちゃくちゃ入っててクソ笑った
4524/05/15(水)21:57:30No.1189570126そうだねx3
前から思ってたけどスレ「」実はおばあちゃんだろ
4624/05/15(水)21:57:53No.1189570321+
なんでこんな対面に死体が座ってそうな食卓なのよ!?
4724/05/15(水)21:58:29No.1189570573そうだねx5
まずそうな飯はだいたい薄暗い部屋で撮ってるんだけどこれは美味いかまずいかで言うと妙にうまそうなんだよなぁ
4824/05/15(水)21:58:31No.1189570598+
多分画像のどこかに助けを求めるサインがあるやつ
4924/05/15(水)21:59:26No.1189571018+
婆さん家か?
5024/05/15(水)21:59:45No.1189571151+
漆黒の卓奥が俺を狂わせる
5124/05/15(水)21:59:45No.1189571152そうだねx6
fu3478969.jpg
5224/05/15(水)22:00:22No.1189571414そうだねx1
絶対ちょっと重いガラス製のポットに麦茶入れてるわ
5324/05/15(水)22:00:31No.1189571505+
戦時中かよっつーの
5424/05/15(水)22:00:44No.1189571594そうだねx6
fu3478977.jpg
5524/05/15(水)22:00:55No.1189571679そうだねx5
戦時中にこんないいもん食えるわけねえだろ
5624/05/15(水)22:01:11No.1189571794そうだねx2
>fu3478969.jpg
西暦は4桁じゃなくて下二桁表記だと思う
5724/05/15(水)22:01:28No.1189571927そうだねx2
せいぜい昭和
5824/05/15(水)22:01:28No.1189571931+
平成の食卓と昭和の食卓来たな…
5924/05/15(水)22:01:45No.1189572076+
なんか怖い編集後付けすんじゃねーよ!
6024/05/15(水)22:01:50No.1189572115そうだねx1
この食卓…なんか変…
6124/05/15(水)22:02:02No.1189572201そうだねx3
昭和の中流家庭くらいだと思う
お父さんが仕事で遅かったんだよね
6224/05/15(水)22:02:13No.1189572275そうだねx2
なんか小物がうちの実家のやつそっくりなんだけど…
6324/05/15(水)22:02:16No.1189572292+
>fu3478969.jpg
90年代前半
>fu3478977.jpg
80年代前半
6424/05/15(水)22:02:17No.1189572299+
今日は比較的マシな方だな
6524/05/15(水)22:02:24No.1189572350+
先日某水族館に行ったら初老の男二人がコレやってて痛すぎて見てらんない
6624/05/15(水)22:03:15No.1189572784そうだねx6
>先日某水族館に行ったら初老の男二人がコレやってて痛すぎて見てらんない��
暗い照明のコーナーで飯食ってたの!?
6724/05/15(水)22:03:18No.1189572804+
ナプキン?部分がお盆に見えてカタログで給食かと思った
6824/05/15(水)22:03:32No.1189572908そうだねx2
>昭和の中流家庭くらいだと思う
>お父さんが仕事で遅かったんだよね
サザエさんみたいなカール?つけたおかーさんがパジャマ姿で晩御飯出してくれた
物音で子供たちが起きてきた感じ
6924/05/15(水)22:03:39No.1189572964そうだねx1
>先日某水族館に行ったら初老の男二人がコレやってて痛すぎて見てらんない�
年齢性別関係なく水族館で二人組がスレ画の写真撮りだしたら怖いわ!
7024/05/15(水)22:03:57No.1189573104+
水族館に昭和風の照明の暗いエリアなんてあるんだな
7124/05/15(水)22:04:10No.1189573191そうだねx1
ポットとコップのデザインも心なしか年代物に見えてくる
7224/05/15(水)22:04:16No.1189573231そうだねx3
なんだこの押し寄せてくるノスタルジーは
7324/05/15(水)22:04:35No.1189573385+
高野豆腐が食える水族館教えろよ
7424/05/15(水)22:04:53No.1189573503+
よく見るけどストロング味噌汁好きなの?
7524/05/15(水)22:05:08No.1189573626そうだねx1
>豆腐デカすぎ!
懐石料理とか精進料理ではちゃんとこのスタイルが存在するので
むしろ和食としてちゃんとしてるとも言える
7624/05/15(水)22:05:37No.1189573877そうだねx3
おかずがもう昭和
7724/05/15(水)22:05:44No.1189573931そうだねx2
よくよく考えりゃ豆腐細かく斬る意味もあんまりねえな味噌汁
7824/05/15(水)22:06:07No.1189574094+
昭和レトロが流行ってるから?
7924/05/15(水)22:06:33No.1189574301そうだねx1
この暗さが良い味出してる
写真集出してほしい
8024/05/15(水)22:06:54No.1189574455+
なんか知らんけどたわしコロッケ思い出した
8124/05/15(水)22:06:56No.1189574466そうだねx2
昭和の家庭料理としてサラッと社会の教科書にねじ込んでも気づかれないと思う
8224/05/15(水)22:07:06No.1189574539そうだねx1
これがエモさですか
8324/05/15(水)22:07:38No.1189574792+
またお前か!
8424/05/15(水)22:07:47No.1189574868+
呪食.jpg
8524/05/15(水)22:08:00No.1189574974そうだねx1
机小さくない?
8624/05/15(水)22:08:09No.1189575048+
しゃけご飯はいただいていく
さらばだ
8724/05/15(水)22:08:17No.1189575128そうだねx1
なんか食いたくなるから不思議だ
8824/05/15(水)22:08:55No.1189575410+
毛布は切れよ
8924/05/15(水)22:09:05No.1189575486そうだねx1
>よくよく考えりゃ豆腐細かく斬る意味もあんまりねえな味噌汁
画像レベルだと結構変わるよ
9024/05/15(水)22:09:57No.1189575857+
味噌汁の実豆腐だけって寂しくない?
9124/05/15(水)22:10:10No.1189575947+
この時代ワカメが貴重品だったと思われる
9224/05/15(水)22:10:23No.1189576034そうだねx2
電気止められてんのかよ
9324/05/15(水)22:10:27No.1189576069そうだねx1
おいしそう
9424/05/15(水)22:11:08No.1189576400そうだねx2
多分豆腐を細かく切りすぎって旦那に言われたのに腹立ってのこの豆腐だと思われる
9524/05/15(水)22:11:30No.1189576573そうだねx2
煮浸しを作り置きしてて偉い!
9624/05/15(水)22:11:35No.1189576620+
実家にあるリボンシトロンとナポリンのコップ贈りたい
9724/05/15(水)22:11:53No.1189576776+
煮物はいろいろ入ってるのに味噌汁はどうなってんだ
9824/05/15(水)22:12:10No.1189576895+
他がそつ無く纏まってる分豆腐ドカーン!が目立つな
9924/05/15(水)22:12:52No.1189577227+
>>豆腐デカすぎ!
>懐石料理とか精進料理ではちゃんとこのスタイルが存在するので
>むしろ和食としてちゃんとしてるとも言える
ほう…
10024/05/15(水)22:13:21No.1189577442+
圧倒的な昭和感で料理にイチャモンつける小姑を黙らせる高等テクニック
10124/05/15(水)22:13:30No.1189577510そうだねx1
シャケしっかり解しててえらい
10224/05/15(水)22:13:43No.1189577593そうだねx4
学園祭で写真集出してほしい
10324/05/15(水)22:14:18No.1189577878そうだねx2
LED蛍光灯の方が節電できるよ…
明るさも調整できるし
10424/05/15(水)22:14:21No.1189577898+
なんでフラッシュ使うの…
いい感じの食卓なのに
豆腐は切りな…
10524/05/15(水)22:14:48No.1189578106+
>電気止められてんのかよ
昭和初期はLED電球が無かったからね…
10624/05/15(水)22:15:13No.1189578287そうだねx1
>学園祭で写真集出してほしい
学園祭じゃなくてもっとちゃんとしたところでお願い
10724/05/15(水)22:15:37No.1189578456そうだねx2
いやお前はそれでいい
自分で持ち味を殺すものじゃない
10824/05/15(水)22:16:13No.1189578751+
fu3479065.jpg
10924/05/15(水)22:17:38No.1189579409+
fu3479075.jpg
11024/05/15(水)22:17:54No.1189579533+
>fu3479065.jpg
フリーホラーノベルの一幕にこういう背景ありそう
11124/05/15(水)22:18:28No.1189579782そうだねx1
ポットの柄はアサガオかと思ったけど花びら6枚あるな…
11224/05/15(水)22:18:30No.1189579800そうだねx2
なんだろう…
突撃!隣の晩ごはんさせてもらっていいですか?
11324/05/15(水)22:18:33No.1189579823+
肉食いてえよ…
11424/05/15(水)22:19:31No.1189580286+
>fu3479075.jpg
>な
じっくり見てるとブラクラになるタイプの画像やめろ
11524/05/15(水)22:20:31No.1189580725そうだねx1
SNSでもバズりそうなノスタルジック
11624/05/15(水)22:20:44No.1189580804そうだねx1
今日の献立
鮭の炊き込みご飯
高野豆腐の五目煮
豆腐味噌汁
麦茶
11724/05/15(水)22:20:59No.1189580899そうだねx2
実家みてえなテーブルクロス
11824/05/15(水)22:21:01No.1189580909+
バエ狙うな
11924/05/15(水)22:21:15No.1189580997+
冷水だよ!
12024/05/15(水)22:21:27No.1189581072そうだねx6
正直いい写真だと思う
12124/05/15(水)22:21:45No.1189581185そうだねx3
やっぱズルいよこの環境!
12224/05/15(水)22:21:48No.1189581201そうだねx1
かわいいコップ使いやがって
12324/05/15(水)22:21:48No.1189581205そうだねx1
昭和からスレ立てすんな
12424/05/15(水)22:21:51No.1189581226+
>バエ狙うな
汚ねえみたいな言い方
12524/05/15(水)22:22:07No.1189581319+
保温ポットみたいなのは中身なんだろう
水なら水道水でいいし
12624/05/15(水)22:22:10No.1189581340+
fu3479093.jpg
12724/05/15(水)22:22:16No.1189581379そうだねx2
郷愁
12824/05/15(水)22:22:26No.1189581444+
>fu3479093.jpg
殺人事件起こりそう
12924/05/15(水)22:22:40No.1189581526そうだねx3
>昭和からスレ立てすんな
exifだと2004年からのタイムスリップらしい
13024/05/15(水)22:22:54No.1189581631+
>fu3479065.jpg
インディーズのホラーゲームかな?
13124/05/15(水)22:22:59No.1189581667そうだねx1
>バエ狙うな
ちゃんとfu3478929.jpegかけてるからハエは来ないよ
13224/05/15(水)22:23:23No.1189581840+
ばーちゃんちのテーブルがこのタイプのクロス使ってて懐かしくなった
13324/05/15(水)22:24:07No.1189582154そうだねx4
>>昭和からスレ立てすんな
>exifだと2004年からのタイムスリップらしい
2004年のデジカメってこと?
物持ちいいな…
13424/05/15(水)22:24:11No.1189582183+
お婆ちゃんの家みたい
13524/05/15(水)22:24:39No.1189582370+
お冷か白湯は好みでもある
13624/05/15(水)22:24:48No.1189582417+
豆腐は斬った方が味が染みる気がする
13724/05/15(水)22:24:56No.1189582483+
>exifだと2004年からのタイムスリップらしい
遺品の中の写真供養だと思ってたけど撮影時間01時ってどういうことだよ…
13824/05/15(水)22:25:53No.1189582891そうだねx3
>>バエ狙うな
>ちゃんとfu3478929.jpegかけてるからハエは来ないよ
なんか駄目だった
13924/05/15(水)22:26:10No.1189583012そうだねx1
えびの箸置き良いよね
14024/05/15(水)22:26:10No.1189583013+
そのくらいの時期のデジカメだとニカド単三電池再利用できるからお得
14124/05/15(水)22:27:21No.1189583567+
狙ってもなかなか出せない昭和オーラで一通り笑ったあと
ギッチギチに詰まった高野豆腐が追撃してくる
14224/05/15(水)22:27:31No.1189583645+
EXIF見てもちゃんとストロボ発光(自動発光モード)ってわかってダメだった
14324/05/15(水)22:28:13No.1189583981そうだねx1
つかハエよけのその傘今でも使ったら便利じゃない?
14424/05/15(水)22:28:36No.1189584153+
>>>昭和からスレ立てすんな
>>exifだと2004年からのタイムスリップらしい
>2004年のデジカメってこと?
>物持ちいいな…
ただ問題なのがこのニコンのE5200って発売日6月後半なんだよな
撮影日4月なのに…
14524/05/15(水)22:29:06No.1189584376+
ドラえもん…
14624/05/15(水)22:30:31No.1189584965そうだねx2
fu3479143.jpg
14724/05/15(水)22:31:02No.1189585206そうだねx2
>ただ問題なのがこのニコンのE5200って発売日6月後半なんだよな
製造された日とかではないのかな
14824/05/15(水)22:31:12No.1189585278+
多分家にゲジゲジとか出るタイプの場所に住んでる
14924/05/15(水)22:31:32No.1189585401+
>ただ問題なのがこのニコンのE5200って発売日6月後半なんだよな
>撮影日4月なのに…
バッテリー切れでひさしぶりに使ったから
内部設定が開発完了日?になってるとかの可能性は?
15024/05/15(水)22:31:45No.1189585471+
タッパにミチミチと入ったそれはなんだ
15124/05/15(水)22:32:32No.1189585783+
>多分家にゲジゲジとか出るタイプの場所に住んでる
窓にヤモリとかいる
15224/05/15(水)22:32:46No.1189585858+
>fu3479143.jpg
おばあちゃんのてりょうり があらわれた!
15324/05/15(水)22:33:19No.1189586046+
多分不揃いの林檎たちとか放送されている頃に撮影されたものと見える
15424/05/15(水)22:33:22No.1189586064そうだねx2
かように昭和の家庭は現代と比べ非常に質素な食生活をしていたのであります。
15524/05/15(水)22:33:24No.1189586081そうだねx1
チラズアートかな
15624/05/15(水)22:33:38No.1189586164+
内蔵電池が死んでで日付が発売年に戻ってるんじゃないのCOOLPIX 5200
15724/05/15(水)22:34:18No.1189586417+
汁物が二つ?
15824/05/15(水)22:34:20No.1189586424+
まだ廃墟不法占拠してんのか
15924/05/15(水)22:34:51No.1189586627+
>>ただ問題なのがこのニコンのE5200って発売日6月後半なんだよな
>製造された日とかではないのかな
だとしたら発売前の2ヶ月以上前に手に入れてる事になるし…
>内部設定が開発完了日?になってるとかの可能性は?
内部電池がダメになってリセットされるようになったこっちのパターンの方が可能性高いかも
16024/05/15(水)22:35:36No.1189586931そうだねx2
おばあちゃんの悪口は許さねぇぞ
16124/05/15(水)22:36:44No.1189587424+
お風呂場は水色か黒のタイルで窓は花柄のガラスになってそう
16224/05/15(水)22:37:03No.1189587548+
なんでこんな暗いの?
16324/05/15(水)22:37:07No.1189587590+
花柄のポッドってまだ売ってんの?
16424/05/15(水)22:37:51No.1189587935+
このコップのキャラクターどこかで見た気がする
16524/05/15(水)22:37:56No.1189587970+
よく見たら後のフローリングもうちのおばあちゃん家だ
16624/05/15(水)22:38:37No.1189588279+
fu3479181.jpg
16724/05/15(水)22:39:26No.1189588602+
>花柄のポッドってまだ売ってんの?
今また人気になってる
https://www.zojirushi-direct.com/category/FLOWER/
16824/05/15(水)22:39:45No.1189588729+
なんで昭和に建てられた家って部屋暗かったんだろうね
16924/05/15(水)22:39:46No.1189588731+
カタ昭和
スレ読んでも昭和
17024/05/15(水)22:39:46No.1189588737+
多分ボーンボーンって鳴るタイプの壁掛け時計もある
17124/05/15(水)22:39:59No.1189588812そうだねx2
築60年
17224/05/15(水)22:40:01No.1189588830+
ポットにもうちょいピンク感が欲しいな
17324/05/15(水)22:41:37No.1189589572+
スレ「」いつもがんばってるから好き
17424/05/15(水)22:42:31No.1189590003+
最近のリバイバルブームといいみんな古いものを求め始めている……
17524/05/15(水)22:42:32No.1189590008+
お婆ちゃんち!
17624/05/15(水)22:44:23No.1189590683そうだねx1
ここはおまえの観察記録
17724/05/15(水)22:44:46No.1189590835+
>よく見たら後のフローリングもうちのおばあちゃん家だ
は?おばあちゃんちの床っていったら建ててから全くメンテしてなくてニスとか剥がれてる合板でしょ?
アンタまさか…
17824/05/15(水)22:46:28No.1189591553+
>は?おばあちゃんちの床っていったら建ててから全くメンテしてなくてニスとか剥がれてる合板でしょ?
うちのじいちゃん家も親戚の爺さんの家もスレ画のタイプだわ
17924/05/15(水)22:47:09No.1189591843+
惹きつけるなにかがある…
18024/05/15(水)22:47:10No.1189591849+
>内部電池がダメになってリセットされるようになったこっちのパターンの方が可能性高いかも
5日前のカレーが2004年03月28日撮影で今日が2004年04月02日になってるから内部の日付がリセットされてるっぽいな
18124/05/15(水)22:47:15No.1189591904+
キッチンと居間の間にある引き戸の所に太いビーズみたいなジャラジャラした暖簾かかってそう
18224/05/15(水)22:47:29No.1189592009+
>なんで昭和に建てられた家って部屋暗かったんだろうね
蛍光灯カバーとかが光を拡散する技術力不足
18324/05/15(水)22:48:33No.1189592489+
レス乞食する為にわざと暗くしたまんまだからなこの「」
18424/05/15(水)22:50:00No.1189593076+
電池おかしくなった機械は気軽に数十年タイムスリップするよね
おかげでPC内に1970年代や2030年代の画像ファイルが生まれた
18524/05/15(水)22:50:33No.1189593327+
>fu3479143.jpg
牛乳寒天バトルじゃないんだぞ!?


fu3478929.jpeg 1715777097755.jpg fu3478969.jpg fu3479065.jpg fu3479093.jpg fu3479181.jpg fu3479075.jpg fu3479143.jpg fu3478977.jpg