二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715762533572.jpg-(37354 B)
37354 B24/05/15(水)17:42:13No.1189470845そうだねx2 19:16頃消えます
BWUの配信でジョイントロン出てきたけど
なんだこいつら…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)17:43:39No.1189471231+
ムチャス!
224/05/15(水)17:47:34No.1189472362そうだねx5
なんでセミとカブトムシとザリガニなんて小学生男子の夏休み欲張りセットみたいなメンツなのにメキシカンなキャラなんだ…?
324/05/15(水)17:50:01No.1189473016+
海外だとデストロンのお偉いさんなんだったか
424/05/15(水)17:51:28No.1189473443+
前回が総集編だからって予告もこいつらの設定画載せてるだけでダメだった
でも1週貯めただけあって比較的作画良かったな今回
524/05/15(水)17:51:56No.1189473572+
アミーゴ!
624/05/15(水)17:52:38No.1189473761+
トリプルダクスは格好良くて好きだったから合体だけしてろよお前らって子供心に思ってたな…
724/05/15(水)17:55:53No.1189474676+
アメリカザリガニは極地工作員のギムレット!
セミは音波工作員のDJ!
カブトムシは力士のモーターアーム!
合体巨人トリプルダクスのことをぜひ覚えていってほしい
824/05/15(水)17:56:12No.1189474770+
ザリガニじゃなくてロブスターだわ
924/05/15(水)17:58:34No.1189475449+
>海外だとデストロンのお偉いさんなんだったか
メタルスに出てきた何たら評議会がそう
本当なら見た目も玩具通りにする筈だったけど間に合わなかったらしい
1024/05/15(水)18:13:01No.1189479455+
>>海外だとデストロンのお偉いさんなんだったか
>メタルスに出てきた何たら評議会がそう
>本当なら見た目も玩具通りにする筈だったけど間に合わなかったらしい
マシーンズでも出すつもりだったけどまた間に合わなかったのでRIDで3人混ぜたブルーティカスとして出す
1124/05/15(水)18:13:16No.1189479540そうだねx4
力士?!
1224/05/15(水)18:14:17No.1189479838+
実写のメガトロンにも勝ったスモトリだぞ
1324/05/15(水)18:14:39No.1189479963+
>なんでセミとカブトムシとザリガニなんて小学生男子の夏休み欲張りセットみたいなメンツなのにメキシカンなキャラなんだ…?
当時からなんだこの組み合わせと思ってたがそういうことか…
1424/05/15(水)18:15:47No.1189480287+
(釣られてテンションが上がるスクーバ)
1524/05/15(水)18:17:12No.1189480707そうだねx3
>力士?!
カブトムシといえばカブト相撲ですよね!
1624/05/15(水)18:17:56No.1189480958そうだねx1
>前回が総集編だからって予告もこいつらの設定画載せてるだけでダメだった
>でも1週貯めただけあって比較的作画良かったな今回
Aパートが本当に万策尽きててダメだった
富野監督の逸話でしか聞いたことねぇ既存の切り貼りで話作るの
1724/05/15(水)18:19:49No.1189481531+
fu3477823.jpg
印象に残るよね力士の肩書
1824/05/15(水)18:22:43No.1189482461+
クソうるさい蝉・汚い堆肥食ってるカブトムシ・ロブスターの害虫セット+ロブスターでプレダコン最高評議会の3幹部であり合体して力も優れたトライプレダコスになる
少数の新規商品と未発売玩具のリカラーを持ち込みBWⅡとして急造され日本に持ち込まれた際に夏の人気者セットだった事もあり味方に変更されトリプルダクスに変更
顔が異様に恐ろしいのはトライプレダコスの名残
1924/05/15(水)18:23:18No.1189482639+
>当時からなんだこの組み合わせと思ってたがそういうことか…
最初に出た時点でモチーフはこうだったしたまたま日本の夏休みみたいな組み合わせの奴らだっただけじゃないの
それとも最初から日本導入を見据えてたのかな
2024/05/15(水)18:23:38No.1189482753そうだねx3
セットで2980円っていい時代だったな…
2124/05/15(水)18:29:04No.1189484535+
力士はセイバートロン大相撲の横綱でエネルゴンちゃんこ鍋を食う
2224/05/15(水)18:29:23No.1189484640+
苦労人ポジなコンボイ
2324/05/15(水)18:29:44No.1189484729+
カブトムシが日本のカブトムシ過ぎてタカラの手がかなり入ってそうな気もする
2424/05/15(水)18:30:35No.1189485001+
間に合わせの繋ぎのアニメ化だったのに繋ぎ終わった頃には本家の熱が冷めてたという皮肉
2524/05/15(水)18:31:39No.1189485338+
ビーストウォーズ自体が半年の放送だし
3か月も準備期間が無かった伝説のアニメだぞセカンドは
2624/05/15(水)18:33:07No.1189485785+
ちなみに武器の名前は七年剣・ウッチャリクロー・ブッタギリーです
よろしくお願いします
2724/05/15(水)18:35:27No.1189486507+
三位一体って合体の掛け声は大丈夫なのか
2824/05/15(水)18:35:41No.1189486574+
テレもちゃシリーズだとDJがリストラされてギムレットはデストロンにされてたな
2924/05/15(水)18:35:56No.1189486645+
序盤なんか間を持たせるために行動してるというか展開に中身がないよね
3024/05/15(水)18:36:43No.1189486881+
懐かしい唯一買ってもらったビーストの玩具こいつらだったな…
3124/05/15(水)18:37:32No.1189487119そうだねx4
>間に合わせの繋ぎのアニメ化だったのに繋ぎ終わった頃には本家の熱が冷めてたという皮肉
子供に一年半は長い…
3224/05/15(水)18:39:38No.1189487790+
>富野監督の逸話でしか聞いたことねぇ既存の切り貼りで話作るの
見ようぜ合身戦隊メカンダーロボ!
3324/05/15(水)18:39:41No.1189487802+
海外の再放送しまくって間を繋ぐってのが日本だと無理で
メタルスまでにセカンドとネオを入れたがメタルスやる頃には沈静化して原点回帰のカーロボットがトドメ刺してブーム終焉
逆に海外ではビーストウォーズ系が滑ってシリーズにトドメ刺しかけた所に原点回帰のカーロボットがヒットして持ちこたえる
海外と日本でちゃんと歩調合わせましょうって事でマイクロン三部作へ
って流れ
3424/05/15(水)18:40:38No.1189488119そうだねx1
>序盤なんか間を持たせるために行動してるというか展開に中身がないよね
両軍のリーダーの発売まで待ち答えるんじゃーい!
放送開始時に店頭に無いんだぞ
3524/05/15(水)18:40:52No.1189488196+
俺もカーロボットで脱落したなあ
なんかモブ小学生の作画がテキトーすぎて萎えた
3624/05/15(水)18:41:46No.1189488513+
コイツらがサイバトロンの宇宙船でデ軍の人質になる回頭おかしくて好き
3724/05/15(水)18:42:06No.1189488637+
>海外と日本でちゃんと歩調合わせましょうって事でマイクロン三部作へ
まあ海外版のアルマダじゃ作画ミス凄いんだがな
3824/05/15(水)18:42:41No.1189488827+
>逆に海外ではビーストウォーズ系が滑ってシリーズにトドメ刺しかけた所に原点回帰のカーロボットがヒットして持ちこたえる
911テロのときに消防車が活躍したのもおいかぜになったんだっけか
3924/05/15(水)18:42:58No.1189488924+
>間に合わせの繋ぎのアニメ化だったのに繋ぎ終わった頃には本家の熱が冷めてたという皮肉
だから間に一話だけ劇場で流したりした
4024/05/15(水)18:45:01No.1189489656+
カーロボは配信で少しだけ見たけどなんか記憶よりだいぶ作画がゆるかった…
1話なのに既にゆるかった…
4124/05/15(水)18:45:14No.1189489734+
こいつらマジでうるせえ!
4224/05/15(水)18:46:05No.1189490003+
>OPで既にゆるかった…
4324/05/15(水)18:47:25No.1189490442そうだねx1
>だから間に一話だけ劇場で流したりした
ああだからあの無印総集編+メタルスだったのか
映画観た後に…でメタルスの続きは?って気分になってたわ
4424/05/15(水)18:47:55No.1189490591+
https://www.youtube.com/watch?v=hhoNW0VTJWo
OPいいだろ…CGとか
4524/05/15(水)18:48:12No.1189490680+
>911テロのときに消防車が活躍したのもおいかぜになったんだっけか
指揮官はトレーラートラックってのがお決まりだったのが
指揮官はトラックか消防車でトラックのシリーズの時でも仲間に消防車のキャラを入れろって位には
4624/05/15(水)18:48:24No.1189490748そうだねx1
カーロボ海外でウケたは通説になってるけどあんまりソース無いんだよな
4724/05/15(水)18:49:26No.1189491085+
カーロボは阿久津デザインだから要はガンダムアストレイをセルで動かせって言ってるようなもんだぞ
4824/05/15(水)18:49:55No.1189491239+
カーロボ本編でCG使ってたっけ…
4924/05/15(水)18:50:02No.1189491273+
>カーロボ海外でウケたは通説になってるけどあんまりソース無いんだよな
証言する人によって温度差がある感じがする
アメリカ的には商品開発しなくて済むのが一番ありがたかったっぽいけど
5024/05/15(水)18:50:34No.1189491442+
前田剛変な役多すぎる!
5124/05/15(水)18:50:55No.1189491566+
ゴッドファイヤーコンボイが人気というのはよく聞く
5224/05/15(水)18:51:22No.1189491711+
>カブトムシは力士のモーターアーム!
…力士!?
5324/05/15(水)18:52:37No.1189492135+
パワーハッグも関取だかスモトリだぞ
5424/05/15(水)18:52:46No.1189492181+
三馬鹿はボットコンので満足したけどちゃんとしたリメイクは欲しいからコマンダーで出ないかな。
5524/05/15(水)18:53:08No.1189492306+
>テレもちゃシリーズだとDJがリストラされてギムレットはデストロンにされてたな
ムービーディセプティコンと手を組んだデストロン軍団に対して
これまたムービーオートボットと合流したサイバトロン連合がモーターアームへ全パワーを結集した体当たりで勝利して打ち切りって
あまりにもエキサイティングすぎるテレもちゃユニバース
5624/05/15(水)18:53:28No.1189492418+
カーロボはクラファン商品に選ばれるくらいには人気ある
カーロボのおかげでシリーズが存続したってのは他の案もあったんでガセだろうけど
5724/05/15(水)18:54:35No.1189492804+
すげーバカのくせに喧嘩もするトラブルメーカー三人組
5824/05/15(水)18:55:15No.1189493020+
>カーロボはクラファン商品に選ばれるくらいには人気ある
>カーロボのおかげでシリーズが存続したってのは他の案もあったんでガセだろうけど
つまりトランスフォーマーVはアメリカで大人気…?
5924/05/15(水)18:55:15No.1189493022+
リターンズで死にかけたのまでは事実か
6024/05/15(水)18:56:01No.1189493306+
まあ悪側のデザインには見える
6124/05/15(水)18:56:06No.1189493318+
DJのクリアパーツの剣が折れたからテレもちゃ再販期待したのによりによってDJだけ出ないという
6224/05/15(水)18:56:10No.1189493349+
リターンズは予定されてた新作が飛んだぐらいにはあれだった
6324/05/15(水)18:56:24No.1189493439+
>リターンズで死にかけたのまでは事実か
つってもその時点でマイ伝の企画自体はやるつもりだったろうし死にかけってのも言い過ぎで致命傷くらいだったかもしれん
6424/05/15(水)18:56:39No.1189493513+
複数で合体するやつ他にもちょいちょいいた気がする
6524/05/15(水)18:57:25No.1189493749そうだねx6
>リターンズで死にかけたのまでは事実か
あのキショいデザインで子供に売ろうと思った奴は本当に頭おかしいだろ
6624/05/15(水)18:57:31No.1189493791+
>複数で合体するやつ他にもちょいちょいいた気がする
認知されない息子とマスターフォースで出てる2体がいる
6724/05/15(水)18:57:32No.1189493798+
この間配信でやってたカーロボットはすっげぇ緩くて今のシリアスにしちゃう感じじゃ見れない作風で面白かった
6824/05/15(水)18:57:42No.1189493849+
>あのキショいデザインで子供に売ろうと思った奴は本当に頭おかしいだろ
誰だお前…誰だお前!
6924/05/15(水)18:58:05No.1189493988そうだねx1
>複数で合体するやつ他にもちょいちょいいた気がする
BW2にはあと2体ぐらい出る
7024/05/15(水)18:58:11No.1189494024+
>複数で合体するやつ他にもちょいちょいいた気がする
宇宙海賊と三身一体だけど7割方ゾウのやつ
7124/05/15(水)18:58:21No.1189494076そうだねx1
なんでどいつもこいつも関西弁なの!
7224/05/15(水)18:58:24No.1189494089+
>DJのクリアパーツの剣が折れたからテレもちゃ再販期待したのによりによってDJだけ出ないという
DJの金型が壊れたとか色々言われてたな
7324/05/15(水)18:58:33No.1189494152+
そういやマスターフォースとセカンドでシーコンズ被るんだな
7424/05/15(水)18:58:54No.1189494270+
脚本家の証言が確かならリターンズ普通に3年目やるつもりみたいだったんだよね
脚本家が無理っすって断ったけど
続編キャンセルしてマイ伝までリターンズで繋ぐつもりだったんだろうか?
そこに全商品開発済みのカーロボが来た感じで
7524/05/15(水)18:58:57No.1189494287そうだねx1
>アメリカザリガニは極地工作員のギムレット!
工作員できんのお前!?
>セミは音波工作員のDJ!
まあ凄まじいノイズ放ってるけどさあ…
>カブトムシは力士のモーターアーム!
お前だけ工作員じゃねえの!?
7624/05/15(水)18:58:57No.1189494290そうだねx1
>リターンズは予定されてた新作が飛んだぐらいにはあれだった
トランステック楽しみにしてたんだけどな 当時から名前とデザインは出てたっけ
7724/05/15(水)18:59:06No.1189494346+
セカンドとネオも終盤に入るまでは大体緩い空気
7824/05/15(水)18:59:17No.1189494426+
トリプルダクスの唯一良いところは強いところ
7924/05/15(水)18:59:37No.1189494548+
>トリプルダクスの唯一良いところは強いところ
デザインもいいだろ!?
8024/05/15(水)19:00:18No.1189494777そうだねx1
見るからに異形で悪役なサイボーグビーストとか
キメラでかつクソ強いブレントロンとかは好きだった
8124/05/15(水)19:00:22No.1189494800+
>デザインもいいだろ!?
好きだけどトップヘビーすぎる
8224/05/15(水)19:00:22No.1189494801+
本国では敵なんだよね…
8324/05/15(水)19:00:31No.1189494859+
カーロボって原点回帰ってよりはまあ日本のロボアニメだなみたいな空気だよね
8424/05/15(水)19:00:32No.1189494862+
合体するとイケボになるのもいいだろ!
8524/05/15(水)19:00:37No.1189494898+
>本国では敵なんだよね…
もうちょっと上のレス読みな!
8624/05/15(水)19:00:40No.1189494913+
>そういやマスターフォースとセカンドでシーコンズ被るんだな
セカンドのは1体削除されてる
初出はボディ単独+手足4体+銃1体で手足と銃は入れ替え可能なスクランブル合体だったはず
8724/05/15(水)19:00:46No.1189494956+
>すげーバカのくせに喧嘩もするトラブルメーカー三人組
いつものトランスフォーマーだな!
8824/05/15(水)19:01:05No.1189495063+
あんなやつらもうクビにしようぜライオコンボイ
8924/05/15(水)19:01:11No.1189495114+
マグナボスとトリプルダクスは玩具的にはライバル関係がしっくりくるね
9024/05/15(水)19:01:19No.1189495160+
>>すげーバカのくせに喧嘩もするトラブルメーカー三人組
>いつもの合体戦士だな!
9124/05/15(水)19:01:39No.1189495292+
マスターフォースもなんで配信してるのかわからないくらいジンライが遠い
9224/05/15(水)19:01:49No.1189495349そうだねx1
>あんなやつらもうクビにしようぜライオコンボイ
とりあえず仲良くしなさいって学校の先生みたいな窘め方で笑っちゃう
9324/05/15(水)19:01:58No.1189495406+
こいつらの玩具CMもわちゃわちゃしてた覚えがある
9424/05/15(水)19:02:01No.1189495429そうだねx2
>セカンドのは1体削除されてる
>初出はボディ単独+手足4体+銃1体で手足と銃は入れ替え可能なスクランブル合体だったはず
せっかく設定でっち上げたんだし欲しかったなロウブハンマー
9524/05/15(水)19:02:04No.1189495448+
この癖の強いキャラと見た目で味方なのにあんなにヒロイックなゴッドネプチューンは敵なんだよな…
9624/05/15(水)19:02:16No.1189495522+
>カーロボって原点回帰ってよりはまあ日本のロボアニメだなみたいな空気だよね
ビーストじゃなくてビークルに変形するという点での原点回帰だと思うよ
9724/05/15(水)19:02:27No.1189495596+
>マスターフォースもなんで配信してるのかわからないくらいジンライが遠い
そもそもない10話ぐらい主役出ないのおかしくない?メタルホークって主役じゃないんだよね?
9824/05/15(水)19:02:46No.1189495720+
>マスターフォースもなんで配信してるのかわからないくらいジンライが遠い
今から配信すれば秋のスーパージンライ発売には間に合うからな
その時はもうゴッドジンライになってそうだけど
9924/05/15(水)19:03:04No.1189495825+
ネオは学園スポ根モノ
10024/05/15(水)19:03:04No.1189495826+
実際こいつらサイバトロンでもデストロンでもないからな…
10124/05/15(水)19:03:17No.1189495898そうだねx1
>マグナボスとトリプルダクスは玩具的にはライバル関係がしっくりくるね
アパッチとビッグモスも元々の玩具はライバルだしビーストを無理やり味方に捩じ込んだ結果おもしろいことになってる
10224/05/15(水)19:03:52No.1189496110+
>この癖の強いキャラと見た目で味方なのにあんなにヒロイックなゴッドネプチューンは敵なんだよな…
立ち位置的にはデバスターだからさもありなん
10324/05/15(水)19:03:57No.1189496158+
たぶんメタルホークは最初から前半主役で合ってるよ
プリテンダー人気が後半の脚本に関係したかは知らない
10424/05/15(水)19:03:58No.1189496162+
活躍時期がちょうど夏休みに差し掛かった頃だった事や、日本の子どもの大好きなセミ・カブトムシ・ロブスター(ザリガニ)モチーフだった事、その完成度の高さも相まって玩具も大ヒット。

当時の玩具売り上げではライオコンボイ・ガルバトロンに匹敵するトップクラスの売れ行きだったとの事である。
10524/05/15(水)19:05:11No.1189496621そうだねx1
アパッチの異形モードが悪役にしか見えないバ火力なのそういう事情か
10624/05/15(水)19:05:22No.1189496713+
ブラッドかっこいいけど良い感じにアニメに近い玩具は当時のしかないな…
プリテンダーの販促はちゃんとしてたんだと今わかっても厳しいものがある
10724/05/15(水)19:05:53No.1189496901+
>実際こいつらサイバトロンでもデストロンでもないからな…
一応サイバトロンだよ
初対面で敵だと思って戦闘中にダイバーのサイバトロンマーク見つけて停戦してるし
任地に移動中に不時着したから現地のサイバトロンに協力してる
10824/05/15(水)19:06:04No.1189496968+
>アパッチの異形モードが悪役にしか見えないバ火力なのそういう事情か
悪役なのはビッグモスのほうだよう!
10924/05/15(水)19:06:06No.1189496977+
そういやビーストだと初の合体戦士になるのか
11024/05/15(水)19:06:18No.1189497044+
味方のプリテンダーはホーク以外なんというか薄いな
11124/05/15(水)19:06:45No.1189497225+
>アパッチの異形モードが悪役にしか見えないバ火力なのそういう事情か
あっちだと流石にデカい蚊の方が敵だから単純にあっちのセンスってだけだろう…
11224/05/15(水)19:07:00No.1189497321そうだねx2
当時はダクスって何?って思ってたけど
トライ・プレダコス→トリプル・ダクスなのね
11324/05/15(水)19:07:31No.1189497521+
>あっちだと流石にデカい蚊の方が敵だから単純にあっちのセンスってだけだろう…
そういうのが流行ってた時代だったから…
11424/05/15(水)19:07:46No.1189497614+
サイバトロン初期メンバーはけったいな動物だがマクシマルばっかりか?
11524/05/15(水)19:07:51No.1189497653+
マスターフォースの配信はMPGジンライに合わせてだけどセカンドは何でだろうな
11624/05/15(水)19:08:00No.1189497706+
プリテンダーって当時おもちゃどんな感じだったの?
11724/05/15(水)19:08:36No.1189497948+
確かジョイントロンの3体は本来ビーストウォーズ1話のメガトロンが勝手な事しての対策に話し合ってるプレダコンズ3長老のはず
11824/05/15(水)19:08:41No.1189497984+
>サイバトロン初期メンバーはけったいな動物だがマクシマルばっかりか?
実はプレダコンなのはダイバーとスクーバくらい
11924/05/15(水)19:08:42No.1189497985+
>マスターフォースの配信はMPGジンライに合わせてだけどセカンドは何でだろうな
レガシーレオプライムのリデコでライオコンボイ発表されたから多分それ
12024/05/15(水)19:09:09No.1189498156+
ビースト系はアメトイっぽいというかスポーンとかの影響を受けたデザインだから敵味方問わず歯食いしばってたり凶悪な面構えのやつがざらにいるからな
12124/05/15(水)19:09:14No.1189498193+
>味方のプリテンダーはホーク以外なんというか薄いな
大丈夫だよ後半は薄いを通り越して消失するから
12224/05/15(水)19:09:18No.1189498216+
プリテンダーは店頭でめくれるタイブの箱だったので大味なカラに包まれるのは当時わかってた
持ってた記憶はない
12324/05/15(水)19:10:19No.1189498589+
さらにライオコンボイはレオプライムと別に来るらしいので
他にもガルバトロンとか出るかもしれん
12424/05/15(水)19:10:24No.1189498624+
一応マキシマルズのマグナボスに対抗してのプレダコンズの合体戦士だったのがなぜかサイバトロンに
12524/05/15(水)19:10:40No.1189498727+
>サイバトロン初期メンバーはけったいな動物だがマクシマルばっかりか?
サイバトロン(マクシマル)は哺乳類と鳥類と魚類
デストロン(プレダコン)は爬虫類と両生類と昆虫って原語版では明確に分けられてるんだ
12624/05/15(水)19:10:58No.1189498826+
>マスターフォースの配信はMPGジンライに合わせてだけどセカンドは何でだろうな
くるか!アルテミス&ムーン
12724/05/15(水)19:11:42No.1189499104+
イカはマクシマルなんだな…
12824/05/15(水)19:11:55No.1189499205+
じゃあサイバーシャークって本来はマクシマルズ?
12924/05/15(水)19:11:59No.1189499230+
>アパッチとビッグモスも元々の玩具はライバルだしビーストを無理やり味方に捩じ込んだ結果おもしろいことになってる
ゲルシャークなんかも元はチータスⅡとかと同じ括りだったけどカーロボに編入された結果リデコやリメイク常連の人気キャラになったし色々分からんもんだね
13024/05/15(水)19:12:39No.1189499476+
>じゃあサイバーシャークって本来はマクシマルズ?
うん
13124/05/15(水)19:12:42No.1189499494+
>くるか!アルテミス&ムーン
そっちは美プラの方で来そう
イメージイラストこそゾイドだったけどトランスフォーマーも出すって書いてあったし
13224/05/15(水)19:13:01No.1189499610+
何だかんだTFはアニメに出てる奴が優先されるから…
13324/05/15(水)19:13:14No.1189499703+
ムーンの声がクロミちゃんだと思ったらそうとしか聞こえなくなった
13424/05/15(水)19:13:29No.1189499799+
MPライオコンボイに付く予定だったアルテミスは原型作ったのに勿体ないな
13524/05/15(水)19:13:50No.1189499924+
ゴッドネプチューンの方しか知らなかったからマスターフォースで分離体が量産型雑魚みたいに沢山出てくるの衝撃だった
13624/05/15(水)19:14:28No.1189500187+
アルテミスあんまりかわいく無くない?
13724/05/15(水)19:14:33No.1189500221そうだねx1
まあ未登場な玩具なんて店先で子供が出くわしても知らんどうでもいい!ってなるし
13824/05/15(水)19:14:52No.1189500317+
ライオコンボイが完全に引率の教師で笑う
13924/05/15(水)19:15:00No.1189500373+
ゴッドネプチューンとかバルディカスとか当時買ったちびっ子は作りの古さをどう感じてたのかな


fu3477823.jpg 1715762533572.jpg