二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715704017349.jpg-(1206548 B)
1206548 B24/05/15(水)01:26:57No.1189306619+ 07:37頃消えます
ここから始まった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)01:28:38No.1189306951そうだねx16
トリオン強すぎる
224/05/15(水)01:29:48No.1189307156+
>トリオン強すぎる
ゴールドパックにいれられた位には有能だからな…
324/05/15(水)01:31:32No.1189307479+
ゴブリンドバーグとかで出すカズーラ
424/05/15(水)01:32:35No.1189307661+
ティオが来るのちょっと遅い
524/05/15(水)01:33:31No.1189307831+
リビデでトリオンを蘇生!
624/05/15(水)01:33:35No.1189307847そうだねx3
>トリオン強すぎる
今見ても汎用性高すぎるなこいつ
724/05/15(水)01:33:56No.1189307901+
>リビデでトリオンを蘇生!
この頃からなのか…
824/05/15(水)01:34:33No.1189307999そうだねx5
トリオンにターン1がないのもトリオンのSS効果が強制効果なのも何考えてたのか分からない
924/05/15(水)01:34:35No.1189308007+
通常召喚して実質1妨害で打点もそこそこある
1024/05/15(水)01:34:36No.1189308012+
特に意味もなく蝶と戯れてるカズーラかわいいな
1124/05/15(水)01:35:16No.1189308104そうだねx13
>トリオンにターン1がないのもトリオンのSS効果が強制効果なのも何考えてたのか分からない
そんな時代じゃなかったからですかね…
1224/05/15(水)01:36:34No.1189308320+
フォトスラやカゲトカゲとセットでもサモプリから出しても強いトリオン
1324/05/15(水)01:38:09No.1189308591+
カズーラ守備でアトラに団結装備はそこそこ強いぞ…
1424/05/15(水)01:38:57No.1189308742そうだねx4
【あの頃のHAT】コロシアムやろうよおにぃ
1524/05/15(水)01:43:14No.1189309446+
書いてあることは強いので相性いい新規が出たらなと惜しまれつつ狡猾やらと我が道を行くアトラ
1624/05/15(水)01:45:59No.1189309924+
穴多めにいれると奈落以外ちょっと迷う
1724/05/15(水)01:50:23No.1189310712+
蟲惑の落とし穴も普通に強い
たまにNSの効果止めてぇ〜ってなるけど
1824/05/15(水)01:53:02No.1189311169+
昔の構築の話になると異様にイキイキとしだすトリオン
1924/05/15(水)01:54:20No.1189311373+
hatみたいなデッキは時代を感じて好き
2024/05/15(水)01:55:47No.1189311609+
今は使わんが相性のいいカブトロンは今だにプロモとTPだけなんだな
2124/05/15(水)01:57:13No.1189311842+
トリオンはランク4デッキに奈落と一緒に雑に入れれたな…
2224/05/15(水)02:12:09No.1189314219+
この頃は嫌いでは無かった
2324/05/15(水)02:13:43No.1189314523+
>この頃は嫌いでは無かった
今嫌いなの?
2424/05/15(水)02:19:52No.1189315474+
蟲惑魔の人(初代)って9期くらいまでいた気がするけどフレシアは違う人だよね
抜けたのか担当から外れたのかは分からんけど
2524/05/15(水)02:20:47No.1189315612そうだねx1
時代って言うけど同期のカズーラはガッツリターン1だからわざと強くしてあるんだぞトリオン
2624/05/15(水)02:21:11No.1189315661+
トリオンってどうやってSSしてたんだ?
2724/05/15(水)02:23:10No.1189315911+
リミ1フェスでカズーラそれなりに活躍したわ
2824/05/15(水)02:27:54No.1189316593+
>トリオンってどうやってSSしてたんだ?
カズーラや死者蘇生やリビデや時代が進めば竜魂とか…
2924/05/15(水)02:30:46No.1189317018そうだねx1
今の蟲惑魔も好きだけど女の子カードが少ない時代の蟲惑魔はもっと輝いて見えたな
3024/05/15(水)02:31:15No.1189317078+
>トリオンってどうやってSSしてたんだ?
時期的にゴブリンドバークとか
3124/05/15(水)02:36:29No.1189317742+
蟲惑も未だに割と使えるけど頼りにならねぇ時も多い
3224/05/15(水)02:40:25No.1189318218+
>トリオンってどうやってSSしてたんだ?
P召喚などで
3324/05/15(水)02:41:34No.1189318350+
>蟲惑も未だに割と使えるけど頼りにならねぇ時も多い
蟲惑魔だと貴重なテーマ内無効なんだけど範囲が微妙に狭い…
3424/05/15(水)02:43:06No.1189318495+
アトラがリーダー格なんじゃないかって解説あったよね昔
3524/05/15(水)02:43:53No.1189318587+
微妙に信用置けないけど蟲惑より強い穴も片手で数えるほどもないっていう…
3624/05/15(水)02:44:23No.1189318652+
今更だけどカズーラってリクルートだけじゃないんだな
3724/05/15(水)02:45:03No.1189318732+
>今更だけどカズーラってリクルートだけじゃないんだな
召喚時効果を使いたい時にも対応してるの偉い
3824/05/15(水)02:46:19No.1189318844+
>今更だけどカズーラってリクルートだけじゃないんだな
SSではなくNSしたい蟲惑魔も多いからな…
それこそスレ画内だけでもトリオンはそうだし
3924/05/15(水)02:47:03No.1189318920+
でも蟲惑魔で召喚権って貴重だから使うのがなかなか難しいんだよなカズーラ
4024/05/15(水)02:47:53No.1189319000+
スレッドを立てた人によって削除されました
嫌い
4124/05/15(水)02:48:50No.1189319071+
最初はカズーラで敵の攻撃受け止めてトリオンのnsかssを選んでアドを取れって感じの設計
実際はトリオンだけで戦ってたけど
4224/05/15(水)02:50:18No.1189319235+
タックルセイダーさんと一緒にシャドールで世話になったよ
4324/05/15(水)02:50:35No.1189319259+
もっとデッキに落とし穴ホール入れられる構築が強くなればカズーラは全然出番ありそうだけどな・・
4424/05/15(水)02:53:19No.1189319559+
トリオンいつもありがとう…
4524/05/15(水)02:53:21No.1189319564+
普通に奈落が強かった
4624/05/15(水)02:55:16No.1189319769+
奈落が無制限になったのっていつだっけ?
4724/05/15(水)02:55:55No.1189319828+
奈落は気づいたら3になってたから思い出せない
4824/05/15(水)02:56:56No.1189319942+
>もっとデッキに落とし穴ホール入れられる構築が強くなればカズーラは全然出番ありそうだけどな・・
落とし穴だけたくさん入れても相手ターンにセラから呼んで2枚目以降の落とし穴に嵌まることを期待するだけだし相手依存が…
まだ第二のルティアでセラとカズーラ別々に起動可能になる方がありそうな気がする
4924/05/15(水)02:56:57No.1189319944+
調べたら2015年だから9期でようやく解放されたんだな奈落
P召喚メタとかで世話になったよ
5024/05/15(水)03:03:20No.1189320498+
インクの染みになって久しいけど当時は共通効果の穴耐性もまだ役に立ってた
5124/05/15(水)03:04:08No.1189320565+
>インクの染みになって久しいけど当時は共通効果の穴耐性もまだ役に立ってた
フレシア全盛期とか普通にいやらしかった記憶
5224/05/15(水)03:05:49No.1189320708+
フレシアはいつもいやらしいだろ
5324/05/15(水)03:09:45No.1189321039+
フレシア全盛期に穴耐性ってなんか意味あったっけ?
5424/05/15(水)03:09:52No.1189321046+
征竜魔導の次のパックだった覚えがある
5524/05/15(水)03:14:07No.1189321398+
フレシア全盛期ってどんな穴が使われてたんだろ
始めたの最近だからルーラーやアザトートとズッ友だったということしか知らない
5624/05/15(水)03:14:36No.1189321432+
登場当時はフレシアの耐性付与がインクの染みだったな
いまだと普通にやっかいな耐性になってるけど
5724/05/15(水)03:18:59No.1189321808+
>フレシア全盛期ってどんな穴が使われてたんだろ
>始めたの最近だからルーラーやアザトートとズッ友だったということしか知らない
狡猾とか奈落とか
P召喚が元気だったから最初は召喚無効やリソース循環断ち切れる奈落の評価が高かったけど最終的にモンスターがインフレしまくってたような
フレシアは単体で強かった
耐性付与はあんま役には立たなかった
5824/05/15(水)03:30:18No.1189322660+
当時は奈落だった
5924/05/15(水)03:31:39No.1189322758+
フレシアが元気だった頃は普通にデッキに穴が入れられてたからなんか知らんけど耐性が生きてたことがあった
ただその場だとわかんないのだが
6024/05/15(水)03:43:44No.1189323531+
奈落と蠱惑だったな
特に蠱惑は素引きしても有利だったし
6124/05/15(水)03:46:19No.1189323683+
奈落が今でも採用検討されるくらいには奈落が強いのか穴ホールが弱いのか
6224/05/15(水)03:47:28No.1189323734+
ねかせて
6324/05/15(水)04:01:17No.1189324590+
蟲惑の落とし穴のテキストが気持ち悪いやつ
6424/05/15(水)04:01:41No.1189324613+
>奈落が今でも採用検討されるくらいには奈落が強いのか穴ホールが弱いのか
奈落は一旦破壊すること以外は書いてあることいまでも通用するするくらいには強いから前者
類例は裏にして反転召喚不可で融合儀式以外皆殺しにする底なし
あとは蟲惑魔枠のルティア除けば優先的に採用されるのは墓穴ホールと蟲惑くらいで基本的に効果は強いけど発動範囲が狭いみたいなのと発動範囲も狭ければ効果も微妙なのばかり
6524/05/15(水)04:03:23No.1189324734+
今さらだけど落とし穴をサポートするモンスター作ろう!でこいつらが出てくる発想すごいな
6624/05/15(水)04:08:23No.1189325049+
奈落はまだ使いようはあるけど流石に古さが目立つからそんなものが未だに選択肢上位に残り続ける落とし穴に進歩がなさすぎる
6724/05/15(水)04:08:50No.1189325071+
奈落って2001年のカードなのか…
6824/05/15(水)04:16:58No.1189325447+
現代だと先行取られても機能するくらいないと
6924/05/15(水)04:20:01No.1189325602+
電網空穴辺りは可能性感じる
あと時空辺りはもう一歩欲しい
7024/05/15(水)04:26:31No.1189325898+
底無しと墓穴がとにかく相手してて嫌い
7124/05/15(水)04:32:22No.1189326176そうだねx10
>底無しと墓穴がとにかく相手してて嫌い
その辺が最強落とし穴だからむしろそれが痛くなかったら困るんだ
7224/05/15(水)04:45:15No.1189326788+
この辺の蟲惑魔ゴーストリックで妙にちまちま長期戦させようとしてたよね
武神とかも
7324/05/15(水)04:53:23No.1189327221+
なんか随分毛色が違うテーマ来たな?って話題になってた気がする
7424/05/15(水)05:29:50No.1189328761+
>蟲惑魔の人(初代)って9期くらいまでいた気がするけどフレシアは違う人だよね
X見ると退社してるよ
7524/05/15(水)05:44:33No.1189329406+
弱い弱い言われがちだけど狂惑は割と強いよ…
発動限定されるけど貴重なフリチェだし墓地除外が輝くこと多いし…
7624/05/15(水)06:12:19No.1189330741+
落とし穴割と似た効果多いし墓穴の互換で2000ダメの代わりに破壊や除外とかのホール出ないかなぁ
7724/05/15(水)07:04:01No.1189333682+
奈落何気に複数体同時に出すと全部落ちるというのはTFで知った
7824/05/15(水)07:23:13No.1189335183+
蟲惑の落とし穴はずっと強くて偉い


1715704017349.jpg