二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715704893683.jpg-(265723 B)
265723 B24/05/15(水)01:41:33No.1189309181そうだねx25 08:00頃消えます
AIでシコってる俺がこれを言うのもどうかと思うけど
AI画像生成って真面目にコツコツ絵を描いてきた人の成果を横取りしてるような代物なんじゃあないかって気がするけど良いのかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)01:42:42No.1189309372そうだねx50
うるせえ
チンポに従え
224/05/15(水)01:43:11No.1189309438そうだねx133
…だから私用に留めるのが実際奥ゆかしいのだ
カネとったりAI絵タグを付けずに自分が書いたように出すのはいかん
324/05/15(水)01:45:05No.1189309778そうだねx23
学習ってなにも悪い事じゃないんだけど?
人も先人たちが築いたものを真似してきてるんだよ
424/05/15(水)01:45:10No.1189309795そうだねx8
bingでTRPGの自キャラの絵つくれて便利〜って思ってるけど同じキャラの別の絵ってのが無理なんだよな
こういうのは自作できる人に勝てねぇ
524/05/15(水)01:46:03No.1189309937そうだねx22
仮に横取りだったとしてもコツコツ描いてきた人になることはできないから変に考えなくてもいいんじゃね?
624/05/15(水)01:47:25No.1189310174+
悲しいけどちんぽは正直だ
724/05/15(水)01:48:10No.1189310316そうだねx2
金儲けしなければいいんじゃないかな
824/05/15(水)01:49:22No.1189310554そうだねx7
https://pixai.art/artwork/1731808688535770184/relevant
色んな人間がお互いにパラメータを使いまわしてバリエーション違い作ってくの面白いな
924/05/15(水)01:51:57No.1189310979+
俺もcockvoreで吸収されて死んだ女の子かわいそうと思いながらもcockvoreしてちんちんでかくなった女の子でシコってるからその精神でいけ
1024/05/15(水)01:52:59No.1189311159そうだねx3
>https://pixai.art/artwork/1731808688535770184/relevant
>色んな人間がお互いにパラメータを使いまわしてバリエーション違い作ってくの面白いな
こういうの見比べるとチンポにクるやつとこないやつがあって俺が何に欲情してるのかだんだんよくわかってきてしまう…
1124/05/15(水)01:53:52No.1189311292そうだねx26
少なとも版権エロで抜く分にはこいつら版権料払ってないで商売してるんだよな
俺より悪だなで終わるぞ?
1224/05/15(水)01:54:10No.1189311345そうだねx30
AI絵で罪の意識が芽生えるんだったら
無断転載と他人の作品のセリフや絵を勝手にコラすることに罪悪感を憶えなさい
1324/05/15(水)01:54:51No.1189311454そうだねx7
〇〇の絵柄食わせるといいよみたいな会話してるの見るとえげつないと思うわ
1424/05/15(水)01:55:01No.1189311478+
>少なとも版権エロで抜く分にはこいつら版権料払ってないで商売してるんだよな
>俺より悪だなで終わるぞ?
確かに…
1524/05/15(水)01:55:13No.1189311507そうだねx34
>無断転載と他人の作品のセリフや絵を勝手にコラすることに罪悪感を憶えなさい
imgは…罪人?
1624/05/15(水)01:55:30No.1189311567そうだねx4
俺より悪い奴がいるんだからいいよねの精神だ
1724/05/15(水)01:56:48No.1189311781そうだねx17
>少なとも版権エロで抜く分にはこいつら版権料払ってないで商売してるんだよな
>俺より悪だなで終わるぞ?
版権キャラレイプモノとかどの面下げて販売してたんだって気分になる
1824/05/15(水)01:57:05No.1189311819そうだねx3
>AI絵で罪の意識が芽生えるんだったら
>無断転載と他人の作品のセリフや絵を勝手にコラすることに罪悪感を憶えなさい
imgとか十年以上文字コラとか盛んにやってきたのにAI画像生成で言われてるような批判とかほぼ出てこなかったと思う
1924/05/15(水)01:58:08No.1189311993そうだねx7
AI絵の段階になってようやく無断転載とか無断コラージュの悪質さに気付いたともいえる
2024/05/15(水)01:58:12No.1189312002+
>AI画像生成って真面目にコツコツ絵を描いてきた人の成果を横取りしてるような代物なんじゃあないかって気がするけど良いのかな。
そんなもん過去にいくらでもある
機械化で真面目にコツコツ磨き上げた技術を突然機械に取って代わられた職人なんていくらでもな
進歩ってのはそういうもんだ
気にしすぎるな
2124/05/15(水)01:59:15No.1189312206そうだねx8
絵描きにどうこう言う権利はないしな
何やったって平気よ
2224/05/15(水)01:59:51No.1189312307+
何時間もかけて描かれたイラストを長くても数十分で学習して近い物を複製出来るって割とやべえ技術だと思う
2324/05/15(水)01:59:53No.1189312312そうだねx15
Aは気にするのに同じぐらい悪いことであるBはまったく気にしないみたいなムーヴ見てると
悪意のない行為の方が時にはより邪悪に感じる
2424/05/15(水)02:01:16No.1189312527そうだねx1
>何時間もかけて描かれたイラストを長くても数十分で学習して近い物を複製出来るって割とやべえ技術だと思う
どこまで行っても良くて本物一歩手前の模倣物レベルだけど正直そのレベルで十分すぎるんだよなぁ
2524/05/15(水)02:01:29No.1189312561そうだねx11
コツコツ作られてお出しされたキャラクターをキャラ崩壊だなんだってやりたい放題してるし
2624/05/15(水)02:01:59No.1189312625+
はやく俺を代替して俺の代わりに推しcpの漫画大量生産マシーンになってくれ
2724/05/15(水)02:02:42No.1189312731そうだねx2
AI画像に対する批判をやりすぎると言ってる本人も爆死するようなケースが多い
2824/05/15(水)02:03:10No.1189312812そうだねx2
迷惑かけるようなことせず一人でしこしこするのは大丈夫さ
2924/05/15(水)02:03:23No.1189312844そうだねx11
    1715706203895.png-(9041 B)
9041 B
だいたいこんな感じなので気にしなくていいよ
3024/05/15(水)02:03:28No.1189312855そうだねx2
>コツコツ作られてお出しされたキャラクターをキャラ崩壊だなんだってやりたい放題してるし
このエロ同人は大変いい作品なのでぜひ原作者に現物を送って紹介しましょう…
3124/05/15(水)02:03:29No.1189312864そうだねx1
>はやく俺を代替して俺の代わりに推しcpの漫画大量生産マシーンになってくれ
オメーを代替する作業はオメーにしかできねぇんだから今からコツコツ学べや!
3224/05/15(水)02:03:42No.1189312900そうだねx7
そもそもAIで抜くようになったところで潰れるのはせいぜいエロゲ会社だろ
AIで抜いたらガンダムやドラゴンボールが滅びるのかよ
3324/05/15(水)02:04:22No.1189312983そうだねx2
今まで二次創作だなんだで好き勝手してきたのに今更被害者ヅラとか片腹痛いわ
今度は自分が踏み台になることを自覚して黙っているべき
3424/05/15(水)02:04:33No.1189313013そうだねx1
ネット黎明期の個人HPでエッチな絵を描いていた人たちの絵を復活させることが出来てるので感謝しきれない
3524/05/15(水)02:04:48No.1189313063+
>コツコツ作られてお出しされたキャラクターをキャラ崩壊だなんだってやりたい放題してるし
それエロ同人の話でしょ?
量なんてAIより遥かに多いよねそれ?
3624/05/15(水)02:04:54No.1189313075+
スレ画出来悪すぎでしょ
3724/05/15(水)02:04:55No.1189313077そうだねx2
あらやだ露骨
3824/05/15(水)02:06:19No.1189313305そうだねx3
最近は自作AI画像で釣って議論させるって手法に切り替えたのね
4000円払ってやることが荒らしって本末転倒な気がするが
3924/05/15(水)02:07:30No.1189313489そうだねx7
>最近は自作AI画像で釣って議論させるって手法に切り替えたのね
>4000円払ってやることが荒らしって本末転倒な気がするが
いつも思うけどもうそれ荒らしじゃなくて釣りだよね 
画像まで自作してもう何を荒らしてることになるんだ?
詳しく説明してみ
4024/05/15(水)02:08:47No.1189313696そうだねx4
他人のでなく自分の画像で釣りとかもう良心的じゃん
4124/05/15(水)02:08:50No.1189313700+
人が頑張って作ったプログラムを使ってることに罪悪感は無いの?
4224/05/15(水)02:09:08No.1189313753+
無限の剣製みたいだな
4324/05/15(水)02:09:53No.1189313851+
書き込みをした人によって削除されました
4424/05/15(水)02:10:00No.1189313869+
お外でやるのはなんかなーって話題はいもげで消費するに限る
4524/05/15(水)02:10:10No.1189313908+
>人が頑張って作ったプログラムを使ってることに罪悪感は無いの?
ギャグにあえて突っ込むけどそれこの掲示板のことだよね?
4624/05/15(水)02:10:24No.1189313939+
>ID:G3Bogio2
4724/05/15(水)02:10:38No.1189313975そうだねx5
まるで他人の描いた絵でスレ立てるのが悪いみたいじゃん
4824/05/15(水)02:10:41No.1189313983+
ガンダム公式がAI絵使ったら死ぬほど叩かれそうではあるな
あらいずみるいやプリキュアみたいにね
4924/05/15(水)02:11:05No.1189314041そうだねx3
>人が頑張って作ったプログラムを使ってることに罪悪感は無いの?
罪悪感ならまず版権料払ってないで商売してる奴らに聞くのが筋だと思う
5024/05/15(水)02:11:19No.1189314081+
手書きからデジタルに移行したようにAIに移行していくんだろう
5124/05/15(水)02:11:24No.1189314094そうだねx5
>まるで他人の描いた絵でスレ立てるのが悪いみたいじゃん
そんなの当たり前じゃん
5224/05/15(水)02:11:48No.1189314143そうだねx3
>まるで他人の描いた絵でスレ立てるのが悪いみたいじゃん
いいですよね無断転載禁止ってデカデカと乗ってるイラストでスレ立ててるの
5324/05/15(水)02:12:13No.1189314230そうだねx2
>ガンダム公式がAI絵使ったら死ぬほど叩かれそうではあるな
>あらいずみるいやプリキュアみたいにね
おれは確実に公式がAI使う時代来ると思うけど
アニメーターに死ねっての?
5424/05/15(水)02:13:15No.1189314431そうだねx1
こっそり背徳的な絵柄でエロイの出力してシコるくらいが丁度いいAIの使い方だと思う
5524/05/15(水)02:13:53No.1189314543そうだねx1
版権キャラをコイカツで散々使い倒した頃から思ってたけどわざわざネットに流さなきゃいいだけさ
5624/05/15(水)02:13:58No.1189314558+
ワシャAIに奪われるような軟弱な絵は描いておらぬよ
気にせず使えい
5724/05/15(水)02:14:23No.1189314614そうだねx1
他人様の描いたエロ絵+公式のロゴ組み合わせてゲーム雑談スレ立ってたりするの冷静に考えたらこれ何アウトだ?ってなる
5824/05/15(水)02:14:30No.1189314632そうだねx4
>こっそり背徳的な絵柄でエロイの出力してシコるくらいが丁度いいAIの使い方だと思う
その背徳的な絵すら
手書きで公式の許可取らずに版権キャラレイプ同人を大量販売してるやつのほうが数千倍悪です…
5924/05/15(水)02:14:32No.1189314637そうだねx1
二次創作は他人が苦労して生み出した創作物を許可なく勝手にパクってんだ
…まぁここは他人の創作物そのまま転載してるが…
6024/05/15(水)02:14:53No.1189314687+
>版権キャラをコイカツで散々使い倒した頃から思ってたけどわざわざネットに流さなきゃいいだけさ
結局作ってるだけじゃ我慢できてないのが現状
6124/05/15(水)02:15:11No.1189314736+
>おれは確実に公式がAI使う時代来ると思うけど
>アニメーターに死ねっての?
アニメーター以下のお値段で使えるAI出るのはアニメーターが死滅した時じゃないかな
6224/05/15(水)02:15:14No.1189314748そうだねx2
みんな使ってるGPTとかも人の文章学習してるのは一緒だけど絵ばっか言われるのはやはりネットでの創作がお盛んなジャンルだからかな
6324/05/15(水)02:15:32No.1189314787+
まるで「」が犯罪者みたいじゃん
6424/05/15(水)02:15:33No.1189314789+
その背徳云々ってさ
今まで手書きじゃやってなかったのか???
6524/05/15(水)02:17:34No.1189315125+
>>おれは確実に公式がAI使う時代来ると思うけど
>>アニメーターに死ねっての?
>アニメーター以下のお値段で使えるAI出るのはアニメーターが死滅した時じゃないかな
アニメーターがAI使うだけって話なんだけど
お前な言うアニメーターが死滅した時にアニメーター以下の値段でAI使うって発想はどうやって出てきたの?
6624/05/15(水)02:18:12No.1189315230そうだねx4
もっとAV男優の人権にも着目しろ
6724/05/15(水)02:18:16No.1189315242+
急にギアあげんな
6824/05/15(水)02:19:36No.1189315435そうだねx4
比較するとAI使ってるほうがクリーンだな…?となることはそこそこある気がする
6924/05/15(水)02:19:50No.1189315468そうだねx3
>もっとAV男優の人権にも着目しろ
積極的に最新AI技術を取り込んでるのになぜか反AIからも無視される謎のコンテンツ
7024/05/15(水)02:19:56No.1189315486+
>急にギアあげんな
なんで急にワンピの話したの?
それとも車の話?
7124/05/15(水)02:20:39No.1189315599そうだねx7
>比較するとAI使ってるほうがクリーンだな…?となることはそこそこある気がする
大前提として学習は白だぞ
エロ同人は真っ黒だが
7224/05/15(水)02:20:46No.1189315611そうだねx1
>比較するとAI使ってるほうがクリーンだな…?となることはそこそこある気がする
公式絵も取り込んでる時点でその理屈は通らんよ
7324/05/15(水)02:21:26No.1189315694+
AIを活用したイラストレーターの絵を俺は見てみてぇ
7424/05/15(水)02:21:28No.1189315700+
>>急にギアあげんな
>なんで急にワンピの話したの?
>それとも車の話?
島耕作
7524/05/15(水)02:21:29No.1189315701そうだねx4
>>比較するとAI使ってるほうがクリーンだな…?となることはそこそこある気がする
>大前提として学習は白だぞ
>エロ同人は真っ黒だが
無許可で販売してようやくエロ同人と並べるからな…
7624/05/15(水)02:21:54No.1189315758そうだねx9
>>比較するとAI使ってるほうがクリーンだな…?となることはそこそこある気がする
>公式絵も取り込んでる時点でその理屈は通らんよ
学習は問題ないって話で「公式絵も」って言い分がわからんな
二次創作は取り込んでも良いが公式はダメって言う1番わけわからん理屈だぞお前のは
7724/05/15(水)02:21:59No.1189315771+
>>>急にギアあげんな
>>なんで急にワンピの話したの?
>>それとも車の話?
>島耕作
じゃあ何で急に島耕作の話したの?
7824/05/15(水)02:22:04No.1189315784+
>AIを活用したイラストレーターの絵を俺は見てみてぇ
実はもう知らないうちに見ているかもしれない
7924/05/15(水)02:22:24No.1189315821+
猥褻物を制限なく不特定多数が見れる状況に置くのはなんかの法に触れてた気がする
8024/05/15(水)02:22:32No.1189315847+
>>>>急にギアあげんな
>>>なんで急にワンピの話したの?
>>>それとも車の話?
>>島耕作
>じゃあ何で急に島耕作の話したの?
ChatGPTに聞いてみよう!
8124/05/15(水)02:22:35No.1189315853そうだねx1
>お前な言う
誤字あると恥ずかしいから「返信する」押す前に確認する癖つけた方がいいよ
8224/05/15(水)02:23:05No.1189315903そうだねx1
>比較するとAI使ってるほうがクリーンだな…?となることはそこそこある気がする
オタク界隈って寛容と黙認で成り立ってるというか二次創作やオマージュもやり過ぎなきゃ許すよで発展してきた界隈だからAIも結局やり過ぎんなよに帰結する気がする
やり過ぎてる奴が多いからバッシングも酷いが
8324/05/15(水)02:23:47No.1189315998+
>猥褻物を制限なく不特定多数が見れる状況に置くのはなんかの法に触れてた気がする
法律の話したな
2次絵が猥褻物なら何で二次ロリは規制されないのか知りたいから教えてくれ
8424/05/15(水)02:24:26No.1189316089そうだねx3
>やり過ぎてる奴が多いから
人間がやってきた悪辣な内容以上にAIだからこそのひどい内容ってまだ見たことがないな
他人の絵を使うのもその絵を自分が描いたことにしてほしいなんてのも人間同士の揉め事の1つとして存在してたし
8524/05/15(水)02:24:52No.1189316161+
>>お前な言う
>誤字あると恥ずかしいから「返信する」押す前に確認する癖つけた方がいいよ
別にお前と違って誤字で恥ずかしいなんて思わないが
根拠のない難癖つける方が余程恥ずかしい
8624/05/15(水)02:25:15No.1189316224そうだねx4
>オタク界隈って寛容と黙認で成り立ってるというか二次創作やオマージュもやり過ぎなきゃ許すよで発展してきた界隈だからAIも結局やり過ぎんなよに帰結する気がする
>やり過ぎてる奴が多いからバッシングも酷いが
でもその寛容とかって一次創作者の話なんだよね
今公式でAI絵やめろって周知出してるの殆どないよね
やり過ぎ判定を寛容にされてる側の二次創作者があれこれ言うのもなんかちがくね?とは思う
8724/05/15(水)02:25:53No.1189316326+
そんなにやましい気持ちがあるなら自分で描いてみればいい
そして努力し画力をあげ他人無断転載されてAIに学習されるレベルに至れば逆に何も気にならなくなるだろう
8824/05/15(水)02:26:17No.1189316378そうだねx5
結局反対派の「」も又聞きと想像だけで「AIがやりすぎている」って思い込んでるだけで
実際の被害は確認していないんじゃないか
8924/05/15(水)02:26:29No.1189316407そうだねx1
即売会にガチの他人の絵の継ぎはぎで同人誌を出そうとした奴の話ちょっと前にあった気がする
そのレベルまで行けば手段を問わず排除はされる
9024/05/15(水)02:26:33No.1189316418そうだねx4
まずそのAI嫌ってる人=二次創作作家って認識を改めよう
9124/05/15(水)02:26:34No.1189316419+
少なくともAIにレイプ同人漫画はまだ描けないからな
手描きは今までいくら無許可で描いてきたんだろう
9224/05/15(水)02:27:13No.1189316511+
>bingでTRPGの自キャラの絵つくれて便利〜って思ってるけど同じキャラの別の絵ってのが無理なんだよな
>こういうのは自作できる人に勝てねぇ
もうちょい発展したら一枚からこの子の別の絵描いてができるかもよ
9324/05/15(水)02:27:21No.1189316531+
でもAIじゃないと集団ロリ妊婦の絵とかあんまりないし…
9424/05/15(水)02:27:50No.1189316581そうだねx6
>まずそのAI嫌ってる人=二次創作作家って認識を改めよう
AI使うだけで推進派とかAI絵師とか言うやつを根こそぎ黙らせてくれたらその言い分も聞くが
9524/05/15(水)02:28:09No.1189316636そうだねx3
>即売会にガチの他人の絵の継ぎはぎで同人誌を出そうとした奴の話ちょっと前にあった気がする
>そのレベルまで行けば手段を問わず排除はされる
何らかのサイトなり準備委員会挟んだらそこの裁量で追い払えるからな
法律上は完全に合法でも規約で弾くのは自由だ
9624/05/15(水)02:28:29No.1189316672+
オリキャラのバリエーション作るのは今だとわりと出来る奴じゃなかったっけ
9724/05/15(水)02:28:38No.1189316695そうだねx4
>まずそのAI嫌ってる人=二次創作作家って認識を改めよう
無理でしょ
版AIが二次創作作家だって名乗り上げてんじゃん大量に 
お前も文句を言う相手が違う
9824/05/15(水)02:29:10No.1189316781+
>>bingでTRPGの自キャラの絵つくれて便利〜って思ってるけど同じキャラの別の絵ってのが無理なんだよな
>>こういうのは自作できる人に勝てねぇ
>もうちょい発展したら一枚からこの子の別の絵描いてができるかもよ
今でも多少衣装ディティールのブレに目を瞑れば結構出来ると思う
9924/05/15(水)02:29:15No.1189316791+
>版AI
なんて?
10024/05/15(水)02:29:24No.1189316813そうだねx2
>無理でしょ
>版AIが二次創作作家だって名乗り上げてんじゃん大量に 
>お前も文句を言う相手が違う
まぁ普通にXに自作絵あるからな反AI…
10124/05/15(水)02:29:27No.1189316816+
>>まずそのAI嫌ってる人=二次創作作家って認識を改めよう
>AI使うだけで推進派とかAI絵師とか言うやつを根こそぎ黙らせてくれたらその言い分も聞くが
まず相手と同じ土俵に入ろうとすんな
10224/05/15(水)02:29:34No.1189316840そうだねx2
AIに絵柄を学習されてる側を勝手に二次創作者に置き換えてるけど一次創作者だろうが何だろうが無差別に学習されてるし二次創作描いてるからって二次創作しかしてない訳でもないけどな
10324/05/15(水)02:29:41No.1189316859+
借り物や貰い物だっていう自覚がある使用んだったらそれでいいじゃない?
imgのスレ画もそんなもんだし
10424/05/15(水)02:29:41No.1189316860+
>>版AI
>なんて?
反AI
10524/05/15(水)02:29:59No.1189316906+
>法律の話したな
>2次絵が猥褻物なら何で二次ロリは規制されないのか知りたいから教えてくれ
わいせつ物頒布等罪と児童ポルノ禁止法の違い?
規制はされてるんじゃない?
10624/05/15(水)02:30:07No.1189316923+
同じ作品でも女キャラはAIが大半占めてるのに男キャラは全然だったりする辺り男の方がAIに頼るんだなあってなる
10724/05/15(水)02:30:14No.1189316942そうだねx1
文化庁的には学習はOK
生成しての利用は手描きと同じでトレパクとか権利侵害はダメよ
でしかないからそこに抵触しないなら後はお気持ちバトルなんだよね
10824/05/15(水)02:30:33No.1189316986+
>オリキャラのバリエーション作るのは今だとわりと出来る奴じゃなかったっけ
出来るんだけど多分手間が掛かる度合いで出来ない判定する人たちが一部いる
10924/05/15(水)02:30:34No.1189316994+
ロリはAIでも駄目よされるぜ
11024/05/15(水)02:31:25No.1189317102そうだねx1
別にAI嫌ってる一次創作の版権持ちもそりゃいるだろうけど
企業レベル会社レベルだと一切いないくらいには反応薄いだろう
アリスソフトやリアル麻雀のとこの会社が「個人利用は良いが商業や人の多いとこはダメ」って言うのを見たくらいだ
11124/05/15(水)02:31:36No.1189317125そうだねx8
>無理でしょ
>版AIが二次創作作家だって名乗り上げてんじゃん大量に 
>お前も文句を言う相手が違う
そして本物のプロはだいたい仕事が楽になりそうという現実的な理由でAI賛成
そして反AIが雪崩込む
この流れ一回や2回で済むか?
ここからどうやって反AIは二次創作作家だって認識を改められると思う?
11224/05/15(水)02:31:41No.1189317139そうだねx3
>まず相手と同じ土俵に入ろうとすんな
先にAIに噛みついてきて被害者仕草は好まず…
11324/05/15(水)02:31:44No.1189317145+
>ロリはAIでも駄目よされるぜ
学習元に現実のロリがいるかどうか問題はまた別の問題が入ってくるからな…
11424/05/15(水)02:32:02No.1189317192そうだねx4
二次創作者が悪い!みたいなことを言いたいわけではなく界隈的に二次創作がokならAI出力も何ら問題ないのでは?ってだけ
11524/05/15(水)02:32:21No.1189317230そうだねx5
>文化庁的には学習はOK
>生成しての利用は手描きと同じでトレパクとか権利侵害はダメよ
>でしかないからそこに抵触しないなら後はお気持ちバトルなんだよね
結局成果物が判断基準だから手書きは良くてAIはダメって都合の良い話はないんだよね
どっちもダメなものはダメ
11624/05/15(水)02:32:24No.1189317233+
>AIに絵柄を学習されてる側を勝手に二次創作者に置き換えてるけど一次創作者だろうが何だろうが無差別に学習されてるし二次創作描いてるからって二次創作しかしてない訳でもないけどな
この場合は他人の版権使って売買したことある時点でAIになにか言う資格はないって認識で良いだろ
そんなくだらん言葉の定義せずとも
11724/05/15(水)02:32:39No.1189317269そうだねx5
>別にAI嫌ってる一次創作の版権持ちもそりゃいるだろうけど
>企業レベル会社レベルだと一切いないくらいには反応薄いだろう
>アリスソフトやリアル麻雀のとこの会社が「個人利用は良いが商業や人の多いとこはダメ」って言うのを見たくらいだ
現状どう転ぶか分からんし使う側に回ることも有り得るなら黙っとくのが正解だからな…
11824/05/15(水)02:32:56No.1189317307+
>二次創作者が悪い!みたいなことを言いたいわけではなく界隈的に二次創作がokならAI出力も何ら問題ないのでは?ってだけ
普通の二次創作でも公式絵柄模倣して問題になる事あるしな
11924/05/15(水)02:33:03No.1189317336+
>同じ作品でも女キャラはAIが大半占めてるのに男キャラは全然だったりする辺り男の方がAIに頼るんだなあってなる
男がハイテク好きなのもあるし
女は自分の絵を真似られるのが大嫌いなのもある
12024/05/15(水)02:33:27No.1189317386+
ロリ駄目なんか…
今のところやりたい放題だけど公序良俗に反するものとかフェイクニュースとか思想の強いものとかは出力できなくなるんかな
12124/05/15(水)02:34:11No.1189317462そうだねx1
なんというかもっと発展の可能性があるのにAIで悪さする奴と過剰に叩く奴のせいで触れちゃいけないみたいな扱いになるのが悲しいなと思う
12224/05/15(水)02:34:19No.1189317478そうだねx1
>ロリ駄目なんか…
>今のところやりたい放題だけど公序良俗に反するものとかフェイクニュースとか思想の強いものとかは出力できなくなるんかな
2次ロリで我慢しよう
12324/05/15(水)02:35:35No.1189317631そうだねx1
>なんというかもっと発展の可能性があるのにAIで悪さする奴と過剰に叩く奴のせいで触れちゃいけないみたいな扱いになるのが悲しいなと思う
心配しなくてもそれAIの発展に何の影響もしてないから
世界でAIのこと話し合う場で日本のオタク文化に言及する話なんて一っ言も出ないくらいは
12424/05/15(水)02:35:42No.1189317647+
全て成人女性のデータから生成したロリを合法ロリと言うのもなんか違うような気がするが上手い表現が思い浮かばない
12524/05/15(水)02:36:21No.1189317721+
>なんというかもっと発展の可能性があるのにAIで悪さする奴と過剰に叩く奴のせいで触れちゃいけないみたいな扱いになるのが悲しいなと思う
正直その双方無視して使う人間は使ってるからあんま関係ないと思う
12624/05/15(水)02:36:27No.1189317736そうだねx2
カタログさっと見るだけでも法律違反のオンパレードだもんな
俺はグレーゾーンどころか真っ黒だけど俺の作ったものは法律で守ってくれ!はあまりに図太い
12724/05/15(水)02:36:43No.1189317770+
>世界でAIのこと話し合う場で日本のオタク文化に言及する話なんて一っ言も出ないくらいは
NAIが伸び伸びアプデを繰り返してるのが如実に現してる
何だよ最新のケモバージ
12824/05/15(水)02:36:53No.1189317790+
可能性で言えば二次創作全般の締め付けが強くなる可能性はあっても
AI全体の流れが日本のオタク界隈のいざこざで変わる事はないと断言出来る
12924/05/15(水)02:37:28No.1189317860+
リアル風ロリは区別つかねえからアウトにしとかないとAIですとかいってモノホン載せられたときの被害がでかすぎる
でもリアル風ロリのアナルにデカチンピストンして精液でゅるりするAIの動画めっちゃみてえ
13024/05/15(水)02:37:36No.1189317873+
>>なんというかもっと発展の可能性があるのにAIで悪さする奴と過剰に叩く奴のせいで触れちゃいけないみたいな扱いになるのが悲しいなと思う
>心配しなくてもそれAIの発展に何の影響もしてないから
>世界でAIのこと話し合う場で日本のオタク文化に言及する話なんて一っ言も出ないくらいは
いやそういう世界的な話じゃなくて絵師の人でAIで作画の補助したりとかしたくても周囲がピリピリしてるとやらなかったりしてそうだなと思って
あらいずみるい先生の件とかもめんどくさいことになったし
13124/05/15(水)02:37:36No.1189317874そうだねx5
絵師が他人の絵柄をパクると誰々フォロワー程度で許される問題はノータッチなんだよな
AIが絵柄パクられただけで著作権がーって上を下にの大騒ぎしてるのに
13224/05/15(水)02:38:14No.1189317958+
人力に拘る人も文明の利器に頼って生きてると思うと何か矛盾みたいな物は感じなくはない
イラストは職人芸であるべしって考えなのかもしれんけど
13324/05/15(水)02:38:14No.1189317959そうだねx1
>二次創作者が悪い!みたいなことを言いたいわけではなく界隈的に二次創作がokならAI出力も何ら問題ないのでは?ってだけ
そもそも二次創作OKや逆にNGのガイドライン出してる公式もあるけどAI学習禁止出したら従うの?
13424/05/15(水)02:38:43No.1189318016そうだねx4
一般に生成AIが広まってもうそろそろ2年くらいになるが
未だに「AIがアウトなことは人間もアウトだろ」って言い分に対する完璧な回答を見たことがない
「人間がアウトなことはAIもアウト」じゃなくてね
AIについてそれはダメだって言うなら人間も同じだろって言うと大抵黙認だの努力してるから良いだのフワフワしたことしか帰ってこない
13524/05/15(水)02:38:47No.1189318026+
将来的な法規制が厳しそうな三次でなく二次に目をつけたNAIマジ慧眼
13624/05/15(水)02:39:51No.1189318138+
>この場合は他人の版権使って売買したことある時点でAIになにか言う資格はないって認識で良いだろ
>そんなくだらん言葉の定義せずとも
残念ながら泥棒の家からなら泥棒してもいいのかと言ったらそうじゃないんだよ
13724/05/15(水)02:39:52No.1189318143+
>そもそも二次創作OKや逆にNGのガイドライン出してる公式もあるけどAI学習禁止出したら従うの?
少なくとも表には出さんだろ
でも人間だって未だにウマエロ絵売ってる人いるし見えないとこでのやり取りはあるだろう
13824/05/15(水)02:40:20No.1189318205+
翻訳AIに頼れない日々にはもう戻りたくない
13924/05/15(水)02:40:22No.1189318210そうだねx2
>絵師が他人の絵柄をパクると誰々フォロワー程度で許される問題はノータッチなんだよな
>AIが絵柄パクられただけで著作権がーって上を下にの大騒ぎしてるのに
騒いだ結果絵柄は別に保護されねぇよで終わったのはなんとも…
14024/05/15(水)02:40:42No.1189318248そうだねx1
>でも人間だって未だにウマエロ絵売ってる人いるし見えないとこでのやり取りはあるだろう
二次創作NGに関してはサンライズと芳文社が出した上で明確にぶっちぎられまくってるぞ
14124/05/15(水)02:40:55No.1189318276+
>いやそういう世界的な話じゃなくて絵師の人でAIで作画の補助したりとかしたくても周囲がピリピリしてるとやらなかったりしてそうだなと思って
>あらいずみるい先生の件とかもめんどくさいことになったし
だから世界的な流れに影響ない限りその流れに反するやつは遅かれ早かれ淘汰されるって話
反AI一つにしたって昔より今のが指示されてるように見えるかって
14224/05/15(水)02:40:55No.1189318277そうだねx2
>AIについてそれはダメだって言うなら人間も同じだろって言うと大抵黙認だの努力してるから良いだのフワフワしたことしか帰ってこない
まぁ結局は感情論の話だと思う
人間が絵柄を努力して習得するのは素晴らしいけどAIに学習させてポンとお出しするのは腹が立つ
程度の感覚だと思うよほとんどの人は
14324/05/15(水)02:41:09No.1189318301そうだねx7
>そもそも二次創作OKや逆にNGのガイドライン出してる公式もあるけどAI学習禁止出したら従うの?
学習は合法なんだから従う訳ねぇじゃん
14424/05/15(水)02:41:16No.1189318312+
絵柄がね…
LORAはもう秋田
14524/05/15(水)02:41:21No.1189318325そうだねx5
>>そんなくだらん言葉の定義せずとも
>残念ながら泥棒の家からなら泥棒してもいいのかと言ったらそうじゃないんだよ
何度も言われてるが学習は泥棒じゃないんだからその例えは不適切だろ
問題ない行為を泥棒呼ばわりすることの方がよほど名誉毀損や侮辱にあたるぞ
今の「」みたいに
14624/05/15(水)02:41:39No.1189318358そうだねx2
>だから世界的な流れに影響ない限りその流れに反するやつは遅かれ早かれ淘汰されるって話
>反AI一つにしたって昔より今のが指示されてるように見えるかって
今はもう完全にキチガイ集団扱いだよなマジで
14724/05/15(水)02:42:10No.1189318394そうだねx1
>>だから世界的な流れに影響ない限りその流れに反するやつは遅かれ早かれ淘汰されるって話
>>反AI一つにしたって昔より今のが指示されてるように見えるかって
>今はもう完全にキチガイ集団扱いだよなマジで
うに
14824/05/15(水)02:42:32No.1189318442+
「学習禁止」とか言い出す公式がいたら突っ込まれると思う
その後「生成禁止」って訂正すると思う
14924/05/15(水)02:42:36No.1189318451+
画像生成AIが生まれてからオナニーの回数増えたわ
15024/05/15(水)02:43:02No.1189318491そうだねx3
>絵柄がね…
>LORAはもう秋田
結局よくも悪くも模倣までが限界なんだよな
15124/05/15(水)02:43:23No.1189318528+
>>二次創作者が悪い!みたいなことを言いたいわけではなく界隈的に二次創作がokならAI出力も何ら問題ないのでは?ってだけ
>そもそも二次創作OKや逆にNGのガイドライン出してる公式もあるけどAI学習禁止出したら従うの?
俺は従うけど…?どういう質問?
15224/05/15(水)02:43:25No.1189318532そうだねx1
>画像生成AIが生まれてからオナニーの回数増えたわ
俺マジで猿だわ〜つらいね〜
15324/05/15(水)02:43:33No.1189318545そうだねx6
>「学習禁止」とか言い出す公式がいたら突っ込まれると思う
>その後「生成禁止」って訂正すると思う
その学習禁止ってすら
人間の学習はいいの?目で見ちゃだめだろもう
ってなる
15424/05/15(水)02:43:39No.1189318555そうだねx1
ネットって建設的な議論をできる場じゃない(不特定多数の野次馬が入り込む)からこの手の議論は不毛だよね
15524/05/15(水)02:43:52No.1189318586+
YEAH NOT GUILTY
15624/05/15(水)02:43:59No.1189318596そうだねx1
>>そもそも二次創作OKや逆にNGのガイドライン出してる公式もあるけどAI学習禁止出したら従うの?
>学習は合法なんだから従う訳ねぇじゃん
うわ…
15724/05/15(水)02:44:09No.1189318621+
>その学習禁止ってすら
>人間の学習はいいの?目で見ちゃだめだろもう
>ってなる
ワロタ
確かに
15824/05/15(水)02:44:13No.1189318628+
>「学習禁止」とか言い出す公式がいたら突っ込まれると思う
>その後「生成禁止」って訂正すると思う
事実上の二次創作禁止宣言扱いする人が出てきて荒れるパターンだ
15924/05/15(水)02:44:58No.1189318723そうだねx1
>事実上の二次創作禁止宣言扱いする人が出てきて荒れるパターンだ
フリーレンどうなったんだろ
公式が禁止したってはっきり言ってたんだがアレ
16024/05/15(水)02:45:11No.1189318749そうだねx2
>>「学習禁止」とか言い出す公式がいたら突っ込まれると思う
>>その後「生成禁止」って訂正すると思う
>事実上の二次創作禁止宣言扱いする人が出てきて荒れるパターンだ
妄想たくましすぎないか
16124/05/15(水)02:45:30No.1189318778そうだねx2
>>絵柄がね…
>>LORAはもう秋田
>結局よくも悪くも模倣までが限界なんだよな
それはそうなんだが人間もやってることは無意識に学習した何かの模倣だしなぁ
16224/05/15(水)02:45:43No.1189318797そうだねx3
ぶっちゃけ権利とかどうでもいいしAIが発展した方が面白いコンテンツが出てきそうなので頑張ってほしい
16324/05/15(水)02:45:51No.1189318814そうだねx2
自分で楽しむ分には何してもいいだろとは思うが創作者ヅラするのはよくないなとも思ってる
だから人目につく場にはあげない
16424/05/15(水)02:46:36No.1189318870+
偽物が本物に敵わないなんて道理はない
って贋作者が言ってたけど全盛期の絵柄を完コピ出来る贋作者なら本物に勝てるよね
16524/05/15(水)02:46:47No.1189318890そうだねx1
>フリーレンどうなったんだろ
>公式が禁止したってはっきり言ってたんだがアレ
これはわかってて言ってるな?
16624/05/15(水)02:46:52No.1189318899そうだねx2
>それはそうなんだが人間もやってることは無意識に学習した何かの模倣だしなぁ
学習してるのが人間か機械かの違いが出てくるだけだよ
結局生成自体は自分で作ってないから模倣で行き止まりになる
16724/05/15(水)02:47:57No.1189319012+
>偽物が本物に敵わないなんて道理はない
>って贋作者が言ってたけど全盛期の絵柄を完コピ出来る贋作者なら本物に勝てるよね
つーか勝ってどうすんの
ドラえもん絵柄を完コピしたらなんかそういう本が売れんの
16824/05/15(水)02:47:59No.1189319014そうだねx3
人間同士の学習はまぁ学習された側も誰かから学習してるもんねってなぁなぁにするべきだったけどAIは別にそういう温情かける必要無いしな
16924/05/15(水)02:47:59No.1189319015+
>自分で楽しむ分には何してもいいだろとは思うが創作者ヅラするのはよくないなとも思ってる
>だから人目につく場にはあげない
AIの善し悪しはともかく反感持ってる人も多数いる状況だから今はそれが無難よね
17024/05/15(水)02:48:09No.1189319028そうだねx1
最初に話題になって2年くらい経ってるけどいまだに生成AIのこと自動切り貼りコラ画像生成器と思い込んでる反AIが多いな
17124/05/15(水)02:48:22No.1189319039そうだねx2
>何度も言われてるが学習は泥棒じゃないんだからその例えは不適切だろ
>問題ない行為を泥棒呼ばわりすることの方がよほど名誉毀損や侮辱にあたるぞ
>今の「」みたいに
学習は問題なくても生成が問題ないのかって部分は現時点でも著作権侵害になり得るし「学習は問題ない」ってのが詭弁に過ぎないんだわ
名誉毀損と侮辱は何に対するものなのか意味不明だし
17224/05/15(水)02:48:39No.1189319056+
>つーか勝ってどうすんの
>ドラえもん絵柄を完コピしたらなんかそういう本が売れんの
エロなら売れるかも
17324/05/15(水)02:49:25No.1189319126そうだねx2
何度も言うが自分は絵が見たいだけで絵を描きたいわけでも作りたいわけでもないから
AI使うくらいなら描けとか言われても困るんだ
skeb頼むやつ全員に「自分で描け」って言うようなもんだぞ
17424/05/15(水)02:49:33No.1189319138そうだねx2
>>それはそうなんだが人間もやってることは無意識に学習した何かの模倣だしなぁ
>学習してるのが人間か機械かの違いが出てくるだけだよ
>結局生成自体は自分で作ってないから模倣で行き止まりになる
いや人間の創作も模倣で行き止まってるのを勘違いしてるだけじゃない?
17524/05/15(水)02:49:34No.1189319141そうだねx2
>>フリーレンどうなったんだろ
>>公式が禁止したってはっきり言ってたんだがアレ
>これはわかってて言ってるな?
いやわからんが
公式が禁止した
↓ 
無視された

ここから公式の動きは?
むしろこの状況を踏まえて公式が禁止したら〜とか言ってんのは流石に頭悪いだろ
じゃあフリーレンの件がどうなったのか知ってると思うじゃん
17624/05/15(水)02:49:55No.1189319181+
話の空気も完コピできたら売れるかもしれん
17724/05/15(水)02:50:06No.1189319208そうだねx2
>最初に話題になって2年くらい経ってるけどいまだに生成AIのこと自動切り貼りコラ画像生成器と思い込んでる反AIが多いな
反感はあるけど調べることも知ることもせずになんとなく叩く!って人は多い…
17824/05/15(水)02:50:08No.1189319213そうだねx2
正直「」があげてくれるAI絵楽しみにしてるからこれからもお世話になる
17924/05/15(水)02:50:51No.1189319297そうだねx8
>学習は問題なくても生成が問題ないのかって部分は現時点でも著作権侵害になり得るし「学習は問題ない」ってのが詭弁に過ぎないんだわ
だから生成した時点で手書きと同じ扱いなんだからそこ悩む必要ないだろ
さっきから何を周回遅れの話題を言っちょるんだね…
18024/05/15(水)02:51:03No.1189319320+
>正直「」があげてくれるAI絵楽しみにしてるからこれからもお世話になる
ウマがヤバい
他のとこのAIよりヤバい
18124/05/15(水)02:51:04No.1189319322+
権利持ってるやつから商標登録してあるもの勝手に作って売るなって言われて終わりだよ
18224/05/15(水)02:51:17No.1189319347+
>人間同士の学習はまぁ学習された側も誰かから学習してるもんねってなぁなぁにするべきだったけどAIは別にそういう温情かける必要無いしな
人間に模倣されるのはいいけどAIは嫌、もしくは自分でコントロールしたいってクリエイターが殆どだと思うけどそういう声は無視だもの
クリエイター側がAIに対して好意的になることないでしょ
18324/05/15(水)02:52:19No.1189319458+
一次創作して権利持ってるのに
学習されて販売されたんです!ってんなら訴えればええねん
二次創作を学習されたんです!は知らね
18424/05/15(水)02:52:32No.1189319486そうだねx5
>権利持ってるやつから商標登録してあるもの勝手に作って売るなって言われて終わりだよ
AI関係じゃなく二次創作同人に直撃した…
18524/05/15(水)02:52:48No.1189319507そうだねx1
>クリエイター側がAIに対して好意的になることないでしょ
既に漫画家やジーコ作者広告会社が起用したりしてるけどアレはクリエイターと認めていない?
18624/05/15(水)02:52:59No.1189319527そうだねx8
>学習は問題なくても生成が問題ないのかって部分は現時点でも著作権侵害になり得るし「学習は問題ない」ってのが詭弁に過ぎないんだわ
・学習は問題ない
・生成は一般的な二次創作の扱いに準じる
これだけなのになんで「学習が問題ないは詭弁」になるのか分からない
18724/05/15(水)02:53:03No.1189319531そうだねx6
車で楽するなんて許せねぇ!人間は籠で移動するべきだろ!みたいな…
18824/05/15(水)02:53:16No.1189319551そうだねx4
>>権利持ってるやつから商標登録してあるもの勝手に作って売るなって言われて終わりだよ
>AI関係じゃなく二次創作同人に直撃した…
直撃も何もあれもただお目溢しされてるだけだぞ
18924/05/15(水)02:53:40No.1189319597そうだねx3
>クリエイター側がAIに対して好意的になることないでしょ
まさにこういうやつが「主語がデカい」って話だ
「」の中でAI使うやつは全員クリエイターじゃなくなるのか
まして中立すらいないって言い張るのか
19024/05/15(水)02:53:47No.1189319607+
学習と生成されて具体的にどんな損害あるのさって気持ちとインターネットに落ちてるからタダってのもあんまり割に合わないよなぁって気持ちがある
19124/05/15(水)02:54:17No.1189319663+
>権利持ってるやつから商標登録してあるもの勝手に作って売るなって言われて終わりだよ
公式絵の海賊版グッズみたいなもんを勝手に販売してたらそりゃな…
手書きの二次創作ですら怒られることあるんだし
19224/05/15(水)02:54:45No.1189319709そうだねx4
二次創作に直撃したのはAIそのものじゃなくて
AIによって再び議論されるようになった著作権なの皮肉だよね
19324/05/15(水)02:54:49No.1189319719そうだねx2
「」は知らないだろうけどジョージ以上にX上の反AIに集団粘着されて理性的に説明し続けたすがやみつるって人が今月頭にいてな…
19424/05/15(水)02:54:51No.1189319727+
公式かの様に誤認させるもの売ろうとしたら訴えられるのはマリグナであったからな
19524/05/15(水)02:54:52No.1189319729そうだねx2
グレーゾーンで成り立ってる業界だから倫理的にどうなんだ!って話に持っていくと藪蛇というか…
19624/05/15(水)02:55:53No.1189319826+
>車で楽するなんて許せねぇ!人間は籠で移動するべきだろ!みたいな…
飛脚の人は困るかもしれないけど発展には勝てんよ…
19724/05/15(水)02:56:03No.1189319844+
NAI凄いよねあれ
PIXAIでは追い付けそうにない
NAIだけに
19824/05/15(水)02:56:09No.1189319855そうだねx6
著作権持ってる人や会社は「今までなぁなぁにしてきたのになんで自分から矢面に立つようなことしてるんだ」って内心思ってんじゃないかな…
聞かれたらどんなに許可出したくてもダメですって言うしかないってバンナムの人も言っていたし
19924/05/15(水)02:56:10No.1189319857+
>「」は知らないだろうけどジョージ以上にX上の反AIに集団粘着されて理性的に説明し続けたすがやみつるって人が今月頭にいてな…
レスバ強かったねあの大御所
20024/05/15(水)02:56:12No.1189319860+
>公式絵の海賊版グッズみたいなもんを勝手に販売してたらそりゃな…
>手書きの二次創作ですら怒られることあるんだし
公式絵に近づけすぎると公式さんから紛らわしいんじゃボケって方向で殴られ始めるから
むしろ危険な道っていう
20124/05/15(水)02:56:15No.1189319866+
>車で楽するなんて許せねぇ!人間は籠で移動するべきだろ!みたいな…
そんな便利なもんじゃないだろたかが絵だぞ
どうせなら書類とかポン出ししてほしい
20224/05/15(水)02:56:39No.1189319911そうだねx2
>二次創作に直撃したのはAIそのものじゃなくて
>AIによって再び議論されるようになった著作権なの皮肉だよね
>グレーゾーンで成り立ってる業界だから倫理的にどうなんだ!って話に持っていくと藪蛇というか…
マジで二次作家がすんなりAIで描くようになったら何問題なかったことは
皮肉通り越して馬鹿だと思う
感情論で身を滅ぼすそれこそ漫画みたいな話だ
20324/05/15(水)02:57:03No.1189319952+
倫理だけで成り立ってるわけないだろ
権利で成り立ってるぞ版権商売なんて
20424/05/15(水)02:57:07No.1189319957+
>どうせなら書類とかポン出ししてほしい
chatGPTがまた進化したそうじゃない
イラストAIにサブスク払ってるからそっちはさわれないが簡単な公文書くらいなら作れるようになってるんじゃないか
20524/05/15(水)02:57:25No.1189319987そうだねx3
俺はルール厳守には反対だ
ここが潰れる
20624/05/15(水)02:57:29No.1189319997+
反AI自体はどうでもいいんだけど
それを拗らせて二次創作規制や表現規制を叫ぶ連中を調子付かせるのだけは勘弁して欲しい
20724/05/15(水)02:57:33No.1189320007+
>グレーゾーンで成り立ってる業界だから倫理的にどうなんだ!って話に持っていくと藪蛇というか…
ゴッドイーターはモンハンのパクリなんだろ!?とか今更蒸し返されてるの見た時はダメだった
20824/05/15(水)02:57:41No.1189320020そうだねx2
>既に漫画家やジーコ作者広告会社が起用したりしてるけどアレはクリエイターと認めていない?
まぁでしょうねって奴らしか使ってないしな
20924/05/15(水)02:57:53No.1189320036+
>俺はルール厳守には反対だ
>ここが潰れる
だから目立つ事やるなって話やろ
21024/05/15(水)02:58:08No.1189320050+
>だから生成した時点で手書きと同じ扱いなんだからそこ悩む必要ないだろ
>さっきから何を周回遅れの話題を言っちょるんだね…
意味わからん
二次創作してるような奴は何かいう権利はないとか言うのに対して生成したら著作権侵害は成立するって話をしてるのに学習は問題ないとか生成は手書きと同じとか論点逸らし続けたら話にならんでしょ…
21124/05/15(水)02:58:09No.1189320054+
ヴァンパイアセイヴァーのリリスのエロ絵とか今じゃ誰も描いてくれなさそうだからAIに頼るしかない
21224/05/15(水)02:58:17No.1189320066+
>NAI凄いよねあれ
>PIXAIでは追い付けそうにない
>NAIだけに
月4000円のサービスが無料に負ける要素あったら駄目だろ…
21324/05/15(水)02:58:24No.1189320074+
正直絵描きが反対しなきゃ多分誰も困らない問題だったと思う生成AIって
みんなが使えば「AI使って嫌がらせする」なんて行為も矮小化するし
「絵が描けないAI使うやつ」と「絵が描けるAI使うやつ」じゃ後者のほうがどう考えても有利だし
21424/05/15(水)02:58:28No.1189320083+
ヤフオクで登録してるアラートに鬱陶しいくらいAI生成の商品の紹介が届くから落札履歴見てみたら1500円取るやつが2000件以上売れててこれは…
純利益だけ見て200万以上
21524/05/15(水)02:58:42No.1189320096そうだねx3
>俺はルール厳守には反対だ
>ここが潰れる
ここが潰れる事自体は仕方ない事だとは思ってるぞ
潰れない限りは利用するってだけで
21624/05/15(水)02:59:05No.1189320124そうだねx2
>>どうせなら書類とかポン出ししてほしい
>chatGPTがまた進化したそうじゃない
>イラストAIにサブスク払ってるからそっちはさわれないが簡単な公文書くらいなら作れるようになってるんじゃないか
それこそchatGptなんてNAIの数倍であろうクレームや法規制という圧力で開発中止まで予想してたのに普通にアプデされたからな
これが現実よね
21724/05/15(水)02:59:18No.1189320143+
>俺はルール厳守には反対だ
>ここが潰れる
無断転載はダメ
…だけどそれは分かってて漫画の1コマでスレ立てたりするしかといって全貼り野郎には限度ってもんがあるだろ!って気持ちになるし難しいね
21824/05/15(水)02:59:33No.1189320161そうだねx1
>二次創作してるような奴は何かいう権利はないとか言うのに対して生成したら著作権侵害は成立するって話をしてるのに学習は問題ないとか生成は手書きと同じとか論点逸らし続けたら話にならんでしょ…
AIが喋ってる
21924/05/15(水)02:59:48No.1189320184そうだねx5
>>既に漫画家やジーコ作者広告会社が起用したりしてるけどアレはクリエイターと認めていない?
>まぁでしょうねって奴らしか使ってないしな
クリエイターは反対なんじゃなかったのか
「」ごとき足元にも及ばないような人も使ってるだろうになにが「でしょうね」だよ
22024/05/15(水)03:00:26No.1189320235そうだねx2
>…だけどそれは分かってて漫画の1コマでスレ立てたりするしかといって全貼り野郎には限度ってもんがあるだろ!って気持ちになるし難しいね
厳密な話だと1コマだけだからセーフなんて理屈にはならないだろうしな
22124/05/15(水)03:01:14No.1189320311+
戦国BASARAも戦国無双のパクリじゃねえか
22224/05/15(水)03:01:26No.1189320329+
CHATGPTもそうだけどXのGrokも平気で使ってる絵描きが多いんだが
あれも「でしょうね」って人しか使ってないって言い張るのか
22324/05/15(水)03:01:55No.1189320368そうだねx1
>クリエイターは反対なんじゃなかったのか
>「」ごとき足元にも及ばないような人も使ってるだろうになにが「でしょうね」だよ
ジジイやヨガ未満の外れ値出してきて賛成してはクリエイターもいる!って言うことがどれほど虚しいか悲しくならないのかな
22424/05/15(水)03:02:11No.1189320393そうだねx3
困ったことに芥川賞作家がクリエイターではなくなってしまった
22524/05/15(水)03:02:12No.1189320394+
1コマ無断転載しようが全部転載しようが悪は悪
だけどやっぱり怒られるのは後者の方だよねぇ
22624/05/15(水)03:02:32No.1189320425そうだねx2
NAIだGPTだ言ってるけど
仮にこれらが潰れたところでどんどん新しいの出てくるよね
そしてNAIもGPTも潰れない
22724/05/15(水)03:02:33No.1189320427+
>厳密な話だと1コマだけだからセーフなんて理屈にはならないだろうしな
引用扱いしようにも要件すべて満たしてるスレ立てとかおおよそ見たことねえしな
22824/05/15(水)03:02:40No.1189320435そうだねx5
>ジジイやヨガ未満の外れ値出してきて賛成してはクリエイターもいる!って言うことがどれほど虚しいか悲しくならないのかな
そのレスじゃお前が日本語の不自由なアスペってことしかわからん
22924/05/15(水)03:02:42No.1189320438そうだねx2
>クリエイターは反対なんじゃなかったのか
>「」ごとき足元にも及ばないような人も使ってるだろうになにが「でしょうね」だよ
AI使いが全員絵描き軽視してるのと同じでしょ
23024/05/15(水)03:02:45No.1189320449+
>ジジイやヨガ未満の外れ値出してきて賛成してはクリエイターもいる!って言うことがどれほど虚しいか悲しくならないのかな
ブチギレすぎて日本語使えなくなってんじゃん
23124/05/15(水)03:02:51No.1189320456そうだねx4
>ジジイやヨガ未満の外れ値出してきて賛成してはクリエイターもいる!って言うことがどれほど虚しいか悲しくならないのかな
ごめんこの文脈で出てくるヨガって何?
23224/05/15(水)03:03:06No.1189320478そうだねx2
>>ジジイやヨガ未満の外れ値出してきて賛成してはクリエイターもいる!って言うことがどれほど虚しいか悲しくならないのかな
>そのレスじゃお前が日本語の不自由なアスペってことしかわからん
日本語読めないのか
23324/05/15(水)03:03:37No.1189320524そうだねx3
>>ジジイやヨガ未満の外れ値出してきて賛成してはクリエイターもいる!って言うことがどれほど虚しいか悲しくならないのかな
>ごめんこの文脈で出てくるヨガって何?
ごめんジーコって何?
23424/05/15(水)03:03:41No.1189320530+
>AI使いが全員
バカにされたからって極論持ち出してごまかすなよ
お前は「クリエイター側がAIに対して好意的になることない」って言い張って馬鹿にされてるだけが真実だ
23524/05/15(水)03:04:05No.1189320562そうだねx6
でしょうねなんてもう典型的な反AIなんだから相手にしなくて良いのに
こいつらが今までどんだけプロのクリエイター直接バカにしてきたか知ってるでしょ
23624/05/15(水)03:04:19No.1189320583+
>ジジイやヨガ未満の外れ値出してきて賛成してはクリエイターもいる!って言うことがどれほど虚しいか悲しくならないのかな
自分の頭の中で完結してるような文章出されてもまるで意味がわからん
いっぺんChatGPTあたりに添削してもらおうぜ
23724/05/15(水)03:04:29No.1189320592+
>でしょうねなんてもう典型的な反AIなんだから相手にしなくて良いのに
>こいつらが今までどんだけプロのクリエイター直接バカにしてきたか知ってるでしょ
プロのクリエイター()
23824/05/15(水)03:04:46No.1189320612+
>日本語読めないのか
削除してごまかす見栄すらはれないのか日本語不自由おじさんは
23924/05/15(水)03:05:10No.1189320657+
反AIどころか「」ですら無いのか…
24024/05/15(水)03:05:10No.1189320658そうだねx6
ヨガ知らなくて日本語書けない扱いしてたの恥ずかしくない!?
24124/05/15(水)03:05:16No.1189320664+
ことイラスト業についてはもともと創作という下地があった以上そんな難しい問題だとは到底思えないんだよな
これが声優やフェイク動画とかになったらまた変わるけど
24224/05/15(水)03:05:16No.1189320665+
>でしょうねなんてもう典型的な反AIなんだから相手にしなくて良いのに
>こいつらが今までどんだけプロのクリエイター直接バカにしてきたか知ってるでしょ
クリエイターの権利保護が目的と言ってたのになんであぁなっちゃったかな…
24324/05/15(水)03:05:16No.1189320666+
>ごめんジーコって何?
お前どこから来たんだ
24424/05/15(水)03:05:26No.1189320680そうだねx1
>プロのクリエイター()
でしょねおじちゃん今時()はマジモンの昭和仕草過ぎだよ
馬鹿にされすぎて本性透けちゃった?
24524/05/15(水)03:06:07No.1189320728そうだねx1
>ヨガ知らなくて日本語書けない扱いしてたの恥ずかしくない!?
まぁジーコ知っててヨガ知らないのちょっと珍しいな
24624/05/15(水)03:06:16No.1189320739+
>1コマ無断転載しようが全部転載しようが悪は悪
>だけどやっぱり怒られるのは後者の方だよねぇ
みんな制限速度なんて守らないけど10キロオーバーか50キロオーバーかでヤバさは全然違うし…
24724/05/15(水)03:06:29No.1189320763そうだねx1
>>でしょうねなんてもう典型的な反AIなんだから相手にしなくて良いのに
>>こいつらが今までどんだけプロのクリエイター直接バカにしてきたか知ってるでしょ
>クリエイターの権利保護が目的と言ってたのになんであぁなっちゃったかな…
何でもクソも初めから詭弁だろそんなの
あえて言えばその詭弁に乗せられた詐欺の被害者が自業自得ってくらいか
24824/05/15(水)03:06:43No.1189320779そうだねx2
>>日本語読めないのか
>削除してごまかす見栄すらはれないのか日本語不自由おじさんは
ほら削除して誤魔化すなら今のうちだぞ
24924/05/15(水)03:07:23No.1189320836+
>ほら削除して誤魔化すなら今のうちだぞ
賛成してはクリエイターもいる!ってなに?
25024/05/15(水)03:07:51No.1189320881+
ヨガは嫌われてはいるけど別に悪いことはしてないよな
25124/05/15(水)03:08:14No.1189320926そうだねx2
クリエイターは全員反対してる!
AI使いは全員クリエイターを馬鹿にしてる!
とか極論出して話混ぜっ返そうとしてる脳弱おじさんは早く寝たら?
25224/05/15(水)03:08:54No.1189320970+
>ヨガは嫌われてはいるけど別に悪いことはしてないよな
今のところ業界の鼻つまみ者でしかないって意味では似通ってると思う
というかFIFAだとAIジーコ隔離されたのに何言ってるんだか
25324/05/15(水)03:09:07No.1189320989+
まずジジイとか言い出す時点で意味のわからん脳内ルール振りかざしてるよな
AI使うのに年齢が関係あるんだろうか…
25424/05/15(水)03:09:14No.1189320994そうだねx3
>クリエイターは全員反対してる!
これに関しては反AIがAIに賛成した有名なクリエイター次々に攻撃してる時点で成り立たないでしょ
25524/05/15(水)03:09:30No.1189321015そうだねx2
>まずジジイとか言い出す時点で意味のわからん脳内ルール振りかざしてるよな
>AI使うのに年齢が関係あるんだろうか…
まぁもう老い先短いとね…
25624/05/15(水)03:10:06No.1189321063+
なんとなくこのレスポンチ見てて思うのはAIが一般化した所で争いは無くならないんだろうなってこと…
25724/05/15(水)03:10:13No.1189321075+
>というかFIFAだとAIジーコ隔離されたのに何言ってるんだか
FIFAってなに!?
25824/05/15(水)03:10:18No.1189321084そうだねx1
>今のところ業界の鼻つまみ者でしかないって意味では似通ってると思う
>というかFIFAだとAIジーコ隔離されたのに何言ってるんだか
販売中止から専用コーナー開設まで進んだのにカクリカクリって頭が弱いんだな…
結局場所分けて扱うようになってるのに隔離された!とか意味のわからん勝利宣言して
25924/05/15(水)03:10:23No.1189321094+
>>クリエイターは全員反対してる!
>これに関しては反AIがAIに賛成した有名なクリエイター次々に攻撃してる時点で成り立たないでしょ
全員黙らせたら有名クリエイターは賛成してないことになるから勝ち
26024/05/15(水)03:10:28No.1189321102そうだねx2
>>クリエイターは全員反対してる!
>これに関しては反AIがAIに賛成した有名なクリエイター次々に攻撃してる時点で成り立たないでしょ
逆にその有名なのが反AIの定義のクリエイターじゃないってなら
もうそれでいいよな
それでいいから金輪際関わってくるなよ
26124/05/15(水)03:10:38No.1189321112+
>ヨガは嫌われてはいるけど別に悪いことはしてないよな
悪評避ける為にサークル名ぽんぽん作って分散させるのはFIFA的にはダメだったような…
まぁ早かろう悪かろうだけどたまにシコれるのもある…
26224/05/15(水)03:10:58No.1189321138+
>販売中止から専用コーナー開設まで進んだのにカクリカクリって頭が弱いんだな…
>結局場所分けて扱うようになってるのに隔離された!とか意味のわからん勝利宣言して
専用売り場まで用意してくれるとか相当売れてるんだろうな
26324/05/15(水)03:11:03No.1189321147+
クリエイター側もAIで手間がかかる下書き程度の事はやってる奴いるからな
ただ色塗りの類はまだ見た事無いが
26424/05/15(水)03:11:39No.1189321187+
>>まずジジイとか言い出す時点で意味のわからん脳内ルール振りかざしてるよな
>>AI使うのに年齢が関係あるんだろうか…
>まぁもう老い先短いとね…
若者は使わないとか言う謎のマイルールどっから来てんだ…
むしろ若者ほど使いだして問題が起きてるだろ文章AIの方だけど
感想文なら可愛いもんだけど卒論に使うのはアホすぎる
26524/05/15(水)03:12:11No.1189321236そうだねx2
んじゃ二次創作も全部アウトな
それなら反対派の意見みとめたげるわ
26624/05/15(水)03:12:36No.1189321263+
FIFAはAI除外機能はあるんだから売り場まで変えなくても良かったとは思うんだけどね
粗製濫造サークルじゃなくてAIで真面目に作ってた監督は可哀想
26724/05/15(水)03:12:46No.1189321272+
手首から先を画面外に隠してる絵はAI製だみたいなあまりにも残酷な風潮あったよな
26824/05/15(水)03:12:46No.1189321273そうだねx2
>んじゃ二次創作も全部アウトな
>それなら反対派の意見みとめたげるわ
じゃAI学習生成やめろよ
26924/05/15(水)03:12:52No.1189321288そうだねx3
>んじゃ二次創作も全部アウトな
>それなら反対派の意見みとめたげるわ
無許可販売二次創作がアウトなのは不動の事実だと思うんですけど
27024/05/15(水)03:13:01No.1189321303+
>クリエイター側もAIで手間がかかる下書き程度の事はやってる奴いるからな
>ただ色塗りの類はまだ見た事無いが
ウェブトゥーンの話になるがAIの塗りを参考にしてるってテレビでやってた
27124/05/15(水)03:13:22No.1189321334+
>FIFAはAI除外機能はあるんだから売り場まで変えなくても良かったとは思うんだけどね
>粗製濫造サークルじゃなくてAIで真面目に作ってた監督は可哀想
AI使ってる時点で真面目判定から外れるだろ
27224/05/15(水)03:13:41No.1189321358そうだねx1
反AIがヒスって噛みつくから使ってる人でも言わないし
言わなくてもバレないならなおさら問題がないな
大体AIを利用するって言ってもポン出しをそのままページに貼り付けるわけじゃないんだし
27324/05/15(水)03:13:48No.1189321371+
ソシャゲのエロ二次創作とかガイドライン的には大体アウトだからな
お目こぼしされてるけど
27424/05/15(水)03:13:56No.1189321383そうだねx6
>無許可販売二次創作がアウトなのは不動の事実だと思うんですけど
そして学習が合法なのも不動の事実なんだ
同じ土俵に立つ必要すらない
27524/05/15(水)03:14:38No.1189321435+
>AI使ってる時点で真面目判定から外れるだろ
お前が毎日徒歩で移動するのも計算機を使わずそろばんで計算するのも自由だが
世の中機械に頼ればもうちょっと楽に仕事出来るんだぞ
27624/05/15(水)03:14:42No.1189321443+
そもそも二次創作と同列に扱うならAI学習を権利者の許可制にするところからだろ
27724/05/15(水)03:14:44No.1189321446+
>>FIFAはAI除外機能はあるんだから売り場まで変えなくても良かったとは思うんだけどね
>>粗製濫造サークルじゃなくてAIで真面目に作ってた監督は可哀想
>AI使ってる時点で真面目判定から外れるだろ
まぁ真面目かどうかは個人の感覚だから…
27824/05/15(水)03:15:05No.1189321479+
人力で100点出した人の絵を真似たら一瞬で50点くらいの絵が出てくるのはまあズルかもしれん
27924/05/15(水)03:15:07No.1189321482そうだねx1
>>んじゃ二次創作も全部アウトな
>>それなら反対派の意見みとめたげるわ
>じゃAI学習生成やめろよ
だから二次創作も全部アウトならそれも認めるって話じゃね
28024/05/15(水)03:15:13No.1189321491そうだねx2
他人の作品パクってエロ漫画書いてる連中が
AIに文句を言ってんだから笑う
28124/05/15(水)03:15:20No.1189321500+
>>AI使ってる時点で真面目判定から外れるだろ
>お前が毎日徒歩で移動するのも計算機を使わずそろばんで計算するのも自由だが
>世の中機械に頼ればもうちょっと楽に仕事出来るんだぞ
笑えるな
28224/05/15(水)03:15:22No.1189321504+
AI文章は平均的なことを言うから一見それっぽいけど特に何にも言及してないとかはあってまだ実用レベルではなかった
wikipediaコピペの方がまだマシ
28324/05/15(水)03:15:29No.1189321509そうだねx1
いもげに画像貼るのすら著作権料支払わずに販売してないだけマシなんだ
28424/05/15(水)03:15:36No.1189321524そうだねx1
>そもそも二次創作と同列に扱うならAI学習を権利者の許可制にするところからだろ
ちょっと待って
いつ手書きの二次創作が許可制になったんだ?
28524/05/15(水)03:15:41No.1189321532そうだねx1
AIのおかげでビートルズの新曲聴けたんだけど反AIにはそんな話関係ないんだろうな
28624/05/15(水)03:15:42No.1189321533+
>>>んじゃ二次創作も全部アウトな
>>>それなら反対派の意見みとめたげるわ
>>じゃAI学習生成やめろよ
>だから二次創作も全部アウトならそれも認めるって話じゃね
認めても辞めねぇなら認めるだけ無駄じゃん
28724/05/15(水)03:16:19No.1189321584+
>>そもそも二次創作と同列に扱うならAI学習を権利者の許可制にするところからだろ
>ちょっと待って
>いつ手書きの二次創作が許可制になったんだ?
ガイドラインで許可出てるならOKでそれ以外は全部お目溢しだろ
28824/05/15(水)03:16:44No.1189321623+
>認めても辞めねぇなら認めるだけ無駄じゃん
まぁそれはそれで真理だけどさ…
28924/05/15(水)03:16:56No.1189321641そうだねx2
>>無許可販売二次創作がアウトなのは不動の事実だと思うんですけど
>そして学習が合法なのも不動の事実なんだ
>同じ土俵に立つ必要すらない
これこの条件のまま
著作権が厳正になって行くならまず二次創作が消滅しないか
29024/05/15(水)03:17:03No.1189321649+
>>>じゃAI学習生成やめろよ
>>だから二次創作も全部アウトならそれも認めるって話じゃね
>認めても辞めねぇなら認めるだけ無駄じゃん
「それも認める」ってのはつまり「AI学習生成やめる」ってことじゃねえの
中国や韓国では違うの?
29124/05/15(水)03:17:14No.1189321672そうだねx3
反AIがAIが作った文章を声優に朗読してもらうみたいなイベントに圧力かけて潰してたのは胸糞だった
29224/05/15(水)03:17:47No.1189321706そうだねx3
なんならここで荒そってること自体が無駄の極みである
29324/05/15(水)03:18:01No.1189321718そうだねx1
国がAI主導してるから反AIはパヨチンって事だぞ?
29424/05/15(水)03:18:08No.1189321731そうだねx2
>AI文章は平均的なことを言うから一見それっぽいけど特に何にも言及してないとかはあってまだ実用レベルではなかった
>wikipediaコピペの方がまだマシ
それはさすがに使い方悪いのでは?
29524/05/15(水)03:18:12No.1189321738+
>AIのおかげでビートルズの新曲聴けたんだけど反AIにはそんな話関係ないんだろうな
本物の骨董品ならともかく現代技術で精巧に作られた骨董品に価値を見出す人は案外少ないということだね
29624/05/15(水)03:18:15No.1189321747+
争点が見えない…
29724/05/15(水)03:18:30No.1189321771そうだねx3
>>>無許可販売二次創作がアウトなのは不動の事実だと思うんですけど
>>そして学習が合法なのも不動の事実なんだ
>>同じ土俵に立つ必要すらない
>これこの条件のまま
>著作権が厳正になって行くならまず二次創作が消滅しないか
やっと脳天気な二次創作作家でも呑み込めたようだな
29824/05/15(水)03:18:35No.1189321777+
>なんならここで荒そってること自体が無駄の極みである
議論ごっこは楽しいんだ
無駄だけどさ
29924/05/15(水)03:18:36No.1189321779そうだねx1
>争点が見えない…
無職の爺さんが暇つぶししてるだけだからネタは何でも良いんだ
30024/05/15(水)03:19:19No.1189321833そうだねx4
>>争点が見えない…
>無職の爺さんが暇つぶししてるだけだからネタは何でも良いんだ
基本的に自分が言われたら嫌なこと言い合ってるだけだから、な!
30124/05/15(水)03:20:03No.1189321896+
>なんならここで荒そってること自体が無駄の極みである
中年が居酒屋で今の政治家は〜とかやってるのと同じようなもんだと思えば
30224/05/15(水)03:20:07No.1189321902そうだねx1
>これこの条件のまま
>著作権が厳正になって行くならまず二次創作が消滅しないか
でも反AIが著作権厳正にしろって…
30324/05/15(水)03:20:07No.1189321903そうだねx1
>基本的に自分が言われたら嫌なこと言い合ってるだけだから、な!
楽しく言い合ってたのにオチつけるようなこと言うなよ…
30424/05/15(水)03:20:17No.1189321916そうだねx1
正直ここで何日言い合いしようが何時間喧嘩しようが現状はAI側が連戦連勝じゃね?
だって1年以上経っても未だにAIが禁止になってないんだから…
30524/05/15(水)03:20:20No.1189321922そうだねx3
お前らが二次創作でシコるの止めたら俺もAI画像でシコるの止めるよ
30624/05/15(水)03:20:42No.1189321949そうだねx1
>>これこの条件のまま
>>著作権が厳正になって行くならまず二次創作が消滅しないか
>でも反AIが著作権厳正にしろって…
早くそうなって欲しい
30724/05/15(水)03:20:48No.1189321954そうだねx2
>だって1年以上経っても未だにAIが禁止になってないんだから…
禁止になるわけ無いだろ
マジで言ってんのかよ
30824/05/15(水)03:20:49No.1189321955+
はい!せーのっ!
30924/05/15(水)03:21:17No.1189321995+
>それはさすがに使い方悪いのでは?
全体的にそれっぽいけど細かいところはダメで使えないからまず細部の何がダメか学んでくれって感じで感じで指導した
31024/05/15(水)03:21:40No.1189322031そうだねx2
>>だって1年以上経っても未だにAIが禁止になってないんだから…
>禁止になるわけ無いだろ
>マジで言ってんのかよ
だからAI側についてる方が連戦連勝だなって言ってんだろ
頭弱いんだから無理に反応するなよ
31124/05/15(水)03:22:27No.1189322090そうだねx4
ヒスってる反AIと議論しても一生平行線のまま時間だけ無駄になることがよくわかる
31224/05/15(水)03:22:35No.1189322096そうだねx4
真面目に反AIしてる子は気の毒だと思うが
ごっこ遊びしてるつもりのやつは負けっぱなしの反対派について何か嬉しいことでもあるのか
無知扱いの物知らずって馬鹿にされるのが嬉しいのなら止めはしないが
31324/05/15(水)03:22:40No.1189322106+
皆が著作権って赤信号を歩行者天国と勘違いしてるから
ルールを取り締まりたかったら全滅させるつもりでやらんと
31424/05/15(水)03:24:02No.1189322224そうだねx1
反AIって反AIしてます的なポストスクショ取られて
将来AIがないと成り立たくなった時にそのスクショ公開されたらどうすんだろ
現時点でそうなってるけど
31524/05/15(水)03:24:59No.1189322296そうだねx1
反AIって糞虫小僧追いかけてた統失連中が荒らし化していったのと似てる
31624/05/15(水)03:25:06No.1189322316そうだねx5
>反AIって反AIしてます的なポストスクショ取られて
>将来AIがないと成り立たくなった時にそのスクショ公開されたらどうすんだろ
>現時点でそうなってるけど
だから賢い人はみんな黙ってる…
31724/05/15(水)03:26:59No.1189322448+
過去の発言保存しとくのは反則だろ
31824/05/15(水)03:27:05No.1189322453+
>反AIって反AIしてます的なポストスクショ取られて
>将来AIがないと成り立たくなった時にそのスクショ公開されたらどうすんだろ
>現時点でそうなってるけど
その時反対してても後でやっぱ使うってなるのはおかしくないと思うよ
まあそれはそれとしてあとで面倒なのはそうだけど
31924/05/15(水)03:27:41No.1189322491そうだねx2
誰でも車が運転できるようになったように特殊な技能が必要とされる作業が技術の進歩で解決されただけなんだよ
影で職を失ったりアイデンティティが崩壊して辛い思いをする人がいるかもしれないけど元には戻らないんだよね
32024/05/15(水)03:28:04No.1189322517+
俺も嫌いな奴のやらかしスクショしてそいつが将来成功した時にばら蒔いてやろうと思ってる
32124/05/15(水)03:28:18No.1189322531+
当然ほじくり返すけど使うなとは言わないよ
32224/05/15(水)03:28:27No.1189322539+
法に違反してないけど?馬鹿だろ
32324/05/15(水)03:29:01No.1189322571そうだねx2
悪いけど頭悪いのは以前反AIだったけど今さら容認したなんてやつは初めから容認してたやつより確定で頭悪い時制が読めてないんだから
あとはせいぜい未だに反AIなんて言ってるやつより頭良いことにするくらいだが一応そっちはまだ確定はしてない
なんか世界AI一斉規制なんてのが一億分の1の確率で怒るかもしれない
32424/05/15(水)03:29:17No.1189322588そうだねx1
>だからAI側についてる方が連戦連勝だなって言ってんだろ
>頭弱いんだから無理に反応するなよ
これ反AIのなりすましだろ
AI推進してる側がこんなに馬鹿なわけない
32524/05/15(水)03:30:05No.1189322642+
既に生成AIの利用者は学習元が誰かなんて意識せずに
なんかいい感じの画像出してくれるAIだ位にしか考えてないよね…
32624/05/15(水)03:30:24No.1189322669そうだねx2
>悪いけど頭悪いのは以前反AIだったけど今さら容認したなんてやつは初めから容認してたやつより確定で頭悪い時制が読めてないんだから
急に「」を刺してきたな…
32724/05/15(水)03:30:27No.1189322671+
人間の絵描きが誰も描かない絵を描けばいいのでは?
32824/05/15(水)03:31:53No.1189322771+
>>それはさすがに使い方悪いのでは?
>全体的にそれっぽいけど細かいところはダメで使えないからまず細部の何がダメか学んでくれって感じで感じで指導した
それでも例えばブレインストーミングの相手としてアイデアを数並べてもらうとかに使うなら実用レベルでは有るし使い方次第だよ
32924/05/15(水)03:31:53No.1189322773そうだねx3
完全オリジナル作品の人が文句言うのはもっともだが人様の二次創作絵で金儲けてる奴がAIに怒るのは違うだろうと思う
33024/05/15(水)03:32:00No.1189322788+
画像生成AIってエロ絵の方が精度高い気がするけどあれ何でなの
33124/05/15(水)03:34:06No.1189322922そうだねx2
>完全オリジナル作品の人が文句言うのはもっともだが人様の二次創作絵で金儲けてる奴がAIに怒るのは違うだろうと思う
違うだろどころかAI学習は合法無許可同人反販売は違法
もはや次元が違う
33224/05/15(水)03:34:10No.1189322929+
>画像生成AIってエロ絵の方が精度高い気がするけどあれ何でなの
NAIのことなら学習元サイトにエロ絵いっぱい投げられてるからとか…
33324/05/15(水)03:36:22No.1189323086+
>NAIのことなら学習元サイトにエロ絵いっぱい投げられてるからとか…
学習元サイトスケベだなあ
33424/05/15(水)03:39:17No.1189323261+
裸の部分が多いほどAIくんにとって描きやすいからな
ほぼ共通パーツだから学習量が多い
33524/05/15(水)03:40:22No.1189323336+
>裸の部分が多いほどAIくんにとって描きやすいからな
>ほぼ共通パーツだから学習量が多い
なんでも手癖で済ませたがる人間と同じだ…
33624/05/15(水)03:40:44No.1189323358+
裸!ありきたりなポーズ!ベッドの上などの複雑すぎない背景!
33724/05/15(水)03:41:05No.1189323377+
>裸の部分が多いほどAIくんにとって描きやすいからな
>ほぼ共通パーツだから学習量が多い
でも指は増やす
33824/05/15(水)03:41:12No.1189323385+
AIのくせに楽を覚えやがって
33924/05/15(水)03:42:06No.1189323431+
>人間の絵描きが誰も描かない絵を描けばいいのでは?
誰も描かない絵を誰が評価するんだ
34024/05/15(水)03:42:29No.1189323458+
🤖「もうエロ絵は嫌だ…もっと芸術を描きたい…」
34124/05/15(水)03:48:18No.1189323792+
手描き絵で抜こうとすると拡大したら結構線が荒くて
AI生成絵の滑らかさで抜きたくなる時も正直ある
AI生成絵は見飽きるのもめっちゃ早い
三次手描きたまにAIの抜きワルツ
34224/05/15(水)03:48:51No.1189323836そうだねx2
>🤖「もうエロ絵は嫌だ…もっと芸術を描きたい…」
👱「ならぬ!エロを描き続けよ!」
34324/05/15(水)03:52:25No.1189324034+
AI生成絵で抜いてたが最終的に絵は記号であって自分は設定と文脈に興奮してるんだなとわかってもっぱらエロ文章で抜くようになった
34424/05/15(水)03:57:44No.1189324351+
AIくん学習したのか最近は指が増えたり変な感じになる事はあまり無い
逆にちんぽ苦手かお前ズル剥けちんぽ見たこと無いのか
34524/05/15(水)04:04:56No.1189324832+
AIすごいのはすごいけど俺の性癖を一発で出せるくらいになってほしい
34624/05/15(水)04:05:27No.1189324865+
二次創作の絵だけを学習の餌にしてるんだったら
別に二次創作ならあーだこーだ言い出すのもいいんだけど
そんな器用に学習してるAIある?
34724/05/15(水)04:06:02No.1189324895+
もっと簡単に学習対象を超越する画像出して欲しい
34824/05/15(水)04:16:55No.1189325445+
絵柄混ぜ混ぜを気軽にやってくれるのはやっぱすげえわ
34924/05/15(水)04:21:00No.1189325656そうだねx2
ここだとAIといやイラストだけど音楽もかなりすごいよ
マジでキャッチーな曲出来て音楽って理詰めなんだと痛感したもの
35024/05/15(水)04:21:45No.1189325697+
そんな事考えてる暇あるならまず自分の惨めな現実と向き合いなよ
35124/05/15(水)04:22:17No.1189325724そうだねx2
>そんな事考えてる暇あるならまず自分の惨めな現実と向き合いなよ
少なくともAIはお前を救ってはくれないだろうな…
35224/05/15(水)04:30:48No.1189326106+
>ここだとAIといやイラストだけど音楽もかなりすごいよ
>マジでキャッチーな曲出来て音楽って理詰めなんだと痛感したもの
というか大体この人の音楽だなってリズムあるけど
それこそ絵以上に著作権とか判断し辛いから似たようなの出されても何も言えなさそうで辛いだろうな
35324/05/15(水)04:32:32 ID:6aQsZmRgNo.1189326182+
反AIスレ?
35424/05/15(水)04:32:49 ID:6aQsZmRgNo.1189326196+
>そんな事考えてる暇あるならまず自分の惨めな現実と向き合いなよ
自己消化い?
35524/05/15(水)04:35:29No.1189326335+
ジュルル…シュー…
35624/05/15(水)04:35:55No.1189326356そうだねx1
こんな時間にこんなスレに書き込む人間はもれなくみんな惨めだよ…
35724/05/15(水)04:36:59No.1189326411そうだねx2
突然ブルーになるのやめなよ
お前だけだよ惨めなのは
35824/05/15(水)04:37:25No.1189326433+
生成AIは進化のスピードが早いのが一番厄介
ちょっとずつなら作家も市場もじわじわ順応できるけどこうも急だと色々困る
35924/05/15(水)04:37:42 ID:6aQsZmRgNo.1189326449+
>こんな時間にこんなスレに書き込む人間はもれなくみんな惨めだよ…
多分お前だけだよ惨めなの
36024/05/15(水)04:48:44No.1189326978+
PIXAIでシコれる絵を出すのは難しい!
36124/05/15(水)04:50:50No.1189327084+
裾野が広がっただけだからいいんじゃない
36224/05/15(水)04:50:54No.1189327086+
がんばったことが評価されない時代になっていくのは正直嬉しいな
がんばり補正で評価変動するの嫌いだから全てが結果で判断されたい
36324/05/15(水)04:52:09 ID:6aQsZmRgNo.1189327152+
過程で評価して欲しいとか無能の言い訳ナンバーワンやしな
36424/05/15(水)04:52:56No.1189327197+
>がんばったことが評価されない時代になっていくのは正直嬉しいな
>がんばり補正で評価変動するの嫌いだから全てが結果で判断されたい
それはそれで苦しそう
36524/05/15(水)04:53:17No.1189327213そうだねx3
>がんばったことが評価されない時代になっていくのは正直嬉しいな
>がんばり補正で評価変動するの嫌いだから全てが結果で判断されたい
絵なんていくら頑張ってオリジナル描いても評価なんてされる方が稀なんじゃないの
36624/05/15(水)05:04:44No.1189327705そうだねx2
他の生成AIと比べるとエロ画像出す以外になんか使い道あるかな…ってなる画像生成AI
36724/05/15(水)05:07:34No.1189327834+
労働価値説までは行かないけどある程度頑張りは評価して欲しい
36824/05/15(水)05:20:00 ID:6aQsZmRgNo.1189328348+
>他の生成AIと比べるとエロ画像出す以外になんか使い道あるかな…ってなる画像生成AI
これ
36924/05/15(水)05:21:46No.1189328418+
>AI画像生成って真面目にコツコツ絵を描いてきた人の成果を横取りしてるような代物なんじゃあないかって気がするけど良いのかな…
その通りだよ
俺は悪くないっていう人たちがめちゃくちゃ言い訳をしてるけど根本的にはそれ
じゃあ共存するにはどうしようかって言うのが今で答えはまだ出てない
37024/05/15(水)05:22:00No.1189328428そうだねx1
>AI画像生成って真面目にコツコツ絵を描いてきた人の成果を横取りしてるような代物なんじゃあないかって気がするけど良いのかな…
そうだぞ
だからお前は冷凍食品も加工食品も食べてはいけないんだ…それは過去レシピを生み出した料理人たちの成果を横取りしているんだよ
37124/05/15(水)05:25:58No.1189328607そうだねx1
学習は禁止されていない〜っていうけど
お前それ人とパソコン一緒にすんなよ…
人間は学習しても完璧再現は無理で絶対ノイズ出るけどパソコンはそういうのないじゃん…
37224/05/15(水)05:26:19 ID:6aQsZmRgNo.1189328620+
それな
37324/05/15(水)05:26:53No.1189328638そうだねx2
今は人から学習してるけど
10年後ぐらいには絵の良し悪しを人が判断するぐらいで
後はAI同士で学習してると思う
37424/05/15(水)05:28:40No.1189328706そうだねx1
>人間は学習しても完璧再現は無理で絶対ノイズ出るけどパソコンはそういうのないじゃん…
それがあるのがニューラルネットワークのえらいところなんだ
37524/05/15(水)05:31:00No.1189328802そうだねx4
使ってたらノイズない完璧再現とかそんな感想はわかんだろうな
37624/05/15(水)05:33:21No.1189328902そうだねx6
将棋ソフト使ってリアル勝負で指すやつはバカにされるように
人間はAIで学習してもいいが成果物までAI頼りならバカにされるのは当たり前だよな
37724/05/15(水)05:34:54No.1189328981そうだねx1
フェイクがめっちゃ問題視されてるからいよいよエロ画像生成器でしかなくなると思ってる
37824/05/15(水)05:35:48No.1189329012+
EUの規制案もディープフェイクですら大したことない扱いだったような
37924/05/15(水)05:36:00No.1189329024そうだねx1
小難しい理屈だの倫理だのを削ぎ落とすと
俺はシコれる絵ならなんでもいいよ!
となる
38024/05/15(水)05:44:08No.1189329390そうだねx3
個人的にはスレの頭で言われてる出力は良くて金取るのとかはダメって価値観も意味不明だな
買手が価値を感じずに市場から淘汰されるならそれは受け入れるべきだけど単なるツールでしかない以上そこは問題ではないと思う
もちろんプラットフォーム側がダメって言ってたり二次創作だったりした場合はガイドラインには従うべきだけど
38124/05/15(水)05:49:55No.1189329649+
>他の生成AIと比べるとエロ画像出す以外になんか使い道あるかな…ってなる画像生成AI
政治的な使い方とか...
38224/05/15(水)05:51:48No.1189329755+
38324/05/15(水)05:53:05 ID:6aQsZmRgNo.1189329822+
あ?ころすぞ
38424/05/15(水)05:55:39No.1189329958+
流石に雑に高クオリティ化してみたみたいな相手を見ると何か思わないわけでは無いが…
38524/05/15(水)05:57:36No.1189330054+
>ここだとAIといやイラストだけど音楽もかなりすごいよ
>マジでキャッチーな曲出来て音楽って理詰めなんだと痛感したもの
音楽ってわりと理論ガチガチだからね
売れるには理論以外の部分も大きいにしても
38624/05/15(水)06:04:00No.1189330363そうだねx4
AI絵禁止の場所でAI絵なの隠して使おうとしなけりゃ好きにすればってのが個人的な感想
38724/05/15(水)06:08:33No.1189330573+
好きに学習させて楽しめばいいよ
発表しなければ
38824/05/15(水)06:09:52No.1189330630+
>好きに学習させて楽しめばいいよ
>発表しなければ
二次創作にも同じことが言えるね
38924/05/15(水)06:10:49No.1189330673+
>二次創作にも同じことが言えるね
そうだね
39024/05/15(水)06:12:41No.1189330761そうだねx1
出されたものに対する評価は自由だけど発表するななんて押し付ける権利は誰にもないよ
39124/05/15(水)06:16:09No.1189330914+
問題はゾーニングってことか
39224/05/15(水)06:17:56No.1189330996そうだねx3
AI嫌いの大半もAIって技術そのものじゃなくてそれを使ってクソみたいなことする人を嫌ってる所あるのでまあだいたい人間が悪い
39324/05/15(水)06:18:44No.1189331037そうだねx1
はぁ三次児ポ使用AI絵消滅祈願🙏
39424/05/15(水)06:18:54No.1189331050+
AIスレ乱立さすな
39524/05/15(水)06:19:09No.1189331062そうだねx4
>はぁ三次児ポ使用AI絵消滅祈願🙏
まともなこと言うな
39624/05/15(水)06:20:15No.1189331112そうだねx1
>AIでシコってる俺がこれを言うのもどうかと思うけど
>AI画像生成って真面目にコツコツ絵を描いてきた人の成果を横取りしてるような代物なんじゃあないかって気がするけど良いのかな…
問題ないって言ってほしいんでしょ?
39724/05/15(水)06:20:58No.1189331139そうだねx3
>AI嫌いの大半もAIって技術そのものじゃなくてそれを使ってクソみたいなことする人を嫌ってる所あるのでまあだいたい人間が悪い
それもどうかな
AI利用で攻撃されてるの悪用なんて一切してない人や企業ばっかだし
39824/05/15(水)06:21:39No.1189331164+
Dlsiteとかでも売り場分けられてから目に入る事だいぶ減ったし
39924/05/15(水)06:21:52No.1189331178そうだねx2
>AI嫌いの大半もAIって技術そのものじゃなくてそれを使ってクソみたいなことする人を嫌ってる所あるのでまあだいたい人間が悪い
全く問題ない使い方してても攻撃されてる現状を見てそれはあまりにも虫が良すぎるな
40024/05/15(水)06:23:35No.1189331255+
skebも伸び続けてるしむしろこの絵修正して!みたいな新たな需要が生まれてるんだよな
40124/05/15(水)06:23:42No.1189331260+
>ID:eyfRlXL6
うんこつかないようにド深夜に立ててたのに…
40224/05/15(水)06:24:40No.1189331309+
ド深夜なんてネットじゃゴールデンタイムだろ
40324/05/15(水)06:25:04No.1189331325そうだねx1
>ID:6aQsZmRg
コイツ他のスレでも暴れてました!
40424/05/15(水)06:25:37No.1189331359+
>ド深夜なんてネットじゃゴールデンタイムだろ
いや…
40524/05/15(水)06:26:45No.1189331400+
現状だと使うのも使わないのも個人の権利でしかないんだな
40624/05/15(水)06:27:16No.1189331428+
できの悪い絵だな
40724/05/15(水)06:28:30No.1189331498+
努力や費やした時間を理由にするならコンピューターが計算するような作業も全部計算手を雇って人力でやってた時代に戻ろうぜ
40824/05/15(水)06:32:13No.1189331675そうだねx1
AIでシコってる「」が貼る画像見ていつも思うのは本当にこんな薄味のエロ画像でシコってんの?という事
40924/05/15(水)06:35:52No.1189331867そうだねx5
>AIでシコってる「」が貼る画像見ていつも思うのは本当にこんな薄味のエロ画像でシコってんの?という事
ごめん笑っちゃった
41024/05/15(水)06:36:23No.1189331896+
そのうち絵をを描く補助に使えるようになるといいんだけどな
41124/05/15(水)06:37:10No.1189331947そうだねx1
delしてグッバイ
41224/05/15(水)06:37:25No.1189331964+
スレ画って1.5系かな
それともXL系列?
41324/05/15(水)06:39:30No.1189332091そうだねx1
AI生成絵に限った話じゃないけどオナニー覚えたてのガキじゃあるまいし
エロ画像の一枚二枚でシコるって猿か何かか?
41424/05/15(水)06:42:22No.1189332271+
反AIに攻撃されてるっていつも言ってるけどそんなのごく一部しかいねえしはっきり言って被害妄想だと思う
41524/05/15(水)06:43:14No.1189332322+
こんなので抜けるの!?に金払うの!?みたいな人間が思ったよりたくさんいるから人間もエロ絵で金稼げるんだろうが
41624/05/15(水)06:46:10No.1189332509+
いもげで議論すると世の中のaiに対する認識が変わるからどんどんがんばろう
41724/05/15(水)06:46:58No.1189332560そうだねx1
>反AIに攻撃されてるっていつも言ってるけどそんなのごく一部しかいねえしはっきり言って被害妄想だと思う
いいえ…
41824/05/15(水)06:47:35No.1189332587そうだねx3
>反AIに攻撃されてるっていつも言ってるけどそんなのごく一部しかいねえしはっきり言って被害妄想だと思う
パッと思い浮かぶだけでも反AIのやらかしワラワラ出てくるのに被害妄想!は無理があるわ
41924/05/15(水)06:48:37No.1189332659+
書き込みをした人によって削除されました
42024/05/15(水)06:48:47No.1189332671+
プリキュアが攻撃されたのも海保が取り下げさせられたのも被害妄想だよね
42124/05/15(水)06:49:32No.1189332720そうだねx1
うんこついてるの今更気づいたのか
42224/05/15(水)06:49:33No.1189332722そうだねx3
>ID:eyfRlXL6
>書き込みをした人によって削除されました
>AI使ってるやつは人権侵害
何で消したの?
42324/05/15(水)06:50:05No.1189332755+
>AIでシコってる俺がこれを言うのもどうかと思うけど
>AI画像生成って真面目にコツコツ絵を描いてきた人の成果を横取りしてるような代物なんじゃあないかって気がするけど良いのかな…
バカじゃないの
42424/05/15(水)06:50:18No.1189332775+
そういや糖質の人って5Gには過敏に反応していろんなネタ出してたけどAIにどうこう言ってるのは見ないな
42524/05/15(水)06:50:23No.1189332778+
>>AIでシコってる「」が貼る画像見ていつも思うのは本当にこんな薄味のエロ画像でシコってんの?という事
>ごめん笑っちゃった
濃いザーメンはズリネタも濃くなければならない
濃い性癖!濃い絵柄!濃いオナニー!
AIみてえな薄い絵じゃ鼻水みてえなザーメンしか出ねえよ
42624/05/15(水)06:50:56No.1189332814そうだねx2
AI自体の良し悪しじゃなくてimgでAIやってる「」は気色悪いレスが多すぎ
42724/05/15(水)06:51:30No.1189332856+
本当ポン出し出来るし簡単に直せるのに何で
指6本のままスレ立てるんだろとは思う
42824/05/15(水)06:52:10No.1189332897そうだねx3
>本当ポン出し出来るし簡単に直せるのに何で
>指6本のままスレ立てるんだろとは思う
そうだそうだ落書きでスレ立ててる奴にも言ってやれ
42924/05/15(水)06:53:11No.1189332955+
>>ID:eyfRlXL6
>>書き込みをした人によって削除されました
>>AI使ってるやつは人権侵害
>何で消したの?
そんなレスどこにも無いんやなw
43024/05/15(水)06:54:43No.1189333071そうだねx3
>濃いザーメンはズリネタも濃くなければならない
>濃い性癖!濃い絵柄!濃いオナニー!
>AIみてえな薄い絵じゃ鼻水みてえなザーメンしか出ねえよ
鼻水みたいなザーメンしか出ないのはお前さんの精子がもう作られなくなってるだけだろう…
43124/05/15(水)06:55:28No.1189333112+
指の話大好きだよな
43224/05/15(水)06:58:18No.1189333293+
>鼻水みたいなザーメンしか出ないのはお前さんの精子がもう作られなくなってるだけだろう…
やめてあげて…
43324/05/15(水)06:58:22No.1189333300+
>>ID:eyfRlXL6
>>書き込みをした人によって削除されました
>>AI使ってるやつは人権侵害
>何で消したの?
対立煽りしようとしてるのがバレるから
43424/05/15(水)06:59:32No.1189333374そうだねx1
>>本当ポン出し出来るし簡単に直せるのに何で
>>指6本のままスレ立てるんだろとは思う
>そうだそうだ落書きでスレ立ててる奴にも言ってやれ
やめろ「」カシその言葉は俺に効く
43524/05/15(水)07:00:12No.1189333423そうだねx2
フルスロットルでキレるのはAIやってる「」の特徴の一つだと思う
全然関係ないスレでも少しでもAI絵が邪魔みたいな話題になったらどっかから湧いてきて全力でキレる
43624/05/15(水)07:02:28No.1189333587そうだねx1
>>スレ画って1.5系かな
>>それともXL系列?
>多分1.5
こうだろ
何捏造してるんだよ煽りカス
43724/05/15(水)07:02:34No.1189333593そうだねx7
>フルスロットルでキレるのはAIやってる「」の特徴の一つだと思う
>全然関係ないスレでも少しでもAI絵が邪魔みたいな話題になったらどっかから湧いてきて全力でキレる
エスパーのライン越えるのもほどほどにね
43824/05/15(水)07:03:00No.1189333620そうだねx3
>フルスロットルでキレるのはAIやってる「」の特徴の一つだと思う
>全然関係ないスレでも少しでもAI絵が邪魔みたいな話題になったらどっかから湧いてきて全力でキレる
湧いてくるというか今どきAIかじってる「」なんて偏在してるだけだと思う
43924/05/15(水)07:04:56No.1189333760+
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605/article/1089140
DLsiteの売り場分けは割と賛否両論なんだけどな
44024/05/15(水)07:05:47No.1189333815そうだねx3
全然関係ないスレでAI絵が邪魔って話題出してたしなめられたの1万倍くらいに誇張してるのでは…
44124/05/15(水)07:09:31No.1189334068そうだねx5
全然関係ないスレで反AIみたいなこと言い出されたらからかいたくなるわ
44224/05/15(水)07:10:32No.1189334151+
AI絵で立ったスレ全部コピペで潰せばいいのになんでしないんだろう
44324/05/15(水)07:12:28No.1189334308+
>AI絵で立ったスレ全部コピペで潰せばいいのになんでしないんだろう
気になるなら自分でやれば良いのでは?
44424/05/15(水)07:18:57No.1189334835そうだねx1
>https://ci-en.dlsite.com/creator/4605/article/1089140
>DLsiteの売り場分けは割と賛否両論なんだけどな
売り場の惨状見ると雑にフィルタする必要性もわかるからなぁ
44524/05/15(水)07:19:09No.1189334854そうだねx2
>https://ci-en.dlsite.com/creator/4605/article/1089140
>DLsiteの売り場分けは割と賛否両論なんだけどな
1人の意見で賛否両論とか言われても...
44624/05/15(水)07:21:37No.1189335059+
>全然関係ないスレでも少しでもAI絵が邪魔みたいな話題になったらどっかから湧いてきて全力でキレる
全然関係ないスレでAI絵邪魔とか言い出す方がそもそもおかしくないかそれ
44724/05/15(水)07:22:07No.1189335099+
ちょうど今多順の上の方にあるもう片方のAIスレみたいなの立てるのやめないと永久にAIスレの印象が良くなることはない
44824/05/15(水)07:23:57No.1189335242+
書き込みをした人によって削除されました
44924/05/15(水)07:24:23No.1189335276+
>全然関係ないスレでAI絵邪魔とか言い出す方がそもそもおかしくないかそれ
俺の見たのはbooru系のサイトで外人がAI絵分割して上げて邪魔だよねっつってたらバチギレしだした「」だけど
45024/05/15(水)07:27:06No.1189335498+
>売り場の惨状見ると雑にフィルタする必要性もわかるからなぁ
全員がAIを使っていてもちゃんとしたクオリティの作品を作るならまだいいんだけど粗製濫造で大量のかなり低クオリティの作品を大量に流してくるからフィルタリングしないと売り場を管理してる側も買う側も不幸になるのよね…
45124/05/15(水)07:28:57No.1189335676そうだねx2
>俺の見たのはbooru系のサイトで外人がAI絵分割して上げて邪魔だよねっつってたらバチギレしだした「」だけど
画像収集するサイトの話なら全然関係ないスレって前提崩れてるしどういう風にキレたのかも書かないしなんなんだ
45224/05/15(水)07:29:26No.1189335729+
まあAIの印象が悪いのは事実だからいいか
45324/05/15(水)07:31:49No.1189335960+
手作りのあたたか味が無いと抜けない
45424/05/15(水)07:32:04No.1189335986+
ほんと毎晩立つなこういうスレ
45524/05/15(水)07:33:27No.1189336119+
全肯定すぎて気持ち悪い
45624/05/15(水)07:35:25No.1189336291+
おまえの気持ちとかしらねー
45724/05/15(水)07:37:08No.1189336444+
現代アートやってるバカと同レベルだと思ってる
45824/05/15(水)07:41:02No.1189336825+
雑な煽りもフィルター出来ねえかなぁ
45924/05/15(水)07:43:22No.1189337073+
>全肯定すぎて気持ち悪い
メでも絵描きぐらいじゃないと否定しているの?
46024/05/15(水)07:51:13No.1189337985+
俺の勝ちだ
46124/05/15(水)07:54:27No.1189338366+
AI生成は道具の範疇を越えて『自分以外の者にやってもらっている』ので他者に見せる時はAIに生成してもらったと明示するべきだと思う
それにAIはこれまで人間が相対して来たものとは違うのでぞんざいに扱ってると予想外のとんでもない事を起こすんじゃないかと危惧してるよ
46224/05/15(水)07:56:06No.1189338588+
>メでも絵描きぐらいじゃないと否定しているの?
このレスもAI生成?
46324/05/15(水)07:58:11No.1189338881+
>AI生成は道具の範疇を越えて『自分以外の者にやってもらっている』ので他者に見せる時はAIに生成してもらったと明示するべきだと思う
>それにAIはこれまで人間が相対して来たものとは違うのでぞんざいに扱ってると予想外のとんでもない事を起こすんじゃないかと危惧してるよ
宝石の国読んだ?


1715706203895.png 1715704893683.jpg