二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715612712701.jpg-(34805 B)
34805 B24/05/14(火)00:05:12No.1188954529+ 01:57頃消えます
オロナミだのう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)00:05:49No.1188954760そうだねx15
いや…リポビタンだと思います…
224/05/14(火)00:07:10No.1188955232そうだねx19
ギャグとシリアスの緩急がエグい
324/05/14(火)00:07:25No.1188955320+
うぬぅ…死んでくれぬかのぅ…
424/05/14(火)00:10:27No.1188956499+
魔力ー!!!
524/05/14(火)00:10:32No.1188956532そうだねx4
ギャグとシリアスの落差が酷すぎる!!!
624/05/14(火)00:10:59No.1188956719+
笑わないでね
笑わないでね
724/05/14(火)00:11:05No.1188956756+
うぬぅ…ヘムが死んでくれぬかのぅ…
824/05/14(火)00:12:02No.1188957100+
温度差で風邪引くわ!
924/05/14(火)00:12:28No.1188957226+
今一番に倒すべき相手が決まったのはいいけどローリング・ウィッチはなんなんだよ!
1024/05/14(火)00:13:16No.1188957514そうだねx13
>今一番に倒すべき相手が決まったのはいいけどローリング・ウィッチはなんなんだよ!
案の定ザケルガ食らっててダメだった
1124/05/14(火)00:13:31No.1188957631そうだねx2
オロナミンCの方言っちゃってるじゃねえか!
1224/05/14(火)00:13:56No.1188957773+
>今一番に倒すべき相手が決まったのはいいけどローリング・ウィッチはなんなんだよ!
笑わないでね
1324/05/14(火)00:14:18No.1188957893+
魔力ー!!!
1424/05/14(火)00:14:41No.1188958030+
死にかけてるのに元気だなナゾナゾ博士
1524/05/14(火)00:14:43No.1188958038+
前回の敵より大分弱そうだ
1624/05/14(火)00:14:46No.1188958063そうだねx2
この緩急がまさにガッシュだのぅ…
1724/05/14(火)00:14:51No.1188958108そうだねx7
温度差で情緒がおかしくなる!
1824/05/14(火)00:14:52No.1188958116そうだねx1
>うぬぅ…ヘムが死んでくれぬかのぅ…
やだね
1924/05/14(火)00:14:53No.1188958117+
オロナミン言っちゃうのも撃ち落とされるのも分かりきってたのにダメだった
2024/05/14(火)00:14:58No.1188958146そうだねx3
ガッシュから死んでくれって言葉が出るのこわいよぉ
2124/05/14(火)00:15:01No.1188958164+
オロナミ……
2224/05/14(火)00:15:11No.1188958218+
ウヌゥ...ヘムが死ぬべきかのう...
2324/05/14(火)00:15:22No.1188958289そうだねx1
>うぬぅ…死んでくれぬかのぅ…
(お前…)
2424/05/14(火)00:15:35No.1188958365+
良い奴らではあるがヘムは死んでくれないかのぅ…
2524/05/14(火)00:15:51No.1188958500+
ヘムが死ねば解決だのぅ
2624/05/14(火)00:16:07No.1188958606そうだねx8
結構辛辣だのう...
fu3472409.jpg
2724/05/14(火)00:16:12No.1188958632そうだねx12
>うぬぅ…ヘムが死んでくれぬかのぅ…
読者が思ってても言わなかったことをコイツ…
2824/05/14(火)00:16:12No.1188958634そうだねx2
>ガッシュから死んでくれって言葉が出るのこわいよぉ
王になって十数年だし決断力が無いとな…
2924/05/14(火)00:16:19No.1188958666+
これオロナミンC界隈に怒られない?大丈夫?
3024/05/14(火)00:16:20No.1188958675+
>死にかけてるのに元気だなナゾナゾ博士
ローリングウィッチ来たら誰だって元気になるだろ
3124/05/14(火)00:16:30No.1188958737+
やっぱりナゾナゾ博士が寿命か病気で死ぬ気がするのう…
3224/05/14(火)00:16:43No.1188958827+
ブルーちゃんの曇り顔よ…
3324/05/14(火)00:16:49No.1188958864+
ブルーちゃん可愛すぎる
3424/05/14(火)00:17:00No.1188958928+
王たるもの時に非常な決断をせねばならぬのだ…
ウヌゥ…ボビー死んでくれぬかのう…
3524/05/14(火)00:17:08No.1188958986+
お主良い者だのの顔が俺が知ってる優しい王様を目指していたガッシュの顔でスゲー成長したけど何も変わってなかったんだなって感じてなんか泣けてきた
3624/05/14(火)00:17:14No.1188959034+
死ぬにはほんのちょっと惜しいのう…
3724/05/14(火)00:17:26No.1188959095+
ナゾナゾ博士が好きそうな奴出てきたな…と思ったら案の定気に入ってて駄目だった
3824/05/14(火)00:17:27No.1188959105+
ローリングウィッチと水星じゃない魔女はどう違うのかのう……
3924/05/14(火)00:17:42No.1188959178+
万が一うんって言ってくれればお得だから一応聞いてみる
4024/05/14(火)00:17:52No.1188959231+
キッドー!早く来てくれー!
4124/05/14(火)00:17:58No.1188959268+
>>うぬぅ…ヘムが死んでくれぬかのぅ…
>読者が思ってても言わなかったことをコイツ…
間違えたのぅ…ヘムなら即死んでくれて良かったのぅ…
4224/05/14(火)00:17:59No.1188959273そうだねx5
>結構辛辣だのう...
>fu3472409.jpg
まあガッシュ自身が既に誰かと引き換えに死ぬ事選んだ身だからな…
綱渡りな復活が前提とはいえ
4324/05/14(火)00:18:01No.1188959290+
まだお試しだけ?
4424/05/14(火)00:18:05No.1188959318+
ローリング・ウィッチとヘムが雷句がよく描くタイプのギャグ敵とゲス敵である種の安心感を感じる
4524/05/14(火)00:18:15No.1188959380+
このままあいつを消し去ってしまえー!は悪役の台詞すぎる
4624/05/14(火)00:18:15No.1188959385+
なんでこんなトンチキ魔女のお供がこんな邪悪そうなやつなんだよ…
4724/05/14(火)00:18:35No.1188959495+
次の更新はまだかのう…
4824/05/14(火)00:18:37No.1188959509+
ウヌゥ...ローリングウィッチvsビッグボイン...
4924/05/14(火)00:18:38No.1188959516+
>まだお試しだけ?
本編きてるのぅ
5024/05/14(火)00:18:44No.1188959554+
ローリングウィッチはビッグボインのライバルかのお
5124/05/14(火)00:18:54No.1188959610+
そろそろ敵側から味方になるやつが見たいのう…
5224/05/14(火)00:19:03No.1188959666+
>次の更新はまだかのう…
実は明日来るんじゃよ
5324/05/14(火)00:19:03No.1188959667+
>まだお試しだけ?
何を言ってるのだオヌシ
5424/05/14(火)00:19:09No.1188959702+
なんでここにきてビッグボインの累計が生えてくるんだよ!
5524/05/14(火)00:19:18No.1188959758+
実際中級どころか初級術なんだよなザケルガもラシルドも…
5624/05/14(火)00:19:18No.1188959760+
>>次の更新はまだかのう…
>実は明日来るんじゃよ
ホント!?
5724/05/14(火)00:19:19No.1188959764+
そろそろ新術覚えてもよいのではないか?
主人公なのに最近活躍の機会がないのではないか…?
5824/05/14(火)00:19:20No.1188959777+
>>次の更新はまだかのう…
>実は明日来るんじゃよ
本当!?
5924/05/14(火)00:19:26No.1188959820+
一応あの時点で生殺与奪権はもうガッシュ側にあった訳だし一番平和的に解決する方法はボビーが死ぬ方だからな…
6024/05/14(火)00:19:43No.1188959923+
無言でなんか詠唱しながら回転して魔法陣描いてるのシュールすぎる…
6124/05/14(火)00:19:46No.1188959933+
>>>次の更新はまだかのう…
>>実は明日来るんじゃよ
>ホント!?
明日見られるのは本当じゃ
6224/05/14(火)00:19:53No.1188959978+
ローリング・ウィッチとヘムがコンビっぽいっていうだけでだめだった
6324/05/14(火)00:20:01No.1188960040そうだねx3
しかし本当は戦いたくないのに命握られてて戦うしか無い敵キャラってシチュエーション本当に好きだな雷句
全連載作品でやってない…?
6424/05/14(火)00:20:02No.1188960043+
雷竜の卵で1巻のバオウが生まれそうだがそれでたりるかな
6524/05/14(火)00:20:38No.1188960306+
回転したら詠唱だか魔法陣終わるのは強いな…
まぁ…理にかなった行動か?いや…
6624/05/14(火)00:20:41No.1188960323+
ヘムの武装が術を奪った奴っぽいけど人間形態だったりする?
6724/05/14(火)00:20:49No.1188960373+
ローリング・ウィッチの実に雷句誠の漫画キャラ感
6824/05/14(火)00:21:01No.1188960444+
前作ラストと比べると清麿の心の力の総量減ってる感あるのぅ
やっぱブランクかのう
6924/05/14(火)00:21:05No.1188960467+
ウヌゥ...いまクリアが現れて蝶の呪いを打ち消したら全て丸く収まりそうだのう...
7024/05/14(火)00:21:20No.1188960546+
バオウの幼体?みたいなのがバオウみたいに術を食う力をもってたらワンチャンかな…
7124/05/14(火)00:21:24No.1188960570+
殺していい奴が来たけど関係ないのう…
7224/05/14(火)00:21:26No.1188960581+
ガッシュが代わりにお前が死んでくれないかって言っちゃうのが意外過ぎてびっくりした
7324/05/14(火)00:21:38No.1188960653そうだねx10
>いや…リポビタンだと思います…
やばいこのレス見るまで気づかなかった
7424/05/14(火)00:21:54No.1188960741+
>ウヌゥ...いまクリアが現れて蝶の呪いを打ち消したら全て丸く収まりそうだのう...
しかしあいつが出てきたら戦力過多な気がするのう…
7524/05/14(火)00:21:57No.1188960759+
なんかブルーとヘムの会話見てるとゼオンとチェリッシュを思い出す
7624/05/14(火)00:21:58No.1188960760+
この流れだとヴィノーが遅れてやってくるか…?
7724/05/14(火)00:22:07No.1188960825+
無印で何度見たか分からないハイテンションの変態理不尽に舐めた口を利いて清麿が無言で眉間にシワを寄せるコマ
7824/05/14(火)00:22:08No.1188960829そうだねx9
クソふざけてるけどガス切れ寸前のガッシュ清麿にブルー自爆特攻開始ヘムとオロナミンCは無傷って絶望的な状況
7924/05/14(火)00:22:09No.1188960837+
笑わないでね
8024/05/14(火)00:22:10No.1188960844+
>前作ラストと比べると清麿の心の力の総量減ってる感あるのぅ
>やっぱブランクかのう
単純にガッシュの火力上がって燃費も相応になったとも考えられる
8124/05/14(火)00:22:25No.1188960926+
>ガッシュが代わりにお前が死んでくれないかって言っちゃうのが意外過ぎてびっくりした
流石に本気で言ってはないと思うけどそういう試し方するんだ…ってなった
8224/05/14(火)00:22:41No.1188961018+
リポビタンとオロナインって固有名称だと思うんだが普通に出して良いんだ…
8324/05/14(火)00:22:50No.1188961060そうだねx1
>>まだお試しだけ?
>本編きてるのぅ
お試し更新のスレを見なかったからノーマークだったのう…今回の敵嫌いになれない
8424/05/14(火)00:22:53No.1188961078+
>この流れだとヴィノーが遅れてやってくるか…?
ヴィノーとキッド早く見てぇ〜
8524/05/14(火)00:23:03No.1188961139+
ローリング・ウィッチが空気を和ませてくれてるけどこの展開めちゃくちゃつらいのう…
8624/05/14(火)00:23:10No.1188961178+
オロナミンは元気はつらつだったか…
8724/05/14(火)00:23:22No.1188961246+
>リポビタンとオロナインって固有名称だと思うんだが普通に出して良いんだ…
ネスカフェの名前出してお礼に大量に商品贈られたターちゃんとかあるし…
8824/05/14(火)00:23:32No.1188961306+
MP減ったところで連戦とか効果的だが
効果的すぎてほとんど使う奴がいない策がきたのう
8924/05/14(火)00:23:42No.1188961364そうだねx1
>>>まだお試しだけ?
>>本編きてるのぅ
>お試し更新のスレを見なかったからノーマークだったのう…今回の敵嫌いになれない
こういう嫌いになれない敵をお出しした後に曇らせてくる外道が来るのがまさにガッシュだのう…
9024/05/14(火)00:23:44No.1188961379+
>ガッシュが代わりにお前が死んでくれないかって言っちゃうのが意外過ぎてびっくりした
戦闘で殺すよりかは平和的だし話も分かりそうだからな…
9124/05/14(火)00:23:53No.1188961442そうだねx6
ローリングウィッチ挟んだなかったら辛すぎたかもしれんのう…
9224/05/14(火)00:23:56No.1188961468+
>リポビタンとオロナインって固有名称だと思うんだが普通に出して良いんだ…
えっち軟膏じゃないのう
9324/05/14(火)00:23:57No.1188961469+
とりあえず連戦でガッシュたちが不利になる建前は作ったからまぁヴィーノがなんかしてくれるんだろうな
9424/05/14(火)00:24:10No.1188961551+
これ殺してもいいコンビがキッドの術持ってきててキッド復活かな
9524/05/14(火)00:24:13No.1188961580+
心の力の概念出たの久し振りだ
9624/05/14(火)00:24:37No.1188961725+
ローリングウィッチは結局どういう…
9724/05/14(火)00:24:39No.1188961741+
>しかし本当は戦いたくないのに命握られてて戦うしか無い敵キャラってシチュエーション本当に好きだな雷句
>全連載作品でやってない…?
基本的に対話するから相手がいいやつだとそうでもないと終わってしまうからのう…
9824/05/14(火)00:25:06No.1188961902+
>ローリングウィッチ挟んだなかったら辛すぎたかもしれんのう…
ウヌゥ…ローリングウィッチは別の意味でつらいのう…
ビッグ・ボインを見た時のような気持がするのう…
9924/05/14(火)00:25:15No.1188961948+
>>>>まだお試しだけ?
>>>本編きてるのぅ
>>お試し更新のスレを見なかったからノーマークだったのう…今回の敵嫌いになれない
>こういう嫌いになれない敵をお出しした後に曇らせてくる外道が来るのがまさにガッシュだのう…
まるでジュビロか安西信行みたいなマンガを描くのう…
10024/05/14(火)00:25:23No.1188961986+
>MP減ったところで連戦とか効果的だが
>効果的すぎてほとんど使う奴がいない策がきたのう
効果的すぎて中盤から回復アイテムが用意されるようになったからな…
10124/05/14(火)00:25:26No.1188961998+
>ローリングウィッチは結局どういう…
笑わないでね
10224/05/14(火)00:25:31No.1188962016+
ローリング・ウィッチだけコイツ
ベクターボールの住人じゃね?
10324/05/14(火)00:25:42No.1188962066そうだねx1
代わりに死んではくれぬかのう
このまま消し去ってしまえー!!
お前らパートナーだよ
10424/05/14(火)00:25:56No.1188962153+
ブラゴ戦に引き続き戦闘シーンが無印から順当に上手くなってて感心する
10524/05/14(火)00:26:04No.1188962195+
クリアはこないだろうし
ヴィノーがキッド引き継いで戦うと思う
10624/05/14(火)00:26:04No.1188962196+
ブルーム、ヘヴィ、トルネルドと今回の術の効果が英語そのままっぽいのが気になる
前作もファングとかはあったけど
10724/05/14(火)00:26:05No.1188962198+
>ガッシュが代わりにお前が死んでくれないかって言っちゃうのが意外過ぎてびっくりした
絶対に断られる前提の答えのわかってる冗談な感じがしたのう
10824/05/14(火)00:26:09No.1188962223+
スプリフォはまだかのう
敵だったのが仲間にすると頼もしいとか言うアレ
10924/05/14(火)00:26:09No.1188962227+
>ウヌゥ...ローリングウィッチvsビッグボイン...
既視感はそれが
コイツマジェスティ12の没案だろ
11024/05/14(火)00:26:20No.1188962289+
あそこまで浸食されてもワンパツ叫ぶナゾナゾ博士は流石だのう…
11124/05/14(火)00:26:21No.1188962299+
相変わらず何食ったら出てくるんだってキャラしてんなローリング・ウィッチ
11224/05/14(火)00:26:33No.1188962359+
書き込みをした人によって削除されました
11324/05/14(火)00:26:36No.1188962389+
>クリアはこないだろうし
>ヴィノーがキッド引き継いで戦うと思う
魔物の本の引き継ぎってできたっけ?
11424/05/14(火)00:26:43No.1188962425+
この空気に割り込んでくるローリング・ウィッチは何なんだ…?
11524/05/14(火)00:26:49No.1188962443+
ラシルドがまた破られてる……
11624/05/14(火)00:26:54No.1188962465+
ヴィノー!クリア!早く来てくれー!
11724/05/14(火)00:26:57No.1188962475+
次回はレッドバタフライをぶつける相手がガッシュじゃなくてヘムってパターンを期待する
11824/05/14(火)00:27:08No.1188962523+
温度差で風邪ひく
11924/05/14(火)00:27:16No.1188962561そうだねx1
>ラシルドがまた破られてる……
反射の類は破られないとあまりに強すぎるし…
12024/05/14(火)00:27:24No.1188962603+
まあナゾナゾ博士の最後の見せ場でガッシュ達だけで勝って終わる訳はないのう…
12124/05/14(火)00:27:31No.1188962627+
ラシルド…
12224/05/14(火)00:27:42No.1188962680そうだねx3
ギリギリの戦いの中でもナゾナゾ博士が死なないですむこと考えてるこの子が
死ぬかもしれないのが悲しすぎるのう…
12324/05/14(火)00:27:43No.1188962685+
>相変わらず何食ったら出てくるんだってキャラしてんなローリング・ウィッチ
ライクはバイク趣味だから回転するタイヤから着想を得たのかもしれんのう
12424/05/14(火)00:27:46No.1188962700+
>魔物の本の引き継ぎってできたっけ?
前作では死んで引き継いだ例がないしのう…
ゾフィスが子孫の体弄って魔本引き継がせてたけど
ひょっとしたらナゾナゾ博士がその引き継がせ方を見つけて…?
12524/05/14(火)00:27:50No.1188962717+
元気ー!?
12624/05/14(火)00:27:58No.1188962752そうだねx1
笑わないでねのとこちょっと可愛すぎる
12724/05/14(火)00:28:05No.1188962776+
ブルー止めてナゾナゾ博士死亡が一番ありそうなオチなんだよな
12824/05/14(火)00:28:14No.1188962824+
>>クリアはこないだろうし
>>ヴィノーがキッド引き継いで戦うと思う
>魔物の本の引き継ぎってできたっけ?
1のリオウ戦で匂わせがあったな
12924/05/14(火)00:28:25No.1188962874+
後でオロナミンCがリポビタンDに修正されるかが見ものだ
13024/05/14(火)00:28:29No.1188962892+
>この空気に割り込んでくるローリング・ウィッチは何なんだ…?
ハイクラスのソーサラー
13124/05/14(火)00:28:43No.1188962957そうだねx3
ラシルドは破られることあれど出した目的自体はほぼ毎度達成してるの忘れられがち
13224/05/14(火)00:28:44No.1188962964+
魔力━━━!!
13324/05/14(火)00:28:46No.1188962973そうだねx2
>ラシルドがまた破られてる……
相手の最大術っぽいのを完璧に受け止めてるんだから大活躍だろう
13424/05/14(火)00:28:50No.1188962984+
>ラシルドがまた破られてる……
笑うなーーーーー!!!
ラシルドを…バカにするんじゃねぇ…!!
13524/05/14(火)00:28:57No.1188963014+
ヴィノーは赤ちゃんだから心の力異常に強かったっぽいから
成長して弱体化って感じで行けばクリア出せなくも無いな
13624/05/14(火)00:29:02No.1188963031+
そこのじじー!笑ってんじゃねーぞー
13724/05/14(火)00:29:20No.1188963127+
そろそろ新しい術でもお披露目しようかのう…
13824/05/14(火)00:29:26No.1188963159+
>ラシルドは破られることあれど出した目的自体はほぼ毎度達成してるの忘れられがち
目隠しに時間稼ぎに反射にこの割れやすい盾すごい便利だのう…
13924/05/14(火)00:29:29No.1188963168+
割られたとは言うが第二の術の通常盾がヘビィ級のデカイ術止めてるから相応に強いんだ………ヘビィ・〇〇って初めて出たな
14024/05/14(火)00:29:40No.1188963219+
輸血みたいなもんで血液型みたいに通じた家系があれば行ける気がする引き継ぎ
14124/05/14(火)00:29:58No.1188963300そうだねx2
前回と違ってダイレクトに生死のかかった戦いだから全体的に容赦がない
ツッコミザケルガでそのままキル取ろうとするな
14224/05/14(火)00:30:45No.1188963519+
うぬぅ…ローリングウィッチ加入でマジェスティック13かのう…
14324/05/14(火)00:30:46No.1188963522+
流石にあのギガノくらいありそうな術相殺できたら御の字じゃないかな!
14424/05/14(火)00:30:46No.1188963525+
うぬぅ…
雷句は凶悪な敵をふざけたかっこうにするのが好きだのう…
14524/05/14(火)00:30:52No.1188963555+
うぬう…横薙ぎザケルガで実質範囲攻撃出来るようになってるのエグいのう…
14624/05/14(火)00:30:58No.1188963580+
この状況を打ち破れる新呪文…
ブルーが魔界に帰ってかつ追手に狙われない呪文…
つまり魔界に送る呪文そして魔界に送るには協力な磁力が必要…!
ウヌゥ!つまりジケルド系列の新呪文が登場するのだ!
14724/05/14(火)00:31:08No.1188963629+
レッドバタフライも時間制限がありそうだから何とかなりそうだが
問題は次だな
14824/05/14(火)00:31:22No.1188963701+
>ツッコミザケルガでそのままキル取ろうとするな
このままあいつを消し去ってやれー!!
14924/05/14(火)00:31:31No.1188963744+
次回あたりとうとうガッシュに新術来そうだのう…
15024/05/14(火)00:31:46No.1188963820+
当然勝たないといけないんだけど漏れ出てる情報だけで
既に相手がおつらい環境なのは察せるからのう…
15124/05/14(火)00:31:55No.1188963870そうだねx1
>>相変わらず何食ったら出てくるんだってキャラしてんなローリング・ウィッチ
>ライクはバイク趣味だから回転するタイヤから着想を得たのかもしれんのう
頭おかしいんか だとしても
15224/05/14(火)00:31:55No.1188963872そうだねx3
fu3472457.jpg
ガッシュペアがこれを言われる側になったのは感慨深いものがあるのぅ
15324/05/14(火)00:32:04No.1188963922+
>前回と違ってダイレクトに生死のかかった戦いだから全体的に容赦がない
>ツッコミザケルガでそのままキル取ろうとするな
前回ツッコミザケルガしてずいぶん余裕だなって怒られちゃったからな
15424/05/14(火)00:32:06No.1188963935+
>うぬう…横薙ぎザケルガで実質範囲攻撃出来るようになってるのエグいのう…
ガンレイズザケルをなんとなく思い出すのう…
あの時は清麿が持ち上げて回転してたけど
15524/05/14(火)00:32:15No.1188963996+
ザグルゼム使えてたらラシルドで受け止めきれてたんだろうな
15624/05/14(火)00:32:26No.1188964056+
>>ツッコミザケルガでそのままキル取ろうとするな
>このままあいつを消し去ってやれー!!
ダメージを喰らいながらも回り続けるローリングウィッチにプロの魂を見た
15724/05/14(火)00:32:35No.1188964093+
正直ローリング・ウィッチとビッグ・ボインが対決するかと思ったのう…
15824/05/14(火)00:33:00No.1188964215+
ブルーどうにか殺さずに済ませたいのが
当初思った以上のハードルだのう…
15924/05/14(火)00:33:05No.1188964246+
今のところ単騎で味方の加勢も見込めないのがキツいガッシュ側
16024/05/14(火)00:33:06No.1188964252+
展開のせいで誤魔化されたけどローリングウィッチに与えた花の瓶何なんかのう…
16124/05/14(火)00:33:12No.1188964277+
最後に出てきたやつもそこまで悪いやつに見えないのう…なんだかんだ選択肢は残してくれてるし
16224/05/14(火)00:33:20No.1188964318+
ラシルドはどうにもならない時でも威力の減衰には成功してるしな…
16324/05/14(火)00:33:23No.1188964335+
>うぬう…横薙ぎザケルガで実質範囲攻撃出来るようになってるのエグいのう…
昔は術使った瞬間気絶するから出来ない芸当だのう…
16424/05/14(火)00:33:23No.1188964337+
というかあのナゾナゾ博士今一番命の危機に瀕してるのに随分余裕でリアクション取ってるな…
16524/05/14(火)00:33:24No.1188964345+
なんか変な模様出てるけどこれ回ることで詠唱してんのか…
16624/05/14(火)00:33:39No.1188964415+
ブルーは生き残って例の超能力部隊に入るんじゃね
16724/05/14(火)00:33:41No.1188964431+
なに清麿が暴れユンピョウだせばイチコロだ
16824/05/14(火)00:33:42No.1188964440+
わかっちゃいたけど出せる術の数も把握できてないってことはやっぱアントカ今使えないんだな
16924/05/14(火)00:33:52No.1188964480+
>魔力━━━!!
ワンパツ━━━!!
17024/05/14(火)00:33:53No.1188964487+
>ブルーどうにか殺さずに済ませたいのが
>当初思った以上のハードルだのう…
当時から人気出てたであろうレイラもさっさと退場したし…
17124/05/14(火)00:33:57No.1188964505そうだねx2
>今のところ単騎で味方の加勢も見込めないのがキツいガッシュ側
キッドかヴィノーが間に合いそうな気はするのう…
17224/05/14(火)00:33:58No.1188964513+
>正直ローリング・ウィッチとビッグ・ボインが対決するかと思ったのう…
ビッグボインはもうおばあちゃんだのう…
17324/05/14(火)00:33:59No.1188964522+
前作でもラシルドは最悪威力減衰してるし完全に貫通されたのは1度もなかったはず
17424/05/14(火)00:34:05No.1188964557+
今回見ると初級呪文数発だけなのに大分心の力使ってるから衰えは感じる
またデュフォー式トレーニングやるか…
17524/05/14(火)00:34:15No.1188964599+
>ブルーどうにか殺さずに済ませたいのが
>当初思った以上のハードルだのう…
今の所手は無いから新術に期待するしかないのう
17624/05/14(火)00:34:18No.1188964611+
ギガノ級程度ならマントで防げそうな気もしたが一応避けるのか
17724/05/14(火)00:34:25No.1188964636+
ウヌゥ...ブルーにボインチョップやらせたいのう...
17824/05/14(火)00:34:37No.1188964701そうだねx2
>ヴィノーは赤ちゃんだから心の力異常に強かったっぽいから
>成長して弱体化って感じで行けばクリア出せなくも無いな
あいつそもそも別の変な魔物に転生してるし…
17924/05/14(火)00:34:41No.1188964726そうだねx1
サラッと流されてるけどボビー見た目ギャグなのに今までの刺客と比べても使ってる術がガチすぎないか?
18024/05/14(火)00:34:43No.1188964742+
気絶無くなったからラシルド展開しながら首動かして銃口向けた状態にできるのは大きな進歩だ
18124/05/14(火)00:35:07No.1188964890+
そういえばキャンチョメ組ずいぶんみないのう
18224/05/14(火)00:35:17No.1188964945そうだねx3
>>ガッシュから死んでくれって言葉が出るのこわいよぉ
>王になって十数年だし決断力が無いとな…
ていうか子供とおっさんだとそりゃな…
18324/05/14(火)00:35:20No.1188964962+
こいつら魔物じゃないからもっと術だけじゃない何かで戦ってほしいのう
18424/05/14(火)00:35:32No.1188965027+
>当時から人気出てたであろうレイラもさっさと退場したし…
元々千年前に退場するはずだったのを石化させられてただけだし…
本来とっくに魔界に帰ってるはずだったからあれは妥当だのう…
18524/05/14(火)00:35:33No.1188965037+
>最後に出てきたやつもそこまで悪いやつに見えないのう…なんだかんだ選択肢は残してくれてるし
レッドバタフライも下手すりゃ死ぬだから確実に死ぬわけじゃないしな…
18624/05/14(火)00:35:42No.1188965086+
ヘムも自分だけじゃ絶対ガッシュに勝てないから
ブルーに全力出して戦って死ねって言ってる感じだのう
18724/05/14(火)00:35:49No.1188965131+
ガッシュキャンチョメティオブラゴと来てキッドだとちょっと格落ちだから新術なり寝返りなり何かしらの新展開は来そうな気はする
18824/05/14(火)00:35:56No.1188965170+
そういやナゾナゾ博士がピンチなのにキャンチョメ出てきてないのか……
18924/05/14(火)00:36:12No.1188965265そうだねx1
>今回見ると初級呪文数発だけなのに大分心の力使ってるから衰えは感じる
初級術で中級以上の呪文相殺できるほど何度も心の力で強化してるから消耗激しいんじゃないか?
19024/05/14(火)00:36:23No.1188965336そうだねx2
そういえばナゾナゾ博士じゃなくてナゾナゾ博士が引き取ったヴィノーを潰しに来たんだった
19124/05/14(火)00:36:27No.1188965362+
>前作でもラシルドは最悪威力減衰してるし完全に貫通されたのは1度もなかったはず
完全に貫通されるって事はガッシュの本燃えてるって事になるしな
19224/05/14(火)00:36:52No.1188965504+
敵が使う術の文法で知らないのが大量に出てきたのは触れときたい
19324/05/14(火)00:36:54No.1188965514+
ウヌウ清麿…ローリンウィッチも良い者かもしれぬのだぞ
19424/05/14(火)00:36:57No.1188965536+
レイラといえば最近ここでもエッチな絵描かれてたな
19524/05/14(火)00:36:57No.1188965539+
まさか縦回転とは思わなかったのう…
19624/05/14(火)00:36:59No.1188965553+
そろそろガッシュも新術覚えていいころだと思うのう…
19724/05/14(火)00:37:14No.1188965627+
前作だと特に言及無かったけど1000年前の子供達魔界に帰っても身内いないし悲惨だよね…
19824/05/14(火)00:37:28No.1188965709+
ヴィノーがいるなら成長ワイトもあるんじゃないかのう
19924/05/14(火)00:37:31No.1188965720+
>そういえばナゾナゾ博士じゃなくてナゾナゾ博士が引き取ったヴィノーを潰しに来たんだった
ヴィノー潰しに来たところで元々の魔物(クリア)はいなくなってるしあんまり意味ない気はするのう…
それともまさかのワイト参上かのう…
20024/05/14(火)00:37:42No.1188965775+
ローリングウィッチは悪なのか
20124/05/14(火)00:38:21No.1188965994そうだねx1
>ローリングウィッチは悪なのか
ウヌゥ…悪ではなくてもアホかのう…
20224/05/14(火)00:38:26No.1188966020+
そもそもこいつらが何で魔界潰しに来たのか誰なのかも覚えとらんのう
雰囲気で読んどるのう
20324/05/14(火)00:38:40No.1188966087+
>>最後に出てきたやつもそこまで悪いやつに見えないのう…なんだかんだ選択肢は残してくれてるし
>レッドバタフライも下手すりゃ死ぬだから確実に死ぬわけじゃないしな…
監視されてるから必死に戦ってる演出しろって気がするのう…首謀者は掛け値なしにクソ野郎扱いだし
20424/05/14(火)00:38:45No.1188966115そうだねx5
ボケにはザケルザケルガを撃たざるを得ない清麿の習性を利用されるとはな…
20524/05/14(火)00:38:59No.1188966175+
ブルーはコルルみたいにガッシュの心に刻まれそうだのう
20624/05/14(火)00:38:59No.1188966178+
>前作だと特に言及無かったけど1000年前の子供達魔界に帰っても身内いないし悲惨だよね…
ガッシュカフェでベルギムEOが泣いてておつらくなった
20724/05/14(火)00:39:06No.1188966209+
今回貴重な一発をツッコミに使ったねピヨ麿
20824/05/14(火)00:39:14No.1188966243+
>ヴィノー潰しに来たところで元々の魔物(クリア)はいなくなってるしあんまり意味ない気はするのう…
>それともまさかのワイト参上かのう…
あのクリアのパートナーだったからこそ警戒して潰すは理に適っておるのう
20924/05/14(火)00:39:16No.1188966257+
>監視されてるから必死に戦ってる演出しろって気がするのう…首謀者は掛け値なしにクソ野郎扱いだし
ぶっちゃけベリエルの気分次第って考えるとどうしようもなすぎるのう…
21024/05/14(火)00:39:44No.1188966412+
>あのクリアのパートナーだったからこそ警戒して潰すは理に適っておるのう
言われてみればそうだのう…
21124/05/14(火)00:39:52No.1188966463+
>前作だと特に言及無かったけど1000年前の子供達魔界に帰っても身内いないし悲惨だよね…
カフェで言及してる
21224/05/14(火)00:39:54No.1188966479+
ガッシュのクソ野郎はもっと露骨に口が悪いからヘムはそこそこ良いやつに見える
21324/05/14(火)00:39:55No.1188966485+
>>ローリングウィッチは悪なのか
>ウヌゥ…悪ではなくてもアホかのう…
つまり強敵という事かのう…
21424/05/14(火)00:40:04No.1188966549そうだねx3
ローリング・ウィッチは状況察してるのに躊躇わず魔法陣組んでブルーを戦闘に向かわせてるんだぞ
ヘムと同格の邪悪だ
21524/05/14(火)00:40:50No.1188966831+
>今回貴重な一発をツッコミに使ったねピヨ麿
ローリングウィッチだって敵なんだから攻撃して当然だのう…
21624/05/14(火)00:40:54No.1188966846+
今のところ守勢一方だからそろそろ打開策が欲しいのう
21724/05/14(火)00:40:58No.1188966866そうだねx1
ふざけた敵だし意外と悪いやつではないのでは?と思ったけどウンコティンティンとかいた漫画の続編だしなぁ
21824/05/14(火)00:41:20No.1188966971+
ザケルガを継続して出し続けたりしてるから心の力の消費量は多そう
21924/05/14(火)00:41:22No.1188966981そうだねx3
ツッコミだろうとふざけてる相手に先制攻撃でザケルガ斉射は理にかなってるよ
アホが強化ザケルガ喰らっても死なない耐久力持ってるだけで
22024/05/14(火)00:41:25No.1188966990そうだねx1
ていうかビンの呪文は魔導師いなくても撃ててたのか
22124/05/14(火)00:41:27No.1188967005+
ブルーにしろヘムにしろ雷句先生のデザインセンス全然枯れてなくてすごいのう
22224/05/14(火)00:41:28No.1188967009+
書き込みをした人によって削除されました
22324/05/14(火)00:41:35No.1188967032+
そろそろ新しい術が欲しい
それかやっぱここはキッド出てくるか
22424/05/14(火)00:41:51No.1188967105+
ちゃんとザケルガだし心の力の放出も続けてるからガチで仕留めに行ってたとは思う
22524/05/14(火)00:42:18No.1188967220+
一応敵から見たらクリア復活の可能性すら握ってるわけだからなヴィノー
清麿見逃したからガッシュ復活したわけだし次に打つ手としては単純だろう
22624/05/14(火)00:42:34No.1188967296+
>>前作だと特に言及無かったけど1000年前の子供達魔界に帰っても身内いないし悲惨だよね…
>ガッシュカフェでベルギムEOが泣いてておつらくなった
あいつには新しいママが出来たから…
22724/05/14(火)00:42:36No.1188967311そうだねx5
笑わないでね
の顔がなんかやけに可愛くてすき
22824/05/14(火)00:42:44No.1188967348+
>ブルーにしろヘムにしろ雷句先生のデザインセンス全然枯れてなくてすごいのう
ローリング・ウィッチは?
22924/05/14(火)00:42:49No.1188967373そうだねx4
清麿をムカつかせるにはボケが効きすぎる…
23024/05/14(火)00:42:56No.1188967419+
清麿とガッシュが強いせいで新しい術覚えないのう…
23124/05/14(火)00:43:12No.1188967497+
ナゾナゾ博士を救うためにブルー自らが死ぬ判断
そしてブルーから優しい王様がいたらいいのにと言われて最強の術が目覚める
23224/05/14(火)00:43:15No.1188967513+
>清麿とガッシュが強いせいで新しい術覚えないのう…
そろそろ卵の伏線回収してほしいのう…
23324/05/14(火)00:43:22No.1188967562+
>>ブルーにしろヘムにしろ雷句先生のデザインセンス全然枯れてなくてすごいのう
>ローリング・ウィッチは?
ギャグセンスも枯れてなくてすごいのう
23424/05/14(火)00:43:33No.1188967628+
>清麿とガッシュが強いせいで新しい術覚えないのう…
魔本さんのレス
23524/05/14(火)00:43:41No.1188967675+
第一の術ザケル
第二の術ラシルド
第五の術ザケルガ

基本3点セットしかないのう
23624/05/14(火)00:43:52No.1188967731+
>>ブルーにしろヘムにしろ雷句先生のデザインセンス全然枯れてなくてすごいのう
>ローリング・ウィッチは?
あんなキャラそうそう思い付くか?
23724/05/14(火)00:44:03No.1188967786+
既存の術もいいけどやっぱり成長して魔界で覚えた新呪文とかあったらみたいのう
23824/05/14(火)00:44:13No.1188967849+
贅沢言わないからマーズ・ジケルドンくらい寄越してくれても…
23924/05/14(火)00:44:18No.1188967868+
>第一の術ザケル
>第二の術ラシルド
>第五の術ザケルガ
>
>基本3点セットしかないのう
飛ばされたジケルド…
24024/05/14(火)00:44:30No.1188967924+
>基本3点セットしかないのう
キャンチョメのように現状どうしようもないなら生えてくるのだがのう
これで十分だからのう…
24124/05/14(火)00:44:33No.1188967937+
ジケルドは犠牲になったのだ…
24224/05/14(火)00:44:33No.1188967940+
ビッグボインと同系統のキャラだったらそりゃナゾナゾ博士は笑うだろうよ
24324/05/14(火)00:44:33No.1188967943+
やっぱり弱い術に心の力でバフかけるのって燃費悪いのかな
24424/05/14(火)00:44:38No.1188967979+
バオウはもう終盤まで回収されないとしてジケルドラウザルクあたりはもう今作はお蔵入りかな…
24524/05/14(火)00:44:45No.1188968007+
ローリングウィッチお前…女なのか…
24624/05/14(火)00:44:49No.1188968030そうだねx1
>清麿とガッシュが強いせいで新しい術覚えないのう…
素でさらっとギガノ級躱すのズルいのう…
24724/05/14(火)00:44:51No.1188968035+
博士がガチギレしてるし博士のターンだろう
流れで死ぬかもしれないけど
24824/05/14(火)00:45:02No.1188968104+
>清麿とガッシュが強いせいで新しい術覚えないのう…
奪い返す機会が無い…
24924/05/14(火)00:45:09No.1188968142+
せめてテオザケルぐらい使いたい
25024/05/14(火)00:45:25No.1188968231そうだねx1
ヴィノーがとんでもない成長してて蝶をなんとかしてもいいぞ
25124/05/14(火)00:45:27No.1188968244そうだねx3
ガッシュらしくなってきたな
ガッシュらしくなってきたな
ガッシュらしくなってきたな
って感じの回だったよかった
25224/05/14(火)00:45:29No.1188968250+
ていうか戦力的に大幅に差があるからこのまま敵が戦力逐次投入してくるだけでガッシュ側詰むんだよな
25324/05/14(火)00:45:36No.1188968287+
流石にザケルガでは無理がでてきたのう
25424/05/14(火)00:45:37No.1188968294そうだねx3
>ビッグボインと同系統のキャラだったらそりゃナゾナゾ博士は笑うだろうよ
死にかけてんだけどなぁ…
25524/05/14(火)00:45:38No.1188968296+
意識がある状態での薙ぎ払いザケルガが強すぎるのう
25624/05/14(火)00:45:41No.1188968316+
>ローリングウィッチお前…女なのか…
筋肉は凄いけど骨盤デカいし…
25724/05/14(火)00:45:42No.1188968323+
>>清麿とガッシュが強いせいで新しい術覚えないのう…
>素でさらっとギガノ級躱すのズルいのう…
あっさりサッとかわすのもう人間やめてないかのう…
25824/05/14(火)00:45:42No.1188968327そうだねx2
>バオウはもう終盤まで回収されないとしてジケルドラウザルクあたりはもう今作はお蔵入りかな…
なんなら術が一分使えなくなるデメリットがデカすぎてラウザルクのが使い所なさそう
25924/05/14(火)00:45:43No.1188968332+
石の本から復活するのに一枚ページを使わなきゃいけないから…
4択で何を犠牲にするかって言われたらジケルドしかない
26024/05/14(火)00:46:03No.1188968442+
先に雷の竜の子供のなんやかんやで強化されそう
26124/05/14(火)00:46:04No.1188968450+
1の時もザグルゼムを120%使いこなすせいで新呪文覚えなかったのう...
26224/05/14(火)00:46:07No.1188968467+
ザグルゼムがあればしばらく戦えるから早く欲しいのう
26324/05/14(火)00:46:10No.1188968475+
>流石にザケルガでは無理がでてきたのう
なんなら初戦以外ずっと無理出てる感ある
26424/05/14(火)00:46:17No.1188968509+
本に複数ビンの術入れて混ぜれないかのう…
26524/05/14(火)00:46:23No.1188968547+
相手殺していいならジケルドが凶悪な術に化けるのでこうして奪われたままにする
26624/05/14(火)00:46:31No.1188968585そうだねx1
ジオウも見たいのう…
26724/05/14(火)00:46:36No.1188968602+
まぁガッシュ達もブルーのおつらい境遇への義憤で奮い立ちそうだし
博士もブチギレてるからまぁ大丈夫だろ
26824/05/14(火)00:46:37No.1188968611そうだねx2
>やっぱり弱い術に心の力でバフかけるのって燃費悪いのかな
明言された訳ではないけどそんな感じではある
26924/05/14(火)00:46:40No.1188968624+
ブルーが今までの敵の中でもかなり魅力的に見えるおかげでガッシュの敵感がすごい出てきてる
27024/05/14(火)00:46:43No.1188968638+
>なんなら術が一分使えなくなるデメリットがデカすぎてラウザルクのが使い所なさそう
そこは術使用可能くらいの進化も見込めそうじゃない?
27124/05/14(火)00:46:49No.1188968661+
>ローリングウィッチお前…女なのか…
ウィッチって言ってるじゃねえか!
27224/05/14(火)00:47:11No.1188968762+
ザケルガは人間に対して打っていい威力じゃないだろ
27324/05/14(火)00:47:19No.1188968798+
>ブルーが今までの敵の中でもかなり魅力的に見えるおかげでガッシュの敵感がすごい出てきてる
ブルーちゃんを死ぬほど曇らせてるクソ野郎のおかげで悲壮感がより引き立つってわけさ!
27424/05/14(火)00:47:31No.1188968852+
清麿の運用が的確過ぎるから余裕あるだけで術自体は火力イマイチ足りてないよね
無印と同じ状況だこれ!
27524/05/14(火)00:47:37No.1188968893+
ツッコミでザケルガまで使うのは初めてか?
27624/05/14(火)00:47:41No.1188968907+
ラウザルクはファウード編の覚醒後だと任意で解除できるっぽいけど心の力をラウザルク分消費することを考えると使わない方がいいよなぁ
27724/05/14(火)00:47:41No.1188968911そうだねx1
>相手殺していいならジケルドが凶悪な術に化けるのでこうして奪われたままにする
むしろ殺していいなら今作向きでは
27824/05/14(火)00:47:44No.1188968931+
>ザグルゼムがあればしばらく戦えるから早く欲しいのう
今の清麿とガッシュに持たせてはいけない気がするのう…
27924/05/14(火)00:48:04No.1188969036+
>>流石にザケルガでは無理がでてきたのう
>なんなら初戦以外ずっと無理出てる感ある
エクセレス・ザケルガぐらい使えてもバチが当たらんと思うのう
28024/05/14(火)00:48:09No.1188969062+
>ザケルガは人間に対して打っていい威力じゃないだろ
そもそも普通は人間に対して術撃っちゃだめだよ!
ピヨ麿はなんか素で撃ってるけど…
28124/05/14(火)00:48:11No.1188969075+
>>ザグルゼムがあればしばらく戦えるから早く欲しいのう
>今の清麿とガッシュに持たせてはいけない気がするのう…
世界が終わるのう
28224/05/14(火)00:48:16No.1188969105そうだねx2
ローリングウィッチ絶対そのうち燃焼系のリズム歌い出すよ
28324/05/14(火)00:48:53No.1188969287+
ブルーは魅力的だからこそ死にそうな気がするのう
28424/05/14(火)00:48:55No.1188969293+
今のガッシュでザグルゼム出ると
レイラとかパムーンみたいにファンネル化しそうで怖いのう…
28524/05/14(火)00:48:55No.1188969295+
ガッシュが強いのはいいけど清麿はもうおっさんなのに動け過ぎじゃない?
28624/05/14(火)00:48:58No.1188969313+
ヌゥ…ベリエルは死んでもらわねばならぬのぅ…
28724/05/14(火)00:49:03No.1188969330+
ウヌウ…バオウとまでは言わぬからジオウレンズザケルガくらいは使えぬかのう…
28824/05/14(火)00:49:06No.1188969347+
>ローリングウィッチ絶対そのうち燃焼系のリズム歌い出すよ
ウヌウ…今の若い子知ってるのかのう?
28924/05/14(火)00:49:12No.1188969379+
>エクセレス・ザケルガぐらい使えてもバチが当たらんと思うのう
でもあれおそらく上級術だからな…
今の状態だとそれだけでゴリ押せてしまいそう
29024/05/14(火)00:49:17No.1188969399そうだねx1
バトル!変な敵!嫌な敵!
ガッシュらしさがあった
29124/05/14(火)00:49:20No.1188969412そうだねx1
>ザケルガは人間に対して打っていい威力じゃないだろ
しれっとブラゴの時のゼブリットブラザーズの腹部貫通してたのヤバい
29224/05/14(火)00:49:25No.1188969433+
今なら相手をがっちり掴んで確実にザグルゼム当てるとかできるからめっちゃ強そう
29324/05/14(火)00:49:33No.1188969468+
>ガッシュが強いのはいいけど清麿はもうおっさんなのに動け過ぎじゃない?
前作じゃもっとおっさんな奴が人間離れした動きしてるし…
29424/05/14(火)00:49:44No.1188969520+
テオザケル!ちょっとテオザケルでいいから返して!
29524/05/14(火)00:49:46No.1188969531+
>ローリングウィッチ絶対そのうち燃焼系のリズム歌い出すよ
ほぼやってるしな…
29624/05/14(火)00:49:56No.1188969572+
ジオウの活躍はまた見たいのう…
29724/05/14(火)00:50:09No.1188969623+
>ガッシュが強いのはいいけど清麿はもうおっさんなのに動け過ぎじゃない?
行動派の大学教授だぞ
29824/05/14(火)00:50:09No.1188969626+
魔ローリングウィッチにザケルガを打ったことを考えると魔女のババアにはザケルで済ませる優しさがピヨ麿にもあった
29924/05/14(火)00:50:14No.1188969649+
>テオザケル!ちょっとテオザケルでいいから返して!
ザケルガワインダー
30024/05/14(火)00:50:17No.1188969654+
でもザグルゼムくん弾速遅すぎるよ
30124/05/14(火)00:50:44No.1188969808+
>ジオウの活躍はまた見たいのう…
雷竜の卵次第なきがするのう…
30224/05/14(火)00:50:51No.1188969848+
>魔ローリングウィッチにザケルガを打ったことを考えると魔女のババアにはザケルで済ませる優しさがピヨ麿にもあった
お年寄りは労わらないといかんからのう…
30324/05/14(火)00:50:54No.1188969859+
本人たちも言ってたけど術無しでギガノ避けるわ推定ガ級2つをラシルドとザケルガだけで跳ね返すわでめちゃくちゃやってるのぅ…
30424/05/14(火)00:50:59No.1188969879+
しょうがないからジケルドの代わりにマーズ・ジケルドン返してもらうか…
30524/05/14(火)00:51:06No.1188969911+
強化ガッシュのザグルゼムとか軌道変更とか連射とか出来そう
30624/05/14(火)00:51:12No.1188969942+
今のガッシュならラシルドの遠隔操作みたいにジケルドも何かやれそう
30724/05/14(火)00:51:17No.1188969970+
今の強さでラウザルク使ったら他の術使えないデメリットに釣り合うくらい強いんだろうか
30824/05/14(火)00:51:34No.1188970058+
増援が来ないと流石に厳しそうだの・・・
30924/05/14(火)00:51:59No.1188970181+
>今の強さでラウザルク使ったら他の術使えないデメリットに釣り合うくらい強いんだろうか
親父のサイズになるとか
31024/05/14(火)00:52:28No.1188970303+
>でもザグルゼムくん弾速遅すぎるよ
接触してから当てればいいのう
外してもトラップとして機能するし
31124/05/14(火)00:52:33No.1188970332+
清麿の動きはまだ人間の範疇だから…フォルゴレはフィジカルはマジなんなの
31224/05/14(火)00:52:41No.1188970365+
>>今の強さでラウザルク使ったら他の術使えないデメリットに釣り合うくらい強いんだろうか
>親父のサイズになるとか
シュドルク系みたいに装甲纏うようになるのかな
31324/05/14(火)00:52:44No.1188970384そうだねx1
>>ガッシュが強いのはいいけど清麿はもうおっさんなのに動け過ぎじゃない?
>行動派の大学教授だぞ
まだ27かそこらだし…
31424/05/14(火)00:52:47No.1188970398+
ラウザルクは前作終盤ですらめっちゃ身体能力強くなってたから
今ならこないだのブラゴみたいに肉体言語で敵倒せるんじゃね
31524/05/14(火)00:53:06No.1188970484+
ぶっちゃけマントが万能ファンネルになってるからザグルゼム返してもらえなさそう
31624/05/14(火)00:53:14No.1188970527+
>フォルゴレはフィジカルはマジなんなの
レビー達相手の時は耐えてたけど流石に年齢を感じてはきてたのう…
31724/05/14(火)00:53:20No.1188970553+
>でもザグルゼムくん弾速遅すぎるよ
もしかしたらガッシュの今のザグルゼムちょうはやいかもしんないし…
31824/05/14(火)00:53:21No.1188970564+
いまローリングウィッチで検索するとボドゲが出るが
一気に塗り替わりそうだのう
31924/05/14(火)00:53:21No.1188970566+
チラ見せで色々判明してしまいそうだし一度場面転換挟みそうな気もするのう
32024/05/14(火)00:53:25No.1188970585そうだねx2
水星じゃない魔女へはザケルで敵からなんだ今のはってなってたのに今回はちゃんとザケルガなので成長を感じた
32124/05/14(火)00:53:46No.1188970706+
このままあいつを消し去ってやれーーー
32224/05/14(火)00:53:47No.1188970712+
前作であんまり使わなかった術の活躍が見たい
ジケルドはいいです
32324/05/14(火)00:53:53No.1188970751+
言っちゃ何だけど敵はローリングウィッチ以外全員死にそうだな
32424/05/14(火)00:53:59No.1188970780+
書き込みをした人によって削除されました
32524/05/14(火)00:54:10No.1188970829そうだねx6
笑わないでねの前フリだけで笑っちゃった
絶対変な奴出てくるだろって
32624/05/14(火)00:54:12No.1188970834+
>>>ガッシュが強いのはいいけど清麿はもうおっさんなのに動け過ぎじゃない?
>>行動派の大学教授だぞ
>まだ27かそこらだし…
若きインディージョーンズか…
32724/05/14(火)00:54:13No.1188970836+
>ラウザルクは前作終盤ですらめっちゃ身体能力強くなってたから
>今ならこないだのブラゴみたいに肉体言語で敵倒せるんじゃね
ブラゴみたくヘムの頭握り潰すガッシュが見たいと申すか
32824/05/14(火)00:54:23No.1188970889+
>水星じゃない魔女へはザケルで敵からなんだ今のはってなってたのに今回はちゃんとザケルガなので成長を感じた
ウヌゥ…ツッコミつつ殺しにかかる高等戦術…
32924/05/14(火)00:54:34No.1188970942そうだねx7
マント残して消えた時に前作の名残で(今のガッシュ全裸!?)ってなった「」は少なくないはず
33024/05/14(火)00:54:40No.1188970981そうだねx1
人間界で変なもんばっか学ばされてんなこいつら…
33124/05/14(火)00:54:41No.1188970986+
清麿はアンサートーカーなしでギガノ級避けてるんだよな
33224/05/14(火)00:54:46No.1188971019そうだねx1
>前作であんまり使わなかった術の活躍が見たい
>ジケルドはいいです
あんまり使われなかっただけで最後の最後以外は発動したら役にしか立ってないんだぞ!!
33324/05/14(火)00:54:58No.1188971070+
味方参戦してくれるならウマゴン来てくれないかなあ
33424/05/14(火)00:55:08No.1188971116+
>マント残して消えた時に前作の名残で(今のガッシュ全裸!?)ってなった「」は少なくないはず
ブルーちゃんがガッシュのガッシュを見ちゃうのかと一瞬思ってしまったのう…
33524/05/14(火)00:55:12No.1188971131+
>水星じゃない魔女へはザケルで敵からなんだ今のはってなってたのに今回はちゃんとザケルガなので成長を感じた
その直後に心の力が足りない…とか言ってるのがひどい
33624/05/14(火)00:55:42No.1188971283+
ジケルドは場所を選べば最強クラスだから…
33724/05/14(火)00:55:48No.1188971310+
ウヌゥ…流石に19にもなって全裸にはなれんのぅ…
33824/05/14(火)00:55:50No.1188971320+
というか清麿も結構マント使いこなしておるのう…
清麿ならそりゃ出来るだろうしのう…
33924/05/14(火)00:55:59No.1188971361+
オロナミンCにガッシュもノッてるのが昔と変わらないなって感じられていいよね
34024/05/14(火)00:56:04No.1188971378+
リポビタンDに修正されるか後々改めてツッコミ入れるか気になって仕方ない
34124/05/14(火)00:56:21No.1188971447+
殺す勢いでザケルガ使ってたらそりゃガス欠になるか
34224/05/14(火)00:56:21No.1188971448+
>ジケルドは場所を選べば最強クラスだから…
だから敵も持ってこない…なるほど理に適っている…
34324/05/14(火)00:57:04No.1188971622+
今のガッシュならおちんちんに毛も生えておるしのう…
34424/05/14(火)00:57:31No.1188971721+
戦闘の描写やエフェクト良いのう…
34524/05/14(火)00:57:34No.1188971739+
バオウは多分最後まで帰ってこないだろうからジオウが早めに帰ってきて切り札枠にならないかな…
34624/05/14(火)00:57:52No.1188971815+
ヘムが中々強そうだしアポロが一緒に来てくれてるならキッド&ロップスの同時参戦もあるかな
34724/05/14(火)00:57:57No.1188971835+
まあ手札無いからザケルガでゴリ押すしか無いしな…
34824/05/14(火)00:58:05No.1188971858+
術のバオウは奪われても股間のバオウは健在だ
34924/05/14(火)00:58:20No.1188971919そうだねx3
むしろ今回貴重な一発ってのもあってツッコミだけどそのまま消し去ろうとしてた清磨はしっかり者
35024/05/14(火)00:58:36No.1188971981+
>バオウは多分最後まで帰ってこないだろうからジオウが早めに帰ってきて切り札枠にならないかな…
バオウは卵で代わりのミニバオウもどきが来ると思うから
それよりラウザルクとかテオザケルとかガンレイズとか欲しいのう…
35124/05/14(火)00:58:45No.1188972014+
ゼオンのジガディラスはジガディラスらしくなってるだろうけど
ガッシュのバオウは覚醒前角なしだろうな
35224/05/14(火)00:58:48No.1188972025そうだねx1
>術のバオウは奪われても股間のバオウは健在だ
ギリギリパティがいうかもしれない
35324/05/14(火)00:58:55No.1188972050+
今のガッシュコンビに必要な技がザグルゼムなのかは疑問だのう
35424/05/14(火)00:59:07No.1188972081+
笑わないでねって言われて笑うどころかあの清麿ずっとしかめっ面だったな…
35524/05/14(火)00:59:09No.1188972089+
ヴィノーとキッド来てほしい
35624/05/14(火)00:59:22No.1188972139+
>むしろ今回貴重な一発ってのもあってツッコミだけどそのまま消し去ろうとしてた清磨はしっかり者
ギャグキャラにこんな殺意のあるツッコミかますピヨ麿初めて見た
35724/05/14(火)00:59:23No.1188972149そうだねx4
アポロが便利キャラとしてただ消費されるのは悲しいしロップスと再会はさせてほしいよ俺…
35824/05/14(火)00:59:38No.1188972193+
成長した今だとラウザルク欲しいのう…
35924/05/14(火)00:59:42No.1188972211+
一発出したら複数の攻撃をいなせるマーズが欲しいのぅ…
36024/05/14(火)00:59:48No.1188972234+
>今のガッシュコンビに必要な技がザグルゼムなのかは疑問だのう
つまりジケルドの出番
36124/05/14(火)01:00:17No.1188972356+
>今のガッシュコンビに必要な技がザグルゼムなのかは疑問だのう
でもファウードまで支え続けてくれたザグルゼムさんだし…
36224/05/14(火)01:00:28No.1188972398そうだねx1
>アポロが便利キャラとしてただ消費されるのは悲しいしロップスと再会はさせてほしいよ俺…
今んとこその辺の見たいものはちゃんと見せてくれてるから心配ないんじゃないかな
どっちかって言うとそれが見られるの何年先になるかって方で
36324/05/14(火)01:00:28No.1188972402+
ザグルゼムはマジで清麿との相性良すぎるもんな
36424/05/14(火)01:00:31No.1188972413+
ジケルド決まれば費用対効果最強まであるけど使える場面が少ない…
36524/05/14(火)01:00:49No.1188972486+
八頭身のロップスはキモいみたいな事になりそうだし…
36624/05/14(火)01:01:26No.1188972647+
再会して欲しいパートナー多すぎるしメチャクチャ丁寧に再開描写やってるから順番待ち凄い事になってるしなあ
36724/05/14(火)01:02:01No.1188972778+
パムーンやレイラみたいなビット出す系の呪文とか清麿と相性良さそう
36824/05/14(火)01:02:13No.1188972828+
マリキータみたいなイケメンになってるかもしれんじゃん!!!
36924/05/14(火)01:02:21No.1188972857そうだねx1
ページ数多いけど月一で単行本作業で休載もあるからね…
37024/05/14(火)01:02:24No.1188972868+
>ジケルド決まれば費用対効果最強まであるけど使える場面が少ない…
人気のない自然に近い場所じゃほぼ意味がないし効果が絶大な場所は被害も甚大になるしで相性が悪すぎる…
37124/05/14(火)01:02:32No.1188972901+
この戦いが終わるまでまだまだかかりそうだから先は長いのう
37224/05/14(火)01:02:50No.1188972960+
ローリングウィッチが悪い奴なわけがない
そしてそれと組んでるヘムも悪い奴じゃない可能性がある
37324/05/14(火)01:02:56No.1188972989+
ザグルゼムは本当に必要かはわからないが敵が使いこなせなくて結果的に清麿達の下に来そうな術だなって思った
37424/05/14(火)01:03:04No.1188973020+
>再会して欲しいパートナー多すぎるしメチャクチャ丁寧に再開描写やってるから順番待ち凄い事になってるしなあ
掲載ペースが月刊な上に単行本作業とかで休みの月ちらほらあるから体感だと進みが遅く感じるのう…
単行本で読むとちゃんと話進めてるんだけど
37524/05/14(火)01:03:14No.1188973053+
毎月の満足感は凄いけど構想によっては雷句の体調が不安視される
37624/05/14(火)01:03:37No.1188973123+
>八頭身のロップスはキモいみたいな事になりそうだし…
仮面ライダーみたいなヒーローっぽいデザインだと嬉しい
37724/05/14(火)01:03:39No.1188973124+
キャンチョメペアはルーパーのところでティオペアはサンビームさんのところに行ってそうだのう
37824/05/14(火)01:03:42No.1188973133+
ヘムとローリングウィッチが本来のコンビと思うと
普段どういう会話してるか気になるのう…
37924/05/14(火)01:04:21No.1188973288+
ザグルゼムはラシルド強化とかにも使えるしファウード編まで下級術で乗り越えてきた立役者だからな…
強過ぎて呪文覚えられない…
38024/05/14(火)01:04:36No.1188973356+
>ローリングウィッチが悪い奴なわけがない
>そしてそれと組んでるヘムも悪い奴じゃない可能性がある
ベリエルが非道すぎるから死ぬかもしれんけど覚悟決めて全力でやろうぜ
自体はまぁ道理ではあるしワンチャン悪くないかもしれん
38124/05/14(火)01:04:53No.1188973421+
>パムーンやレイラみたいなビット出す系の呪文とか清麿と相性良さそう
グロリアスレボリューション!
38224/05/14(火)01:04:54No.1188973424そうだねx1
>まるでジュビロか安西信行みたいなマンガを描くのう…
それは全部ジュビロみたいな漫画だのう…
38324/05/14(火)01:05:04No.1188973458そうだねx1
ガンレイズ・ザケルとかマーズ・ジケルドンとかエクセレス・ザケルガ辺りの終盤修得術早く出して活躍機会増やしてほしい気持ちがある
38424/05/14(火)01:05:04No.1188973459+
>ローリングウィッチが悪い奴なわけがない
>そしてそれと組んでるヘムも悪い奴じゃない可能性がある
やってる事は極悪でも普段おちゃめな部分もあるのは
一番最初の敵コンビでも見せたしな…
38524/05/14(火)01:05:08No.1188973470+
ジケルドそのものは兎も角磁力付与するって方向性の呪文には可能性を感じる
38624/05/14(火)01:05:12No.1188973486+
社長業もやってて最近出来たライセンス窓口にも結構打診来てるみたいで大変ぽいからな…
38724/05/14(火)01:05:41No.1188973589そうだねx1
ガッシュも新しい呪文覚えればいいキャンチョメなんかモポルクとかいう恐ろし過ぎる術出してきたぞ
38824/05/14(火)01:05:58No.1188973637+
雷句って2種類の話通じなそうな奴で空気変えるの上手いよね…
38924/05/14(火)01:05:58No.1188973641そうだねx5
月刊連載の漫画としては相当ペース早いんだけどね…
39024/05/14(火)01:06:11No.1188973691+
お兄ちゃんちょっとジャウロ・ザケルガ貸してくれない?
39124/05/14(火)01:06:21No.1188973726そうだねx1
>社長業もやってて最近出来たライセンス窓口にも結構打診来てるみたいで大変ぽいからな…
あんまり人任せにしにくいのかもしれないけど
任せられるのはガンガン任せちゃって漫画に専念してほしい気もするのう…
39224/05/14(火)01:06:30No.1188973756+
というか地味にどいつもこいつもザケルガ直撃でダメージろくに入ってないの辛いのう
単純にギガノ級直撃くらいのダメージのはずなんだがのう…
39324/05/14(火)01:06:32No.1188973765+
新呪文なら出たじゃないか
オロナミ・ザケルガだ
39424/05/14(火)01:06:32No.1188973768+
>ガンレイズ・ザケルとかマーズ・ジケルドンとかエクセレス・ザケルガ辺りの終盤修得術早く出して活躍機会増やしてほしい気持ちがある
いけるかなぁ!今作ならガンレイズ輝けるかなぁ!
39524/05/14(火)01:06:54No.1188973847そうだねx1
ブルーがこざかしくて可愛いな
救いたい
39624/05/14(火)01:07:02No.1188973882そうだねx3
館内で大暴れされて普通に文句言うナゾナゾ博士とそれまで意識してなかった清麿たちで駄目だった
ごもっともである
39724/05/14(火)01:07:04No.1188973888そうだねx1
笑うわあんなん!!!!!
39824/05/14(火)01:07:08No.1188973900+
ザグルゼムは壊れかけのラシルドに使えば復活させられるのはチートだと思う
39924/05/14(火)01:07:09No.1188973906そうだねx1
>月刊連載の漫画としては相当ペース早いんだけどね…
作画も安定してるしすげーよ…
40024/05/14(火)01:07:26No.1188973968+
>>八頭身のロップスはキモいみたいな事になりそうだし…
>仮面ライダーみたいなヒーローっぽいデザインだと嬉しい
成長前の姿を連想を意識しがちだけど
思い切るのもありっちゃありか
40124/05/14(火)01:07:26No.1188973970そうだねx1
まあそもそも善か悪かなんて極端な話じゃなくて敵対はしてるけど魅力がある敵役ってのばっかだし…
40224/05/14(火)01:07:33No.1188973996+
>月刊連載の漫画としては相当ペース早いんだけどね…
4巻相当でもうベリエルへの反撃のための会議とブラゴ再登場やってるからね…
40324/05/14(火)01:07:39No.1188974027+
>というか地味にどいつもこいつもザケルガ直撃でダメージろくに入ってないの辛いのう
>単純にギガノ級直撃くらいのダメージのはずなんだがのう…
でもギガノ直撃程度でそこそこダメージが通る奴らに魔界は蹂躙されないだろう
40424/05/14(火)01:07:41No.1188974036+
バオウクロウディスグルグ好きなんだけどバオウ技だから終盤まで出なさそうでつらい
40524/05/14(火)01:07:59No.1188974102+
ザケルガ横に薙ぐの地味に大分強いな!
40624/05/14(火)01:08:00No.1188974114+
>月刊連載の漫画としては相当ペース早いんだけどね…
今週のスピード感エグいしな…
40724/05/14(火)01:08:05No.1188974127+
fu3472527.jpeg
お兄ちゃんこの術貸して!!!
40824/05/14(火)01:08:15No.1188974165+
>ガッシュも新しい呪文覚えればいいキャンチョメなんかモポルクとかいう恐ろし過ぎる術出してきたぞ
心の力が尽きそうだから新術より味方が欲しいのう…
40924/05/14(火)01:08:28No.1188974217+
ダメかと思ってたガッシュのソシャゲも割とそこそこ位の位置に居て
ゼオンが出た時9位位まで上がってきて正直びびったのう…
41024/05/14(火)01:08:42No.1188974283+
このままあいつを消し去ってしまえー!
41124/05/14(火)01:08:43No.1188974287そうだねx1
>fu3472527.jpeg
>お兄ちゃんこの術貸して!!!
今思うとすっげぇ尊厳破壊
41224/05/14(火)01:09:07No.1188974392+
>お兄ちゃんちょっとジャウロ・ザケルガ貸してくれない?
ガッシュにこんな悪辣な術は渡せない
お兄ちゃんはゾルドゾケルガあたりを渡しそう
41324/05/14(火)01:09:08No.1188974401そうだねx1
>fu3472527.jpeg
>お兄ちゃんこの術貸して!!!
よくもまぁこんな酷い術考えたな当時のスタッフ
41424/05/14(火)01:09:14No.1188974422+
>ガッシュも新しい呪文覚えればいいキャンチョメなんかモポルクとかいう恐ろし過ぎる術出してきたぞ
見た目とエグさのギャップどうにかしてくれませんかね
41524/05/14(火)01:09:21No.1188974458+
今必要なのはテオザケルな気もする
41624/05/14(火)01:09:23No.1188974467+
ヌゥ…「」ビーよ
代わりに死んではくれぬかのう?
41724/05/14(火)01:09:40No.1188974524+
>fu3472457.jpg
>ガッシュペアがこれを言われる側になったのは感慨深いものがあるのぅ
ふざけんな!!!
ギガノ級を
術なしで
よけやがった!!!
41824/05/14(火)01:09:44No.1188974539+
>>ガンレイズ・ザケルとかマーズ・ジケルドンとかエクセレス・ザケルガ辺りの終盤修得術早く出して活躍機会増やしてほしい気持ちがある
>いけるかなぁ!今作ならガンレイズ輝けるかなぁ!
ガッシュが自分で方向変えられるのクソ強いぞ!
41924/05/14(火)01:09:52No.1188974580+
>fu3472527.jpeg
>お兄ちゃんこの術貸して!!!
ジガ…の後捏造されてた場合とどっちがマシだろうか
42024/05/14(火)01:09:58No.1188974609そうだねx3
トルネルド・ウィガルでニコニコしてしまったのう…
新法則だのう…
42124/05/14(火)01:10:11No.1188974683+
>いけるかなぁ!今作ならガンレイズ輝けるかなぁ!
もうガッシュも気絶しないだろうから移動攻撃術化して結構強そうじゃない?
42224/05/14(火)01:10:18No.1188974711+
笑わないでねってフォローされる程度には悪いやつではないのかなローリングウィッチ…
42324/05/14(火)01:10:22No.1188974736+
ブルーはヒロイン枠でもいいのう
42424/05/14(火)01:10:32No.1188974772+
>よくもまぁこんな酷い術考えたな当時のスタッフ
だってアニメで過去も和解もわからなかった時だし…
42524/05/14(火)01:10:37No.1188974787+
今の状況で増援に来れるやついるかな
42624/05/14(火)01:10:48No.1188974829+
ローリン・ウィッチにザケルガ撃つところでダメだった
42724/05/14(火)01:10:55No.1188974860+
>>いけるかなぁ!今作ならガンレイズ輝けるかなぁ!
>ガッシュが自分で方向変えられるのクソ強いぞ!
連射系持ってても悪くないしな
42824/05/14(火)01:10:58No.1188974873そうだねx1
ザコ散らし向きだしなあガンレイズ
というかザコ散らしくらいの威力じゃ無くてアレやられると地獄絵図
42924/05/14(火)01:10:58No.1188974875+
>笑わないでねってフォローされる程度には悪いやつではないのかなローリングウィッチ…
笑ったら呪われるのかもしれない
43024/05/14(火)01:11:00No.1188974883そうだねx1
>fu3472457.jpg
>ガッシュペアがこれを言われる側になったのは感慨深いものがあるのぅ
vsアポロとかvsデュフォーとかでよく目にしたやつ
43124/05/14(火)01:11:09No.1188974910+
>今の状況で増援に来れるやついるかな
露骨に前振りされてるヴィノー辺りは来るかも
43224/05/14(火)01:11:12No.1188974926+
鼻毛ブーがいさぎ過ぎただけで
ボビーの態度は至極真っ当だしな…
43324/05/14(火)01:11:16No.1188974945+
ファイトーーーーーー!!!!
43424/05/14(火)01:11:34No.1188975024そうだねx2
鼻毛ブーなんて再殺の呪い身代わりで受けてお前は人の温かさに触れるべきだと遺言まで残して逝ったからな…
クソ野郎だと思った最初のやつも敗北を悟った時に恨み言言わずに仲間の方見て別れの挨拶してたし敵側にも死んでほしくないのが多すぎる
43524/05/14(火)01:11:38No.1188975039+
ギャグとシリアスの緩急がやばすぎる
43624/05/14(火)01:11:49No.1188975073+
ここらでガッシュの新呪文が出てきてもいいが
43724/05/14(火)01:11:55No.1188975095+
>fu3472457.jpg
韻を踏んでる気がするのう…短歌かな…
43824/05/14(火)01:12:12No.1188975164+
ローリン・ウィッチよく見たら結構いい身体してるのう…
衣装もえっちだしのう…
43924/05/14(火)01:12:14No.1188975174+
この期に及んで敵がガッシュの術持ってノコノコ来るとも思えないしあるなら新術かなあ…
44024/05/14(火)01:12:28No.1188975248+
昔のガッシュだったらマントの中のフルチンで動揺をさそっていた
44124/05/14(火)01:12:38No.1188975293+
笑わないでねしてるブルー愛らしいのう
44224/05/14(火)01:13:11No.1188975444そうだねx1
>鼻毛ブーなんて再殺の呪い身代わりで受けてお前は人の温かさに触れるべきだと遺言まで残して逝ったからな…
>クソ野郎だと思った最初のやつも敗北を悟った時に恨み言言わずに仲間の方見て別れの挨拶してたし敵側にも死んでほしくないのが多すぎる
ブラゴのとこに来た奴もブラゴと戦いたかった!!だしな
今回ラストに来た奴もなんか憎めないとこ見せてただのクソ野郎に終わらせないのかな…
44324/05/14(火)01:13:14No.1188975458+
ガッシュ自身のバオウっぽい新術が生えるのかそれともヴィノーが出てきて何かやらかすのかだな
44424/05/14(火)01:13:40No.1188975576+
ゼオン版ガンレイズってどうだったっけ
44524/05/14(火)01:13:43No.1188975589+
>昔のガッシュだったらマントの中のフルチンで動揺をさそっていた
今のガッシュだと女の子相手に見せたら別の意味で動揺を誘っちゃうやつ!
44624/05/14(火)01:14:02No.1188975667+
>ローリン・ウィッチよく見たら結構いい身体してるのう…
ビッグボインだって本当に良い身体してるしのう…
44724/05/14(火)01:14:07No.1188975691+
ナゾナゾ博士…死ぬ直前の割に元気だな
44824/05/14(火)01:14:12No.1188975709+
心の力心配してるあたり一番問題なのは継戦能力だからヴィノーじゃないか
44924/05/14(火)01:14:13No.1188975714+
>ゼオン版ガンレイズってどうだったっけ
雷様の太鼓みたいな輪っかから撃ってたと思う
45024/05/14(火)01:14:36No.1188975806+
と言うかよく考えたらガッシュの術なんて貴重なものガッシュが復活してて奪われる可能性あるのにホイホイ先遣隊に渡せないすぎる
45124/05/14(火)01:14:40No.1188975827+
ティオの相手は本当にクソ野郎だけで終わった
45224/05/14(火)01:14:48No.1188975869+
>ゼオン版ガンレイズってどうだったっけ
牽制技 一発が普通のギガノ級の火力だけど
45324/05/14(火)01:14:49No.1188975870+
もう敵側が気付いて復活対策始めてるのがキツすぎる
今のとこ誰か助けに行くなりしない限り味方戦力増える見込み無いじゃんね
まぁ術無しで良いならアシュロンのとこにいっぱい魔物居るんだけど
45424/05/14(火)01:15:08No.1188975953+
>心の力心配してるあたり一番問題なのは継戦能力だからヴィノーじゃないか
ヴィノーが来るとしてワイトがどうなるかだのう…
消滅の力は消えてるとしたら全く別の術かのう…?
45524/05/14(火)01:15:20No.1188976003+
>ナゾナゾ博士…死ぬ直前の割に元気だな
だんだん衰弱するのではなくて制限時間になったときにぽっくり逝くタイプなのかも
45624/05/14(火)01:15:30No.1188976043+
>と言うかよく考えたらガッシュの術なんて貴重なものガッシュが復活してて奪われる可能性あるのにホイホイ先遣隊に渡せないすぎる
今思うと初手で引けて良かったなガッシュ…
45724/05/14(火)01:15:36No.1188976064そうだねx1
>ティオの相手は本当にクソ野郎だけで終わった
ゾフィスの呪文使うやつだしクソで当然
45824/05/14(火)01:15:37No.1188976070そうだねx2
ボビーとブルーはなんとかなりそう
ローリングウィッチはギャグ寄りで強そうだけどなんとかなりそうではあるかな
あっヘムはこれ今のままじゃ勝てんわ
ってなるあたりキャラデザや雰囲気作りが本当にうまいのう
45924/05/14(火)01:15:49No.1188976122+
兄が剣のソルド・ザケルガならガッシュは師匠ぽく雷の槍とかどうかのう…
46024/05/14(火)01:16:17No.1188976245+
>もう敵側が気付いて復活対策始めてるのがキツすぎる
万が一奪還されそうになったらギルみたいにベリエルが即呼び戻したりできるのがな…
インチキすぎない?
46124/05/14(火)01:16:53No.1188976405+
>>ティオの相手は本当にクソ野郎だけで終わった
>ゾフィスの呪文使うやつだしクソで当然
マルスの術も使ってなかった?違ったかな
46224/05/14(火)01:17:24No.1188976517+
ガッシュの術は基本的に両手フリーになるから応用性は高そう
46324/05/14(火)01:17:29No.1188976534+
>だんだん衰弱するのではなくて制限時間になったときにぽっくり逝くタイプなのかも
そう考えると前作でリオウが掛けてた呪いは地味にえげつないのう…
46424/05/14(火)01:17:44No.1188976604+
ゼオンの術をガッシュが使う展開があったら正直熱い
46524/05/14(火)01:17:54No.1188976646そうだねx1
やっぱ防衛より無理してでも術を奪い返しに攻めに転じる方が希望ある気がする
今のところテンサバイバーパートナー狩りをいなすので精一杯だけど
46624/05/14(火)01:17:56No.1188976654+
ヴィノーきたところで誰がパートナーになるのかのう
キッドは術がないし
46724/05/14(火)01:17:57No.1188976656+
バリーの相手も悪党だし全員目的違うしな…
46824/05/14(火)01:18:22No.1188976790そうだねx1
>ゼオンの術をガッシュが使う展開があったら正直熱い
ジガ…
46924/05/14(火)01:18:50No.1188976913そうだねx1
ゼオンに倣うならヨーヨー技の代わりに雷のバルカン召喚だな…
47024/05/14(火)01:19:16No.1188977001+
ここでクリアノート完全復活は話作り難しくなりそうだから流石に無いか
47124/05/14(火)01:19:24No.1188977025そうだねx2
>>>ティオの相手は本当にクソ野郎だけで終わった
>>ゾフィスの呪文使うやつだしクソで当然
>マルスの術も使ってなかった?違ったかな
そっちもクソ野郎じゃん
47224/05/14(火)01:19:28No.1188977038+
>>ゼオンの術をガッシュが使う展開があったら正直熱い
>ジガ…
47324/05/14(火)01:19:31No.1188977048+
>今のところテンサバイバーパートナー狩りをいなすので精一杯だけど
この設定出た途端みんなパピとルーパーの話になってダメだった
47424/05/14(火)01:19:43No.1188977098そうだねx1
>ゼオンに倣うならヨーヨー技の代わりに雷のバルカン召喚だな…
ちょっと熱そうな展開だから困るな…
47524/05/14(火)01:19:54No.1188977141+
レビーといいブルーといい無念のまま死んでほしくない少女が出てくるな一度死んでるから最後に死ぬのは規定だろうけど
47624/05/14(火)01:20:18No.1188977237+
>ここでクリアノート完全復活は話作り難しくなりそうだから流石に無いか
消滅の力自体はすごい便利そうだけど同時に味方がそうそう使っていい術でもないしね…
47724/05/14(火)01:20:20No.1188977245+
>ここでクリアノート完全復活は話作り難しくなりそうだから流石に無いか
今からワイトくんのキャラ立てして仲間入りさせよう
47824/05/14(火)01:21:16No.1188977495+
>今からワイトくんのキャラ立てして仲間入りさせよう
面影が残らないくらい成長してガッシュ以外の皆から「誰!!?」って言われるワイトくんを連想したのう…
47924/05/14(火)01:21:17No.1188977498+
ソルドとジガ…はゼオンの才能と努力の結晶でガッシュは修得不可ってブログで明言されてたから…
48024/05/14(火)01:22:13No.1188977692+
スプリフォだけならまあ…
48124/05/14(火)01:22:40No.1188977800+
早く竜の卵か何かでミニバオウ来てほしいのう…
なんとかしてるとはいえやっぱりザケルザケルガラシルドの3本だけじゃ厳しくなってきたし
48224/05/14(火)01:22:45No.1188977818+
バリーにやられたのとティオと戦ってた奴犠牲にして良いからブルーは助けてほしいのう…
48324/05/14(火)01:23:10No.1188977893+
ワイトはともかくクリアというかセウノウスはむしろ敵のして出そうな気はする
48424/05/14(火)01:23:20No.1188977936+
>バリーにやられたのとティオと戦ってた奴犠牲にして良いからブルーは助けてほしいのう…
もう犠牲になってるのう…
48524/05/14(火)01:24:19No.1188978174+
>ワイトはともかくクリアというかセウノウスはむしろ敵のして出そうな気はする
消滅の力が暴走してベリエルのクソヤローに一矢報いてくれる展開とかあったらスカッとするんだけどな…
48624/05/14(火)01:25:26No.1188978423+
テンサバイバーだからルーパー、エリー、ミール、リーン・ヴィズも狙われるんだよな
出番少なかったけどミールとリーンも結構好きだからまた出て欲しい
48724/05/14(火)01:26:51No.1188978730+
ナゾナゾ博士の危機にキッドがいないのはやっぱちょっと寂しいのでなんとかなりませんかね?
48824/05/14(火)01:26:57No.1188978754+
表紙の新術まだキャンチョメだけなんだよな……
48924/05/14(火)01:27:43No.1188978918+
>出番少なかったけどミールとリーンも結構好きだからまた出て欲しい
生存確認されてるけど表に出てこれないゴームとアシュロンは再会をどうするのかのう…
展開早いからあっさり魔界に連れてくる気もするけど
49024/05/14(火)01:27:46No.1188978929+
ルーパーも楽しみだよパピーと再会できるかもしれないんだから
元ネタが元ネタだから多分イケメンになってるだろうな
49124/05/14(火)01:28:51No.1188979137そうだねx1
ちょっとやること多すぎるしメインどころじゃないパートナーは魔界で保護とかでもいいかもしれないのう
49224/05/14(火)01:29:02No.1188979173そうだねx3
再会させたいコンビ多すぎる…
49324/05/14(火)01:29:41No.1188979289そうだねx1
戦いが終わった後なんやかんやしてキッドが復活したけど博士はもう…ってとこでウ・ソ!これね
49424/05/14(火)01:31:09No.1188979565+
アシュロンはもう戦力外みたいなもんだしリーンはべリエルとしては一旦無視みたいな判断されてもおかしく無さそう
49524/05/14(火)01:33:08No.1188979942+
>アシュロンはもう戦力外みたいなもんだしリーンはべリエルとしては一旦無視みたいな判断されてもおかしく無さそう
恵さんみたいな本人はそこまで強くなさそうなのも殺すつもりで襲ってきたし
例外は無いと思われる
変に見逃がして魔本復活されたら困るし
49624/05/14(火)01:34:14No.1188980150+
>戦いが終わった後なんやかんやしてキッドが復活したけど博士はもう…ってとこでウ・ソ!これね
(墓の前で泣き崩れるキッドの目の前で地面からよみがえる博士)
49724/05/14(火)01:34:26No.1188980191+
>恵さんみたいな本人はそこまで強くなさそうなのも殺すつもりで襲ってきたし
>例外は無いと思われる
見た目強くなさそうでもあの戦いを勝ち抜いてるってだけで油断ならんからな
49824/05/14(火)01:35:43No.1188980414+
ローリング•ウィッチ登場コマの風圧で髪靡いてるブルーちっちゃいけどめちゃくちゃ可愛いな
49924/05/14(火)01:36:00No.1188980480そうだねx2
絆を育んできたコンビの再会も見てみたいけどあえて絆があんまりなかった連中でどうなるかも見てみたい
Dランクどころの騒ぎじゃないので回収してる暇がないのは重々承知だが
50024/05/14(火)01:37:15No.1188980712+
>見た目強くなさそうでもあの戦いを勝ち抜いてるってだけで油断ならんからな
魔物やパートナー単体では割と弱めでもコンビが揃ったら強いのは散々やってきたからな…
50124/05/14(火)01:37:38No.1188980795+
ヌゥ…「」よ代わりに死んではくれぬかのう?
50224/05/14(火)01:38:59No.1188981072そうだねx1
や消あこ
れしいの
I 去つま
‼︎!っをま
 て
50324/05/14(火)01:39:01No.1188981083そうだねx2
>ヌゥ…「」よ代わりに死んではくれぬかのう?
まあ確かに真っ当な命とは言い難いが…
50424/05/14(火)01:41:13No.1188981473+
>や消あこ
>れしいの
> I 去つま
>‼︎!っをま
> て
ツッコミしつつそのまま相手を倒し切る高等戦術
50524/05/14(火)01:41:29No.1188981527+
>絆を育んできたコンビの再会も見てみたいけどあえて絆があんまりなかった連中でどうなるかも見てみたい
>Dランクどころの騒ぎじゃないので回収してる暇がないのは重々承知だが
1の序盤に出てきた魔物も結構見たいのいるよね
50624/05/14(火)01:42:05No.1188981628+
>1の序盤に出てきた魔物も結構見たいのいるよね
ダニー!
50724/05/14(火)01:42:52No.1188981753+
>1の序盤に出てきた魔物も結構見たいのいるよね
ゴフレとかレイコムとか…
50824/05/14(火)01:43:15No.1188981819+
>>1の序盤に出てきた魔物も結構見たいのいるよね
>ダニー!
ダニーで思い出したがジオルクはラスボスが持ってそうだなって
50924/05/14(火)01:43:23No.1188981850+
>ダニー!
もし参戦してくれるならウォンレイと並んで出てきてほしい
51024/05/14(火)01:43:31No.1188981881+
エリートが見たいわ!
色々あって改心して真っ当に成長したエリートを見せてちょうだい!
51124/05/14(火)01:46:41No.1188982455そうだねx1
>絆を育んできたコンビの再会も見てみたいけどあえて絆があんまりなかった連中でどうなるかも見てみたい
>Dランクどころの騒ぎじゃないので回収してる暇がないのは重々承知だが
回収しなくても良さそうな奴らこそいきなりコンビで出てきて再会は回想で軽く触れるだけ方式のチャンスあるかも
51224/05/14(火)01:48:47No.1188982831そうだねx1
>>ダニー!
>もし参戦してくれるならウォンレイと並んで出てきてほしい
あいつ喧嘩スタイルだけでカンフーありのウォンレイに匹敵するのマジでなんなんだよ
51324/05/14(火)01:49:27No.1188982953+
>>>ダニー!
>>もし参戦してくれるならウォンレイと並んで出てきてほしい
>あいつ喧嘩スタイルだけでカンフーありのウォンレイに匹敵するのマジでなんなんだよ
舐めるなよ
今はカンフーも学んで剛も柔もいけるぞ
51424/05/14(火)01:49:57No.1188983062+
>>>ダニー!
>>もし参戦してくれるならウォンレイと並んで出てきてほしい
>あいつ喧嘩スタイルだけでカンフーありのウォンレイに匹敵するのマジでなんなんだよ
あまりにも強すぎてジオルク以外覚えなかった気もするダニー
51524/05/14(火)01:50:10No.1188983094+
ダニーはジオルク一本でやってけるの地味にやばい
成長して術覚えるのも見たかったけど
51624/05/14(火)01:50:37No.1188983161そうだねx2
シン・ジオルクとかじゃなくてジオルクだけで完全回復いけるの酷い
51724/05/14(火)01:51:12No.1188983260+
>あまりにも強すぎてジオルク以外覚えなかった気もするダニー
心の力が成長して術増える前に帰っちゃったからな…
51824/05/14(火)01:51:59No.1188983382+
>シン・ジオルクとかじゃなくてジオルクだけで完全回復いけるの酷い
消滅の力に削られてほぼガリガリだったガッシュが普通に元に戻ってるからな…


1715612712701.jpg fu3472457.jpg fu3472527.jpeg fu3472409.jpg