二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715607197924.png-(851937 B)
851937 B24/05/13(月)22:33:17No.1188918866+ 23:49頃消えます
>好きなお題絵
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)22:33:40No.1188919064+
マン子新作来ないかな
224/05/13(月)22:35:50No.1188920049そうだねx14
貼られる度に埋葬の歴史の話になるよな
324/05/13(月)22:37:38No.1188920862そうだねx15
主将のおでこがかなりキテるのすき
424/05/13(月)22:43:38No.1188923556+
火葬の普及ってたいへんだったのかな…?
524/05/13(月)22:46:23No.1188924709+
そらそうよ
沖縄なんかじゃ数年経って一度掘り返す風習があったからイスラム教ほどじゃないが宗教問題だ
624/05/13(月)22:53:13No.1188927783+
まず完全に燃やし尽くすための燃料集めるのが大変だよね
724/05/13(月)22:54:46No.1188928453+
火葬のコストたけぇから太陽光で燃やせないかみたいな実験海外の番組で見たな
824/05/13(月)22:56:18No.1188929107そうだねx9
>火葬のコストたけぇから太陽光で燃やせないかみたいな実験海外の番組で見たな
海外おもしれえ事考えるな
924/05/13(月)22:56:33No.1188929242そうだねx4
ある程度は乾燥させないと完全に燃やすの大変だからな…
1024/05/13(月)22:57:40No.1188929675+
火葬になったのはつい最近だから150年も前なら土葬の死体出てくるぞ
1124/05/13(月)22:59:36No.1188930424そうだねx1
よく白骨とか服着た遺体が襲ってくるシーンあるけど
アレ日本でやったら骨の破片がパラパラ飛んでくるだけなんだろうか
1224/05/13(月)23:01:42No.1188931243+
最近はイスラムの人たちが土葬やるせいで問題になってるぞ
日本だと土葬できる地域が限られてるそうな
1324/05/13(月)23:02:09No.1188931402+
>火葬になったのはつい最近だから150年も前なら土葬の死体出てくるぞ
土地にもよるけど土壌の酸性度高い土地多いから分解されてんじゃねぇかな…
1424/05/13(月)23:02:16No.1188931438+
喉の所にある骨がな…仏様の形をしとってな…それが飛んでくるわけだ
1524/05/13(月)23:03:04No.1188931732+
関東ローム層は酸性なのでずっと埋めてると段々溶けて消える
1624/05/13(月)23:03:23No.1188931846+
エジプトのミイラって脳みそ掻き出されてたけど
その理由が脳が何の意味もない臓器だと思われてたって理由好き
1724/05/13(月)23:03:46No.1188931996+
スレ画は灰のアンデッドが人型取って襲ってくるんじゃないの
殴ろうにも粉末状だから打撃を与えられない強敵とかで
1824/05/13(月)23:04:28No.1188932253+
イスラム系が俺たちは土葬させろって文句言ってるしワンチャンあるぞ
1924/05/13(月)23:06:04No.1188932883+
メリケンで脂ぎったデブを火葬にしたらあまりにもあまりにもで火葬場で火事になったってニュースがあったな
2024/05/13(月)23:07:14No.1188933321+
主将はなんか元ネタがあるんだろうか
2124/05/13(月)23:07:30No.1188933423+
150年も遡らなくても田舎じゃ爺さん世代は土葬だよ
2224/05/13(月)23:10:09No.1188934425+
でもシャーマンキングとかでもファウストが墓からネクロマンシーしてるし…
あとはキリスト教の墓地でなら役に立つな
2324/05/13(月)23:12:13No.1188935167+
火葬に切り替えのシーズン
火葬はオシャレ
これからの時代は火葬
死人も喜ぶ火葬
みたいなことを本当にしたらしい
2424/05/13(月)23:14:06No.1188935842そうだねx1
>>火葬になったのはつい最近だから150年も前なら土葬の死体出てくるぞ
>土地にもよるけど土壌の酸性度高い土地多いから分解されてんじゃねぇかな…
数世紀程度で骨が完全に分解されたら苦労しねぇ
2524/05/13(月)23:14:24No.1188935951+
天日干しして完全に乾燥させてから燃やせば燃料カットできんかな
2624/05/13(月)23:14:49No.1188936110+
>火葬に切り替えのシーズン
>火葬はオシャレ
>これからの時代は火葬
>死人も喜ぶ火葬
>みたいなことを本当にしたらしい
今火葬がアツい!!
ってそりゃそうかナンチャッテ!!!
2724/05/13(月)23:16:04No.1188936557そうだねx11
>今火葬がアツい!!
>ってそりゃそうかナンチャッテ!!!
おじいちゃん火葬場の準備が出来ましたよ
2824/05/13(月)23:16:19No.1188936650+
なんで土葬ダメなん?
2924/05/13(月)23:16:36No.1188936769そうだねx1
>なんで土葬ダメなん?
土地がない
3024/05/13(月)23:16:43No.1188936812+
>なんで土葬ダメなん?
土地が足りなくなる
3124/05/13(月)23:17:55No.1188937241そうだねx1
>その理由が脳が何の意味もない臓器だと思われてたって理由好き
鼻水作ってるって思われてたんだっけ
3224/05/13(月)23:18:39No.1188937480+
>数世紀程度で骨が完全に分解されたら苦労しねぇ
それは土による
酸性土壌ではカルシウム源が一緒に埋まっていたりしないとなかなか厳しい
3324/05/13(月)23:19:19No.1188937723そうだねx4
江戸〜明治の頃にこのままでは墓地が膨大な量になって住むトコ圧迫するって偉い人たちが気付いて
転換を奨励して今があるんだから頑張ったよね
3424/05/13(月)23:20:12No.1188938031+
>関東ローム層は酸性なのでずっと埋めてると段々溶けて消える
関東ローム層すげえ…
3524/05/13(月)23:20:22No.1188938072+
最近は火葬場が足りねぇ!ってなってるらしいな
作りたいけど中々地域住民の理解が得られないとかで
そりゃそうだわ
3624/05/13(月)23:20:38No.1188938180そうだねx3
>今火葬がアツい!!
>ってそりゃそうかナンチャッテ!!!
こいつから焼け
3724/05/13(月)23:21:01No.1188938300+
安珍も流行ったしな
3824/05/13(月)23:21:06No.1188938324+
アブラハムの宗教の神は死体残ってないと復活させてくれないのかよ
ケツの穴小さくねえ?
3924/05/13(月)23:21:52No.1188938619+
骨壷複数入れる分と人間大の棺沢山埋めるのじゃ土地の利用面積があまりにも違いすぎるもんな
4024/05/13(月)23:23:04No.1188939036+
日本に住んでるイスラム教の墓地が少ないのは知ってるけどじゃあ今の日本でイスラム教の人が亡くなったらどうしてんだろう
4124/05/13(月)23:25:02No.1188939760+
シュン…
4224/05/13(月)23:25:25No.1188939907+
土葬は単純に地下水汚染したり、人畜共通の破傷風とかの蔓延引き起こすから
現代でやるメリットはほぼ無い
4324/05/13(月)23:26:02No.1188940129+
>日本に住んでるイスラム教の墓地が少ないのは知ってるけどじゃあ今の日本でイスラム教の人が亡くなったらどうしてんだろう
受け入れてくれるところ探すしかない
あとキリスト教関係の墓地で受け入れてくれたりもする
4424/05/13(月)23:26:38No.1188940332+
>日本に住んでるイスラム教の墓地が少ないのは知ってるけどじゃあ今の日本でイスラム教の人が亡くなったらどうしてんだろう
数百キロ離れた土葬OKの土地まで行くんだとさ
4524/05/13(月)23:26:46No.1188940385+
そういえばキリスト教に改宗したウチのばあさんは普通に火葬したな
4624/05/13(月)23:27:21No.1188940582+
韓国も土葬しちゃってんのかね
日本ほどじゃないかもだがあそこもそんな平地広くないだろ
4724/05/13(月)23:28:05No.1188940849+
まぁ宗教ってその国の環境に根差してるものだから他所の国だと不合理だったりするのは当然だよね
4824/05/13(月)23:31:32No.1188942227+
ジャンヌダルクが灰にされて酷い!復活できない!って話を聞いていや日本だとみんな灰になるけどって子供の頃カルチャーショックを受けた
4924/05/13(月)23:34:34No.1188943225+
霊体がネクロマンシングされてケツ掘ってくるわけじゃないのか…
5024/05/13(月)23:35:40No.1188943615+
TRPGだとアッシュとか灰が襲うアンデットも居るから…
5124/05/13(月)23:36:04No.1188943752+
>貼られる度に埋葬の歴史の話になるよな
また埋葬の歴史を学んでしまった
5224/05/13(月)23:36:28No.1188943897+
骨だけ残るけど骨ごと燃やし尽くせないもんだろうか?
5324/05/13(月)23:37:39No.1188944334+
言い方は悪いけど海にポイーしたら勝手に分解してくれないのかな
5424/05/13(月)23:37:44No.1188944362+
四文字の信者連中は最後の審判の時のために体取っとかなきゃいけないから大変だよな
5524/05/13(月)23:38:07No.1188944488+
ネクロマンサーのくせにバラバラになった骨すら操れないのか
解剖学の知識でもいるのか?
5624/05/13(月)23:38:16No.1188944552+
>骨だけ残るけど骨ごと燃やし尽くせないもんだろうか?
やろうと思えばできるから火加減してるって聞いた
5724/05/13(月)23:39:45No.1188945159+
土葬するにしても乾燥させて分解する菌とか入った土壌と一緒に埋めるとか…
5824/05/13(月)23:40:55No.1188945591+
堆肥にしてくれるサービスやってたよねアメリカで
5924/05/13(月)23:41:23No.1188945795+
>>骨だけ残るけど骨ごと燃やし尽くせないもんだろうか?
>やろうと思えばできるから火加減してるって聞いた
将来的には骨さえも灰にして省スペース化とかなるかな
6024/05/13(月)23:41:35No.1188945860+
海外でも火葬増えたって聞いたな
6124/05/13(月)23:41:52No.1188945957+
>ネクロマンサーのくせにバラバラになった骨すら操れないのか
>解剖学の知識でもいるのか?
ハリーハウゼンの映画でも大技だったからネクロマンサーとしてのレベルが足りないのかもしれないな…
6224/05/13(月)23:45:33No.1188947384+
焼くといっても人体って水分凄いからな…
6324/05/13(月)23:45:33No.1188947385+
まあ日本も近代に入って火葬にできるようになっただけで基本土葬だ
6424/05/13(月)23:45:54No.1188947527+
ネクロマンサーってある程度ジューシーな遺体が必要な感じが…
骨じゃ…
6524/05/13(月)23:46:47No.1188947840そうだねx1
肉付きの遺体とか贅沢言うな
6624/05/13(月)23:46:50No.1188947857+
土葬にするならましなほうで村はずれの死体置き場に捨てたりした


1715607197924.png