二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715606527810.jpg-(70275 B)
70275 B24/05/13(月)22:22:07No.1188913996+ 23:36頃消えます
>ゲルググ・ジェイは結構好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)22:23:19No.1188914517そうだねx6
FAZZもファズって言っちゃうかな
224/05/13(月)22:23:21No.1188914536そうだねx2
エクスエスかと思ってたから俺も買えない…
324/05/13(月)22:25:21No.1188915422+
ゲルググジェイ!
424/05/13(月)22:26:08No.1188915737+
エルメスもララァ専用モビルアーマーだし…
524/05/13(月)22:26:27No.1188915846そうだねx53
ゼロカスは許したってくれへんか
624/05/13(月)22:27:49No.1188916406そうだねx19
ファッツ!
724/05/13(月)22:28:13No.1188916578+
フルアーマーダブルゼータは分かってる人の回答だろ
ただしダブルゼータの後ろあたりに但し書きがつくけど
824/05/13(月)22:28:19No.1188916631そうだねx26
ゼロカスはむしろ知ってないと出てこないだろ!
924/05/13(月)22:28:31No.1188916725+
店員さんは正式名称で呼べ警察じゃないと思うぜ
ある程度は勘案してくれる
1024/05/13(月)22:28:44No.1188916816+
むしろ知らなきゃゼロカス出てこないだろ
1124/05/13(月)22:29:35No.1188917168+
どっからどう見てもTV版の改修機だろうが!!(ちがう)
1224/05/13(月)22:29:48No.1188917291+
どんだけ買うんだよ
1324/05/13(月)22:29:54No.1188917332そうだねx1
アルパジールって読んでてすまん…
1424/05/13(月)22:30:10No.1188917460+
fu3471908.jpg
正式な名前をお願いします
1524/05/13(月)22:30:19No.1188917533+
ウイングガンダムゼロ改
1624/05/13(月)22:30:49No.1188917769+
FAZZをフルアーマーダブルゼータも知らなきゃ出てこねえって
1724/05/13(月)22:30:51No.1188917779+
この子めっちゃゼロカスタム好きやね…
1824/05/13(月)22:33:04No.1188918772+
あとで名称変更になったガンプラってあるんかな?
1924/05/13(月)22:36:04No.1188920146+
ゼロカスはかなり自信があるのが伺える前のめり
2024/05/13(月)22:37:32No.1188920805+
あなたっていつもそうですよね!
箱見りゃわかるでしょ
2124/05/13(月)22:37:44No.1188920907+
ゲルググJ→ゲルググイェ−ガー
EXsガンダム→イクスェスガンダム
Sガンダム→???
2224/05/13(月)22:38:08No.1188921062そうだねx11
これとセリフ言わされるコラはほんとにかわいい
2324/05/13(月)22:38:26No.1188921204+
い…いち…?1.5ガンダム!
2424/05/13(月)22:38:33No.1188921262+
リック・ドムツー!
2524/05/13(月)22:38:50No.1188921378そうだねx10
>あとで名称変更になったガンプラってあるんかな?
ララァスン専用モビルアーマー!
2624/05/13(月)22:39:25No.1188921654+
>リック・ドムツー!
ジオニックの汚い罠だ!
2724/05/13(月)22:39:52No.1188921858+
>リック・ドムツー!
ザクツヴァイ!
2824/05/13(月)22:40:10No.1188922004+
ZⅡがなんでゼータ・ツーじゃなくてゼッツーなんだよ
2924/05/13(月)22:40:33No.1188922175+
この店品揃え豊富ですね
3024/05/13(月)22:40:44No.1188922283+
>ZⅡがなんでゼータ・ツーじゃなくてゼッツーなんだよ
しかも全然ゼータじゃねえし!!!!!!
3124/05/13(月)22:41:23No.1188922573+
一番名称間違えられそうなMSなんだろう
3224/05/13(月)22:42:00No.1188922840+
リファインドガンダムゼータがなんでりがずいなんだよ
3324/05/13(月)22:42:10No.1188922919+
旧型ザク、旧型ザクです!
3424/05/13(月)22:42:12No.1188922945+
ジェガンシリーズはプレバンで助かった
3524/05/13(月)22:42:23No.1188923027そうだねx6
最近のキットならビルド系とかマジで読めない名前のやつ結構いる
3624/05/13(月)22:43:10No.1188923358+
HGのオリジンのジム!
3724/05/13(月)22:43:20No.1188923426+
ジム改!
3824/05/13(月)22:43:58No.1188923713+
プラモだと旧キットザクUが量産型か高機動型かで曲者かもしれん
3924/05/13(月)22:44:11No.1188923799+
>一番名称間違えられそうなMSなんだろう
ゴック!
ズゴッグ!
4024/05/13(月)22:44:34No.1188923950+
ドラゴンガンダムシェンロンガンダム辺りはややこしい
4124/05/13(月)22:45:37No.1188924398そうだねx6
そもそもゼロカスって4回ぐらい改名してなかったっけ?
4224/05/13(月)22:47:13No.1188925083+
ジムスナイパー・カスタム!
4324/05/13(月)22:48:05No.1188925471+
リガズィは知らないと絶対読めないね…
4424/05/13(月)22:48:26No.1188925611+
ver.kaをなんて読むのかも知らないヴァーカでいいの?
4524/05/13(月)22:49:31No.1188926141+
ザクとドムでⅡの読み方が違うのはジオニックとツィマッドの違いによるものなんだろうか
4624/05/13(月)22:49:53No.1188926304+
>>一番名称間違えられそうなMSなんだろう
>ゴック!
>ズゴッグ!
ハイゴック!
4724/05/13(月)22:49:56No.1188926329+
ゲルググJがいるならギャンKもつくっておくの好き
4824/05/13(月)22:50:13No.1188926462+
ディキトゥス→ユーリスディス・シニストラ・ディキトゥス
4924/05/13(月)22:52:41No.1188927559そうだねx1
リガズィみたいなアニメ組は名前は分かるけどこう書くんだ…ってなる
5024/05/13(月)22:54:05No.1188928164+
むしろゼロカスがいつからゼロカスじゃなくなったのかわからない少なくとも子供の頃HGのプラモ買った時はゼロカスタムだった
5124/05/13(月)22:54:37No.1188928398+
勝手にエクスペリオルって呼んでた
5224/05/13(月)22:55:00No.1188928550そうだねx3
機体が有名だから勘違いする人は少ないだろうがνガンダムをニューと読むのも最初知ったときはびっくりした
5324/05/13(月)22:56:07No.1188929023+
×Zガンダム
○Ζガンダム
5424/05/13(月)22:56:19No.1188929118そうだねx5
>機体が有名だから勘違いする人は少ないだろうがνガンダムをニューと読むのも最初知ったときはびっくりした

ブイガンダムって読んでた
5524/05/13(月)22:56:34No.1188929247+
ゼロカスって呼んじゃうのは逆に年季入ってる
5624/05/13(月)22:57:06No.1188929486+
初見で1.5ガンダムをアイズガンダムと読める人はいるんだろうか…
5724/05/13(月)22:57:35No.1188929648+
ウイングガンダムゼロ(EW)でいいの?ウイングガンダムゼロver.Kaでいいの?
5824/05/13(月)22:58:08No.1188929850+
1/144のガンダムのプラモくれ!!
5924/05/13(月)22:58:08No.1188929851+
作中でニューガンダム言ってるのになんでだよ!?
6024/05/13(月)22:58:22No.1188929941+
Vガンダムもいるから困る
6124/05/13(月)22:58:35No.1188930038+
EW組は全員プラモ化の時にカスタムって付けられて映画初出のサーペントもサーペントカスタムになったって聞いた
6224/05/13(月)22:58:36No.1188930042+
>作中でニューガンダム言ってるのになんでだよ!?
そもそも見てないんだろ…
6324/05/13(月)22:58:51No.1188930132+
>作中でニューガンダム言ってるのになんでだよ!?
νがvに見えるし…
6424/05/13(月)22:59:12No.1188930271+
最新作だから分かります!エアリアルガンダム!
6524/05/13(月)22:59:17No.1188930308+
Newガンダム!
6624/05/13(月)22:59:25No.1188930353そうだねx8
GPシリーズは花の名前が愛称なんだ!オシャレだね!
→観たら劇中で◯号機呼称ばかりで何が愛称だ!
6724/05/13(月)22:59:44No.1188930479そうだねx1
関係無いけどこのアルパかなりレア物だよね…
6824/05/13(月)22:59:50No.1188930515+
>EW組は全員プラモ化の時にカスタムって付けられて映画初出のサーペントもサーペントカスタムになったって聞いた
最初はカスタムで次にEW版になって次がVer.kaで次はなんだっけな…
6924/05/13(月)22:59:55No.1188930550+
>最新作だから分かります!ハサウェイガンダム!
7024/05/13(月)23:00:12No.1188930669そうだねx2
>作中でニューガンダム言ってるのになんでだよ!?
ガンダムだしガンプラとかから入ったはあるんじゃないか多分
7124/05/13(月)23:00:20No.1188930714+
作品名はガンダムウイング
機体名はウイングガンダム
7224/05/13(月)23:00:43No.1188930858+
Ξをクスィーと読むのも割と変則的で困る
7324/05/13(月)23:00:51No.1188930904+
>しかも全然ゼータじゃねえし!!!!!!
メタス2だよなこいつ…
7424/05/13(月)23:00:53No.1188930923+
1.5ガンダム
7524/05/13(月)23:01:11No.1188931044+
>Ξをクスィーと読むのも割と変則的で困る
臭いガンダムはちょっと…
7624/05/13(月)23:01:13No.1188931067+
>GPシリーズは花の名前が愛称なんだ!オシャレだね!
>→観たら劇中で◯号機呼称ばかりで何が愛称だ!
ゼフィランサスだのサイサリスだのはフルカラー劇場で覚えたな...
7724/05/13(月)23:01:47No.1188931272+
ガンダムデラックス
7824/05/13(月)23:01:51No.1188931291+
>ジムスナイパー・カスタム!
ジムスナイパーカスタムとジムスナイパー2が全く別物なのは酷い
7924/05/13(月)23:02:18No.1188931453+
ポケ戦だとズゴックエクスペリメントも
8024/05/13(月)23:02:28No.1188931509+
有識者に訊きたいけど〇〇ガンダムとガンダム〇〇ってなんか法則とかあるんかね
語感とかカッコよさだけ?
8124/05/13(月)23:02:43No.1188931601+
ゲルググJもだけどガザWとかGDストライカーみたいなアルファベットをそのまま読まないやつ嫌い
8224/05/13(月)23:02:47No.1188931634+
陸戦用ジム
陸戦型ジム
べつものである
8324/05/13(月)23:02:56No.1188931674+
>ゼフィランサスだのサイサリスだのはフルカラー劇場で覚えたな...
ゼフィランサスはPS2の戦記で覚えた
8424/05/13(月)23:03:25No.1188931856+
ジム改
ジムカスタム
同じ意味じゃないですか
8524/05/13(月)23:03:38No.1188931952+
単純にウイングゼロ(EW版)って言いにくいからゼロカスって呼んでも良くねえかな…
8624/05/13(月)23:03:39No.1188931954+
エルメス!
8724/05/13(月)23:04:11No.1188932155+
FA-ZZとFAZZで全く違う機体を指すのも割と罠
前者がフルアーマーZZガンダムで後者がフルアーマーZZガンダム追加装甲検証機通称ファッツ
8824/05/13(月)23:04:26No.1188932237+
ダブルオーの表記がOOじゃなくて00なのも地味に間違える人いそう
8924/05/13(月)23:04:31No.1188932267そうだねx2
スレ画に近いので最近アナザーガンダムをオルタナティブガンダムって呼称変えようとしてるけど確実に定着しねえから止めろって思う
9024/05/13(月)23:04:31No.1188932268+
スノーホワイト(プロトゼロ初号機)
スノーホワイトプレリュード(スノーホワイトの前段階)
スノーホワイト
9124/05/13(月)23:05:06No.1188932505そうだねx1
>語感とかカッコよさだけ?
法則性とかは特にないと思う
なんなら作中ではガンダムってつかないけど商品名になるとガンダムがついたりするよ!!
9224/05/13(月)23:05:30No.1188932672そうだねx2
>スレ画に近いので最近アナザーガンダムをオルタナティブガンダムって呼称変えようとしてるけど確実に定着しねえから止めろって思う
それでも公式が使い続ければ少しずつ浸透して行くんだろうがわざわざ言いにくい名前にせんでもとは思った
9324/05/13(月)23:05:49No.1188932798+
>ダブルオーの表記がOOじゃなくて00なのも地味に間違える人いそう
知らんかった…
9424/05/13(月)23:05:51No.1188932810+
モビルゲイツ
9524/05/13(月)23:06:04No.1188932872+
F91はフォーミュラナインティワンでないとダメなの?
9624/05/13(月)23:06:04No.1188932874+
>EW組は全員プラモ化の時にカスタムって付けられて映画初出のサーペントもサーペントカスタムになったって聞いた
なんなら当時のバンダイは別のプラモにもカスタムて付けてたのでカスタムブームだったんだろう
ヒゲの頃になるとモビルになってたが
9724/05/13(月)23:06:17No.1188932959+
売っていい相手
9824/05/13(月)23:06:31No.1188933041+
>F91はフォーミュラナインティワンでないとダメなの?
劇中で呼ばれてないのは良いと思うがどうなんだろう
9924/05/13(月)23:06:33No.1188933056+
むしろ商品名がゼロカスなのいくつかあるから
物によってはゼロEW版の方が間違いになる
10024/05/13(月)23:06:44No.1188933122+
>モビルゲイツ
モビルスーツゲイツ!
10124/05/13(月)23:06:51No.1188933175+
>F91はフォーミュラナインティワンでないとダメなの?
あいつは作中でもエフキュウジュウイチと呼ばれてるからだからエフキュウジュウイチであってる
ガンダムをつけると実は間違い
10224/05/13(月)23:07:06No.1188933286+
そういや前にDXじゃなくてXXって表記してこのニワカ野郎が!と叩かれてた「」居たな
10324/05/13(月)23:07:30No.1188933424+
モビルスモー!
10424/05/13(月)23:07:32No.1188933439+
>ガンダムをつけると実は間違い
でも劇中で顔が似てるからガンダムって呼ぼうよ!って言ってるからな…
10524/05/13(月)23:07:45No.1188933518+
作中の呼び名で言うなら種の機体にガンダム付けて呼ぶのがアウトになってしまう…
10624/05/13(月)23:07:52No.1188933550+
>そういや前にDXじゃなくてXXって表記してこのニワカ野郎が!と叩かれてた「」居たな
他のガンダムだと同じアルファベット並べてダブル読みなのにDXだけ例外なんだよね
10724/05/13(月)23:07:59No.1188933605+
ガンダムではない判定も難しすぎる
リックディアスはガンダム?
10824/05/13(月)23:08:03No.1188933633+
ガンダム検定とかあったらこういう問題出されるんだろうか
10924/05/13(月)23:08:11No.1188933689+
ガンダムXXだと誰なのか分かんないからな…
11024/05/13(月)23:08:14No.1188933708+
ファントムガンダム
11124/05/13(月)23:08:22No.1188933774そうだねx4
DXだとデラックスじゃん!って昔からイマイチ納得はしてないぞ!
11224/05/13(月)23:08:32No.1188933839+
ララァスン専用モビルアーマー!
11324/05/13(月)23:09:18No.1188934118そうだねx1
>そういや前にDXじゃなくてXXって表記してこのニワカ野郎が!と叩かれてた「」居たな
初見でDXをダブルエックスって読める人いないと思う
ガンダムデラックスにしか見えねえ
11424/05/13(月)23:09:30No.1188934175+
GセンチュリーあたりはXX表記だった気がするけど海外展開考えたらDXのほうがいいよね
11524/05/13(月)23:09:35No.1188934212+
>ガンダムではない判定も難しすぎる
>リックディアスはガンダム?
まずガンダム判定がややこしい
正式名称がガンダム
劇中での愛称がガンダム
プラモなどの商品名がガンダム
開発中の名前がガンダム
元になった機体がガンダム
エンデにとっては
まだありそうな気がする
11624/05/13(月)23:09:35No.1188934214+
何ならμガンダムはニューじゃなくてミューってのが
11724/05/13(月)23:10:06No.1188934384+
>ガンダムではない判定も難しすぎる
>リックディアスはガンダム?
エゥーゴは赤いガンダムを量産・配備していた組織である
なんか違う気がするな!
11824/05/13(月)23:10:56No.1188934681+
グスタフカール00型が発売したらちゃんとそう言わなきゃダメなんかな?
ちゃんと00型って呼んでる人あまりいなさそう
11924/05/13(月)23:11:01No.1188934709+
XXにするとエロ商品扱いされるからな海外…
12024/05/13(月)23:11:04No.1188934736+
>あとで名称変更になったガンプラってあるんかな?
エルメス→ララァ専用モビルアーマー
12124/05/13(月)23:11:16No.1188934807+
>ガンダムではない判定も難しすぎる
>リックディアスはガンダム?
設定上は実はガンダムで〜みたいな奴らは今違うんならガンダムじゃねえだろって思うのでガンダムじゃなくて良いと思う
あと結局は顔よ
12224/05/13(月)23:11:20No.1188934832+
>まだありそうな気がする
俺がガンダムとか種族名がガンダムってパターンもある
12324/05/13(月)23:12:10No.1188935145+
シュツルムディアスもガンダムになりそうだからよせ
12424/05/13(月)23:12:31No.1188935260+
∀ガンダムは作品名で機体のターンAはガンダム付かないのが正解?
12524/05/13(月)23:12:38No.1188935298+
>>ガンダムではない判定も難しすぎる
>>リックディアスはガンダム?
>まずガンダム判定がややこしい
>正式名称がガンダム
>劇中での愛称がガンダム
>プラモなどの商品名がガンダム
>開発中の名前がガンダム
>元になった機体がガンダム
>エンデにとっては
>まだありそうな気がする
サンダーボルトのぐぽんはどう判定したらいいんだろうな
12624/05/13(月)23:13:04No.1188935464+
Gルシファーはガンダム
12724/05/13(月)23:14:19No.1188935920+
アカツキも当時ガンプラ発売前にオーブアカツキガンダムって名前で模型誌に紹介されてたな…
12824/05/13(月)23:14:58No.1188936161そうだねx2
何でもかんでもガンダムと名前つけおって!のパターンも有るからな…
あいつわりと強かったけどまあガンダムじゃねえんだよな…
12924/05/13(月)23:15:57No.1188936503+
00クアンタは商品名にもガンダムって付いてない
13024/05/13(月)23:17:12No.1188936976+
00のGNの読み方がバラバラなの酷いと思う
特にGNアーチャー
13124/05/13(月)23:17:28No.1188937079+
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ←なんで?
13224/05/13(月)23:17:36No.1188937123+
クアンタは製品名にガンダムついてないけど
刹那の望んだガンダムだっておやっさんに言われてるから間違いなくガンダムなんだよな
13324/05/13(月)23:17:36No.1188937127+
一般名詞とか使うとガンダムとかつけないと商標被る場合もあるからな…
13424/05/13(月)23:17:41No.1188937159そうだねx2
ゼロガンダム!
イッテンゴガンダム!
ゼロゼロガンダム!
13524/05/13(月)23:18:19No.1188937369+
>00クアンタは商品名にもガンダムって付いてない
なんならダブルオーライザーの時点でもう無いな...
13624/05/13(月)23:19:05No.1188937635+
最後は公式も長い間使ってたでしょ
13724/05/13(月)23:19:09No.1188937667+
>サンダーボルトのぐぽんはどう判定したらいいんだろうな
劇中での扱いでは間違いなくガンダムではないが商品として展開する場合は間違いなくガンダム
13824/05/13(月)23:20:49No.1188938238+
「にせガンダム」もガンダムって名前に入るからな
あいつ絶対ガンダムじゃないけど
プラモ出して
13924/05/13(月)23:21:07No.1188938333+
>ゼロガンダム!
おがんだむ…
14024/05/13(月)23:21:09No.1188938343+
ザク1を旧ザク、ザク2を普通のザクって言いそう
14124/05/13(月)23:21:15No.1188938378+
ザ・ゼロ!
14224/05/13(月)23:22:33No.1188938856+
>ザク1を旧ザク、ザク2を普通のザクって言いそう
いちにちザク!
14324/05/13(月)23:22:33No.1188938859+
1日ザク…
14424/05/13(月)23:22:39No.1188938888+
「メーカー名をお応えください」
14524/05/13(月)23:22:40No.1188938896+
困るのが通称が二つあるザク-FZ君
FZ型というのかザク改というのか
14624/05/13(月)23:22:54No.1188938973+
00はダブルオーオーライザーあたりからガンダムを超えたからガンダムじゃないとかいう…
14724/05/13(月)23:23:02No.1188939024+
>ザ・ゼロ!
ジ・オーか…
14824/05/13(月)23:24:00No.1188939375+
ダブルオーライザーガンダム!
14924/05/13(月)23:24:02No.1188939389+
高機動型ザクのMSVができた時にザクUという名称も決まって最初にそれが使われたのがプラモの高機動型ザクだったので
当時のモデラーは高機動型がザクUで普通のがザクTで旧ザクは旧ザクだと思っていたという
15024/05/13(月)23:24:43No.1188939642+
>>ザ・ゼロ!
>ジ・オーか…
THE-O
初見でこれをジオと読むのは地味に難しいな
15124/05/13(月)23:25:22No.1188939889+
キャスバル専用ガンダムをシャア専用ガンダムと呼ぶ
15224/05/13(月)23:26:41No.1188940349+
これはアメイジングズゴック
15324/05/13(月)23:26:48No.1188940391+
>THE-O
>初見でこれをジオと読むのは地味に難しいな
ただtheは母音の前につくとジって読むので分かる人は分かると思う
シンプル過ぎて名前?とはなると思う
15424/05/13(月)23:27:06No.1188940492+
子供の事はヘビーガンダムとフルアーマーガンダムの区別がつかなかった
15524/05/13(月)23:27:14No.1188940542+
旧ザクは色んなメディアでそう呼んでるから良いんじゃないかな…
15624/05/13(月)23:31:06No.1188942036+
ダブルオーライザーガンダム!!
15724/05/13(月)23:32:04No.1188942401+
逆にRX-78を何と呼ぶかちょっと困る
15824/05/13(月)23:33:19No.1188942797+
>逆にRX-78を何と呼ぶかちょっと困る
あーるえっくすななはち!!!
15924/05/13(月)23:33:44No.1188942920+
>逆にRX-78を何と呼ぶかちょっと困る
1/1プロジェクトの時に現場がナナハチって言ってたって話聞いてから自分の中でそう呼んでるけど広まる気配は無い


fu3471908.jpg 1715606527810.jpg