二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715600647175.jpg-(80374 B)
80374 B24/05/13(月)20:44:07No.1188872756そうだねx24 21:56頃消えます
映画で一番衝撃を受けたやつ貼る
自分でも思ってた以上にアークエンジェル好きだったみたいだし沈むとは思ってなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)20:46:03No.1188873460+
逆に流石に映画では沈むだろうと思ってたから納得の最期だった
いやちょっと劇的すぎやしないか…
224/05/13(月)20:47:03No.1188873841そうだねx30
個人的にはドムトリオの内二人が死ぬシーンで衝撃を覚えた
324/05/13(月)20:47:04No.1188873847そうだねx13
「お前らぁーーーっ!!!」ってなった
424/05/13(月)20:48:43No.1188874530+
不意打ちで武装の大半壊したあとに谷底に叩き落とした上で核をぶつけると不沈艦はサクサクになるぞ
524/05/13(月)20:49:23No.1188874788そうだねx5
>不意打ちで武装の大半壊したあとに谷底に叩き落とした上で核をぶつけると不沈艦はサクサクになるぞ
(乗組員は生き残る)
624/05/13(月)20:49:51No.1188874983そうだねx9
>個人的にはドムトリオの内二人が死ぬシーンで衝撃を覚えた
別にそんな思い入れとかないはずなのにあそこ衝撃あるよね何故か
724/05/13(月)20:50:16No.1188875131+
なんなんだよあのボッシュート脱出機構!?
824/05/13(月)20:50:46No.1188875324そうだねx7
凄く丁寧に武装潰されていった上で落とされるのが結構ショッキングだった
924/05/13(月)20:50:50No.1188875354そうだねx4
>>個人的にはドムトリオの内二人が死ぬシーンで衝撃を覚えた
>別にそんな思い入れとかないはずなのにあそこ衝撃あるよね何故か
ケルピーの話とかしてるあたりの映画の短い尺で思い入れができちゃったからな…
1024/05/13(月)20:51:56No.1188875796そうだねx5
>個人的にはドムトリオの内二人が死ぬシーンで衝撃を覚えた
正直言って映画まで全く思い入れなかったのに…
短い出番できっちりキャラ立てられたからすごく悲しかった
1124/05/13(月)20:52:23No.1188875968+
>なんなんだよあのボッシュート脱出機構!?
艦長は最後に脱出するものだからな
1224/05/13(月)20:52:31No.1188876017+
ここでちゃんと海賊艦長仕留めとかなかったからぶつけてでも落とすされたんだぞ
1324/05/13(月)20:53:15No.1188876298そうだねx5
ゲーマーによっては20年くらい世話になっただろう戦艦
1424/05/13(月)20:54:42No.1188876896そうだねx10
舞い降りる剣のオマージュシーンは助かると思った…
1524/05/13(月)20:55:38No.1188877283+
>舞い降りる剣のオマージュシーンは助かると思った…
助かってる!
1624/05/13(月)20:56:39No.1188877745+
MSの火力が上がりすぎてラミネート装甲じゃもう無理なの悲しい
1724/05/13(月)20:57:13No.1188877991そうだねx5
>ここでちゃんとノイマン仕留めとかなかったからレクイエム躱されたんだぞ
1824/05/13(月)20:57:33No.1188878152+
舞い降りる剣のオマージュシーンは助かったけど絶対にここで沈んでもらうという意思を感じた
1924/05/13(月)20:58:01No.1188878349そうだねx8
アークエンジェルとドムの二人が死んだことでこの先も誰か死ぬんじゃないかって緊張感出たと思う
2024/05/13(月)20:58:37No.1188878623そうだねx5
>颯爽たるシャアのオマージュシーンは助かったけど絶対にここで笑ってもらうという意思を感じた
2124/05/13(月)20:58:40No.1188878641そうだねx4
SEEDが終わる象徴みたいなもんだからなAA轟沈
2224/05/13(月)20:58:44No.1188878673そうだねx4
>アークエンジェルとドムの二人が死んだことでこの先も誰か死ぬんじゃないかって緊張感出たと思う
(♪援軍)
2324/05/13(月)20:59:13No.1188878851そうだねx13
ドムの二人は死に際が潔いのが凄くかっこいい
2424/05/13(月)21:00:37No.1188879419そうだねx2
アークエンジェルは悲しかったけど同時に先代ミネルバの最期のリベンジと言わんばかりにミレミアムが暴れてて良かった
2524/05/13(月)21:01:19No.1188879721+
一瞬ムウさん死んだと思った…
2624/05/13(月)21:01:50No.1188879949+
艦長おっさんノイマンが揃ってて撃墜というのも感慨深い
2724/05/13(月)21:01:54No.1188879977そうだねx11
>SEEDが終わる象徴みたいなもんだからなAA轟沈
あとはFREEDOMなのでミレニアムには大暴れしてもらう
2824/05/13(月)21:03:35No.1188880654そうだねx3
>>SEEDが終わる象徴みたいなもんだからなAA轟沈
>あとはFREEDOMなのでミレニアムには大暴れしてもらう
マジでここまではSEEDでここから先はFREEDOMだった
2924/05/13(月)21:03:54No.1188880790+
撃墜されたふりしてマリュー回収したムウ
イモジャ爆発させてその隙にシン回収した姐さん
熟練の動きかつファインプレイでいい
3024/05/13(月)21:04:28No.1188880989+
FREEDOMは衝撃的なシーンとか悲しいシーンも多いんだけどアスラン登場以後のFREEDOMさで全部吹き飛ぶんだよな
3124/05/13(月)21:04:52No.1188881150そうだねx22
↑ここまでガンダムSEED

アスランズゴック

↓ここからFREEDOM
3224/05/13(月)21:05:48No.1188881480+
ビリビリタイツエッチ過ぎんだろ…
3324/05/13(月)21:06:16No.1188881658そうだねx5
>撃墜されたふりしてマリュー回収したムウ
>イモジャ爆発させてその隙にシン回収した姐さん
>熟練の動きかつファインプレイでいい
地味にあれだけ損傷しても変形できるムラサメすごくない?
3424/05/13(月)21:07:58No.1188882368+
一応ズゴックの後もレクイエムがSEED成分の最後の抵抗したみたいなところがある
そこでアスランパンチでとどめを刺す
3524/05/13(月)21:10:21No.1188883307そうだねx1
>一瞬ムウさん死んだと思った…
予告で「クソーッ!」って言ってるムウさん映ってたから2度目の戦死か…って不安になってたからあそこはめちゃくちゃ焦った
MVPの一人だった
3624/05/13(月)21:10:26No.1188883355そうだねx2
メインエンジンパージした瞬間の衝撃よ
3724/05/13(月)21:11:13No.1188883653+
マードックさんはマジで死ぬと思った
3824/05/13(月)21:11:55No.1188883955+
オッサンのキレっぷりが凄いしそこからやられた振りして艦長拾いに行くのも凄い
3924/05/13(月)21:12:18No.1188884122+
アークエンジェル・セカンドみたいの建造されるといいな…
4024/05/13(月)21:12:53No.1188884365そうだねx5
>メインエンジンパージした瞬間の衝撃よ
あれで凄い綺麗に不時着してるノイマンおかしくね?
4124/05/13(月)21:13:33No.1188884603+
映画前はキラがAAボロボロにするんじゃ…みたいなこと言われてた気がする
4224/05/13(月)21:13:52No.1188884747+
>>メインエンジンパージした瞬間の衝撃よ
>あれで凄い綺麗に不時着してるノイマンおかしくね?
映画のノイマンの操舵でおかしくないところある?
4324/05/13(月)21:15:04No.1188885224+
>>>メインエンジンパージした瞬間の衝撃よ
>>あれで凄い綺麗に不時着してるノイマンおかしくね?
>映画のノイマンの操舵でおかしくないところある?
......ないです!
4424/05/13(月)21:15:41No.1188885458+
>映画のノイマンの操舵でおかしくないところある?
…ないな今までもあんな感じだった
4524/05/13(月)21:16:12No.1188885673+
>あれで凄い綺麗に不時着してるノイマンおかしくね?
推力30%!船の姿勢維持できません!とか言いながらアラスカでサイクロプスから逃げ切らせた男だ
操舵の腕が違う
4624/05/13(月)21:17:19No.1188886130+
エンジンパージと地形でもうダメなの…?ってなった
でも核ミサイルでトドメとはね…
4724/05/13(月)21:18:48No.1188886699そうだねx4
>正直言って映画まで全く思い入れなかったのに…
>短い出番できっちりキャラ立てられたからすごく悲しかった
公開前は逆説的に思い入れない2人殺されたところでドラマにならないから無いだろと思ってたら
短い内にキャラ立ててきやがった…
4824/05/13(月)21:19:42No.1188887099+
ドムのおっさん達のキャラ立てすごかったね
4924/05/13(月)21:20:41No.1188887521+
ムラサメ隊もムウさん以外全滅してるよね
たぶん種死時代からの付き合いの人らが
5024/05/13(月)21:20:57No.1188887632+
おっさん二人組は会話してる時間数分しかないよな…めっちゃ印象に残る
5124/05/13(月)21:21:32No.1188887878+
>メインエンジンパージした瞬間の衝撃よ
あーなるほどメインエンジン換装してパワーアップね
沈んだ…
5224/05/13(月)21:22:26No.1188888255+
というか全てのキャラに対して掘り下げが良い
元の要素使ったうえで上手く調理してくれたなって感じだ
5324/05/13(月)21:22:35No.1188888321+
>一応ズゴックの後もレクイエムがSEED成分の最後の抵抗したみたいなところがある
それじゃあまるでレクイエムを破壊する!!!!!したシンがガンダムSEED破壊したみたいじゃん
5424/05/13(月)21:23:59No.1188888966+
AAクルー全員アルティメットズゴックに収容したわけじゃないよな流石に
5524/05/13(月)21:23:59No.1188888973そうだねx1
>>一応ズゴックの後もレクイエムがSEED成分の最後の抵抗したみたいなところがある
>それじゃあまるでレクイエムを破壊する!!!!!したシンがガンダムSEED破壊したみたいじゃん
分身ってのはこうやるんだぁぁぁぁ!!の時点で既にボディブロー入ってるんですが…
5624/05/13(月)21:24:14No.1188889083+
ミレニアムが噛ませでやっぱつえーぜ不沈艦すると思ってた「」は多いと思う
少なくとも自分はそうだったミレニアムがバケモンだった
5724/05/13(月)21:24:23No.1188889142+
シンは機動戦士ガンダムSEED DESTROYの主人公だからん…
5824/05/13(月)21:25:31No.1188889681そうだねx2
>ドムの二人は死に際が潔いのが凄くかっこいい
後は姐さんがやってくれると信じてるのいいよね…
5924/05/13(月)21:25:34No.1188889693+
>AAクルー全員アルティメットズゴックに収容したわけじゃないよな流石に
キャバリアー滅茶苦茶でかいので…
6024/05/13(月)21:26:19No.1188889993+
アークエンジェルはクルーが
ミレニアムは本体が優れてるので合わせると最強になるわけですね
6124/05/13(月)21:26:26No.1188890038+
ミレニアムあれ戦艦どころかクソデカモビルアーマーというか…
あれを作ったザフトの発明王一体何者
6224/05/13(月)21:26:42No.1188890175+
EXモデル1/1700ミレニアムも早く出して
6324/05/13(月)21:26:44No.1188890198+
ろーえんぐりん


てーwwwww
6424/05/13(月)21:27:39No.1188890607+
>あれを作ったザフトの発明王一体何者
ルルーシュ
6524/05/13(月)21:28:05No.1188890820+
ムウさんのダメコンやっぱスゲーわってなった
6624/05/13(月)21:28:16No.1188890912そうだねx4
>「お前らぁーーーっ!!!」ってなった
ここのムウさんイケボですき
6724/05/13(月)21:28:26No.1188890986+
操舵手がノイマンに変わった瞬間シートベルトつけ始めるミレニアムクルー
6824/05/13(月)21:28:41No.1188891107+
>>あれを作ったザフトの発明王一体何者
>ルルーシュ
劇場版から説明なしで出てきたのにキャラ立ちすぎだろこのルルーシュ
6924/05/13(月)21:28:43No.1188891119+
ミサトさんがよぎってちょっと肝が冷えた最後に残るシーン
びっくり機構で生き残ってる...
7024/05/13(月)21:29:01No.1188891269そうだねx2
今回のムウさん随所にベテランの動きあるよね
7124/05/13(月)21:29:23No.1188891440そうだねx1
物語の裏で「単騎でレクイエムど真ん中に飛び込んで反射して中継ポイント破壊してきて!アカツキなら多分耐えれるよ…多分!」って命令受けてるの笑うしかないムウさん
7224/05/13(月)21:29:23No.1188891443+
ドミニオン見てあのボッシュート機構つけたのかな
7324/05/13(月)21:29:48No.1188891628+
ムウさんがコンパスメンバーだと一番上じゃない軍歴
7424/05/13(月)21:30:07No.1188891757+
沈むよりもああいう艦の脱出方法あるんだってびっくりした
7524/05/13(月)21:30:11No.1188891779+
>劇場版から説明なしで出てきたのにキャラ立ちすぎだろこのルルーシュ
性格には難があるけど腕は確かなんだろうなという説得力に満ちた声だ
7624/05/13(月)21:30:13No.1188891796+
>なんなんだよあのボッシュート脱出機構!?
運命の時点で天使湯作ってたしたぶん金と暇があったオーブとAAスタッフの遊び心の延長だと思う
7724/05/13(月)21:30:27No.1188891909+
>物語の裏で「単騎でレクイエムど真ん中に飛び込んで反射して中継ポイント破壊してきて!アカツキなら多分耐えれるよ…多分!」って命令受けてるの笑うしかないムウさん
記憶失ってる状態で2度目をやる度胸のある人は違う…
7824/05/13(月)21:30:59No.1188892146+
>ムウさんがコンパスメンバーだと一番上じゃない軍歴
メビウスゼロで地獄見てるからな…
あれ超える軍歴は皆無い
7924/05/13(月)21:31:14No.1188892261そうだねx1
>ドミニオン見てあのボッシュート機構つけたのかな
個人的には元からあったんじゃ無いかと思う
クルーの退艦済んでからじゃ無いと使わなかったとかで
8024/05/13(月)21:31:42No.1188892485+
>>劇場版から説明なしで出てきたのにキャラ立ちすぎだろこのルルーシュ
>性格には難があるけど腕は確かなんだろうなという説得力に満ちた声だ
やたら早口なのがああこいつは筋金入りの技術屋なんだなってなる
8124/05/13(月)21:32:17No.1188892725+
俺、遠回しに死ねって言われてるだろ?
8224/05/13(月)21:32:20No.1188892756そうだねx1
でもアークエンジェル沈んだの滅茶苦茶ショックだったと同時にここまで愛着持ってたのか俺って気が付いた
8324/05/13(月)21:32:51No.1188892956+
>俺、遠回しに死ねって言われてるだろ?
ムウてめぇ…(レクイエム反射役って役割あるから)生きててよかったなぁ…!
8424/05/13(月)21:32:59No.1188892994+
種死から19年経って消費税以外も色々収めなきゃいけなくなったオッサンとしては
アカツキの理想的な血税の使われ方に感動しか無い
8524/05/13(月)21:33:11No.1188893073+
無印から見てるとキラとフレイがヤッた部屋とかもあるんだよなアークエンジェル…
8624/05/13(月)21:33:20No.1188893126+
>俺、遠回しに死ねって言われてるだろ?
(宇宙へ撃ち上がるロケット)
8724/05/13(月)21:33:24No.1188893157+
>俺、遠回しに死ねって言われてるだろ?
リングさえ壊せればムウさんが死んでも作戦成功だからその通りと言えばその通り
8824/05/13(月)21:33:36No.1188893239+
ブチキレて見せながらやられたフリでしれっと艦長回収して帰るおっさんやっぱ性格悪いよ
よく言われるでしょ
8924/05/13(月)21:34:05No.1188893410+
>種死から19年経って消費税以外も色々収めなきゃいけなくなったオッサンとしては
>アカツキの理想的な血税の使われ方に感動しか無い
オーブの国家予算は氏族たちの貿易利益で賄われているので税金はないんだ
9024/05/13(月)21:34:18No.1188893496+
>無印から見てるとキラとフレイがヤッた部屋とかもあるんだよなアークエンジェル…
ディアッカがミリアリアに刺されかけた医務室とか…
9124/05/13(月)21:34:28No.1188893579+
あのボッシュートみたいな脱出装置なんだよ!
9224/05/13(月)21:34:50No.1188893728+
機体と規格の合わない強化ユニット装備して単身で攻略戦してきては流石に作戦部に嫌われてるレベル
9324/05/13(月)21:34:52No.1188893739+
この映画でムウさんは何回不可能を可能にした?
9424/05/13(月)21:34:59No.1188893797+
ある程度のダメコンで逃げたムウさん仕留めない辺り経験浅いよねブラックナイツ
9524/05/13(月)21:35:12No.1188893888+
(俺の役割もリモート操作でよくないか?)
9624/05/13(月)21:35:27No.1188893980+
沈んだら沈んだで気楽に同じ部隊の新鋭艦奪取に動くじゃん
いくらアスランいるってもコーディの精鋭部隊に…そして当たり前に前線に出るマリューラミアス
9724/05/13(月)21:35:36No.1188894047+
>機体と規格の合わない強化ユニット装備して単身で攻略戦してきては流石に作戦部に嫌われてるレベル
でもね
成功しないと国が滅ぶんですよ
9824/05/13(月)21:35:37No.1188894054+
ストライクの頃から今に至るまで不沈艦だったアークエンジェルが大概おかしかっただけなんじゃねえか?
9924/05/13(月)21:35:53No.1188894160+
まずゼウスシルエット装備してるとこから不可能を可能にしてるのなんなんだよ
10024/05/13(月)21:35:56No.1188894181+
>あのボッシュートみたいな脱出装置なんだよ!
ちらほら舞い降りなかったら終わってたなみたいな場面があったので舞い降りない場合を想定した脱出装置
10124/05/13(月)21:36:26No.1188894377+
>まずゼウスシルエット装備してるとこから不可能を可能にしてるのなんなんだよ
ズゴックにジャスティスが収まるのよアカツキゼウスシルエット位なによ!
10224/05/13(月)21:36:35No.1188894447+
有用!安い!なんて言われるアカツキだけど
アレに必要性があるって悲しい世だよね
10324/05/13(月)21:36:41No.1188894501+
>あのボッシュートみたいな脱出装置なんだよ!
優秀な艦長を生還させるための措置だが?
10424/05/13(月)21:36:43No.1188894514+
>機体と規格の合わない強化ユニット装備して単身で攻略戦してきては流石に作戦部に嫌われてるレベル
あのアカツキを任されるなんて名誉で羨ましいとか思われてそう
10524/05/13(月)21:36:44No.1188894522+
艦長はコノエのまま任せようとするマリュー
スッと操舵席に座るノイマン
10624/05/13(月)21:36:46No.1188894535+
>ストライクの頃から今に至るまで不沈艦だったアークエンジェルが大概おかしかっただけなんじゃねえか?
全世界の軍事関係者がようやく沈んだかアレ…ってなってそう
そしてその後ジャックされたミレニアムのイカれた挙動を見てあー…ってなる
10724/05/13(月)21:37:06No.1188894668+
>艦長はコノエのまま任せようとするマリュー
>スッと操舵席に座るノイマン
(ベルトしよ…)
10824/05/13(月)21:37:16No.1188894750+
寧ろムゥさんは俺不可能を可能にする男よ?って自分から買って出るイメージ
10924/05/13(月)21:37:34No.1188894892+
>>まずゼウスシルエット装備してるとこから不可能を可能にしてるのなんなんだよ
>ズゴックにジャスティスが収まるのよアカツキゼウスシルエット位なによ!
というかザフトの兵装が何でオーブにあるのよ!
デスティニーだって秘密裏に改修したんじゃないの!?
11024/05/13(月)21:37:42No.1188894960+
アークエンジェルは随伴機を引き離してタコ殴りにしたら落とせるということがわかった
11124/05/13(月)21:37:46No.1188894989+
>ストライクの頃から今に至るまで不沈艦だったアークエンジェルが大概おかしかっただけなんじゃねえか?
MSは進化早いのに戦艦遅いなってところに凄いの来たな
11224/05/13(月)21:38:11No.1188895148+
ムウさんはオーコメとか聞いた感じもうコラ沢と同じ次元に入ったと思う
11324/05/13(月)21:38:25No.1188895266+
>というかザフトの兵装が何でオーブにあるのよ!
>デスティニーだって秘密裏に改修したんじゃないの!?
現実でも兵器の売買くらいやってるだろ
11424/05/13(月)21:38:54No.1188895471+
議長とDPの象徴みたいなデスティニーとかザフトで引き取っても扱い困るじゃん
11524/05/13(月)21:39:31No.1188895755+
地下にストライクフリーダムとデスティニーとインパルスを隠しているくらい言ってくださいよ!!
11624/05/13(月)21:39:35No.1188895788+
>というかザフトの兵装が何でオーブにあるのよ!
>デスティニーだって秘密裏に改修したんじゃないの!?
ライフリとイモジャあるんだから次世代デスティニーもその内予定にあるんだろうか
11724/05/13(月)21:39:39No.1188895835+
むしろ映画はエターナルの活躍が今までより地味に
11824/05/13(月)21:39:42No.1188895851+
何度見返してもケルピーからのズゴックは伏線が理不尽すぎると思う
11924/05/13(月)21:39:43No.1188895862+
レクイエムリング破壊時のアカツキは
ゼウス一発でエネルギー切れ
レクイエム反射で装甲全損
その状態でバカでかい装備を持ちながら月面で生き残るってのを達成したんだからな
12024/05/13(月)21:39:49No.1188895902+
>ドムのおっさん達のキャラ立てすごかったね
名前は覚えているね?
12124/05/13(月)21:40:03No.1188895989+
>むしろ映画はエターナルの活躍が今までより地味に
虎乗ってないからな
12224/05/13(月)21:40:06No.1188896018+
>地下にストライクフリーダムとデスティニーとインパルスを隠しているくらい言ってくださいよ!!
最新版に強化しといたよ
12324/05/13(月)21:40:40No.1188896293+
>>地下にストライクフリーダムとデスティニーとインパルスを隠しているくらい言ってくださいよ!!
>最新版に強化しといたよ
ストフリにはディスラプターも付けておいたよ
12424/05/13(月)21:40:52No.1188896379+
>あれを作ったザフトの発明王一体何者
小説で言われてるけどフリーダムやジャスティスの設計局の偉い人の一族らしい
12524/05/13(月)21:41:00No.1188896440+
>むしろ映画はエターナルの活躍が今までより地味に
毎回ミーティア射出してからは…
12624/05/13(月)21:41:40No.1188896750+
ノイマン専用モビルアーマーミレニアム
12724/05/13(月)21:42:05No.1188896964+
ドムの2人があっさり落とされて
えっ?ってなったこれで死んだの?って
12824/05/13(月)21:42:08No.1188896990+
ミーティア運搬ついでの指揮所でしかないからなエターナル
12924/05/13(月)21:42:19No.1188897087+
>>俺、遠回しに死ねって言われてるだろ?
>(宇宙へ撃ち上がるロケット
オーブのマスドライバーKAGUYAの発進!
13024/05/13(月)21:42:40No.1188897216+
>>むしろ映画はエターナルの活躍が今までより地味に
>毎回ミーティア射出してからは…
クライン派の旗艦ってイメージだけど肝心のラクスが不在だしね
13124/05/13(月)21:42:56No.1188897326+
エターナルってなんか武装あったっけ?
13224/05/13(月)21:43:03No.1188897366+
>むしろ映画はエターナルの活躍が今までより地味に
デュエルとバスターがミーティア装備したのには謎の感動があった
13324/05/13(月)21:43:06No.1188897389+
色々ネタバレ踏んで行ったけどエターナル登場は本当に知らなかったから声出た
13424/05/13(月)21:43:11No.1188897414+
エターナルはアークエンジェルのローエングリンやミネルバのタンホイザーみたいな必殺技ないからな…ミーティア付いてるからクサナギよりは…くらいの存在感
13524/05/13(月)21:43:36No.1188897604+
>>>むしろ映画はエターナルの活躍が今までより地味に
>>毎回ミーティア射出してからは…
>クライン派の旗艦ってイメージだけど肝心のラクスが不在だしね
ついにフリーダムとジャスティスの専用母艦の役割もなくなったしね
13624/05/13(月)21:43:43No.1188897657+
>レクイエム反射で装甲全損
逆にビームだとレクイエムクラスでやっとダメージ通るレベルなのやべぇよ...
13724/05/13(月)21:43:57No.1188897767+
>エターナルはアークエンジェルのローエングリンやミネルバのタンホイザーみたいな必殺技ないからな…ミーティア付いてるからクサナギよりは…くらいの存在感
クサナギはあれでローエングリン4門搭載したバカ火力なんだぞ
13824/05/13(月)21:44:21No.1188897950+
>ドムの2人があっさり落とされて
>えっ?ってなったこれで死んだの?って
ブラックナイツがそれだけ強いからな
13924/05/13(月)21:44:35No.1188898039+
>>むしろ映画はエターナルの活躍が今までより地味に
>毎回ミーティア射出してからは…
火力は通常砲主砲一本だから
艦隊戦になるとどうしてもね
14024/05/13(月)21:44:49No.1188898138+
>エターナルはアークエンジェルのローエングリンやミネルバのタンホイザーみたいな必殺技ないからな…ミーティア付いてるからクサナギよりは…くらいの存在感
クサナギはあの時代で陽電子砲4門付いてる化け物だぞ
14124/05/13(月)21:45:08No.1188898266+
>>ドムの2人があっさり落とされて
>>えっ?ってなったこれで死んだの?って
>ブラックナイツがそれだけ強いからな
「」はなんか雑魚扱いするけど強いんだよな…
14224/05/13(月)21:45:28No.1188898405+
ストフリがフェイズシフトダウンするのもなかなか衝撃的だ
14324/05/13(月)21:45:28No.1188898407+
>クサナギはあの時代で陽電子砲4門付いてる化け物だぞ
ならばこちらは12連だ!
14424/05/13(月)21:45:36No.1188898466+
デスティニーとインパルスが悪魔みたいな強さになってる…
14524/05/13(月)21:45:39No.1188898492+
>クサナギはあの時代で陽電子砲4門付いてる化け物だぞ
無印の頃からヤキン戦で一撃で敵艦沈めたりしてるからな
14624/05/13(月)21:45:55No.1188898595+
>ならばこちらは12連だ!
避けすらしないだと!?
14724/05/13(月)21:46:16No.1188898748+
エターナルのミーティア以外の設定上の強さ…一応足が速い艦なんだっけ?
14824/05/13(月)21:46:38No.1188898906+
情けなさも前に出るけどやっぱりクソ強かったよなアコード…
14924/05/13(月)21:46:45No.1188898946+
>>クサナギはあの時代で陽電子砲4門付いてる化け物だぞ
>ならばこちらは12連だ!
はい、我に新兵器あり
耐熱耐衝撃結晶装甲っと
15024/05/13(月)21:47:10No.1188899117+
>エターナルのミーティア以外の設定上の強さ…一応足が速い艦なんだっけ?
AAと並ぶ高速艦であるナスカ級が追いつけないって速度
15124/05/13(月)21:47:35No.1188899300+
>情けなさも前に出るけどやっぱりクソ強かったよなアコード…
メンタル面の育成にはもう少し時間が欲しかった奴ら
15224/05/13(月)21:47:36No.1188899312+
>エターナルのミーティア以外の設定上の強さ…一応足が速い艦なんだっけ?
ナスカ級よりちょっと足が速いので恐らく戦闘艦の中ではCE最速
15324/05/13(月)21:48:12No.1188899562+
議長の避難所になってたしミーティアも出したしで前には出ないわなエターナル
15424/05/13(月)21:48:35No.1188899725+
>クサナギはあの時代で陽電子砲4門付いてる化け物だぞ
あの時代でっていうかMS普及前の方が火力盛ってそうなもんだけど
アガメムノン級とか見るにそうでは無いか
15524/05/13(月)21:48:50No.1188899815+
>メンタル面の育成にはもう少し時間が欲しかった奴ら
ちょうどいい経験積むには強すぎた
15624/05/13(月)21:48:57No.1188899868+
ノイマン新機体イベント
15724/05/13(月)21:49:05No.1188899909+
>>>クサナギはあの時代で陽電子砲4門付いてる化け物だぞ
>>ならばこちらは12連だ!
>はい、我に新兵器あり
>耐熱耐衝撃結晶装甲っと
聞いてないんだけど?
15824/05/13(月)21:49:19No.1188900017+
精神面をカバーしたアコードがラクスだからな…そりゃ強えわ…
15924/05/13(月)21:49:23No.1188900037+
アコード連中を幼少期にまとめてキラママのところに投げ込んでみたい
16024/05/13(月)21:49:25No.1188900052+
いつまでもアークエンジェル強いなぁと思ってたけどミレニアムの強さをみて旧型で頑張ってたんだなぁってなった
16124/05/13(月)21:50:30No.1188900508+
>あの時代でっていうかMS普及前の方が火力盛ってそうなもんだけど
>アガメムノン級とか見るにそうでは無いか
陽電子砲がおかしいだけでゴッドフリート積んでるのは相当な大火力だよアガメムノン
16224/05/13(月)21:50:33No.1188900538+
>>>>クサナギはあの時代で陽電子砲4門付いてる化け物だぞ
>>>ならばこちらは12連だ!
>>はい、我に新兵器あり
>>耐熱耐衝撃結晶装甲っと
>聞いてないんだけど?
デスティニーの武装すら知らない連中だし調査不足ですね
16324/05/13(月)21:50:37No.1188900561+
>いつまでもアークエンジェル強いなぁと思ってたけどミレニアムの強さをみて旧型で頑張ってたんだなぁってなった
攻撃性能はともかく
防御性能がラミネート装甲以外普通杉田
16424/05/13(月)21:50:58No.1188900718+
>ストフリがバックパック外すをするのもなかなか衝撃的だ
16524/05/13(月)21:51:10No.1188900804+
>ナスカ級よりちょっと足が速いので恐らく戦闘艦の中ではCE最速
ナスカ≦種アークエンジェル<エターナル<ミネルバ≦種死アークエンジェル<ミレニアムくらいじゃないか
16624/05/13(月)21:51:25No.1188900902+
>はい、我に新兵器あり
>耐熱耐衝撃結晶装甲っと
流石ハイライン大尉
16724/05/13(月)21:51:33No.1188900953+
あのハリネズミ攻撃禁止にしない?
16824/05/13(月)21:51:43No.1188901020+
デスティニーインパルスはやってくれなかったね…
いやまぁいくら技術進歩しててもデスティニーシルエットはバッテリー消費早そうだしルナに扱えるかわからんけど…
16924/05/13(月)21:51:59No.1188901118+
シンの方は死の感覚共有×4の相乗効果になんか訳わからない数に分身した訳のわからない速度で突っ込んでくる訳のわからない旧式の機体に一人一人殺されていく恐怖が連鎖反応した時点で多少メンタル面育ってても怪しかった感じはある
17024/05/13(月)21:52:21No.1188901278+
ミレニアム早すぎて引く
17124/05/13(月)21:52:22No.1188901282そうだねx1
>デスティニーの武装すら知らない連中だし調査不足ですね
しかしこの資料(種死本編)ではこんな分身はしておりません!
17224/05/13(月)21:52:26No.1188901311+
>精神面をカバーしたアコードがラクスだからな…そりゃ強えわ…
テレパシーしてキラにラウ・ル・クルーゼの記憶を過ぎらせるからな…
17324/05/13(月)21:52:47No.1188901469+
>ミレニアム早すぎて引く
スラスターエンゲージ!
17424/05/13(月)21:53:09No.1188901640+
>>デスティニーの武装すら知らない連中だし調査不足ですね
>しかしこの資料(種死本編)ではこんな分身はしておりません!
でも蝶のようにいっぱい出てきて可愛かったね
17524/05/13(月)21:53:19No.1188901699+
映画の尺じゃなかったり騙し討ちじゃなければもう少し耐えてたとは思うAA
割と破壊されるとはいえ2門同時ゴッドフリート破壊とは…
17624/05/13(月)21:53:29No.1188901756+
>>>はい、我に新兵器あり
>>>耐熱耐衝撃結晶装甲っと
>>聞いてないんだけど?
>デスティニーの武装すら知らない連中だし調査不足ですね
指揮を任されたラミアス艦長なんだけど
17724/05/13(月)21:53:56No.1188901938+
>ミレニアム早すぎて引く
宇宙戦艦の惑星間航行速度での戦闘って本来はああなる筈なんだよね
クロボンで1回やった以外は殆ど描写されないから結構貴重なんだ
17824/05/13(月)21:54:01No.1188901970そうだねx1
後半の何でもあり戦はやっぱミラコロこれ駄目な方の技術だな!ってなった
防衛の層厚いはずのレクイエムにマジで気付かせずに近付いてる…
17924/05/13(月)21:54:05No.1188901991+
デスティニーはシンに合わせて調整したみたいなこと言ってた議長だったがここまで馴染んでたとはね…
18024/05/13(月)21:54:12No.1188902049そうだねx1
正真正銘全力のデスティニーシンちゃんなんて初めてだからな
18124/05/13(月)21:54:26No.1188902140+
ミレニアムが強すぎるわ
アレ最強戦艦じゃね?
18224/05/13(月)21:54:59No.1188902378+
今更だけどシンとアスランがコンディション万全なのもなかなかズルだな!?


1715600647175.jpg