二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715587775778.jpg-(1202599 B)
1202599 B24/05/13(月)17:09:35No.1188801061+ 18:52頃消えます
平安時代の京やべーなと思ったら地方も地方でやべーな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)17:16:07No.1188802781+
平安とは?
224/05/13(月)17:17:13No.1188803065+
平和で安心
324/05/13(月)17:17:44No.1188803197そうだねx33
>平安とは?
平安(だったらいいなあ)時代
424/05/13(月)17:22:59No.1188804558そうだねx11
こんな状態の中で東国と西国双方で大規模な反乱起きるもんだからそりゃ印象に残るわな将門と純友
524/05/13(月)17:23:06No.1188804589+
百姓はまだ竪穴式住居に住んでた
624/05/13(月)17:23:36No.1188804726+
実際元号と時勢が一致した時代ってあるのだろうか
724/05/13(月)17:27:10No.1188805726+
反旗翻そうねぇ
824/05/13(月)17:27:25No.1188805785そうだねx6
>百姓はまだ竪穴式住居に住んでた
西日本では古代の早い段階から農民の住居に至るまで平地式建物に切り替わるけど東日本では遅い所では11世紀代までは竪穴建物が住居として建てられてたみたい
924/05/13(月)17:28:35No.1188806099+
>実際元号と時勢が一致した時代ってあるのだろうか
珍しい動物が献上されてそれで改元した時代とかなら
1024/05/13(月)17:31:51No.1188806983そうだねx2
welcome to this crazy time
1124/05/13(月)17:32:12No.1188807082+
平忠常とか前九年後三年とか反旗多いとね
1224/05/13(月)17:32:21No.1188807130そうだねx8
将門の乱もただの田舎武士の暴挙ではなく右上にあるような盗賊化した現役皇族と組んで起こしてるから本当に世紀末
1324/05/13(月)17:36:49No.1188808296+
国司に比べたら参勤交代なんか天国だなってなる
ウハウハの国司もいたんだろうけど
1424/05/13(月)17:37:50No.1188808545+
紀貫之も大変だったんだな
1524/05/13(月)17:38:49No.1188808818そうだねx1
>平忠常とか前九年後三年とか反旗多いとね
後三年は北方勢力の内紛に中央の軍事貴族が武力介入した形だから反旗とはちょっと違うけど
1624/05/13(月)17:39:16No.1188808921そうだねx5
まず平安京って名前が長岡京がクソだったからこっちは平安だといいなあって願望だからな
1724/05/13(月)17:41:27No.1188809523+
奥州藤原のひととか竪穴式住居見てたのかな
かまくらどのでセーフゾーンか
1824/05/13(月)17:45:31No.1188810614そうだねx6
モラルというものがまだ無い時代だから
1924/05/13(月)17:46:10No.1188810763そうだねx1
>西日本では古代の早い段階から農民の住居に至るまで平地式建物に切り替わるけど東日本では遅い所では11世紀代までは竪穴建物が住居として建てられてたみたい
京都弁で言い直して欲しい
2024/05/13(月)17:46:18No.1188810805+
>こんな状態の中で東国と西国双方で大規模な反乱起きるもんだからそりゃ印象に残るわな将門と純友
純友さんはあんまり印象に残った感じしないな…
2124/05/13(月)17:47:17No.1188811061そうだねx1
だいたい将門のついで扱いだけどまあまあ大事なんだよな純友の乱
2224/05/13(月)17:51:01No.1188812066+
将門ってそんな祟るほどか?ってなる
2324/05/13(月)17:51:13No.1188812120そうだねx5
紀貫之なんかはこの下劣な時代にめっちゃ適性な税だけ取って下々の連中とも僧侶とも仲良くしてたから
僧侶とか農民に聖人扱いされてたりする
2424/05/13(月)17:52:50No.1188812512そうだねx6
むしろ純友の乱の方が位置的にも軍事的にもやべーんだ本当は
当時の海軍全部裏切った形だから権威の失墜が滅茶苦茶表に出た形
2524/05/13(月)17:53:08No.1188812595そうだねx5
貴族が増えりゃそりゃ荒れるわな
2624/05/13(月)17:53:57No.1188812803+
将門様は新皇名乗りがな
2724/05/13(月)17:54:43No.1188812975そうだねx1
こんな状態からどうやって治安が回復するんだろう…
2824/05/13(月)17:54:47No.1188812988+
>貴族が増えりゃそりゃ荒れるわな
よし護衛の武士を殖やそう
2924/05/13(月)17:55:38No.1188813242+
将門のニューエンペラー云々を気にしだしたのって昔からなんかな
水戸学やら儒学やらの後世の論というわけでなく
3024/05/13(月)17:58:09No.1188813951+
天皇のことは本皇とか呼んでたから多分そこまで大それたつもりで名乗ってないんだよな新皇
3124/05/13(月)18:00:10No.1188814495そうだねx1
>将門ってそんな祟るほどか?ってなる
いや結構祟るほどだな
3224/05/13(月)18:00:36No.1188814609そうだねx1
>天皇のことは本皇とか呼んでたから多分そこまで大それたつもりで名乗ってないんだよな新皇
せいぜい坂東国の王です程度のニュアンスっぽいけどね
3324/05/13(月)18:01:03No.1188814734+
たしか大洗かどっかに巨石が出現してどうも神様ですってなった逸話があったような
今も神社が残ってるはず
3424/05/13(月)18:01:57No.1188814970+
律令制というものがまずこの国の身の丈にあっていないので…
3524/05/13(月)18:02:10No.1188815026そうだねx1
将門が反乱に至るまでの流れざっとみると修羅の国かなんかなのってなる当時の地方
3624/05/13(月)18:02:36No.1188815144+
fu3470711.jpg
平安のやつはすぐ弓引く
3724/05/13(月)18:02:47No.1188815186+
>将門が反乱に至るまでの流れざっとみると修羅の国かなんかなのってなる当時の地方
将門関係者が全体的にヤクザ
3824/05/13(月)18:03:43No.1188815443そうだねx5
>天皇のことは本皇とか呼んでたから多分そこまで大それたつもりで名乗ってないんだよな新皇
支店長がいきなり新社長って名乗って本社の社長を本社長って呼んだところでヤバいことにゃかわらんだろ
3924/05/13(月)18:04:46No.1188815735+
天皇というものを作ったのは桓武天皇からって感じはする
4024/05/13(月)18:05:55No.1188816045+
墾田永年私財法がガバ法だったって聞いた
4124/05/13(月)18:06:30No.1188816237そうだねx2
だから滅びた…
4224/05/13(月)18:06:44No.1188816304+
>律令制というものがまずこの国の身の丈にあっていないので…
陸奥…
4324/05/13(月)18:06:55No.1188816349+
>せいぜい坂東国の王です程度のニュアンスっぽいけどね
ニュアンスより字面が問題だろ
4424/05/13(月)18:07:17No.1188816447そうだねx5
>>西日本では古代の早い段階から農民の住居に至るまで平地式建物に切り替わるけど東日本では遅い所では11世紀代までは竪穴建物が住居として建てられてたみたい
>京都弁で言い直して欲しい
あずまえびすにはお似合いの獣の巣どすなあ
4524/05/13(月)18:08:05No.1188816694+
ニンジャ的なのはいなかったの?
4624/05/13(月)18:08:12No.1188816723+
>あずまえびすにはお似合いの獣の巣どすなあ
罵倒が直接的すぎるからダメ
都人ではない
4724/05/13(月)18:08:45No.1188816891そうだねx3
>>>西日本では古代の早い段階から農民の住居に至るまで平地式建物に切り替わるけど東日本では遅い所では11世紀代までは竪穴建物が住居として建てられてたみたい
>>京都弁で言い直して欲しい
>あずまえびすにはお似合いの獣の巣どすなあ×
あずまに人がおったん? あらまあ京に住めばよろしゅうおしたのになあ
4824/05/13(月)18:09:06No.1188816987そうだねx1
>>あずまえびすにはお似合いの獣の巣どすなあ
>罵倒が直接的すぎるからダメ
>都人ではない
東国の蛮人にまで迂遠な言い回しするかなあ?
そもそも口も聞かない?そうだね
4924/05/13(月)18:10:33No.1188817402+
将門の方はよりにもよって皇族がバックに付いてるからなぁ…
つっても三世王四世王で武家落ちした奴なんで都への発言力は無いんだけど
5024/05/13(月)18:11:12No.1188817628+
ハンデンシュージュホーとかクブンデンとかワードだけ覚えたから中身さっぱり
いっぱい開墾してね!って感じでエーネンシザイホー?ではなく?
5124/05/13(月)18:11:26No.1188817698+
>陸奥…
>あずまに人がおったん? あらまあ京に住めばよろしゅうおしたのになあ
>あずまえびすにはお似合いの獣の巣どすなあ
>救いは…俘囚に救いはねえのか!?
5224/05/13(月)18:12:24No.1188817987そうだねx1
平安は藤原摂政家の内ゲバ終わるまでは本当に末法の世だったからな…
なので鬼の所為にする
5324/05/13(月)18:12:44No.1188818097+
>>陸奥…
>>あずまに人がおったん? あらまあ京に住めばよろしゅうおしたのになあ
>>あずまえびすにはお似合いの獣の巣どすなあ
>>救いは…俘囚に救いはねえのか!?
あらまあ
どこからか鳥の鳴き声が
5424/05/13(月)18:13:20No.1188818287そうだねx2
>あずまえびすにはお似合いの獣の巣どすなあ
ヒャッホ〜!王臣家をバックに都を襲うの最高ぉ〜!
5524/05/13(月)18:15:05No.1188818835そうだねx1
現存する資料が宮中関係者のものが多いから都の上流階級のイメージ強いけど
平安時代の社会基盤は人口が増加し続けていた地方とそこに自衛のため生まれつつあった武力集団の方にあったわけか
5624/05/13(月)18:15:53No.1188819120+
俘囚に関しては政策側が悪いよ…
同化させつつ傭兵代わりに使おうとして強制移住させといて途中で放り出すとかなに考えてんの
5724/05/13(月)18:15:55No.1188819129+

誰が侍になるの?
5824/05/13(月)18:16:23No.1188819287そうだねx7
>で
>誰が侍になるの?
ぜんぶ
5924/05/13(月)18:16:46No.1188819412+
つよくなるしかねえ!
6024/05/13(月)18:17:08No.1188819542そうだねx1
>平安時代の社会基盤は人口が増加し続けていた地方とそこに自衛のため生まれつつあった武力集団の方にあったわけか
社会基盤で言うと圧倒的に畿内かつ京の方が強い
将門たちが強かったのも朝廷直轄領かつ朝廷に献上する馬飼育してたからってのが一番の要因だしな
勝手にその軍馬使ってるから下手な軍勢じゃ勝ち目がない
6124/05/13(月)18:17:22No.1188819610そうだねx2
なんもかんも金がねえ
平清盛が大陸からじゃぶじゃぶ銭運ばせてたけどそれでもまるで足らん
6224/05/13(月)18:17:22No.1188819613そうだねx1
>現存する資料が宮中関係者のものが多いから都の上流階級のイメージ強いけど
>平安時代の社会基盤は人口が増加し続けていた地方とそこに自衛のため生まれつつあった武力集団の方にあったわけか
領土が広がると支配権も広がる
日本の交通網は意外と頑張っているので情報や文化はわりと時間間隔なく地方にも届く
上級の土地と下級の土地がありそれは石高とかとは特に関係ない(太閤検地までわりとその意識続く)
地方で武力つけた奴らが零落してきた皇族とがっちり手を組む
6324/05/13(月)18:18:55No.1188820109そうだねx2
てかそもそも畿内の連中は畿内の外にほぼほぼ興味が無いからな
将門の乱と純友の乱だってぶっちゃけ地方とはいえ直轄地でのことだったってのが大きいし
6424/05/13(月)18:19:21No.1188820256+
中央は上皇が弓で射られた程度で大騒ぎになってて平和だよな…
6524/05/13(月)18:19:22No.1188820262そうだねx1
つぐつぐ三英傑は立派だったなって…
6624/05/13(月)18:20:09No.1188820505そうだねx5
鎌倉殿にも出てきてこの御成敗式目で世界に治安をもたらすSSR
って持ち上げられてた北条泰時が承久の乱終わった後六波羅設立にかかわって
京都の治安回復に努めた時の内容が
「そこら中を野盗が武装して馬で駆け回ってる」
「火付けも殺しもやり放題でみんな🐱の都になってた」
「そんな状況に武装してやってきて泰時が盗賊どもを捕らえ鼻と指を削ぎ落し治安を回復してくれた」
「泰時サイコー!」
6724/05/13(月)18:24:00No.1188821792+
地方はこんな感じだけどぶっちゃけ畿内の方があまりにも魔窟過ぎるからな…
6824/05/13(月)18:24:11No.1188821863そうだねx2
>中央は上皇が弓で射られた程度で大騒ぎになってて平和だよな…
大事だよ!?
6924/05/13(月)18:24:20No.1188821925+
長徳…長毒ではないか!ってキレ散らかしてた藤原秋山実資の言った通り
ひどいことになる長徳
7024/05/13(月)18:24:40No.1188822027そうだねx1
上で泣いてるのってそれでも貴族や地方有力者っていう一応は上流階級の連中だよね?
下流の一般平民はどうなってるの
7124/05/13(月)18:24:41No.1188822033+
その純友さんは生首になって空飛んだりしないの?
7224/05/13(月)18:24:48No.1188822071+
でも平和だから人口増えまくった結果だし…
よくもあの時代に食料増産と供給インフラ世界レベルにできたもんだよ京都
7324/05/13(月)18:25:33No.1188822300+
>>貴族が増えりゃそりゃ荒れるわな
>よし護衛の武士を殖やそう
そして抱え込んだ武士達を巻き込んでドンパチが始まる様になるんだよな…
保元の乱・平治の乱とか上皇様とか皇族がバックにいる武士達が大暴れするし
7424/05/13(月)18:25:42No.1188822351そうだねx2
京都ですら放火とか殺人とか強盗が日常の娯楽レベルで起こってたのに
その京都に蛮族って言われるって最早魔界じゃない?
7524/05/13(月)18:25:53No.1188822413+
>上で泣いてるのってそれでも貴族や地方有力者っていう一応は上流階級の連中だよね?
>下流の一般平民はどうなってるの
いろいろむずかしいんだよなあ
文化レベルは高くない
7624/05/13(月)18:26:50No.1188822719+
>「そこら中を野盗が武装して馬で駆け回ってる」
>「火付けも殺しもやり放題でみんな🐱の都になってた」
>「そんな状況に武装してやってきて泰時が盗賊どもを捕らえ鼻と指を削ぎ落し治安を回復してくれた」
>「泰時サイコー!」
これは人気出ますわ
7724/05/13(月)18:27:06No.1188822806そうだねx1
>その純友さんは生首になって空飛んだりしないの?
そもそも将門君だって首飛んだの大分後世になってからだし
7824/05/13(月)18:27:54No.1188823059+
ぶっちゃけ平安末くらいだと京都より鎌倉の方が治安良いよ
京がしょっちゅう末法めいてるともいう
7924/05/13(月)18:28:27No.1188823238+
京都で銅銭集中的に使ってんだから京都襲えば銭手に入れ放題じゃん?
その程度で治安悪化とか酷すぎない?放火もするけどさ
8024/05/13(月)18:28:38No.1188823282+
>京都ですら放火とか殺人とか強盗が日常の娯楽レベルで起こってたのに
>その京都に蛮族って言われるって最早魔界じゃない?
なので創作ものだとこの頃は魑魅魍魎がわんさかいたヤバい時代!って感じに扱われがちなんだ
早い話が世紀末みたいな光景だった訳で
8124/05/13(月)18:29:22No.1188823516そうだねx1
>大事だよ!?
地方の蛮族たちも時々仕事で上洛してきては田舎者丸出しで京都彷徨いたり暴力沙汰で顰蹙買ったりするが
彼らですら手出ししなかった天皇経験者へのダイレクトアタックとかいう蛮行を遊び半分でやらかした藤原隆家と土岐頼遠はやはり凄い
8224/05/13(月)18:29:26No.1188823545+
そりゃ畿内というか京はあの当時の富と兵力のほぼ全てが揃ってる場所だからな…
道真君に100年くらいボコられるまでは治安悪かろうが揺るぎもしないのも仕方がない
8324/05/13(月)18:29:39No.1188823602+
>京都で銅銭集中的に使ってんだから京都襲えば銭手に入れ放題じゃん?
>その程度で治安悪化とか酷すぎない?放火もするけどさ
支配権と血の正当性が江戸越えるくらいまで経済より優先される時代だったし
江戸になっても実質の通貨は米だし
8424/05/13(月)18:29:58No.1188823726+
>>大事だよ!?
>地方の蛮族たちも時々仕事で上洛してきては田舎者丸出しで京都彷徨いたり暴力沙汰で顰蹙買ったりするが
>彼らですら手出ししなかった天皇経験者へのダイレクトアタックとかいう蛮行を遊び半分でやらかした藤原隆家と土岐頼遠はやはり凄い
褒めてねえよ!!!!
8524/05/13(月)18:30:20No.1188823826+
>ぶっちゃけ平安末くらいだと京都より鎌倉の方が治安良いよ
>京がしょっちゅう末法めいてるともいう
だから源平合戦の頃も京の都の警護というのは大事な役割だったんだよね…
そりゃ木曾義仲が京に入ったのはいいがその後治安が悪いのは義仲がダメダメなせいだってなるよね
8624/05/13(月)18:30:36No.1188823916そうだねx2
よく平安文化が華開いたな
まあずっと荒れてたわけではないだろうけど
8724/05/13(月)18:30:47No.1188823969+
吉川英治の本だと将門君かわいそうな子だったな
8824/05/13(月)18:31:04No.1188824043そうだねx1
大昔はこんな有様でよくうちのご先祖は生き延びたな…って思ったけどよくよく考えたらうちのご先祖略奪側(武士)だったわ
8924/05/13(月)18:31:07No.1188824065+
人口の増加に公にできる仕事のキャパシティ追いついてないだけでしょ
まともな仕事なくて犯罪に従事する若者だらけになってる今のブラジルみたいなもんじゃん
9024/05/13(月)18:31:12No.1188824083そうだねx1
まあ平安時代って400年あるし…
9124/05/13(月)18:31:48No.1188824280そうだねx2
京の治安が最高に悪くなるのが応仁の乱
最高に頭悪いいがみ合いだなこれってなるのも応仁の乱
いまだに俺よくわかってない
南北朝よりわからない
9224/05/13(月)18:32:08No.1188824372+
セリフ見るにわりと最近書かれたやつなのか
9324/05/13(月)18:32:20No.1188824432+
>よく平安文化が華開いたな
>まあずっと荒れてたわけではないだろうけど
平安って400年もあるから差が激しいというか中期以降がね…
道真公が100年くらい暴れ回った結果もうとんでもないことになるからね…
9424/05/13(月)18:32:39No.1188824538+
平安時代と比べたら鎌倉時代って平和だよな…
9524/05/13(月)18:32:50No.1188824615+
>吉川英治の本だと将門君かわいそうな子だったな
吉川英治は清々しい英傑大好きマンなので自分の好みの男には盛れるだけ盛る
黒田如水は書いてる途中でクソ野郎ってわかったのか
荒木に捕まって牢獄入って出るところで終わる
如水にならないままエンド
9624/05/13(月)18:32:57No.1188824653+
土岐頼遠は酒が…酒癖がね…ってフォローした仲間も居るが根本的に頭おかしいし…
9724/05/13(月)18:33:27No.1188824809+
ここら辺のイメージ隠し通して雅な時代的に語らせてるの凄いよね
よほど情報戦略に優れた国司がいると見える
9824/05/13(月)18:33:27No.1188824813+
>道真公が100年くらい暴れ回った結果もうとんでもないことになるからね…
風評被害!!!
ただちょっと落雷で藤原四公子殺しただけなのに……
9924/05/13(月)18:33:30No.1188824830そうだねx2
藤原純友はやってること自体は典型的な出世の道が途絶えて中枢の要職に就けず地方へ下がって略奪行為だし朝廷の和解に応じては海賊行為再開かまして平将門の乱平定したから腰据えて討伐されて死だからいまいち盛り上がりも...
10024/05/13(月)18:33:46No.1188824911+
civ6の人口キツキツ都市みたい
10124/05/13(月)18:34:21No.1188825096+
>よく平安文化が華開いたな
>まあずっと荒れてたわけではないだろうけど
検非違使の登場がはっきりと京の治安悪化が原因で
治安維持にあたるんだけど規模が足りなさ過ぎて武士に治安維持させるようになる
ただ武士たちは戦争に駆り出されるし京から追い出されたり定住しない事が多いから
そらもう
10224/05/13(月)18:34:30No.1188825153+
帝「最近変な鳴き声が聞こえて五月蠅いからなんとかして」
源頼政「分かりました仕留めてきます」
他の人々「これは鵺の仕業じゃ!」
トラツグミ「えっ何それ…」
こんな感じで妖怪が生まれたりもする
10324/05/13(月)18:34:50No.1188825254+
>ここら辺のイメージ隠し通して雅な時代的に語らせてるの凄いよね
>よほど情報戦略に優れた国司がいると見える
情報と文化の水準は一定以上の階級になると同じレベルになる
この辺が欧州と違うとこ
中国は広すぎて文化レベルが地方でヤバいほど違う
10424/05/13(月)18:34:50No.1188825255+
平安時代が美化されてる理由の半分ぐらい
紫式部とか清少納言とかが占めてると思う
10524/05/13(月)18:34:53No.1188825276+
>ただちょっと落雷で藤原四公子殺しただけなのに……
それとちょっと大飢饉と疫病を数回発生させただけなのに…
10624/05/13(月)18:35:37No.1188825525+
>平安時代が美化されてる理由の半分ぐらい
>紫式部とか清少納言とかが占めてると思う
というか実際その当時はそこまでじゃないんだよ
中期超えた辺りから一気にヤバいことになる
10724/05/13(月)18:35:42No.1188825558+
>ここら辺のイメージ隠し通して雅な時代的に語らせてるの凄いよね
>よほど情報戦略に優れた国司がいると見える
これは武士の時代が長かったので昔の人は俺達と違って雅で歌とか蹴鞠とかしてるだけの存在だよなー!って論調が残ってるのがある
あと源氏物語だのの雅なフィクションのイメージを昔の人もそのままもってた
10824/05/13(月)18:36:37No.1188825873そうだねx1
>平安時代が美化されてる理由の半分ぐらい
>紫式部とか清少納言とかが占めてると思う
清少納言「定子様は最高」
紫式部「さっさと仏門に入るのが最高に頭いい。清少納言はクソ」
10924/05/13(月)18:36:39No.1188825881そうだねx1
何か菅原道真左遷してから異常気象連発するわ疫病出まくるわ本当に急に変なことになるから
そりゃ祟り疑うよねっていう
11024/05/13(月)18:36:55No.1188825973+
>civ6の人口キツキツ都市みたい
世界と比べても当時のパリロンドンより京都のが人口多いって言われてるくらいだからね
外敵から守りにくいと散々な言われようだけど方眼紙みたいな都市計画は内政で強い
11124/05/13(月)18:36:56No.1188825978+
検非違使は増長腐敗弱体化という汎ゆる歴史で組織が起こす事を美しい流れでやってくれる…
効率化で軍事と司法組織雑に纏めんのやっぱやべー!
11224/05/13(月)18:37:11No.1188826060+
貴族層が増えすぎて国家破産は世界中であるあるの歴史
あと土地の相続分割しすぎて一族離散もあるある
11324/05/13(月)18:37:18No.1188826101+
史書も首都周りしか話残ってねえからなぁ…
優雅で複雑な派閥闘争の話が残りまくってる
11424/05/13(月)18:37:18No.1188826103+
>あと源氏物語だのの雅なフィクションのイメージを昔の人もそのままもってた
源氏物語すげーよな
いまでもベストセラーだぜ
11524/05/13(月)18:38:02No.1188826363+
夢枕獏の陰陽師マンガ版が平安時代をすごい上手に表現してると思う
「あなや」って口癖になった
11624/05/13(月)18:38:06No.1188826387+
>平安とは?
スローガンってのは
現状できてないけどこうあったら良いなぁ掲げるものだからな
11724/05/13(月)18:38:15No.1188826439+
関東の方はようやく縄文海進の余韻の海の水が引いてきて開墾ラッシュになってく時期なんだよね...
11824/05/13(月)18:38:21No.1188826478+
>ただちょっと落雷で藤原四公子殺しただけなのに……
祟り云々は普通眉唾と思うけど
ここまで狙いすましてぶっ殺してると祟りってマジであるのかなってなる
すごい
11924/05/13(月)18:38:46No.1188826607+
当時だと長男優遇で一括相続って割と真面目に大事というか必要な事だったからな
12024/05/13(月)18:38:58No.1188826677+
>こんな感じで妖怪が生まれたりもする
平安期はオカルトかぶれというかこういう普通と違うことが起きたらいちいち記録しててそれが怨霊だの妖怪だのってイメージを形作った感じ
上にもある大洗磯前神社の逸話とかまさにそんな
12124/05/13(月)18:39:10No.1188826733+
>外敵から守りにくいと散々な言われようだけど方眼紙みたいな都市計画は内政で強い
守りにくさは秀吉がつくったような土塁があればまだマシだったんだろうか
12224/05/13(月)18:40:13No.1188827089+
そら長安丸パクリなんだから人は容易く増やせるよ
そして長安と同じく中央組織が弱体化すると同じ弱点が出てくる
12324/05/13(月)18:40:17No.1188827118+
落雷飢饉疫病収まって暫くして菅原道真祟りなんて無かったって言った皇族がちょっと病死したりしただけだしな
ついでに新たな大飢饉発生したりしたけど
いやうn記録通りならそりゃ祟り疑うわって偶然が重なりすぎる…
12424/05/13(月)18:40:29No.1188827192そうだねx1
>>ただちょっと落雷で藤原四公子殺しただけなのに……
>祟り云々は普通眉唾と思うけど
>ここまで狙いすましてぶっ殺してると祟りってマジであるのかなってなる
>すごい
あと「あの天才道真公が太宰府へ! これは事実上の左遷!!」「藤の門下が幅をきかせおって!」ってなかで
賢者が悪堕ちして政敵を死に至らしめこの世を呪うってこれかっこよすぎでしょ
12524/05/13(月)18:40:43No.1188827260+
>>ただちょっと落雷で藤原四公子殺しただけなのに……
>それとちょっと大飢饉と疫病を数回発生させただけなのに…
やっぱ凄いぜ…三大怨霊!
12624/05/13(月)18:41:01No.1188827361+
>祟り云々は普通眉唾と思うけど
>ここまで狙いすましてぶっ殺してると祟りってマジであるのかなってなる
>すごい
祟りなんかないと思ってても当時の人間の視点として
特定の人物に恨まれてる高官が一族郎党どんどん死んで終いには宮廷落雷直撃からのぶち当たった公家焼死とか目の当たりにしたら
絶対「俺たちに恨みあるやつの祟りだ…祀ってなだめないと…」ってなるわ
12724/05/13(月)18:41:14No.1188827439+
>やっぱ凄いぜ…三大怨霊!
括りにしても1人だけあまりにも被害が別格なんだよなぁ…
12824/05/13(月)18:41:29No.1188827514+
>やっぱ凄いぜ…三大怨霊!
菅原道真!
平将門!!
あとなんか乱に失敗して四国にとばされたやつ!!!
12924/05/13(月)18:41:39No.1188827572そうだねx1
まあそりゃ雷神になりますよねって…
13024/05/13(月)18:41:46No.1188827605+
>源氏物語すげーよな
>いまでもベストセラーだぜ
徳川の時代に光源氏の真似して斬首された公家もいるほどです
13124/05/13(月)18:41:52No.1188827642+
>>civ6の人口キツキツ都市みたい
>世界と比べても当時のパリロンドンより京都のが人口多いって言われてるくらいだからね
>外敵から守りにくいと散々な言われようだけど方眼紙みたいな都市計画は内政で強い
これはちょっと違って
「都市内部で戦わせてくれないと弱い」
公家たちが戦いは外でやれって言いだすとどうしようもないってだけで
最初から大内裏に陣敷いて京都を戦場にするって腹くくった足利義満は
敵を分散させて京都の狭い道から出てきた敵軍を大内裏に敷いた騎馬隊で踏みつぶして勝った
後にも先にも大内裏に騎馬隊置いてタワーディフェンスなんて神をも畏れぬ所業をやったのはこいつだけ
13224/05/13(月)18:42:24No.1188827835+
荘園を地元の豪族任せにして上前だけ撥ねて1年365日遊んでる生活してただけで
アイツらウチの土地を盗りやがった!血も涙もねぇ!
13324/05/13(月)18:42:53No.1188827997+
>徳川の時代に光源氏の真似して斬首された公家もいるほどです
女性作家が何人か
「カー!!源氏物語みてーな人生なんてなかったわ
くそー!!」
みたいなエッセイ書いたり小説書いたりしてるの面白すぎる
13424/05/13(月)18:42:55No.1188828009そうだねx1
てかそもそも後年の首塚騒ぎなかったら将門じゃなく早良親王が普通に三大怨霊扱いされてただろうしな
まあ早良親王含めても道真公だけ意味不明の被害範囲なんだが
13524/05/13(月)18:43:31No.1188828218そうだねx1
貴族制って安定して長く続くとどうしても食い詰めたりあぶれる奴出てきて世が乱れるから面白いよね
13624/05/13(月)18:43:37No.1188828249そうだねx1
>荘園を地元の豪族任せにして上前だけ撥ねて1年365日遊んでる生活してただけで
>アイツらウチの土地を盗りやがった!血も涙もねぇ!
こんな連中増えたらそりゃ滅びるわ
13724/05/13(月)18:44:09No.1188828436+
菅原道真は学問の神様って側面もあるくらい学問で出世してて
当時は貴族閥と学者閥で政治家が二分されてたほどに学者が政治の場で活躍してた時代なんだけど道真の追放で貴族の天下になってしまうのでけっこうなターニングポイントなのだ
13824/05/13(月)18:44:12No.1188828449+
>早良親王
地味じゃね?
まだ父親からいじめ抜かれた崇徳君の方が花がある
13924/05/13(月)18:44:18No.1188828490そうだねx1
大抵の人は朝廷に落雷落としただけかと思ってるけど
怨霊としての被害は京を100年にわたって苦しめ続けたとか本当に別格だからね…
14024/05/13(月)18:44:52No.1188828687+
>大抵の人は朝廷に落雷落としただけかと思ってるけど
>怨霊としての被害は京を100年にわたって苦しめ続けたとか本当に別格だからね…
落雷で殺した四人がピンポイントでヤバ過ぎる
14124/05/13(月)18:44:57No.1188828720+
親のスネ齧って1年365日遊んでる生活してただけで
アイツら働けと言いやがった!血も涙もねぇ!
14224/05/13(月)18:45:33No.1188828909+
>当時は貴族閥と学者閥で政治家が二分されてたほどに学者が政治の場で活躍してた時代なんだけど道真の追放で貴族の天下になってしまうのでけっこうなターニングポイントなのだ
しかも日本中が災害と疫病と飢饉の大バーゲンセール時代に突入するからな
14324/05/13(月)18:45:44No.1188828964+
>ここら辺のイメージ隠し通して雅な時代的に語らせてるの凄いよね
>よほど情報戦略に優れた国司がいると見える
ほぼほぼ源氏物語一つのおかげ
後世のリメイク含めてだけど
14424/05/13(月)18:45:49No.1188828987+
こんな感じで平安文化の裏では最早魑魅魍魎の仕業と言いたくなる様なカオスな光景が繰り広げられてたんだよね
そして起きる保元の乱がある意味新時代の始まりのそのまたプロローグみたいな事に…
14524/05/13(月)18:45:52No.1188828999+
崇徳上皇とかもすこし祟ってもいいよねー
14624/05/13(月)18:46:25No.1188829176+
>>早良親王
>地味じゃね?
>まだ父親からいじめ抜かれた崇徳君の方が花がある
崇徳上皇は生まれがね…
14724/05/13(月)18:46:41No.1188829275+
>ほぼほぼ源氏物語一つのおかげ
>後世のリメイク含めてだけど
源氏は確かにすごいんだけど宮廷ってものを表現してるならそれこそ枕草子とか和歌群も相当なものなのよ
14824/05/13(月)18:46:44No.1188829286そうだねx2
いや応仁の乱はほんとにわかりやすく解説してくれよ誰か
いや専攻でも専門でもないけどウチの学部の教授すらみんなわかんね…って言ってやがって
どうなってんだよ
14924/05/13(月)18:47:24No.1188829498+
>崇徳上皇は生まれがね…
かわいそうって思っただけでも病気になる陰キャ野郎だぞ
最近存在忘れられて呪いの力も落ちてるけど
15024/05/13(月)18:47:36No.1188829570+
少年誌(ガンガン)で崇徳上皇は不義の子としれっと書いた屍姫はロック過ぎた
勿論アニメ化の際には崇徳上皇は存在レベルで全カットされました…
15124/05/13(月)18:47:52No.1188829672+
>いや応仁の乱はほんとにわかりやすく解説してくれよ誰か
>いや専攻でも専門でもないけどウチの学部の教授すらみんなわかんね…って言ってやがって
>どうなってんだよ
隣同士でケンカになった
超殺し合い
なし崩しで日本中戦争になった!!
おしまい
15224/05/13(月)18:48:27No.1188829886+
>大抵の人は朝廷に落雷落としただけかと思ってるけど
俺もこれだと思ってた
>怨霊としての被害は京を100年にわたって苦しめ続けたとか本当に別格だからね…
参った…ちょっと勝てない…
15324/05/13(月)18:48:32No.1188829911+
書き込みをした人によって削除されました
15424/05/13(月)18:48:46No.1188829992+
GODIEGOくんとかがなんか延喜・天暦の治を異様に神聖視し始めたのもイメージ的に貢献してると思う
15524/05/13(月)18:48:50No.1188830021そうだねx1
大河でもやってるように平安貴族は死んだ身内の遺体にも近寄ることを禁じられるほど死の穢れを忌み嫌ってるのに
日本で最も死の穢れから遠い空間として用意されていた御所の宮殿内に一瞬にして五人くらいの死体を作った雷神はそれはもう恐れられる
現場にいた醍醐天皇もあまりの心労で直後に死ぬ
15624/05/13(月)18:49:27No.1188830235+
朝廷君も「兵隊居ない俺じゃもう制御できないから勝った方が正しいでいいよ!」とか地獄めいた判例残すから…!
15724/05/13(月)18:49:42No.1188830335+
源氏物語が書かれた時代にはすでに作中のような
女御更衣あまたさぶらひけるなんて状況でなかったの忘れられすぎない?
紫式部自体が意識的にあの物語を過去の話として書いてる
15824/05/13(月)18:50:00No.1188830440+
>>こんな感じで妖怪が生まれたりもする
>平安期はオカルトかぶれというかこういう普通と違うことが起きたらいちいち記録しててそれが怨霊だの妖怪だのってイメージを形作った感じ
>上にもある大洗磯前神社の逸話とかまさにそんな
悪いことは大体魑魅魍魎の仕業って明治くらいまで続くからな


1715587775778.jpg fu3470711.jpg