二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715564250182.jpg-(292049 B)
292049 B24/05/13(月)10:37:30No.1188706897+ 12:49頃消えます
40周年
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)10:43:10No.1188707827そうだねx3
オマンが倍で
224/05/13(月)10:46:57No.1188708491+
去年再会してたのな
324/05/13(月)10:47:25No.1188708570+
もっと経ってるだろバイオマン
424/05/13(月)10:57:44No.1188710345+
>超電子バイオマン』(ちょうでんしバイオマン)は、1984年2月4日から1985年1月26日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:25(JST)に全51話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。
524/05/13(月)10:59:32No.1188710639+
独力であれだけの組織作った蔭山さん有能すぎる
624/05/13(月)11:05:06No.1188711560+
郷さんと女性戦士に比重が寄るバイオマン側の中で妙な味を出す高杉は南原よりはキャラ立ちに恵まれている
724/05/13(月)11:13:24No.1188712992+
バイオマンのスーツはそんなかっこいいと思わないけどロボは滅茶苦茶かっこいい
824/05/13(月)11:40:43No.1188718199そうだねx8
ここで時代が一つ進んだ感がある
924/05/13(月)11:44:16No.1188718960そうだねx1
バイオ粒子反応あり!!!
1024/05/13(月)11:44:18No.1188718961そうだねx1
デザインは先進的になったのにBGMや話作りが昭和の特撮感バリバリだったダイナマンに比べて色々進化した感が凄かった
1124/05/13(月)11:44:46No.1188719062+
思ったより初期戦隊なんだな
1224/05/13(月)11:45:20No.1188719188そうだねx4
今見てもすごい小顔のマスクだよく被れたな
1324/05/13(月)11:46:43No.1188719476+
メカジャイガンのデザインがよすぎる・・・・
1424/05/13(月)11:47:52No.1188719711+
八卦ロボ
1524/05/13(月)11:48:20No.1188719821+
怪人がいないんだっけか?
1624/05/13(月)11:49:36No.1188720093+
>怪人がいないんだっけか?
デカくなっただけで怪人ポジションはいる
それがメカジャイガン
1724/05/13(月)11:49:48No.1188720147そうだねx2
これだけある意味ロボットものなんだよね
1824/05/13(月)11:49:57No.1188720177そうだねx1
>独力であれだけの組織作った蔭山さん有能すぎる
ドクターマンとダイナマンの夢野博士が異常に天才すぎる
すごかがでも言ってたけど
ドクターマンの脳が手に入らなかったことが
武装頭脳軍ボルトの敗因と言ってもいいくらい
1924/05/13(月)11:51:26No.1188720486+
モンスターとジュウオウの関係が最高
それに比べてアクアイガーの扱いの悪さよ
2024/05/13(月)11:52:10No.1188720641+
ブチを特撮に引っ張ってきた功績
2124/05/13(月)11:52:56No.1188720810+
あんま詳しく無いけど大分戦隊のお決まり事から外れた事やってるイメージ
2224/05/13(月)11:54:44No.1188721208+
商品がしないおかげでカッコよくデザインされた敵側の巨大ロボみたいなのってこれが初なのかな
2324/05/13(月)11:55:09No.1188721306そうだねx3
>ブチを特撮に引っ張ってきた功績
ダイナマンからもうおらんかった?
2424/05/13(月)11:55:20No.1188721344そうだねx1
敵味方関係無く誰が退場する時も寂しさがある
とは言いつつモンスターとジュウオウが濃すぎてサイゴーンとメッツラーの退場あまり覚えてないけども…
2524/05/13(月)11:55:23No.1188721356そうだねx3
改めて見ると凄いクソコテだったシルバ
敵味方全員困惑してるじゃん…
2624/05/13(月)11:56:17No.1188721550+
>>ブチを特撮に引っ張ってきた功績
>ダイナマンからもうおらんかった?
ダイナマンから既に来たけどダイナマンはデザイン以外の面でかなり古臭さ残ってた感じ
>デザインは先進的になったのにBGMや話作りが昭和の特撮感バリバリだったダイナマンに比べて色々進化した感が凄かった
2724/05/13(月)11:56:48No.1188721662+
>改めて見ると凄いクソコテだったシルバ
>敵味方全員困惑してるじゃん…
ピーボ以外の敵味方全員の視点で
(誰こいつ...)(なんなのこの人...)だからなあ
2824/05/13(月)11:57:50No.1188721896+
今見るとバルジオンはあんまかっこよくないよね
シルバは今見てもかっこいいけど
2924/05/13(月)11:58:14No.1188721982+
バーっとバイオってなんだよ
3024/05/13(月)11:59:22No.1188722247+
グディーン
3124/05/13(月)11:59:51No.1188722363そうだねx2
ダイナマンの音楽は意図的に古臭くしてる感がある
わざわざズバットの作曲家を連れてきたり
今までの宙明サウンドと違う感じを出したかったんだろう
そういう意味ではデザインと同じく新しい試みの一つではあったと思う
3224/05/13(月)12:00:59No.1188722598そうだねx2
フォア ザ マン!
3324/05/13(月)12:01:35No.1188722712そうだねx1
>バーっとバイオってなんだよ
でっかい地球の写真に歌詞が書かれて送られて来たし勢い任せすぎる
3424/05/13(月)12:05:22No.1188723683+
ブルートゥゲザネスめっちゃすき
3524/05/13(月)12:06:29No.1188723998+
幼少期に初めて触れたSFっぽいもの
3624/05/13(月)12:08:06No.1188724413+
敵側がこだわってる進化がテーマのダイナマンの方がよっぽどバイオしてて
バイオマンが超電子!を合言葉にする妙な齟齬があるな
3724/05/13(月)12:11:06No.1188725266そうだねx2
この辺はダイナ→バイオ→チェンジと毎年新しい試みがあったりその中から定番のフォーマットが生まれたりで楽しい
子供の頃は気にしてなかったけど
3824/05/13(月)12:11:50No.1188725453+
そんな進化したかなぁ…
80年代戦隊は配信で全部見たけどスレ画は話の流れも演出もアクションもグッダグダだし特撮はショボいし
パターン破りで怪人固定化したら毎回同じ面子相手に小競り合い繰り返すだけになったしで
前後の戦隊の出来が良いだけにスーツの素材以外はむしろ劣化した感じしかしない
3924/05/13(月)12:12:03No.1188725533+
小学生時分にシルバーごっこよくやってたな
4024/05/13(月)12:12:38No.1188725706+
役者の失踪でたち消えになったけどミカを第二の主人公にしてる感あったよね
4124/05/13(月)12:12:56No.1188725797+
バイバイバイバイバイオマン
4224/05/13(月)12:14:05No.1188726135そうだねx3
25分(放送時間18分)のうち貴重な3分くらいを奪ってくシルバのうざさよ
4324/05/13(月)12:14:24No.1188726234そうだねx7
>そんな進化したかなぁ…
>80年代戦隊は配信で全部見たけどスレ画は話の流れも演出もアクションもグッダグダだし特撮はショボいし
>パターン破りで怪人固定化したら毎回同じ面子相手に小競り合い繰り返すだけになったしで
>前後の戦隊の出来が良いだけにスーツの素材以外はむしろ劣化した感じしかしない
ナニコノヒト
4424/05/13(月)12:15:02No.1188726406+
シルバはバイオ粒子へのプログラムを最期まで遂行しようとした様が
人間にとっては執念じみた物としても映るって体が今作らしさにも繋がってるようで好き
4524/05/13(月)12:15:56No.1188726687+
>グディーン
ヅゥ
4624/05/13(月)12:16:11No.1188726763そうだねx1
ダイナマンの次にこのデザインが来るの年代飛んだかと思った
4724/05/13(月)12:17:18No.1188727137+
>役者の失踪でたち消えになったけどミカを第二の主人公にしてる感あったよね
1話から目立ってたしなんかストーリー持たせる気もあったのかも
4824/05/13(月)12:18:12No.1188727415+
>25分(放送時間18分)のうち貴重な3分くらいを奪ってくシルバのうざさよ
ストーリーが盛り上がる終盤で例のBGMが聞こえてくるとほんとにウンザリする
4924/05/13(月)12:18:44No.1188727614そうだねx1
JAC同士でライバル的に当ててた感じのファラキャットも少々宙に浮いた形に
5024/05/13(月)12:19:21No.1188727804+
レッドワンの剣めちゃくちゃ燃えててヤベーってなる
5124/05/13(月)12:19:51No.1188727956+
>JAC同士でライバル的に当ててた感じのファラキャットも少々宙に浮いた形に
そもそも単発悪役のはずがいつのまにか敵レギュラー入りしたとシンシアラスターさんが
5224/05/13(月)12:21:58No.1188728680+
初の女性二人の戦隊
5324/05/13(月)12:21:59No.1188728685+
>ストーリーが盛り上がる終盤で例のBGMが聞こえてくるとほんとにウンザリする
うざいくらい出てようやく名ライバル扱いされるのは
魔進チェイサーを見てもわかる
5424/05/13(月)12:22:04No.1188728707+
ギアはジューノイドやファラキャットまでいる大所帯のせいか
敵幹部はジャシンカ帝国のが程よくまとまっててデザイン性・コストかかってる感も良いな
5524/05/13(月)12:22:22No.1188728821+
>レッドワンの剣めちゃくちゃ燃えててヤベーってなる
ダイナ剣!
ゆめのつばさ! もめちゃ燃えてないかあれ
5624/05/13(月)12:23:08No.1188729097+
>そもそも単発悪役のはずがいつのまにか敵レギュラー入りしたとシンシアラスターさんが
そこから劇場版で増えたり最後の最後まで残ったりしたのか…
五獣士揃い踏みといいサービス満点だよね劇場版
5724/05/13(月)12:24:03No.1188729406+
死んだり目立つイエローと違ってOP水着もないピンクファイブの存在がわりと地味だと思う
5824/05/13(月)12:26:30No.1188730249+
>死んだり目立つイエローと違ってOP水着もないピンクファイブの存在がわりと地味だと思う
ピンクファイブはメイン回も多いしイエローがピンチの時に助け助けられのフォローしあう回が多いからそうでもない
寧ろレッドイエローピンクはキャラ立ってるのにグリーンとブルーのキャラが弱すぎる
グリーンはネタキャラ成分加味してもキャラ薄い
5924/05/13(月)12:26:41No.1188730313+
ダイナブラックの人その後めちゃくちゃ悪役やってるよね
6024/05/13(月)12:27:03No.1188730428+
ピンクファイブの超電子技ってあったっけ
レーダー・アイ・イヤー・カメラと来て
6124/05/13(月)12:27:41No.1188730652そうだねx3
色+数字のネーミングで青に三番を振るのはルール違反ですよね?
6224/05/13(月)12:27:53No.1188730711そうだねx1
まあバイオマン単体で見たら割ととっ散らかってるんだけど
後の戦隊で結実するような新要素ぶち込みまくってるせいなんで充分に意義はあった
6324/05/13(月)12:28:09No.1188730811そうだねx1
役者のアクシデントからして(後から見た世代なので余計に)予定通りには行ってなさそうって面も感じて
それでも何とかしようとした結果、バイオ粒子持ちが他にいるかもって展開生やしてジュン補充して
その後に山守正太出す時に設定改めて掘り返したりとただじゃ転ばねえって雰囲気も好きになっていった
6424/05/13(月)12:29:20No.1188731239そうだねx1
中盤以降のスーツの退色がすごい
特にグリーンとブルー
6524/05/13(月)12:29:29No.1188731289+
メカジャイガンの立体物がほしいなあ
ガチャポン全盛期ですら出なかったからなあ
6624/05/13(月)12:29:55No.1188731431+
強化で必殺技がワンパターンになったのは単なるネタ切れかその方がウケるからか
6724/05/13(月)12:30:30No.1188731652+
イエロー4
6824/05/13(月)12:31:43No.1188732070+
ピンクの人今でもすげー美人よね
6924/05/13(月)12:31:59No.1188732177+
ストロング金剛がとても良い味を出している
7024/05/13(月)12:33:08No.1188732586+
今でも大好きな戦隊
間違いなく1000点どころか満点頭脳だよドクターマン様
まあ脳は全機械化したけど
7124/05/13(月)12:33:18No.1188732651そうだねx3
ドクターマンは他者から存在を認められようとやって来て最終的に丸裸にされて
その状態でなお自分を認めてくれたのは最初に捨てた息子ただ一人だったのはかなり皮肉が効いてると思う
7224/05/13(月)12:33:22No.1188732683+
>ダイナブラックの人その後めちゃくちゃ悪役やってるよね
悪役に限らず(アクション担当も出来る)バイプレイヤーになった
主人公側のベテラン枠の一角とかにいると渋カッコいいよね春田さん
7324/05/13(月)12:33:52No.1188732860+
この頃JACのアイドル化路線が進んでて
初代イエローもポスト志穂美悦子的に推そうとしてたように思う
7424/05/13(月)12:34:59No.1188733237+
ラストがなんか悲壮感すごい
7524/05/13(月)12:35:11No.1188733314+
バイオロボが好きなんでチェンジロボがまた頭とんがり形かよ!ってなった思い出
7624/05/13(月)12:35:17No.1188733347+
>色+数字のネーミングで青に三番を振るのはルール違反ですよね?
元々ゴレンジャーの流れからグリーンは4番手か5番手だったんだけど
ゴーグルファイブでグリーンに代わってブラックが登場して2番手になり
その流れでブラックがグリーンに戻っても2番手ポジションが固定された
この構成はオーレンジャーまで続いてカーレンジャーでブルーが2番手に戻った
7724/05/13(月)12:35:28No.1188733423+
>強化で必殺技がワンパターンになったのは単なるネタ切れかその方がウケるからか
ごっこ遊びするときの子供ウケが悪かったから統一したってのを随分前に読んだ気がする
7824/05/13(月)12:36:54No.1188733878そうだねx3
メカには心は不要なんですけお!!!って言いながら本人含めてギアの幹部陣はどいつもこいつもどこか人間あじがあったのが趣深い
7924/05/13(月)12:36:54No.1188733879+
ダッシングビームの印象があるが単に語感のせいか実際に使用回数多かったのか
8024/05/13(月)12:36:58No.1188733907+
>強化で必殺技がワンパターンになったのは単なるネタ切れかその方がウケるからか
自分も子供の頃バンク技見るの好きだったから定番の必殺技って大事なんだと思う
8124/05/13(月)12:37:01No.1188733928+
夜の病院で巨大な仮面に追いかけられる話があって滅茶苦茶に怖かった
8224/05/13(月)12:37:12No.1188733981+
>>ダイナブラックの人その後めちゃくちゃ悪役やってるよね
>悪役に限らず(アクション担当も出来る)バイプレイヤーになった
>主人公側のベテラン枠の一角とかにいると渋カッコいいよね春田さん
味方だとジライヤの風忍馬風破やったけど
初回以外顔出しなくて寂しかったなあ
8324/05/13(月)12:39:22No.1188734695そうだねx1
終盤の決戦に臨むバイオマンVS意地を見せるギアVS乱入してくるクソコテ
8424/05/13(月)12:40:44No.1188735118+
>色+数字のネーミングで青に三番を振るのはルール違反ですよね?
やってもやらなくても何か言われるならやった方が良いかな…って
8524/05/13(月)12:40:49No.1188735152+
自身の言葉では認めぬまま散って少なくとも秀一くんはそう思いたい、そうだともと言うに留めるのがクール
8624/05/13(月)12:41:07No.1188735240+
南原は中盤で目立たせようとして結局諦めた痕跡があるよね
8724/05/13(月)12:41:19No.1188735321そうだねx1
>やってもやらなくても何か言われるならやった方が良いかな…って
それはそうだね…
8824/05/13(月)12:42:57No.1188735884+
>南原は中盤で目立たせようとして結局諦めた痕跡があるよね
ゴーグルファイブもそうだったけどこの時期のブルーは周りに埋もれて目立たせるのに苦労が見え隠れする
チェンジマンやフラッシュマンはブルーも埋もれずにキャラ立てるのに成功してたけど


1715564250182.jpg