二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715533711985.jpg-(426322 B)
426322 B24/05/13(月)02:08:31 ID:dDJfuf5INo.1188658065そうだねx5 08:37頃消えます
漫画家って中堅クラスでもこんだけ稼げるの嫉妬で狂いそうになる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)02:08:56No.1188658144そうだねx126
中堅…?
224/05/13(月)02:10:30No.1188658432そうだねx18
次鋒…?
324/05/13(月)02:12:02No.1188658697そうだねx21
大将!
424/05/13(月)02:12:40No.1188658785そうだねx16
へいお待ち!
524/05/13(月)02:13:58No.1188658971そうだねx12
🍣🍣🍣🍣
624/05/13(月)02:42:53No.1188662481+
サーモンひとつ
724/05/13(月)02:50:57No.1188663218+
いくら
824/05/13(月)02:55:47No.1188663647そうだねx46
もう狂ってるだろ
924/05/13(月)03:03:50No.1188664357そうだねx1
その嫉妬もどうせ克己心とかそっちの健全な方向に機能してないだろうからな…
1024/05/13(月)03:14:40No.1188665170そうだねx1
でも殆どの車走らないみたいだぞ
1124/05/13(月)03:33:59No.1188666376そうだねx30
シャーマンキングなんて上澄みの中の上澄みだろうに
1224/05/13(月)03:35:21No.1188666454+
週刊ヤングサンデーあたりの雑誌で細々と連載続けてる辺りが漫画界の中堅だと思う
1324/05/13(月)03:37:05No.1188666561そうだねx26
三大少年誌で長期連載してたのは普通に上澄みだよ
終わり方で印象悪いとはいえその後書き足して完結して続編複数やってるし
1424/05/13(月)03:37:50No.1188666608+
削除依頼によって隔離されました
>シャーマンキングなんて上澄みの中の上澄みだろうに
いや…
1524/05/13(月)03:39:20No.1188666689+
「」よく聞け
2023年100話すら行かずに打ち切られた週刊少年ジャンプ作品は9作品ある
1624/05/13(月)03:40:48No.1188666770そうだねx41
3800万部作家を中堅扱いは無理あるって!
1724/05/13(月)03:41:18No.1188666793+
1巻平均100万部越えだしなぁ
1824/05/13(月)03:42:01No.1188666837そうだねx8
マンキンの人か
全然中堅じゃねえだろ!
1924/05/13(月)03:42:08No.1188666853そうだねx18
ジャンプの中堅は漫画業界全体でのトップもトップだよ
2024/05/13(月)03:43:21No.1188666936+
もう最上位争いしてた人間の一人では
2124/05/13(月)03:43:43No.1188666960そうだねx6
アニメヒットしてたからなぁ
2224/05/13(月)03:43:57No.1188666977+
印税だけで15〜20億くらいかあ
2324/05/13(月)03:44:22No.1188667012+
マンキン以外にも色々やってるからな…
2424/05/13(月)03:45:22No.1188667069+
アニメやってゲームも何本も出たしな
カードゲームもあったような
2524/05/13(月)03:45:54No.1188667110+
3000万部売れたらな
漫画の歴史上トップ100に入る売り上げなんですわ
2624/05/13(月)03:46:18No.1188667132+
1000万部で一生分の稼ぎになるって静かなるドンの作者が言ってた
電子で急に静ドンが売れまくったからビル建て替えてた
2724/05/13(月)03:49:05No.1188667301+
漫画家はそこそこ長期連載しても累計100万部超えないとか普通なんですよ…
今1冊2〜3万部売れたら大したもんだし
それが10巻続いたら全然中堅名乗れるけどそれって30万部とかだからな
2824/05/13(月)03:49:59No.1188667357そうだねx1
そりゃジャンプに限れば中堅扱いかもしれないが…
2924/05/13(月)03:50:39No.1188667397+
神か
3024/05/13(月)03:51:11No.1188667427+
1個のタイトルで50万部超えたら中堅名乗っていいだろうか
やっぱ100万部とかアニメ化とかしないとだめか?
3124/05/13(月)03:51:33No.1188667454そうだねx13
ネットってたまに基準がバグってる人いるよな
3224/05/13(月)03:52:25No.1188667503+
フラワーズの続きのやつはまだちゃんとやってる?
3324/05/13(月)03:52:29No.1188667510そうだねx9
fu3469414.jpg
3424/05/13(月)03:53:30No.1188667567+
ちょっと待って何そのフエラムネの量
3524/05/13(月)03:53:56No.1188667594+
同じような時期に始まった鬼滅の刃は単巻20万部行ってるのにお前の漫画全然売れてないな!さっさと漫画家やめろよ!って誹謗中傷されたことある
アニメと映画の効果ですごい事になる前だ
3624/05/13(月)03:54:06No.1188667600そうだねx5
上澄みだけ見て判断してるとバカになるぞ
3724/05/13(月)03:54:07No.1188667603そうだねx3
一番身近な漫画雑誌って超すごいことなんだけど身近すぎて安く見る人がいるんだよね
3824/05/13(月)03:54:46No.1188667635そうだねx12
>fu3469414.jpg
ピィ〜
ピィ〜
3924/05/13(月)03:55:43No.1188667690そうだねx3
ニードレスがアニメ終了から数年後の14巻出た時に
100万部突破って宣伝してた時が一番生々しいリアルさを感じた部数だったな…
ウルトラジャンプというそこそこの雑誌でアニメ化経験した人気漫画の部数がこれなんだなと
4024/05/13(月)03:58:55No.1188667855+
週刊少年ジャンプは連載期間中よそで連載持ちませんって任意加入の専属契約するだけで金貰えるような載るだけですごい場所だしな…
俺が聞いた時は専属契約料年700万でサインしなかったのはよそでも連載してたboichiだけ
4124/05/13(月)03:59:07No.1188667866そうだねx8
(フエ星人持ってるんだな…)
4224/05/13(月)04:02:53No.1188668104+
シャーマンキングで今も稼いでいるからな
4324/05/13(月)04:03:08No.1188668116+
>週刊少年ジャンプは連載期間中よそで連載持ちませんって任意加入の専属契約するだけで金貰えるような載るだけですごい場所だしな…
>俺が聞いた時は専属契約料年700万でサインしなかったのはよそでも連載してたboichiだけ
金額は人によるんだろうけど連載中は書いてりゃとりあえず食ってけるんならかなり大きいな
4424/05/13(月)04:08:09No.1188668389+
我らがタフも中堅っていっていいか微妙っスよね
4524/05/13(月)04:10:01No.1188668488+
>シャーマンキングで今も稼いでいるからな
アニメなんかは海外展開もあるとその後もずっと販路になるわけだし強いよね
4624/05/13(月)04:10:59No.1188668537+
マンキンの作者が上澄みなら猿先生も上澄みになっちゃうんだよね
4724/05/13(月)04:11:03No.1188668542+
ジャンプでデカイの当てられるレベルになるとあれだけの量のフエ星人を持てるのか…
4824/05/13(月)04:11:12No.1188668550そうだねx2
ジャンプレジェンド作家の中では中堅クラス、というならそうかもしれない
「漫画家」で考えると売り上げも連載期間も職歴も中堅なんてもんじゃない
4924/05/13(月)04:11:15No.1188668551+
ジャンプでアニメ化した作者に嫉妬できるのすげぇよ…
5024/05/13(月)04:11:15No.1188668553そうだねx9
>我らがタフも中堅っていっていいか微妙っスよね
鉄拳伝だけで800万部売ってるし超が付くぐらい上澄みだよ真面目に
5124/05/13(月)04:12:10No.1188668600+
あまりに底が果てしなく深いからどこを下限に設定するかで中堅も大分ブレる
まあ武井を中堅にするのはよほど意味不明な基準にしないと無理だが
5224/05/13(月)04:12:29No.1188668621+
一回描いたものはその後作家がなんにもしなくても勝手にお金が入り続ける不労所得だからな
売れないと絶版で世の中から消えるけど電子書籍の隆盛によって電子で謎にめちゃくちゃ売れる漫画みたいなのも出てきた
5324/05/13(月)04:12:33No.1188668625+
あからさまな釣りスレだろ
蜜柑でも食って落ち着け
5424/05/13(月)04:12:57No.1188668650+
>マンキンの作者が上澄みなら猿先生も上澄みになっちゃうんだよね
画力は間違いなく上の方だし漫画家全体でいうならそりゃそうよ
アニメ化には恵まれてないけど
5524/05/13(月)04:13:17No.1188668667そうだねx1
>同じような時期に始まった鬼滅の刃は単巻20万部行ってるのにお前の漫画全然売れてないな!さっさと漫画家やめろよ!って誹謗中傷されたことある
>アニメと映画の効果ですごい事になる前だ
同じような時期って何の話?
シャーマンキングじゃないことだけはわかるが…
5624/05/13(月)04:13:21No.1188668674+
1億部行ってないのは雑魚(ヒロアカは認めない)くらいに思ってないとこんなスレ立てることはない
5724/05/13(月)04:13:25No.1188668677+
タフのアニメ見たいか?
俺は見たい
5824/05/13(月)04:14:07No.1188668718+
>まあ武井を中堅にするのはよほど意味不明な基準にしないと無理だが
ジャンプ長期連載作家の中で…とかなら無理やり言えなくもないかなぁ
5924/05/13(月)04:14:52No.1188668770+
マンキンが3800万部も売れてたの初めて知った
結構コア寄りの作品だと思ってた…
6024/05/13(月)04:15:00No.1188668778そうだねx2
>タフのアニメ見たいか?
>俺は見たい
もうあるんや
6124/05/13(月)04:15:48No.1188668827+
>マンキンが3800万部も売れてたの初めて知った
>結構コア寄りの作品だと思ってた…
リアルタイム世代じゃないとそう思っちゃうのかな…
6224/05/13(月)04:16:16No.1188668861+
ドラゴボとワンピースとナルトに比べたらマンキンは中堅ぐらいってことかもしれんが狂った奴が立てたスレに変わりはないな
6324/05/13(月)04:18:18No.1188668974+
ジャンプ以外の漫画雑誌抜きなら分からんけど漫画家全体で見たら超上の方だよね
6424/05/13(月)04:18:25No.1188668977+
尾田栄一郎やこち亀を一発屋って言うやつもいるくらいだからな
6524/05/13(月)04:19:06No.1188669019+
業界トップ層と中堅と零細に分けたらやや中堅寄り…かな…?
6624/05/13(月)04:19:24No.1188669032そうだねx4
プロ野球の試合みて「下手くそ!」って野次飛ばす奴みたい
6724/05/13(月)04:19:52No.1188669060+
>尾田栄一郎やこち亀を一発屋って言うやつもいるくらいだからな
こち亀はまだしも現在連載中のワンピースを指して一発屋はちょっとよくわかんねぇな…
6824/05/13(月)04:20:46No.1188669112+
>尾田栄一郎やこち亀を一発屋って言うやつもいるくらいだからな
そこまで来ると流石にボケなのは分かるが
大絶賛継続中の漫画に対して言うのも相応しくは無いよな
6924/05/13(月)04:21:04No.1188669123+
アシスタント複数雇ってたりする漫画家はなんか会社みたいだな
7024/05/13(月)04:21:05No.1188669126+
>ジャンプ長期連載作家の中で…とかなら無理やり言えなくもないかなぁ
今部数サイト見てジャンプ作家だけに限定して数えたけど上に21人か…これでも微妙なラインだな…
当たり前だけど下のが多いから全体数えたら上にいっちゃいそう
7124/05/13(月)04:21:14No.1188669135そうだねx1
>こち亀はまだしも現在連載中のワンピースを指して一発屋はちょっとよくわかんねぇな…
一作しか当ててないから一発屋
って考えのやつがいる
一時期が長すぎる
7224/05/13(月)04:21:59No.1188669171+
>アシスタント複数雇ってたりする漫画家はなんか会社みたいだな
アシスタントを上手く使う上司としてのスキルは実際要求されると思う
7324/05/13(月)04:22:49No.1188669215そうだねx2
2発め3発めを外してから一発屋と言うべきだとは思う
7424/05/13(月)04:22:58No.1188669225+
いくつかある黄金期のジャンプの看板か準看板背負ってるだけでもう十分すぎる実績
7524/05/13(月)04:23:05No.1188669233+
中堅作品なら二度目と続編アニメ化せえへんって
いやなんか知らないアジアンリゾートの力も大きいけど
7624/05/13(月)04:23:37No.1188669258+
>業界トップ層と中堅と零細に分けたらやや中堅寄り…かな…?
何で分けるかによるけどせめて五つくらいに分類しないとトップから抜けること無いんじゃねぇかな…
7724/05/13(月)04:23:41No.1188669264+
ジャンプって大御所ばっかりなのか?
7824/05/13(月)04:24:19No.1188669298+
>業界トップ層と中堅と零細に分けたらやや中堅寄り…かな…?
そのざっくりとした分け方でもトップ層側じゃない?
そのトップ層の基準が累計1億部とかそんなんでもない限り
7924/05/13(月)04:24:24No.1188669305+
まぁレジェンド作家陣を並べたらそんなところがもしれんが…
8024/05/13(月)04:24:41No.1188669320+
ZUNを二次創作でコミティア出てるやつだと思ってるやつもいたり
世の中いろいろだ
8124/05/13(月)04:24:44No.1188669322+
見える人とかサイレンの人が俺の中で中堅
8224/05/13(月)04:25:12No.1188669344+
>ジャンプって大御所ばっかりなのか?
10週で消えていった奴が山ほどいる雑誌でもあるからどうだろうね…
8324/05/13(月)04:25:35No.1188669359+
>ジャンプって大御所ばっかりなのか?
打ち切りしかなってない作者は流石に大御所とは言わないと思う
そこそこ人気あったけどあとちょっとアニメ化しなかったミスフルの作者とかも大御所とは言い難い
やっぱアニメ化したかどうかが大きいような
8424/05/13(月)04:25:47No.1188669371+
中堅扱いは狂ってるやつのせめてもの抵抗だったのでは
8524/05/13(月)04:25:48No.1188669373+
>ジャンプって大御所ばっかりなのか?
単純に超有名な雑誌だからそこで連載続けば単行本も圧倒的に売れやすいってだけの話だよ
どんだけ面白くても知られなきゃ売れないからな
8624/05/13(月)04:25:54No.1188669378+
中堅の幅を極端に広げれば入…入る…いや無理かなぁ
8724/05/13(月)04:26:33No.1188669415+
マジでレジェンドオブレジェンド以外はトップではないってすればまぁ中堅かもしれない
8824/05/13(月)04:26:37No.1188669420+
シャーマンキングは日本の漫画部数ランキング76位3800万部です
のだめカンタービレと21世紀少年の間に位置しています
8924/05/13(月)04:26:44No.1188669431+
>打ち切りしかなってない作者は流石に大御所とは言わないと思う
その場合久保帯人は…
9024/05/13(月)04:26:50No.1188669436+
>そこそこ人気あったけどあとちょっとアニメ化しなかったミスフルの作者とかも大御所とは言い難い
>やっぱアニメ化したかどうかが大きいような
ミスフルの人、大亜門、リコピンの人あたりは中堅、でもいいかもしれんな…
ベテランではあるだろうけど
9124/05/13(月)04:27:06No.1188669452+
岸影様はここから新たに新作への色気出したら完璧な一発屋になれると思う
9224/05/13(月)04:27:36No.1188669473そうだねx9
>>打ち切りしかなってない作者は流石に大御所とは言わないと思う
>その場合久保帯人は…
トップランカーだろう
9324/05/13(月)04:27:45No.1188669476+
ジャンプで連載したのにアニメ化できなかったら中堅ぐらいだと思う
9424/05/13(月)04:28:13No.1188669502そうだねx6
ジャンプの中堅っていうならまだわかる
漫画家の中堅っていうには無理
9524/05/13(月)04:28:21No.1188669513+
それなりの規模の業界で個人でトップ100に入ってりゃ大概は稼げてると思うぜ
9624/05/13(月)04:28:29No.1188669520そうだねx4
好き嫌いというのはあるかもしれんが久保帯人が大したことないって言う人はいない
9724/05/13(月)04:28:37No.1188669527そうだねx3
>ジャンプの中堅っていうならまだわかる
>漫画家の中堅っていうには無理
ジャンプの歴代でも中堅というには売れすぎてるよ!
9824/05/13(月)04:29:01No.1188669544そうだねx3
>それなりの規模の業界で個人でトップ100に入ってりゃ大概は稼げてると思うぜ
それで稼げてなかったら業界そのものが悲しすぎる
9924/05/13(月)04:29:21No.1188669558そうだねx2
ジャンプに限定しても全盛期は準看板クラスまで行ってるから中堅はちょっと無理だろって感じ
10024/05/13(月)04:29:29No.1188669565そうだねx1
BLEACHは尺を扱いきれなかっただけで完結までに相当の期間貰ってんだから打ち切りでもなんでもないべ
10124/05/13(月)04:29:55No.1188669587+
稼ぎTOP100の100位目でも相当稼げてる業界だとは思う
10224/05/13(月)04:30:03No.1188669594+
>それで稼げてなかったら業界そのものが悲しすぎる
声優とかどうなんだろうか…
10324/05/13(月)04:30:46No.1188669625+
>声優とかどうなんだろうか…
それこそスレ画像の人が羽振りいいじゃねぇか
10424/05/13(月)04:31:00No.1188669640+
>BLEACHは尺を扱いきれなかっただけで完結までに相当の期間貰ってんだから打ち切りでもなんでもないべ
むしろもっとやってほしかっただろ編集部
10524/05/13(月)04:32:10No.1188669680+
>稼ぎTOP100の100位目でも相当稼げてる業界だとは思う
作品の部数基準だけでみても3000万部とかになるんで稼ぎという基準にしたらメディアミックスだの何だの他の作品だのなんだのも含むから
まぁ相当稼いでる業界だよ
10624/05/13(月)04:32:20No.1188669691+
岸影様はまた乳影様みたいなのいっぱい産みだしてくれ
10724/05/13(月)04:32:24No.1188669692+
狂った「」が追放漫画の追放シーンだけまとめていたけど
そんなジャンルを狭めただけでもあれほどあるんだから
母数が恐ろしくでかい業界だなと思うよ
10824/05/13(月)04:32:58No.1188669717+
>それこそスレ画像の人が羽振りいいじゃねぇか
具体的な順位はわからないけど100位あたりの位置ではない気がする!
10924/05/13(月)04:33:00No.1188669719+
BLEACHは連載期間見ればわかるけどきっちり15年で終わらせる一護だから15年で終わらせるって先生さぁ…ってやつだからな
11024/05/13(月)04:33:51No.1188669754+
ジャンプで中堅って言うとワイルドハーフとか山下たろーくんとかじゃないかなぁ
こせきこうじはジャンプ黄金期という苦しすぎる時代に2回長期連載してんだから凄い作家ではあると思うけど
11124/05/13(月)04:34:26No.1188669780+
連載5以上で10巻以上経験ありでアニメ化経験ありぐらいが中堅ぐらいか?
レジェンドが異常過ぎて基準がよく分かんねぇ
11224/05/13(月)04:34:38No.1188669783+
鰤は展開的にはめっちゃ打ち切りっぽいのはそうだし最終章が配分めっちゃくちゃな上グダグダだったからな…
11324/05/13(月)04:35:09No.1188669805そうだねx6
TVアニメ化してるのは中堅じゃないと思う
11424/05/13(月)04:35:18No.1188669810+
ざっと数えてみたら少年ジャンプの中では歴代25番目に売れてるね
11524/05/13(月)04:35:53No.1188669833+
名前見て何描いてる人かすぐ分かるくらいの人は年収何千万とか億とか稼ぐと思っていい
11624/05/13(月)04:35:54No.1188669835+
名前を言われなくても思い出す
名前を言われれば思い出す
知らない…誰…?
11724/05/13(月)04:35:57No.1188669838+
オサレ先生が自分で決めただろう連載終了までの間に配分ミスって最後大分巻いてたのはまぁうn
11824/05/13(月)04:36:09No.1188669852+
最近はなんでもアニメ化してるイメージあるけど昔もそんなもんだっけ
11924/05/13(月)04:36:30No.1188669875そうだねx1
>最近はなんでもアニメ化してるイメージあるけど昔もそんなもんだっけ
昔は今より大分ライン厳しい
12024/05/13(月)04:37:08No.1188669913+
当たり前だけどどんな人気漫画も事前にこれぐらいに終わりますって決めるからな
雑誌側だって終了後すぐに穴埋めの連載始められるように別の作家と準備しないといけない訳だし
ブリーチは単に配分失敗しただけだよ
12124/05/13(月)04:37:39No.1188669937+
連載数はあまり関係なくないか
12224/05/13(月)04:38:05No.1188669955+
>BLEACHは連載期間見ればわかるけどきっちり15年で終わらせる一護だから15年で終わらせるって先生さぁ…ってやつだからな
それで結局一護の出番削られて最後も巻いてパッとしないのは質の悪いギャグだよ
12324/05/13(月)04:39:07No.1188669997+
急にブリーチのアンチスレになっちまった
寝るか
12424/05/13(月)04:40:52No.1188670069+
BLEACHは漫画の歴史にがっつり名前残るレベルに売れてるんで低く見るのが無理あるんだ
さすがにドラえもんやアトムを越えてる作品たちは好みはさておきヒットしてることは認めんと
12524/05/13(月)04:41:46No.1188670113+
昔だと20巻ぐらい続いてもアニメ化できない作品あったりしたね
ブラックエンジェルズとか花の慶次とか
12624/05/13(月)04:42:40No.1188670158+
昔は今考えると何でこれがアニメ化してないんだよ…ってなりがち
まぁアニメ本数自体少ないから当然なんだけど
12724/05/13(月)04:42:48No.1188670163+
ジャンプ内の中堅っていうと
叶恭弘あたりか?
12824/05/13(月)04:43:34No.1188670191+
アトムとドラえもんが揃って綺麗にざっと1億部ライン
そしてBLEACHは1億3000万で歴代11位
12924/05/13(月)04:48:16No.1188670416+
成功しててフエ星人持ってるとかもう勝てないよ…
13024/05/13(月)04:51:04No.1188670533+
>連載数はあまり関係なくないか
仕事がずっとあるかっていう評価軸かね
それなりに売れた事あるけど仕事が無くなって消えた作家もいるからな
中堅みたいな顔をしているが仕事が途切れた事が無い島本和彦は実際は上澄みだみたいな話
13124/05/13(月)04:58:08No.1188670856+
>仕事がずっとあるかっていう評価軸かね
>それなりに売れた事あるけど仕事が無くなって消えた作家もいるからな
>中堅みたいな顔をしているが仕事が途切れた事が無い島本和彦は実際は上澄みだみたいな話
雲の上の神々を見て「おのれ〜〜!!」してる芸風でそういう印象になってるところはあると思う
13224/05/13(月)05:00:16No.1188670937そうだねx1
漫画家としての評価と成功と単純な収入的な成功の話がごっちゃになってる気がする
13324/05/13(月)05:02:28No.1188671018+
有名で成功者なのは間違いないけど1撃長期連載組は特別枠な気がする
13424/05/13(月)05:06:06No.1188671178+
累計20万部くらいでも連載中は年収1000万くらいになってたからずっと続けられる人はかなり安定するし大ヒットしたら言わずもがな
13524/05/13(月)05:08:04No.1188671259+
ここで名前出て誰なのか認識されてる時点でもう上澄みに入るだろ
ろくに知名度も無いのが大半なんだし
13624/05/13(月)05:10:36No.1188671363+
imgでの認識度はちょっと特殊だと思うんです
13724/05/13(月)05:11:21No.1188671392+
叶恭弘はどうだろう
13824/05/13(月)05:12:48No.1188671451+
氷山の一角だけ見て上層下層を比べてるようなもんで
その下には認知すらされない有象無象が大量にいるんですな
13924/05/13(月)05:14:41No.1188671521+
例の趣味丸出しの仕事場まだ維持できてるだけですごい
14024/05/13(月)05:17:28No.1188671638そうだねx3
>例の趣味丸出しの仕事場まだ維持できてるだけですごい
だよね
中には仕事場&豪邸を手放す売れた作家さんもいたりするし
14124/05/13(月)05:38:34No.1188672488そうだねx3
>>シャーマンキングなんて上澄みの中の上澄みだろうに
>いや…
上澄みでしょうよぉ…
14224/05/13(月)05:39:01No.1188672500+
マイナー誌掲載だけど仕事途切れずにずっと描いてる人を中堅くらいかなと思ってる
14324/05/13(月)05:39:11No.1188672507+
俺も中堅だと思ってたから疑問符が浮かんでいる「」に衝撃だ…ワンピースには届いてないのに
14424/05/13(月)05:41:46No.1188672606+
今更そんな雑に混ぜっ返すのは無理があるだろ…
14524/05/13(月)05:41:52No.1188672608+
上澄みの中の上澄みとまで言われるとワンピースやコナンを想像するが
14624/05/13(月)05:43:24No.1188672668+
ONE PIECEとかNARUTOとかドラえもんとか海外にまで進出してるのは上澄みというか伝説だろ
14724/05/13(月)05:47:26No.1188672804+
日本の歴代全部の漫画合わせてもトップ100位の中に入れる
部数してるのにそれが上澄みじゃないってどんなハードルだよ
14824/05/13(月)05:54:17No.1188673051+
>TVアニメ化してるのは中堅じゃないと思う
しかも2回やってるから十分上澄みなんだよなぁ…
14924/05/13(月)06:04:36No.1188673460+
天野明のアニメ化率からすると大物なはずなのに大物感あんましないのなんでなんやろな
15024/05/13(月)06:08:28No.1188673631+
>俺も中堅だと思ってたから疑問符が浮かんでいる「」に衝撃だ…ワンピースには届いてないのに
一番上のラインじゃないから中堅は厳しすぎない?上位に何残るんだよもう
15124/05/13(月)06:14:13No.1188673881そうだねx3
仏ゾーンで終わってたら中堅ではあった
15224/05/13(月)06:14:38No.1188673895+
>>俺も中堅だと思ってたから疑問符が浮かんでいる「」に衝撃だ…ワンピースには届いてないのに
>一番上のラインじゃないから中堅は厳しすぎない?上位に何残るんだよもう
あの時代のジャンプだとワンピースNARUTOハンターが看板じゃね
15324/05/13(月)06:20:42No.1188674149そうだねx3
こういう嫉妬野郎絶滅したら世界はだいぶ平和になるな
15424/05/13(月)06:20:53No.1188674162+
たぶん看板と準看板と中堅って分け方してる人と
看板と中堅って分け方してる人で
基準が違うんじゃね
15524/05/13(月)06:21:37No.1188674195そうだねx1
中堅ってのは漫画家歴20年以上やってようやく累計が100万部超えるくらいの人じゃないか?
流石に1000万部越えどころか4000万部近い人を中堅は無理がある
15624/05/13(月)06:26:57No.1188674465+
日本代表クラスじゃなきゃ中堅みたいな
15724/05/13(月)06:27:29No.1188674495+
売上部数4桁以上は上位でいいと思う
15824/05/13(月)06:40:46No.1188675245+
死んだほうがいい
15924/05/13(月)06:44:59No.1188675512そうだねx2
トップだろうが中堅だろうが
合法的ならいくら稼いでようがどうでも良くねえ?
16024/05/13(月)06:47:26No.1188675666+
武井先生っていつからか車大好きになって天使のデザインもスーパーカーモチーフになったよね
16124/05/13(月)07:04:14No.1188676800+
水木しげるとかさいとうたかをあたりの年齢的な意味で大御所中堅と分けてるのかも
違うか多分違えな
16224/05/13(月)07:06:20No.1188676973+
悪い
シャーマンキングはここでしか聞いたことない
16324/05/13(月)07:09:14No.1188677180+
アシスタント長年雇い過ぎてると逆にアシへの給料の為に連載辞められないとかってケースもあると聞く
16424/05/13(月)07:17:48No.1188677921そうだねx2
>悪い
>シャーマンキングはここでしか聞いたことない
それ漫画の売上と何か関係あるの?
16524/05/13(月)07:19:15No.1188678060+
>>>俺も中堅だと思ってたから疑問符が浮かんでいる「」に衝撃だ…ワンピースには届いてないのに
>>一番上のラインじゃないから中堅は厳しすぎない?上位に何残るんだよもう
>あの時代のジャンプだとワンピースNARUTOハンターが看板じゃね
なるほど看板じゃなかったら全部中堅扱いだと思ってるのか
バカ?
16624/05/13(月)07:19:45No.1188678100そうだねx2
ジャンプの中堅ってなかなかの修羅の道なのでは…
16724/05/13(月)07:20:55No.1188678219+
こうなると中堅という言葉の意味を理解してない可能性があるな
16824/05/13(月)07:21:17No.1188678257+
当時のジャンプでアニメ化してるってのはそれこそ一握りじゃねえか…
16924/05/13(月)07:21:26No.1188678268+
あの頃のジャンプに連載してる時点でその時代の漫画家頂点バトルに参入してるようなもんだろ
17024/05/13(月)07:21:56No.1188678321+
>それ漫画の売上と何か関係あるの?
自分が知らんものは無価値とかそういうタイプなんだろ
たまに…というか最近は普通にそういうのがいる
17124/05/13(月)07:22:49No.1188678408そうだねx2
当時のジャンプにおいて中堅扱いなのはまだ賛同も得られるだろうけどスレ「」は漫画家としての中堅扱いだからそりゃつっこまれる
17224/05/13(月)07:24:21No.1188678557+
(上澄みの中の上澄みの)中堅か
17324/05/13(月)07:25:12No.1188678646+
>ジャンプの中堅ってなかなかの修羅の道なのでは…
1年連載されるだけでも厳しい道だよ!
17424/05/13(月)07:26:38No.1188678775+
>>悪い
>>シャーマンキングはここでしか聞いたことない
>それ漫画の売上と何か関係あるの?
まあ売上と知名度は密接に関係してるよ
17524/05/13(月)07:27:13No.1188678836そうだねx1
>ID:dDJfuf5I
当然だろうけど単発のレス乞食スレか
17624/05/13(月)07:28:02No.1188678935そうだねx1
>まあ売上と知名度は密接に関係してるよ
そりゃそうだけど単純に興味なかっただけでは?
17724/05/13(月)07:28:47No.1188679017+
10段階評価で9.97くらいの中堅
17824/05/13(月)07:31:45No.1188679334そうだねx2
>>>悪い
>>>シャーマンキングはここでしか聞いたことない
>>それ漫画の売上と何か関係あるの?
>まあ売上と知名度は密接に関係してるよ
知名度とまで言うならまず周囲の人間全員に聞き取り調査くらいはしてほしい
17924/05/13(月)07:32:30No.1188679413+
アニメ化どころか作品単独でゲーム化複数してる作品中堅扱いはまあ無理だな
18024/05/13(月)07:32:32No.1188679415+
シャーマンキングを中堅とすると
上位になれる最低ラインがどのジャンプ作品になるんだ…
18124/05/13(月)07:32:40No.1188679431+
うちの近所じゃん
18224/05/13(月)07:33:00No.1188679464+
マンキンは20年くらい前に人気の漫画だから若かったら知らないのも仕方ないかもだけど
自分が無知なことを正当化するような態度は必ず顰蹙を買うよ
18324/05/13(月)07:33:00No.1188679468+
環境によっては漫画の話題なんてワンピースですらわざわざ聞かれないとしないだろ
18424/05/13(月)07:33:07No.1188679483そうだねx1
>マンキンの作者が上澄みなら猿先生も上澄みになっちゃうんだよね
売上数倍違うんすけど…
18524/05/13(月)07:33:21No.1188679509+
マンキンはこの前ゲーセンのプライズに入ってたな
上澄みや
18624/05/13(月)07:33:46No.1188679551+
そもそも週刊連載自体が修羅の道だよ
まともな人間のする生活リズムじゃねえ
18724/05/13(月)07:34:06No.1188679590+
武井が中堅なわけもないがこの暮らし維持できるほど未だに稼げてるんだなぁとは思う
18824/05/13(月)07:34:44No.1188679664+
>上位になれる最低ラインがどのジャンプ作品になるんだ…
最低限アニメ化4クール分を2回は余裕で経験してないとだな…
18924/05/13(月)07:34:58No.1188679692+
>マンキンの作者が上澄みなら猿先生も上澄みになっちゃうんだよね
漫画家40年続けてるのに上澄みじゃないわけねえだろ
19024/05/13(月)07:35:32No.1188679763+
猿渡哲也はどう考えても普通に大御所漫画家だろ
19124/05/13(月)07:35:38No.1188679777+
武井は漫画以外のキャラデザ仕事もやってるし
19224/05/13(月)07:35:59No.1188679823+
まずジャンプで連載まで持ってけたら漫画家としてはだいぶ上澄みだろう
19324/05/13(月)07:36:21No.1188679855そうだねx2
本当に嫉妬してるかわからんがそんなクソくだらない理由でスレ立てられる漫画家可哀想
19424/05/13(月)07:38:00No.1188680024+
>武井が中堅なわけもないがこの暮らし維持できるほど未だに稼げてるんだなぁとは思う
漫画市場は日本しかないわけじゃないからね
19524/05/13(月)07:39:03No.1188680128+
昭和なら漫画って楽に描いて稼げて嫉妬してただろうけど
今は令和だぞ
漫画を仕事にするの自体アホってレベルだと情報共有されてる
19624/05/13(月)07:40:51No.1188680359そうだねx2
ジャンプ連載はそれだけで上澄みだけど短期打ち切りは除く
19724/05/13(月)07:41:05No.1188680382+
好きな作品ではあるけどヒットの規模がわからないからこのレベルの家に住んでることは意外だった
19824/05/13(月)07:42:27No.1188680545+
>武井が中堅なわけもないがこの暮らし維持できるほど未だに稼げてるんだなぁとは思う
連載一時中断する程にデザインとか他の仕事入って来てるみたいだからな今でも
19924/05/13(月)07:42:55No.1188680611+
漫画家はちょっとな
キーエンスの営業で稼げてますくらい羨ましくない
20024/05/13(月)07:43:48No.1188680730+
SEとか営業で稼げてるみたいな仕事だよな…しかも大抵失敗して人生ゴミにする
20124/05/13(月)07:45:01No.1188680874そうだねx3
>仏ゾーンで終わってたら中堅ではあった
三巻打ち切りだと流石に中堅扱いは出来なくない?
20224/05/13(月)07:45:05No.1188680881そうだねx1
>>同じような時期に始まった鬼滅の刃は単巻20万部行ってるのにお前の漫画全然売れてないな!さっさと漫画家やめろよ!って誹謗中傷されたことある
>>アニメと映画の効果ですごい事になる前だ
>同じような時期って何の話?
>シャーマンキングじゃないことだけはわかるが…
漫画家「」なんだろう
20324/05/13(月)07:45:12No.1188680898+
>ミスフルの人、大亜門、リコピンの人あたりは中堅、でもいいかもしれんな…
>ベテランではあるだろうけど
いや大亜門とかリコピンの人は下位だろ
20424/05/13(月)07:46:35No.1188681078+
>>仏ゾーンで終わってたら中堅ではあった
>三巻打ち切りだと流石に中堅扱いは出来なくない?
仏ゾーンは一部でコアな人気はあったけど中堅ではないな
20524/05/13(月)07:49:28No.1188681444+
>>上位になれる最低ラインがどのジャンプ作品になるんだ…
>最低限アニメ化4クール分を2回は余裕で経験してないとだな…
複数のゲーム化も必要だな…
20624/05/13(月)07:49:28No.1188681446+
シャーマンキングとか最近またアニメ化されてただろ
海外の富豪がシャーマンキング大好きで金出して再アニメ化させたんだよ
20724/05/13(月)07:52:38No.1188681873+
中堅って連載はある程度続くけどアニメ化はされないとかそういうラインじゃない?
20824/05/13(月)07:54:10No.1188682083+
今やジャンプの中堅はなろう漫画に売上負けてるレベルなんだけど
それでも話題になるのはジャンプ漫画なのってすごいゆがみを感じる
20924/05/13(月)07:54:25No.1188682113+
その時期のその雑誌の中堅ってのは比較的分けやすいけど
全時代の全漫画家総合した時の中堅って地味に難しいな
21024/05/13(月)07:54:30No.1188682126+
こんだけ稼いでるのに漫画家が一体となってインボイス反対してたの凄く闇を感じる
やましい金あるんだろうな…
21124/05/13(月)07:55:35No.1188682266+
>こんだけ稼いでるのに漫画家が一体となってインボイス反対してたの凄く闇を感じる
>やましい金あるんだろうな…
単純に収入減るならとりあえず反対し得ってだけじゃない?
21224/05/13(月)07:56:29No.1188682386+
中堅って言うか一発屋
21324/05/13(月)07:57:05No.1188682460+
>単純に収入減るならとりあえず反対し得ってだけじゃない?
収入は減らないよ
お互い控除されるお金を明確化してねってだけなんだから
やましい事してたら減るけど
21424/05/13(月)07:58:07No.1188682573+
>今やジャンプの中堅はなろう漫画に売上負けてるレベルなんだけど
>それでも話題になるのはジャンプ漫画なのってすごいゆがみを感じる
ジャンプ中堅のスレ画が3800万部でなろうのトップの転スラで3000万部だから届いてないよ
21524/05/13(月)07:59:09No.1188682690+
そもそも年に数百人新人出てきてそこから10年残るの0〜数人だからな漫画家って
漫画が描けるのと単行本出るのと単行本売れるのは全部別だ
21624/05/13(月)07:59:22No.1188682718+
>ジャンプ中堅のスレ画が3800万部でなろうのトップの転スラで3000万部だから届いてないよ
今やって言ってるの見えない文盲?
21724/05/13(月)07:59:47No.1188682760+
>収入は減らないよ
>お互い控除されるお金を明確化してねってだけなんだから
>やましい事してたら減るけど
そうなん?俺も個人事業主だけど税理士さんに丸投げしてるからそこらへんよく分かってないわ
漫画家の人も俺くらいの知識でなんとなくで反対してたのかもね
21824/05/13(月)08:00:21No.1188682853+
>中堅って言うか一発屋
その後別作品出しても微妙で結局マンキン関連作とか続編に手を出して続いてる辺り正しい一発屋としての生き方な気がする
21924/05/13(月)08:00:23No.1188682861+
税金誤魔化すのやめてね制度にとりあえずで反対してるやつはまぁやましいことあると思われてもしょうがないわな
22024/05/13(月)08:01:05No.1188682953+
>そもそも年に数百人新人出てきてそこから10年残るの0〜数人だからな漫画家って
>漫画が描けるのと単行本出るのと単行本売れるのは全部別だ
目立ったヒット作が無くても30年40年仕事あるだけで超凄いって世界だよね本来は
22124/05/13(月)08:04:22No.1188683398+
岸本先生も結局NARUTO関連に戻ってるな
戻ってからのBORUTOすげぇおもしれぇ
22224/05/13(月)08:04:48No.1188683455+
>中堅って言うか一発屋
その一発で何回も稼いでるからすげえじゃん
22324/05/13(月)08:06:38No.1188683702+
>ネットってたまに基準がバグってる人いるよな
時々ここの漫画スレとかを本気で基準にしてるヤバいひとがいる
22424/05/13(月)08:06:48No.1188683722+
中堅ってキャリアというかデビュー年数の問題じゃないか?
50はハナタレ扱いみたいな
22524/05/13(月)08:07:24No.1188683805+
>岸本先生も結局NARUTO関連に戻ってるな
>戻ってからのBORUTOすげぇおもしれぇ
なんですかサム8は新人潰しとでも言うんですか
22624/05/13(月)08:08:02No.1188683896+
なんていうか…ジャンプ漫画における「」の大作史上主義って思ってたより根強いんだなって感想だ
22724/05/13(月)08:09:14No.1188684053そうだねx4
>なんていうか…ジャンプ漫画における「」の大作史上主義って思ってたより根強いんだなって感想だ
こいつが異常なだけでは...
22824/05/13(月)08:09:21No.1188684077+
中村悠一みたいな漫画家だなと思ったら中村悠一だった
22924/05/13(月)08:10:22No.1188684225+
徳裕先生ですら大金持ちでは無いらしいので結構漫画家の収入ってイメージ通りでは無いとは思う
23024/05/13(月)08:13:10No.1188684614+
ジャンプの中堅漫画…ターちゃんとかか?
23124/05/13(月)08:15:10No.1188684918+
代表作のターちゃんがターザンのしょうもないパロディだし
ワンピースの尾田の師匠だから尾田より凄いって読んでもない奴が持ち上げてる人だよ
実際に読むと人気落ちたからまーた天下一武道会始めたよって感じの作品で露悪的なこともやるからひねたジャンプっ子が好きなだけ
23224/05/13(月)08:26:25No.1188686470+
>漫画の歴史上トップ100に入る売り上げなんですわ
総合だと76位だけど
1冊辺りの売上だと100位に入らない感じ
23324/05/13(月)08:28:25No.1188686792+
売れてる漫画家が儲かるようになったのって00年代くらいからじゃねえかな
版権とかでね


fu3469414.jpg 1715533711985.jpg