二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715512098456.jpg-(43377 B)
43377 B24/05/12(日)20:08:18No.1188503408+ 21:08頃消えます
ゴジラ初心者だけどマイナスワン見た
ちゃんとハッピーエンドで良かったーと思ってたのになんすか最後の
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)20:08:52No.1188503735+
ああ次は初代だ…
224/05/12(日)20:09:17No.1188503941そうだねx9
>ちゃんとハッピーエンド
-1.0
324/05/12(日)20:09:19No.1188503956そうだねx5
監督「G細胞です」
424/05/12(日)20:13:37No.1188506129+
あの爆発で典子が生きてるわけ無いので相応の理由を用意した監督
524/05/12(日)20:15:41No.1188507276+
なんか思った以上にライブ感でストーリー決めてない?
624/05/12(日)20:16:42No.1188507825+
大体くぅ〜ッコレコレ!で出来てる作品ではある
724/05/12(日)20:16:51No.1188507905+
G都合展開
824/05/12(日)20:18:36No.1188508937+
恋愛映画だった
けっこう渋い内容の
924/05/12(日)20:19:23No.1188509324そうだねx2
>あの爆発で典子が生きてるわけ無いので相応の理由を用意した監督
「明子はね、分かってるんですよ」
「だからこのシーン(病室)で明子は典子を見てないでしょ」
1024/05/12(日)20:19:32No.1188509449+
ゴジラに求めてたものが3割くらい詰まってた名作
1124/05/12(日)20:19:47No.1188509606そうだねx1
小◯
1224/05/12(日)20:27:16No.1188513910そうだねx1
(ビオランテになるんだな…)
1324/05/12(日)20:27:57No.1188514371+
20mmでゴジラ倒すの無理くない?ってなったから敷島可哀想にってなってた
1424/05/12(日)20:28:03No.1188514439+
>ちゃんとハッピーエンドで良かったーと思ってたのになんすか最後の
最後の最後のちょっと前のハッピーそうなシーンも良く見ると……
1524/05/12(日)20:28:58No.1188514984+
>>あの爆発で典子が生きてるわけ無いので相応の理由を用意した監督
>「明子はね、分かってるんですよ」
>「だからこのシーン(病室)で明子は典子を見てないでしょ」
人の心とかないんか?
1624/05/12(日)20:29:12No.1188515138+
ゴジラの細胞は沢口靖子と合体したりブラックホールを通ることで新たな怪獣となるのだ
心臓だけになっても怨念パワーで復活するのだ
1724/05/12(日)20:29:21No.1188515230+
あの衝撃波に飲まれて生きてたらそれはもう怪獣だよ
1824/05/12(日)20:30:06No.1188515683+
あんな避難途中で出会すわけ無いじゃん!には実体験だからあり得る!で返したのに…
1924/05/12(日)20:30:16No.1188515784+
>ゴジラに求めてたものが3割くらい
だそ
けん
2024/05/12(日)20:32:43No.1188517364+
>20mmでゴジラ倒すの無理くない?ってなったから敷島可哀想にってなってた
呉爾羅の時点であの回復能力あったからな…
監督は撃って部隊全滅と撃たないで部隊全滅のパターン考えてたし
2124/05/12(日)20:34:11No.1188518157+
ゴジラsage
2224/05/12(日)20:35:40No.1188519001+
オーディオコメンタリーのやつ途中で読み込み不良になって最後まで聞けなかったのいっぱい悲しい
2324/05/12(日)20:36:07No.1188519301+
>>20mmでゴジラ倒すの無理くない?ってなったから敷島可哀想にってなってた
>呉爾羅の時点であの回復能力あったからな…
>監督は撃って部隊全滅と撃たないで部隊全滅のパターン考えてたし
それでも撃たなかった訳だから敷島さんの責任大きいよ
2424/05/12(日)20:36:55No.1188519801+
>監督は撃って部隊全滅と撃たないで部隊全滅のパターン考えてたし
「こいつが撃たなきゃ良かったんじゃないですかね」
2524/05/12(日)20:50:25No.1188527364+
>「こいつが撃たなきゃ良かったんじゃないですかね」
それ敷島さんじゃないよね
2624/05/12(日)20:51:13No.1188527757+
>最後の最後のちょっと前のハッピーそうなシーンも良く見ると……
えっえっえっ
2724/05/12(日)20:52:09No.1188528212+
最初に撃ったのも悪いし
部下をまとめられなかった橘も悪いし
敷島だけに責を負わせるのは可哀想
2824/05/12(日)20:53:23No.1188528825そうだねx1
>>監督は撃って部隊全滅と撃たないで部隊全滅のパターン考えてたし
>「こいつが撃たなきゃ良かったんじゃないですかね」
コメンタリーでの冷静なツッコミはちょっと笑った
2924/05/12(日)20:53:36No.1188528946+
監督は続編作りたかってるけど
続編作らない方が綺麗な気がする
ライト層にはハッピーエンドで
3024/05/12(日)20:54:17No.1188529311+
いいか?これが爆弾の安全装置だ
ゴジラに突撃する前に引き抜け
俺(敷島は死にたがってるから脱出装置を爆弾の安全装置と教えることで無理にでも生き延びさせる展開なんだな…)
3124/05/12(日)20:54:25No.1188529382+
>>>あの爆発で典子が生きてるわけ無いので相応の理由を用意した監督
>>「明子はね、分かってるんですよ」
>>「だからこのシーン(病室)で明子は典子を見てないでしょ」
>人の心とかないんか?
監督「ほら「お父ちゃん、本当にいいの?」」
3224/05/12(日)20:55:00No.1188529697+
>最初に撃ったのも悪いし
>部下をまとめられなかった橘も悪いし
>敷島だけに責を負わせるのは可哀想
結局あの場所捨ててコソコソガン逃げしておけば全員助かったんだよな
それはそれとしてゴジラが実験に巻き込まれてアレは生まれるけど
3324/05/12(日)20:55:50No.1188530144そうだねx1
>いいか?これが爆弾の安全装置だ
>ゴジラに突撃する前に引き抜け
>俺(敷島は死にたがってるから脱出装置を爆弾の安全装置と教えることで無理にでも生き延びさせる展開なんだな…)
それだと特攻賛美になるって言われてなるほどなーって…
3424/05/12(日)20:57:13No.1188530807+
今からアマプラでみてくるけど終わったあとにソフビ欲しくなる?
3524/05/12(日)20:57:53No.1188531141+
>監督は続編作りたかってるけど
>続編作らない方が綺麗な気がする
>ライト層にはハッピーエンドで
G細胞周りの話の伏線投げっぱなしでもまあ……なんとかなるか
3624/05/12(日)20:58:23No.1188531421そうだねx1
やったか!しちゃダメなのがよく分かる映画だった
3724/05/12(日)20:58:48No.1188531677そうだねx2
コメンタリーは開幕からの遠藤雄弥を探せ!のコーナーと
海神作戦は「映画です」と
ゴジラは口をすぼめて熱線を小出しに出来る、これ公式設定です(その場で決める)がお腹痛かった
シリアスなシーンほど笑わせてきてまだ初見の老夫婦が数組いたのに迷惑をかけてしまった気がする
3824/05/12(日)20:58:55No.1188531744+
>俺(敷島は死にたがってるから脱出装置を爆弾の安全装置と教えることで無理にでも生き延びさせる展開なんだな…)
実際は爆弾も脱出装置も両方あるから両方教えないといけなかったと…
3924/05/12(日)20:59:25No.1188532040+
>それだと特攻賛美になるって言われてなるほどなーって…
特攻するか脱出するか自分で選ばせる必要があったんですね…
4024/05/12(日)20:59:54No.1188532276+
ちゃんと敷さんが気を引いたからではあるんだけどぐるぐるまきにされてるゴジラはシュールだった
4124/05/12(日)20:59:54No.1188532277そうだねx2
>やったか!しちゃダメなのがよく分かる映画だった
むしろあれぐらいすさまじいやつだとこれっきりにしてくれって想いでやったか!?って言いたくなるのわかる映画だった
4224/05/12(日)20:59:56No.1188532294+
>いいか?これが爆弾の安全装置だ
>ゴジラに突撃する前に引き抜け
>俺(敷島は死にたがってるから脱出装置を爆弾の安全装置と教えることで無理にでも生き延びさせる展開なんだな…)
自分で選ばせないとまた生き残った...ってなるからね
4324/05/12(日)21:00:12No.1188532426+
シンの第五形態はギリセーフ!なやつだったんだけど典子のあれはもうアウトもアウトじゃないですか
4424/05/12(日)21:02:16No.1188533600そうだねx1
最初凄く身構えながら見てたけど
機雷処理辺りからこれ普通にエンタメゴジラだなと理解した
4524/05/12(日)21:02:47No.1188533876+
やったか!は監督たちもネタにしてたな
4624/05/12(日)21:02:55No.1188533946+
>>それだと特攻賛美になるって言われてなるほどなーって…
>特攻するか脱出するか自分で選ばせる必要があったんですね…
実際は特攻と脱出両方完遂したが…
4724/05/12(日)21:03:20No.1188534151+
>ちゃんと敷さんが気を引いたからではあるんだけどぐるぐるまきにされてるゴジラはシュールだった
響と雪風の操舵手すごい頑張ってたシーンだった
あれ一歩間違ったら正面衝突だぜ
4824/05/12(日)21:04:05No.1188534538そうだねx1
あれワイヤーを避けなきゃいけない都合上本当にぶつかる距離ですれ違わないといけないんだよね
4924/05/12(日)21:04:52No.1188534980そうだねx2
>>>それだと特攻賛美になるって言われてなるほどなーって…
>>特攻するか脱出するか自分で選ばせる必要があったんですね…
>実際は特攻と脱出両方完遂したが…
死んで終われ!じゃなくてちゃんと脱出する生きるための作戦になるからいいんじゃないか
結果の話じゃないよ
5024/05/12(日)21:05:18No.1188535215そうだねx1
ゴジラが熱線撃つ時に背鰭が展開してくの結構カッコいいと思ってしまった
5124/05/12(日)21:05:43No.1188535447+
>ゴジラが熱線撃つ時に背鰭が展開してくの結構カッコいいと思ってしまった
ちょっとだけコンレボの先輩思い出した
制御棒モチーフなのかな?
5224/05/12(日)21:05:50No.1188535501+
うーんこの泡で本当に沈むんですか?
5324/05/12(日)21:06:35No.1188535907+
沈ませて引き上げるのでちゃんとダメージ与えてるのいいよね
5424/05/12(日)21:06:55No.1188536057+
冷静に考えたらサプライズ脱出装置なんてやってたら逆に危ない
5524/05/12(日)21:07:05No.1188536122+
>沈ませて引き上げるのでちゃんとダメージ与えてるのいいよね
歴代兵器の中でも火力最大級の可能性あるらしいなあの圧力
5624/05/12(日)21:07:39No.1188536419+
>G細胞周りの話の伏線投げっぱなしでもまあ……なんとかなるか
不穏に終わらせといて続かないホラーとかよくあるし…


1715512098456.jpg