二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715493293584.png-(934695 B)
934695 B24/05/12(日)14:54:53 ID:3oB7oAbkNo.1188378653そうだねx2 16:23頃消えます
強い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)14:55:21No.1188378801そうだねx17
ゴーストバリア!
224/05/12(日)14:55:36No.1188378883そうだねx23
墓地利用デッキ
324/05/12(日)14:55:43No.1188378913そうだねx25
こわい
424/05/12(日)14:56:13No.1188379086+
どこの県なんだろう
524/05/12(日)14:56:38No.1188379207そうだねx19
アンダーパスにすれば
ええ!
624/05/12(日)14:56:39No.1188379212+
首塚
724/05/12(日)14:57:09No.1188379377そうだねx22
廃屋と同じでもう誰の所有かわからんの多そうだな
824/05/12(日)14:57:15No.1188379413そうだねx8
ジャンプ台を置くコラやりたい
924/05/12(日)14:57:23No.1188379450そうだねx29
なんかビルドする系のゲームでそのまま墓地を移動させてきたみたいになってるな…
1024/05/12(日)14:57:27No.1188379468+
処女膜みたいだな
1124/05/12(日)14:57:44No.1188379553そうだねx130
なんで先に道路作っちゃったの
1224/05/12(日)14:58:05No.1188379684+
シティーズスカイラインで変な遊び方するとすぐこうなる
1324/05/12(日)14:58:56No.1188379962+
練馬区だって
1424/05/12(日)14:59:01No.1188379990+
高速ですら墓地避けてグネグネしてるというのに
1524/05/12(日)14:59:09No.1188380038+
上手く墓石を避けながら進め!
1624/05/12(日)14:59:23No.1188380106+
不謹慎バリアー!
1724/05/12(日)14:59:27No.1188380123そうだねx15
まとめないで
これは命令
1824/05/12(日)14:59:57No.1188380263そうだねx9
立ち退き自体は合意取れてるのに道路の外側の墓は対象外とか移転対象の墓も移転先に収まりきらないとかで移転させられないらしいな
1924/05/12(日)15:00:05No.1188380299そうだねx21
墓を動かすことに忌避感のないなんかちょっとずれた人が道路の設計したのかな…
2024/05/12(日)15:00:11No.1188380339+
墓地は墓一個一個に権利あるから全員から同意書得ないといけないとか聞いた
2124/05/12(日)15:00:25No.1188380420そうだねx2
ここまで完成してるんだからぼちぼち退いてもらわないと困りますなあ
2224/05/12(日)15:00:46No.1188380521そうだねx141
>立ち退き自体は合意取れてるのに道路の外側の墓は対象外とか移転対象の墓も移転先に収まりきらないとかで移転させられないらしいな
道路計画通したやつバカじゃねぇの?
2324/05/12(日)15:00:55No.1188380569そうだねx30
用地買収も済んでないのになんで道作った
2424/05/12(日)15:00:56No.1188380582+
うっかり整地しちゃいました!
2524/05/12(日)15:01:10No.1188380679そうだねx7
こんな所にアンダーパス作ったら色々出そうだし…
2624/05/12(日)15:01:11No.1188380683そうだねx1
立ち退いた後事故多発する心霊スポットになるんでしょ
2724/05/12(日)15:01:12No.1188380688そうだねx8
墓なんて所有者は近所に住んでない事も多いしそら面倒だもん立ち退かないよ
2824/05/12(日)15:01:32No.1188380790そうだねx17
ついさっきニュース見たけどこれは行政側がクソバカすぎるだろ
2924/05/12(日)15:01:37No.1188380816そうだねx15
>道路計画通したやつバカじゃねぇの?
(70年前に計画)
3024/05/12(日)15:01:40No.1188380834そうだねx21
役所側がバカ
3124/05/12(日)15:01:41No.1188380847+
まだ日本にこんな場所があるのか…
3224/05/12(日)15:01:42No.1188380854そうだねx2
>用地買収も済んでないのになんで道作った
60年前にできた計画を20年前に見直しもせずに動かし始めたから…
3324/05/12(日)15:01:52No.1188380916+
>立ち退いた後事故多発する心霊スポットになるんでしょ
ブレーキを踏もうとしたら足を掴まれた
3424/05/12(日)15:02:24No.1188381090+
墓地なんてホイホイ動かせるもんじゃねーのに…
3524/05/12(日)15:02:37No.1188381161そうだねx98
>60年前にできた計画を20年前に見直しもせずに動かし始めたから…
バカじゃねえの?
3624/05/12(日)15:02:41No.1188381190+
>>用地買収も済んでないのになんで道作った
>60年前にできた計画を20年前に見直しもせずに動かし始めたから…
20年後には墓場が動き始めるからいけるな
3724/05/12(日)15:02:54No.1188381256+
霊会通信で一人一人同意取るのめっちゃ大変そう
3824/05/12(日)15:03:22No.1188381400そうだねx15
立退に渋々応じた近所の人は悲しんでた
3924/05/12(日)15:03:22No.1188381404そうだねx27
道路にかかる部分の墓ある土地だけ買い取るね
移転先の土地もその分しか用意しないよ
っね言われてどこの寺が首縦に振るんだよ
4024/05/12(日)15:03:28No.1188381432+
>墓地は墓一個一個に権利あるから全員から同意書得ないといけないとか聞いた
一度埋葬したら改葬するための手続きってかなり煩雑なんだよな
4124/05/12(日)15:03:33No.1188381447+
(十年後くらいにはなんとかなってるだろ…)
4224/05/12(日)15:03:35No.1188381461そうだねx7
>60年前にできた計画を20年前に見直しもせずに動かし始めたから…
関係者全員深酒でも飲みながら仕事してたの?
4324/05/12(日)15:04:14No.1188381684そうだねx2
シムシティじゃないんだぞ
4424/05/12(日)15:04:25No.1188381737そうだねx9
自分の代で事が進まないよう祈る担当者
4524/05/12(日)15:04:31No.1188381771そうだねx19
>道路にかかる部分の墓ある土地だけ買い取るね
>移転先の土地もその分しか用意しないよ
>っね言われてどこの寺が首縦に振るんだよ
寺じゃない立退でも誰も条件のまねぇよそんなの…
4624/05/12(日)15:04:36No.1188381801そうだねx32
道路の真ん中に墓があるんじゃなくて墓の真ん中に道路引いたのでは…
4724/05/12(日)15:04:40No.1188381821+
そのうち何とかなるだろ…
4824/05/12(日)15:04:44No.1188381838+
このまま下にシフトさせて地下に墓地を作るのはどうだろう
4924/05/12(日)15:04:48No.1188381853そうだねx4
>>60年前にできた計画を20年前に見直しもせずに動かし始めたから…
>関係者全員深酒でも飲みながら仕事してたの?
そうじゃないのにそうとしか思えないクソバカ事態が起きえるのが公務員の恐ろしいところ
5024/05/12(日)15:04:58No.1188381913+
跨線橋作るか
跨墓橋だけど
5124/05/12(日)15:05:09No.1188381973+
まぁでも近所の人は早く道できてほしいと思ってるよ
5224/05/12(日)15:05:24 ID:3oB7oAbkNo.1188382056+
17年前に立ち退いた吉田聖子さん
「その辺です。もう道路になってます。影も形もない。こういう家が建っていた」

17年前に立ち退いた吉田典正さん
「車がビュンビュン走っていれば、(昔の思い出も)忘れるかも。(車が走らないこの状態では)なんのために立ち退いたのか」

善行院・大庭一記住職
「東京都は、寺の本堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めている」
「約200基の墓のうち道路計画にかかっていない約70基の墓は移転の対象にはならない」
「すべての墓と本堂を合わせて一つの寺と考えている。約70基の墓を残して、移転はできない」

東京都は、道路建設に関わる部分の代替地しか補償しない方針で、それでは寺が分断されてしまう。寺が立ち退きに踏み切れない理由だ。
5324/05/12(日)15:05:39No.1188382145そうだねx23
>そのうち何とかなるだろ…
Q.進捗どうですか?
A.墓地墓地でんなぁ
という事だね?
5424/05/12(日)15:05:50No.1188382194+
墓って畳もうとおもったら滅茶苦茶金掛かるし一軒一軒交渉しないといけないと考えるとちょっと迂回した方がいいだろこれ
5524/05/12(日)15:05:51No.1188382196そうだねx1
伊藤潤二の漫画でこんなんあったな
5624/05/12(日)15:06:12No.1188382290そうだねx24
目の前まで道路通してホラ君のせいでみんな迷惑してるよ折れようよって圧かけるのは常套手段だけど
それお墓に通じる訳ないじゃないですか…
5724/05/12(日)15:06:16No.1188382313そうだねx3
都なんて金有り余ってんだろうになんでこんなアホな真似を
5824/05/12(日)15:06:24No.1188382353そうだねx7
どう考えてもとっとと全面移転できる分の土地用意したほうが手っ取り早いしとっとと開通させりゃ税収でこんなもんとっとと賄えるけど
それはそれとして自分ではやりたくね〜が上回った
5924/05/12(日)15:06:30No.1188382388そうだねx79
>「東京都は、寺の本堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めている」
>「約200基の墓のうち道路計画にかかっていない約70基の墓は移転の対象にはならない」
>「すべての墓と本堂を合わせて一つの寺と考えている。約70基の墓を残して、移転はできない」
そらそうだ
6024/05/12(日)15:07:03No.1188382513+
先に道路作ればあっちが折れるだろと思ったら寺がめちゃくちゃ強かった
6124/05/12(日)15:07:10No.1188382558+
高架作るか…
6224/05/12(日)15:07:10No.1188382559そうだねx10
>約70基の墓を残して、移転はできない
そりゃそうだ
6324/05/12(日)15:07:14No.1188382577そうだねx33
これは立ち退かない方じゃなくてここに道路作ると決めたバカが悪い
もうそいつらすらいなさそうだが
6424/05/12(日)15:07:15No.1188382581そうだねx4
都がおかしいわ
6524/05/12(日)15:07:20No.1188382609+
ここ以外は出来上がってるのがまた味わいぶかい
6624/05/12(日)15:07:28No.1188382639+
墓地の代替地は道挟んだ向こう側だから近所の人から寺がごねてると言われてもしかたない
6724/05/12(日)15:07:28No.1188382642そうだねx4
>先に道路作ればあっちが折れるだろと思ったら寺がめちゃくちゃ強かった
寺なんてナメられたら終わりだからなマジで
6824/05/12(日)15:07:34No.1188382674+
住職も移転に前向きなのに行政の対応がクソ過ぎる…
6924/05/12(日)15:07:45No.1188382741+
こういう停滞してる公共工事って入札どうなるの?
7024/05/12(日)15:07:45No.1188382742+
折れるとか折れないとかの問題じゃねえ…
7124/05/12(日)15:07:46No.1188382746+
60年なくて問題なかったんだからいらねえだろこんな道路
7224/05/12(日)15:07:46No.1188382748+
土地を分断するような形の立ち退き計画で端の方は買わないよがなんで通ると思った
7324/05/12(日)15:07:49No.1188382755そうだねx30
>先に道路作ればあっちが折れるだろと思ったら寺がめちゃくちゃ強かった
そういう問題じゃない
墓というシステムを理解してない馬鹿が計画立てたからこうなった
7424/05/12(日)15:07:50No.1188382763そうだねx18
>>そのうち何とかなるだろ…
>Q.進捗どうですか?
>A.墓地墓地でんなぁ
>という事だね?
(ちょっと面白かったな…)
7524/05/12(日)15:08:06No.1188382831+
こういう例では中国が羨ましくなる
7624/05/12(日)15:08:07No.1188382837+
謎の失火とか起きそうで怖い
7724/05/12(日)15:08:11No.1188382860+
なんで何十年も埋まってたような計画を引っ張り出してしまうんだ…不良債権なのぐらいわかるだろ…
7824/05/12(日)15:08:15No.1188382881+
しかも別にケチって買い取らないって言ってる土地の広さがたかが知れてるすぎる…
7924/05/12(日)15:08:17No.1188382892そうだねx19
よりにもよってど真ん中ぶち抜くような通し方しといて重なる部分しか費用払いませんは頭が逝かれとる
8024/05/12(日)15:08:25No.1188382936+
60年前の時点なら坊主なんか攫って埋めれば終いだろくらいの認識で計画進めてたんだろう
ぐずぐずしてるうちにどこから見張られてるかわからないSNS時代になって詰んだ
8124/05/12(日)15:08:30No.1188382958+
立ち退きはかかる分だけ取られるのは何でも同じだからな
んでゴミみたいな土地が脇に残ったりする
8224/05/12(日)15:08:33No.1188382973+
残った理由が納得過ぎる
8324/05/12(日)15:08:46No.1188383047+
>謎の失火とか起きそうで怖い
墓石って燃えて無くなる?
8424/05/12(日)15:08:47No.1188383053+
>謎の失火とか起きそうで怖い
墓が燃えてくれれば問題ないんだけどね
石だからね
8524/05/12(日)15:09:09No.1188383178+
>なんで何十年も埋まってたような計画を引っ張り出してしまうんだ…不良債権なのぐらいわかるだろ…
コンコルド効果ってやつだな
言っちゃなんだが損切り苦手な日本のお家芸だ
8624/05/12(日)15:09:16No.1188383200+
仮に都合のいい移転先あっても全檀家に了解もらうの大変そうだな…
8724/05/12(日)15:09:19No.1188383211+
まあ普通なら丸ごとの移転計画考えるだろうなあ
家の真ん中を道路が通るからって通る部分だけ壊せなんてしないのと同じ考え方できるだろうし
8824/05/12(日)15:09:23No.1188383230+
墓燃やしてもな…石だしな…
8924/05/12(日)15:09:26No.1188383245+
さすがにもう経済効果とか考えて墓まるごと入る土地渡すとかさ…
9024/05/12(日)15:09:28No.1188383259そうだねx1
行政は数十年単位で待つからなあ
9124/05/12(日)15:09:42No.1188383334+
陸橋でええやん
墓地もいい感じに日陰になって雰囲気でるだろ
9224/05/12(日)15:10:01No.1188383423+
寺と墓丸ごと移転する用地作っちゃいなよ
9324/05/12(日)15:10:12No.1188383477+
(後継者なしで住職死なないかな〜)
9424/05/12(日)15:10:12No.1188383478そうだねx17
>墓地の代替地は道挟んだ向こう側だから近所の人から寺がごねてると言われてもしかたない
近所の人なんて檀家だらけだろうから話聞いててバーカ!って感想しか出ないんじゃない?
9524/05/12(日)15:10:13No.1188383488+
>行政は数十年単位で待つからなあ
じゃあ寺が無くなるまで待てばいいだけの話か…
9624/05/12(日)15:10:25No.1188383538+
>行政は数十年単位で待つからなあ
人は死ぬからね
墓も死ぬまで待とうね
9724/05/12(日)15:10:26No.1188383544+
ここだけアーチにしろ
9824/05/12(日)15:10:28No.1188383554そうだねx9
>行政は数十年単位で待つからなあ
住んでる人が死ぬまで待つのはあるけど
これは既に死んでるからなぁ
9924/05/12(日)15:10:32No.1188383569+
>寺と墓丸ごと移転する用地作っちゃいなよ
23区内だぞここあるわけないだろ
10024/05/12(日)15:10:34 ID:3oB7oAbkNo.1188383578そうだねx1
>寺と墓丸ごと移転する用地作っちゃいなよ
税金もっとちょうだい!
10124/05/12(日)15:10:34No.1188383586+
>「東京都は、寺の本堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めている」
>「約200基の墓のうち道路計画にかかっていない約70基の墓は移転の対象にはならない」
>「すべての墓と本堂を合わせて一つの寺と考えている。約70基の墓を残して、移転はできない」
うるせーしらね〜して都は道路作れば良くね?
世論は東京都に味方するだろ
10224/05/12(日)15:10:38No.1188383610+
あまりにも規模が大きいのと慣れちゃったので話題にならないけど
京都の本願寺のとこも変だよね
10324/05/12(日)15:10:42No.1188383629+
自治体も長持ちだが寺も大概長持ちだぞ?
10424/05/12(日)15:10:44No.1188383634そうだねx4
>>行政は数十年単位で待つからなあ
>じゃあ寺が無くなるまで待てばいいだけの話か…
500年続いてる寺らしいからなぁ…
10524/05/12(日)15:10:50No.1188383672+
そもそもいる?これ
10624/05/12(日)15:10:59No.1188383723そうだねx11
寺が無くなっても墓は残るからな…
結局墓の所有者全員の許可は必要になっちゃう
10724/05/12(日)15:11:09No.1188383771+
墓の移動の手続きは役所の方でも結構やることあるから
そっちの担当者にも話をつけないと
10824/05/12(日)15:11:12No.1188383780+
https://youtu.be/qTu8coDzDl4?si=Vv7frN5hxNZLA39P
10924/05/12(日)15:11:30No.1188383866+
駅前の再開発でも一番苦労してたのが墓だったな
11024/05/12(日)15:11:35No.1188383889そうだねx16
この寺は東京都の歴史より長いぜ?
寿命勝負は厳しいのでは?
11124/05/12(日)15:11:37No.1188383906そうだねx1
寺社は千年二千年残るから待ってどうにかなるかな
11224/05/12(日)15:11:56No.1188383994+
>500年続いてる寺らしいからなぁ…
なに我々は70年間待ったんだ
あと700年ぐらい平気で待つさ
11324/05/12(日)15:11:58No.1188383999+
連続する他の部分も全部買い取るねってしたら適当に地権者を統一するような不正が起こるから
11424/05/12(日)15:12:00 ID:3oB7oAbkNo.1188384008+
>うるせーしらね〜して都は道路作れば良くね?
>世論は東京都に味方するだろ
重機で墓なぎ倒したらSNSの好事家しか指示しないと思う
11524/05/12(日)15:12:08No.1188384050+
前の担当者のことなんでわかりません…を延々と続けていきそう
11624/05/12(日)15:12:11No.1188384067そうだねx23
>うるせーしらね〜して都は道路作れば良くね?
>世論は東京都に味方するだろ
世論なんて一切関係なく方で都が100%負けるだけですね
11724/05/12(日)15:12:13No.1188384083そうだねx2
>寺が無くなっても墓は残るからな…
>結局墓の所有者全員の許可は必要になっちゃう
寺ある内に移動させた方が面倒なさそうだな…
11824/05/12(日)15:12:13No.1188384084+
>>墓地の代替地は道挟んだ向こう側だから近所の人から寺がごねてると言われてもしかたない
>近所の人なんて檀家だらけだろうから話聞いててバーカ!って感想しか出ないんじゃない?
都内だから檀家なんて超少数派だよ
11924/05/12(日)15:12:19No.1188384117+
>>500年続いてる寺らしいからなぁ…
>なに我々は70年間待ったんだ
>あと700年ぐらい平気で待つさ
700年後にはすでに立ち退いた人も自分の家がそこにあったこと忘れてそう
12024/05/12(日)15:12:21No.1188384124+
都が消えるまで粘れば計画した担当者の責任問題も無くなるぜ!
12124/05/12(日)15:12:21No.1188384125+
こんなことして道作りてえってどこの田舎かと思ったら東京かよ
12224/05/12(日)15:12:23No.1188384134+
計画の許可通したのが本当におバカな案件だな…
12324/05/12(日)15:12:28No.1188384152そうだねx20
金で解決する問題ケチって住民に不都合生じてるのは行政の怠慢と言われても仕方ないよ…
12424/05/12(日)15:12:43No.1188384219+
こうやってニュースになっちゃうと寺側にもやべーやつからの抗議の電話が来るんだろうなぁ
12524/05/12(日)15:12:57No.1188384295+
もう何軒か潰して迂回路作ったらいいんじゃないのか
12624/05/12(日)15:13:05No.1188384341+
>こうやってニュースになっちゃうと寺側にもやべーやつからの抗議の電話が来るんだろうなぁ
立ち退き達成できた!
12724/05/12(日)15:13:07No.1188384351+
こういうのってどういう根拠で行けるって判子押すんだ?
というか本当にちゃんと計画書とか読んでるのか?
12824/05/12(日)15:13:12No.1188384380+
>都が消えるまで粘れば計画した担当者の責任問題も無くなるぜ!
もう亡くなってない?
12924/05/12(日)15:13:16No.1188384394+
500年続いてる寺が無くなるまで待ってくれるなんて都は気長だね
13024/05/12(日)15:13:20No.1188384419+
土地改良区に指定しておけば土地を強制徴収できるんじゃ無いの?
13124/05/12(日)15:13:21No.1188384423そうだねx15
道路をまたぐでっけぇ家が建ってたとしてそのど真ん中ぶち抜いて両端は知りませんって言ってるようなもんだろこれ
13224/05/12(日)15:13:28No.1188384469+
生きてる人間は丸め込めてもなくなった方ばかりだからなあ
立ち退き系は代替わりのタイミングで話が進むことがよくあるけど
相手がこの世にいないんじゃどうにもならん
13324/05/12(日)15:13:31No.1188384490+
この道路できたら個人的に超便利なんで早くできてほしいよ
13424/05/12(日)15:13:42No.1188384556+
>こうやってニュースになっちゃうと寺側にもやべーやつからの抗議の電話が来るんだろうなぁ
助かるよね
13524/05/12(日)15:13:42No.1188384558+
立ち退きクラウドファンディングとかやったらすぐ集まりそう
13624/05/12(日)15:13:47No.1188384585+
墓じゃなくて一般家庭だったら謎のトラックが突っ込んだり放火されたりするのかな
13724/05/12(日)15:13:52No.1188384610そうだねx5
>立ち退き達成できた!
寺が立ち退いても墓の土地は残る…
13824/05/12(日)15:13:52No.1188384612そうだねx10
>もう何軒か潰して迂回路作ったらいいんじゃないのか
普通は墓の移転面倒だからそうするか丸ごと移転計画にする
分断でいけるっしょと考えたやつらは馬鹿の集まり
13924/05/12(日)15:13:56No.1188384633そうだねx11
>金で解決する問題ケチって住民に不都合生じてるのは行政の怠慢と言われても仕方ないよ…
多分ケチるとかではなく道路の範囲ではないエリアを買い上げてはいけないみたいな法律があるんだと思う
のでごく一部だけ残す形に図面引いた方が悪い
14024/05/12(日)15:14:01No.1188384665+
計画した馬鹿は寿命で死んでるか定年退職してるだろうけど実行した馬鹿がまだ現役だから…
14124/05/12(日)15:14:08No.1188384700+
墓の移動許可めっちゃめんどいのわかるだろうになんでこんなことしたんですか
14224/05/12(日)15:14:11No.1188384712+
あと100年経てば半分くらいは無くなってくれるかも
14324/05/12(日)15:14:19No.1188384749そうだねx4
菩提寺なんてもう古いぜ感覚だったのかな
文化と結びついてる宗教軽んじていいことなんてないよね…
14424/05/12(日)15:14:37No.1188384828+
この計画に判ついたやつがクソバカすぎる
14524/05/12(日)15:14:38No.1188384835+
都市計画の図面を遡って見てくだけでもクソバカ案件なのすぐわかりそうなレベルだな
14624/05/12(日)15:14:58No.1188384925+
俺都市計画の大切さわかった!
14724/05/12(日)15:14:59No.1188384931そうだねx5
>あと100年経てば半分くらいは無くなってくれるかも
70年待って1個も無くなってないからどうだろう…
14824/05/12(日)15:15:00No.1188384935+
仮定のはなしだけど夜のうちに第三者が墓を破壊したらどうなる?
14924/05/12(日)15:15:09No.1188384991そうだねx4
>あと100年経てば半分くらいは無くなってくれるかも
すでに500年ある寺だぜ?
15024/05/12(日)15:15:14No.1188385012+
千駄ヶ谷トンネルみたいの道路をアンダーパスするしかねぇな
東京都は変なモニュメント作ってるぐらい金持ってんだろうから
15124/05/12(日)15:15:14No.1188385014そうだねx2
>あと100年経てば半分くらいは無くなってくれるかも
墓の数増えてそう
15224/05/12(日)15:15:19No.1188385043+
>こういうのってどういう根拠で行けるって判子押すんだ?
>というか本当にちゃんと計画書とか読んでるのか?
ハンコをつく欄がたくさんあると「誰かが見てるだろ」でめくら印になるんだよ
チェック欄はダブルチェック以上に数を増やすとむしろエラーが多く出るって実験結果もあったしな
15324/05/12(日)15:15:28No.1188385082そうだねx11
60年前の計画なのでこのルート敷いた理由今は誰も分かりませんって行政側が言ってるのがギャグ
15424/05/12(日)15:15:30No.1188385089+
どうして昔の計画の時点で寺ぶった切ってるんですかね…
15524/05/12(日)15:15:31 ID:3oB7oAbkNo.1188385098+
墓なんてそう簡単に無くならんだろ
15624/05/12(日)15:15:32No.1188385104+
>仮定のはなしだけど夜のうちに第三者が墓を破壊したらどうなる?
祟られる
15724/05/12(日)15:15:33No.1188385106+
>墓を破壊
はかったな!
15824/05/12(日)15:15:40No.1188385142そうだねx2
>菩提寺なんてもう古いぜ感覚だったのかな
>文化と結びついてる宗教軽んじていいことなんてないよね…
宗教じゃなくて法律の問題なのでそっちは関係ない
そもそも同意取れてんだから
15924/05/12(日)15:15:48No.1188385189+
墓の周りに無計画に道路作りやがってよぉ…
16024/05/12(日)15:15:50No.1188385205そうだねx5
>仮定のはなしだけど夜のうちに第三者が墓を破壊したらどうなる?
あなたを不法侵入罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんおわかりですね!
16124/05/12(日)15:15:58No.1188385247そうだねx7
>60年前の計画なのでこのルート敷いた理由今は誰も分かりませんって行政側が言ってるのがギャグ
そんなもん今になってなんで実行したんです?
16224/05/12(日)15:16:01No.1188385261+
この寺専用道路にすれば良い
16324/05/12(日)15:16:07No.1188385291+
計画時点で既にあったろうからマジで何考えてこのルート決めたのか
16424/05/12(日)15:16:09No.1188385307そうだねx11
>500年前に立ち退いた吉田聖子さん
>「その辺です。もう荒れ地になってます。影も形もない。こういう家が建っていた」
>
>500年前に立ち退いた吉田典正さん
>「車がビュンビュン走っていれば、(昔の思い出も)忘れるかも。(車が空を飛ぶ時代では)なんのために立ち退いたのか」
時間かけすぎると将来的にはこうなっちゃうんだよ
16524/05/12(日)15:16:12No.1188385325そうだねx9
>仮定のはなしだけど夜のうちに第三者が墓を破壊したらどうなる?
第三者と寺がもめるだけだろそれ
ハイ第三者に破壊されたから道路通します出来ねぇよ
16624/05/12(日)15:16:15No.1188385347そうだねx2
計画段階では行政が横柄にできた時代だろうから分かる
なんで今さらGOしたの…
16724/05/12(日)15:16:16No.1188385351+
>60年前の計画なのでこのルート敷いた理由今は誰も分かりませんって行政側が言ってるのがギャグ
そんな計画をなんで今更動かしたんですか…
16824/05/12(日)15:16:17No.1188385363+
普通の道路工事でも家の道路工事にかかる部分だけ買い取りますとかで揉めることはあるからな…
16924/05/12(日)15:16:21No.1188385384そうだねx1
スレ画の状態だけ見てもなんで道路造ったの?としか思えねえよ
17024/05/12(日)15:16:26 ID:3oB7oAbkNo.1188385405+
>60年前の計画なのでこのルート敷いた理由今は誰も分かりませんって行政側が言ってるのがギャグ
規模の大きい責任者退職案件
17124/05/12(日)15:16:31No.1188385438そうだねx2
墓地にあるカード破壊しても完全には消えないらしいな
17224/05/12(日)15:16:31No.1188385441そうだねx3
>60年前の計画なのでこのルート敷いた理由今は誰も分かりませんって行政側が言ってるのがギャグ
動かしたの20年前なのになんで見直さなかったんです?
17324/05/12(日)15:16:37No.1188385471+
>>500年前に立ち退いた吉田聖子さん
>>「その辺です。もう荒れ地になってます。影も形もない。こういう家が建っていた」
>>
>>500年前に立ち退いた吉田典正さん
>>「車がビュンビュン走っていれば、(昔の思い出も)忘れるかも。(車が空を飛ぶ時代では)なんのために立ち退いたのか」
>時間かけすぎると将来的にはこうなっちゃうんだよ
成仏して…
17424/05/12(日)15:16:41No.1188385483+
70年で1基も移動してねえからな…
17524/05/12(日)15:16:45No.1188385507そうだねx8
>60年前の計画なのでこのルート敷いた理由今は誰も分かりませんって行政側が言ってるのがギャグ
マジでこの責任誰も取らない体制なんとかしろ
17624/05/12(日)15:16:54No.1188385554そうだねx4
都市計画道路は議会も慎重に考えるから役人だけじゃなくて民間にも責任ありますね
17724/05/12(日)15:16:57No.1188385576+
>ここ以外は出来上がってるのがまた味わいぶかい
Googleマップだともう一箇所塞がってるけど立ち退いたのか
17824/05/12(日)15:16:58No.1188385581そうだねx2
>60年前の計画なのでこのルート敷いた理由今は誰も分かりませんって行政側が言ってるのがギャグ
今の行政はその理由とかをチェックするのも仕事なんじゃ…
17924/05/12(日)15:17:00No.1188385586+
>墓じゃなくて一般家庭だったら謎のトラックが突っ込んだり放火されたりするのかな
それくらいの事をやってるけど何故か上手くいかないんだと思う
18024/05/12(日)15:17:01No.1188385591+
前スレに貼ってあったやつ
fu3466783.jpg
18124/05/12(日)15:17:11No.1188385647そうだねx6
計画通した奴がアホな案件過ぎる
18224/05/12(日)15:17:19No.1188385694+
>仮定のはなしだけど夜のうちに第三者が墓を破壊したらどうなる?
墓を修復するだけで寺は動かない
18324/05/12(日)15:17:25No.1188385738そうだねx4
60年前の計画だからあんまり何も考えてない
これはまだ理解できないでもない
なんでそれを20年前に始めた
18424/05/12(日)15:17:26No.1188385743+
いっそ分断せず墓地の面積すべて活用する形に図面引き直して全て買い上げればいいのでは…
18524/05/12(日)15:17:27No.1188385749+
一旦寝かせてた計画何も考えずに動かしたクソバカの責任を問え
18624/05/12(日)15:17:31No.1188385772+
>時間かけすぎると将来的にはこうなっちゃうんだよ
500年経っても文字ベースの記録が残ってるのすごい!
18724/05/12(日)15:17:39No.1188385803+
>仮定のはなしだけど夜のうちに第三者が墓を破壊したらどうなる?
そこは墓石をって言えよ
18824/05/12(日)15:17:39No.1188385804+
立ち退きなんてどかしてしまえばこっちのもんだからな
払うって言った立ち退き料後からゴネて半分にする不動産関係者ならどこもやってるし
18924/05/12(日)15:17:58No.1188385899+
墓石がぶっ壊されようが行政手続きしないと結局元の場所に墓作るだけだ
19024/05/12(日)15:18:02No.1188385912+
>なんでそれを20年前に始めた
なんか認可降りたし…
19124/05/12(日)15:18:04No.1188385919そうだねx6
>前スレに貼ってあったやつ
>fu3466783.jpg
何が存在するか考えず定規で真っ直ぐ道路引いたのか?
シムシティやってんじゃねぇんだぞ
19224/05/12(日)15:18:09No.1188385940そうだねx1
>マジでこの責任誰も取らない体制なんとかしろ
やはり長命種に導いてもらうしかないのか…
19324/05/12(日)15:18:09No.1188385942そうだねx4
この直線が全部無駄なのちょっと面白い
19424/05/12(日)15:18:10No.1188385947そうだねx2
>前スレに貼ってあったやつ
>fu3466783.jpg
したみち通りあるなら要らねぇだろ…
19524/05/12(日)15:18:20No.1188385989+
>墓が燃えてくれれば問題ないんだけどね
>石だからね
こいつ無敵か
19624/05/12(日)15:18:22No.1188386002そうだねx10
多分実際にはこれ「道路作りたい都」vs「墓動かしたく無い市民」じゃ無くて
「道路作りたい」vs「移転先の受け入れ証明出したく無い練馬区&改葬許可出したく無い練馬区」のバトルだと思う
19724/05/12(日)15:18:27No.1188386027そうだねx4
>立ち退きなんてどかしてしまえばこっちのもんだからな
>払うって言った立ち退き料後からゴネて半分にする不動産関係者ならどこもやってるし
つまりどかせてない行政Lose案件…ってコト!?
19824/05/12(日)15:18:28No.1188386032+
都市計画って誰が責任取るの?県知事か市長?
19924/05/12(日)15:18:33No.1188386053そうだねx1
泣く泣く立ち退きした周辺住民が報われないね
20024/05/12(日)15:18:39No.1188386086+
住職…この墓には何か隠されているのではありませんか?
20124/05/12(日)15:18:48No.1188386129そうだねx3
>立ち退きなんてどかしてしまえばこっちのもんだからな
>払うって言った立ち退き料後からゴネて半分にする不動産関係者ならどこもやってるし
国賠が捗るな…
20224/05/12(日)15:18:50No.1188386135+
>マジでこの責任誰も取らない体制なんとかしろ
責任取ってなんか得すんの?
20324/05/12(日)15:19:07No.1188386217+
>泣く泣く立ち退きした周辺住民が報われないね
まぁゆくゆくはこの墓に入って更に墓を強化したらいいだろう…
20424/05/12(日)15:19:14No.1188386245+
ちゃんと全部墓を移転させろよ!?
そもそも墓なんてめちゃくちゃ面倒な物件だろ
20524/05/12(日)15:19:17No.1188386258+
>前スレに貼ってあったやつ
ゆめりあ・・・続編がそこにあったのか・・・
20624/05/12(日)15:19:21No.1188386279そうだねx3
>住職…この墓には何か隠されているのではありませんか?
そりゃまぁ骨が隠されてるが…
20724/05/12(日)15:19:25No.1188386295+
地元の土地再開発でも共産党系で絶対に立ち退きしない家が3軒あって
街の発展が何十年も遅れたとか言われてる場所がずっと残ってるな…
20824/05/12(日)15:19:31No.1188386319そうだねx2
百合子が札束ビンタしろ
20924/05/12(日)15:19:34No.1188386340そうだねx2
役所は最低限の金しか支払いたくないから
定価で家の土地の一部だけ買い取るよとか提案して拒否されるのはたまに聞く
分断された端数の使えなくなった土地はそのまま管理義務と納税義務そのままねみたいな
21024/05/12(日)15:19:39No.1188386370+
>立ち退きなんてどかしてしまえばこっちのもんだからな
>払うって言った立ち退き料後からゴネて半分にする不動産関係者ならどこもやってるし
全部払って貰ってから立ち退きしますってダメなの?
21124/05/12(日)15:19:43 ID:3oB7oAbkNo.1188386391そうだねx3
国からの建設の認可がおりたのは2006年。しかし、道路計画自体は1962年に決まっていた。その理由は「城北方面の交通の円滑を図るため」と書かれているのみ。この資料からは、500年以上も前からある寺の敷地を横切る理由まではわからなかった。

そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。
21224/05/12(日)15:19:58No.1188386465そうだねx2
>>石だからね
>こいつ無敵か
石は割と酷い保存状態でも相当年耐える最強の記録だ
21324/05/12(日)15:20:00No.1188386479そうだねx3
>>マジでこの責任誰も取らない体制なんとかしろ
>責任取ってなんか得すんの?
責任取らない行政の体制が続くと住民が損する
21424/05/12(日)15:20:08No.1188386511+
普通の一軒家の場合でもど真ん中に道路通すときは道路分だけ買いますとかやってるの?
なんで寺相手にそれが通ると思ったの?
墓の土地はそれぞれの家の所有だったりするの?
それはそれで寺だけ相手に交渉するのおかしくない?
21524/05/12(日)15:20:10No.1188386521そうだねx6
>国からの建設の認可がおりたのは2006年。しかし、道路計画自体は1962年に決まっていた。その理由は「城北方面の交通の円滑を図るため」と書かれているのみ。この資料からは、500年以上も前からある寺の敷地を横切る理由まではわからなかった。
>
>そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。
ばっかじゃねえの
21624/05/12(日)15:20:15No.1188386545そうだねx10
>百合子が札束ビンタしろ
札束ビンタじゃなくてちゃんと土地と改葬許可を用意しろ
21724/05/12(日)15:20:21No.1188386577+
>責任取ってなんか得すんの?
行政のレス
21824/05/12(日)15:20:31No.1188386616+
なんで通せる目途が立ってから着工しないんですか
21924/05/12(日)15:20:35No.1188386636そうだねx2
人間の立ち退きは現住要件を満たさなくなったらいきなり弱くなるから
再開発指定区域の立ち退き反対住人の家が不審火で燃えましたで済むけど
墓地ってそれより雁字搦めなんだよね
22024/05/12(日)15:20:38No.1188386660そうだねx1
札束でビンタできりゃすでに解決してんだけどなぁ…
22124/05/12(日)15:20:39No.1188386662そうだねx3
道路通す理由わからないならもう計画中止しろ
22224/05/12(日)15:20:51No.1188386728そうだねx3
>役所は最低限の金しか支払いたくないから
>定価で家の土地の一部だけ買い取るよとか提案して拒否されるのはたまに聞く
>分断された端数の使えなくなった土地はそのまま管理義務と納税義務そのままねみたいな
役所の都合でお前が損しろが通るわけないのにね
22324/05/12(日)15:20:54No.1188386741+
ホントの最悪の場合裁判からの行政代執行ってケースがありえるけどそれやると何年もかかるから互いにやりたくない
22424/05/12(日)15:20:57No.1188386763+
馬鹿の相手正面からすんな…
だから立ち退いて
22524/05/12(日)15:20:57No.1188386766+
ジャパンプライドを感じる…
22624/05/12(日)15:21:01No.1188386781+
>なんで通せる目途が立ってから着工しないんですか
これについては本当に段取りが悪い無能だからとしか…
22724/05/12(日)15:21:02No.1188386794そうだねx8
金積まれても寺としては墓移せないんじゃどうしようもないだろ…
22824/05/12(日)15:21:04No.1188386805+
もうちょい検討すれば避けられた事態じゃないかコレ…?
22924/05/12(日)15:21:10No.1188386845+
>なんで通せる目途が立ってから着工しないんですか
目の前まで道路通せば日本人はビビって譲る
墓だった
23024/05/12(日)15:21:12No.1188386857そうだねx1
>泣く泣く立ち退きした周辺住民が報われないね
戦後からある都市計画だと道路ができると知ってて住んでた人が大半だから
多分そんな泣く泣くってほどではなくあーじゃあ退きますわくらいだよ
23124/05/12(日)15:21:17 ID:3oB7oAbkNo.1188386882+
現実はシムシティじゃない
いやシムシティなら寺丸ごと移動させるか
23224/05/12(日)15:21:23No.1188386915そうだねx10
>馬鹿の相手正面からすんな…
>だから立ち退いて
この場合の馬鹿は行政側なのでは
23324/05/12(日)15:21:23No.1188386919+
https://www.google.com/maps/@35.7577887,139.5852123,135m/data=!3m1!1e3?entry=ttu
練馬ならまだ畑そこかしこに残ってるから移転用の土地の確保は何とかなるだろう
まぁ後は保証の問題だけどたぶん法律とかで公正になるように制限されてるから道路分しか保証できないとかそんなんだよね
23424/05/12(日)15:21:36No.1188386983+
>道路通す理由わからないならもう計画中止しろ
理由はめっちゃあるよ
近所に住んでるからわかる
23524/05/12(日)15:21:44No.1188387015+
>>そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。
>ばっかじゃねえの
半世紀以上前の倫理観なんて終わってるだろうし
じゃあ変えんべって変えて通る訳もなく止めることも出来ないんだろうが…
23624/05/12(日)15:21:46No.1188387025そうだねx5
丸々新規で道路造るんなら墓避けても何とでもなる道じゃねえか
23724/05/12(日)15:21:52No.1188387049+
ヤクザでもないと立ち退き(?)無理だろこんなん
23824/05/12(日)15:22:05No.1188387093そうだねx1
墓は燃えてもなんともならんぞ…
23924/05/12(日)15:22:07No.1188387113+
>街の発展が何十年も遅れたとか言われてる場所がずっと残ってるな…
開発独裁の時代が無くて
中国韓国台湾に土建インフラの質で負けたのが失われた30年の原因の一つではある
24024/05/12(日)15:22:13 ID:3oB7oAbkNo.1188387137そうだねx3
理由がわからないが半分くらいどいてくれなんて無理だろ
24124/05/12(日)15:22:13No.1188387141+
>金積まれても寺としては墓移せないんじゃどうしようもないだろ…
許可なく墓潰しますとか出来んしな
24224/05/12(日)15:22:17No.1188387170+
お寺関係の土地で強制撤去とかしたら絶対ヤバいだろうな…
24324/05/12(日)15:22:19No.1188387181そうだねx4
都側も自分の担当してる時期に解決しないなら別にいいや位のノリ
24424/05/12(日)15:22:30No.1188387232そうだねx4
>ヤクザでもないと立ち退き(?)無理だろこんなん
ヤクザでも墓石に嫌がらせ出来ないだろ…
24524/05/12(日)15:22:32No.1188387241+
>もうちょい検討すれば避けられた事態じゃないかコレ…?
ちょっと緩やかなカーブにするだけで物理的に避けられた事態ですね…
24624/05/12(日)15:22:36No.1188387264そうだねx5
>役所は最低限の金しか支払いたくないから
>定価で家の土地の一部だけ買い取るよとか提案して拒否されるのはたまに聞く
>分断された端数の使えなくなった土地はそのまま管理義務と納税義務そのままねみたいな
丸ごと買い取るとこまで含めてはじめて必要最低限満たしたと言えるんだけどひたすら勘違いしてるよな…
24724/05/12(日)15:22:38No.1188387270+
執行猶予老人とか使って墓地の上を重機走らせれば解決じゃね?
24824/05/12(日)15:22:39No.1188387276そうだねx6
>なんで通せる目途が立ってから着工しないんですか
目の前まで通してしまえば道を塞いでる奴らがゴネてるせいでみんなが不便してるという風潮に持って行けるライフハック
墓石には通じなかった
24924/05/12(日)15:22:57No.1188387357+
>お寺関係の土地で強制撤去とかしたら絶対ヤバいだろうな…
一向一揆が起きそう
25024/05/12(日)15:23:03No.1188387386そうだねx2
>役所の都合でお前が損しろが通るわけないのにね
そこで余計な金出すと議会がギャーギャー言い始める地獄
25124/05/12(日)15:23:04No.1188387390+
>ヤクザでもないと立ち退き(?)無理だろこんなん
良い事思いついた
25224/05/12(日)15:23:07No.1188387406+
もしかして反対方向からずーっと道路作ってきたらなんか墓あるんだけど!みたいな状態だったんだろうか
25324/05/12(日)15:23:13No.1188387439そうだねx1
これお寺側も代替地がちゃんとあるならさっさと立ち退きしたい案件だよね…
25424/05/12(日)15:23:16No.1188387455+
>ヤクザでも墓石に嫌がらせ出来ないだろ…
ヤクザなら勝手に骨壷掘り出して捨てると思う
25524/05/12(日)15:23:24No.1188387497そうだねx2
>ヤクザでもないと立ち退き(?)無理だろこんなん
行政とヤクザの癒着って袋どころかケツの毛までむしられるヤツだが…
25624/05/12(日)15:23:27No.1188387512そうだねx3
そもそも寺に墓移転して❤って言われてもはぁ…としかならんよな
25724/05/12(日)15:23:29No.1188387525+
全部の用地買収してから工事してちゃ遅いから
買収しつつ工事はよくある
25824/05/12(日)15:23:31No.1188387540そうだねx1
500年の歴史があるなら計画当時からあるんだもんな…どうしてこんな事に
25924/05/12(日)15:23:31No.1188387543+
>じゃあ変えんべって変えて通る訳もなく止めることも出来ないんだろうが…
計画なんて数十年経てば何もかも事情変わってんだから見直すのが普通なんだよ
26024/05/12(日)15:23:34No.1188387558+
>ヤクザでもないと立ち退き(?)無理だろこんなん
ヤクザは生きてる人間には強いけど仏さんにはちょっと…
26124/05/12(日)15:23:44No.1188387611+
>執行猶予老人とか使って墓地の上を重機走らせれば解決じゃね?
老人は罰当たりとか気にするから闇バイト使おう
26224/05/12(日)15:23:47No.1188387624+
ヤクザ屋さんの出番ですよ!
26324/05/12(日)15:24:01No.1188387701そうだねx1
>開発独裁の時代が無くて
>中国韓国台湾に土建インフラの質で負けたのが失われた30年の原因の一つではある
いや昭和はえげつねえ開発散々やってただろ
26424/05/12(日)15:24:08No.1188387739そうだねx8
全部の転用地用意してから話し合いに来てねって主張だな住職も
意固地になってるわけじゃないみたいだ
26524/05/12(日)15:24:18No.1188387785+
ヤクザはもう死んだよ
26624/05/12(日)15:24:19No.1188387790+
>>ヤクザでもないと立ち退き(?)無理だろこんなん
>良い事思いついた
俺達自身が橋になる…!!
26724/05/12(日)15:24:23No.1188387818そうだねx3
>いや昭和はえげつねえ開発散々やってただろ
全然レベルが違うねん
26824/05/12(日)15:24:26No.1188387836そうだねx1
癒着より計画担当者がひたすらクソ馬鹿案件な気はする
26924/05/12(日)15:24:35No.1188387886+
土地に関しては所有者の死に待ちとかもたまにやるけど
墓に対しては通用しないもんな
最初から死んでるもんな
どうすんだろう
27024/05/12(日)15:24:36No.1188387894+
>これお寺側も代替地がちゃんとあるならさっさと立ち退きしたい案件だよね…
檀家も地元の人だろうしな…うちの墓が移せなくて邪魔でまわりに迷惑とか勘弁してよって言われるまである
27124/05/12(日)15:24:40No.1188387907+
ヤクザじゃ無理だよ
それこそ大地震か戦争でミサイルぶち込まれて物理的に更地にされましたじゃないと
27224/05/12(日)15:24:42No.1188387917そうだねx2
寺のGoogle mapの口コミ1.7...
27324/05/12(日)15:24:49No.1188387958そうだねx2
ヤクザにそんなパワーねぇよもう!
27424/05/12(日)15:24:54No.1188387988+
日本列島改造論の時代の計画を現代で無審査で通すな
27524/05/12(日)15:24:56No.1188388001+
将来的なコストを含むと寺の移転費用を出した方が安いのは誰もが理解してると思うけど実現は無理なのが何かのバグ
27624/05/12(日)15:25:14No.1188388081そうだねx11
というか住職さん普通に移転に協力的だよ
行政がちゃんとした広さの土地も手続きも用意してないまま開発始めちゃっただけで
27724/05/12(日)15:25:15No.1188388090そうだねx3
>癒着より計画担当者がひたすらクソ馬鹿案件な気はする
それもまぁあるけど
日本の役所のゴミなとこがひたすら足引っ張ってる
27824/05/12(日)15:25:19No.1188388106+
北朝鮮にお願いしてここに着弾して貰うしかないな
27924/05/12(日)15:25:19No.1188388108そうだねx1
>ヤクザにそんなパワーねぇよもう!
「」は古い知識で語るからしかたないんだ
28024/05/12(日)15:25:27No.1188388143+
>そもそも寺に墓移転して❤って言われてもはぁ…としかならんよな
墓の権利は寺じゃなくてその墓の所有者にあるしな
28124/05/12(日)15:25:31No.1188388160+
過去のプロジェクトを掘り起こすのは分かるけどなんでそのまま実行するんだよ無駄に行動力発揮するな
28224/05/12(日)15:25:36No.1188388186+
執行猶予老人てそもそも何?
28324/05/12(日)15:25:41No.1188388217+
    1715495141564.png-(22558 B)
22558 B
>普通の一軒家の場合でもど真ん中に道路通すときは道路分だけ買いますとかやってるの?
昔はマジでそうやってた
変な狭い家が偶にメディアで取り上げられるけど
だいたい道路拡張とかの時にもめた名残
28424/05/12(日)15:25:48No.1188388258そうだねx4
そもそもその経過年数で何で代用地確保できてねぇんだよ…すぎる
28524/05/12(日)15:25:49No.1188388261そうだねx4
ヤクザ出したとして住職が消えて問題が解決する話じゃないだろうに
28624/05/12(日)15:25:52No.1188388278そうだねx22
>寺のGoogle mapの口コミ1.7...
普通の飲食店ならともかく寺とかにわざわざクチコミ書く層ってマジでヤバそう
28724/05/12(日)15:25:53No.1188388285+
ちょっとずらせば終わる話なのをなんでストレートにした?
28824/05/12(日)15:25:54No.1188388288そうだねx1
60年経っても行政代執行してないってことは都もこれやる気ないだろ
5年もあれば裁判所で大揉めした挙句30億ぐらいで決着つくのに
28924/05/12(日)15:25:55No.1188388295そうだねx13
>寺のGoogle mapの口コミ1.7...
まずGoogleの口コミでお寺選ぶ機会は無いかなぁ
29024/05/12(日)15:26:02No.1188388333+
>将来的なコストを含むと寺の移転費用を出した方が安いのは誰もが理解してると思うけど実現は無理なのが何かのバグ
他の家は家半分壊したり庭だけ食ったりしてるからね
今更寺だけ全部保証はちょっと平等じゃないよね
29124/05/12(日)15:26:09No.1188388371+
>過去のプロジェクトを掘り起こすのは分かるけどなんでそのまま実行するんだよ無駄に行動力発揮するな
プロジェクトXが再始動したから採用してほしいなって…
29224/05/12(日)15:26:21No.1188388445+
墓いくつもつくっても仕方ないし
ちょうどいいところで移設なり合体なりするなりしねーとな
29324/05/12(日)15:26:34No.1188388511+
>執行猶予老人てそもそも何?
老後をムショで過ごすために軽犯罪したけど
即懲役刑にならなかった人達
29424/05/12(日)15:26:39No.1188388531そうだねx9
これ見よがしに手前まで道路作ってんのアホみたいだな…
29524/05/12(日)15:26:44No.1188388546+
寺の敷地避けて道路計画立てるとかいくらでもやり方あっただろう…
29624/05/12(日)15:26:45No.1188388558+
東京って完成してるように見えて作りかけのでかい道とか色んな所に会ってびっくりするよね
29724/05/12(日)15:26:52No.1188388590そうだねx1
墓は寺だけじゃなくてそこに通う人も関わる問題だからそりゃあ移転先用意してってなるよね…
29824/05/12(日)15:26:52No.1188388591+
>土地に関しては所有者の死に待ちとかもたまにやるけど
>墓に対しては通用しないもんな
>最初から死んでるもんな
>どうすんだろう
親類縁者が全員死ぬのを待つ
29924/05/12(日)15:26:57No.1188388618そうだねx1
>そもそもその経過年数で何で代用地確保できてねぇんだよ…すぎる
俺はやらないけど次の人がやってくれるだろう
30024/05/12(日)15:26:58No.1188388623そうだねx1
>ちょっとずらせば終わる話なのをなんでストレートにした?
これはね
頭の皮から生えてる本物なんですよ
30124/05/12(日)15:27:03No.1188388643+
>これ見よがしに手前まで道路作ってんのアホみたいだな…
土方にもう発注しちゃってたんだろうな…
30224/05/12(日)15:27:10No.1188388685そうだねx9
仮に住職暗殺しても何も解決しねえからなコレ
30324/05/12(日)15:27:17 ID:3oB7oAbkNo.1188388714+
>これ見よがしに手前まで道路作ってんのアホみたいだな…
普通の家はこれに弱いからな
30424/05/12(日)15:27:20No.1188388734+
>>執行猶予老人てそもそも何?
>老後をムショで過ごすために軽犯罪したけど
>即懲役刑にならなかった人達
そういう人間に犯罪させようって事か
お里が知れるな
30524/05/12(日)15:27:28No.1188388774+
移転先の土地も立ち退きで用意すりゃいいじゃん
行政お得意なんでしょう?
30624/05/12(日)15:27:30No.1188388785+
>>>ヤクザでもないと立ち退き(?)無理だろこんなん
>>良い事思いついた
>俺達自身が橋になる…!!
昔気質の任侠者かな?
30724/05/12(日)15:27:32No.1188388798+
謎の外国人労働者がロードローラーで突っ込むしかない
30824/05/12(日)15:27:33No.1188388805+
>東京って完成してるように見えて作りかけのでかい道とか色んな所に会ってびっくりするよね
都市ってのは代謝の繰り返しだからどこかが絶対作りかけで完成はないんだ…
30924/05/12(日)15:27:39No.1188388832+
>これ見よがしに手前まで道路作ってんのアホみたいだな…
作れるとこまで作るのが普通なのよ
31024/05/12(日)15:27:40No.1188388841+
>60年経っても行政代執行してないってことは都もこれやる気ないだろ
>5年もあれば裁判所で大揉めした挙句30億ぐらいで決着つくのに
墓1個ずつ対していちいち執行の面倒くせえ!!
31124/05/12(日)15:27:52No.1188388904+
よくわかんないけど橋みたいにできないの?
31224/05/12(日)15:27:52No.1188388906そうだねx4
計画始めるにしても一番最初に何とかするべき場所だろ
31324/05/12(日)15:27:57No.1188388931+
>東京って完成してるように見えて作りかけのでかい道とか色んな所に会ってびっくりするよね
東京はそれこそ土地権利虫食い過ぎて
戦後のボロ小屋かな?みたいなのも手つかずみたいなの多すぎて問題になってるから
31424/05/12(日)15:27:57No.1188388932そうだねx2
そもそもぐぐっても一件も引っかからないし
アレな人の造語だろ
31524/05/12(日)15:27:58No.1188388944+
>これ見よがしに手前まで道路作ってんのアホみたいだな…
作ることによってあなたがどいてくれないから完成できないわーって脅しになると皮算用してそう
31624/05/12(日)15:28:08No.1188388988そうだねx3
>>>墓地の代替地は道挟んだ向こう側だから近所の人から寺がごねてると言われてもしかたない
>>近所の人なんて檀家だらけだろうから話聞いててバーカ!って感想しか出ないんじゃない?
>都内だから檀家なんて超少数派だよ
じゃあこの寺にある200くらいの墓って誰の墓なんです?
別にわざわざ遠くからここに墓作りたいって集まってくるような寺でもないだろ…
31724/05/12(日)15:28:17No.1188389027そうだねx5
>これ見よがしに手前まで道路作ってんのアホみたいだな…
パンピーのご家庭なら効く
ほぼ行政側である寺にやるのは意味がわからない
31824/05/12(日)15:28:20No.1188389042そうだねx1
ヤクザをぶつける相手は土地の側でなく行政側だからよ…
31924/05/12(日)15:28:25No.1188389062そうだねx1
>寺の敷地避けて道路計画立てるとかいくらでもやり方あっただろう…
たった10年前でも状況変わってて当たり前だからそのままやっていいか確認するのに
60年前の計画を全く見直さないのはハッキリ言って救いようがない
32024/05/12(日)15:28:26No.1188389069+
こんなとこあるのか…と思ってがほぼ地元だったわ
いつになったら開通すんだよってもう何年言ってるかわからんわ
32124/05/12(日)15:28:55No.1188389198+
これが命の盾か
32224/05/12(日)15:28:57No.1188389207+
>ほぼ行政側である寺にやるのは意味がわからない
こんなんされても退けれないものは退けれないしな…
32324/05/12(日)15:29:05No.1188389247そうだねx1
>戦後のボロ小屋かな?みたいなのも手つかずみたいなの多すぎて問題になってるから
誰かが渋ってるんだ!とかじゃなく最後の所有者死亡から年数経過で
相続対象者分散しすぎて全同意取るの無理っすみたいなの多いよね
32424/05/12(日)15:29:07No.1188389257そうだねx2
作ってるおっさん達もなんかあのでけえ墓ずっとあるな…って思いながら道伸ばしてたのかなとか考えると感慨深い
32524/05/12(日)15:29:10No.1188389272+
よく見ると別の場所でもう一か所粘ってるのがいるな…
32624/05/12(日)15:29:11No.1188389279そうだねx2
残りの墓分も行政が金出すだけで丸く収まるのにアホじゃねーの…
32724/05/12(日)15:29:11No.1188389280+
>謎の外国人労働者がロードローラーで突っ込むしかない
石分の費用請求されて終わりだ本体下にあるから…
32824/05/12(日)15:29:13No.1188389290+
>よくわかんないけど橋みたいにできないの?
土地の権利って上にもあるんじゃないのかな
知らんけど
32924/05/12(日)15:29:13No.1188389297そうだねx7
>これが命の盾か
命もうないけどな…
33024/05/12(日)15:29:14No.1188389299+
伊藤潤二のやつ
33124/05/12(日)15:29:15No.1188389302+
墓の所有者と話しつけて手続きも行政側で全部面倒見ますよってやればいけそうなのにな
33224/05/12(日)15:29:43No.1188389435+
ヤクザじゃなくてゴーストバスターズの出番だろ
33324/05/12(日)15:29:47No.1188389454+
>謎の外国人労働者がロードローラーで突っ込むしかない
ガバガバ計画でもう潰してもどうにもならなくなったのが救いようない
33424/05/12(日)15:29:52No.1188389479+
>よくわかんないけど橋みたいにできないの?
空中権考えると馬鹿みたいな高さが必要になるな
33524/05/12(日)15:29:55No.1188389491+
寺っていうかよりにもよって権利が超めんどい墓の方に道路通しちゃってるから余計話が拗れる
33624/05/12(日)15:29:55No.1188389493+
>よく見ると別の場所でもう一か所粘ってるのがいるな…
ストビュー見てみ
33724/05/12(日)15:29:59No.1188389504+
本来こういうのを丸く収めるためにある法律や議会に縛られてるのバグだろ
33824/05/12(日)15:30:05No.1188389524+
>墓の所有者と話しつけて手続きも行政側で全部面倒見ますよってやればいけそうなのにな
やだ!めんどくさい!おかねだしたくない!
33924/05/12(日)15:30:07No.1188389534+
>よく見ると別の場所でもう一か所粘ってるのがいるな…
そこの農家さんは一年くらい前に立ち退いたよ
34024/05/12(日)15:30:07No.1188389535+
>じゃあこの寺にある200くらいの墓って誰の墓なんです?
>別にわざわざ遠くからここに墓作りたいって集まってくるような寺でもないだろ…
小さい墓でも引っ越しとかのせいで檀家が遠くにあるとか珍しくないよ
34124/05/12(日)15:30:07No.1188389536そうだねx5
500年前からある有難いお寺にたかだか60年だか70年でゴネられてもな
34224/05/12(日)15:30:15No.1188389575+
墓の移転って超めんどくさいんじゃないの?
なんでGOしちゃったの?
34324/05/12(日)15:30:18No.1188389586そうだねx21
>謎の外国人労働者がロードローラーで突っ込むしかない
さっきからずーーーっとズレた事ばっか言ってるけど
関係ない第三者がムリヤリ墓潰したところで何一つ解決せず同じ場所に墓立てるだけだろ
34424/05/12(日)15:30:21No.1188389604+
潰したところで誰も死なないし器物損害で弁償しろってなるだけ
34524/05/12(日)15:30:23No.1188389609+
無駄金いっぱいあるんだから全部移転させられる金出せよ
34624/05/12(日)15:30:29No.1188389639+
正直土地ちゃんと全部用意しますよと言われても檀家さんのこと考えたら首を縦には振り辛いだろうし
それでもマネーパワーで叩けば寺のスタンスによっては強引に移動してくれる事もあるかもしれないけど
なんかめちゃめちゃケチくさい条件出して来る…
34724/05/12(日)15:30:34No.1188389668+
墓の日照権は聞いたことがないが問題にはなりそうだな…
34824/05/12(日)15:30:39No.1188389702+
そっかこれ反対してるのが1人ならいいけど墓の所有者全員を説得しなきゃいけないのか…
永代供養もあるだろうし帳簿に記されてる最後の日付が300年前とかの人も居るだろうから大変そう
墓だけに骨が折れる仕事だ
34924/05/12(日)15:30:40No.1188389709+
お墓1つ毎に転地の届け出あるしやるにしても誰も嬉しくないよコレ
墓地回避ルートで道引き直そうよ
35024/05/12(日)15:30:48No.1188389749+
>作ってるおっさん達もなんかあのでけえ墓ずっとあるな…って思いながら道伸ばしてたのかなとか考えると感慨深い
(お役所仕事だし誰か許可取ってるだろ…)
35124/05/12(日)15:30:58No.1188389796+
地図上見ると寺の手前まできてる道路って片方は使用すらしてないのか?
35224/05/12(日)15:31:02No.1188389811+
>>墓の所有者と話しつけて手続きも行政側で全部面倒見ますよってやればいけそうなのにな
>やだ!めんどくさい!おかねだしたくない!
東京は他所よりお金があるってご自慢だったんじゃないんですか!?
35324/05/12(日)15:31:05No.1188389829+
行政の担当者が2〜3年で入れ替わるみたいだからまぁ無理だな…
35424/05/12(日)15:31:08No.1188389848+
>>これが命の盾か
>命もうないけどな…
うーわ…
35524/05/12(日)15:31:08No.1188389854そうだねx1
>正直土地ちゃんと全部用意しますよと言われても檀家さんのこと考えたら首を縦には振り辛いだろうし
>それでもマネーパワーで叩けば寺のスタンスによっては強引に移動してくれる事もあるかもしれないけど
>なんかめちゃめちゃケチくさい条件出して来る…
ただ寺は別に全面移転分用意すりゃまぁいいよとは言ってる
その上で道路にかかる分の土地しか出さねえって言ってるから一生進まない
35624/05/12(日)15:31:15No.1188389884+
少し横にずらしていくとかできただろ…
35724/05/12(日)15:31:15No.1188389885そうだねx1
>やだ!めんどくさい!おかねだしたくない!
横にちょっとずらせばいいだけの話を自分で面倒にしてるのに…
35824/05/12(日)15:31:16No.1188389894+
上に作ると日照権の問題が出てくるぞ
下に掘るととんでもない金額がかかるぞ
35924/05/12(日)15:31:24No.1188389938そうだねx1
>500年前からある有難いお寺にたかだか60年だか70年でゴネられてもな
年数バトルでも負けてる…
36024/05/12(日)15:31:30No.1188389971+
そもそも墓の移転の確認はどうやってやるんだよ
36124/05/12(日)15:31:31No.1188389976そうだねx10
さっきから物理的に墓を潰す事しか言わない馬鹿は社会に出た事ない感じ?
36224/05/12(日)15:31:32No.1188389982+
こんなアホな計画OK出したツケなんだから大人しく金出すしかないのにずっとそれ渋ってるから解決しないだけ
多分これ永遠に解決されないっすね
36324/05/12(日)15:31:35No.1188389997そうだねx1
しかも墓は最終所有者不明とか遠方地とか連絡とれないとか多発するぜ
アホでしょ
36424/05/12(日)15:31:36No.1188390004そうだねx1
>行政の担当者が2〜3年で入れ替わるみたいだからまぁ無理だな…
仮に10年居ても変わらないと思うが
36524/05/12(日)15:31:59No.1188390114+
>よくわかんないけど橋みたいにできないの?
地下だと60mくらい下なら許可なしで通せるらしい
36624/05/12(日)15:32:00No.1188390118+
>墓だけに骨が折れる仕事だ
火葬でもうバキバキに砕けてるぜ!
36724/05/12(日)15:32:10No.1188390172+
>少し横にずらしていくとかできただろ…
そうか…バレないように少しずつ墓をずらせば…!
36824/05/12(日)15:32:14No.1188390194+
17年もほったらかしにするより少しずつ予算積み立てて広い移転用地確保したほうが良かったんじゃないですか?
36924/05/12(日)15:32:23No.1188390241そうだねx2
>普通の飲食店ならともかく寺とかにわざわざクチコミ書く層ってマジでヤバそう
こいつのせいで俺の通勤時間が短縮されねぇ!!悪口流布してやる!!
って層はマジで居る!
37024/05/12(日)15:32:25No.1188390249+
墓の中にいる五十三万六千三百二十九人
全員と対話を終えてから進めないとな
37124/05/12(日)15:32:25No.1188390251+
>>これが命の盾か
>命もうないけどな…
命の盾は死ぬと無効化されちゃうけどもう死んでるからずっと無敵なのバグ技みたいだな
37224/05/12(日)15:32:33No.1188390293そうだねx3
>17年もほったらかしにするより少しずつ予算積み立てて広い移転用地確保したほうが良かったんじゃないですか?
(誰かやるだろ…)
37324/05/12(日)15:32:37No.1188390312そうだねx8
墓石なくなったところで墓地なのは変わらないし「この場所に墓がある」って役所に届け出してるんだけど
ヤクザとか半グレとか外国人労働者とか言ってるバカはそこらへん理解できないみたい
37424/05/12(日)15:32:40No.1188390328+
もういいじゃん
みんな回り道しよ
37524/05/12(日)15:32:43No.1188390356+
>>墓だけに骨が折れる仕事だ
>火葬でもうバキバキに砕けてるぜ!
火葬でバラバラになった上に骨壺に収めるときにさらに砕くよね
昨日見てきた
37624/05/12(日)15:32:44No.1188390357+
三里塚闘争の時に編み出された一坪ガードは現代になっても結局破られてない無敵バリア
まさかこんな形でまた観る事になるとは
37724/05/12(日)15:32:44No.1188390361+
ここまで道路繋げてんなら行政が各自墓主に掛け合うしかねえだろ…
そこけちって時間ロスするのも金の無駄なのに
37824/05/12(日)15:32:49No.1188390386+
バカじゃん
37924/05/12(日)15:32:57No.1188390424+
>>墓だけに骨が折れる仕事だ
>火葬でもうバキバキに砕けてるぜ!
土葬の墓もあるらしいからもっと骨折れ
38024/05/12(日)15:32:58No.1188390432+
>行政の担当者が2〜3年で入れ替わるみたいだからまぁ無理だな…
ちょっと待てば責任押し付けられるから無理する必要ないな…
38124/05/12(日)15:33:02No.1188390447そうだねx1
計画段階で発案者の脳天をかち割らなかった奴が悪い
38224/05/12(日)15:33:08No.1188390481+
右側の道路あるし墓よりそっちの家買収して繋げた方が早いんでは
38324/05/12(日)15:33:14No.1188390512+
北園の先のとこか
どおりでいつまで経っても大泉ICから西に直進できないわけだわ
こんなのあったの知らんかった
ダイソーもどいたのにこれじゃダメじゃん
38424/05/12(日)15:33:21No.1188390564+
>寺のGoogle mapの口コミ1.7...
近所の神社教会関係者が星付けてそう
38524/05/12(日)15:33:22No.1188390576そうだねx1
田舎の行政なんてこんなもんだろうなぁ
38624/05/12(日)15:33:23No.1188390577+
>ここまで道路繋げてんなら行政が各自墓主に掛け合うしかねえだろ…
連絡が取れないから進まないまでがセットだな!
38724/05/12(日)15:33:23No.1188390580+
墓は寺の敷地に置かせてもらってるんだから寺が移動するんで移動しますねで済むんじゃねえの
38824/05/12(日)15:33:28No.1188390611そうだねx2
端っこの部分はいらないですとか言われて通るわけねえだろ
38924/05/12(日)15:33:32No.1188390631そうだねx14
60年前に計画立てたやつらが馬鹿
17年前にそれをそのまま動かしたやつらが馬鹿
17年間馬鹿な計画をこれまずくない?って見直しと修正しなかったやつらが馬鹿
行政側が徹底的に馬鹿
39024/05/12(日)15:33:34No.1188390637+
>やだ!めんどくさい!おかねだしたくない!
面倒くさくしたのも自分だしここまで道路作ったならさっさと金出した方が損減るだろ
39124/05/12(日)15:33:48No.1188390712+
>本来こういうのを丸く収めるためにある法律や議会に縛られてるのバグだろ
ニカクさんにお願いするか・・・
39224/05/12(日)15:33:49No.1188390713+
>田舎の行政なんてこんなもんだろうなぁ
練馬区…
39324/05/12(日)15:33:50No.1188390718そうだねx3
工事計画上に君の家のトイレがあります。
トイレだけ200m離れたところに移転地を提供しますが他の部屋はそのままで補償範囲外です。
39424/05/12(日)15:33:53No.1188390731+
行政はアホなの
39524/05/12(日)15:34:04No.1188390785+
>500年前からある有難いお寺にたかだか60年だか70年でゴネられてもな
60年70年の間に絶対修正できただろって思うしな
39624/05/12(日)15:34:05No.1188390791そうだねx3
>行政はアホなの
はい
39724/05/12(日)15:34:07No.1188390808+
道路にかかる分しかお金出しませんって言われてるので詰みです
39824/05/12(日)15:34:09No.1188390823そうだねx2
>下に掘るととんでもない金額がかかるぞ
墓地になる土地なんて昔から他の何にも使えないクソ土地って相場が決まってるから100%元沼とか軟弱地盤だぞ
39924/05/12(日)15:34:13No.1188390841+
>行政はアホなの
アホだしケチだし怠け者だし…
40024/05/12(日)15:34:14No.1188390848+
無理に直線にせんでも少しくらい道ぐねらせればよかっただろ
40124/05/12(日)15:34:21No.1188390882+
>墓は寺の敷地に置かせてもらってるんだから寺が移動するんで移動しますねで済むんじゃねえの
墓の権利は墓の所有者だから厳密には寺のものではない
40224/05/12(日)15:34:23No.1188390895そうだねx3
>工事計画上に君の家のトイレがあります。
>トイレだけ200m離れたところに移転地を提供しますが他の部屋はそのままで補償範囲外です。
俺なら役所でうんこ漏らして抗議するな……
40324/05/12(日)15:34:24No.1188390898+
家屋と墓は扱い別でしょ
家屋は上物だから壊れれば存在しない扱いになるけど
墓の紐づけは土地そのものだし
40424/05/12(日)15:34:24No.1188390899そうだねx2
>>墓だけに骨が折れる仕事だ
>火葬でもうバキバキに砕けてるぜ!
それじゃあ壺に入れていきますねー(容赦なく砕く火葬場のおっちゃん)
40524/05/12(日)15:34:29No.1188390929+
>アンダーパスにすれば
>ええ!
東京に数カ所あるよね
40624/05/12(日)15:34:31No.1188390939+
>60年前に計画立てたやつらが馬鹿
>17年前にそれをそのまま動かしたやつらが馬鹿
>17年間馬鹿な計画をこれまずくない?って見直しと修正しなかったやつらが馬鹿
>行政側が徹底的に馬鹿
どうせ担当者変わるからしーらね
40724/05/12(日)15:34:31No.1188390943+
練馬なら金出せるだろうに
マジで何やってんだろうな
40824/05/12(日)15:34:33No.1188390947+
>>行政はアホなの
>アホだしケチだし怠け者だし…
アホとケチは議会がそうしてる部分あるぞ
40924/05/12(日)15:34:38No.1188390965+
噂の東京マガジンでやってたなここ
41024/05/12(日)15:34:39No.1188390968+
道路ずらすのも古くからある都市計画をいったん無しにして変更するというクソ手間案件になるから
ずらすんじゃなくて横にもう一本を計画から作っちゃうことになる
たまにあるでしょ並行して2本道路あって片方打ち捨てられたような場所
41124/05/12(日)15:34:40No.1188390973そうだねx5
冗談抜きで行政側が頭悪すぎるとしか言いようのない案件すぎる…
41224/05/12(日)15:34:52No.1188391034+
金を出すと無駄遣いするなと言われる
詰みである
41324/05/12(日)15:34:58No.1188391068+
☆1 お焚き上げのせいで体を失った
41424/05/12(日)15:34:58No.1188391072そうだねx3
>墓は寺の敷地に置かせてもらってるんだから寺が移動するんで移動しますねで済むんじゃねえの
それで済むから全部の敷地の代替地出せよってなってんじゃねーかな
41524/05/12(日)15:35:01No.1188391092+
>>道路計画通したやつバカじゃねぇの?
>(70年前に計画)
なんでそんな古い計画そのまま使っちゃったんですか
41624/05/12(日)15:35:04No.1188391108+
もうこれを珍スポットとして観光客呼び込むしか…
41724/05/12(日)15:35:07No.1188391130+
>無理に直線にせんでも少しくらい道ぐねらせればよかっただろ
マジでそれで済んだ話だから何してんの?すぎる
41824/05/12(日)15:35:12No.1188391151そうだねx2
年数が進むごとにこう言うことへの倫理観が上がってどんどん無理に進めにくくなるんだからさっさと金で解決しろ
41924/05/12(日)15:35:15No.1188391163そうだねx3
>☆1 お焚き上げのせいで体を失った
気軽に冥界通信するな
42024/05/12(日)15:35:31No.1188391239+
墓地の上か下かに道路作れないのかな?と思ったけどまた別の法律で引っかかるっぽいのか…大変だな
42124/05/12(日)15:35:32No.1188391245+
まぁよくあるお役所仕事ってやつ
42224/05/12(日)15:35:32No.1188391247+
>墓は寺の敷地に置かせてもらってるんだから寺が移動するんで移動しますねで済むんじゃねえの
墓の所有権は寺が半分家が半分でかなり強い
寺だけじゃなく墓の所有者個人全部の許可がいる
42324/05/12(日)15:35:32No.1188391248そうだねx1
>>やだ!めんどくさい!おかねだしたくない!
>面倒くさくしたのも自分だしここまで道路作ったならさっさと金出した方が損減るだろ
大日本帝国から今の政治家まで連綿と受け継がれる意思
「今更やめられないという結論に至った」
42424/05/12(日)15:35:39No.1188391284+
これで寺側が墓主と移転の話に付き合えとか言われたらブチギレ案件だよな…
42524/05/12(日)15:35:43No.1188391310+
役所の関わったやつ全員から無駄にかかった税金分補填させろよ
42624/05/12(日)15:35:48No.1188391324+
墓石達勝手にどっか行ってくれないかな…
42724/05/12(日)15:35:57No.1188391370そうだねx3
>練馬区…
ド田舎だよ!
42824/05/12(日)15:35:59No.1188391374+
寺の前後にジャンプ台つけておけ
42924/05/12(日)15:36:02No.1188391394+
>どうせ担当者変わるからしーらね
官僚って仕事覚えてもすぐ転属するからマジで無駄が多いと思う
43024/05/12(日)15:36:03No.1188391402+
外環の工事が諸事情で遅延してるから大問題になってないが
外環の方が先に工事終わっちゃいそう
43124/05/12(日)15:36:05No.1188391411+
高速道路もよく墓地避けてカーブになってるとこ多いよね
43224/05/12(日)15:36:06No.1188391420+
>墓石達勝手にどっか行ってくれないかな…
役所のレス
43324/05/12(日)15:36:08No.1188391429+
時間がかかること自体はある程度仕方ないんよ
一軒家取り壊して道幅作って道路にするわけで最悪家主が死んで空き家になるまで待たないといけなので割と長大な計画になる
43424/05/12(日)15:36:08No.1188391431+
>☆1 お焚き上げのせいで体を失った
悪霊によるマイナスレビューかぁ
43524/05/12(日)15:36:08No.1188391432+
>>アンダーパスにすれば
>>ええ!
>東京に数カ所あるよね
昭和後期の心霊ブームの時に色々騒がれたやーつ
43624/05/12(日)15:36:13No.1188391463+
>墓地の上か下かに道路作れないのかな?と思ったけどまた別の法律で引っかかるっぽいのか…大変だな
まず上にしろ下にしろクソみてぇな金かかるぞ
43724/05/12(日)15:36:13No.1188391468+
>それで済むから全部の敷地の代替地出せよってなってんじゃねーかな
だと思うんだけど墓の持ち主全員と話をつける必要があるって「」が言うから…
43824/05/12(日)15:36:24No.1188391519+
>墓は寺の敷地に置かせてもらってるんだから寺が移動するんで移動しますねで済むんじゃねえの
レスも読めないバカ
43924/05/12(日)15:36:31No.1188391552+
言っちゃ悪いが日本の行政って日本人は押すと引くからかなり甘えてる
44024/05/12(日)15:36:37No.1188391574+
>まぁよくあるお役所仕事ってやつ
よくあるのは立ち退き要求する道路工事までで
これはあっちゃいけない馬鹿なやらかしだよ
44124/05/12(日)15:36:45No.1188391613そうだねx1
>>どうせ担当者変わるからしーらね
>官僚って仕事覚えてもすぐ転属するからマジで無駄が多いと思う
これだからって10年20年同じ部署に置いとくと汚職するからさ
44224/05/12(日)15:36:47No.1188391623そうだねx1
>寺の前後にジャンプ台つけておけ
バナナの皮置かれるからダメ
44324/05/12(日)15:36:47No.1188391627+
>ド田舎だよ!
大根くらいしかないもんな
44424/05/12(日)15:36:52No.1188391656+
>墓は寺の敷地に置かせてもらってるんだから寺が移動するんで移動しますねで済むんじゃねえの
墓の土地は寺からその土地を墓主が買って寺に管理を委託してるから所有者は墓主だ
44524/05/12(日)15:36:54No.1188391671+
墓のど真ん中ぶった斬ってもええやろにはならんだろ
44624/05/12(日)15:37:11No.1188391746+
>全部の用地買収してから工事してちゃ遅いから
>買収しつつ工事はよくある
朝イチから夜まで音出して工事させれば残った奴も金出さずに立ち退いてくれるからウチも良く使う手だけど
たまーに常識の通じない基地外がいて困るんだよな
44724/05/12(日)15:37:23No.1188391814+
>>>道路計画通したやつバカじゃねぇの?
>>(70年前に計画)
>なんでそんな古い計画そのまま使っちゃったんですか
祖先の巻物みたいなもんで使命感が
44824/05/12(日)15:37:28No.1188391836そうだねx3
>だと思うんだけど墓の持ち主全員と話をつける必要があるって「」が言うから…
寺の許可が全代替地が条件
それとは別に墓の個別の持ち主に許可を取る必要もあるってだけだろ
44924/05/12(日)15:37:40No.1188391888+
(次の担当者頼むぜ…!)
45024/05/12(日)15:37:50No.1188391943そうだねx1
>全部の用地買収してから工事してちゃ遅いから
>買収しつつ工事はよくある
70年遅らせておいて今さら何を
45124/05/12(日)15:37:51No.1188391951+
>全部の用地買収してから工事してちゃ遅いから
>買収しつつ工事はよくある
そんでもって途中から知ーらねするんだよね…
45224/05/12(日)15:37:51No.1188391953そうだねx2
寺が動くと思った都市計画の発案者は異教徒かなんかだろうか…
45324/05/12(日)15:37:51No.1188391954+
マジで倫理観の欠片も無い奴が計画したんだな
45424/05/12(日)15:37:52No.1188391960+
>端っこの部分はいらないですとか言われて通るわけねえだろ
ケチくさすぎる…
45524/05/12(日)15:37:57No.1188391978+
墓を空中に動かせないかな
道作ってその上に浮かべる感じで
45624/05/12(日)15:37:59No.1188391993+
>たまにあるでしょ並行して2本道路あって片方打ち捨てられたような場所
拡張するでもなく放置してるの何なのって思ってたけどそもそも計画内容自体が別案件だったのか
45724/05/12(日)15:38:03No.1188392014+
中国かな
45824/05/12(日)15:38:06No.1188392026そうだねx1
移転に必要な土地と費用を負担してもらえれば寺側はOKしてるんだよ
45924/05/12(日)15:38:06No.1188392027+
下ほっとけばすぐ終わった話なのに
46024/05/12(日)15:38:13No.1188392068+
>(次の担当者頼むぜ…!)
(次の担当者頼むぜ…!)
46124/05/12(日)15:38:13No.1188392069+
>もういいじゃん
>みんな回り道しよ
まぁ現状みんなそうしてる(NAPSで買い物しながら)
46224/05/12(日)15:38:18No.1188392089+
50年だかお参りのない墓は無縁仏への変更が可能とかだったから
監視してそうなってる墓を無縁仏にして寺の権利100%にする
それを200基分繰り返せば寺だけの権利物になって転地が容易になるぞ!
46324/05/12(日)15:38:19No.1188392097+
ま、次の担当者に任せればいいだろ…
46424/05/12(日)15:38:21No.1188392108+
>70年遅らせておいて今さら何を
そういうシステムじゃないです
46524/05/12(日)15:38:23No.1188392115+
練馬から所沢まで繋げる道路だから不要なわけないのはわかる
46624/05/12(日)15:38:30No.1188392166+
>>全部の用地買収してから工事してちゃ遅いから
>>買収しつつ工事はよくある
>朝イチから夜まで音出して工事させれば残った奴も金出さずに立ち退いてくれるからウチも良く使う手だけど
>たまーに常識の通じない基地外がいて困るんだよな
通報するのも面倒だから自首してくんない?
46724/05/12(日)15:38:46No.1188392248+
これジャンプ台設置じゃダメか?
46824/05/12(日)15:38:56No.1188392303そうだねx2
ここまで変えられないならその分金出せよ…
46924/05/12(日)15:39:03No.1188392342+
>寺が動くと思った都市計画の発案者は異教徒かなんかだろうか…
異教徒以前に行政関係者なら権利関係めんどいのわかってるだろうになぜ…
47024/05/12(日)15:39:06No.1188392360そうだねx2
>マジで倫理観の欠片も無い奴が計画したんだな
もしくは土地関係のルールをまったく知らないレベルのやつが計画立てた
47124/05/12(日)15:39:19No.1188392424+
別にゴネてるわけじゃなくてどくからちゃんと筋通してくださいよってだけだよなこれ
道路のとこ以外の金は出さねえ代替地も用意しねえでもどけやってヤクザじゃねえか
47224/05/12(日)15:39:22No.1188392443+
>墓を空中に動かせないかな
>道作ってその上に浮かべる感じで
現実的に考えると寺と墓をジャッキアップして下にトンネルで道路通すってのも真剣に考えるレベル
47324/05/12(日)15:39:24No.1188392450+
>マジでそれで済んだ話だから何してんの?すぎる
なのにこれ見よがしに直前の場所まで道路通してる…
47424/05/12(日)15:39:24No.1188392456+
>練馬から所沢まで繋げる道路だから不要なわけないのはわかる
川越街道から浦所で良くね?
47524/05/12(日)15:39:28No.1188392466+
段々隅に追いやられてるかのごとく削られるのが家の近くの墓地だ
道路の整地でごりごりやられた
47624/05/12(日)15:39:30No.1188392473そうだねx3
>朝イチから夜まで音出して工事させれば残った奴も金出さずに立ち退いてくれるからウチも良く使う手だけど
>たまーに常識の通じない基地外がいて困るんだよな
まぁ実際こういうのがあるから全額出すまで立ち退きには応じなくていいんだよな…
47724/05/12(日)15:39:30No.1188392478+
行政が寺の土地の登記を書き換えて墓地区分じゃなくすればOKじゃない?
墓地だからめんどくさいんであって住宅地とか商業地に陶器書き換えちゃえば墓じゃ無くなるから問題解決するし
47824/05/12(日)15:39:32No.1188392486そうだねx9
>朝イチから夜まで音出して工事させれば残った奴も金出さずに立ち退いてくれるからウチも良く使う手だけど
>たまーに常識の通じない基地外がいて困るんだよな
レス乞食くんはヤクザとか闇バイトとか言うのやめたの?
47924/05/12(日)15:39:32No.1188392487+
>50年だかお参りのない墓は無縁仏への変更が可能とかだったから
>監視してそうなってる墓を無縁仏にして寺の権利100%にする
>それを200基分繰り返せば寺だけの権利物になって転地が容易になるぞ!
長命種のライフハック
48024/05/12(日)15:39:41No.1188392538そうだねx5
立退で揉めるのはほぼ100%行政側がアホなの?って無茶苦茶な条件や不義理で相手キレさせてる
立退自体はいいよって言ってる相手に成立させられないここまでアホなのは珍しいが
48124/05/12(日)15:39:45No.1188392553そうだねx2
>これジャンプ台設置じゃダメか?
ジャンプ中に赤甲羅投げてくるやついるからダメ
48224/05/12(日)15:39:45No.1188392558+
墓地があってもぼちぼち作るしかねぇな…って感じだったのかな
48324/05/12(日)15:39:49No.1188392576そうだねx1
もうちょっと金積むだけで済む話じゃないんかこれは
48424/05/12(日)15:39:52No.1188392591+
>50年だかお参りのない墓は無縁仏への変更が可能とかだったから
>監視してそうなってる墓を無縁仏にして寺の権利100%にする
>それを200基分繰り返せば寺だけの権利物になって転地が容易になるぞ!
それが可能になる頃には今生きてる人間全員死んでそう
48524/05/12(日)15:39:52No.1188392592そうだねx2
墓石ぶっ壊して道路作ろうとしたところで骨壺出てくるしそれ勝手に動かしたら死体遺棄だよね
48624/05/12(日)15:39:53No.1188392597+
デジタル檀家しよう
どっちにしろ行政手続きいるけど
48724/05/12(日)15:40:00No.1188392632そうだねx4
>ケチくさすぎる…
土地買収問題でよくある話ではあるからな
強欲な土地主と言われてる案件が
土地ぶった切ってるのに行政が利用用途のない残りの土地買わないから揉めてるだけって
48824/05/12(日)15:40:14No.1188392705そうだねx1
>もうちょっと金積むだけで済む話じゃないんかこれは
それはそうなんだけど
役所はそれが死んでも嫌だから…
48924/05/12(日)15:40:22No.1188392765そうだねx7
>行政が寺の土地の登記を書き換えて墓地区分じゃなくすればOKじゃない?
>墓地だからめんどくさいんであって住宅地とか商業地に陶器書き換えちゃえば墓じゃ無くなるから問題解決するし
馬鹿なりによく考えた案だね
馬鹿は黙ってろ
49024/05/12(日)15:40:22No.1188392767そうだねx5
>異教徒以前に行政関係者なら権利関係めんどいのわかってるだろうになぜ…
たまに市町村レベルなのにクソ舐めてる役所がある
100年くらい揉める
49124/05/12(日)15:40:23No.1188392781+
まあこれで一部だけ買い取りが成功したところでその部分の移転が決まらないならどうしようもないから見切り発車がすぎるんだよな
49224/05/12(日)15:40:43No.1188392947そうだねx1
やはり首都直下型地震はすべてを解決する…
49324/05/12(日)15:40:57No.1188393032+
だって法律に不正に金渡しちゃいけないって書いてあるんだもん
49424/05/12(日)15:41:01No.1188393049+
>それはそうなんだけど
>役所はそれが死んでも嫌だから…
馬鹿なのか?
49524/05/12(日)15:41:04No.1188393066+
役所はえーい持ってけ泥棒!するにはとんでもない手続き必要だから誰もやらない
49624/05/12(日)15:41:18No.1188393149+
>墓石ぶっ壊して道路作ろうとしたところで骨壺出てくるしそれ勝手に動かしたら死体遺棄だよね
日本だとそもそもそんなことできないよ〜
49724/05/12(日)15:41:19No.1188393155そうだねx3
>立退で揉めるのはほぼ100%行政側がアホなの?って無茶苦茶な条件や不義理で相手キレさせてる
有名な通行止めする頭のおかしいおじさんみたいなのも
元々は行政対応があまりにも強硬したせいで狂ったってのもあるしな
49824/05/12(日)15:41:25No.1188393185+
>練馬から所沢まで繋げる道路だから不要なわけないのはわかる
もう関越経由でいいんじゃね?
高速代出したくない?
それはそう・・・
49924/05/12(日)15:41:25No.1188393187そうだねx3
>やはり首都直下型地震はすべてを解決する…
作った道路も破損崩壊すると思うけど局所地震兵器完成したの?
50024/05/12(日)15:41:31No.1188393211+
昔地主と喧嘩して道路計画したんじゃないの
50124/05/12(日)15:41:33No.1188393223そうだねx2
倫理観以前の問題だと思うけどそれ以外の奴らも60年間修正してないのがどうかしてる
50224/05/12(日)15:41:38No.1188393248+
>>それはそうなんだけど
>>役所はそれが死んでも嫌だから…
>馬鹿なのか?
国民の血税だぜ?大事にしなきゃ
50324/05/12(日)15:41:39No.1188393258+
>やはり首都直下型地震はすべてを解決する…
これ起こったら多分自家用車乗り入れ規制ついでに絶対やるから起こらないほうが暮らしやすいんじゃねあかとたまに思う
50424/05/12(日)15:41:44No.1188393285+
なんか地権者が分散してるからこうなったってことで話進めてる「」も居るけど
寺としては墓全部移転させてよって言ってるんであって
墓の移転そのものについて回る問題で頓挫してるんじゃないんでしょ?
50524/05/12(日)15:41:45No.1188393293+
道路範囲内の立ち退き分ですら移転先に収まらないから補償がそもそもできてないっていうね
50624/05/12(日)15:41:49No.1188393309+
>だって法律に不正に金渡しちゃいけないって書いてあるんだもん
こういうのは不正でもなんでもねえ…
50724/05/12(日)15:41:50No.1188393320+
>通報するのも面倒だから自首してくんない?
法に触れることはしてないよ面倒だからね
法破るつもりなら最初から殴って立ち退かせるよ
50824/05/12(日)15:41:51No.1188393327+
その部分に公園を作る計画でもでっち上げて土地買うことにして金渡せばいいじゃない
50924/05/12(日)15:41:53No.1188393334+
>土地ぶった切ってるのに行政が利用用途のない残りの土地買わないから揉めてるだけって
税金だけはほちい!!って強欲なのは行政の方ってオチがあるあるすぎる
51024/05/12(日)15:41:53No.1188393336+
ヤクザが元気ならすぐ退かせられたのにチクショウなんて時代だ!
51124/05/12(日)15:41:56No.1188393349+
俺が責任を持つ
端っこの墓も買おう
って言える人が役所にいなかった
51224/05/12(日)15:42:02No.1188393374+
無縁仏になるの50年も必要なの…
51324/05/12(日)15:42:07No.1188393409そうだねx2
複数記事読んでると都にこのルートで敷いた理由とか質問してるインタビューでほぼおあしすしてるから
行政側の対応がかなりひどいケースだこれ
51424/05/12(日)15:42:09No.1188393417そうだねx1
仮にも都がこんな事してるのか…
51524/05/12(日)15:42:12No.1188393427そうだねx4
>>馬鹿なのか?
>国民の血税だぜ?大事にしなきゃ
揉めてる期間に垂れ流してる無駄な税金がね?
51624/05/12(日)15:42:39No.1188393629そうだねx1
物理的に墓を壊すだけじゃ何も解決しねえってこのスレだけでも何回も言われてるのに一切理解できない馬鹿はもう喋んなよ
51724/05/12(日)15:42:43No.1188393659そうだねx1
>>寺が動くと思った都市計画の発案者は異教徒かなんかだろうか…
>異教徒以前に行政関係者なら権利関係めんどいのわかってるだろうになぜ…
公務員がそんなに賢いと思うなよ
51824/05/12(日)15:42:47No.1188393680そうだねx3
>なんか地権者が分散してるからこうなったってことで話進めてる「」も居るけど
>寺としては墓全部移転させてよって言ってるんであって
>墓の移転そのものについて回る問題で頓挫してるんじゃないんでしょ?
単に墓分断とかされても困るから全部代替の土地用意しろって至極真っ当な意見
51924/05/12(日)15:42:52No.1188393709+
>寺としては墓全部移転させてよって言ってるんであって
逆にこれにNOって言ってんの誰だよ
当たり前だろ
52024/05/12(日)15:43:03No.1188393772+
>やはり首都直下型地震はすべてを解決する…
墓地であるという記録が消失するレベルの地震か…
核ミサイルが地震で誤作動して東京に飛んできたのかな?
52124/05/12(日)15:43:05No.1188393786そうだねx5
リニアとかもそうだけど土地買収済んでないのに工事始めるとか馬鹿じゃないの
52224/05/12(日)15:43:07No.1188393799+
>俺が責任を持つ
>端っこの墓も買おう
>って言える人が役所にいなかった
それやっちゃうと「あの人は買い取ってくれたのにウチは何で買い取ってくれないの!」に反論できなくなるから…
52324/05/12(日)15:43:10No.1188393812そうだねx4
>>もうちょっと金積むだけで済む話じゃないんかこれは
>それはそうなんだけど
>役所はそれが死んでも嫌だから…
じゃあもう死ねとしか…
52424/05/12(日)15:43:20No.1188393861そうだねx1
地震が起こったりこの辺が爆発でもして破壊されたりしても墓は多分また墓に戻るよ…
52524/05/12(日)15:43:22No.1188393873そうだねx6
>仮にも都がこんな事してるのか…
歴代の東京都知事のカスっぷりを思うとそこまで持ち上げるほどとは思えねえ…
52624/05/12(日)15:43:26No.1188393892そうだねx2
>逆にこれにNOって言ってんの誰だよ
役所…とその裏にいる区議会かな…
52724/05/12(日)15:43:29No.1188393904+
>複数記事読んでると都にこのルートで敷いた理由とか質問してるインタビューでほぼおあしすしてるから
>行政側の対応がかなりひどいケースだこれ
規模のでけえおあしすだな!
52824/05/12(日)15:43:32No.1188393925+
>デジタル檀家しよう
>どっちにしろ行政手続きいるけど
寺を買い取らない土地に高層ビル再建して墓を内蔵にしよう!
52924/05/12(日)15:43:33No.1188393932+
前提の前提が寺と墓全ての移転でさらにその先に墓の所有者との交渉があるから地獄
53024/05/12(日)15:43:41No.1188393961そうだねx2
政治家の少子化対策や原発の廃棄物もだけど将来のことだからって適当に仕事するやつ多すぎない?
53124/05/12(日)15:43:43No.1188393973そうだねx1
過去の担当してた役人も何人かこの墓に入ってそう
53224/05/12(日)15:43:54No.1188394022+
計画変更!
じゃあ責任取ってね
になるから誰も言えない…
53324/05/12(日)15:43:55No.1188394033+
もし墓移動でできても埋めた死骸ごと動かすのか
53424/05/12(日)15:44:07No.1188394119そうだねx2
>ヤクザが元気ならすぐ退かせられたのにチクショウなんて時代だ!
これヤクザ出てもどうしようもなくない?
各自墓主いるから寺がいなくなったところで
53524/05/12(日)15:44:09No.1188394147+
>政治家の少子化対策や原発の廃棄物もだけど将来のことだからって適当に仕事するやつ多すぎない?
ダメだってわかる頃には自分いないか死んでるからな
53624/05/12(日)15:44:16No.1188394215そうだねx3
>>謎の外国人労働者がロードローラーで突っ込むしかない
>さっきからずーーーっとズレた事ばっか言ってるけど
>関係ない第三者がムリヤリ墓潰したところで何一つ解決せず同じ場所に墓立てるだけだろ
自分のケツモチが叩かれてると思ってマジレスしたら負けな空気作りに来る
ローカル右翼みたいなのが居るよね都民「」
53724/05/12(日)15:44:20No.1188394267+
墓なんてさっさと壊しちゃえば泣き寝入りするしかなくなるのでは
53824/05/12(日)15:44:23No.1188394294+
>リニアとかもそうだけど土地買収済んでないのに工事始めるとか馬鹿じゃないの
道路掘って埋める仕事と一緒で使わないと予算がなくなるから…
53924/05/12(日)15:44:28No.1188394347そうだねx2
立ち退き損の人たち可哀想
54024/05/12(日)15:44:32No.1188394379そうだねx4
>もし墓移動でできても埋めた死骸ごと動かすのか
当然ですよね?疑問出るところか?
54124/05/12(日)15:44:33No.1188394393そうだねx1
計画より多くかかっちゃいましたテヘなんて日常茶飯事だろ金を出せよ
54224/05/12(日)15:44:49No.1188394506そうだねx1
ヤクザが各権利者のお宅回って現金握らせて協力お願いするのかな…
54324/05/12(日)15:44:49No.1188394508そうだねx1
個人でも厄介そうなのに寺とか時間でも解決しないだろ
54424/05/12(日)15:44:53No.1188394538+
>政治家の少子化対策や原発の廃棄物もだけど将来のことだからって適当に仕事するやつ多すぎない?
公務員に未来への責任なんてないからな
54524/05/12(日)15:44:56No.1188394562+
ヤクザが出てきても解決にならないぞこの土地転がし
54624/05/12(日)15:45:00No.1188394592そうだねx2
70年代とかなら無理やり墓どけて骨とか知るか!しても泣き寝入りいけたかもしれんけど今じゃ確実に大問題になるからな
そう言うのはどんどん無理になるし
54724/05/12(日)15:45:05No.1188394624そうだねx1
>墓なんてさっさと壊しちゃえば泣き寝入りするしかなくなるのでは
>物理的に墓を壊すだけじゃ何も解決しねえってこのスレだけでも何回も言われてるのに一切理解できない馬鹿はもう喋んなよ
54824/05/12(日)15:45:05No.1188394632+
>ヤクザが各権利者のお宅回って現金握らせて協力お願いするのかな…
ただの営業マンじゃん…
54924/05/12(日)15:45:07No.1188394647+
>墓なんてさっさと壊しちゃえば泣き寝入りするしかなくなるのでは
やったら大問題になるな…
55024/05/12(日)15:45:09No.1188394657+
>これヤクザ出てもどうしようもなくない?
>各自墓主いるから寺がいなくなったところで
墓に可燃物燃料満載したダンプをGo!
55124/05/12(日)15:45:10No.1188394673そうだねx5
>墓なんてさっさと壊しちゃえば泣き寝入りするしかなくなるのでは
もう一回だけ言うけど馬鹿は黙ってろ
55224/05/12(日)15:45:14No.1188394704そうだねx3
>政治家の少子化対策や原発の廃棄物もだけど将来のことだからって適当に仕事するやつ多すぎない?
当事者じゃなくなるからヨシ!って思想丸見えだよね
55324/05/12(日)15:45:14No.1188394711そうだねx4
>墓なんてさっさと壊しちゃえば泣き寝入りするしかなくなるのでは
ならない
墓は超強い
55424/05/12(日)15:45:23No.1188394774+
計画見直す機会なんていくらでもあっただろうに修正しなかった都が間抜けすぎたのが悪い
55524/05/12(日)15:45:27No.1188394802+
>計画より多くかかっちゃいましたテヘなんて日常茶飯事だろ金を出せよ
利権事業ではいくらでも金出す(懐に入れる)くせにな…
55624/05/12(日)15:45:32No.1188394846そうだねx3
>ヤクザが各権利者のお宅回って現金握らせて協力お願いするのかな…
俺の知ってる立ち退き迫るヤクザじゃない…!!
55724/05/12(日)15:45:42No.1188394924+
西大泉なんて60年前はほぼ畑だったからなんとかなるよなってなったのかも
55824/05/12(日)15:45:46No.1188394951+
>デジタル檀家しよう
合同葬とかその手の奴は結構潰れるのがね…
墓じまいして頼んだのに頼んだ先が事業撤退でどうするか不明みたいな
55924/05/12(日)15:45:52No.1188395003そうだねx1
解決策はあるんだよ
都がババ踏むだけだからヤリたくないだけで
56024/05/12(日)15:45:52No.1188395008+
>個人でも厄介そうなのに寺とか時間でも解決しないだろ
土地と金用意すれば即解決だよ!
移転には同意してんだから!
56124/05/12(日)15:45:53No.1188395012+
>>ヤクザが各権利者のお宅回って現金握らせて協力お願いするのかな…
>ただの営業マンじゃん…
もうその金で墓を移転させれば安いのでは?
56224/05/12(日)15:45:59No.1188395046+
寺自体そんなに広くないじゃん
全部買い取ってやれよ
56324/05/12(日)15:46:00No.1188395051そうだねx2
面倒臭がりの坊主がまともな訳無いやろ
56424/05/12(日)15:46:00No.1188395056+
>法に触れることはしてないよ面倒だからね
>法破るつもりなら最初から殴って立ち退かせるよ
>>通報するのも面倒だから自害してくんない?
56524/05/12(日)15:46:01No.1188395060そうだねx2
>政治家の少子化対策や原発の廃棄物もだけど将来のことだからって適当に仕事するやつ多すぎない?
言うのが100年遅すぎるぞい
56624/05/12(日)15:46:07No.1188395109そうだねx3
>70年代とかなら無理やり墓どけて骨とか知るか!しても泣き寝入りいけたかもしれんけど今じゃ確実に大問題になるからな
>そう言うのはどんどん無理になるし
成田闘争だか未だにやってるのを見る限り多分その時代ですらできてないよ
56724/05/12(日)15:46:08No.1188395116+
うちの近くの高速もみかん畑ぶち抜いて作るぜー!みたいな無茶苦茶な内容でゴネられて裁判までしてようやく開通してたな…
56824/05/12(日)15:46:11No.1188395144そうだねx4
60年もあって全敷地買収の特例措置ひとつ出せないのはサボってるだけだわ
56924/05/12(日)15:46:12No.1188395152+
羽アイテム復活したらぴょーんと飛び越えてショートカットできるのに…!
57024/05/12(日)15:46:14No.1188395171そうだねx5
レス乞食くんは仏さんまでダシにして恥ずかしいって感情は無いの?
57124/05/12(日)15:46:15No.1188395180+
ヤクザがなんか最強の立ち退き屋みたいなやつなんでポコポコ湧いてくるんだろあう…
57224/05/12(日)15:46:17No.1188395191+
仙台の木町ホテルを解体に導いた元地上げ屋集団に頑張って貰うか!
57324/05/12(日)15:46:19No.1188395213+
ジャパニーズヤクザは墓の中の死者とも交渉できるのは知っているな?
57424/05/12(日)15:46:22No.1188395237そうだねx5
こんなザルみたいな仕事しててもクビにならずお給料貰えるんだから羨ましいよね
57524/05/12(日)15:46:38No.1188395354+
>>デジタル檀家しよう
>合同葬とかその手の奴は結構潰れるのがね…
>墓じまいして頼んだのに頼んだ先が事業撤退でどうするか不明みたいな
しらそん…気をつけるわ
57624/05/12(日)15:46:43No.1188395376+
おかしい…いざ建設が始まれば立ち退くはずだったのに…!
57724/05/12(日)15:46:47No.1188395399+
今は骨壺だから墓の移転自体はそんな難しいことじゃないと思う
57824/05/12(日)15:46:52No.1188395427そうだねx7
>面倒臭がりの坊主がまともな訳無いやろ
お坊さんは条件付きでOK出してるじゃん
57924/05/12(日)15:46:58No.1188395464+
墓石は物理的につええし法律的にもつええんだ
58024/05/12(日)15:47:05No.1188395502そうだねx1
>それやっちゃうと「あの人は買い取ってくれたのにウチは何で買い取ってくれないの!」に反論できなくなるから…
いや本来それが普通だろ…
なんで反論したいの?
58124/05/12(日)15:47:11No.1188395534そうだねx6
>面倒臭がりの坊主がまともな訳無いやろ
これで寺側を面倒くさがりと判断する馬鹿がいるんだ…
どう考えても面倒くさがってるのは都の歴代担当者だろ…
58224/05/12(日)15:47:14No.1188395553+
>ヤクザがなんか最強の立ち退き屋みたいなやつなんでポコポコ湧いてくるんだろあう…
ギガジンに騙されたりしてそうだよね
58324/05/12(日)15:47:31No.1188395655そうだねx4
>こんなザルみたいな仕事しててもクビにならずお給料貰えるんだから羨ましいよね
仮に問題として現場から声上げても途中でやり方わからないから面倒になった奴が止めてそう
58424/05/12(日)15:47:34No.1188395669+
そもそも現状の移転の時点で移転先の土地足りてなくて移転分の墓移しきれないんですけど?
だからマジで行政は何したいのか
58524/05/12(日)15:47:37No.1188395685+
仮にうるせーしらねーって全部撤去してコンクリしいたら墓建て直せってなる?
58624/05/12(日)15:47:41No.1188395707そうだねx4
>西大泉なんて60年前はほぼ畑だったからなんとかなるよなってなったのかも
なんで周りがダイコン畑のうちに前面移転させなかったんだよ!
地下鉄延伸で地価が5倍ぐらいになってんぞ!
58724/05/12(日)15:47:47No.1188395753+
>おかしい…いざ建設が始まれば立ち退くはずだったのに…!
寺だけで解決できる話じゃないし
なんなら寺はどちらかと言えば自治体側に属してるから
一般人相手みたいな威圧計画しても無意味なのを都が気付いていない
58824/05/12(日)15:48:06No.1188395872+
古い計画だから
当時より墓の住人が増えてるわけか…
58924/05/12(日)15:48:10No.1188395901+
行政側がちゃんとした移転先の土地を出せてないのは何か理由あるんだろうか
59024/05/12(日)15:48:13No.1188395919+
都内で墓地用の土地探しって無理ゲーすぎない?
5,6年前親族の墓地探しに付き合ったけど墓地すら一杯だった思い出があるぞ
59124/05/12(日)15:48:18No.1188395951+
この一件でお墓の移転が手続き的にもけっこうめどい事が知れてよかった
59224/05/12(日)15:48:27No.1188396000そうだねx4
43年間計画止めてたヤツはむしろ優秀だよ
59324/05/12(日)15:48:31No.1188396023そうだねx2
>仮にうるせーしらねーって全部撤去してコンクリしいたら墓建て直せってなる?
俺の知ってる法治国家日本なら
建て直しの上で更に賠償金も取れる
59424/05/12(日)15:48:36No.1188396053そうだねx2
>そもそも現状の移転の時点で移転先の土地足りてなくて移転分の墓移しきれないんですけど?
>だからマジで行政は何したいのか
だって道路にする以外の土地はいらないもん!
そこの墓だけ移転するから分断した両サイドの土地確保は自分たちでお願いね!
59524/05/12(日)15:48:44No.1188396095そうだねx2
>>それやっちゃうと「あの人は買い取ってくれたのにウチは何で買い取ってくれないの!」に反論できなくなるから…
>いや本来それが普通だろ…
>なんで反論したいの?
本来それが普通なんだけど
行政としては無駄な土地買いたくない
100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
59624/05/12(日)15:48:44No.1188396096そうだねx1
同意してるって事は現場の公務員は仕事してるんですよ
なんで現場より上の本来なら対処できる奴ら何もしてないの?
59724/05/12(日)15:48:45No.1188396105+
>それやっちゃうと「あの人は買い取ってくれたのにウチは何で買い取ってくれないの!」に反論できなくなるから…
なのでこういうトラブル避けたいならしっかり計画見直すか必要経費と割りきって金出すしかないんですねえ…
それもせずに計画提出した奴と通した奴がひたすら馬鹿
ついでに言うとそんな奴役所に入れた奴も馬鹿
59824/05/12(日)15:48:46No.1188396108そうだねx3
政治家お得意の秘書がやったってやつをこういうのにやればいいのに
自著何万冊も買ってお友達に配るなんて真似してないで
59924/05/12(日)15:48:47No.1188396114+
放射7号は都道だから最終的には都知事の責任
60024/05/12(日)15:48:52No.1188396152+
>仮にうるせーしらねーって全部撤去してコンクリしいたら墓建て直せってなる?
地域住民や檀家が訴訟団体立ち上げて都や国を相手にほぼ勝ち確の裁判始める
60124/05/12(日)15:48:52No.1188396158そうだねx1
墓って無駄にデカい気がしてきた
もっとコンパクトでいいよな掃除も面倒だし
60224/05/12(日)15:48:56No.1188396186+
これ都内というのが驚きだよ
60324/05/12(日)15:48:57No.1188396194+
>行政側がちゃんとした移転先の土地を出せてないのは何か理由あるんだろうか
上に散々理由出てる…
60424/05/12(日)15:49:02No.1188396229+
まさか行政のやつが矛先変えようとレスしてない?
60524/05/12(日)15:49:03No.1188396236+
>古い計画だから
>当時より墓の住人が増えてるわけか…
そういう点でもなんも考えず計画進めた落ち度しかないのでマジで馬鹿
60624/05/12(日)15:49:06No.1188396256+
古代古墳並に俺の功績をのちの時代にも轟かせてやるぜくらい真っ当に気合い入れてやれよ行政も
60724/05/12(日)15:49:07No.1188396266+
いいこと考えた都庁の中に墓を移転しろ
60824/05/12(日)15:49:08No.1188396271+
>ジャパニーズヤクザは墓の中の死者とも交渉できるのは知っているな?
じゃあ本人に直接聞いてきてくださいってやられてるじゃねえか
60924/05/12(日)15:49:11No.1188396292+
移転先の土地を立ち退きさせようぜ!
61024/05/12(日)15:49:33No.1188396434+
>仮にうるせーしらねーって全部撤去してコンクリしいたら墓建て直せってなる?
それができたら皇居も東大寺も本願寺も潰して空港に出来るな!
61124/05/12(日)15:49:40No.1188396478そうだねx1
住民「なんでこんな計画を?」
寺「なんでこんな計画を?」
行政「なんでこんな計画を?」
61224/05/12(日)15:49:43No.1188396495そうだねx1
>俺の知ってる法治国家日本なら
>建て直しの上で更に賠償金も取れる
後色んなとこからしばらく叩かれるおまけも付くだろうな…
61324/05/12(日)15:49:47No.1188396517+
>墓に可燃物燃料満載したダンプをGo!
じゃあまた墓建て直してね…
61424/05/12(日)15:49:48No.1188396520+
>だって道路にする以外の土地はいらないもん!
道路にする分の土地の墓だけでも移転しきれないんだよ!
61524/05/12(日)15:49:58No.1188396604+
無理やり潰したり壊した墓のあった場所行きたくねえ
61624/05/12(日)15:50:02No.1188396633そうだねx6
>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
当たり前だろ
61724/05/12(日)15:50:07No.1188396656+
>>仮にうるせーしらねーって全部撤去してコンクリしいたら墓建て直せってなる?
>俺の知ってる法治国家日本なら
>建て直しの上で更に賠償金も取れる
恐らく墓の撤去を叫ぶ「」が住んでる日本は共産党が何もかも無理を通せるんだろう
61824/05/12(日)15:50:08No.1188396662+
墓壊れたとして「じゃあのくわ」って全員ならん限りそこにあるしな
61924/05/12(日)15:50:11No.1188396677そうだねx3
>住民「なんでこんな計画を?」
>寺「なんでこんな計画を?」
ここはともかく
>行政「なんでこんな計画を?」
お前らが80年前に立てた計画だろ
62024/05/12(日)15:50:18No.1188396725+
(なんかでけえ墓あるけど誰かがどうにかするだろ…)
62124/05/12(日)15:50:24No.1188396757+
>これは命令
馬鹿発見
62224/05/12(日)15:50:29No.1188396780+
>行政「なんでこんな計画を?」
おまえのせいだ
あきらめろ
しらないふりで
すむとおもうな
62324/05/12(日)15:50:35No.1188396820そうだねx5
これ推し進めたクソバカ職員の全財産を立ち退きして泣きを見た人たちに渡したい
62424/05/12(日)15:50:36No.1188396829そうだねx1
計画見直しとか手直しする責任取りたくないし…だよね
62524/05/12(日)15:50:40No.1188396851+
これって高架もしくは地下通したりできないの?
62624/05/12(日)15:50:47No.1188396891+
浅草のストリートも地価上がりまくって住んでる奴にどいてほしいのに昔の契約があるからうまくいかないんだっけ
62724/05/12(日)15:50:47No.1188396894+
都とか国が持ってる土地適当にあげればいいだけだろケチるな
62824/05/12(日)15:50:53No.1188396926+
>仮にうるせーしらねーって全部撤去してコンクリしいたら墓建て直せってなる?
裁判で都に原状回復と賠償判決確定で出ますね
62924/05/12(日)15:51:05No.1188397005+
>>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
>当たり前だろ
空き地の場合は交渉次第だろ
63024/05/12(日)15:51:10No.1188397033そうだねx2
>計画見直しとか手直しする責任取りたくないし…だよね
見直しした方が得でしたね…
63124/05/12(日)15:51:11No.1188397036そうだねx2
>計画見直しとか手直しする責任取りたくないし…だよね
だったらこんな土地計画永遠に眠らせたままにしとけば良かったのにな…
63224/05/12(日)15:51:13No.1188397053そうだねx6
>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
ゴネとか悪いとか考える方がどうかなってなるよそれは
63324/05/12(日)15:51:19No.1188397085そうだねx2
>行政「なんでこんな計画を?」
お前は計画みて止めるサイドだろがよ!!!
63424/05/12(日)15:51:22No.1188397105+
>(なんかでけえ墓あるけど誰かがどうにかするだろ…)
行くとわかるが別にデカくもないのよ
ただど真ん中にあるだけ
63524/05/12(日)15:51:26No.1188397130+
それで呼ばれたのがワシら霊感ヤクザや
63624/05/12(日)15:51:28No.1188397151+
強制的に墓ぶっ壊して舗装したら裁判で負けて全部ひっぺがした後回復するまでの費用全負担するだけですね
63724/05/12(日)15:51:29No.1188397161そうだねx1
ここまで古くは無くてもバブルのころの都市計画まんまで進んでて
何がしたいかよくわかってないみたいなのままある
63824/05/12(日)15:51:37No.1188397211+
自宅と違って墓参りなんて年数回程度だから圧も感じないよな…
63924/05/12(日)15:51:38No.1188397219そうだねx3
>墓って無駄にデカい気がしてきた
>もっとコンパクトでいいよな掃除も面倒だし
それはそう
というか放置されてる墓もたくさんある
墓の空き家問題は別に散開した遺族的にはマジでどうでもいいし
64024/05/12(日)15:51:39No.1188397228+
>これって高架もしくは地下通したりできないの?
都の基準だと高架は結構高く地下はかなり深くになるみたいよ
64124/05/12(日)15:51:48No.1188397311+
>政治家お得意の秘書がやったってやつをこういうのにやればいいのに
>自著何万冊も買ってお友達に配るなんて真似してないで
賢い!
64224/05/12(日)15:51:51No.1188397326+
まあ上の人間も70年前のバカが立てた計画のために予算引っ張ってくるのはバカらしい気持ちはわかる
でもどこかで決着つけないと...
64324/05/12(日)15:51:56No.1188397357+
>>>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
>>当たり前だろ
>空き地の場合は交渉次第だろ
「せや畑っちゅうことにしたろ!」
64424/05/12(日)15:51:59No.1188397393+
過去の計画の立案者は分からなくても今GO出したやつが誰かは分かるだろ…
64524/05/12(日)15:52:02No.1188397425そうだねx5
    1715496722462.png-(18501 B)
18501 B
もうこうしようぜ
64624/05/12(日)15:52:02No.1188397426そうだねx5
これ行政の言うままに立ち退いたら本尊と道路の向かい側の墓だけ残るってこと?
64724/05/12(日)15:52:04No.1188397454+
これ外環から降りてきたずっと先にある道だから通らないとヤバいのでは
64824/05/12(日)15:52:13No.1188397513そうだねx1
>都とか国が持ってる土地適当にあげればいいだけだろケチるな
やるか…明への侵攻…!
64924/05/12(日)15:52:30No.1188397631そうだねx1
>もうこうしようぜ
なんかエロいな
65024/05/12(日)15:52:38No.1188397680そうだねx1
認可したのは国交省だから都が責任取れと言われてもふざけんあ!ってされない?
65124/05/12(日)15:52:42No.1188397709そうだねx1
>まあ上の人間も70年前のバカが立てた計画のために予算引っ張ってくるのはバカらしい気持ちはわかる
>でもどこかで決着つけないと...
見直して破棄するくらいの仕事しろ!
65224/05/12(日)15:52:43No.1188397715そうだねx1
>自宅と違って墓参りなんて年数回程度だから圧も感じないよな…
墓まで道路があって便利くらいまである
65324/05/12(日)15:52:44No.1188397721そうだねx1
>墓の空き家問題は別に散開した遺族的にはマジでどうでもいいし
別に行かないし墓仕舞いしなくても罰は当たらないし本当にどうでもいいというか
何ならどこにあるかもわからん
65424/05/12(日)15:52:44No.1188397727+
計画なんて凍結したままでもいいわけだからな
進める判断を下した奴はそれこそそんな昔でもないから特定できてしまうね…
65524/05/12(日)15:52:44No.1188397728+
>>仮にうるせーしらねーって全部撤去してコンクリしいたら墓建て直せってなる?
>裁判で都に原状回復と賠償判決確定で出ますね
原状回復もうるせーしらねーしたら?
65624/05/12(日)15:52:44No.1188397729+
おたくのリビングに道路通したいので買い取りますね
風呂トイレと寝室は道路通らないので買い取りません
こんな感じか
65724/05/12(日)15:52:45No.1188397732+
>政治家お得意の秘書がやったってやつをこういうのにやればいいのに
誰に何をやるんです…? 
>>物理的に墓を壊すだけじゃ何も解決しねえってこのスレだけでも何回も言われてるのに一切理解できない馬鹿はもう喋んなよ
65824/05/12(日)15:52:46No.1188397740+
>>都とか国が持ってる土地適当にあげればいいだけだろケチるな
>やるか…明への侵攻…!
茶のセンスもないクソ猿がよ…
65924/05/12(日)15:52:46No.1188397741+
数年で担当者変わるんじゃ
仮に誠実な担当者になって道筋変更するなり予算獲得に奔走するなり檀家との話し合い進めてても途中で変わるからなんも進まんだろこれ
66024/05/12(日)15:52:47No.1188397751+
>もうこうしようぜ
エキサイティング墓参りになるな…
66124/05/12(日)15:52:50No.1188397767+
ギリギリまで道路作れば立ち退くしか無いだろぐへへくらいにしか思って無かったんだろうな
66224/05/12(日)15:53:05No.1188397864+
そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
66324/05/12(日)15:53:15No.1188397933そうだねx2
>60年もあって全敷地買収の特例措置ひとつ出せないのはサボってるだけだわ
時間ロスとか考えると出した方が絶対安く済んでる
66424/05/12(日)15:53:18No.1188397962+
>>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
>ゴネとか悪いとか考える方がどうかなってなるよそれは
ホントそうなんだけど行政ってのは一律同じにやんないとモメるのよ…
66524/05/12(日)15:53:22No.1188397997+
日本の法律は無許可で上物破壊して別の建てたら建てたの破棄後に現状復帰の義務発生するし
すぐさま土地権利乗っ取りなんてできるようにはできとらん
66624/05/12(日)15:53:24No.1188398030+
今回は行政がド級のアホだけど思えば墓って人が死ぬ度増えるんだから用地無限に増えることにならない?
どうやって解決してるの?
66724/05/12(日)15:53:25No.1188398045そうだねx1
>そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
そりゃ500年続いてるらしいからはい
66824/05/12(日)15:53:33No.1188398101+
>これって高架もしくは地下通したりできないの?
計画初期からそうすればよかったけど
スレ画を見るにもう目の前まで平坦舗装してるから
予算がスゲェ掛かる
そうすると練馬区はそんな見直し修正再工事するなら寺を悪に仕立ててどかした方が良いってなる
66924/05/12(日)15:53:36No.1188398118+
>もうこうしようぜ
墓地の周りの土地がめちゃふっかけてくる
67024/05/12(日)15:53:47No.1188398190そうだねx2
こういうので舐めた対応するとずっと尾を引くんだよな
とか言う話じゃないのが凄いよこの件
67124/05/12(日)15:53:50No.1188398209+
>そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
あった
立ち退き計画もちゃんと作った
80年経ったら墓が増えすぎて計画通りいかないことが分かった
67224/05/12(日)15:53:53No.1188398227そうだねx1
>そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
500年墓だからなココ
67324/05/12(日)15:53:57No.1188398256+
>>60年もあって全敷地買収の特例措置ひとつ出せないのはサボってるだけだわ
>時間ロスとか考えると出した方が絶対安く済んでる
さっさと金出して土地用意するか計画見直した方が安上がりでみんな不幸にならなかったと思う
67424/05/12(日)15:54:01No.1188398285+
日本って中長期の計画苦手なんだわ
67524/05/12(日)15:54:01No.1188398289+
>今回は行政がド級のアホだけど思えば墓って人が死ぬ度増えるんだから用地無限に増えることにならない?
>どうやって解決してるの?
墓仕舞いってのがある
67624/05/12(日)15:54:04No.1188398305+
>1715496722462.png
>もうこうしようぜ
車が突っ込んで全部潰しちゃえ案の通りになるな…
67724/05/12(日)15:54:05No.1188398307+
>原状回復もうるせーしらねーしたら?
行政による行政への強制執行や刑事事件化が始まるだけですね
67824/05/12(日)15:54:06No.1188398316+
>そりゃ500年続いてるらしいからはい
江戸が栄え始める時から居るとか強すぎるよね
67924/05/12(日)15:54:11No.1188398361そうだねx2
>>そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
>そりゃ500年続いてるらしいからはい
なんで計画立てたの?
68024/05/12(日)15:54:18No.1188398397+
>そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
寺は500年続いてます…
だからこの道路計画が戦国時代あたりからあったものだとしたら行政にもワンチャン理がある
68124/05/12(日)15:54:26No.1188398435+
>これ行政の言うままに立ち退いたら本尊と道路の向かい側の墓だけ残るってこと?
そういうこと(笑)
68224/05/12(日)15:54:27No.1188398440+
>今回は行政がド級のアホだけど思えば墓って人が死ぬ度増えるんだから用地無限に増えることにならない?
>どうやって解決してるの?
日本のは家単位で突っ込めるから言うほどは増えないので耐えられる
ヨーロッパや北米はさすがにキツくなってきて火葬もスタンダードになってきたね…
68324/05/12(日)15:54:27No.1188398444+
>そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
東京なんて概念が生まれる前からあったよ
68424/05/12(日)15:54:29No.1188398457そうだねx1
>なんで計画立てたの?
頼んだぞ!
未来の仲間たち!
68524/05/12(日)15:54:34No.1188398479そうだねx1
>43年間計画止めてたヤツはむしろ優秀だよ
なんで再開してさらに問題点そのままでやりはじてたんだろうな
68624/05/12(日)15:54:34No.1188398484そうだねx1
>そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
あったよ
ただ上で言われてるとおり計画時点では周辺の土地も安かったし住民も少なかったので寺の移転のコストが非常に少なかったと思われる
古い計画いきなり掘り起こして見直しもせず動かした奴が悪い
68724/05/12(日)15:54:41No.1188398513そうだねx2
まあ墓なんて大体ずっと昔からあるものだよな
68824/05/12(日)15:54:47No.1188398552そうだねx3
金額的にも手間的にも一番手っ取り早いのが寺と墓含めた全ての土地の移転先用意する事で
それができない時点でもうどうしようもない
どうせ今まで使ってないんだから諦めようこの道は
68924/05/12(日)15:54:50No.1188398568+
右側の二軒に立ち退いてもらって迂回するほうが早そう
69024/05/12(日)15:54:59No.1188398621+
>寺は500年続いてます…
>だからこの道路計画が戦国時代あたりからあったものだとしたら行政にもワンチャン理がある
歴史の重みを感じる
69124/05/12(日)15:55:06No.1188398668+
>43年間計画止めてたヤツはむしろ優秀だよ
むしろさっさとやっとけば…
69224/05/12(日)15:55:07No.1188398673+
男塾名物直進行軍!
69324/05/12(日)15:55:08No.1188398679そうだねx2
墓に関しては無駄だからと言っても墓じまい費用が高額だからなアレ
墓の管理できない状態になった人がいらないものの処理のために払ってられんよ
69424/05/12(日)15:55:26No.1188398791そうだねx2
>今回は行政がド級のアホだけど思えば墓って人が死ぬ度増えるんだから用地無限に増えることにならない?
>どうやって解決してるの?
してない
69524/05/12(日)15:55:26No.1188398796そうだねx1
なんでわざわざ寺あるルートにしたんだろう
その横でもよかったんじゃないか
69624/05/12(日)15:55:44No.1188398921+
計画あったってことは準備出来てそうじゃんやったろ
で見切り発車したんです?
69724/05/12(日)15:55:53No.1188398973+
計画した行政も今は誰も分からないのである!
69824/05/12(日)15:55:54No.1188398979+
>なんでわざわざ寺あるルートにしたんだろう
>その横でもよかったんじゃないか
綺麗に線引きてえなあって思ったのかも知れない
69924/05/12(日)15:55:55No.1188398991+
>だからこの道路計画が戦国時代あたりからあったものだとしたら行政にもワンチャン理がある
太閤検地の史料にすでに載っていた!くらいのミラクルか…
70024/05/12(日)15:56:03No.1188399036+
60年前のもクソ馬鹿だけどまだ計画的にはわからないでもない
16年前の再稼働したカスは誰だ
70124/05/12(日)15:56:08No.1188399067+
千葉でも石材屋と坊主に金だけ10億以上取られて工事が10年以上止まってたわ
70224/05/12(日)15:56:08No.1188399080そうだねx9
ナゼ?道路の真ん中に墓?
じゃねえんだわ
ナゼ?墓の上下に道路?
なんだわ
70324/05/12(日)15:56:14No.1188399120+
タワマン墓とか今ならあるんじゃないか
70424/05/12(日)15:56:19No.1188399170+
日本って昔から土地の権利大事にするよね
70524/05/12(日)15:56:20No.1188399180+
もう立ち退いた人がいるのが可哀想
完全に無駄立ち退きじゃないですか
70624/05/12(日)15:56:21No.1188399191+
>>>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
>>ゴネとか悪いとか考える方がどうかなってなるよそれは
>ホントそうなんだけど行政ってのは一律同じにやんないとモメるのよ…
スレ内でももう言われてるけど
特定の相手だけ道路に必要ない部分まで土地を買い取って工事すれば絶対に議会で質問が出る
70724/05/12(日)15:56:28No.1188399236+
まっすぐ線引きてえな!って思いが溢れたんだろう
70824/05/12(日)15:56:32No.1188399254+
>>43年間計画止めてたヤツはむしろ優秀だよ
>なんで再開してさらに問題点そのままでやりはじてたんだろうな
計画止めてたわけじゃなくて他に優先するべき道路があっただけよ
道路の必要性が出てきて工事が始まっただけ
70924/05/12(日)15:56:40No.1188399291+
>60年前のもクソ馬鹿だけどまだ計画的にはわからないでもない
>16年前の再稼働したカスは誰だ
国土交通省の誰か
71024/05/12(日)15:56:48No.1188399332+
>墓に関しては無駄だからと言っても墓じまい費用が高額だからなアレ
これホントに不思議なんだけど高すぎない?
71124/05/12(日)15:56:49No.1188399333+
>日本って昔から土地の権利大事にするよね
日本に限った話じゃねえ!
71224/05/12(日)15:56:51No.1188399342+
墓潰して道路敷こうぜーって普通ならんだろ…普通にあるの?
71324/05/12(日)15:56:52No.1188399351そうだねx1
fu3466868.jpg
71424/05/12(日)15:56:53No.1188399359+
60年前の計画を見なおしもせず20年前に道路敷設GO!って
決裁したバカって下手したらもう定年退職してるだろ
71524/05/12(日)15:56:57No.1188399388そうだねx1
60年のクソ計画が最近に感じる勢いだな500年続く寺
71624/05/12(日)15:57:00No.1188399400+
>>>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
>>ゴネとか悪いとか考える方がどうかなってなるよそれは
>ホントそうなんだけど行政ってのは一律同じにやんないとモメるのよ…
土地の何%までとか墓地は特例で全部とかいちいちキッチリ決めれば良かったんじゃないですかね…
70年あって何やってたんだよ
71724/05/12(日)15:57:00No.1188399403そうだねx7
>日本って昔から土地の権利大事にするよね
土地の権利が大事じゃない国はヤバい
71824/05/12(日)15:57:29No.1188399571+
まぁ再稼働が本当に一番分からないというか…なんで?
71924/05/12(日)15:57:41No.1188399644+
成田も最近までポツンと一軒家あったよね
72024/05/12(日)15:57:42No.1188399647+
>これ外環から降りてきたずっと先にある道だから通らないとヤバいのでは
みんな別の道行ってるいから問題無い
コレができれば便利にはなるけど
72124/05/12(日)15:57:50No.1188399694+
>500年前に立ち退いた吉田聖子さん
>500年前に立ち退いた吉田典正さん
これで死ぬほど笑ってる
72224/05/12(日)15:57:50No.1188399696そうだねx3
>60年前の計画を見なおしもせず20年前に道路敷設GO!って
>決裁したバカって下手したらもう定年退職してるだろ
墓の下じゃない?
72324/05/12(日)15:57:59No.1188399756+
墓の土地足りない問題は手間とか金を惜しんだ遺族がだんだん墓もうイラネってなってるから実は少しずつ解決もしてる
じゃあ墓なくなった人の遺骨どうしてんのって話だが
これは今パウダーサービスって言って遺骨を本当に粉々になるまで磨り潰して省スペース化した上で自宅で弔えるようにするってサービスが進んできてる
72424/05/12(日)15:58:04No.1188399785そうだねx3
中国ですら土地に関しては本気出したら取り上げられるけどそれやったら全システム崩壊するから一応周り全部道路にしたりして追い込みかけるからな
72524/05/12(日)15:58:22No.1188399870+
>墓潰して道路敷こうぜーって普通ならんだろ…普通にあるの?
潰してはないけど移動させてってのはよくあると思う
72624/05/12(日)15:58:27No.1188399897+
墓は墓じまいって言って嫁に行ったり後継ぎいない人とかが永代供養して墓地返上するからこれから減るはず
72724/05/12(日)15:58:27No.1188399901そうだねx1
>墓潰して道路敷こうぜーって普通ならんだろ…普通にあるの?
まあ墓移転させれば別に問題はないだろ
移転にかかる補償したくね〜じゃ墓どころか普通の立ち退きすらおぼつかねえよ
72824/05/12(日)15:58:28No.1188399908+
>今回は行政がド級のアホだけど思えば墓って人が死ぬ度増えるんだから用地無限に増えることにならない?
>どうやって解決してるの?
日本の場合は顔の知らない先祖を一箇所にまとめて死んだばっかりの人の墓を建てるとかできる
今度お墓参りするときにチェックしてみて
72924/05/12(日)15:58:30No.1188399914+
>>>>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
>>>ゴネとか悪いとか考える方がどうかなってなるよそれは
>>ホントそうなんだけど行政ってのは一律同じにやんないとモメるのよ…
>土地の何%までとか墓地は特例で全部とかいちいちキッチリ決めれば良かったんじゃないですかね…
>70年あって何やってたんだよ
このような前例がなかったからね仕方ないね
73024/05/12(日)15:58:37No.1188399952そうだねx1
>国土交通省の誰か
この規模の道路なんて省庁でなくもっと地域の行政サイドの人間だよ
73124/05/12(日)15:58:39No.1188399964+
自分が知ってるだけで都内で墓が理由で工事出来てないとこはもう一ヶ所ある
73224/05/12(日)15:58:56No.1188400047+
>>そもそも計画した時点で寺も墓地もあったんじゃねぇのかこれ
>あったよ
>ただ上で言われてるとおり計画時点では周辺の土地も安かったし住民も少なかったので寺の移転のコストが非常に少なかったと思われる
>古い計画いきなり掘り起こして見直しもせず動かした奴が悪い
70年前ならともかく20年前のバカならギリギリ見つけ出して責任取らせることできるんじゃないか?
73324/05/12(日)15:59:04No.1188400095そうだねx2
遺骨も遺品も場所によってはその場しのぎし続けてるだけでもうヤバいとこはたくさんあるからな…
73424/05/12(日)15:59:08No.1188400113+
>中国ですら土地に関しては本気出したら取り上げられるけどそれやったら全システム崩壊するから一応周り全部道路にしたりして追い込みかけるからな
そうなんだ…
73524/05/12(日)15:59:10No.1188400128+
普通何十年も止まってた計画なんて再始動するにしても変化を確認して計画修正入れるもんだけど
なぜそのまま…?下手すれば物理的に不可能とかもあり得たりもするんだぞ?
73624/05/12(日)15:59:17No.1188400162そうだねx2
舐めた対応で相手怒らせたからこじれたですらなく
現在進行形で行政が舐めた対応続けてるからこその移転してないってことだからなこれ
73724/05/12(日)15:59:35No.1188400254+
>墓潰して道路敷こうぜーって普通ならんだろ…普通にあるの?
それは普通にあるし丁寧に物事進めて解決させる
大阪だと堺市のJR津久野駅の北側にある墓地を一部移転させて道路通したけど揉め事にはならなかった
73824/05/12(日)15:59:35No.1188400258+
>>国土交通省の誰か
>この規模の道路なんて省庁でなくもっと地域の行政サイドの人間だよ
国からも予算もらってるから国も噛んでるよ
73924/05/12(日)15:59:44No.1188400306そうだねx3
まあ今もいるけど昔は動かないやつが悪いみたいな風潮が更に強かったからなあなあで楽してたんだろうな
74024/05/12(日)15:59:46No.1188400314+
>特定の相手だけ道路に必要ない部分まで土地を買い取って工事すれば絶対に議会で質問が出る
じゃあもうこのままでいいんじゃね
74124/05/12(日)15:59:50No.1188400336+
>>墓に関しては無駄だからと言っても墓じまい費用が高額だからなアレ
>これホントに不思議なんだけど高すぎない?
そりゃ定期収入がなくなるんだから最後にぶんどるに決まってるだろ
74224/05/12(日)15:59:57No.1188400365+
>このような前例がなかったからね仕方ないね
国って基本前例のない事出来ないからね
かー!前例があればなー!
74324/05/12(日)16:00:01No.1188400399+
>中国ですら土地に関しては本気出したら取り上げられるけどそれやったら全システム崩壊するから一応周り全部道路にしたりして追い込みかけるからな
北京オリンピックで陸の孤島を作った話とかあったけど強権発動できる国ですらあれだけ回りくどい事やって立ち退き迫るくらいには土地の権利って大事だからな…
74424/05/12(日)16:00:07No.1188400420そうだねx3
>>中国ですら土地に関しては本気出したら取り上げられるけどそれやったら全システム崩壊するから一応周り全部道路にしたりして追い込みかけるからな
>そうなんだ…
張り巡らされる習近平ポスター
74524/05/12(日)16:00:10No.1188400452+
>ナゼ?道路の真ん中に墓?
>じゃねえんだわ
この道路使ってないんだろうしな
74624/05/12(日)16:00:15No.1188400481そうだねx2
60年前に墓横切る計画立てた奴もバカだし20年前に見直しもせずに工事開始したやつもバカ過ぎるんだよ
60年前になんでそんなルートにしたかわかんなくても20年前になんでそのままGOしたのか調べりゃわかんだろ
74724/05/12(日)16:00:19No.1188400505そうだねx2
当時考えた奴が誰かわからんのは仕方がない
なぜかこの計画をまた動かした奴には責任あるだろ
74824/05/12(日)16:00:27No.1188400542そうだねx1
そもそも墓要らなくねえ!?って考えの人も増えてるだろうし墓増殖より減少の方が早い可能性もあるかな
74924/05/12(日)16:00:28No.1188400549そうだねx2
そんなバカな議員がいるとしたら晒しあげて次の選挙で落とせばいいだろ
75024/05/12(日)16:00:49No.1188400682+
>北京オリンピックで陸の孤島を作った話とかあったけど強権発動できる国ですらあれだけ回りくどい事やって立ち退き迫るくらいには土地の権利って大事だからな…
中国は全部の土地を国から借りてるだけって聞いたのに…
75124/05/12(日)16:00:52No.1188400698そうだねx1
寺のいい所は住職に後継ぎがいなけりゃ宗派の本部から引継ぎが来てくれるとこ
75224/05/12(日)16:00:56No.1188400723そうだねx2
片側一車線ずつだぜ?
75324/05/12(日)16:00:56No.1188400730+
今偶然新しく公園を作る計画ができて買い取る必要が発生しちまったー
とかで何とかできないの
75424/05/12(日)16:01:07No.1188400793+
これで無関係の土地まで買ってんじゃねえって言う奴は頭おかしい奴だろ
75524/05/12(日)16:01:11No.1188400815そうだねx1
>そもそも墓要らなくねえ!?って考えの人も増えてるだろうし墓増殖より減少の方が早い可能性もあるかな
減少はしないよ
無縁仏になっても墓撤去費用出す人いないから
75624/05/12(日)16:01:12No.1188400820そうだねx2
>遺骨も遺品も場所によってはその場しのぎし続けてるだけでもうヤバいとこはたくさんあるからな…
民法変えてくだち…
75724/05/12(日)16:01:15No.1188400840+
墓相手だと千日手使っても先に都が死ぬまで平気であるから怖い
75824/05/12(日)16:01:18No.1188400865+
議会はこれそのまま動かした馬鹿誰だよと追求して欲しいですね
75924/05/12(日)16:01:23No.1188400899+
道一本通すだけで70年かかって全然うまく行かないのシムシティと比べて現実厳しすぎる
76024/05/12(日)16:01:24No.1188400905+
こんなの公共の福祉アタックで一撃じゃないのか
76124/05/12(日)16:01:24No.1188400910+
>普通何十年も止まってた計画なんて再始動するにしても変化を確認して計画修正入れるもんだけど
>なぜそのまま…?下手すれば物理的に不可能とかもあり得たりもするんだぞ?
60年前の計画時点で墓あるから多分ダメだったと思うんで修正以前の問題なんだよな…
76224/05/12(日)16:01:24No.1188400912+
マリオカートの世界ならジャンプ台付けるだけで解決なんだけどな
76324/05/12(日)16:01:32No.1188400950+
>この規模の道路なんて省庁でなくもっと地域の行政サイドの人間だよ
>そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。
76424/05/12(日)16:01:49No.1188401054+
何が困るって狭い生活道路なら分断されても簡単に行き来できるからいいけど広い幹線道路だと…
76524/05/12(日)16:02:05No.1188401147+
>国からも予算もらってるから国も噛んでるよ
都市計画ってその地域行政の担当だから推進するかどうかの判断も国じゃないんですが
76624/05/12(日)16:02:06No.1188401149+
>マリオカートの世界ならジャンプ台付けるだけで解決なんだけどな
ジャンプ失敗したらそのまま埋葬できるな
76724/05/12(日)16:02:07No.1188401153+
>>>>>100坪の土地で1坪だけ引っかかってる場合でも全部買い取れとゴネる奴が出てくる
>>>>ゴネとか悪いとか考える方がどうかなってなるよそれは
>>>ホントそうなんだけど行政ってのは一律同じにやんないとモメるのよ…
>>土地の何%までとか墓地は特例で全部とかいちいちキッチリ決めれば良かったんじゃないですかね…
>>70年あって何やってたんだよ
>このような前例がなかったからね仕方ないね
やるとすれば「遺族の心情に配慮し」とか理屈こねくり回して「今回だけ!今回だけの特例だからね!」でやるしかないな
76824/05/12(日)16:02:10No.1188401172+
>>北京オリンピックで陸の孤島を作った話とかあったけど強権発動できる国ですらあれだけ回りくどい事やって立ち退き迫るくらいには土地の権利って大事だからな…
>中国は全部の土地を国から借りてるだけって聞いたのに…
建前上そうでもマジで好き勝手取り上げるともう社会成り立たなくなるからな…
76924/05/12(日)16:02:11No.1188401182+
私有財産を政府が引き取るのはやべーことなんだ普通
77024/05/12(日)16:02:21No.1188401236そうだねx10
というかオアシス運動するにも
16年前のだれが許可したかの資料残してない行政っての自体ヤバくない?
77124/05/12(日)16:02:32No.1188401292+
>こんなの公共の福祉アタックで一撃じゃないのか
なんだよ公共の福祉アタックって…
77224/05/12(日)16:02:37No.1188401314そうだねx2
>>そもそも墓要らなくねえ!?って考えの人も増えてるだろうし墓増殖より減少の方が早い可能性もあるかな
>減少はしないよ
>無縁仏になっても墓撤去費用出す人いないから
撤去すればそこに墓立てる商売成り立つので墓所側でルール変えて連絡取れない古い墓撤去したり移動したりできるけど
77324/05/12(日)16:02:51No.1188401403+
>国って基本前例のない事出来ないからね
>かー!前例があればなー!
進次郎も一度やってみてください次は二度目になりますって言ってるというのに
77424/05/12(日)16:03:01No.1188401456+
プロの地上げ屋さんって寺とか神社とかずらせるから相当やばいヤクザであることは確か
77524/05/12(日)16:03:03No.1188401465+
>というかオアシス運動するにも
>16年前のだれが許可したかの資料残してない行政っての自体ヤバくない?
ヤバい
77624/05/12(日)16:03:06No.1188401483+
放射7号道路繋げるのはこっから先も結構大変で全通するまで100年はかかりそう
77724/05/12(日)16:03:08No.1188401503そうだねx1
60年だか70年だか前に計画した人はそもそも自分の代で解決するとはハナから思ってないよな
まあ後任がうまいことやってくれるやろくらいのノリで
77824/05/12(日)16:03:15No.1188401535そうだねx6
今回だけの特例じゃねえんだよ
土地買うときに自分の要るとこだけ買って以降はそのままお前が面倒見ろよなってクソなやり方を根本から変えろっつってんだよ
77924/05/12(日)16:03:17No.1188401547+
同意してるけど予定地が狭くて移動できないは向こうが悪いですよね?
78024/05/12(日)16:03:18No.1188401550+
寺も代替地あればどくよとは言ってるしな
78124/05/12(日)16:03:24No.1188401576そうだねx1
めっちゃ直線道路だから多分どんな建物があるかとか考えず定規で道引いてヨシ!したクソバカたちが計画建てただけなんだと思うよ
78224/05/12(日)16:03:37No.1188401644+
>というかオアシス運動するにも
>16年前のだれが許可したかの資料残してない行政っての自体ヤバくない?
地方役所じゃなくて省庁なのにな…
78324/05/12(日)16:03:40No.1188401664+
>墓相手だと千日手使っても先に都が死ぬまで平気であるから怖い
相手は徳川の時代からいるからな
78424/05/12(日)16:03:44No.1188401705+
>16年前のだれが許可したかの資料残してない行政っての自体ヤバくない?
文書残しが定着したのがまだ500年くらいの経験が浅い国なんだ
78524/05/12(日)16:03:44No.1188401712そうだねx2
>というかオアシス運動するにも
>16年前のだれが許可したかの資料残してない行政っての自体ヤバくない?
ヤバイよね
そうやって責任の所在不明にするために資料破棄してるんだろうけどね
最悪だよね
78624/05/12(日)16:03:47No.1188401721+
>放射7号道路繋げるのはこっから先も結構大変で全通するまで100年はかかりそう
それだけかけても寺の歴史より浅い…
78724/05/12(日)16:03:59No.1188401784そうだねx1
役所って同じ担当者がずっと続けることもあるけど
基本的にはいろんな部署を数年でぐるぐる回してるからな
最初の担当者誰?とかしょっちゅうよ
78824/05/12(日)16:03:59No.1188401787+
寺も早く問題解決して冷暖房効く最新の寺にしたいだろうに…
78924/05/12(日)16:04:07No.1188401818+
やっぱこういうのには一党独裁と戦争は強いわ
79024/05/12(日)16:04:12No.1188401845+
>放射7号道路繋げるのはこっから先も結構大変で全通するまで100年はかかりそう
東久留米で橋の工事しようとしたら縄文時代の遺跡出てきてしばらく工事止まったりしてね
79124/05/12(日)16:04:23No.1188401901+
計画再開OK出した人が誰なのかわかんないって都が答えてない?
79224/05/12(日)16:04:24No.1188401907+
というか何よりの問題は認可までに40年以上かかってることだろ
計画が完成した段階ならまだ空いてる土地も多くて簡単に確保出来たろ
79324/05/12(日)16:04:25No.1188401919+
寺がわがまま言ってるように見える現状維持が一番賢い
79424/05/12(日)16:04:29No.1188401940+
田舎の道路族の仕業?
79524/05/12(日)16:04:31No.1188401950+
>というかオアシス運動するにも
>16年前のだれが許可したかの資料残してない行政っての自体ヤバくない?
は?東京五輪でも使途不明金何億も出してるが?
79624/05/12(日)16:04:42No.1188402002+
計画再稼働させた奴は自分の実績作りにでも焦ってたのか?ってくらい杜撰だな
79724/05/12(日)16:04:45No.1188402017+
どっかの高速道路で墓専用の歩道橋あった気がするけどそれはできないのかな
79824/05/12(日)16:04:50No.1188402039そうだねx1
>というかオアシス運動するにも
>16年前のだれが許可したかの資料残してない行政っての自体ヤバくない?
まあ隠してるんだろうな都合悪いから
79924/05/12(日)16:04:53No.1188402066そうだねx8
この騒動に関しては住職の対応が土地問題の当事者とは思えないほどに寛容なほうだよ
墓を全部移せる転用地をちゃんと用意すれば移転するって最初から言ってるんだから
80024/05/12(日)16:05:01No.1188402107+
揉めてるとそれこそ知事の首差し出して行政代執行で木を1本切らせてもらうとかになるから
80124/05/12(日)16:05:03No.1188402122そうだねx2
>>そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。
ウケる
こいつ頭おかしいのか
80224/05/12(日)16:05:12No.1188402181そうだねx2
平成移行ならもうデジタル化してるはずだし
どこの課の担当で当時はだれが責任者だったかって残ってるはずなんだから
それ残ってません宣言はわかったうえで庇いだてしてますがほぼ確定でしょ
80324/05/12(日)16:05:13No.1188402186そうだねx4
>>16年前のだれが許可したかの資料残してない行政っての自体ヤバくない?
>は?東京五輪でも使途不明金何億も出してるが?
金管理まで雑なの最悪過ぎんだろ…
80424/05/12(日)16:05:18No.1188402228+
激務続きで疲れてるんだよ公務員も…
80524/05/12(日)16:05:23No.1188402263+
まぁ綺麗にまっすぐ地図に線引いて道路にできたら嬉しいだろうからな…
80624/05/12(日)16:05:31No.1188402319そうだねx1
>寺がわがまま言ってるように見える現状維持が一番賢い
物理的に無理なの待ってもどうにもならない
80724/05/12(日)16:05:32No.1188402324そうだねx2
今からでも遅くないから計画修正しろ
おかしいの自覚してて何でゴリ押そうとする
80824/05/12(日)16:05:44No.1188402399+
墓の隣でバーベキューパーティー毎日やります
80924/05/12(日)16:05:44No.1188402402+
>揉めてるとそれこそ知事の首差し出して行政代執行で木を1本切らせてもらうとかになるから
物理的にポンポン斬っていった方がよくなるんじゃないか?
81024/05/12(日)16:05:45No.1188402414そうだねx1
>やっぱこういうのには一党独裁と戦争は強いわ
そうだな
戦争で東京都が更地になれば道路計画もスムーズにいくもんな…
81124/05/12(日)16:05:48No.1188402431+
ギブアンドテイクを提示できないのになんでわがままに見えるんだよ
81224/05/12(日)16:05:49No.1188402434そうだねx4
>寺がわがまま言ってるように見える現状維持が一番賢い
見えるかなあ!?
81324/05/12(日)16:05:50No.1188402440+
>この騒動に関しては住職の対応が土地問題の当事者とは思えないほどに寛容なほうだよ
>墓を全部移せる転用地をちゃんと用意すれば移転するって最初から言ってるんだから
都の不手際でどうにもならないから全部寺が悪いって仕向けてると思う
81424/05/12(日)16:05:54 ID:3oB7oAbkNo.1188402469+
責任者もうやめてわからないんですって俺がいる規模の会社の回答じゃないんだから
81524/05/12(日)16:06:02No.1188402524+
はかばかしいとは行かなかったか
81624/05/12(日)16:06:02No.1188402525+
思い出したけどこれもかなりのクソ案件
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01670/
81724/05/12(日)16:06:10No.1188402580+
>この騒動に関しては住職の対応が土地問題の当事者とは思えないほどに寛容なほうだよ
>墓を全部移せる転用地をちゃんと用意すれば移転するって最初から言ってるんだから
えーでも道路通らないところ買いたくなーい(クソ担当者
81824/05/12(日)16:06:19No.1188402633そうだねx6
ゴネてるの行政の方だよね
81924/05/12(日)16:06:21No.1188402646+
>平成移行ならもうデジタル化してるはずだし
>どこの課の担当で当時はだれが責任者だったかって残ってるはずなんだから
>それ残ってません宣言はわかったうえで庇いだてしてますがほぼ確定でしょ
今はもう偉くなってるとかそういう可能性すごいあるしな…
82024/05/12(日)16:06:23No.1188402657そうだねx6
2008年の記録もないってどうなってんの?
嘘つくのやめろ
82124/05/12(日)16:06:30No.1188402709そうだねx2
寺嫌いだけどこれは都が頭おかしくない?
82224/05/12(日)16:06:32No.1188402719+
>今からでも遅くないから計画修正しろ
60年に比べたら10年単位で伸びてもそんなに大した事ないよね
82324/05/12(日)16:06:41No.1188402774そうだねx1
>墓の隣でバーベキューパーティー毎日やります
墓なんて每日通う人もいないし霊も喜ぶが…?
82424/05/12(日)16:06:46No.1188402807+
これが東京の行政の姿か…?
82524/05/12(日)16:06:53No.1188402840+
>都の不手際でどうにもならないから全部寺が悪いって仕向けてると思う
国が噛んでるから都も手を出しにくいぞ
82624/05/12(日)16:06:59No.1188402877+
>ちょっとずらせば終わる話
そこ民家ありますよね?
82724/05/12(日)16:07:02No.1188402900+
>墓の隣でバーベキューパーティー毎日やります
しかし こうかは ないようだ
82824/05/12(日)16:07:06No.1188402921そうだねx6
>寺がわがまま言ってるように見える現状維持が一番賢い
これを寺がゴネてるように見える人おかしいよ
82924/05/12(日)16:07:27No.1188403061+
>えーでも道路通らないところ買いたくなーい(クソ担当者
規則と前例に反することは一切許されてないからな政治家がごねない限り動けない
83024/05/12(日)16:07:31No.1188403086そうだねx1
墓潰してできた道路通りたいかというと・・・
83124/05/12(日)16:07:34No.1188403099+
>めっちゃ直線道路だから多分どんな建物があるかとか考えず定規で道引いてヨシ!したクソバカたちが計画建てただけなんだと思うよ
田中角栄道路じゃねえんだからよ…
83224/05/12(日)16:07:42No.1188403124そうだねx1
ここ通そうとした奴もう墓の下なんじゃ…
83324/05/12(日)16:07:55No.1188403208+
>今からでも遅くないから計画修正しろ
>おかしいの自覚してて何でゴリ押そうとする
誰が決めたのかもなんなのかもわかんないけどやるね…
83424/05/12(日)16:07:56No.1188403209+
認可したのは国だから都も国がなんとかしてくだちとしか言えんだろ
83524/05/12(日)16:07:59No.1188403225+
寺だから代用地ったって郊外に準備するわけにもいかんよね
どうしようもねえな
83624/05/12(日)16:08:04No.1188403248そうだねx4
ここより広い土地用意してます移転費用出しますお墓の持ち主様への説明も私共がやりますがスタートラインじゃないんですか…
83724/05/12(日)16:08:05No.1188403254+
>ここ通そうとした奴もう墓の下なんじゃ…
この寺に埋葬されてるまである
83824/05/12(日)16:08:14No.1188403298+
こううまいこと墓石を街路樹とかガードレール代わりにして…
83924/05/12(日)16:08:15No.1188403304+
>>ちょっとずらせば終わる話
>そこ民家ありますよね?
もう民家買った方が早そう
84024/05/12(日)16:08:22 ID:3oB7oAbkNo.1188403353そうだねx4
ちゃんとメディアが正しいジャーナリズム発揮して国にまで取材してロクでもない回答得てるから寺のワガママって論法は異常愛国者でもない限り無理でしょ
84124/05/12(日)16:08:26No.1188403382+
>これを寺がゴネてるように見える人おかしいよ
60年前から何もしてないだけだもんね
84224/05/12(日)16:08:26No.1188403383そうだねx1
流石に20年そこらの記録がないとかあり得ねえだろと思うし隠したいことがあるんだろと思ってしまってアルミホイル欲しくなるな
84324/05/12(日)16:08:27No.1188403388+
>2008年の記録もないってどうなってんの?
>嘘つくのやめろ
でもデジタル化移行期ってこの資料全部いらないだろ、いらなくないか?
って全部捨てる怪異とかそこらの企業にもいたし
公務員にもたくさんいただろうし…
84424/05/12(日)16:08:28No.1188403400+
下にキレイに墓に沿った道路があるのも芸術的
84524/05/12(日)16:08:34No.1188403423そうだねx1
ぶっちゃけ寺だけじゃなく檀家全体の問題だしな
寺が折れれば済むわけでは無いよ
84624/05/12(日)16:08:36No.1188403440そうだねx7
まず寺側に非が全く無い…
あと行政側がなんでこのルートにしたか分からないけど開発進めてますって答えてるのが最悪すぎる
84724/05/12(日)16:08:39No.1188403453そうだねx5
多くのもっと話にならない地権者の皆様方より話が通じるぶん駄目なの絶望感すごい
84824/05/12(日)16:08:39No.1188403454そうだねx3
これで寺の方がめちゃくちゃ悪口言われてるの悲惨にも程があるだろ
84924/05/12(日)16:08:42No.1188403460+
>>>ちょっとずらせば終わる話
>>そこ民家ありますよね?
>もう民家買った方が早そう
三億掛からないだろうしな
85024/05/12(日)16:08:52No.1188403526+
なんで認可までに40年もかかったんだ
それとも公共工事だとそれが普通なの?
85124/05/12(日)16:08:56No.1188403553そうだねx1
道路側の嫌がらせすぎるだろ
85224/05/12(日)16:08:58No.1188403560+
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000049195.pdf
85324/05/12(日)16:09:17No.1188403672そうだねx5
>でもデジタル化移行期ってこの資料全部いらないだろ、いらなくないか?
>って全部捨てる怪異とかそこらの企業にもいたし
>公務員にもたくさんいただろうし…
非常識な異界の話をされてもわからん…
残ってるんだよ普通なら
85424/05/12(日)16:09:18No.1188403676+
>ちゃんとメディアが正しいジャーナリズム発揮して国にまで取材してロクでもない回答得てるから寺のワガママって論法は異常愛国者でもない限り無理でしょ
これ国じゃなくて都なのよ
85524/05/12(日)16:09:29No.1188403738そうだねx1
>これで寺の方がめちゃくちゃ悪口言われてるの悲惨にも程があるだろ
僅かにはいるだろうけどそんなのが多数いるの?
85624/05/12(日)16:09:32No.1188403758そうだねx1
都内の墓地なんて超人気だから空いた瞬間うまるぞ
85724/05/12(日)16:09:33No.1188403765そうだねx2
>あと行政側がなんでこのルートにしたか分からないけど開発進めてますって答えてるのが最悪すぎる
なんでこの答えで通ると思ったんだよ今の担当者は
85824/05/12(日)16:09:34No.1188403775+
転移費用出すか200年待つか
ふたつにひとつ
85924/05/12(日)16:09:35No.1188403778そうだねx3
>これが東京の行政の姿か…?
うーん…正直東京都だと納得しか無くねえかな
86024/05/12(日)16:09:43 ID:3oB7oAbkNo.1188403821そうだねx3
>>ちゃんとメディアが正しいジャーナリズム発揮して国にまで取材してロクでもない回答得てるから寺のワガママって論法は異常愛国者でもない限り無理でしょ
>これ国じゃなくて都なのよ
国からの建設の認可がおりたのは2006年。しかし、道路計画自体は1962年に決まっていた。その理由は「城北方面の交通の円滑を図るため」と書かれているのみ。この資料からは、500年以上も前からある寺の敷地を横切る理由まではわからなかった。

そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。
86124/05/12(日)16:09:43No.1188403824+
やっぱり墓地送りじゃなくて除外じゃないとだめだな
86224/05/12(日)16:09:52No.1188403876+
>これ国じゃなくて都なのよ
国交省だから国でしょ
86324/05/12(日)16:09:56No.1188403891+
>道路側の嫌がらせすぎるだろ
嫌がらせにもなってねえよ
相手骨だぞ
86424/05/12(日)16:09:57No.1188403894そうだねx3
デジタル化移行するなら尚更残ってるだろ…
86524/05/12(日)16:09:57No.1188403896+
やっぱジャンプ台欲しいよな
86624/05/12(日)16:09:57No.1188403901+
>これで寺の方がめちゃくちゃ悪口言われてるの悲惨にも程があるだろ
グーグルの口コミがクソみてぇになってるな
86724/05/12(日)16:10:01No.1188403925+
ある程度まともな企業なら20年ぐらいは資料って残さない?
86824/05/12(日)16:10:06No.1188403942そうだねx2
>>あと行政側がなんでこのルートにしたか分からないけど開発進めてますって答えてるのが最悪すぎる
>なんでこの答えで通ると思ったんだよ今の担当者は
ここが日本だから
86924/05/12(日)16:10:21No.1188404045+
デジタル化するならそれこそデジタルで残すだろ!残ってないってなんだよ!
87024/05/12(日)16:10:25No.1188404074+
>>これで寺の方がめちゃくちゃ悪口言われてるの悲惨にも程があるだろ
>グーグルの口コミがクソみてぇになってるな
クソ職員どもがやってるんじゃないか?
87124/05/12(日)16:10:26No.1188404083そうだねx2
何の情報無くても道路が墓地横断しようとしてるのがおかしいとしか思わないよ
87224/05/12(日)16:10:27No.1188404090+
寺が折れることを求めるって言ったって人の墓どうすりゃいいんんだ
87324/05/12(日)16:10:29No.1188404102+
>転移費用出すか200年待つか
>ふたつにひとつ
200年経ったところで寺も墓も普通に残ってそう
87424/05/12(日)16:10:30No.1188404107+
東京都の行政マンって全国で一番有能が集結してるぞ
87524/05/12(日)16:10:30No.1188404110そうだねx1
>https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000049195.pdf
文責どこにあるかとか全然書いてねえの恐ろしい過ぎる
猫の道
87624/05/12(日)16:10:43No.1188404182そうだねx5
>これで寺の方がめちゃくちゃ悪口言われてるの悲惨にも程があるだろ
ただ単に道路通って欲しい人はろくにニュースも見ないし見出しと画像から「墓地が悪い」と断定して叩くからね…
87724/05/12(日)16:10:44No.1188404185そうだねx1
なぜ必要な道路なのか誰も分からず決まったから作ってるの中国みたいだな
87824/05/12(日)16:11:00No.1188404285+
>寺が折れることを求めるって言ったって人の墓どうすりゃいいんんだ
折れてもそもそも道路移転分の墓の移転先が足りてないんすけど…話なんで折れようがない
87924/05/12(日)16:11:07No.1188404326+
>非常識な異界の話をされてもわからん…
>残ってるんだよ普通なら
つまり普通じゃなかったって事か
88024/05/12(日)16:11:13No.1188404364+
>激務続きで疲れてるんだよ公務員も…
無茶苦茶言う政治家と言うこと聞かない国民の板挟みだからな
折れてくれよ国民は
88124/05/12(日)16:11:21No.1188404417そうだねx6
>非常識な異界の話をされてもわからん…
>残ってるんだよ普通なら
そう思うのは真っ当な感性だが
役所なんて昔も今も非常識な異界だろ…?
88224/05/12(日)16:11:23No.1188404427そうだねx1
>なぜ必要な道路なのか誰も分からず決まったから作ってるの中国みたいだな
GDP抜かれてから長いのにまだ日本の行政のほうがマシだと思ってんのか
88324/05/12(日)16:11:34No.1188404490+
>200年経ったところで寺も墓も普通に残ってそう
500年前からある寺だもんな…
88424/05/12(日)16:11:34No.1188404493そうだねx6
>>激務続きで疲れてるんだよ公務員も…
>無茶苦茶言う政治家と言うこと聞かない国民の板挟みだからな
>折れてくれよ国民は
折れる方向くらい示してくれよ
88524/05/12(日)16:11:35No.1188404496そうだねx3
>>>これで寺の方がめちゃくちゃ悪口言われてるの悲惨にも程があるだろ
>>グーグルの口コミがクソみてぇになってるな
>クソ職員どもがやってるんじゃないか?
職員そんな暇じゃないよもっとクソバカが世にはびこってるだけ
88624/05/12(日)16:11:37No.1188404511そうだねx2
>なぜ必要な道路なのか誰も分からず決まったから作ってるの中国みたいだな
権力者の都合で変わるのは多いけどあっちは理屈ありきで作ってるだろ
88724/05/12(日)16:11:43No.1188404555そうだねx4
グーグルの口コミが墓相手に何の意味があるんだよ
88824/05/12(日)16:11:44No.1188404560そうだねx1
>>非常識な異界の話をされてもわからん…
>>残ってるんだよ普通なら
>そう思うのは真っ当な感性だが
>役所なんて昔も今も非常識な異界だろ…?
そうだねx1億
88924/05/12(日)16:11:46No.1188404570+
ぼちぼちでんな
89024/05/12(日)16:11:52 ID:3oB7oAbkNo.1188404604そうだねx1
>なぜ必要な道路なのか誰も分からず決まったから作ってるの中国みたいだな
いや中国の場合は自国の利益ってのが第一になるから訳もわからずはやらないよ
89124/05/12(日)16:11:55No.1188404624+
60年も通ってなかった道路必要なんです?
89224/05/12(日)16:11:57No.1188404638+
>うーん…正直東京都だと納得しか無くねえかな
田舎のクソ行政じゃあるまいし…
89324/05/12(日)16:12:11No.1188404734そうだねx5
>流石に20年そこらの記録がないとかあり得ねえだろと思うし隠したいことがあるんだろと思ってしまってアルミホイル欲しくなるな
むしろアルミホイル案件じゃない方が行政の情報管理体制ヤバいよ
89424/05/12(日)16:12:22No.1188404796+
>無茶苦茶言う政治家と言うこと聞かない国民の板挟みだからな
>折れてくれよ国民は
国民のために苦労するのが公僕の仕事だろうがよ…
もっと言うなら公僕が仕事するために命削るのが政治家の仕事だ
89524/05/12(日)16:12:24No.1188404806+
東京はこういう無駄工事やる余裕があるってアピールになる
89624/05/12(日)16:12:46No.1188404919そうだねx3
精神科病院へのクソレビューもだけどGoogleはあのクソレビュー強制参加制度やめろ
89724/05/12(日)16:12:47No.1188404925そうだねx2
>>>非常識な異界の話をされてもわからん…
>>>残ってるんだよ普通なら
>>そう思うのは真っ当な感性だが
>>役所なんて昔も今も非常識な異界だろ…?
>そうだねx1億
海外でもこんなんしょっちゅうだからそうだね×80億とかにしろ
89824/05/12(日)16:12:55No.1188404967そうだねx4
>>うーん…正直東京都だと納得しか無くねえかな
>田舎のクソ行政じゃあるまいし…
都なら行政がクソではないといつから勘違いしていた?
89924/05/12(日)16:12:56No.1188404970そうだねx2
>>うーん…正直東京都だと納得しか無くねえかな
>田舎のクソ行政じゃあるまいし…
田舎未満だよもう…現実見よう
90024/05/12(日)16:13:00No.1188404999+
近所だけどこの道できること見越して開店したいなげやとウェルパークがかわいそう
90124/05/12(日)16:13:04No.1188405021そうだねx4
国の為に個人は犠牲になるべきみたいな社会主義者割といるんだよな
90224/05/12(日)16:13:05No.1188405028+
>60年も通ってなかった道路必要なんです?
あったほうが便利なの明らかだから計画が生き残ってるとも言える
90324/05/12(日)16:13:16No.1188405082+
(どうせ計画始めてから「そういうことになってるんで〜」とか言えば退くだろ…)
90424/05/12(日)16:13:23No.1188405126+
嫌がらせかよ
90524/05/12(日)16:13:23No.1188405128そうだねx2
終わった計画ならともかく現在進行形の道路計画で
再開初期の基礎資料破棄したってことになるからなやべーぞ
90624/05/12(日)16:13:32 ID:3oB7oAbkNo.1188405183そうだねx1
>なぜ必要な道路なのか誰も分からず決まったから作ってるの中国みたいだな
何でこんな何もない原っぱに駅を作る?ってのが過去あってメチャクチャ特定の日本人に笑われたけど今の重慶ってのがあったな…
90724/05/12(日)16:13:39No.1188405218そうだねx3
>田舎のクソ行政じゃあるまいし…
都民だったら絶対出てこないレス
90824/05/12(日)16:13:45No.1188405247+
>国の為に個人は犠牲になるべきみたいな社会主義者割といるんだよな
ここは日本のそれもいもげだからね
90924/05/12(日)16:13:56No.1188405317+
>(どうせ計画始めてから「そういうことになってるんで〜」とか言えば退くだろ…)
土地があれば退くとしか行ってねえんだよなこの寺
91024/05/12(日)16:14:00No.1188405357そうだねx2
まあ捨てる事に関してはみんな普段使わないよく知らない物は捨てていいし確認も面倒臭いからやらないし
そもそも何もわからん人を捨てる係にしてるからね…
というか確認しても何が必要な物かわからないから捨てるね…
91124/05/12(日)16:14:04No.1188405388そうだねx1
>国からの建設の認可がおりたのは2006年。しかし、道路計画自体は1962年に決まっていた。その理由は「城北方面の交通の円滑を図るため」と書かれているのみ。この資料からは、500年以上も前からある寺の敷地を横切る理由まではわからなかった。
>そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。
んーこれ当時の都とか区とか国会議員の側から漁った方が情報出てくるんじゃねえかな…
なんか強引な手法好きなセンセイでもいたんじゃねえの
91224/05/12(日)16:14:05No.1188405398そうだねx4
>東京はこういう無駄工事やる余裕があるってアピールになる
余裕分を無駄工事に回す馬鹿ってアピールになってると気付いてくれ
91324/05/12(日)16:14:37No.1188405597そうだねx2
何をやっても国が10割悪い
91424/05/12(日)16:14:41No.1188405615そうだねx3
>まあ捨てる事に関してはみんな普段使わないよく知らない物は捨てていいし確認も面倒臭いからやらないし
>そもそも何もわからん人を捨てる係にしてるからね…
>というか確認しても何が必要な物かわからないから捨てるね…
現在進行系の計画資料を捨てるな
91524/05/12(日)16:14:42No.1188405626そうだねx1
文書無くしてんのは東京都じゃなくて国土交通省じゃん
91624/05/12(日)16:14:45No.1188405639+
>練馬区だって
思ったより田舎じゃなかった
91724/05/12(日)16:14:46No.1188405653そうだねx1
>国の為に個人は犠牲になるべきみたいな社会主義者割といるんだよな
そもそも日本は社会主義国だぞ?
91824/05/12(日)16:14:47No.1188405661そうだねx1
>国の為に個人は犠牲になるべきみたいな社会主義者割といるんだよな
自分が犠牲になる側だったらゴネまくると思うよそういう奴
91924/05/12(日)16:14:53No.1188405693そうだねx2
>60年も通ってなかった道路必要なんです?
あのあたりに住めばわかるけど道路が細くて狭くてグネグネした道だけで交通量が多いというクソもクソなの
92024/05/12(日)16:15:02No.1188405755そうだねx6
重なる部分って何のことだと思ったけど
本当に文字通りこの道路を開通させた場合今の墓地の敷地にかかる部分だけってこと!?
92124/05/12(日)16:15:20No.1188405884そうだねx4
>文書無くしてんのは東京都じゃなくて国土交通省じゃん
都合の悪いものは廃棄か改竄で解決よ
92224/05/12(日)16:15:21No.1188405887そうだねx1
道路以外の部分も買い取って別に用意するための理屈を用意できないから決済を通せなくて数十年…
92324/05/12(日)16:15:21No.1188405890+
お盆になったら一石ずつあたってみるか...
92424/05/12(日)16:15:23No.1188405896そうだねx1
>無茶苦茶言う政治家と言うこと聞かない国民の板挟みだからな
>折れてくれよ国民は
そこは数の少ない政治家の方をを折るのが筋では?
92524/05/12(日)16:15:23 ID:3oB7oAbkNo.1188405897そうだねx7
そもそもこのスレでも「ゴネる」とかいう単語使ってる奴も自分の資産のことなら立場反転するから
92624/05/12(日)16:15:31No.1188405954そうだねx2
官が借金してこういう仕事を回してやってるから生活できてる部分もあるからね
92724/05/12(日)16:15:35No.1188405970そうだねx1
まぁ実際のところ再開時なんも考えず何も調べず計画修正とか脳みそになかったクソバカでしたってだけなんだろう
92824/05/12(日)16:15:45No.1188406047+
>>文書無くしてんのは東京都じゃなくて国土交通省じゃん
>都合の悪いものは廃棄か改竄で解決よ
うおおおおお美しい国日本
92924/05/12(日)16:15:49No.1188406071そうだねx1
こんな行政側がパーフェクトにダメな案件も珍しいな
93024/05/12(日)16:15:54No.1188406093+
>>練馬区だって
>思ったより田舎じゃなかった
大根生えてるちょっと田舎
93124/05/12(日)16:16:01No.1188406134+
書き込みをした人によって削除されました
93224/05/12(日)16:16:06No.1188406162+
俺 国交省 似てる
93324/05/12(日)16:16:17No.1188406229+
必要な部分だけ削ったお墓ロード通りたくないな…
93424/05/12(日)16:16:19No.1188406241+
なんかgooglemapで見ると道の南側にスレ画の寺があって
北側には別の寺があって僅かでもずらすとどちらかの本堂が移転だし
どちらも避けると墓の基数と同じくらい生きた人間の立ち退き発生しそうだし
道通すならスレ画が最善手になる感じだな…
寺には悪いけど
93524/05/12(日)16:16:21 ID:3oB7oAbkNo.1188406254+
>弊社 国交省 似てる
93624/05/12(日)16:16:25No.1188406281そうだねx3
計画にハンコは押しましたがやる意味はぼくが考えたんじゃないんで知りません
行政が出して良い回答じゃないんよ…
93724/05/12(日)16:16:27No.1188406291そうだねx5
>こんな行政側がパーフェクトにダメな案件も珍しいな
トラブってる立ち退き関係はほぼ確実に行政側がパーフェクトにダメな案件だよ?
93824/05/12(日)16:16:34No.1188406335そうだねx3
>こんな行政側がパーフェクトにダメな案件も珍しいな
印象的には最近は滅茶苦茶多い印象なんだけど
93924/05/12(日)16:16:53No.1188406469+
邪魔な墓は一つにまとめればいいのでは?
94024/05/12(日)16:17:04No.1188406514+
>あのあたりに住めばわかるけど道路が細くて狭くてグネグネした道だけで交通量が多いというクソもクソなの
川越街道使え
94124/05/12(日)16:17:04No.1188406515+
まぁもう時間かかってもルート少し修正してやり直さないと円満に終わらないよこれ…
行政側逃げっぱなしだけど
94224/05/12(日)16:17:06No.1188406525そうだねx2
>こんな行政側がパーフェクトにダメな案件も珍しいな
言うほど珍しいのだろうか
94324/05/12(日)16:17:06No.1188406527+
この問題の難しい所はたとえ寺と檀家に全て話しつけても所有所不明の遺骨をどうするかという問題があること
94424/05/12(日)16:17:16No.1188406591そうだねx1
仮にやる気あって誠実な担当者になったとしても数年で移動でそれが続かんだろうからな…
数年で上から金銭の許可取れなさそうだし
94524/05/12(日)16:17:21No.1188406613そうだねx4
>>文書無くしてんのは東京都じゃなくて国土交通省じゃん
>都合の悪いものは廃棄か改竄で解決よ
こういうのまず捨てる前に必要な書類の選分が必要だけどしてない所ばかりだからね
だからまとめて捨てるし後から言われてもごめんなさいした方が安い
94624/05/12(日)16:17:22No.1188406628+
墓地破壊!
94724/05/12(日)16:17:35No.1188406693そうだねx2
>計画にハンコは押しましたがやる意味はぼくが考えたんじゃないんで知りません
>行政が出して良い回答じゃないんよ…
せめてはんこ押した奴出せ
94824/05/12(日)16:17:37No.1188406701そうだねx1
墓地の所有者でも道路使う近隣住民でもないから安心して笑って見ていられる
94924/05/12(日)16:17:43No.1188406732そうだねx5
>こういうのまず捨てる前に必要な書類の選分が必要だけどしてない所ばかりだからね
>だからまとめて捨てるし後から言われてもごめんなさいした方が安い
バーカ
95024/05/12(日)16:17:55No.1188406804+
60年前だったら墓通さないルートも簡単に選べただろうからルート決めた奴が墓を絶対に潰すという意思を持っていたと思われる
計画出来てから認可降りるまでにルート上に新しく引っ越してきた人間の方が多そう
95124/05/12(日)16:18:10No.1188406892+
もう墓って文化やめません?
95224/05/12(日)16:18:15 ID:3oB7oAbkNo.1188406924+
fu3466936.jpg
95324/05/12(日)16:18:21No.1188406963+
>>>練馬区だって
>>思ったより田舎じゃなかった
>大根生えてるちょっと田舎
練馬大根ブラザーズの頃もう練馬で大根育ててないらしいって聞いたけど復活したのか
95424/05/12(日)16:18:35No.1188407044+
普通の家ならこの道路でプレッシャーも感じるけど墓じゃ持ち主が墓参りの時に「ははは…」ってなるだけだもんな
95524/05/12(日)16:18:38No.1188407059+
うちの実家も日暮里だったが戦後に開発と言うことで寺ごと移ったぞ
都内の烏森であちこちから寺が移ってきた地域で寺道とか呼ばれてる
95624/05/12(日)16:18:44No.1188407086そうだねx2
>もう墓って文化やめません?
それを決めていいのは墓の持ち主だけだ
俺はやめたけどね
95724/05/12(日)16:18:47 ID:3oB7oAbkNo.1188407109+
>fu3466936.jpg
大日本帝国魂
95824/05/12(日)16:18:58No.1188407187+
>fu3466936.jpg
キチガイ沙汰だろ!?
95924/05/12(日)16:19:00No.1188407201+
実家の墓これで移転したな
市街地のボロ寺が山の上でピッカピカ新築になった
96024/05/12(日)16:19:03No.1188407222そうだねx3
>もう墓って文化やめません?
こんな杜撰な計画通す行政のバカ共が辞めるのが先
96124/05/12(日)16:19:05No.1188407230+
>60年前だったら墓通さないルートも簡単に選べただろうからルート決めた奴が墓を絶対に潰すという意思を持っていたと思われる
>計画出来てから認可降りるまでにルート上に新しく引っ越してきた人間の方が多そう
60年前の都内てもうドーナツ化で人口爆増しはじめてる時期だよ
96224/05/12(日)16:19:15No.1188407271+
もう止まらないんだ!
96324/05/12(日)16:19:16No.1188407279+
>もう墓って文化やめません?
今回の場合見切り発車やめろの方だろ
96424/05/12(日)16:19:20No.1188407309+
>練馬大根ブラザーズの頃もう練馬で大根育ててないらしいって聞いたけど復活したのか
練馬区のハズレだから無視されてる
96524/05/12(日)16:19:21 ID:3oB7oAbkNo.1188407315そうだねx1
>fu3466936.jpg
これ系多すぎる
96624/05/12(日)16:19:42No.1188407424+
>普通の家ならこの道路でプレッシャーも感じるけど墓じゃ持ち主が墓参りの時に「ははは…」ってなるだけだもんな
なんなら一億くれれば同意すんよって感じ
96724/05/12(日)16:19:53No.1188407479+
そもそも墓の移転なんて住職もよく認めたな
墓の持ち主の子孫全員同意とか必要ないのかな
96824/05/12(日)16:20:15No.1188407609+
>都民だったら絶対出てこないレス
田舎の行政の話してんのに何で都民…?
96924/05/12(日)16:20:24No.1188407657+
>なんなら一億くれれば同意すんよって感じ
たぶん公務員はくれてもいいよって思ってるよ
税金だし
97024/05/12(日)16:20:39No.1188407747+
>そもそも墓の移転なんて住職もよく認めたな
>墓の持ち主の子孫全員同意とか必要ないのかな
無いよ
住職が上だし
97124/05/12(日)16:20:47No.1188407795+
立てた計画を遂行するのが成果だから変更や中止すると経歴に傷が付くから任期中にやらないってだけだ!
97224/05/12(日)16:20:49No.1188407809そうだねx1
>>都民だったら絶対出てこないレス
>田舎の行政の話してんのに何で都民…?
都と田舎の比較の話だろうが何が見えてんだ
97324/05/12(日)16:20:52No.1188407824+
ここが通ると旧道のお店にトドメになってきれいになる
97424/05/12(日)16:21:14No.1188407944+
なんとかしろ百合子
97524/05/12(日)16:21:14 ID:3oB7oAbkNo.1188407945+
書き込みをした人によって削除されました
97624/05/12(日)16:21:19No.1188407962そうだねx4
>>都民だったら絶対出てこないレス
>田舎の行政の話してんのに何で都民…?
都民は都の行政の残念っぷり嫌ほど知ってるから田舎より上とか思わねえんだよ…
97724/05/12(日)16:21:24No.1188407985+
>立てた計画を遂行するのが成果だから変更や中止すると経歴に傷が付くから任期中にやらないってだけだ!
カス〜
97824/05/12(日)16:21:33No.1188408027+
>墓の持ち主の子孫全員同意とか必要ないのかな
そもそも近くに住んでるなら道路通ってくれた方が利便性も地価も上がるから本来は許可出すだろうし
遠方にしても時間経過してるから事情知ってるだろうし
全代替地用意しない行政がアホなだけではある
97924/05/12(日)16:22:06No.1188408193+
田舎は財政ひっ迫してるから無駄なことしてる暇がないんだ
98024/05/12(日)16:22:25No.1188408307そうだねx1
>>>都民だったら絶対出てこないレス
>>田舎の行政の話してんのに何で都民…?
>都民は都の行政の残念っぷり嫌ほど知ってるから田舎より上とか思わねえんだよ…
そもそもまともならトー横キッズも生まれないし路上手淫も防げてる
98124/05/12(日)16:23:00No.1188408491+
強制執行しちゃえばいいのに


1715493293584.png 1715496722462.png fu3466936.jpg fu3466868.jpg 1715495141564.png fu3466783.jpg