二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715476013692.jpg-(105789 B)
105789 B24/05/12(日)10:06:53No.1188291703+ 11:53頃消えます
ずっとこんな感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)10:08:06No.1188292050そうだねx6
嬉しそうだな
だがお前も巻き込む
224/05/12(日)10:08:47No.1188292233そうだねx33
この先一生こう
324/05/12(日)10:08:49No.1188292243+
面白がってたけどもうどっぷり深入りしていた時
424/05/12(日)10:09:51No.1188292563+
そんな事いつまで言ってられるかな
524/05/12(日)10:10:43No.1188292833そうだねx8
最終的に💢になるのがウケる
624/05/12(日)10:11:32No.1188293085+
鑑賞側に居たと思ったら思いっきり自分から舞台に登ってくる
724/05/12(日)10:13:06No.1188293510そうだねx5
末路を知ってるからだけど笑えるシーンになってしまった
824/05/12(日)10:14:07No.1188293828そうだねx4
お前はまだライオスの怖さを知らない
924/05/12(日)10:16:07No.1188294483+
お前が補佐するんだよ
1024/05/12(日)10:17:16No.1188294844+
伝説のはじまり
1124/05/12(日)10:18:15No.1188295139そうだねx2
>嬉しそうだな
>だがお前も巻き込む
けっこう早い時点で自分から巻き込まれに行ってない?
1224/05/12(日)10:18:58No.1188295359そうだねx2
ライオスもヤバいんだけどスレ画は隊長っていう別ベクトルにヤバい爆弾をぶん投げられる…
1324/05/12(日)10:19:03No.1188295392そうだねx2
>面白がってたけどもうどっぷり深入りしていた時
爆心地すぎる…
1424/05/12(日)10:19:33No.1188295525+
人の懐に飛び込まないと理解できないからね
1524/05/12(日)10:20:40No.1188295836+
隊長介護してた時はもう完全に隊長のお嫁さんだったよ
1624/05/12(日)10:20:49No.1188295890そうだねx1
こんなツラしておいてライオスへの興味は本気だったし
ライオスが軽くあしらった結果王様になってからもライオス側の心のしこりになってる…
1724/05/12(日)10:21:51No.1188296180+
途中心労すごかっただろうけど最終的に天職に就けていやーよかったよかった歩きキノコを食うな
1824/05/12(日)10:23:17No.1188296562+
対岸の火事だと思っていた頃
既にこっちにも延焼してきていた
1924/05/12(日)10:23:50No.1188296733+
化けの皮を向いたらマジもんのモンスターが出てきてしまった
2024/05/12(日)10:26:16No.1188297409+
こんなに踏み込んでおいてよく無関係でいられると思ってたよ
2124/05/12(日)10:26:18No.1188297421そうだねx9
>こんなツラしておいてライオスへの興味は本気だったし
>ライオスが軽くあしらった結果王様になってからもライオス側の心のしこりになってる…
ゆっ友人…って言った後の2人の表情好き
fu3465731.jpeg
2224/05/12(日)10:26:22No.1188297439+
王との馴れ初め
2324/05/12(日)10:26:44No.1188297559+
だいぶ波瀾万丈な人生送ってる面白人間
2424/05/12(日)10:27:08No.1188297660そうだねx11
リンちゃんとマルシル仲良さそうでいい…
2524/05/12(日)10:27:37No.1188297809+
またアイツは…ってなってる後方理解者彼女のリンちゃんさん
2624/05/12(日)10:27:55No.1188297916そうだねx4
でも失言のお陰でライオスを尻に敷ける関係になってブレーキが付いたから結果的には良かったかもしれない
2724/05/12(日)10:28:01No.1188297945+
深淵を覗くとき〜的なアレ
2824/05/12(日)10:29:55No.1188298477+
こいつと友人か…といまだにそんなこと照れないと言えねえのか…みたいな絶妙な間
2924/05/12(日)10:30:03No.1188298503そうだねx1
友人っていうのに躊躇ってるの成長を感じる
やっぱショックだったんだなシュローの…
3024/05/12(日)10:31:03No.1188298798そうだねx3
>こいつと友人か…といまだにそんなこと照れないと言えねえのか…みたいな絶妙な間
というかスレ画がうっかり「あなたと友達になりたかった」って漏らした本音を
ライオスが「俺と友達になりたい?絶対嘘でしょ」って一生して喧嘩になったから…
3124/05/12(日)10:37:43No.1188300593+
早く大人になりたくてあがいてる子供として見たら腑に落ちた
トールマン基準じゃなく長命種から認められる大人
3224/05/12(日)10:41:28No.1188301603そうだねx1
はやく映像で見たいよね
fu3465793.jpeg
3324/05/12(日)10:47:11No.1188303137そうだねx6
どっちも限界まで追い詰められた結果どっちも失言したのが面白い
3424/05/12(日)10:49:47No.1188303796+
この先はもう笑ったりできないのが酷すぎて笑える
傍観者気取れる最後の機会だ
3524/05/12(日)10:53:09No.1188304617そうだねx1
カブルーの危機感よりワクワク感が上回ってたのホントこのときまでだったな…
3624/05/12(日)10:54:16No.1188304892+
良かったな
お前がずっと見たがってた本性だぞ
あとダンジョンもなんとかしたかったんだよな
ならお前は二度と傍観者では居られないぞ
3724/05/12(日)10:54:34No.1188304972+
ほどほどの距離感で深入りしないでニヤニヤしてたやつが
トラブルど真ん中で関わるしかなくなって化けの皮ガンガンはがれてくの良いよね
3824/05/12(日)10:54:40No.1188304996そうだねx4
>カブルーの危機感よりワクワク感が上回ってたのホントこのときまでだったな…
ウタヤの経験からまだ猶予ある迷宮だと思ってたのに
ファリゴンや一層の変化でもう破裂寸前だと分かっちゃった訳でな…
3924/05/12(日)10:56:16No.1188305407そうだねx4
ここら辺まではカブルーのこと正直嫌いだったよ俺
全滅しまくってるくせになんかスカしてるし
4024/05/12(日)10:58:12No.1188305901+
アニメって2クール…?
あれこっからもう話数あんまないけど間に合うの…?
4124/05/12(日)10:58:40No.1188306007そうだねx3
>アニメって2クール…?
>あれこっからもう話数あんまないけど間に合うの…?
どうあがいても途中で終わるぞ
4224/05/12(日)11:00:26No.1188306455+
>どうあがいても途中で終わるぞ
だよね…こっからが実質後半戦だったとは思うが
3クール目あるのかな
4324/05/12(日)11:00:36No.1188306505+
 お前もこっちや
4424/05/12(日)11:00:54No.1188306579そうだねx6
まあここでも割と長い間こくじん呼ばわりだったし…
あらゆる点がライオスと真逆だし裏主人公として描かれてたとは思う
4524/05/12(日)11:01:39No.1188306774そうだねx4
分割4クールで最後までやりきってくれると嬉しいなあ
4624/05/12(日)11:01:41No.1188306784そうだねx2
カブルーのパーティは好きだけどカブルーが魅力的になるの隊長との2人旅だと思う
4724/05/12(日)11:01:51No.1188306815+
友達になりたかったのが本心なのとそれにカブルー自身が無自覚だったのがいいよね
4824/05/12(日)11:01:51No.1188306816+
カブルー組があんまりなのかライオス組が強いのか
4924/05/12(日)11:02:21No.1188306931+
最初は性格悪っと思ったけど純粋に好奇心が表に出ただけのシーンだった
いやでも趣味は悪い!
5024/05/12(日)11:02:53No.1188307048+
アイツが振り向いたとき勝負はついた
地獄の始まりとは知らずに落ちていた
5124/05/12(日)11:02:56No.1188307064そうだねx1
>最初は性格悪っと思ったけど純粋に好奇心が表に出ただけのシーンだった
>いやでも趣味は悪い!
「趣味:人間観察」って感じだからまあね…
5224/05/12(日)11:03:10No.1188307126+
最後はもう完全にライオス係
5324/05/12(日)11:03:48No.1188307282そうだねx2
>カブルー組があんまりなのかライオス組が強いのか
宝石虫とか知らないのを見るとカブルー達の経験が浅いんだろうと思う
5424/05/12(日)11:04:01No.1188307349そうだねx1
なんやかんやで
同じ人間を悪く言うのはやめてください…!!みたいなメンタル持ってるのが善良
5524/05/12(日)11:04:37No.1188307535+
>カブルー組があんまりなのかライオス組が強いのか
カブルー組は強いけど迷宮向けのスキル構成じゃなさそう
5624/05/12(日)11:04:46No.1188307579+
この時点で想定よりやばいのに更にどんどんやばくなる
5724/05/12(日)11:04:47No.1188307584そうだねx1
>宝石虫とか知らないのを見るとカブルー達の経験が浅いんだろうと思う
もともと迷宮攻略自分たちでやる気はないしね
5824/05/12(日)11:05:09No.1188307684+
隊長係でライオス係だぞ
頼むから説明させてくれ…説得させてくれ…
5924/05/12(日)11:05:47No.1188307851+
状況はまあまあ楽しんでるんだけどライオスにだけは割といつも怒ってるのが面白い男
6024/05/12(日)11:06:05No.1188307925そうだねx2
奇行が目立って忘れがちだがライオス組は全員とんでもなく強いんだ
6124/05/12(日)11:06:07No.1188307937+
対人戦闘能力は間違いなくライオス一行より強い
6224/05/12(日)11:06:41No.1188308114+
とりあえず2クールは放送して何か月か置いて続きやるやつだろ
6324/05/12(日)11:06:58No.1188308187そうだねx2
>奇行が目立って忘れがちだがライオス組は全員とんでもなく強いんだ
戦闘職としてはぼちぼちくらいだよ
冒険者としては滅茶苦茶バランスいいけど
6424/05/12(日)11:06:58No.1188308191そうだねx2
シュローもだけど限界超えたらライオス殴られて本音引き出すのちょっと笑う
6524/05/12(日)11:07:04No.1188308217+
ケンスケにもビビっちゃうくらいなのによく迷宮潜ってるよ…
6624/05/12(日)11:07:33No.1188308342+
人が相手ならカブルー達の方がずっと上手く立ち回れるけど魔物相手ならライオスの知識が圧倒的過ぎる
6724/05/12(日)11:08:19No.1188308548+
単純なステータスより知識がだいじなのはウィザードリィとかTRPG的だなって
6824/05/12(日)11:08:22No.1188308558+
>はやく映像で見たいよね
>fu3465793.jpeg
カブルーは人間好きすぎて逆に見る目無くなってる気がする
6924/05/12(日)11:08:28No.1188308575+
隊長が隊員以外にもこいつの言うことなら素直に聞くの尊いよね
7024/05/12(日)11:08:48No.1188308670+
>シュローもだけど限界超えたらライオス殴られて本音引き出すのちょっと笑う
好意的に見ると黒い部分吐き出してやっと友達になれたみたいなところはあるから...
7124/05/12(日)11:08:51No.1188308686+
1層にのこのこ上がってきたシスル討ち取ればひとまず終わりだったのにカナリア妨害しちゃったのだいぶ茹ってたと思う
7224/05/12(日)11:09:22No.1188308815+
スレ画の本心バラした時とか
あの心読めるエルフ思惑とか駆け引きとか全部台無しにするから
連載で読んでた時はその度に
話纏まらず拗れてマジ厄介だな!って思ってたけど
結果論だけどあれのおかげで最後に繋がったんなー
7324/05/12(日)11:09:32No.1188308859+
>分割4クールで最後までやりきってくれると嬉しいなあ
全エピソードやりたいとは言ってるから大丈夫だと思いたい
7424/05/12(日)11:09:40No.1188308890そうだねx4
この頃のカブルーにいい印象はなかったけどオチまで知ってるアニメでは他人事なのが笑えてくる
7524/05/12(日)11:09:51No.1188308930+
いやーライオスが規格外過ぎて本性がわからなかっただけだと思う
7624/05/12(日)11:09:55No.1188308954+
戦闘でいうなら対人はカブルーが
対モンスターでもシュローが恐らく明確に上
7724/05/12(日)11:09:56No.1188308959+
つーか全体的にライオス以外は魔物の知識薄くない?
潜るんだから下調べくらいしとけばいいのに
7824/05/12(日)11:10:22No.1188309078+
>この頃のカブルーにいい印象はなかったけどオチまで知ってるアニメでは他人事なのが笑えてくる
まさか動く爆弾みたいな要介護人と最下層までRTAやることになるとは…
7924/05/12(日)11:10:49No.1188309200+
>>奇行が目立って忘れがちだがライオス組は全員とんでもなく強いんだ
>戦闘職としてはぼちぼちくらいだよ
>冒険者としては滅茶苦茶バランスいいけど
最後の決戦あたりでライオスの戦闘に関してはナマリが「あいつそんなには強くねえ!」
みたいな感じのこと言ってたよね
8024/05/12(日)11:11:46No.1188309460+
>1層にのこのこ上がってきたシスル討ち取ればひとまず終わりだったのにカナリア妨害しちゃったのだいぶ茹ってたと思う
その時はカブルー自身も悪魔のこと知らなかったとはいえ
悪魔に簡単に利用されそうなライオスを主にしようとしてたとか結果オーライだっただけでヤバイ判断すぎる
8124/05/12(日)11:11:50No.1188309485+
ライオスが正面きって戦うシーン自体少ないけど鎧相手とかドラゴンスレイヤー見ると普通に強いよりだと思う
8224/05/12(日)11:12:27No.1188309650+
ライオスは強くないけどマルシルは倫理感がなければバカほど強い
8324/05/12(日)11:12:32No.1188309676+
シュローはあいつ本編で目立ってないのに本編外の描写でサクッとドラゴン倒したり急にポップした化け物すぎる
8424/05/12(日)11:12:40No.1188309715+
リンちゃんは火力だけならマルシルより上っぽい気はする
8524/05/12(日)11:12:45No.1188309739+
ライオスパーティは罠や咄嗟のモンスター戦での即死が無い感じ
戦力は特化型に比べれば落ちるけど火力自体は足りてる
8624/05/12(日)11:12:46No.1188309742+
相手を知ってれば少なくとも無駄なことはしないで済むし宝虫みたいなトラップは避けられるからね
8724/05/12(日)11:13:05No.1188309824+
>まさか動く爆弾みたいな要介護人と最下層までRTAやることになるとは…
あの人の事何とか制御しなくては…で一緒にいた筈なのに
完全に友情芽生えてんの良い子よね…そんな優しい子は部屋から出さずずっとケーキ食べさせていたい
8824/05/12(日)11:13:07No.1188309837+
ファリンが4割くらい担ってそう
8924/05/12(日)11:13:22No.1188309912+
>シュローはあいつ本編で目立ってないのに本編外の描写でサクッとドラゴン倒したり急にポップした化け物すぎる
ガキの頃から英才教育されてんだから急でもなんでもない
9024/05/12(日)11:13:37No.1188309974+
>最後の決戦あたりでライオスの戦闘に関してはナマリが「あいつそんなには強くねえ!」
>みたいな感じのこと言ってたよね
動く鎧回が分かりやすいけどあれとかちゃんと強ければあそこまで苦戦しないだろうしね
ドラゴン殺すのは逆鱗をちょうどよく一突き出来たからってだけで
自己犠牲のワンチャン博打だったからチルチャックがドン引きしたわけで
9124/05/12(日)11:14:26No.1188310170+
>ゆっ友人…って言った後の2人の表情好き
親友と一方的に思ってたシュローに拒絶されたトラウマもあるからな…
9224/05/12(日)11:14:37No.1188310223+
カブルーはオークみたいな人間と同じような急所持ち相手なら強いのだろうか
9324/05/12(日)11:14:41No.1188310242+
盾持ちだしもともとはタンク気味だったんだろうなライオス
強力な前衛アタッカーが二人もいたわけだし
9424/05/12(日)11:14:47No.1188310270+
知識があるからクリティカルは出せるけどそのもの攻撃力やら命中率はそこまで高くない感じだろうか
9524/05/12(日)11:15:05No.1188310354+
>戦力は特化型に比べれば落ちるけど火力自体は足りてる
なんせ黒魔術まで使える魔術師様がいるからな
なぁマルシル
9624/05/12(日)11:15:50No.1188310564+
好悪が真逆な王と補佐
9724/05/12(日)11:16:06No.1188310640そうだねx1
かなり経験豊富なチルチャックがびっくりするレベルの人材だからなシュロー
9824/05/12(日)11:16:07No.1188310652+
ファリン相手に人間の急所付いたのが結果的にライオスたちがファリン倒せる要因になったのいいよね
それを一目見て気付けるライオスもヤバい
9924/05/12(日)11:16:13No.1188310682+
あくらつな蘇生屋が死因が宝虫と教えようとした相棒を制止してるとかあったから
本来死に覚えで強くなっていくところを阻害してたとこあると思う
10024/05/12(日)11:16:16No.1188310695+
ライオスは素のパラメータはぼちぼちだけど魔物相手のダイス判定が知識で凄い補正かかってそう
10124/05/12(日)11:16:41No.1188310805+
マルシル:アタッカー兼ヒーラー兼バッファー
10224/05/12(日)11:16:48No.1188310852+
弱点看破できるし奇声による足止めもできるぞ!
10324/05/12(日)11:16:50No.1188310859+
強さなんてどこに重きを置くかで違うからなあ
10424/05/12(日)11:17:15No.1188311007そうだねx1
>マルシル:アタッカー兼ヒーラー兼バッファー
んで比重が高すぎて結果MP切れ起こす
10524/05/12(日)11:17:18No.1188311018+
腕っぷしが強いのとリーダー向いてるのは別だしな
ナマリもライオス単体はそんな戦闘力ないだろって言っただけだ
10624/05/12(日)11:17:52No.1188311193+
冒険中の勘の良さはナマリも買ってたな
10724/05/12(日)11:18:05No.1188311259+
ライオスパーティーではファリンも相当強いよね
初期メンツは本当にバランスがいい
10824/05/12(日)11:18:16No.1188311331+
単純な腕力と頑丈さだけならドワーフ並べた方が強い
10924/05/12(日)11:18:25No.1188311380+
一緒にいた忍者なんでコイツもいる場で古代魔術の情報開示しちゃったんだよ
まぁ物語の構成として必要なのはわかるが迂闊だろあれ
11024/05/12(日)11:18:31No.1188311421+
でもこの後こんなにバランスの良いPTが
1人除いて全滅するレベルに物理が強かったり魔術が強かったり特殊な生態があったりする奴ばっかり
というか設定を考える余裕がある時の奴が増えるからなあ
11124/05/12(日)11:18:32No.1188311423+
マルシルは学校始まって以来の才女だからなんでもできる
マジで何でもできすぎる
11224/05/12(日)11:18:40No.1188311463+
マルシルがビショップでライオスは多分ロードなのでバランスはいい
11324/05/12(日)11:18:44No.1188311495+
>>マルシル:アタッカー兼ヒーラー兼バッファー
>んで比重が高すぎて結果MP切れ起こす
不得手なファリンの分まで兼任していたからだし…
11424/05/12(日)11:19:16No.1188311674+
基本的にパーティが万全な状態ならライオスの魔物知識活かしての奇策とかやらなくてもセオリーで大体解決するんだろうし
本編でライオスが凄い頼もしく見えるのはパーティ全然足りてないからこそ逆にってやつなんだろうな
11524/05/12(日)11:19:18No.1188311682+
イヅツミもアタッカーとしては凄い強力
言う事は聞かない
11624/05/12(日)11:19:54No.1188311869+
>ライオスパーティーではファリンも相当強いよね
>初期メンツは本当にバランスがいい
飯食ってれば多分ドラゴン相手でも負けてないんだよね初期パーティ
ヒーラーとバックアタッカーがちゃんと分業してるし
強行軍やってる本編パーティだとマルシルが両方担当してるし戦力足りないから
技能職であるチルチャックがまあまあ戦う羽目になる
11724/05/12(日)11:20:06No.1188311932+
>単純な腕力と頑丈さだけならドワーフ並べた方が強い
そういえばタデちゃん以外にオーガいないけど珍しいのかな
11824/05/12(日)11:20:08No.1188311943+
>マジで何でもできすぎる
黒魔法もできる
11924/05/12(日)11:20:18No.1188312000+
マルシルは兎狩りの時に自分の手札並べてたけどそんなに多芸ではない
本職研究者で冒険者歴1年だからあれだけできるのはむしろ凄いんだろうけど
12024/05/12(日)11:20:21No.1188312013+
前衛二人抜けてるっていうバランス壊滅状態だからな本編ライオスパーティ
12124/05/12(日)11:20:47No.1188312118+
>前衛二人抜けてるっていうバランス壊滅状態だからな本編ライオスパーティ
後衛も抜けてるぞ
12224/05/12(日)11:21:02No.1188312185+
>そういえばタデちゃん以外にオーガいないけど珍しいのかな
バイブルによると珍しくなってるってある
12324/05/12(日)11:21:17No.1188312255+
隊長と動くあたりでカブルーの印象変わったなー
12424/05/12(日)11:21:37No.1188312338+
センシと出会えたのが何よりも運が良かったな
12524/05/12(日)11:21:43No.1188312362+
シュローナマリファリンがいなくなってんだからさもありなん
センシとナマリは似た感じかもしれんけど
12624/05/12(日)11:21:52No.1188312412+
本編後の魔法防衛担当マルシル一人なのは酷すぎんか…
激務こなしていくうちに大魔法使いにはなりそうだが
12724/05/12(日)11:21:55No.1188312433+
>センシと出会えたのが何よりも運が良かったな
いなかったら速攻全滅してるのはまあ間違いない
12824/05/12(日)11:21:56No.1188312443+
これポプテピピックのセリフじゃ無かったんだ・・・
12924/05/12(日)11:21:58No.1188312455+
>イヅツミもアタッカーとしては凄い強力
>言う事は聞かない
サキュバスとか特に何かあったら殺せのシーンとかこれまでのメンバーだと出来ない役割背負ってて良い
13024/05/12(日)11:22:00No.1188312463+
マルシルはダメージ面では爆破か閃光かみたいな感じみたいだがバフとか鑑定とか解錠とかとりあえず一通りできるっぽいんだよな
13124/05/12(日)11:22:23No.1188312568+
何でもかんでもwizに例えるのはどうかと思ったが実際わかりやすい
ファリンの使った地面から棘が出てくるのはマリクトだろうか
13224/05/12(日)11:22:27No.1188312593+
本編開始前のライオスパーティの基本戦法どっかで描いてたよね
ファリンからバフかけてもらった前衛組が敵惹きつけておいて
その間にマルルシルが魔法詠唱しといて〜
みたいなの
13324/05/12(日)11:22:35No.1188312621+
アニメで動きつくとちょっと印象変わったキャラがちょいちょいいる
13424/05/12(日)11:22:36No.1188312626+
>本編後の魔法防衛担当マルシル一人なのは酷すぎんか…
>激務こなしていくうちに大魔法使いにはなりそうだが
ほら…自国のスパイに気付いてなさそうなパッタドルちゃんとか…
13524/05/12(日)11:22:44No.1188312661+
>一緒にいた忍者なんでコイツもいる場で古代魔術の情報開示しちゃったんだよ
>まぁ物語の構成として必要なのはわかるが迂闊だろあれ
イヅヅミの事なら一応人払いしたけどあいつの聴覚で聞かれてたんじゃないか
13624/05/12(日)11:22:49No.1188312684+
ファリン救うための再突入は本当に強硬手段だからな
パーティーとしてならシュロ―本陣の方が明確に強いんじゃないか?
13724/05/12(日)11:22:50No.1188312685そうだねx4
友達になりたいのに無視され続けた結果反転アンチみたいになってたの面白い
13824/05/12(日)11:23:11No.1188312786そうだねx1
>>マジで何でもできすぎる
>黒魔法もできる
思ったよりヤバい願望出てきたな
13924/05/12(日)11:23:30No.1188312896+
センシいなかったらそもそも魔物食の質が下がりまくって
魔物食べて進むって前提が破綻しそう
14024/05/12(日)11:23:38No.1188312939+
>ファリン救うための再突入は本当に強硬手段だからな
>パーティーとしてならシュロ―本陣の方が明確に強いんじゃないか?
貴族のお坊ちゃま護衛部隊だからライオス一行とは格が違う戦力だよ
14124/05/12(日)11:24:01No.1188313058そうだねx1
>ファリン救うための再突入は本当に強硬手段だからな
>パーティーとしてならシュロ―本陣の方が明確に強いんじゃないか?
パーティとしてならそうだがシュローたちはシェイプシフターにやられるかもしれないしナイトメアが倒せないかもしれない
14224/05/12(日)11:24:03No.1188313063そうだねx2
そのセンシもライオスの知識で70年以上の心の重石が解けて
センシにとってもいい出会いだった
14324/05/12(日)11:24:08No.1188313091そうだねx1
>センシいなかったらそもそも魔物食の質が下がりまくって
>魔物食べて進むって前提が破綻しそう
なんなら多分鍋の時点で食中毒かなんか起きてただろうからな
14424/05/12(日)11:24:45No.1188313263+
でもセンシどっか行っちゃ…あれ結局オークの説得の通りあの島に留まったんだっけ…?
14524/05/12(日)11:24:56No.1188313324+
>パーティとしてならそうだがシュローたちはシェイプシフターにやられるかもしれないしナイトメアが倒せないかもしれない
シェイプシフターはあれ同種族統一パーティ特攻な感じがするからきついな
14624/05/12(日)11:25:02No.1188313351+
本当は基本寝てる筈のドラゴンが常に起きて動き回ってるから時間切れになってただけでライオス達のRTA速度なら普通はファリン助かってたのかな
14724/05/12(日)11:25:26No.1188313469+
まず一度全滅して物資も無くパーティメンバー欠けた状態でダンジョンに突入すると現れるドワーフを仲間にします
という限定条件のキャラ加入させないとダメだからな…
14824/05/12(日)11:25:27No.1188313472+
>技能職であるチルチャックがまあまあ戦う羽目になる
アニメここからの範囲はチルチャックも前線にでること多いね
思い返すとライオスやセンシよりチルチャックが魔物と対峙してる印象強いくらい
14924/05/12(日)11:25:29No.1188313484+
あんなデカさのシーサーペントなんて本来死ぬほど苦戦するか逃げるかみたいな感じだろうしな
蘇生魔法がマイヅル頼りなのがちょっとキツいか?ぐらいな感じ
15024/05/12(日)11:25:50No.1188313591+
>でもセンシどっか行っちゃ…あれ結局オークの説得の通りあの島に留まったんだっけ…?
メリニ国内外問わず色んなところを旅してるけど定期的にメリニには帰ってきてる
15124/05/12(日)11:26:06No.1188313649+
>でもセンシどっか行っちゃ…あれ結局オークの説得の通りあの島に留まったんだっけ…?
なんだかんだ食材豊富だからな
15224/05/12(日)11:27:33No.1188314083+
パーティーとしてはカナリア隊が強過ぎるけど強過ぎてNPC感が強い
15324/05/12(日)11:27:37No.1188314106+
ライオスとカブルーってキテる…?
15424/05/12(日)11:27:56No.1188314190+
>蘇生魔法がマイヅル頼りなのがちょっとキツいか?ぐらいな感じ
そのマイヅルがマジで滅茶苦茶頼れるからな
蘇生と帰還つかえるからシュローのお付きとしてクソ有能
15524/05/12(日)11:28:09No.1188314262+
>ファリン救うための再突入は本当に強硬手段だからな
>パーティーとしてならシュロ―本陣の方が明確に強いんじゃないか?
敵はサーチアンドデストロイ出来る戦力だけどショートカットルートは探せないし進行に時間は食うパーティだと思う
タイムアタック要素のあるファリン捜索には向かない
15624/05/12(日)11:28:20No.1188314318そうだねx1
>ライオスとカブルーってキテる…?
いくら俺でもさすがにキテないってことくらいは分かるさ
15724/05/12(日)11:28:26No.1188314346+
>パーティーとしてはカナリア隊が強過ぎるけど強過ぎてNPC感が強い
あと四天王的に個々で出てきてもパーティのイメージが薄い…
隊長もカナリア隊っていうよりスレ画と2人でいるイメージが強い
15824/05/12(日)11:28:46No.1188314448そうだねx6
>>ライオスとカブルーってキテる…?
>いくら俺でもさすがにキテないってことくらいは分かるさ
👊
15924/05/12(日)11:28:53No.1188314486+
ファリンがロクトフェイト使えるから今までは無理する必要なかったんだよな
レベル7まで行ってるプリーストが作中にファリン以外いない
16024/05/12(日)11:28:59No.1188314516+
>パーティーとしてはカナリア隊が強過ぎるけど強過ぎてNPC感が強い
あいつらは冒険者とかじゃなく専門の精鋭部隊だからノーカン
16124/05/12(日)11:29:08No.1188314565+
ニンジャが裸だったらもっと強かったかもしれない
16224/05/12(日)11:29:25No.1188314652そうだねx1
>>ライオスとカブルーってキテる…?
>いくら俺でもさすがにキテないってことくらいは分かるさ
ゴッ
16324/05/12(日)11:29:34No.1188314696+
カナリアとシュロー隊は武力ゴリ押しだから…
16424/05/12(日)11:29:50No.1188314765+
カナリアは強いけど搦手には弱そうだし
それこそシェイプシフターとエンカウントしたらひどいことになりそう
16524/05/12(日)11:30:12No.1188314872+
>敵はサーチアンドデストロイ出来る戦力だけどショートカットルートは探せないし進行に時間は食うパーティだと思う
ショートカットできるのがだいぶインチキだからそんなもん想定できねえよ!
16624/05/12(日)11:30:17No.1188314889そうだねx2
>>ライオスとカブルーってキテる…?
>いくら俺でもさすがにキテないってことくらいは分かるさ
🤛)))💢…
16724/05/12(日)11:30:20No.1188314907そうだねx2
BLに詳しくないけど半年後に盛り上がってるのはライカブよりカブミスだと思う
16824/05/12(日)11:30:43No.1188315033そうだねx1
ライオス殴られすぎだろ
16924/05/12(日)11:31:00No.1188315120+
シュローパーティがシェイプシフター遭遇したら
山姥マイヅル3人くらい出そう
17024/05/12(日)11:31:21No.1188315222+
女版カブルーだと私はアンタとイチャラブエッチしたかったんだ!ってなるのかな
17124/05/12(日)11:31:23No.1188315227+
同族へのディテール増すであろうシェイプシフターってそこらへんタチ悪いよなあれ
同種族統一パーティであるほど見分けがつかなくなる
17224/05/12(日)11:31:44No.1188315330+
タヌキ系の生き物っぽかったから東方の部隊ならまた別の対処法あるのかなシェイプシフタ
17324/05/12(日)11:32:14No.1188315469+
>シュローパーティがシェイプシフター遭遇したら
>いい女も3人くらい出そう
17424/05/12(日)11:32:19No.1188315490+
>カナリアは強いけど搦手には弱そうだし
>それこそシェイプシフターとエンカウントしたらひどいことになりそう
隊長の言ってた通り無視でヨシ!ってするかシスヒスが普通に解いたりするんじゃねえかな
17524/05/12(日)11:32:25No.1188315518そうだねx2
>女版カブルーだと私はアンタとイチャラブエッチしたかったんだ!ってなるのかな
男女間だとなんでも性欲と繋げるのは「」ちゃんのダメなところだとおもうよ
17624/05/12(日)11:32:37No.1188315592+
カナリア隊はダンジョン探索じゃなくて潰す目的だからな…そりゃ強い
17724/05/12(日)11:32:45No.1188315629+
>BLに詳しくないけど半年後に盛り上がってるのはライカブよりカブミスだと思う
だってあれBLとかいう目で見なくても明らかにキテるじゃん…
17824/05/12(日)11:32:56No.1188315683+
>タヌキ系の生き物っぽかったから東方の部隊ならまた別の対処法あるのかなシェイプシフタ
それこそ犬の真似のようにシェイプシフターが嫌がる臭いを出すとか
マイヅルやシスヒスなら幻術自体を直接打ち破ったり出来そう
17924/05/12(日)11:33:06No.1188315738+
妹が食われたらシュロー的な反応になるのが多いハズが…
18024/05/12(日)11:33:09No.1188315752+
>タヌキ系の生き物っぽかったから東方の部隊ならまた別の対処法あるのかなシェイプシフタ
ナルトの解!みたいなやつはありそう
18124/05/12(日)11:33:20No.1188315814+
やっぱノーデス踏破して主もぶっ倒したカブルーのママおかしくない?
18224/05/12(日)11:33:24No.1188315838+
>隊長の言ってた通り無視でヨシ!ってするかシスヒスが普通に解いたりするんじゃねえかな
そのシスヒスが魔物かどうかわからないのに術の行使を許せるわけない
18324/05/12(日)11:33:33No.1188315886そうだねx1
>ライオス殴られすぎだろ
あいつはたまに殴られたほうがいいやつだから
18424/05/12(日)11:33:34No.1188315888+
>BLに詳しくないけど半年後に盛り上がってるのはライカブよりカブミスだと思う
は?ミスカブでしょ?まさかアンタ
18524/05/12(日)11:33:55No.1188316003+
>やっぱノーデス踏破して主もぶっ倒したカブルーのママおかしくない?
滅茶苦茶おかしい
かわりに趣味がアレ
18624/05/12(日)11:34:16No.1188316100+
隊長は男だしリンちゃんの居場所はまだあるからな
18724/05/12(日)11:34:35No.1188316215+
>>隊長の言ってた通り無視でヨシ!ってするかシスヒスが普通に解いたりするんじゃねえかな
>そのシスヒスが魔物かどうかわからないのに術の行使を許せるわけない
魔物がシスヒスの術を直接使えるわけじゃないだろうし実際使ってみろで看破できる気がする
18824/05/12(日)11:35:24No.1188316484+
ミルシリル作中最強クラスだよな
18924/05/12(日)11:35:28No.1188316505+
というかカナリア隊は最深部まで楽々到達してきてるんで魔物にやられるとかまず無い集団なのは分かりきってないか
19024/05/12(日)11:35:35No.1188316536+
>そのセンシもライオスの知識で70年以上の心の重石が解けて
>センシにとってもいい出会いだった
日誌の伺える心境の変化が染み入る
19124/05/12(日)11:35:37No.1188316552+
滅茶苦茶つよいけどいい年して結婚もせずペット拾ってきてばっかりの独身女性って感じ
19224/05/12(日)11:35:39No.1188316565+
TSカブルーとミスルンの関係性が見たいわ鏡で見せて頂戴!
19324/05/12(日)11:36:21No.1188316760+
>魔物がシスヒスの術を直接使えるわけじゃないだろうし実際使ってみろで看破できる気がする
そんなの隊長のシェイプシフターが使わせない方向で牽制するに決まってるじゃん魔法が使える可能性があるとかいって
19424/05/12(日)11:36:26No.1188316783そうだねx1
「術を使った」って幻を見せられるだけでは、と思ったけどそれが幻覚を解消できる術なら解決するのか
19524/05/12(日)11:36:52No.1188316904+
>というかカナリア隊は最深部まで楽々到達してきてるんで魔物にやられるとかまず無い集団なのは分かりきってないか
隊長不在なら蜘蛛にやられたぞ
19624/05/12(日)11:37:22No.1188317062+
>TSカブルーとミスルンの関係性が見たいわ鏡で見せて頂戴!
障がい者介護の状況かわらんから別に変らんと思うの
19724/05/12(日)11:37:40No.1188317164+
>そんなの隊長のシェイプシフターが使わせない方向で牽制するに決まってるじゃん魔法が使える可能性があるとかいって
シェルシフター同士では連携出来ないんじゃね?
19824/05/12(日)11:37:54No.1188317230+
強者揃いのカナリアでもウタヤで魔物にかなりやられてて
そりゃメリニも溢れそうと聞いた時の切迫感は他PTとは違うよな
まあ若手は聞いてないんですけど遺書書かせてください…だけど
19924/05/12(日)11:37:58No.1188317252+
>隊長不在なら蜘蛛にやられたぞ
狭い空間で奇襲された形なんだからそれは仕方ない
20024/05/12(日)11:38:01No.1188317267+
>滅茶苦茶つよいけどいい年して結婚もせずペット拾ってきてばっかりの独身女性って感じ
主のミスルンを介護して趣味でカブルーを保護してたら
気付いたらカブルーがミスルンを介護してたのどんな縁だよすぎる
20124/05/12(日)11:38:11No.1188317321そうだねx1
TS隊長のほうが見た目は変えなくても違和感ないからお得ですぜ
20224/05/12(日)11:40:38No.1188318078+
隊長は欲が無いからなぁ…
はやく回復して欲しいぜ
20324/05/12(日)11:40:47No.1188318128+
隊長マグロなんだろうか
20424/05/12(日)11:40:55No.1188318176+
>イヅヅミの事なら一応人払いしたけどあいつの聴覚で聞かれてたんじゃないか
イヅツミが聞いてたのまではいい
それをカブルーのいる前で言っちゃうのがダメだろって事
まぁ猫だから仕方ないから…
20524/05/12(日)11:41:44No.1188318411+
隊長はそば打ちおじさんに目覚めるのは面白い結末すぎる…
20624/05/12(日)11:42:00No.1188318491+
ミンシリルはダン飯における夢女子みたいな感じ
女子じゃないけどダンダンもいい
20724/05/12(日)11:42:07No.1188318530+
>「術を使った」って幻を見せられるだけでは、と思ったけどそれが幻覚を解消できる術なら解決するのか
そうそう
それっぽく振る舞うだけで実はない(料理の結果から)し
本人の認識に悖る行動も取れない(隔離を受け入れる)から
幻術を解除できるスキルがあるなら多分通ると思うんだよな
20824/05/12(日)11:42:11No.1188318557そうだねx1
側近になってからさえ王に真の願いを聞かされて泣く羽目になる
20924/05/12(日)11:42:27No.1188318634+
イヅツミが頭使えるわけねぇだろ!!
21024/05/12(日)11:42:30No.1188318655+
先に見ていたライオス達の道のりは既にカブルー隊長が通ってた事が後でわかるのは面白かった
21124/05/12(日)11:43:14No.1188318890+
>側近になってからさえ王に真の願いを聞かされて泣く羽目になる
\呪いってこれかァ〜/
21224/05/12(日)11:43:55No.1188319099+
イヅツミは最初はかわいそうな境遇のやつ!って印象なのに
どんどんただのぬになる
21324/05/12(日)11:44:24No.1188319238+
書き込みをした人によって削除されました
21424/05/12(日)11:44:41No.1188319325+
露悪的な態度とってた奴が大変な事に巻き込まれて素の普通にいいやつになる展開好き
ナウシカのクロトワとか
21524/05/12(日)11:44:43No.1188319334+
見た目が若いから残り滓の人間の哀愁みたいなのがいまいち実感なかったけどトールマン版見たらすげーしっくり来た隊長
21624/05/12(日)11:45:01No.1188319431+
分かりましたTSカブルーがチェンジリングトールマン隊長を介護する図にしましょう
うわっ絵面やばっ
21724/05/12(日)11:45:44No.1188319637+
カブルー生活能力低いって話だけどたぶんお母さんが買ってきた服着てるタイプなんだろうな
21824/05/12(日)11:45:51No.1188319676+
>見た目が若いから残り滓の人間の哀愁みたいなのがいまいち実感なかったけどトールマン版見たらすげーしっくり来た隊長
ハーロックがマルシル襲ってたら絵面やばって思うわ
21924/05/12(日)11:46:02No.1188319723+
カブミスキテル…ってするにはあまりにミスルンが限界障がい者すぎる
22024/05/12(日)11:46:40No.1188319902そうだねx1
>側近になってからさえ王に真の願いを聞かされて泣く羽目になる
ガチで泣いてるっぽいのが耐えられない
22124/05/12(日)11:46:59No.1188319985+
>カブルー生活能力低いって話だけどたぶんお母さんが買ってきた服着てるタイプなんだろうな
幼馴染りんちゃんがコーデしてくれてそう
その格好で他の女とデート行くけど
女にモテ過ぎて逆に男に寄ってってますよね
22224/05/12(日)11:47:20No.1188320102+
一番ひどい頃の隊長見てると本編中はちゃんと人間してるってなる
22324/05/12(日)11:48:03No.1188320305+
隊長はトイレも要介護なのがきっつい
22424/05/12(日)11:48:21No.1188320409+
酷くなる前の隊長もクズだからなぁ複雑
22524/05/12(日)11:48:31No.1188320454+
>>イヅヅミの事なら一応人払いしたけどあいつの聴覚で聞かれてたんじゃないか
>イヅツミが聞いてたのまではいい
>それをカブルーのいる前で言っちゃうのがダメだろって事
>まぁ猫だから仕方ないから…
暴露したのはマイヅルの部下のイヅツミであって初対面のライオスに気を遣う必要も居合わせたカブルーに黙っておく必要もないんじゃない?
22624/05/12(日)11:48:38No.1188320487+
ライオス側も言いたくなかったのを無理矢理言わされたから仕方ないんだけど
故郷の人間みんな魔物に食われて1人生き残ったら仕えた王兼友人の真の願いが「魔物に食われて死にたい」なの笑ってしまう
22724/05/12(日)11:48:43No.1188320512+
ナマリ(アイテム鑑定技能付きドワーフ戦士)が抜けて
センシ(食材鑑定&調理技能付きドワーフ戦士)が加入したけど
どっちも甲乙付け難い便利な枠だな
22824/05/12(日)11:48:47No.1188320539+
ファンタジー料理っていうなんか割と出オチに近い題材なのに
欲望というテーマでここまでうまくまとめてるのやっぱ丸丼先生やべーわ
22924/05/12(日)11:49:02No.1188320604+
>ガチで泣いてるっぽいのが耐えられない
魔物に襲われて目の前で母親食われた男には辛かろう…


fu3465731.jpeg fu3465793.jpeg 1715476013692.jpg