二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715461233204.jpg-(34805 B)
34805 B24/05/12(日)06:00:33No.1188251851+ 09:39頃消えます
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/290242/title/2564208/
22話サンプル公開されておるのう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)06:03:31No.1188251989そうだねx6
強すぎるのう…
224/05/12(日)06:04:31No.1188252056そうだねx8
前作で鋼鉄も貫通するザケルガを直にブルーに当てたのう…
324/05/12(日)06:09:06No.1188252307そうだねx4
脱いだローブを単独で動かすとか地味な成長がまた良いな
424/05/12(日)06:10:30No.1188252395+
流石にもうちんちんは出せぬのう…
524/05/12(日)06:10:44No.1188252405+
やっぱフルに使えるラシルド頼もしいな…
624/05/12(日)06:11:45No.1188252465そうだねx14
あくらつなたたかいかた
冗談は置いといても頭を使った戦い方で清磨出し抜くのは難しい
724/05/12(日)06:12:08No.1188252488+
もうザケルガラシルドだけでほとんどの敵を蹴散らせる気がするのう…
824/05/12(日)06:12:53No.1188252540+
>もうザケルガラシルドだけでほとんどの敵を蹴散らせる気がするのう…
バルギルドザケルガも欲しくないか?
924/05/12(日)06:13:32No.1188252574+
>もうザケルガラシルドだけでほとんどの敵を蹴散らせる気がするのう…
基本スペックと応用性がずば抜けてるから強いという
本編でずっと見たかったような圧巻っぷり
1024/05/12(日)06:15:10No.1188252651そうだねx1
ガッシュが基礎スペックだけで相手を圧倒する側になるの感慨深いのう…
1124/05/12(日)06:15:42No.1188252685そうだねx8
>基本スペックと応用性がずば抜けてるから強いという
>本編でずっと見たかったような圧巻っぷり
本編がほぼほぼ格上相手ばっかりだったからのう…
続編なんてこういうのでいいんだのうこういうので…
1224/05/12(日)06:16:28No.1188252723そうだねx12
ザケルガを出してる最中に首を振って横薙ぎにしてるよね
ガッシュに意識があるとこういう使い方もできるんだな…
1324/05/12(日)06:16:31No.1188252725+
2だから許される無双っぷりだのう…
1424/05/12(日)06:16:50No.1188252737+
千年魔物編辺りから器用貧乏みたいになってる時期長かったしなガッシュ
同じザケルガがメインウェポンっても全く変わってしまった
1524/05/12(日)06:18:12No.1188252824そうだねx2
ブラゴシェリー襲った時の相手って強かったんだのう
1624/05/12(日)06:18:27No.1188252838そうだねx8
そらふざけんな言いたくもなるだろうのう……
1724/05/12(日)06:18:32No.1188252841+
>ザケルガを出してる最中に首を振って横薙ぎにしてるよね
>ガッシュに意識があるとこういう使い方もできるんだな…
普通に連写してるだけでは?
1824/05/12(日)06:18:48No.1188252850+
>ブラゴシェリー襲った時の相手って強かったんだのう
アレは相手が大人同士のペアっぽいから強いんだのう
1924/05/12(日)06:20:13No.1188252939+
鈍い相手なら(ガッシュがいない!!?)のとこで気づかずに術撃ってくる可能性もあるのに囮役やる清麿の胆力は流石だのう…
2024/05/12(日)06:21:53No.1188253026+
続編見るとやっぱり本編の術撃つごとに気絶するデバフが強烈すぎるのう…
2124/05/12(日)06:21:59No.1188253030そうだねx8
>鈍い相手なら(ガッシュがいない!!?)のとこで気づかずに術撃ってくる可能性もあるのに囮役やる清麿の胆力は流石だのう…
もう3〜4ケタは身体張ってきたからな…
2224/05/12(日)06:22:09No.1188253039+
これ術揃ってたらイージーゲームになるなって言わんばかりのスペック
2324/05/12(日)06:23:07No.1188253093そうだねx6
相手の強さ見せつつ今のガッシュの強さ(の一部)もしっかり描くと言う割と理想的な続編のバランス
2424/05/12(日)06:23:33No.1188253124+
>>ザケルガを出してる最中に首を振って横薙ぎにしてるよね
>>ガッシュに意識があるとこういう使い方もできるんだな…
>普通に連写してるだけでは?
連射なら清麿がザケルガを連呼するだろうし
触手を焼いてる雷のエフェクトが横に繋がるように描かれてるから俺はザケルガを照射し続けていると見たよ
2524/05/12(日)06:23:37No.1188253131+
充分過ぎて新呪文が出ないのう…
2624/05/12(日)06:23:45No.1188253138+
後テオザケルがあればそれだけで十分やれるのう
2724/05/12(日)06:23:55No.1188253148+
容赦がないのう清麿くん!(涙)
2824/05/12(日)06:24:36No.1188253188+
寝坊を確信したらブルーちゃんみたいな勢いで起きるよね
2924/05/12(日)06:29:10No.1188253418+
うぬぅ…清麿はほんとに人間なのかのう…
3024/05/12(日)06:32:34No.1188253598+
現状ではラウザルクもザグルゼムもいらないのう…
3124/05/12(日)06:35:24No.1188253745+
ヒョイって避けるな
ガッシュはいいとしてそこの一般人
3224/05/12(日)06:36:51No.1188253818+
>現状ではラウザルクもザグルゼムもいらないのう…
どっちも要らん
3324/05/12(日)06:39:30No.1188253964+
清麿アンサートーカー使ってないよなこれ
3424/05/12(日)06:39:52No.1188253984+
>充分過ぎて新呪文が出ないのう…
とはいえ接近されたら取っ組み合いせざるを得ないのでソルド・ザケルガみたいなのは欲しいのう…
3524/05/12(日)06:40:16No.1188254016+
パートナーで術食らった経験で言えば清磨がダントツで一番だろうからな…
3624/05/12(日)06:41:16No.1188254071+
敵の瓶奪ってガッシュの術以外使うのも見たいのう…
3724/05/12(日)06:44:01No.1188254249+
>>充分過ぎて新呪文が出ないのう…
>とはいえ接近されたら取っ組み合いせざるを得ないのでソルド・ザケルガみたいなのは欲しいのう…
あれ一回当たっただけで弾けるからとても接近技とは…デカいし
3824/05/12(日)06:50:01No.1188254618+
術を食らった経験ならフォルゴレだってすごいんだぞ!
それにどれほど強力な術でもフォルゴレには効かないんだ!
3924/05/12(日)06:51:08No.1188254699+
取っ組み合いするならラウザルクがあれば十分だろう
当時より遥かに肉体を鍛え上げてる今なら
4024/05/12(日)06:52:35No.1188254806+
今回の戦い見て思ったのが二次被害の事考えるとジケルドって案外使いにくいなって思った
4124/05/12(日)06:53:38No.1188254878そうだねx6
>術を食らった経験ならフォルゴレだってすごいんだぞ!
>それにどれほど強力な術でもフォルゴレには効かないんだ!
キャンチョメ…私はもう……
4224/05/12(日)06:54:05No.1188254907+
清麿は避けたけどフォルゴレだったら図書館庇ってギガノ級受け止めるぜ
4324/05/12(日)06:54:22No.1188254925+
>今回の戦い見て思ったのが二次被害の事考えるとジケルドって案外使いにくいなって思った
清麿が一般人の被害気にせず積極的に町中で戦うようなやつなら乱用してたと思うよジケルド
4424/05/12(日)06:54:36No.1188254944+
フォルゴレはサイフォジオ使えるじゃん
4524/05/12(日)07:01:01No.1188255450+
>フォルゴレはサイフォジオ使えるじゃん
鉄のフォルゴレ〜
無敵フォルゴレ〜
4624/05/12(日)07:05:13No.1188255758+
>フォルゴレはジオルク使えるじゃん
4724/05/12(日)07:07:08No.1188255907そうだねx1
単行本派なんだけど前作の味方サイドの魔物でキッドとかシュナイダーあたりは復活した?
4824/05/12(日)07:10:10No.1188256138+
魔物が詠唱することでパートナーが復活する魔本無しで発動する呪文
無敵すぎる…
4924/05/12(日)07:12:58No.1188256368そうだねx4
>>フォルゴレはサイフォジオ使えるじゃん
>鉄のフォルゴレ〜
>無敵フォルゴレ〜
これで立ち上がるの本当にカッコいいよ…
5024/05/12(日)07:13:21No.1188256396+
前作を踏まえるとこうもなろうという説得力
5124/05/12(日)07:13:46No.1188256429+
ザケルガが活躍して俺も鼻が高いよ…
5224/05/12(日)07:14:12No.1188256467+
>鈍い相手なら(ガッシュがいない!!?)のとこで気づかずに術撃ってくる可能性もあるのに囮役やる清麿の胆力は流石だのう…
マント有るからショボイ術くらいなら撃たれても問題無いし
5324/05/12(日)07:14:20No.1188256479そうだねx15
>単行本派なんだけど前作の味方サイドの魔物でキッドとかシュナイダーあたりは復活した?
単行本派のくせにそんなこと聞くんじゃねえ
5424/05/12(日)07:16:59No.1188256721+
前もずっと仕事のできるウマだったウマゴンが合流したらどうなってしまうんだ…
5524/05/12(日)07:19:29No.1188256938+
>前もずっと仕事のできるウマだったウマゴンが合流したらどうなってしまうんだ…
少ない呪文でやりくりする2で呪文系統少ない上に特化型なのズルじゃん
5624/05/12(日)07:20:40No.1188257047+
正直今この状況でウマゴン合流したら使える呪文がシュドルク1つだろうとバランス壊れちゃう
5724/05/12(日)07:21:07No.1188257100+
強すぎるな…
術が全部万全なら余裕でガッシュと清麿だけで殲滅できそう
5824/05/12(日)07:21:13No.1188257108+
ウマゴン騎乗してると今回みたいなトリッキーな回避しづらそうだから良し悪しかもな
5924/05/12(日)07:21:13No.1188257109そうだねx3
基礎スペックが高いと基本の術だけで強い、なんなら術なしでも強いは前作でゼオンがやってたことだのう…
6024/05/12(日)07:22:03No.1188257169+
欲を言うと新術が見たいのう…
6124/05/12(日)07:22:24No.1188257193+
>ウマゴン騎乗してると今回みたいなトリッキーな回避しづらそうだから良し悪しかもな
ただの馬ならそうかもしれんが
ウマゴンは単体でもクソ強いから…
6224/05/12(日)07:23:58No.1188257319+
>欲を言うと新術が見たいのう…
シン・ジケルトだのぅ…
6324/05/12(日)07:24:13No.1188257347+
今は基本技だけだからガンレイズザケルみたいな小技を使うところも見たいな
6424/05/12(日)07:24:16No.1188257351+
成長の余地が見えなくて魔本さんも新術出してくれない
6524/05/12(日)07:25:47No.1188257494+
(こいつ新術無くて術二つでも全然いけるな…)
6624/05/12(日)07:27:19No.1188257653+
強すぎるっていうから敵の方かと思ったら…
6724/05/12(日)07:27:41No.1188257693+
現状ザケルザケルガラシルドだけだよね
そろそろギガノ級クラスの呪文欲しいよね
6824/05/12(日)07:27:46No.1188257703+
新技のかわいいバオウはいつ出るのかのう…
6924/05/12(日)07:27:52No.1188257710+
ギガノ級普通に避けられるのクソゲーすぎ
7024/05/12(日)07:28:38No.1188257783+
>ギガノ級普通に避けられるのクソゲーすぎ
術使う方の練度がうんこなのはあるし…
7124/05/12(日)07:28:48No.1188257797+
ステゴロで禁呪状態の敵を千切れるのにギガノ級まで持ってる大将軍ずるくない?
7224/05/12(日)07:28:58No.1188257815+
>ギガノ級普通に避けられるのクソゲーすぎ
隙も作らず出した大技が当たるわけないのは前作でもだいたいそうだし…
7324/05/12(日)07:29:18No.1188257854+
>強すぎるっていうから敵の方かと思ったら…
強い敵はすでに王子&魔女いるし…
7424/05/12(日)07:30:13No.1188257936+
>ギガノ級普通に避けられるのクソゲーすぎ
当てる努力をしないから…
7524/05/12(日)07:31:00No.1188258022+
ザケルやザケルガの放射時間調節してたり一回の術の力を複数に分けたりしてない?あとやっぱりラシルドの位置ガッシュが自発的に調整できるのずるいって!
7624/05/12(日)07:31:51No.1188258119そうだねx6
>ザケルやザケルガの放射時間調節してたり一回の術の力を複数に分けたりしてない?あとやっぱりラシルドの位置ガッシュが自発的に調整できるのずるいって!
逆になんでハンデ背負ってたんだよ幼ガッシュみたいなところある
7724/05/12(日)07:32:11No.1188258156そうだねx2
>ザケルやザケルガの放射時間調節してたり一回の術の力を複数に分けたりしてない?あとやっぱりラシルドの位置ガッシュが自発的に調整できるのずるいって!
むしろそういう調節が全くできないわ術出す度に気を失うわしてた前作のガッシュが落ちこぼれすぎただけなのでは
7824/05/12(日)07:32:19No.1188258179+
気絶有りだとガンレイズとかただの固定砲台で酷かった
7924/05/12(日)07:33:00No.1188258249+
>>ギガノ級普通に避けられるのクソゲーすぎ
>隙も作らず出した大技が当たるわけないのは前作でもだいたいそうだし…
そもそも手持ち武器強化系の術を避けられるのは本人の技量が悪い
8024/05/12(日)07:33:06No.1188258265+
相手の隙も作らずに撃って当たるかと王を殴れる男も言ってるしな
8124/05/12(日)07:33:17No.1188258279+
マント上手く利用してるな…後清麿もだけどガッシュが肉体と知性面で成長してるのも大きいよね
8224/05/12(日)07:33:25No.1188258292+
意識あるガッシュが前作でいたら苦労しないからバオウ目覚めなかった…?
8324/05/12(日)07:35:11No.1188258452+
ガンレイズザケルとかとりあえず攻撃ばら撒けるからかなり便利なはずなんだが
ガッシュが気絶するせいでひどいクソ呪文と化してた
8424/05/12(日)07:40:43No.1188259093+
ふふ…お強くなられてご立派ですよガッシュ様…
8524/05/12(日)07:41:01No.1188259123+
これで向こうの術瓶4つの情報揃ったかな
8624/05/12(日)07:41:20No.1188259155+
ザケルガ直当てはわりと容赦ないな!?
8724/05/12(日)07:42:30No.1188259267+
ガッシュより成長してるらしいお兄ちゃん早く出てこないかな…
8824/05/12(日)07:42:53No.1188259314+
>意識あるガッシュが前作でいたら苦労しないからバオウ目覚めなかった…?
苦労しないは言い過ぎだよ!
8924/05/12(日)07:44:01No.1188259448そうだねx2
>ヒョイって避けるな
>ガッシュはいいとしてそこの一般人
ふざけんな!
9024/05/12(日)07:44:02No.1188259449+
まあツッコミ代わりにザケル当てるからな清麿…
9124/05/12(日)07:44:43No.1188259527+
次取り戻す術も迂闊なもの返せないなこのレベルだと…
やはりジケルドか…
9224/05/12(日)07:44:52No.1188259547+
考古学者のフィールドワークは過酷だからな…
絶対発掘作業で石や土自分でも運んでただろ清麿
9324/05/12(日)07:45:03No.1188259563そうだねx3
考えてみると他の魔物の子って単に術を撃つんじゃなくて向きとか威力とか結構フレキシブルに術を操作してたなって
顔を向けた方向にぶっ放す以外は清麿の心の込め具合でしか調整できなかったガッシュって超上級者向け過ぎる
9424/05/12(日)07:45:54No.1188259654そうだねx6
>絶対遺跡とかで転がる岩に追いかけられただろ清麿
9524/05/12(日)07:46:11No.1188259690+
ワイグを捌き切った清麿からしたらギガノ級としても大したことなさそう
9624/05/12(日)07:46:43No.1188259754+
>ふざけんな!
気持ちは分かるけど強化系統は当てる技量が大事なんで…
9724/05/12(日)07:47:47No.1188259881+
今はまだ当てられないとかその段階だけど制御出来ないみたいなのは出てくるのかなぁ
バオウ以外にそんな術あるかわからんけど
9824/05/12(日)07:48:03No.1188259919+
ボビーが迷わず盾になりにいくのが泣ける
9924/05/12(日)07:48:21No.1188259962+
撃ったら当たるのなら前作でバオウ当てるためにあんなに頑張らなくてよかったから…
10024/05/12(日)07:49:14No.1188260074+
でもガッシュと清麿はズタボロの状態から逆転勝利してほしいって気持ちもある
10124/05/12(日)07:49:30No.1188260104+
清麿は前作のスタート時点でビーム乱反射程度ならここにいりゃ安全みたいなイカレ判断出来るから
10224/05/12(日)07:49:53No.1188260161+
真っ当にめっちゃ強いのう…
10324/05/12(日)07:50:07No.1188260198+
>次取り戻す術も迂闊なもの返せないなこのレベルだと…
>やはりジケルドか…
またバトルフィールドが遺跡とかなんもない草原になっちまうー!
10424/05/12(日)07:51:16No.1188260365+
そういや他の魔物助けるために自ら犠牲になっただけで今回の敵にも負けて無いんだよなガッシュ
10524/05/12(日)07:51:39No.1188260426+
今ラウザルクしたら他の術が使えないのをいいことに清麿がフリーになれるのめちゃくちゃ強そうだな
10624/05/12(日)07:51:39No.1188260428+
主砲は揃ってるから牽制になる術が欲しいところだよなぁ
10724/05/12(日)07:52:39No.1188260596+
>今ラウザルクしたら他の術が使えないのをいいことに清麿がフリーになれるのめちゃくちゃ強そうだな
同時攻撃してくるキラークイーンとシアーハートアタックか?
10824/05/12(日)07:53:22No.1188260714+
ヴィノーの登場引っ張ってる辺りマジでクリア復活あるんじゃね
10924/05/12(日)07:53:29No.1188260729+
これでザグルゼムがあったら大体どうとでもなる
11024/05/12(日)07:53:38No.1188260750+
今のガッシュってゼオンと互角くらいあるんだろうか
11124/05/12(日)07:53:58No.1188260800+
前作の時点でラウザルクすればアシュロンと殴り合えるくらい強かったんだ
身体をちゃんと鍛え直した今なら相当すごそう
11224/05/12(日)07:54:23No.1188260863+
>主砲は揃ってるから牽制になる術が欲しいところだよなぁ
ザケル系で既に出た術だとジャウロザケルガとか今のガッシュと清麿なら使いこなして悪用できそう
11324/05/12(日)07:54:25No.1188260867+
>ヴィノーの登場引っ張ってる辺りマジでクリア復活あるんじゃね
術がないんで…
11424/05/12(日)07:55:37No.1188261050+
>>ヴィノーの登場引っ張ってる辺りマジでクリア復活あるんじゃね
>術がないんで…
あいつだけは別の魔物の子に転生してるからな
11524/05/12(日)07:56:18No.1188261138+
>>ヴィノーの登場引っ張ってる辺りマジでクリア復活あるんじゃね
>術がないんで…
ワイトが一時的にクリアに戻るぐらいかな…
11624/05/12(日)07:57:09No.1188261235+
一応ブルーがロザリアギドルクで引き付けている横からボビーが攻撃してるからちゃんと隙を作ってる

…なんで避けられるんだよこいつら
11724/05/12(日)07:57:13No.1188261246そうだねx3
これはこれでかっこいいんだがSET!とか連鎖のラインは整った!とかを見たい気持ちもあるジレンマだのう…
11824/05/12(日)07:57:34No.1188261290+
27組も出そうとすると無印時代のメインキャラとか編毎のスポットキャラ達じゃ全然足りないから意外なペアも参戦するはず
11924/05/12(日)07:58:19No.1188261403+
でも1つくらい火力出せる呪文欲しくない?
12024/05/12(日)07:58:52No.1188261470そうだねx4
>…なんで避けられるんだよこいつら
相手がこちらの隙を作ろうとしてるのが見え見えだから隙を作らない
これができない奴らは生き残れない
12124/05/12(日)07:59:18No.1188261525+
ヴィノーが巨乳美少女化してるから引っ張ってるだけかもしれんし
ビックボインの跡を継ぐボインに…
12224/05/12(日)07:59:19No.1188261529+
>27組も出そうとすると無印時代のメインキャラとか編毎のスポットキャラ達じゃ全然足りないから意外なペアも参戦するはず
やはりゾボロンか…
12324/05/12(日)07:59:30No.1188261546+
まあヴィノー引っ張るってことはそういうことではある
12424/05/12(日)07:59:42No.1188261566+
今は仲間集めとパワーアップ披露の期間だからまだ慌てる時間じゃない
12524/05/12(日)07:59:48No.1188261581+
次のページで割れてそうだのぅ…
12624/05/12(日)07:59:57No.1188261607そうだねx2
>これができない奴らは生き残れない
実績ありすぎるマウントやめろ
12724/05/12(日)08:00:02No.1188261618+
>これはこれでかっこいいんだがSET!とか連鎖のラインは整った!とかを見たい気持ちもあるジレンマだのう…
SETは甦ったり数年振りに聴いたりで印象的でかっこいい使い方されてたからのう…
12824/05/12(日)08:00:26No.1188261656+
前回の強大な敵が味方に!展開はないと嘘だろってなるから誰かしら元ボス的な立場の魔物はくるんだろうけど
12924/05/12(日)08:00:31No.1188261672+
>相手がこちらの隙を作ろうとしてるのが見え見えだから隙を作らない
>これができない奴らは生き残れない
本当に生き残ったやつがいうと説得力が違うな
13024/05/12(日)08:00:39No.1188261690+
ゾフィス&ココとか見れませんかのぅ
13124/05/12(日)08:01:15No.1188261767+
正直カッコいいゾフィスが見たいです
13224/05/12(日)08:01:27No.1188261788+
割と一貫してただ能力が強いだけじゃなく戦略に富んだ奴が勝つもんな雷句の漫画
13324/05/12(日)08:01:36No.1188261805+
大人になったカルディオが見たいいいいいいい
13424/05/12(日)08:01:46No.1188261828+
ココは戦闘経験なくしちゃってるからなあ
13524/05/12(日)08:01:56No.1188261856+
ウォンレイペア早く
やくめでしょ
13624/05/12(日)08:02:26No.1188261910+
ゾフィスはティオの回で子供を攻撃してた
13724/05/12(日)08:02:31No.1188261925+
>ウォンレイペア早く
>やくめでしょ
そして子作りしろ
13824/05/12(日)08:02:43No.1188261947+
ザルチムリオウリーヤのトリオが見たいです
13924/05/12(日)08:02:55No.1188261979そうだねx2
>ココは戦闘経験なくしちゃってるからなあ
まあ緊急事態なので一時的にパートナーを操作しても許され……許……
ウヌウ……
14024/05/12(日)08:02:59No.1188261987+
敵だけどブルーは良いデザインだなあ
14124/05/12(日)08:03:10No.1188262005+
>そして子作りしろ
もういるかもしれん
14224/05/12(日)08:03:23No.1188262038+
キッドは成長した姿をチラッと見せるだけでもいいから出てほしいなぁ…
14324/05/12(日)08:03:29No.1188262046+
前作では最後まで敵対してたけど協力できそうなペアも結構いるから頭数は大丈夫ではないかのう…
モヒカンエース&ビクトリームとかベルギムE.O.&ダリアとかロデュウ&チータとかツァオロン&玄宗とかキース&ベルンとかジェデュン&ルンとかバランシャ&ガルザとか
14424/05/12(日)08:03:32No.1188262055+
>もういるかもしれん
実際シェリーは子作りしてたしね
14524/05/12(日)08:04:10No.1188262139+
まず術撃ってもガッシュが気絶しないのがめちゃくちゃデカいしその上で成長による術の性能アップもあるから所持術が初期のものしかなくても充分強者側なんだよね今の清麿ガッシュタッグ
14624/05/12(日)08:04:19No.1188262157+
シェリーの助けになれると参戦した記憶無い状態のココとシェリーにはすっげぇ低姿勢のゾフィスのコンビ!
14724/05/12(日)08:04:28No.1188262172+
>玄宗とか
14824/05/12(日)08:04:40No.1188262192+
結構ごちゃごちゃしてるのに何やってるか分かるから流石だわ
14924/05/12(日)08:05:24No.1188262296+
リィエン31か
親に結婚させられて子持ちでも独身貫いてても美味しいな…
15024/05/12(日)08:05:33No.1188262323+
成長したココがゾフィスを犬みたいに引っ張る方向で行けば大丈夫だろう
15124/05/12(日)08:05:45No.1188262350+
>所持術が初期のものしかなくても充分強者側なんだよね今の清麿ガッシュタッグ
そもそも
・消費の少ない初期術
・↑の強化版
・反射付き盾(出現場所自在)
これらの性能が高すぎんだよ
15224/05/12(日)08:05:56No.1188262373+
清麿が子持ちと言う可能性は…
15324/05/12(日)08:06:29No.1188262457+
>>玄宗とか
味方の魔物増える前はその強さから加入候補最右翼だったのう…
15424/05/12(日)08:06:31No.1188262467+
能力の相性じゃなくて単純な攻撃技の位置取りや連携で魅せるバトルを描くのが相変わらずはちゃめちゃに上手いのう……
15524/05/12(日)08:06:48No.1188262495+
そもそも術を奪わないと魔物に勝てないから奇襲をかけたわけで
術有りで戦われてる時点で侵略者側がだいぶ不利になってるよね
そこに更にパートナーの力もドンだ
15624/05/12(日)08:07:22No.1188262568+
ココも34くらいだから子持ちでもおかしく無いんだな…
15724/05/12(日)08:08:49No.1188262745+
敵側からすると術奪った上で本も燃やして強そうなヤツは殺して確実に殲滅しに来ているのに魔物どもがしぶとすぎる
15824/05/12(日)08:08:58No.1188262765+
窮地に陥ったシェリーを救うため戦いを嫌がるゾフィスを無理やり従えて参戦するココみたいな逆転の構図は見てみたい
15924/05/12(日)08:10:00No.1188262902+
ココは地味に前作のパートナーの中でも心の力タンクとしては最強格だったよな
16024/05/12(日)08:10:08No.1188262920+
>味方の魔物増える前はその強さから加入候補最右翼だったのう…
魔界からとんでもなく強い連中が攻めてくると教えたら勝手に参戦しそうだのう
16124/05/12(日)08:12:45No.1188263239+
お兄ちゃんが使ってたマントを清麿に渡すともはやズルだのう…
16224/05/12(日)08:14:47No.1188263507+
ステゴロ最強格のシェリーが苦戦している以上玄宗が参戦しても厳しいのう…
16324/05/12(日)08:16:40No.1188263754+
よくよく考えると術と無関係に使い放題のマントがあるのクソズルいな…
16424/05/12(日)08:17:09No.1188263827+
>ステゴロ最強格のシェリーが苦戦している以上玄宗が参戦しても厳しいのう…
シェリーは良くも悪くもメンタルが戦闘力に影響するから今のシェリーよりは玄宗の方が強いと思う
16524/05/12(日)08:18:00No.1188263966+
ウヌゥ…シェリーは強いけどセウシルワンパンで割る火力は流石に無かった気がするのう…
16624/05/12(日)08:18:38No.1188264062+
V様は絶対パティィンすると思うけど大人になったら体型キモくなりそう
16724/05/12(日)08:19:57No.1188264261+
ちゃんと仲間やボディを庇える状態にした上で荘厳回転3・6・0からのマグルガが猛威を振るってほしい
16824/05/12(日)08:20:47No.1188264384+
ザケルガ当たってもピンピンしてるし魔術師ってやっぱり頑丈なのかな
16924/05/12(日)08:21:22No.1188264474+
>ウヌゥ…シェリーは強いけどセウシルワンパンで割る火力は流石に無かった気がするのう…
メイス使えば割りそうだのう…
17024/05/12(日)08:21:48No.1188264542+
>よくよく考えると術と無関係に使い放題のマントがあるのクソズルいな…
いい家の子はたいてい呪文とは別に何かしらアイテム持ってるから…
アースの剣とかリオウの杖とファウードとか…
17124/05/12(日)08:24:34No.1188264923+
V様は成長したらコンバトラーVみたいな見た目になってても驚かんぞ
17224/05/12(日)08:24:58No.1188264977+
ガッシュはともかくギガノ級スッと避ける清麿に笑ってしまうのう…
17324/05/12(日)08:25:42No.1188265085+
>V様は成長したらコンバトラーVみたいな見た目になってても驚かんぞ
というかあいつVだしヨーヨーだし思いっ切りコンバトラーなのか…
17424/05/12(日)08:26:04No.1188265146+
ビクトリームは絶対カイゼル髭になってる俺の股間の紳士を賭けてもいい
17524/05/12(日)08:26:36No.1188265235+
コーラルQは成長…する?ロボットが?
17624/05/12(日)08:26:44No.1188265255+
正直清麿が技スっと避けるのは割と見慣れてると言うかできるだろうなって気持ちがあって
むしろガッシュが同じこと出来てる方に成長を感じた
17724/05/12(日)08:26:51No.1188265274+
ワイグの複腕攻撃の後だとデカい鉄槌程度なら余裕で避けれるよなあ
17824/05/12(日)08:27:59No.1188265450+
1000年前の魔物の子だとレイラとかパムーンも参戦してほしいもんだ
17924/05/12(日)08:28:34No.1188265541+
追撃しない強者の余裕
18024/05/12(日)08:29:44No.1188265720+
なんだかんだラシルド便利だな…
18124/05/12(日)08:30:52No.1188265974+
>>V様は成長したらコンバトラーVみたいな見た目になってても驚かんぞ
>というかあいつVだしヨーヨーだし思いっ切りコンバトラーなのか…
コンVの歌歌いながらパパッと作ったキャラらしいから…
18224/05/12(日)08:32:19No.1188266302+
ここまでガッシュたちが活躍してるとワイグがすごい強敵だったのがわかる
18324/05/12(日)08:35:11No.1188266812+
また初期術だけで戦ってる…
18424/05/12(日)08:36:10No.1188267093+
>また初期術だけで戦ってる…
初期術だけで戦えてる…
18524/05/12(日)08:38:32No.1188267725+
意識飛ばずに動きながら制御できるガンレイズザケルってそれもうファンネルでは?
18624/05/12(日)08:40:11No.1188268141そうだねx1
上級術ここからひとつ生えるとしたら何が良い?
個人的にはエクセレスザケルガ
18724/05/12(日)08:41:09No.1188268354+
相手がディオガとかシンクラス使用してきてからが本番か
18824/05/12(日)08:41:57No.1188268580+
中級のテオザケルでも過剰になりかねないし
ガンレイズみたいなちょっとひねった使い方できる新規呪文が欲しいところだ
18924/05/12(日)08:42:14No.1188268685+
敵の魔物?とパートナーもしっかり絆あるのがなんかいいよね
19024/05/12(日)08:42:20No.1188268714+
でっかくなっても術は口からなんだな
19124/05/12(日)08:42:56No.1188268876+
ギガノを身一つで躱すのズルすぎる…
19224/05/12(日)08:43:24No.1188268975+
>でっかくなっても術は口からなんだな
手や足からも出たら戦略の幅は広がりそうよね
19324/05/12(日)08:43:25No.1188268980+
王子魔女ペアにはワンチャン負ける可能性あった
19424/05/12(日)08:43:48No.1188269111+
テオザケルが見たいわ!早くテオザケルをみせてちょうだい!!
19524/05/12(日)08:44:11No.1188269214+
ザグルゼムがあればどうにでもなる
19624/05/12(日)08:45:00No.1188269419そうだねx1
マーズ・ジケルドンあたりを渡したら以前よりもっと悪辣な運用してくれそう
19724/05/12(日)08:45:07No.1188269451+
ピンチのシェリーの所にココが颯爽と現れて救援は見たいがシェリーがピンチになるのが想像出来ないのぅ
19824/05/12(日)08:45:12No.1188269468+
やっぱ前の戦いみたいなデハフ要素なしだと強すぎるよこいつら
19924/05/12(日)08:46:04No.1188269651+
ぶっちゃけラウザルクジケルドザグルゼムはまた来られても困るっていうか…
術使えなくなる場所次第じゃ一瞬で詰み前作で死ぬ程擦られたってなると復活シーンで一回見ればいいよ
終盤でしか使われなかったガンレイズとか見たい
20024/05/12(日)08:47:06No.1188269903+
ディオエムルシュドルクアレ一個で何個分の術やってるんだよ
20124/05/12(日)08:47:09No.1188269919+
>なんだかんだラシルド便利だな…
壊れはするけど威力は軽減できるし一瞬で相手の視界防げるのは出し得すぎる…
20224/05/12(日)08:48:59No.1188270316+
2でラシルド壊れたっけ?
20324/05/12(日)08:49:03No.1188270349+
懐かしい術がいっぱい出てくる
20424/05/12(日)08:52:09No.1188271156そうだねx2
本当にガッシュイケメンになったなぁ…
マジ美少年じゃん
20524/05/12(日)08:52:24No.1188271225そうだねx1
ソルドザケルガは雷句自身がゼオンの素質なのでガッシュには無理だから近い術なら出来るかもね
と言ったのでその近い術を新術にですね
20624/05/12(日)08:53:46No.1188271592+
向こうもこっちの術前に出さななくなるだろうから新呪文路線に入るのかな
20724/05/12(日)08:54:42No.1188271949+
磁力系の素質あるだろガッシュ
ジケルドはしょぼく見えるけど
ジケルドンとジオウは狡すぎる
20824/05/12(日)08:55:17No.1188272105+
口から出す以上剣みたいなの出すわけにもいかんだろうしな…
20924/05/12(日)08:56:07No.1188272345+
バオウクロウ出せるのかな
21024/05/12(日)08:56:09No.1188272356+
>2でラシルド壊れたっけ?
最初のやつとの戦いで壊されてる
21124/05/12(日)08:56:11No.1188272364+
ザグルゼムも誘導とか磁力っぽいよね
21224/05/12(日)08:56:21No.1188272398+
ジオウが本来のガッシュの力の象徴っぽいからな…
21324/05/12(日)08:58:16No.1188272851+
なんか普通に戦えちゃってるからテオザケルですらまだ過剰火力な気がする
21424/05/12(日)08:58:22No.1188272923+
バオウ・クロウ・ディスグルクってバオウの力の影響でいいんだっけ?
21524/05/12(日)08:59:25No.1188273252+
ディスグルグが竜族の身体強化呪文の文節だからバオウを利用してそれ使ってるみたいな妙な術なんだよね
21624/05/12(日)09:00:24No.1188273490+
でもガッシュといえばザグルゼムでの術強化みたいなところあるしザグルゼム欲しい
21724/05/12(日)09:01:43No.1188273831+
1巻表紙のちびバオウ使うことになるだろうからザグルゼム必要
21824/05/12(日)09:05:45No.1188274731+
>1巻表紙のちびバオウ使うことになるだろうからザグルゼム必要
そういやあいつまだ出てなかったな…
21924/05/12(日)09:06:27No.1188274897+
よく考えたら人間に術直撃させるのはちょくちょくやってたなギャグで…
22024/05/12(日)09:06:44No.1188274961+
卵がどうこう言ってたからイメージイラスト的なやつではないんだろうなちびバオウ
22124/05/12(日)09:07:36No.1188275189+
>よく考えたら人間に術直撃させるのはちょくちょくやってたなギャグで…
ギャグでもシリアスでも耐えるからすげえよフォルゴレは…
22224/05/12(日)09:08:11No.1188275333+
>よく考えたら人間に術直撃させるのはちょくちょくやってたなギャグで…
vsリオウ戦の清麿とか…
22324/05/12(日)09:14:05No.1188276894+
ちょっと強さ盛りすぎじゃない?
初級術であしらってんじゃ
22424/05/12(日)09:15:07No.1188277185+
今のスペックで使うザグルゼム見てみてえ…
清麿の遺言になった術見てえなあ…
22524/05/12(日)09:15:27No.1188277263+
>ちょっと強さ盛りすぎじゃない?
>初級術であしらってんじゃ
1でも大半そうだったろ
22624/05/12(日)09:17:01No.1188277655+
今の強さでザグルゼムはちょっとオーバーキルすぎない?
22724/05/12(日)09:20:56No.1188278664+
そもそも前回も清麿が応用しすぎて術増えなかったし…
22824/05/12(日)09:25:03No.1188279957+
テクニックだけじゃなく威力面でも
敵が出した盾技を初級術で一コマかからず旧ラシルドにするのはやばすぎるのう…
22924/05/12(日)09:25:41No.1188280127+
「間髪入れずに来るぞ!」
「ラシルド!」
って間髪入れない連続攻撃に指示と術を挟むな
23024/05/12(日)09:26:01No.1188280212+
ガッシュと清麿が強すぎてザケルガとラシルドで丁度良いレベル
23124/05/12(日)09:26:42No.1188280452+
いいだろ…魔界の王だぜ…
23224/05/12(日)09:27:08No.1188280591+
ふざけんなギガノ級を術なしで避けやがった!
いや…前の時点でギガノ級受け止めたやつとかいたような気がする…


1715461233204.jpg