二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715456593012.jpg-(306779 B)
306779 B24/05/12(日)04:43:13No.1188246738そうだねx16 09:22頃消えます
自宅からオーロラ見れて感動した
すげえよ!!マジで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)04:44:18No.1188246814そうだねx30
いいなー
うらやましい
224/05/12(日)04:44:29No.1188246825+
書き込みをした人によって削除されました
324/05/12(日)04:45:07No.1188246872+
北海道?
424/05/12(日)04:45:14No.1188246880+
スレッドを立てた人によって削除されました
いいなぁ…道内?それか日本海側の方か
524/05/12(日)04:45:32No.1188246909+
って普通に写真家のやつだった
624/05/12(日)04:46:21No.1188246960そうだねx20
つまりスレ「」は嘘つき?
724/05/12(日)04:46:32No.1188246977+
>いいなぁ…道内?それか日本海側の方か
青森
写真は借り物だけど
うっすら本当にうっすらとオーロラ見れたのよ
すげえよ!!
酒朝まで飲んじゃったわ
824/05/12(日)04:47:01No.1188247013そうだねx13
>って普通に写真家のやつだった
ごめん画像は分かりやすいの借りパクしました
924/05/12(日)04:47:03No.1188247015+
魔女かもしれん
1024/05/12(日)04:47:30No.1188247049+
>スレッドを立てた人によって削除されました
>いいなぁ…道内?それか日本海側の方か
なんで削除したレスに返答してんの?
1124/05/12(日)04:47:31No.1188247051+
綺麗に写真に撮るのも結構大変だからね…
でも肉眼で見れると感動するよね
1224/05/12(日)04:50:07No.1188247250+
>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>いいなぁ…道内?それか日本海側の方か
>なんで削除したレスに返答してんの?
いやあ俺もわからん
消えてた
単純に誤作動だと思います
1324/05/12(日)04:50:48No.1188247302そうだねx15
酔ってんのか
1424/05/12(日)04:52:27No.1188247444そうだねx32
だいぶ酔っぱらっているようだなこいつ
1524/05/12(日)04:53:55No.1188247558そうだねx2
オーロラ見たってのも怪しい気がする…
テレビのニュースでも見ただけじゃね?
1624/05/12(日)04:54:17No.1188247587+
>綺麗に写真に撮るのも結構大変だからね…
>でも肉眼で見れると感動するよね
マジですげ〜っっ!!
ってなったよ
すげかった
1724/05/12(日)04:55:21No.1188247663+
>オーロラ見たってのも怪しい気がする…
>テレビのニュースでも見ただけじゃね?
友達と深夜ドライブして高原で見てきたのよ
ほんとにうっすらと肉眼でも見えたぜ!!
1824/05/12(日)04:55:48No.1188247698そうだねx12
>いやあ俺もわからん
>消えてた
>単純に誤作動だと思います
自分で消しておきながら誤作動って言うの自分で誤字しておきながら誤植って言うヤツくらいイラつく!
1924/05/12(日)04:55:52No.1188247707そうだねx9
>単純に誤作動だと思います
太陽フレアの電磁波だよきっと
2024/05/12(日)04:57:29No.1188247846そうだねx3
>自分で消しておきながら誤作動って言うの自分で誤字しておきながら誤植って言うヤツくらいイラつく!
オーロラは綺麗でも「」は汚いな…
2124/05/12(日)04:57:53No.1188247874+
削除依頼によって隔離されました
>>いやあ俺もわからん
>>消えてた
>>単純に誤作動だと思います
>自分で消しておきながら誤作動って言うの自分で誤字しておきながら誤植って言うヤツくらいイラつく!
ごめんよぉ
でも仕方ないじゃんやってしまったんだし
怒らないで〜🎵怒らないで〜🎵
2224/05/12(日)04:58:53No.1188247952そうだねx3
一生に一度見れるかどうかの自然現象よな
2324/05/12(日)04:58:57No.1188247958+
オーロラって肉眼だと何色だった?
2424/05/12(日)04:59:44No.1188248008+
秋田だけどこっちも見れたよ!真っ赤なオーロラ!
すげえなあ…
2524/05/12(日)05:00:06No.1188248042そうだねx1
低緯度オーロラは赤なんだってさ
2624/05/12(日)05:00:13No.1188248050そうだねx2
低緯度オーロラは大体赤色になるんだっけ?
2724/05/12(日)05:00:27No.1188248072+
いいなー
2824/05/12(日)05:00:40No.1188248086+
>低緯度オーロラは赤なんだってさ
そうなのか
赤くてほんのりゆらゆらして綺麗だったよ
2924/05/12(日)05:00:57No.1188248111+
>オーロラって肉眼だと何色だった?
夜なのに沈みかけの夕日みたいな
オレンジじゃなくて淡い青と赤が混じって絶妙なバランスって感じ
グリーン系は見えなかったな!!
3024/05/12(日)05:01:12No.1188248125+
俺はオーロラソースで我慢するわ
3124/05/12(日)05:01:36No.1188248153そうだねx1
>秋田だけどこっちも見れたよ!真っ赤なオーロラ!
>すげえなあ…
オマエさんもか!!
良かったな!良かったよ!!
3224/05/12(日)05:01:41No.1188248159+
今日も晴れてたら見れるんじゃないかな
3324/05/12(日)05:02:00No.1188248178+
>俺はオーロラソースで我慢するわ
シェフ大泉!?
3424/05/12(日)05:02:05No.1188248182+
関東じゃ無理だな
3524/05/12(日)05:04:30No.1188248352+
友人がカナダで全裸で見たオーロラ最高って言ってた
3624/05/12(日)05:05:24No.1188248404+
全裸になるな
3724/05/12(日)05:05:37No.1188248417そうだねx7
全裸で!?
3824/05/12(日)05:06:43No.1188248511+
オーロラってもっとカーテンみたいな感じかと思ってたんだけど
3924/05/12(日)05:06:51No.1188248516+
服に金属とか使ってたら電磁波の影響あるから脱ぐって聞いた
4024/05/12(日)05:07:35No.1188248574+
兵庫北部でも見れたらしい
4124/05/12(日)05:07:54No.1188248602+
時期嵐でレス削除されてるところはじめて見た
4224/05/12(日)05:13:22No.1188249022+
この写真オーロラもだけど星空もハチャメチャに綺麗だな
4324/05/12(日)05:14:02No.1188249069+
まあでも普通はオーロラは高緯度の寒いところじゃないと見られないから
全裸になれるくらいの場所でも見られたのは珍しい現象だろうな
4424/05/12(日)05:14:41No.1188249122そうだねx1
人生で一度はオーロラ生で見てみたいわ
4524/05/12(日)05:16:43No.1188249262+
オーロラは見てみたいけどオーロラが出るような地域に行きたくない
4624/05/12(日)05:17:11No.1188249303+
>オーロラは見てみたいけどオーロラが出るような地域に行きたくない
今はオーロラボーナスタイムだからロンドンでだって見られるんだ
4724/05/12(日)05:18:36No.1188249393+
オーロラ観に行くツアーみたいなのもあるんだろうか
一度は生身で見てみたい
4824/05/12(日)05:18:56No.1188249415そうだねx1
結局なんか機械がヤバいとかそういう話は出てこなかったな
4924/05/12(日)05:20:02No.1188249491+
緯度低いと赤い部分しか見えないってほんとなんだな…
5024/05/12(日)05:20:33No.1188249526+
人工的に太陽フレア発生させればいつでもオーロラ見れるんじゃね
5124/05/12(日)05:27:08No.1188249970+
>結局なんか機械がヤバいとかそういう話は出てこなかったな
モバイルスイカが…!
5224/05/12(日)05:28:24No.1188250046+
>>結局なんか機械がヤバいとかそういう話は出てこなかったな
>モバイルスイカが…!
太陽までサイバー攻撃してくるのかよ反則だろ
5324/05/12(日)05:28:45No.1188250065+
>結局なんか機械がヤバいとかそういう話は出てこなかったな
今回はX1とかで50年に一度くらいのX5とかが来たらヤバいのかも
5424/05/12(日)05:30:56No.1188250176そうだねx2
うわあすごいこれ
生で見たい
5524/05/12(日)05:36:56No.1188250538+
あんま絵で描かれるようなカーテンみたいにはならないんだな
5624/05/12(日)05:39:07No.1188250686+
地上は大したことなくても人工衛星はそれなりのダメージ受けてるから何度もあるとヤバいらしいね
5724/05/12(日)05:45:41No.1188251078+
>あんま絵で描かれるようなカーテンみたいにはならないんだな
まぁ本場のやつじゃないから…
5824/05/12(日)06:07:56No.1188252234+
ガメラ2
5924/05/12(日)06:15:22No.1188252669+
>人工的に太陽フレア発生させればいつでもオーロラ見れるんじゃね
やるか…核実験
6024/05/12(日)06:24:16No.1188253171+
イギリス在住かと思った
6124/05/12(日)06:26:52No.1188253299+
日本でオーロラ観られるの知らなかった
6224/05/12(日)06:29:04No.1188253413+
・世界各地で「オーロラ」観測 日本でも確認 太陽フレア連続発生で
太陽の表面で起こる爆発現象「太陽フレア」が連続して発生した影響で、ヨーロッパをはじめ世界各地で「オーロラ」が観測された。
夜空を包み込む赤紫色のカラフルなカーテン。スイス西部のリエクスでは11日の夜明け前、街全体を覆い尽くさんばかりの大規模な「オーロラ」が発生した。
同様の現象は、ドイツやアメリカなど世界各地で観測されている。
こうした現象は、日本でも確認された。
11日夜、北海道・名寄市にある天文台から撮影された映像では、空が赤黒く光っていた。
オーロラは、太陽の表面で起こる爆発現象「太陽フレア」が発生することで観測される。
情報通信研究機構は、日本時間8日から10日までに大規模な「太陽フレア」を6回確認した。
気象庁の観測所によると、これによって地球の磁気が大きく乱れる「磁気嵐」が起きていて、磁気の変動幅は、通常の1日の10倍以上になっているという。
このため、通信などの障害が起こるおそれがあるとして、注意を呼びかけている。
6324/05/12(日)06:29:17No.1188253424そうだねx1
言われてみたら俺も大自然でフルチンオーロラ鑑賞してみてな…
6424/05/12(日)06:31:08No.1188253527+
真冬の赤い大地でオーロラ観ながら全裸オシッコマン!
6524/05/12(日)06:49:55No.1188254613+
蝦夷の蛮族どもが邪術で夜空を荒らしてるんだろ…
自衛隊で蝦夷討伐に行かないとダメだな
6624/05/12(日)07:01:50No.1188255512+
Twitterでやってたやつかい?
オーロラと言ったけどすぐに朝焼けですよと返されたっていう
6724/05/12(日)07:07:59No.1188255986+
>人工的に太陽フレア発生させればいつでもオーロラ見れるんじゃね
それができたら現時点でのミサイルとか戦闘機とかぽんぽん飛べなくなるから数年間の戦争抑止の方法にはなるかもね
6824/05/12(日)07:09:02No.1188256060+
これが創作なら世界滅亡とかの始まりだけど特にそういうこともないんだよな
6924/05/12(日)07:09:37No.1188256101そうだねx2
>オーロラと言ったけどすぐに朝焼けですよと返されたっていう
兵庫の天文台でも夜間に測定できてたから全部が全部朝焼けやフェイクではあるまい
オーロラ見えてたのは北側の空だから方角でも区別はできそうだが
7024/05/12(日)07:10:17No.1188256145+
>これが創作なら世界滅亡とかの始まりだけど特にそういうこともないんだよな
世が世なら凶兆ということで叛乱やらクーデターやらの発端にはなりそう
7124/05/12(日)07:22:45No.1188257217+
ああなんでオーロラ?っておもったけど丁度あの太陽フレアで干渉されたってことなのか
じゃあやっぱりかなりレアでいつでも見れるものでもないんだな
羨ましい
7224/05/12(日)07:37:06No.1188258693+
兵庫や佐渡でも見えたって聞いてちょっと羨ましくなった
7324/05/12(日)07:40:01No.1188259017そうだねx1
>Twitterでやってたやつかい?
>オーロラと言ったけどすぐに朝焼けですよと返されたっていう
すぐそうやって水差そうとするのやめたほうがいいよ
7424/05/12(日)07:42:33No.1188259274+
ヒで上がってるオーロラ写真て23 時前後のド深夜ばかりだけど朝焼け…?
7524/05/12(日)08:05:50No.1188262362+
>地上は大したことなくても人工衛星はそれなりのダメージ受けてるから何度もあるとヤバいらしいね
数年前のハロウィンストームの時はISSの乗員は避難シェルターでやり過ごすことになってたらしいからね
飛行機の運行で事故とかは聞いてないから今のところは大丈夫だとは思うけど
7624/05/12(日)08:07:40No.1188262616+
明らかに朝焼けを勘違いしてる人はいたけど全国で撮れてるみたいね
長時間露光してようやく写るくらいっぽいから肉眼だとほんとうっすら見えるだけだと思う
7724/05/12(日)08:07:59No.1188262657+
高緯度では普段からオーロラ見れるというがエブリデイエブリナイトで見れるわけじゃなくてちゃんと条件整わないと見れないからな…
弟が長期休暇取ってまでオーロラ目的で北欧に旅行したけど1週間を棒に振って帰ってきたよ
見れなかった理由は他にも色々あるとは思うが
7824/05/12(日)08:12:15No.1188263164+
北海道でと聞いていたから北の方限定なのかと思ってたら
兵庫まで確認されてるとは
見ようとすればよかった…この目で見たかった…
7924/05/12(日)08:13:04No.1188263279+
昨夜は真っ暗い豊平川うろうろしたけど全然見えんかったよ
8024/05/12(日)08:13:11No.1188263297+
目をみはれ今は夜が歌う時!
8124/05/12(日)08:32:38No.1188266371+
>昨夜は真っ暗い豊平川うろうろしたけど全然見えんかったよ
クマ出なくてよかったね
8224/05/12(日)08:59:38No.1188273309+
関東だとスカイツリー登れば見れたかもしれない
深夜にスカイツリー開いてねえわ
8324/05/12(日)09:02:14No.1188273947+
うらやましい
埼玉でも見られるくらい太陽フレアがんばれ
8424/05/12(日)09:06:32No.1188274917+
でもオーロラ見えるってことはどっかで大規模停電起きてるってことなんでしょう?


1715456593012.jpg