二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715430398838.jpg-(76765 B)
76765 B24/05/11(土)21:26:38No.1188119069そうだねx2 22:31頃消えます
>強味がよくわからない形態貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)21:27:43No.1188119567そうだねx24
左はカグヤ様のテンションが上がるぞ
224/05/11(土)21:28:59No.1188120176+
←どのライダーにも変身することができる
→どのライダーにも変身することができる
324/05/11(土)21:29:36No.1188120469+
一応ビルドもベルト以外そのまんまに変身できる仲間なんだよな…
424/05/11(土)21:30:15No.1188120730そうだねx23
別のライダーに変身出来るライダーが別のライダーに変身したぞ!
524/05/11(土)21:31:17No.1188121197+
右に関してはジオウのパンチ力等のスペックはディケイドを遥かに上回るという利点がある
624/05/11(土)21:31:37No.1188121340+
ファンサとしては凄く嬉しいけどこの手のライダーって「別のライダーに変身出来ること」自体が固有能力だから基本形態になった所で実用性的にはあんまりなのよね
いや見栄え的にはすごく映えるものではあるんだけど
724/05/11(土)21:31:45No.1188121394そうだねx15
>一応ビルドもベルト以外そのまんまに変身できる仲間なんだよな…
ちょっとがっかりしたんだよなあれ…
824/05/11(土)21:32:43No.1188121842+
>一応ビルドもベルト以外そのまんまに変身できる仲間なんだよな…
本編でやってた?
924/05/11(土)21:32:46No.1188121856そうだねx9
>右に関してはジオウのパンチ力等のスペックはディケイドを遥かに上回るという利点がある
この時ネオだから素ジオウになった方が数値下がってます…
1024/05/11(土)21:33:18No.1188122109+
これをやりすぎると今何ができるのかがよく分からなくなって俺の頭が混乱する
1124/05/11(土)21:33:26No.1188122151+
>この時ネオだから素ジオウになった方が数値下がってます…
黙れ
1224/05/11(土)21:33:31No.1188122186そうだねx1
右はアナザージオウに対して変身したから明確に攻撃が通るって理由があるし左はカメンライド以外のディケイド特有能力もあるんだからゴージャスでさらに強くなってる分意味はある
1324/05/11(土)21:33:42No.1188122255+
>ファンサとしては凄く嬉しいけどこの手のライダーって「別のライダーに変身出来ること」自体が固有能力だから基本形態になった所で実用性的にはあんまりなのよね
でもディディディディケイドやタイムブレイクかっこいいよ
あと皆マジで忘れてるけど仲間さえいればFFR使えうディケイドに意味がないなんてことは絶対ない
1424/05/11(土)21:34:01No.1188122380+
そう思うとディケイドアーマーは割とちゃんとした強みあったんだな
1524/05/11(土)21:34:18No.1188122531+
>>一応ビルドもベルト以外そのまんまに変身できる仲間なんだよな…
>本編でやってた?
映画でエグゼイドになっただけ
1624/05/11(土)21:35:06No.1188122898そうだねx24
>>この時ネオだから素ジオウになった方が数値下がってます…
>黙れ
急にキレてて怖〜…
1724/05/11(土)21:35:14No.1188122943+
ケミーカード使う時にゴージャスな実験をはじめようが言いたいだけでビルドになりましたよねカグヤ様?
1824/05/11(土)21:35:53No.1188123230+
まあディケイドは分身とかできるし割と強あじあると思う
1924/05/11(土)21:36:36No.1188123560+
ディケイドをボコったり対ジオウで同性能縛りする時が一番輝くやつ
2024/05/11(土)21:37:21No.1188123922そうだねx7
右はアナザージオウ2に対抗する為だしそもそもパンチ力を引き合いに出すのが的外れというか
2124/05/11(土)21:37:24No.1188123954+
でもジオウ相手にジオウに変身したときめちゃくちゃ盛り上がったからこれで正解だよ
2224/05/11(土)21:38:35No.1188124503そうだねx11
ジオウで特攻取れる相手に強くなるのが利点
あとソウゴも知らないジオウのポーズが取れる
2324/05/11(土)21:38:51No.1188124622+
>あと皆マジで忘れてるけど仲間さえいればFFR使えうディケイドに意味がないなんてことは絶対ない
なんなら敵でもライダー相手なら強制FFR出来るからな
2424/05/11(土)21:39:25No.1188124860そうだねx7
もう飽きたよと言いつつなんだかんだで他ライダーに変身してくれるとちょっとテンション上がっちゃう
2524/05/11(土)21:39:56No.1188125105+
カグヤ様の一番の強みってディケイドしつつディエンドやれることじゃね?
2624/05/11(土)21:40:17No.1188125273+
ディケイドは一応アタックライドとか固有カードとかあるし…
2724/05/11(土)21:40:45No.1188125494+
インビジボゥ…はナーフしろ
2824/05/11(土)21:41:12No.1188125661そうだねx5
カグヤ様の利点はゴージャスになる事だよ
2924/05/11(土)21:41:26No.1188125773+
ディケイドは各世界のライダーに変身できるから対応力が魅力
旅の中でどんな敵に逢うかわからん
実際アナザージオウと戦うことになったし
3024/05/11(土)21:42:14No.1188126112そうだねx5
>カグヤ様の一番の強みってディケイドしつつディエンドやれることじゃね?
カグヤ様の一番の強みはよりゴージャスになれることだよ
3124/05/11(土)21:42:20No.1188126160そうだねx1
>カグヤ様の一番の強みってディケイドしつつディエンドやれることじゃね?
そういえばレジェンドライドマグナムは…?
3224/05/11(土)21:42:30No.1188126219そうだねx1
左は多分メンタルバフ入ってる
3324/05/11(土)21:42:48No.1188126356+
右は本人がやらないジオウのポーズしてくれるし…
3424/05/11(土)21:43:20No.1188126631+
カグヤ様も敵が異世界の仮面ライダーの力をコピーして使ってるハンドレッドだからいろんなライダーに変身できるのは利点だよね
3524/05/11(土)21:43:41No.1188126794+
レジェンドは派手なだけでなく痒いところに手がと届く能力もしててマジ強い
3624/05/11(土)21:43:55No.1188126906+
十年早いな!
3724/05/11(土)21:43:55No.1188126908+
仮面ライダーゴージャスディケイドジオウディケイドアーマー
3824/05/11(土)21:44:19No.1188127073+
ゴゴゴゴージャァス
3924/05/11(土)21:44:43No.1188127241+
ただコンプリとグランドになると
歴代強化フォームの使い方に差があるからちょっと使い分ける意味が発生する
4024/05/11(土)21:45:46No.1188127691+
>ただコンプリとグランドになると
>歴代強化フォームの使い方に差があるからちょっと使い分ける意味が発生する
動きをトレースするのと過去の戦闘シーンの切り抜きみたいな感じだっけか
4124/05/11(土)21:45:57No.1188127773そうだねx1
ディケイドの無法なアタックライド忘れられがち
4224/05/11(土)21:46:10No.1188127869+
右は歴代になれなくない?
4324/05/11(土)21:46:21No.1188127960+
ディケイドとかジオウって自分自身の技とか武器が十分強いし他のライダーに変身する意味ないよな…
4424/05/11(土)21:46:35No.1188128064+
カグヤ様ディケイドだけじゃなくてなんか電王もかなり好きだよね
4524/05/11(土)21:46:40No.1188128105+
>ただコンプリとグランドになると
>歴代強化フォームの使い方に差があるからちょっと使い分ける意味が発生する
レジェンダリーレジェンドからコンプリになるのは召喚した奴の動きが自分と全く同じにしか動けなくなるからむしろ自由度下がってるのでは…?気がしないでもない
まぁ…カグヤ様テンション上がってそうだし良いか…
4624/05/11(土)21:46:50No.1188128168+
>ディケイドとかジオウって自分自身の技とか武器が十分強いし他のライダーに変身する意味ないよな…
ジオウは途中までは必要性あったから…
4724/05/11(土)21:47:43No.1188128590+
>まぁ…カグヤ様テンション上がってそうだし良いか…
ディケイド使うのは全てこれにつながるからずるい
4824/05/11(土)21:47:48No.1188128627+
今度こそ決まると思ってたコンプリ電車斬り
4924/05/11(土)21:47:55No.1188128699+
コンプリとグランドなら差別化は結構してある
レジェンダリーレジェンドからソイツらになる旨味があるかは知らん
5024/05/11(土)21:48:20No.1188128884+
>レジェンダリーレジェンドからソイツらになる旨味があるかは知らん
色々変身した方がゴージャスだろう
5124/05/11(土)21:48:29No.1188128953+
>右は歴代になれなくない?
ディケイドだからなれるけど…フォームライドジオウからフォームライドせずに別のライダーにって意味?
5224/05/11(土)21:48:32No.1188128978+
レジェンドライドマグナムかっこいいからもっと出番ほしい
ブォーンブォーンブォンブォンブォーンって待機音と共にエフェクトがガチャガチャ広がってくの好きなんよ
5324/05/11(土)21:48:56No.1188129145+
本来程の威力では無いとは言えダキバのウェイクアップ3に正面から打ち勝てるくらいにはレジェンダリーレジェンド本体も強いからな…
5424/05/11(土)21:49:27No.1188129390+
>コンプリとグランドなら差別化は結構してある
>レジェンダリーレジェンドからソイツらになる旨味があるかは知らん
なんか3人に増える
5524/05/11(土)21:49:38No.1188129460+
>コンプリとグランドなら差別化は結構してある
>レジェンダリーレジェンドからソイツらになる旨味があるかは知らん
ゴージャスの大盤振る舞いだ!
5624/05/11(土)21:49:51No.1188129553+
正直まんま変身はあんま嬉しくないんだよな…
5724/05/11(土)21:50:14No.1188129722+
>正直まんま変身はあんま嬉しくないんだよな…
だからこうしてゴージャスにする
5824/05/11(土)21:50:16No.1188129742+
強さだけを求めるならゴージャズグランドジオウで
各強化フォーム呼び出して並べるだけでよさそうではあるが…
5924/05/11(土)21:50:33No.1188129852+
>正直まんま変身はあんま嬉しくないんだよな…
ゴージャスにして正解か
6024/05/11(土)21:50:37No.1188129876+
よくよく考えたらディケイドジオウってフォームチェンジは出来ないんだよな?
ゴージャスカグヤ様はコンプリートなった時空中にフォーム選択エフェクト出てくる便利仕様にちゃんとなってたけど
6124/05/11(土)21:50:43No.1188129921そうだねx2
>だからこうしてゴージャスにする
この特に意味はないけどゴージャスにしてるの普通にナイスだと思うわ
6224/05/11(土)21:51:26No.1188130253+
ゴージャスが気に入ったならそう言え
6324/05/11(土)21:51:37No.1188130317+
3人に増えるのがレジェンダリーの能力なんだろうか
6424/05/11(土)21:51:46No.1188130384+
フィフティーンディケイドアームズは武器の自在な使い分けって形で明確にメリットあったよね
6524/05/11(土)21:51:57No.1188130459そうだねx6
ディケイドジオウはアナザージオウⅡ相手にする為のジオウ特攻載せる形態だからむしろ意味しかなくない?
6624/05/11(土)21:52:11No.1188130562+
ゴージャスオーマジオウは無理なの?
6724/05/11(土)21:52:37No.1188130741+
>ゴージャスオーマジオウは無理なの?
ケミーカードがあればいけるんじゃね
6824/05/11(土)21:52:47No.1188130804+
ここまで仮面ライダーディケイドジオウディケイドアーマージオウフォーム無し
6924/05/11(土)21:52:51No.1188130828そうだねx2
>ちょっとがっかりしたんだよなあれ…
普通のコレクションアイテムに混ざっててもおかしく無いボトルと既存ボトルのベストマッチでレジェンドフォームまでは本当に最高だったと思う
7024/05/11(土)21:52:57No.1188130871+
>よくよく考えたらディケイドジオウってフォームチェンジは出来ないんだよな?
>ゴージャスカグヤ様はコンプリートなった時空中にフォーム選択エフェクト出てくる便利仕様にちゃんとなってたけど
使ってないだけでフォームライドのカード自体はあるかもしれない
7124/05/11(土)21:53:05No.1188130931+
>よくよく考えたらディケイドジオウってフォームチェンジは出来ないんだよな?
フォームライドカードがあるなら他のライダーと同じようにアーマータイムとかも出来ると思う
7224/05/11(土)21:53:14No.1188131006+
あるか知らんがフォームライドカード使えばディケイドジオウでも
ディケイドアーマーとかになれるんじゃないか
7324/05/11(土)21:53:52No.1188131262そうだねx1
オージャーみたいでエモバスだよな?
7424/05/11(土)21:54:00No.1188131329+
そういえば全ライダーの強化変身用のアイテムが全部カードになってるようなもんか…
7524/05/11(土)21:55:09No.1188131786そうだねx2
エモバスは止まらねえからよ…
7624/05/11(土)21:55:15No.1188131827+
ライドウォッチでレジェンドの力吸収してジオウがそれ使ったらどんな感じのアーマーになるのか気になる
ディケイドアーマーのゴージャス版なのか全く新しいゴージャスなアーマーなのか
7724/05/11(土)21:55:24No.1188131880+
>フィフティーンディケイドアームズは武器の自在な使い分けって形で明確にメリットあったよね
まあそのおかげで平成ロックシードのクウガ〜キバまでの使用価値が消えた
7824/05/11(土)21:56:04No.1188132159そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
エモバスが溢れてグオグオ鳴いちゃうニチアサガイジトシゾー
7924/05/11(土)21:56:10No.1188132207そうだねx1
ディケイドだと変身してもいちいちライドカード使う動作が必要なのがね
レジェンドは変身したらその後は原作アイテム使って動けるから見栄えがいい
8024/05/11(土)21:56:43No.1188132483そうだねx3
>ディケイドだと変身してもいちいちライドカード使う動作が必要なのがね
そこがいいんじゃん!
8124/05/11(土)21:56:44No.1188132490そうだねx2
>ディケイドだと変身してもいちいちライドカード使う動作が必要なのがね
>レジェンドは変身したらその後は原作アイテム使って動けるから見栄えがいい
でもあのスッ シャキーンって一連の流れ好きだよ…
8224/05/11(土)21:57:10No.1188132694そうだねx2
ニチアサガイジの習性
ライダー、戦隊→エモバズ!エモバズ!👿
プリキュア→レズエモぉ〜っ😍
8324/05/11(土)21:57:21No.1188132776+
ディケイドもジオウも再登場する時はレジェンドのカードやライドウォッチで強さ更新しないとな!
8424/05/11(土)21:57:22No.1188132785+
>ディケイドだと変身してもいちいちライドカード使う動作が必要なのがね
>レジェンドは変身したらその後は原作アイテム使って動けるから見栄えがいい
激情態とかネオのグランドフレイムセイバーとか…
8524/05/11(土)21:57:31No.1188132857そうだねx2
>ニチアサガイジの習性
>ライダー、戦隊→エモバズ!エモバズ!👿
>プリキュア→レズエモぉ〜っ😍
これがニチアサオジサンズの本質
8624/05/11(土)21:57:32No.1188132863+
ブォオーン! スッ シャキーン!
8724/05/11(土)21:58:13No.1188133177+
>ディケイドだと変身してもいちいちライドカード使う動作が必要なのがね
その辺の設定も後年になったらいつの間にかファイズエッジやクナイガンが生えてくるようになったな
8824/05/11(土)21:58:31No.1188133324+
>ブォオーン! スッ シャキーン!
デデーデーデデンデデーデーデデンデーン
8924/05/11(土)21:58:36No.1188133365+
>ディケイドもジオウも再登場する時はレジェンドのカードやライドウォッチで強さ更新しないとな!
レジェンドは長く続ける配信ライダーの顔役の予定だからむしろゴージャスのフォームが増え続ける可能性すらある
9024/05/11(土)21:58:54No.1188133495そうだねx2
>その辺の設定も後年になったらいつの間にかファイズエッジやクナイガンが生えてくるようになったな
アタックライド音撃棒烈火好き
音出るだけでカード入れてないけど
9124/05/11(土)21:59:40No.1188133821そうだねx3
アタックライド
オンゲキボウ…レッカァ…
とか好きだったから他の武器でもやって欲しかったな
9224/05/11(土)21:59:48No.1188133872+
>レジェンドは長く続ける配信ライダーの顔役の予定だからむしろゴージャスのフォームが増え続ける可能性すらある
そうやってお互い更新し合ってくれたら最高
9324/05/11(土)21:59:52No.1188133907そうだねx1
>アタックライド音撃棒烈火好き
>音出るだけでカード入れてないけど
アタックライド オンゲキボォ レッカァ好き
9424/05/11(土)22:00:37No.1188134243+
ディケイドはなんかいつのまにかカード増えてるのがずるい
9524/05/11(土)22:00:53No.1188134374+
スラァッシュとかブラァストも素で結構強いよなディケイド
9624/05/11(土)22:00:55No.1188134386+
>よくよく考えたらディケイドジオウってフォームチェンジは出来ないんだよな?
フォームライド◯◯アーマーとかあるんじゃない?
やる意味ないけど
9724/05/11(土)22:00:57No.1188134397そうだねx5
オンゲキボゥレッカァのこと好きすぎだろ
9824/05/11(土)22:01:05No.1188134462+
ディケイドは自前の技術でライダーや武器や技を再現してる感があっていい
9924/05/11(土)22:01:30No.1188134667+
ギガント出してたし激情態は多分全ライダーの武器カードで召喚できるんだろうな
10024/05/11(土)22:01:31No.1188134678+
テレーーーーーンテレーーーーーーン
10124/05/11(土)22:01:37No.1188134728+
>フォームライド◯◯アーマーとかあるんじゃない?
>やる意味ないけど
本家ジオウも大して使わないしな
10224/05/11(土)22:01:58No.1188134900そうだねx1
>オンゲキボゥレッカァのこと好きすぎだろ
第1話でいきなりあんな印象的な使われ方したらそりゃ好きになっちゃうよ…
10324/05/11(土)22:02:05No.1188134952+
(この武器はオンゲキボウ…レッカァ…って名前なんだな…)ってなるので視聴者にも優しい
と思ったけどそんなに武器出さないなディケイド
10424/05/11(土)22:02:06No.1188134957+
ここが◯◯の世界か…って言うだけでなんかいける気がするのがあいつ
10524/05/11(土)22:02:30No.1188135179+
>アタックライド
>オンゲキボウ…レッカァ…
>とか好きだったから他の武器でもやって欲しかったな
アタックライド!
俺、参上!
10624/05/11(土)22:02:47No.1188135315+
>レジェンドは変身したらその後は原作アイテム使って動けるから見栄えがいい
複数アイテムいきなり同時に使えるの強すぎる…
10724/05/11(土)22:02:57No.1188135401+
>アタックライド!
>俺、参上!
…?
10824/05/11(土)22:04:01No.1188135915+
敵がバールクスの場合右だと勝てないか
10924/05/11(土)22:04:17No.1188136025+
士はどんな剣系武器使ってもまずは刃部分撫でるとか変身してるだけで中身は士ってのが分かるのもいいよね
11024/05/11(土)22:04:37No.1188136204そうだねx1
うわー!ディケイドがファイズに変身したー!
えっバイクまでオートバジンになれるの!?
あっ魔化魍来たー!響鬼になってオンゲキボォ…レッカァで一掃したー!
って怒涛の展開で畳み掛けて来るからなディケイド1話
11124/05/11(土)22:04:42No.1188136237+
>でもジオウ相手にジオウに変身したときめちゃくちゃ盛り上がったからこれで正解だよ
事前に別のジオウの世界旅してたんだろうか
11224/05/11(土)22:05:04No.1188136419+
いつか見たいと思ってるJにカメンライドして巨大化してのクロックアップがいつまでも再現されない
11324/05/11(土)22:05:32No.1188136673+
ジオウも強化形態は時間がらみの能力とかあるんだけど素だとな…
11424/05/11(土)22:05:45No.1188136781そうだねx1
(ジオウがやってないジオウのポーズをするディケイドジオウ)
11524/05/11(土)22:05:54No.1188136853+
>士はどんな剣系武器使ってもまずは刃部分撫でるとか変身してるだけで中身は士ってのが分かるのもいいよね
ファイズでさんざんそんなのやってたからな…
11624/05/11(土)22:05:56No.1188136871+
>この特に意味はないけどゴージャスにしてるの普通にナイスだと思うわ
電王の必殺技とか明らかに強くなってたし威力は上がってるんじゃない?
11724/05/11(土)22:06:36No.1188137235+
右は結局力の継承しないとそこ迄だけど左はそのなんだ
なんだ?
11824/05/11(土)22:06:56No.1188137405+
>右は結局力の継承しないとそこ迄だけど左はそのなんだ
>なんだ?
ゴージャス
カグヤ様
11924/05/11(土)22:07:48No.1188137842+
>士はどんな剣系武器使ってもまずは刃部分撫でるとか変身してるだけで中身は士ってのが分かるのもいいよね
ガルルフォームで右手に持ち替えてから撫でるの好き
12024/05/11(土)22:07:49No.1188137846+
>右は結局力の継承しないとそこ迄だけど左はそのなんだ
>なんだ?
普通に歴代ライダーから情報貰ってそれをカードにしてるんじゃないっけ?
少なくともディケイド以外にもギーツとセイバーとは面識あるみたいだし
12124/05/11(土)22:08:19No.1188138103+
>右は結局力の継承しないとそこ迄だけど左はそのなんだ
>なんだ?
並行世界を観測して技術を完璧に再現しています
因みにディケイド連中すらよくわかってないオーロラカーテンを解析し自在に扱えるようにもしております
12224/05/11(土)22:09:07No.1188138483+
あのオーロラってディケイド固有の技術じゃないんだよな…
12324/05/11(土)22:09:38No.1188138734+
科学じゃないであろうものもあるのに完全再現とかどうやってるの…
12424/05/11(土)22:10:21No.1188139094+
>あのオーロラってディケイド固有の技術じゃないんだよな…
元はディケイド…というか門矢一族の能力だったけどそれをショッカーが解析して技術した感じっぽい
12524/05/11(土)22:10:37No.1188139233+
>あのオーロラってディケイド固有の技術じゃないんだよな…
一応大ショッカー勢力も使ってたしな
あいつらもよくわかんねえけど…
12624/05/11(土)22:10:45No.1188139302+
カグヤ様がレジェンドに変身するまでの過程というかあの技術や人を集めた経緯が見てえ
まあ詳しくはやらないんだろうけど
12724/05/11(土)22:11:22No.1188139634そうだねx1
>門矢一族
あの世界での話…でいいのかなあれ
12824/05/11(土)22:12:04No.1188139973そうだねx3
>一応ビルドもベルト以外そのまんまに変身できる仲間なんだよな…
fu3463947.jpg
12924/05/11(土)22:12:11No.1188140014+
ジオウに慣れるの盛り上がりはしたけど実際のところはアナザージオウⅡと張り合えるぐらいなんだよな利点
しかもスペック低いからタイマンだと本当になる意味がない
13024/05/11(土)22:13:52No.1188140806+
>あの世界での話…でいいのかなあれ
最初にもやしがポップしたのがあの世界って感じなんじゃない?
あの世界出身といえば出身だけど本質ではないみたいな
13124/05/11(土)22:14:03No.1188140898+
>元はディケイド…というか門矢一族の能力だったけどそれをショッカーが解析して技術した感じっぽい
なんかスカルも使ってなかったっけ…
13224/05/11(土)22:14:18No.1188141041+
>ジオウに慣れるの盛り上がりはしたけど実際のところはアナザージオウⅡと張り合えるぐらいなんだよな利点
>しかもスペック低いからタイマンだと本当になる意味がない
力半減してる状況だし我が魔王も一緒に戦ってくれたからちょっとでも格差埋めるのはサポート役としては普通に有用だと思う
13324/05/11(土)22:14:26No.1188141111+
>>門矢一族
>あの世界での話…でいいのかなあれ
世界の役割として物語がないのがディケイドだからね
あの世界の役割があそこだっただけ
13424/05/11(土)22:14:35No.1188141178+
fu3463957.jpg
今でも映像化待ってるぞ…
13524/05/11(土)22:14:51No.1188141335+
ソウゴの能力ってIIにならんでも持ってるのかわからんから素ジオウの強みたしかにわからんな…
13624/05/11(土)22:16:23No.1188142097+
>ソウゴの能力ってIIにならんでも持ってるのかわからんから素ジオウの強みたしかにわからんな…
アーマーにせよⅡ〜オーマジオウにせよなんというか元って感じなんだよな素のジオウ
13724/05/11(土)22:17:04No.1188142429+
特殊能力なんもないからなジオウ・・・
うおⅡはちょっとやり過ぎ・・・
13824/05/11(土)22:17:11No.1188142488+
演出面では意味があるけど…って感じのエグゼイドとかビルドとかも正直素の強みはあんまないし…
13924/05/11(土)22:18:28No.1188143120+
ビルドは相手のライダーの成分吸ってボトルに入れるあれが地味に一番やばい気がする
14024/05/11(土)22:19:01No.1188143409+
>ビルドは相手のライダーの成分吸ってボトルに入れるあれが地味に一番やばい気がする
ライドウォッチの規模縮小版・・・
14124/05/11(土)22:19:16No.1188143528そうだねx1
>うおⅡはちょっとやり過ぎ・・・
やりすぎて何で時間巻き戻さないの?って思ってばかりだった
14224/05/11(土)22:19:39No.1188143738+
電王だって電王自体の強みはノリの良さくらいだし…
14324/05/11(土)22:19:42No.1188143773そうだねx1
>やりすぎて何で時間巻き戻さないの?って思ってばかりだった
あんまやるとツクちゃんがすごい顔しそうだし…
14424/05/11(土)22:19:43No.1188143781+
そもそも基本形態には特別な力がないから基本なので他のライダーについても基本形態にはわざわざ変身する意味ないんだ
ミラーワールドが主戦場だから出入りできるとか作品全体で特殊ルールあるならともかく
14524/05/11(土)22:20:01No.1188143941そうだねx1
>やりすぎて何で時間巻き戻さないの?って思ってばかりだった
一回気軽に使ったらメチャクチャ叱られたから…
14624/05/11(土)22:20:08No.1188143981そうだねx1
>>うおⅡはちょっとやり過ぎ・・・
>やりすぎて何で時間巻き戻さないの?って思ってばかりだった
ツクヨミとゲイツが怯えるから…
14724/05/11(土)22:21:01No.1188144458+
死んだ人間生き返らせたからな…いやまあハイパーカブトあたりもやってはいるけど
14824/05/11(土)22:21:15No.1188144575+
>電王だって電王自体の強みはノリの良さくらいだし…
電王の特殊能力をあえて言えばイマジンによる憑依だけどライダーの機能じゃねえもんな
14924/05/11(土)22:21:46No.1188144846+
>>一応ビルドもベルト以外そのまんまに変身できる仲間なんだよな…
>fu3463947.jpg
何してんのこいつら…
15024/05/11(土)22:21:47No.1188144855+
>やりすぎて何で時間巻き戻さないの?って思ってばかりだった
キャラ死んで悲しんでるシーンとかそれ使えばよくない?ってなるし案の定持て余してたからな…
15124/05/11(土)22:21:53No.1188144905+
ディケイドはそういう能力なのか相手の設定知らね〜でミラーワールドに入ったりアンデッド倒したりしてたけど
ジオウというかアナザーライダーの元になったライダーの力じゃないとウォッチ壊せないってルールの方が上だったのかな
15224/05/11(土)22:22:29No.1188145217+
>そもそも基本形態には特別な力がないから基本なので他のライダーについても基本形態にはわざわざ変身する意味ないんだ
>ミラーワールドが主戦場だから出入りできるとか作品全体で特殊ルールあるならともかく
ドラグレッダー召喚とかポインター拘束とか雷撃剣とか鬼とか高速移動とか結構強みあるやつも多い気がする
15324/05/11(土)22:22:42No.1188145336+
なんでそれ乱用しないの?の境地はタイムジャッカーの時止めの方だから…
15424/05/11(土)22:22:58No.1188145455+
オンゲキボウ…レッカァ…はコンセレだかで音声が全然違ってた思い出
15524/05/11(土)22:23:04No.1188145500+
>ジオウというかアナザーライダーの元になったライダーの力じゃないとウォッチ壊せないってルールの方が上だったのかな
ジオウⅡでやれたように強ければ無視して倒せるよ
15624/05/11(土)22:23:13No.1188145573+
>>やりすぎて何で時間巻き戻さないの?って思ってばかりだった
>キャラ死んで悲しんでるシーンとかそれ使えばよくない?ってなるし案の定持て余してたからな…
ス氏に能力吸われて時戻し使えない!とかでも良かった気はする
15724/05/11(土)22:23:14No.1188145583+
巻き戻し多用したらやっぱりこいつ最低最悪の魔王…ってお友達に思われるかもしれないしな…
15824/05/11(土)22:23:54No.1188145898+
>なんでそれ乱用しないの?の境地はタイムジャッカーの時止めの方だから…
ウォッチ奪い放題変身妨害し放題変身解除させ放題だもんな
なんかしないからなんとかなってるだけで
15924/05/11(土)22:23:59No.1188145946+
>なんでそれ乱用しないの?の境地はタイムジャッカーの時止めの方だから…
最後まで対抗手段無いのはマジでヤバい
16024/05/11(土)22:24:00No.1188145957+
>>fu3463947.jpg
>何してんのこいつら…
こいつらこういうことする
16124/05/11(土)22:24:19No.1188146101+
そんな事言い出したらなんか結構なライダーが地味に持ってる時間操作系能力使いまくる中高生の二次創作小説みたいになっちゃうだろ
16224/05/11(土)22:24:35No.1188146236+
>巻き戻し多用したらやっぱりこいつ最低最悪の魔王…ってお友達に思われるかもしれないしな…
ていうか思われたから封印したし…
最終回で世界崩壊したからまた一周させたけど
16324/05/11(土)22:24:53No.1188146385+
>巻き戻し多用したらやっぱりこいつ最低最悪の魔王…ってお友達に思われるかもしれないしな…
タイムマシンで過去に干渉してきてる奴らに言われたく無さすぎる
16424/05/11(土)22:25:05No.1188146479+
>>なんでそれ乱用しないの?の境地はタイムジャッカーの時止めの方だから…
>最後まで対抗手段無いのはマジでヤバい
ここまで来ると対抗策用意しない作者がアホだろとなってくる
16524/05/11(土)22:25:08No.1188146500そうだねx1
巻き戻し言い始めたらオーマジオウにならないのも単にゲイツツクヨミが嫌がるからだけだからな…
そんくらい時間弄るのに消極的になってたしゲイツにオーマジオウになれって言われたら即オーマジオウになった
16624/05/11(土)22:25:36No.1188146716+
ベルト映しただけで終わったタートルウォッチだって時間操作だしな
16724/05/11(土)22:25:39No.1188146740+
>タイムマシンで過去に干渉してきてる奴らに言われたく無さすぎる
こいつらタイムジャッカーじゃないですか…?
16824/05/11(土)22:25:54No.1188146863+
>>>なんでそれ乱用しないの?の境地はタイムジャッカーの時止めの方だから…
>>最後まで対抗手段無いのはマジでヤバい
>ここまで来ると対抗策用意しない作者がアホだろとなってくる
そもそもオーマジオウにさせるのがスウォルツの目的だから時止めして倒すこと自体がナンセンスなのだ
16924/05/11(土)22:26:45No.1188147231+
だってジオウ本編はスウォルツがオーマジオウ吸うの中断するまでラスボスの思惑通りだからな…
17024/05/11(土)22:26:52No.1188147304+
突き詰めたら時止めてる内にオーラの謎ブレードで背中から刺して終わりでいいじゃんになっちゃうけどつまんねーじゃん
17124/05/11(土)22:27:00No.1188147360+
書き込みをした人によって削除されました
17224/05/11(土)22:27:09No.1188147419+
瞬瞬必生を大事にするなら巻き戻しは良くないからな…
17324/05/11(土)22:27:23No.1188147507そうだねx1
タイムジャッカーはオーマジオウとは別の王を擁立するのが目的…だったっけ?
17424/05/11(土)22:27:24No.1188147519そうだねx2
>>タイムマシンで過去に干渉してきてる奴らに言われたく無さすぎる
>こいつらタイムジャッカーじゃないですか…?
多分広義ではそう
17524/05/11(土)22:27:46No.1188147687+
>瞬瞬必生を大事にするなら巻き戻しは良くないからな…
じゃあ最後駄目じゃねーか!


1715430398838.jpg fu3463947.jpg fu3463957.jpg