二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715408130582.jpg-(69319 B)
69319 B24/05/11(土)15:15:30No.1187982092そうだねx11 17:05頃消えます
ピンポンはアニメが一番好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)15:17:39No.1187982720そうだねx1
fu3462232.mp4
わかる…
224/05/11(土)15:21:06No.1187983709そうだねx4
完成する前のOPも好き…
324/05/11(土)15:24:25No.1187984639+
アニメのチャイナ良すぎる…
424/05/11(土)15:27:04No.1187985357+
風の音がジャマをしている
524/05/11(土)15:34:42No.1187987502+
実写もアニメも見たけどマンガだけ読んでない…
624/05/11(土)15:35:02No.1187987607+
>アニメのチャイナ良すぎる…
カラオケいいよね…
724/05/11(土)15:38:47No.1187988712+
映画もいいけど映画はちょっと綺麗すぎて泥臭さがない
824/05/11(土)15:53:30No.1187992781+
真田のキャラ付けがね…
924/05/11(土)16:32:32No.1188002741+
アニメの俺やっぱ卓球好きじゃんよの兄ちゃん好き
1024/05/11(土)16:33:25No.1188002955+
映画もアニメもバリバリテクノ全開なのがいいよね
1124/05/11(土)16:34:18No.1188003149そうだねx3
>実写もアニメも見たけどマンガだけ読んでない…
正直原作のカラッカラに乾いた質感は映画もアニメも出せてない
1224/05/11(土)16:35:55No.1188003556+
まあ松本大洋の漫画のそこは仕方ない
鉄コン筋クリートの映画だって別物と言えば別物だ
1324/05/11(土)16:38:23No.1188004200+
卓球なかったら「」になってたよなアクマ
1424/05/11(土)16:38:31No.1188004240+
ドラゴンの彼女関係は正直好きじゃないけどそれ以外のアニオリは好き
1524/05/11(土)16:39:29No.1188004490+
やっぱ原作いいよ
1624/05/11(土)16:40:19No.1188004680+
よく動かしたなこの絵柄
1724/05/11(土)16:40:29No.1188004725+
牛尾憲輔の曲が良い
1824/05/11(土)16:42:24No.1188005206そうだねx2
松本大洋はサブカルな作風の割に泥臭くいっぱい描きまくってるから好き
1924/05/11(土)16:44:31No.1188005738+
ZEROとか花男とか大好き
2024/05/11(土)16:45:13No.1188005933+
そういや確かにサブカルで多作なのって案外珍しいのか
2124/05/11(土)16:45:23No.1188005984+
>ZEROとか花男とか大好き
竹光侍は最後ZEROをなぞるのかと心配になったのも懐かしい
2224/05/11(土)16:45:29No.1188006012+
真田のティッシュは多すぎる
2324/05/11(土)16:45:51No.1188006119そうだねx2
>そういや確かにサブカルで多作なのって案外珍しいのか
本人は別にサブカルを気取ってるわけではないからな…
2424/05/11(土)16:46:25No.1188006288+
松本大洋を絵柄や名前でパスしちゃうのは勿体なさすぎるぜ
2524/05/11(土)16:46:31No.1188006315+
滅多にネットに出てこない人だったからほぼ日で不定期に絵を投げてくれるのがたまらなく嬉しい
2624/05/11(土)16:47:28No.1188006589+
花男とかアニメ映画化したらいい感じだと思うんだよね
あとはSUNNYを実写化とか
2724/05/11(土)16:48:27No.1188006880+
漫画でボツにしたシーンをアニメでやったのはファンとして気持ちは分かるけどやっぱボツにすべきだった
2824/05/11(土)16:48:33No.1188006911+
花男は終盤の展開がよすぎる
2924/05/11(土)16:48:35No.1188006919+
>あとはSUNNYを実写化とか
あえてそぎ落としたという情感をたっぷり盛り込んできそうで怖いな
3024/05/11(土)16:48:58No.1188007032+
>あとはSUNNYを実写化とか
施設の子役達に求める演技力高すぎるな
3124/05/11(土)16:49:20No.1188007128+
>漫画でボツにしたシーンをアニメでやったのはファンとして気持ちは分かるけどやっぱボツにすべきだった
むしろああいう補完がアリだって分かったからナンバーファイブもやれるんじゃないか…?って気持ちが沸いた
3224/05/11(土)16:50:01No.1188007357そうだねx1
SUNNYは読んでて辛くなるのに読んじゃう
3324/05/11(土)16:50:30No.1188007493+
ナンバー吾はサブカル入ってるというかちょっと視聴者に求める力大きい気もするぞ
3424/05/11(土)16:51:16No.1188007723+
ドラゴンの爺ちゃんがバタフライジョーの相手だったのは好き
後のアニオリは全部蛇足だった
3524/05/11(土)16:51:40No.1188007848+
ドラゴン戦のゲームトゥ星野!がカッコ良すぎる
Bパートのラケットクルクルもすき
あと再起の大学特訓も良かった
3624/05/11(土)16:51:41No.1188007853+
そんな…チャイナのカラオケ上手かっただろ?
3724/05/11(土)16:52:06No.1188007975+
アニメは正直追加した要素が蛇足に感じる
チャイナが結局ぬるま湯で楽しくやれてるのとか、原作のピンポン本来の価値観じゃないと思う
しょうもない卓球って競技の中での才能だけが全てで正義っていうお話じゃん
3824/05/11(土)16:53:03No.1188008279+
賛否あるのは分かるけどやっぱチャイナは原作通り監督にして欲しかったな
選手として再起するのはなんか違う
3924/05/11(土)16:54:05No.1188008586+
>わかる…
最高だ
4024/05/11(土)16:54:19No.1188008652+
>アニメは正直追加した要素が蛇足に感じる
松本先生が思いついてたけど結局漫画では採用しなかったボツ設定だからね
ボツにしただけの理由はある
4124/05/11(土)16:54:58No.1188008848+
>チャイナが結局ぬるま湯で楽しくやれてるのとか、原作のピンポン本来の価値観じゃないと思う
辻堂の部員に歩み寄ってちゃんとコーチングする流れは原作の深掘りくらいで済んでたと思うよ
オチの選手としての再起は優しくしすぎかもしれないけども
4224/05/11(土)16:56:29No.1188009326+
>後のアニオリは全部蛇足だった
スマイルvs小泉でヒーローハコナイってくだりで思わず声が出たからあんま悪く言えない
4324/05/11(土)16:56:53No.1188009470+
俺はアニオリ全部好き
4424/05/11(土)16:57:13No.1188009556+
まあ選手として終わっても監督としての卓球人生は続くってのはスマイルがやってるからチャイナで2回やる意味はないって考え方もあるんだろうけどな
4524/05/11(土)16:58:10No.1188009832+
というかスマイルは才能あるけど降りた人だし
4624/05/11(土)16:59:08No.1188010127+
W主人公っても基本スマイル視点の話なのにあの世界からしたらむしろペコって天才の長いストーリーの中で挫折に触れた章みたいなもんなんだよなって思うと面白い
4724/05/11(土)17:03:26No.1188011512+
このスレでも名前出てるけどSUNNY読んでおくと全ての松本大洋漫画家の解像度が上がる
4824/05/11(土)17:04:43No.1188011928+
愛してるぜ


fu3462232.mp4 1715408130582.jpg