二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715384330250.jpg-(315603 B)
315603 B24/05/11(土)08:38:50No.1187882920+ 11:07頃消えます
やめてくれ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)08:40:50No.1187883178そうだねx25
フリーターでもお金稼いでて偉い!
なんて誰も褒めてなんかくれないから
224/05/11(土)08:42:05No.1187883349+
かわいそうすぎるだろ…
324/05/11(土)08:42:52No.1187883484+
書き込みをした人によって削除されました
424/05/11(土)08:45:33 ID:OHyC8JhMNo.1187883890そうだねx8
そういうやつに限って年相応じゃなくてちょっと若者に流行りの服着て俺若い子に身理解ありますよ風な痛々しい格好してる
524/05/11(土)08:47:30No.1187884210+
自分は理解ありますよアピールはマジ見苦しいからな…
624/05/11(土)08:47:31No.1187884213そうだねx8
土日に楽器やりますとかじゃ駄目なんかね
公務員やりながら文芸新人賞応募してる(1次審査落ち)けど十分楽しい
724/05/11(土)08:49:23No.1187884502+
おっさんだと軌道修正は難しいんだろう
824/05/11(土)08:50:14No.1187884626そうだねx31
>土日に楽器やりますとかじゃ駄目なんかね
>公務員やりながら文芸新人賞応募してる(1次審査落ち)けど十分楽しい
駄目とかじゃないんだ
出来ないしやる気がないんだ
924/05/11(土)08:51:15No.1187884775そうだねx2
>土日に楽器やりますとかじゃ駄目なんかね
>公務員やりながら文芸新人賞応募してる(1次審査落ち)けど十分楽しい
夢追っかけてる自分に酔ってるし現実も見たくないから無理
1024/05/11(土)08:52:14No.1187884916+
まあ周りも夢追いかけてるのってカッコイイじゃんって適当に応援してる風なこと言うくらいしかないしな
ぶっちゃけ他人事だし
1124/05/11(土)08:52:56No.1187885013そうだねx21
>土日に楽器やりますとかじゃ駄目なんかね
>公務員やりながら文芸新人賞応募してる(1次審査落ち)けど十分楽しい
これで一発当てるから公務員は仕方なくやってるってわけじゃないなら夢ってより趣味の範囲じゃない
1224/05/11(土)08:54:53No.1187885284そうだねx9
漫画家目指してると自称してるけどろくに漫画描かないで
たまに一枚絵描いて仲間からスゲースゲーってちやほやされて満足してるようなのが歳取った姿ね
1324/05/11(土)08:55:05No.1187885310そうだねx7
逆にそういう人でもめっちゃ必死に夢に向かって頑張り続けてるなら普通にカッコよく見えたりするから…
あるいは完全に割り切って昔本気でやってたんだよーって言いながらちょっとうまい楽器演奏するおじさんでも悪くないよ
1424/05/11(土)08:55:40No.1187885415そうだねx10
建前って大事だし他人の人生にそんな興味持つこと無いし人に迷惑かけない限り好きに生きてていいと思う
原田はちょっと人に迷惑かけすぎたね…
1524/05/11(土)08:58:06No.1187885848+
ちゃんと働きながら趣味やる人とろくに働きもせず夢追う人なら前者の方がプロになれるイメージはある
何事も金がなきゃ上達しねえんだ
1624/05/11(土)08:59:17No.1187886069そうだねx5
漫画家志望なんか特に多い印象だな
もう怖くて「どんな漫画描いてる?」みたいな話題にも触れられない
1724/05/11(土)09:01:37No.1187886474そうだねx6
>土日に楽器やりますとかじゃ駄目なんかね
>公務員やりながら文芸新人賞応募してる(1次審査落ち)けど十分楽しい
そもそも活動自体してないんじゃないかな
楽器やるのが楽しいからこれで食ってけたらいいなじゃなくて有名になるための手段に音楽やら役者やらを使ってるだけだからそもそも趣味としてやるほど好きでもなんでもない
1824/05/11(土)09:01:38No.1187886476+
趣味とか諦めとか割り切れずに
すごいって褒められる今のぬるま湯から抜け出せずにずるずる過ごしちゃうんだよね
1924/05/11(土)09:04:17No.1187886945+
いつまでモラトリアム気取ってるんだって話
2024/05/11(土)09:04:40No.1187887008そうだねx7
さっきからエセ夢追い人の中高年フリーターの解像度が高くない?
2124/05/11(土)09:07:32No.1187887534そうだねx3
若い頃は真剣にその道目指してたけど今は趣味として楽しんでますって体の方が健全なのに何故そうしないのか
2224/05/11(土)09:08:32No.1187887704+
>若い頃は真剣にその道目指してたけど今は趣味として楽しんでますって体の方が健全なのに何故そうしないのか
そうできないからだよ
諦まるってことは別のマトモな道につくということなんだ
2324/05/11(土)09:11:48No.1187888324+
ハゲの店ってそんなしょうもないおっさんも使うんだ
2424/05/11(土)09:11:58No.1187888356+
原田は上でも言われてるように期待してくれた人達の善意を何回も無駄にしちゃったから達也と再開する時には会社の若い子を手助けしようとするくらいには立ち直ってた宇崎さんと違って手厳しいことになるよな
2524/05/11(土)09:12:55No.1187888533そうだねx1
「」も全く同じ…
2624/05/11(土)09:14:29No.1187888807+
>「」も全く同じ…
「」は夢を持ってるつもりだけど普段の仕事が忙しくて…って言い訳するタイプだ
2724/05/11(土)09:15:01No.1187888892そうだねx3
>「」も全く同じ…
どちらかと言うと追いかける気になる夢も無いから普通に就職してるのが多いんじゃないかな
2824/05/11(土)09:15:13No.1187888938そうだねx11
>「」も全く同じ…
お、
おい、やめろ…
2924/05/11(土)09:15:42No.1187889018そうだねx13
>「」は夢を持ってるつもりだけど普段の仕事が忙しくて…って言い訳するタイプだ
まあ逆よりはマシだな…
3024/05/11(土)09:15:52No.1187889042+
仕事だからとか取材だからと言って
資料集めや取材先の折衝に周囲を翻弄した挙句
何もしないおじいちゃんとかいる
3124/05/11(土)09:15:52No.1187889046+
>ハゲの店ってそんなしょうもないおっさんも使うんだ
バイトだろう
3224/05/11(土)09:15:54No.1187889054そうだねx3
俺には夢がない
だけど就職して働く事は出来る!
3324/05/11(土)09:16:11No.1187889095そうだねx3
「俺がやるしかない」と今回の介錯に踏み切ったハゲも見たくなかったし言いたくなかったろうなスレ画の有り様は
3424/05/11(土)09:16:20No.1187889116+
まあいるんだろうけどあんま見たことないな
3524/05/11(土)09:16:25No.1187889128そうだねx6
>ハゲの店ってそんなしょうもないおっさんも使うんだ
仕事真面目にやるなら後はどうでもいいからな…
3624/05/11(土)09:16:31No.1187889145+
>ハゲの店ってそんなしょうもないおっさんも使うんだ
普通に仕事できるなら誰でも雇うけど問題点を改善できないと見たらクビにするだけじゃないの
3724/05/11(土)09:17:03No.1187889232そうだねx8
趣味の範囲で休みの日にやってますはむしろちゃんとやってる側に入る
3824/05/11(土)09:17:18No.1187889270+
>ハゲの店ってそんなしょうもないおっさんも使うんだ
まあ…ただのバイト店員だし
3924/05/11(土)09:17:30No.1187889304+
定職について日々の生活や納税をしっかりやてれば悪くはないから…
4024/05/11(土)09:17:34No.1187889321+
>そういうやつに限って年相応じゃなくてちょっと若者に流行りの服着て俺若い子に身理解ありますよ風な痛々しい格好してる
別にそんなことはないけどそう言う人になんか恨みでもあるの?
4124/05/11(土)09:17:59No.1187889394+
ゆとりちゃんのバイト探しの回でやったけどハゲの店でも応募してくるバイトはカスばっかりだからな…
4224/05/11(土)09:18:23No.1187889481+
ゲームのチュートリアル終わって自由に動けるようになった辺りをずっと遊んでるようなもんよ
4324/05/11(土)09:18:53No.1187889563+
ハゲの店のその手のバイトっていうとカスみたいなラーメンで票稼いだ雰囲気イケオジだから優秀かで言えば超優秀だし…
4424/05/11(土)09:19:40No.1187889690+
>ハゲの店ってそんなしょうもないおっさんも使うんだ
割と便利なんよ
学生と比べりゃ社会経験あるからまぁfランや専門の若い子使うより比較的即戦力だし若い子みたいに数年で就職して辞めるってこともない
あと暇だからシフトの融通が効く
4524/05/11(土)09:20:22No.1187889802+
雇う側や同僚にとっては最低限の仕事をしてくれりゃ別にどうでもいいから忠告とかはされない
4624/05/11(土)09:24:03No.1187890490+
>ゆとりちゃんのバイト探しの回でやったけどハゲの店でも応募してくるバイトはカスばっかりだからな…
飲食でしかもラーメン屋じゃね…
4724/05/11(土)09:25:21No.1187890717+
正社員ならともかくバイトに求められるのは言ったことを言った通りに給料の範囲の質でやることだけだからな…
4824/05/11(土)09:25:32No.1187890755そうだねx5
夢追ってるのに本気で行動してない話ってーと
発見伝初期の頃はそこらの理由で藤本君が好きになれなかったとかこれの作者が言ってたな
ハゲ出した事で動かしやすくなったとか
4924/05/11(土)09:26:15No.1187890880+
お店の経営が安定化出来たのは妥協の産物の濃口ラーメンのお陰であったけどそれでも達也は業界の一人者として何十年も最前線で戦い続けたから
きっぱり夢を諦める事も再起を図る事も出来ずに過去の栄光を餌に周りに持ち上げて貰っては敵前逃亡かます奴にはもうここでピリオドを打ってやるしかなかったんだ
5024/05/11(土)09:26:55No.1187891002+
>夢追ってるのに本気で行動してない話ってーと
>発見伝初期の頃はそこらの理由で藤本君が好きになれなかったとかこれの作者が言ってたな
>ハゲ出した事で動かしやすくなったとか
ある意味原点に帰った話なのか
5124/05/11(土)09:28:44No.1187891369+
藤本クンは仕事終わりに屋台出してるだけで凄いよ…
5224/05/11(土)09:29:03No.1187891439+
藤本くんは会社の備品の食材ちょろまかして無断でやってる屋台で使う色々と舐めてる若造だから
5324/05/11(土)09:29:35No.1187891534+
理解者すぎてもしかして2人はうほうほ〜?ってレベル
5424/05/11(土)09:29:43No.1187891558+
藤本君は行動してる方ではあるが
アレでも作者的には足りんかったって事か
5524/05/11(土)09:30:30No.1187891729+
藤本くんは定職については居たけど上司が藤本くんに合った仕事を持って来るまではやる気無しで会社の備品横領するような不良社員だったからな…
5624/05/11(土)09:31:18No.1187891891+
>藤本くんは会社の備品の食材ちょろまかして無断でやってる屋台で使う色々と舐めてる若造だから
副業駄目なとこだったような記憶もある
5724/05/11(土)09:31:39No.1187891951+
下手したら藤本くんも(いつか見せ持ちたいなあ…)で定年まで中途半端に屋台引っ張ってるグータラ社員のままだった
5824/05/11(土)09:31:41No.1187891958そうだねx2
>藤本君は行動してる方ではあるが
>アレでも作者的には足りんかったって事か
リスクを負わず自己肯定感を満たす範囲だけで動いてるから
5924/05/11(土)09:32:09No.1187892043そうだねx5
やらかしで言うなら宇崎さんは極限までやらかして全部失ったあと再起する話だったしな中途再起するポーズだけ取ってちやほやされる立場から動きたくないのとはそもそもが違う話
6024/05/11(土)09:32:59No.1187892193+
>下手したら藤本くんも(いつか見せ持ちたいなあ…)で定年まで中途半端に屋台引っ張ってるグータラ社員のままだった
どちらかと言うと脱サラして店を持てたけど経営の見通しやラーメン作りが甘くてやらかすルートじゃないかな
6124/05/11(土)09:34:01No.1187892394そうだねx2
>>藤本くんは会社の備品の食材ちょろまかして無断でやってる屋台で使う色々と舐めてる若造だから
>副業駄目なとこだったような記憶もある
副業ダメだから無断で屋台引いてる
会社が金だしてるレストラン用の食材を勝手に持ちだして使う
自分の納得できる腕になるまで独立はしませんサラリーマンで給料もらいます
これが藤本くんだ
6224/05/11(土)09:34:14No.1187892446+
言いたく無いけど言わざるおえないハゲ…
6324/05/11(土)09:34:40No.1187892534+
>>下手したら藤本くんも(いつか見せ持ちたいなあ…)で定年まで中途半端に屋台引っ張ってるグータラ社員のままだった
>どちらかと言うと脱サラして店を持てたけど経営の見通しやラーメン作りが甘くてやらかすルートじゃないかな
ハゲが真っ先にそこら辺指摘したしね
6424/05/11(土)09:34:51No.1187892573+
ひと昔前によく聞いたワナビーってやつがそのまま歳とっちゃったみたいなもんか
6524/05/11(土)09:35:24No.1187892675+
自分より上の才能持ってた人間がこうなってるからハゲも精神ダメージ受けてる
6624/05/11(土)09:35:30No.1187892699+
藤本くんはマジに夢を目指すのだったら仕事をもっと頑張って金をさっさと貯めるべきだからね
6724/05/11(土)09:35:46No.1187892750そうだねx3
>ひと昔前によく聞いたワナビーってやつがそのまま歳とっちゃったみたいなもんか
まさに一昔前のネットでワナビ言われてた層ってこれくらいの年齢になってるだろうから妙なリアリティが
6824/05/11(土)09:35:56No.1187892791そうだねx5
>土日に楽器やりますとかじゃ駄目なんかね
>公務員やりながら文芸新人賞応募してる(1次審査落ち)けど十分楽しい
素晴らしいと思うよマジで
6924/05/11(土)09:37:10No.1187893036そうだねx3
>会社が金だしてるレストラン用の食材を勝手に持ちだして使う
これ発覚してたら一発アウトでもおかしくないよな
7024/05/11(土)09:37:15No.1187893051そうだねx4
過去の名作あるあるだけど今やったらルールの逸脱っぷりが酷過ぎて叩かれまくるパターンだよな藤本クン
序盤は虚言癖で周りを振り回したり経験不足から来る仕事のミスこそ起こしたゆとりちゃんは優等生な方だな…
7124/05/11(土)09:37:19No.1187893066+
>藤本君は行動してる方ではあるが
>アレでも作者的には足りんかったって事か
このシリーズだととりあえずラーメン屋やる!で知識なくても始めて成功した奴はいっぱいいるしな
7224/05/11(土)09:37:57No.1187893190+
>>会社が金だしてるレストラン用の食材を勝手に持ちだして使う
>これ発覚してたら一発アウトでもおかしくないよな
まあ藤本くんはそれ以外でもアウトだから…
7324/05/11(土)09:39:10No.1187893469+
若い頃に必死になった経験がないと中高年になってから必死になること自体できない
7424/05/11(土)09:39:11No.1187893472+
なんで再評価されただけで藤本くんそのものはあんま読者人気なかったりする
7524/05/11(土)09:40:17No.1187893756+
>これ発覚してたら一発アウトでもおかしくないよな
正直課長は気付いてるけど上手く使って会社に利益あげさせてるから見逃してくれてたとかなんじゃねぇかなあれ
7624/05/11(土)09:40:23No.1187893780+
>漫画家志望なんか特に多い印象だな
>もう怖くて「どんな漫画描いてる?」みたいな話題にも触れられない
持ち込み漫画だけ描いて後は話聞かない奴は昔いっぱいいた…
7724/05/11(土)09:40:34No.1187893830+
ちょっと頑張ってる趣味みたいなもんか
7824/05/11(土)09:40:35No.1187893834+
まぁ藤本君はダメな所をあえて入れてた感じのキャラではあったが
作中でそこらについてちゃんとツッコミ入れるキャラ居た方が安心出来るからな
7924/05/11(土)09:41:04No.1187893950+
中年のオッサンがマジ泣きまでしたわけだけど
この後どうなるんだろう…
8024/05/11(土)09:41:08No.1187893967そうだねx1
フリーターとはいえちゃんと働いてるなら偉くない?
俺なんか俺なんか…
8124/05/11(土)09:41:15No.1187894001+
>土日に楽器やりますとかじゃ駄目なんかね
ダメっていうかそもそも働くのが嫌なんだろ
夢は働かず遊び呆けるための言い訳
8224/05/11(土)09:41:16No.1187894008+
なんか偏屈っぽくなりそうなイメージだけどむしろなんかやたら若者の新しいものを全肯定というか迎合するんだよなこういう人…
そのくせもの自体は曖昧でよくわかってない
8324/05/11(土)09:41:56No.1187894173+
>「俺がやるしかない」と今回の介錯に踏み切ったハゲも見たくなかったし言いたくなかったろうなスレ画の有り様は
そもそもいつものハゲならむしろ優しい言葉かけて恨まれたりしないよう立ち回るから滅茶苦茶原田に親身になってる
8424/05/11(土)09:42:32No.1187894331+
fu3461266.png
8524/05/11(土)09:42:36No.1187894344+
>フリーターとはいえちゃんと働いてるなら偉くない?
今の原田はマジでそれ以下だからな…
8624/05/11(土)09:42:40No.1187894357+
>フリーターとはいえちゃんと働いてるなら偉くない?
>俺なんか俺なんか…
他人に金銭的に迷惑掛けてないならまだぎりぎりマシかな…
8724/05/11(土)09:43:16No.1187894497+
>なんか偏屈っぽくなりそうなイメージだけどむしろなんかやたら若者の新しいものを全肯定というか迎合するんだよなこういう人…
>そのくせもの自体は曖昧でよくわかってない
そもそもその道目指したのも本当にそれが好きなわけじゃなくバンドやるとモテるからとかバイト辞める時に夢の小説家になるために執筆に集中したいって言うと円満に辞めさせてもらえるからとか基本的に自分がないんだよ
8824/05/11(土)09:44:04No.1187894695+
>そもそもいつものハゲならむしろ優しい言葉かけて恨まれたりしないよう立ち回るから滅茶苦茶原田に親身になってる
当時のこと思い出して珍しく潰れる相手だしな…
8924/05/11(土)09:44:18No.1187894736+
>そもそもいつものハゲならむしろ優しい言葉かけて恨まれたりしないよう立ち回るから滅茶苦茶原田に親身になってる
藤本クン枠か
9024/05/11(土)09:44:22No.1187894756そうだねx2
>フリーターとはいえちゃんと働いてるなら偉くない?
さりげなく殴られる原田
9124/05/11(土)09:44:28No.1187894777+
>なんか偏屈っぽくなりそうなイメージだけどむしろなんかやたら若者の新しいものを全肯定というか迎合するんだよなこういう人…
>そのくせもの自体は曖昧でよくわかってない
若者に理解ある俺というポーズは取りたい
自分が若者だったときにおっさんに否定されたのが嫌だったとかだろう
9224/05/11(土)09:46:55No.1187895363+
>土日に楽器やりますとかじゃ駄目なんかね
>公務員やりながら文芸新人賞応募してる(1次審査落ち)けど十分楽しい
公務員の時点でバイトの百万倍マシ
9324/05/11(土)09:47:01No.1187895388+
>若者に理解ある俺というポーズは取りたい
>自分が若者だったときにおっさんに否定されたのが嫌だったとかだろう
前者はともかく後者はいい事だろ…
実は若者からしたら大抵下手に理解示すより全く理解しない方が楽ってのは置いといて
9424/05/11(土)09:48:54No.1187895832+
この流れだと復活はできないけど悪くはない落としどころで決着してエピソード終わりかね
9524/05/11(土)09:49:06No.1187895883そうだねx9
>藤本君は行動してる方ではあるが
>アレでも作者的には足りんかったって事か
作者が駄目なラーメンオタクとして書いてたから意図的だと考えられる
9624/05/11(土)09:49:57No.1187896061+
>作者が駄目なラーメンオタクとして書いてたから意図的だと考えられる
そしてもっと駄目なラオタやヤバいラオタがいっぱい出てくる…
9724/05/11(土)09:50:03No.1187896080そうだねx1
公務員だろうとバイトだろうと働いて自活できてるなら別になんでもよくない?
9824/05/11(土)09:51:10No.1187896365そうだねx1
>>若者に理解ある俺というポーズは取りたい
>>自分が若者だったときにおっさんに否定されたのが嫌だったとかだろう
>前者はともかく後者はいい事だろ…
>実は若者からしたら大抵下手に理解示すより全く理解しない方が楽ってのは置いといて
大抵このタイプのおじさんの理解あるアピールって俺は若くて未熟な君たちのことも理解できちゃうよすごいでしょっていうマウントが隠れてるからな…
9924/05/11(土)09:51:30No.1187896453+
>公務員だろうとバイトだろうと働いて自活できてるなら別になんでもよくない?
原田断罪したのも復活詐欺してるからだしな
いや実際アウトだろアレ…
10024/05/11(土)09:51:51No.1187896532+
>>そもそもいつものハゲならむしろ優しい言葉かけて恨まれたりしないよう立ち回るから滅茶苦茶原田に親身になってる
>藤本クン枠か
失敗した藤本くんみたいなもんか
10124/05/11(土)09:52:17No.1187896645そうだねx2
ヒモやってるだけならその人との関係だけなんだからまだしも
やるやる詐欺状態で大勢巻き込んでるからまぁね…
10224/05/11(土)09:52:22No.1187896674+
>公務員だろうとバイトだろうと働いて自活できてるなら別になんでもよくない?
だから生き方は自由だって言ってる
それはそれとしてこいつらプライド捨てられずに自我守ってる落伍者だよなっていうだけで
10324/05/11(土)09:52:41No.1187896747そうだねx2
>作者が駄目なラーメンオタクとして書いてたから意図的だと考えられる
あそこから仕事やめて自分の店もってなおかつ本物のラーメン屋になったのすごい
そりゃハゲもめっちゃ喜ぶ
10424/05/11(土)09:52:44No.1187896757そうだねx1
発見伝時代のゲストキャラは動物みたいに本能に忠実な奴らも多いからな…
10524/05/11(土)09:52:48No.1187896778+
藤本クンは歳下だからともかく原田は同世代なのもあるから余計しっかり介錯しなければならんかったんだろう
10624/05/11(土)09:55:25No.1187897431そうだねx2
芹沢さんの口からかつゆとりちゃんの前で本物のラーメン屋だと言わせた発見伝完結後の藤本クンは凄いな…
10724/05/11(土)09:55:52No.1187897558+
>そういうやつに限って年相応じゃなくてちょっと若者に流行りの服着て俺若い子に身理解ありますよ風な痛々しい格好してる
言いすぎだけどまぁだいたい若作りしてる印象はあるな
10824/05/11(土)09:56:07No.1187897633+
ハゲもラーメンバカだから本当にその道に邁進してるバカなら馬鹿に出来ない
あくまでパーフォマンスに過ぎない連中を見下してる
10924/05/11(土)09:56:21No.1187897691+
同年代だったり上の世代の再起や衰退とハゲが向き合ってく話ではあるんだな
インスタントラーメンはちょっと分からないが
11024/05/11(土)09:57:15No.1187897906そうだねx7
父親の遺産コンテンツをクソみたいな運用しつつ変に新しいコンテンツに擦り寄って来る漫画神の娘を思い出す
11124/05/11(土)09:57:26No.1187897956+
そう言う人ってどうやって現実と折り合ってるんだろう
11224/05/11(土)09:57:35No.1187897989+
>なんか偏屈っぽくなりそうなイメージだけどむしろなんかやたら若者の新しいものを全肯定というか迎合するんだよなこういう人…
>そのくせもの自体は曖昧でよくわかってない
自分も若いと思っていたいからだろう
11324/05/11(土)09:59:23No.1187898424そうだねx2
>ハゲもラーメンバカだから本当にその道に邁進してるバカなら馬鹿に出来ない
>あくまでパーフォマンスに過ぎない連中を見下してる
虫ケラ以下に見下ししょーもない復讐劇繰り広げてた板倉にも
職人として思い悩む所があったのを知るとこれまでの事流して軟化したりね
11424/05/11(土)10:01:18No.1187898844+
>ハゲもラーメンバカだから本当にその道に邁進してるバカなら馬鹿に出来ない
才遊記のサブレギュラーの居酒屋の店舗間借りしてる兄ちゃんの相手してる時の芹沢さん好き
11524/05/11(土)10:02:29No.1187899108そうだねx4
>そう言う人ってどうやって現実と折り合ってるんだろう
折り合えないから夢追い人ごっこで目をそらしてるんだよ
11624/05/11(土)10:03:31No.1187899340+
>同年代だったり上の世代の再起や衰退とハゲが向き合ってく話ではあるんだな
>インスタントラーメンはちょっと分からないが
一応話の流れとしてはジャンクも高級志向も完全に世間に馴染んでハゲの知らない所でも発展を続けてるって話だとは思う
11724/05/11(土)10:03:32No.1187899344+
ハゲだってラードぶち込まなきゃこうなっててもおかしくないだろ
11824/05/11(土)10:04:41No.1187899617そうだねx1
>ハゲだってラードぶち込まなきゃこうなっててもおかしくないだろ
だから余計厳しいんだろう
妥協して続けた自分と妥協せず店畳んだ原田って負い目すら長年感じてたところにこれだ
11924/05/11(土)10:04:46No.1187899641+
>>ハゲもラーメンバカだから本当にその道に邁進してるバカなら馬鹿に出来ない
>才遊記のサブレギュラーの居酒屋の店舗間借りしてる兄ちゃんの相手してる時の芹沢さん好き
本気でやろうとしている人間をこちらが勝手に止めることはしちゃいけないんだ!だったか
12024/05/11(土)10:04:49No.1187899655+
現実と折り合ってるなら普通に定職に就いてるよな…
それよりか自分に才能の無いことを認められない事の方が大きい気もするが
12124/05/11(土)10:05:51No.1187899894+
>>ハゲだってラードぶち込まなきゃこうなっててもおかしくないだろ
>だから余計厳しいんだろう
>妥協して続けた自分と妥協せず店畳んだ原田って負い目すら長年感じてたところにこれだ
頼まれなきゃ関わらないつもりだったしな
12224/05/11(土)10:06:39No.1187900111+
進むことも降りることもできずに本人だけがそれを認めようとしないっていう一番半端でみっともない存在が今の原田だからな…
12324/05/11(土)10:08:08No.1187900471+
>才遊記のサブレギュラーの居酒屋の店舗間借りしてる兄ちゃんの相手してる時の芹沢さん好き
ゆとりちゃんの社長就任パーティでちらっと出てきたしあの兄ちゃん何だかんだ業界で生き残ってるっぽいね
12424/05/11(土)10:08:59No.1187900692+
クソ母子編はどうしようもないのをギャグで済ませたけど
ギャグで済ませなかったらこうなるんだな原田編
12524/05/11(土)10:09:56No.1187900925+
>現実と折り合ってるなら普通に定職に就いてるよな…
>それよりか自分に才能の無いことを認められない事の方が大きい気もするが
山月記の李徴…は定職についたけどストレスで狂ったからちょっと違うか
12624/05/11(土)10:09:58No.1187900937+
間借りしてる兄ちゃんはゆとりちゃんの才能に感化されてなんだかんだで一晩でこれだ!ってなるラーメン発明したりとポテンシャルあったからな…
12724/05/11(土)10:10:49No.1187901146そうだねx1
>クソ母子編はどうしようもないのをギャグで済ませたけど
>ギャグで済ませなかったらこうなるんだな原田編
そもそもあの母親頭は良くないが原田と比べるのは可愛そうだろ
ちゃんと家族のために生きてたし自活してた
12824/05/11(土)10:17:56No.1187902762+
本気でやるなら必死になれ
趣味なら別に良いよ
原田は一応本気でやってるポーズは取ってたからな
12924/05/11(土)10:19:00No.1187902991+
>クソ母子編はどうしようもないのをギャグで済ませたけど
>ギャグで済ませなかったらこうなるんだな原田編
マザコンクソガキうざかったけどアレくらいの年齢ならああいうもんだし
シンママでカネの匂いがする人に媚びるババアもまあそんなもんだろと思うからそこまで不快ではなかったかな
あとだらしないけど自活頑張ってるからやっぱ格違うよ
13024/05/11(土)10:24:03No.1187904037+
エピソードのスタート自体はかなりドロドロしてたけど結末を迎える時には爽やかな再起に繋がった背脂マン編
13124/05/11(土)10:24:31No.1187904131+
再遊記だと自身の引退からの再起や宇崎さんに永友さんにベジキャベにグルタくん周りと少なくともみんなラーメンというものに対して頑張ってたな…原田さんは…
13224/05/11(土)10:25:18No.1187904299そうだねx1
この作家が半端者に厳しいのは昔からそうだよね
ラーオタ嫌いなのも同根
13324/05/11(土)10:26:37No.1187904592+
何に対しても必死じゃないのが原田さん…心に来るな…
13424/05/11(土)10:31:29No.1187905581+
背脂マンは息子の教育費をちゃんと捻出してたり最後の一店舗すらダメなら畳んで別の仕事を始めて家を守ろうとしたから父親としては良い人だったな
13524/05/11(土)10:38:53No.1187907096+
母子再評価され始めてるのちょっと面白い
13624/05/11(土)10:39:00No.1187907118+
別に真面目に生活の糧としてバイトなりフリーターなりしてるのはいいんだ
それに甘んじる言い訳に夢を語るな
13724/05/11(土)10:41:27No.1187907646+
fu3461428.jpg
13824/05/11(土)10:43:26No.1187908042+
>進むことも降りることもできずに本人だけがそれを認めようとしないっていう一番半端でみっともない存在が今の原田だからな…
これとかそうだけど自分自身を攻撃してない?って「」が散見される怖いスレだ
13924/05/11(土)10:44:04No.1187908171+
でも才能は本物なんだよな…
どうにかいいルートに進んでほしいが…
14024/05/11(土)10:44:06No.1187908176+
>fu3461428.jpg
ちょっと気持ちよくなってそう
14124/05/11(土)10:44:15No.1187908212+
>fu3461428.jpg
元ネタはプロレスの何か?
14224/05/11(土)10:44:22No.1187908230+
才能のない原田なんてたくさんいる
14324/05/11(土)10:45:58No.1187908604+
鶏油入れなかった方の芹沢
14424/05/11(土)10:47:32No.1187908945+
>鶏油入れなかった方の芹沢
鶏油の入れた入れないは最終決戦の時だろ!
14524/05/11(土)10:48:39No.1187909201+
ラード入れる怒りが足りなかったハゲ
14624/05/11(土)10:49:07No.1187909302+
>でも才能は本物なんだよな…
>どうにかいいルートに進んでほしいが…
正直もうルートは大分進んでエンドの方が近いんだよな
14724/05/11(土)10:51:04No.1187909731+
>才能のない原田なんてたくさんいる
才ある人間が自分のレベルまで落ちてくるのは救いになるだろうか


1715384330250.jpg fu3461428.jpg fu3461266.png