二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715350975485.jpg-(529374 B)
529374 B24/05/10(金)23:22:55No.1187793625そうだねx1 00:44頃消えます
250.8万円(エアー/6人乗り/ガソリン/2WD)から
343.7万円(クロスター/6人乗り/eHEV/4WD)まで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/10(金)23:23:53No.1187793984+
安いな
224/05/10(金)23:24:08No.1187794086+
ふーんエッチじゃん
324/05/10(金)23:24:13No.1187794133そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
暫く自演するので野暮なツッコミは無しでお願いします
424/05/10(金)23:26:08No.1187794881+
前モデルから18万か19万は上がってるな
プラスの5人乗り仕様を上級のクロスターにだけ設定したのは
お前ちょっとやってんなコレってなるが
524/05/10(金)23:26:41No.1187795073+
シエンタより全然高いじゃねーか
624/05/10(金)23:27:34No.1187795420+
5人乗りはちょっと欲しくなった
724/05/10(金)23:27:53No.1187795546そうだねx8
>シエンタより全然高いじゃねーか
CセグSUVを198万で売り出したトヨタの気が狂った価格攻勢は正面から相手したらいかん
しんでまう
824/05/10(金)23:29:26No.1187796048+
付加価値持たせて買いたい人が適正価格で買えばいいよ薄利でNボ売っても意味ないのと同じ
924/05/10(金)23:31:05No.1187796638そうだねx2
ステップワゴンと価格帯もろに被ってないか?
1024/05/10(金)23:31:24No.1187796750+
本体ニーゴーマルなら乗り出しサンマルマルで収まるし
まあ全然行けるっしょ
1124/05/10(金)23:32:03No.1187796983+
燃費どのくらいだろ
22〜25ってとこか
1224/05/10(金)23:32:19No.1187797088+
>ステップワゴンと価格帯もろに被ってないか?
あっちは3,053,600円〜3,912,700円
1324/05/10(金)23:32:53No.1187797347+
エクステリアはもう付いていけない
1424/05/10(金)23:33:32No.1187797574+
>燃費どのくらいだろ
>22〜25ってとこか
eHEV採用で一番軽いモデルなら24kmぐらいは見えてくるかもね
1524/05/10(金)23:33:36No.1187797597+
今の車5人乗りだけどちょっとデカくて困るから次はこれにしようかなぁ
1624/05/10(金)23:35:30No.1187798315そうだねx1
シエンタにオプション付けたら同じくらいなんじゃないの?
1724/05/10(金)23:35:39No.1187798376+
フリードシエンタクラスで3列目常用はキツイじゃろか…大人のサイズで
1824/05/10(金)23:37:28No.1187799095そうだねx1
>フリードシエンタクラスで3列目常用はキツイじゃろか…大人のサイズで
5ナンバーミニバンの3列目は子どものためのもの
大人が座れる3列目ミニバンはノアやセレナやステップワゴンのフィールド
1924/05/10(金)23:37:41No.1187799174そうだねx4
最近のホンダののぺっとしたデザイン好き
2024/05/10(金)23:37:47No.1187799209+
>フリードシエンタクラスで3列目常用はキツイじゃろか…大人のサイズで
長距離はキツイんじゃね?
2124/05/10(金)23:38:27No.1187799465+
スライム化デリカ
2224/05/10(金)23:38:51No.1187799605+
やっぱ駄目か…5人家族だけどあまりでかいの乗りたくなくてこの辺が良いなぁと思ってた
諦めて3ナンバーミニバンに行くかぁ…
2324/05/10(金)23:39:10No.1187799710そうだねx2
ちょっと今WBS見てるけど日産はさぁ…
2424/05/10(金)23:40:02No.1187800022そうだねx2
>やっぱ駄目か…5人家族だけどあまりでかいの乗りたくなくてこの辺が良いなぁと思ってた
>諦めて3ナンバーミニバンに行くかぁ…
まずは試乗してみてから考えたら?
2524/05/10(金)23:40:48No.1187800318+
今回エアロパーツがリップ型からバンパー交換型になってるので
エアロ仕様に惚れてしまったやつは可哀想だ
2624/05/10(金)23:40:53No.1187800344+
大体のミニバンは3列目が地獄
2724/05/10(金)23:41:07No.1187800427+
>ちょっと今WBS見てるけど日産はさぁ…
なんかあったのけ
2824/05/10(金)23:42:12No.1187800903+
そういや日産のディーラーにホンダの広告デーンと貼ってて二度見したわ
あー提携してたなぁって思い出したけどなんとも言えぬ感覚だった
2924/05/10(金)23:43:07No.1187801236+
旧フリードより顔が縮んだ分運転はしやすそう
3024/05/10(金)23:43:12No.1187801267+
そうそうこれでいいんだよって感じだ
3124/05/10(金)23:43:36No.1187801419そうだねx4
>なんかあったのけ
下請法違反を勧告されたあとも納入価格切り下げ強要してるって
3224/05/10(金)23:45:20No.1187802081そうだねx2
三列目に大人がまともに座って長距離動けるのってアルヴェルクラスくらいでしょ
3324/05/10(金)23:45:40No.1187802183+
>まずは試乗してみてから考えたら?
新しいディーラーの人と話すのがめどくてね…すみませんちゃんと行きます
3424/05/10(金)23:45:59No.1187802303+
街中で滅茶苦茶見るようになりそうだな
3524/05/10(金)23:46:20No.1187802418そうだねx7
日産がクソなのは分かるけどそれはこのスレですべき話題でも無い気が
3624/05/10(金)23:46:25No.1187802445+
6人7人は結局ごくたまに使うかどうかで
三列目は荷物置き場になるから5人仕様でいいな
3724/05/10(金)23:47:30No.1187802822+
ホンダのハイブリッド一時期何種類も分散してたけどEHEVで統一したのか
3824/05/10(金)23:49:20No.1187803481+
フリード+乗ってるけど5人乗りだと積載量マシマシでかなり便利
燃費は18くらい
3924/05/10(金)23:49:45No.1187803614+
5人乗りでも2列目がしっかりスライドやリクライニングするのはいいよね
4024/05/10(金)23:51:20No.1187804232+
知り合いのフリードに何度か荷物積み下ろししたけど荷室の床低っ!ってなった
4124/05/10(金)23:52:43No.1187804758+
2列目をキャプテンシートにしたいので6人乗りで3列目をあげっぱなし運用で今回もいくぜ
4224/05/10(金)23:53:08No.1187804910そうだねx3
メチャ高くなった!とか言ってるやつの話よく聴いたら
いまガソリンに乗ってて次ハイブリッド検討してたりする
そりゃそうだろ…
4324/05/10(金)23:57:40No.1187806449+
装備差考慮した比較しようとシエンタのページ見たけど種類ありすぎて諦めた
4424/05/10(金)23:57:47No.1187806485+
安全装備も標準化されてるし価格上がるのは仕方無いよ
4524/05/10(金)23:59:25No.1187806988+
装備揃えたらだいたい同じ値段になるようにできてるもんだよ
そんなうまい話ない
4624/05/10(金)23:59:47No.1187807105+
動画で見た感じ三列目の膝前も結構広いっぽい?
4724/05/11(土)00:01:17No.1187807630+
どことなくBEV顔をしていらっしゃる
4824/05/11(土)00:01:43No.1187807774+
三列目は調整すればそれなりに広くできるみたいだし
窓大きいから明るいとレビューしてる
4924/05/11(土)00:02:20No.1187807974そうだねx2
広い室内欲しいけど車は大きくしたくないってとこあるよね
5024/05/11(土)00:02:58No.1187808199そうだねx1
3列目要らないけど要らないとなると上位グレードになるのか
悩みどころだなぁ
5124/05/11(土)00:03:59No.1187808552+
スレッドを立てた人によって削除されました
fu3460388.jpg
5224/05/11(土)00:05:06No.1187808978+
ふとし?
5324/05/11(土)00:05:21No.1187809044+
急に太が来てだめだった
園田再試験頑張ってね
5424/05/11(土)00:05:27No.1187809079+
今回エアロ仕様もガラッと顔違うから
実質4車種構成のようなもの
5524/05/11(土)00:05:57No.1187809268そうだねx1
ステップワゴンといい最近のホンダはシンプルだけどまとまってて好みだ
5624/05/11(土)00:06:34No.1187809513そうだねx2
エアーじゃ5人乗りない?
5724/05/11(土)00:08:57No.1187810393+
5人乗りは専用設計みたいだから
後ろの床が普通のよりも低くなってるらしいし
5824/05/11(土)00:14:15No.1187812228そうだねx1
>5人乗りは専用設計みたいだから
>後ろの床が普通のよりも低くなってるらしいし
もともと介護用車として昇降機をつけられる構造なんだ
それを取っ払ったって考えたほうがいいような作り
5924/05/11(土)00:14:42No.1187812388+
書き込みをした人によって削除されました
6024/05/11(土)00:14:59No.1187812477+
fu3460387.jpg
6124/05/11(土)00:16:27No.1187813018そうだねx3
なにっ
6224/05/11(土)00:17:20No.1187813321+
最低グレードで250万て…
6324/05/11(土)00:17:38No.1187813437そうだねx1
エアーの顔の方が好きなんだけど布インテリアパネルの主張が強い…!
6424/05/11(土)00:21:27No.1187814652+
NWGNの悪夢再びになりそうなデザインだな…
6524/05/11(土)00:25:59No.1187816137そうだねx4
>最低グレードで250万て…
意外と安いよね…
6624/05/11(土)00:29:09No.1187817187+
両方で上位モデル作ればいいのに
6724/05/11(土)00:37:22No.1187820657+
高っか
6824/05/11(土)00:39:11No.1187821468+
シエンタも今月マイチェンだろ?比べて買う予定
6924/05/11(土)00:42:35No.1187822931+
クロスターの方が高いのか


fu3460387.jpg 1715350975485.jpg fu3460388.jpg