二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715350277037.jpg-(46971 B)
46971 B24/05/10(金)23:11:17No.1187788670+ 00:33頃消えます
装甲が厚い機体は結構いるけどさ
逆に装甲が滅茶薄い機体ってどんなのがある?
画像はパッと思いついた奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/10(金)23:11:49No.1187788868そうだねx18
ボトムズ
224/05/10(金)23:11:55No.1187788916そうだねx2
パジャマソルティック
324/05/10(金)23:12:22No.1187789109そうだねx3
86のジャガノ
424/05/10(金)23:14:59No.1187790277そうだねx18
コルレル
524/05/10(金)23:15:58No.1187790688そうだねx6
ヴァイスリッター
624/05/10(金)23:19:21No.1187792151+
厚いのか薄いのか論争に一石を投じるポケ戦
724/05/10(金)23:19:21No.1187792154+
ニュースペースオーダーの地球勢力機体は超すごいバリアあるからアルミ合金製とかだったな
824/05/10(金)23:19:57No.1187792395そうだねx2
ライディーン
924/05/10(金)23:20:18No.1187792548+
空力AC
1024/05/10(金)23:21:29No.1187793021+
ジェイデッカー
1124/05/10(金)23:22:21No.1187793405+
フラジール
1224/05/10(金)23:23:40No.1187793912+
やられ役の乗ったジム
1324/05/10(金)23:24:04No.1187794059+
ワイリー関係そういうの多いよ
1424/05/10(金)23:24:09No.1187794099+
ボン太くん
1524/05/10(金)23:24:25No.1187794214+
パトレイバー
1624/05/10(金)23:24:36No.1187794277そうだねx2
薄くされてただけで本来厚いしなんなら作中1番の頑丈さを得るスレ画はなんか扱いに困る
1724/05/10(金)23:27:30No.1187795400+
ジム・ライトアーマー
1824/05/10(金)23:28:02No.1187795598そうだねx2
コンバトラーV
1924/05/10(金)23:28:54No.1187795878+
2024/05/10(金)23:29:08No.1187795955+
スレ画はよりリアルなロボットだから普通の素材で巨大ロボ作るとああなるってだけではなかろうか
2124/05/10(金)23:29:48No.1187796187+
バイパーⅡ
2224/05/10(金)23:30:11No.1187796319+
ライディーンってあれで一応硬いんだっけ…?
もうバリバリ割られてうおわああああああ!!!!してる印象しかない
2324/05/10(金)23:30:11No.1187796321+
ガンダムマーク2
2424/05/10(金)23:30:51No.1187796552+
ボスボロットは厚いか薄いか判断に困る
2524/05/10(金)23:31:42No.1187796849+
シングウ
2624/05/10(金)23:33:56No.1187797712+
パトレイバーイングラムは装甲なんてもんじゃないな…
2724/05/10(金)23:34:49No.1187798032+
>ライディーンってあれで一応硬いんだっけ…?
>もうバリバリ割られてうおわああああああ!!!!してる印象しかない
超硬い
人類の技術じゃ削ることもできない
2824/05/10(金)23:34:54No.1187798061+
フラジール
2924/05/10(金)23:35:51No.1187798445+
そういやバリアやらなんやらでやたら固いけどマクロスのバルキリーはたぶんめちゃ薄だよね
3024/05/10(金)23:37:13No.1187799019そうだねx3
初戦ぐらいじゃなかったかな装甲薄い期間ダイ・ガードなんか最終的には変形合体までやっちゃうし
3124/05/10(金)23:40:40No.1187800268+
アースエンジンインパクター
3224/05/10(金)23:41:23No.1187800542+
>初戦ぐらいじゃなかったかな装甲薄い期間ダイ・ガードなんか最終的には変形合体までやっちゃうし
平時だったらそりゃ過剰すぎるようなスペックで維持費も大変そうだなってのもよくわかる
3324/05/10(金)23:42:02No.1187800826+
ナイトメアフレーム装甲よりバリアが硬い
3424/05/10(金)23:42:35No.1187801037+
通して観ると分かるがスレ画はver6まであるからな
3524/05/10(金)23:43:28No.1187801357+
>バイパーU
貰う方が悪いんだけどライデンのレーザー直撃した時は目を疑った
3624/05/10(金)23:44:42No.1187801839+
エステバリスとか装甲強化樹脂製とかじゃなかったかスペースタイムディストーションフィールドあるから
3724/05/10(金)23:48:44No.1187803277+
>ジェイデッカー
そこはビルドタイガーでは?あっちは劇中で明確に弱点指摘されてた
3824/05/10(金)23:49:31No.1187803549+
24部隊ソルテッィク
3924/05/10(金)23:49:53No.1187803660+
バーゼラルド
装甲強度よりかっこよさを優先しました!
4024/05/10(金)23:50:45No.1187804018+
ケンプファー
4124/05/10(金)23:51:06No.1187804155+
ダイ・ガードは内装も結構変わってるから装甲も時期によって変わりそう
4224/05/10(金)23:54:23No.1187805322+
謎FRPのアルフォンス(パトレイバー)はどうなんだろう…
映画じゃリアクティブアーマー着こんだりしてたけど
4324/05/10(金)23:57:52No.1187806512+
炎(ヒヲウ戦記)
4424/05/10(金)23:58:22No.1187806657+
ダグラムに装甲外して布張って挑んだソルテック
4524/05/11(土)00:00:11No.1187807223+
>パジャマソルティック
布だコレ!
考えついた軍の人どうかしてるよ…
4624/05/11(土)00:03:21No.1187808343+
最終的にバリアとか自動修復とか付くからなこいつ
4724/05/11(土)00:03:39No.1187808433+
fu3460386.jpg
4824/05/11(土)00:05:27No.1187809080+
ここでよく見るのはライディーン
4924/05/11(土)00:12:14No.1187811527+
>そういやバリアやらなんやらでやたら固いけどマクロスのバルキリーはたぶんめちゃ薄だよね
エネルギー転換装甲みたいな凄い設定無かったっけバルキリー
それが無くてもVF-1でブリタイと殴り合ったりあんまり薄いイメージはない
5024/05/11(土)00:15:46No.1187812779+
装甲どうのこうの以前の問題で
めっちゃもげやすいヤマトの第三艦橋
5124/05/11(土)00:17:43No.1187813467+
ワイルド以降のゾイド
装甲?なにそれおいしいの?
5224/05/11(土)00:21:21No.1187814615+
初期状態限定とはいえトタン並みの装甲となると他に居るんだろうか
というかそんなんでよく自重で割れたりしてねえなダイガード
5324/05/11(土)00:22:19No.1187814919+
>というかそんなんでよく自重で割れたりしてねえなダイガード
歩くだけでベコベコ言ってるよ
5424/05/11(土)00:22:22No.1187814936+
イデオンも攻撃当たるとダンボールみたいに破れてた覚えがある
5524/05/11(土)00:25:35No.1187816017+
パーツの製造技術が追いついてなくて殴ると拳がひしゃげるカイキンク
5624/05/11(土)00:26:39No.1187816346+
エステバリスの装甲はプラスチック


1715350277037.jpg fu3460386.jpg