二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715344930921.jpg-(248075 B)
248075 B24/05/10(金)21:42:10No.1187740643+ 22:42頃消えます
自分の親父ぐらいの年齢の大人が目の前でハゲに真剣に説教されて何も言い返せず号泣する姿見せられる板倉かわいそう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/10(金)21:43:59No.1187741456そうだねx13
けどイエーーーース!!!はどうみてもギャグで描いてますよね?
224/05/10(金)21:45:29No.1187742099そうだねx4
この中で引いてる小宮山は普通だな
324/05/10(金)21:46:26No.1187742540+
何もかも投げ出して女から貰った小遣いで賭け麻雀やってるのはすごい
424/05/10(金)21:48:43No.1187743561そうだねx3
なんか再遊記ってこんなうじうじした話ばっかりだなと
524/05/10(金)21:52:45No.1187745344+
再起したのチャーハン屋になったグルタの親父と豚汁ラーメンの人くらいか
624/05/10(金)21:56:40No.1187747051+
>再起したのチャーハン屋になったグルタの親父と豚汁ラーメンの人くらいか
そもそも失敗はしてない塩匠堂とかもあるしな
724/05/10(金)21:57:24No.1187747385+
板倉って誰だっけと思ったがグルタは本名板倉だったな
824/05/10(金)21:57:30No.1187747432+
まず人の下で働くとこから始めた方がいいかもしれない
924/05/10(金)22:02:07No.1187749681+
自分の親父も腐ってたけどそれでも大学の学費は稼いでくれてたもんなぁ…
1024/05/10(金)22:03:27No.1187750504そうだねx9
>板倉って誰だっけと思ったがグルタは本名板倉だったな
グルタじゃないと誰?ってなるな
1124/05/10(金)22:04:20No.1187750986そうだねx10
哀れみ 困惑 虚無
と三者三様でバランスのいい反応だ
1224/05/10(金)22:04:24No.1187751016+
そう言えば達也もグルタとは呼ばないものの「和文」呼びで
板倉とは全然呼んでなかったな…
1324/05/10(金)22:05:18No.1187751454+
小宮山だけはまだカリスマの幻想に引っかかってるからひでえ顔してんじゃん…
1424/05/10(金)22:05:52No.1187751712そうだねx6
>そう言えば達也もグルタとは呼ばないものの「和文」呼びで
>板倉とは全然呼んでなかったな…
板倉呼びだとやっぱり親父の顔の方がチラつくんだろうな…
1524/05/10(金)22:06:37No.1187752022そうだねx3
ぶっちゃけ本当の天才で言うとゆとりちゃんがいるし天才として扱うにも辛いんだろうな芹沢さんも…
1624/05/10(金)22:07:36No.1187752535+
もうお店つくる物件の手配までやってるからなぁ…
1724/05/10(金)22:08:18No.1187752957+
ゆとりちゃんは才能もすごいだけど天才にありがちな繊細さとか気難しさとは真逆の図太い性格の持ち主なのが強え
1824/05/10(金)22:09:27No.1187753643+
この中で原田に一番憧れ抱いてたの小宮山だろう死ね…
1924/05/10(金)22:09:59No.1187754012そうだねx3
死ね!?
2024/05/10(金)22:10:29No.1187754271そうだねx1
継続することも才能だしな
2124/05/10(金)22:10:32No.1187754300+
右は多分こういう人たちいっぱいみてきた結果でもある気する
2224/05/10(金)22:11:39No.1187754892そうだねx1
>再起したのチャーハン屋になったグルタの親父と豚汁ラーメンの人くらいか
あの炒飯屋って親父さんの腕への負担凄そうだよね
2324/05/10(金)22:12:37No.1187755375そうだねx3
何でハゲの旧知の人は
落ちぶれている人ばっかりなんだ…
2424/05/10(金)22:13:01No.1187755676+
>なんか再遊記ってこんなうじうじした話ばっかりだなと
最初の牡蠣のやつと宇崎さんの話はめっちゃ好きだ
2524/05/10(金)22:13:20No.1187755834+
というか前半はむしろどうしたハゲってレベルでうじうじしてない話ばっかだったと思うが…
ゴボウの風味見抜けない人辺りようやくうじうじしてきたなって感じ
2624/05/10(金)22:13:29No.1187755947+
有栖川さんはなんならある程度予想できてそうだし…
2724/05/10(金)22:13:42No.1187756106そうだねx6
>何でハゲの旧知の人は
>落ちぶれている人ばっかりなんだ…
ラーメン業界だからかな…
2824/05/10(金)22:14:05No.1187756323そうだねx2
>何でハゲの旧知の人は
>落ちぶれている人ばっかりなんだ…
クオリティ求めたラーメン屋なんて何十年も続くわけないんだよ…
2924/05/10(金)22:14:15No.1187756412+
>>再起したのチャーハン屋になったグルタの親父と豚汁ラーメンの人くらいか
>あの炒飯屋って親父さんの腕への負担凄そうだよね
まぁどのみちグルタの大学卒業まで持てばいいから後はおまけだ
3024/05/10(金)22:14:45No.1187756675+
生き残れるラーメン屋なんてクソ忙しくって会えないからな
3124/05/10(金)22:15:03No.1187756790+
>何でハゲの旧知の人は
>落ちぶれている人ばっかりなんだ…
基本ラーメン関係の知り合いばっかで作中でも説明されてるように元々栄枯盛衰が目まぐるしい飲食業界の中でさらに競争が激しいのがラーメン屋だから…
3224/05/10(金)22:15:05No.1187756801+
順当に成功してる人もいるだろうけどあえてフォーカス当てる必要はないしな
3324/05/10(金)22:15:19No.1187756920+
やりたい事は全部やったから燃えカスでしかない
3424/05/10(金)22:15:26No.1187756999+
今回オチのイエース!ってなに?
3524/05/10(金)22:15:35No.1187757076そうだねx2
なんだかんだ炒飯親父は自分がやりたい事できるようになったしな勝ち組だ
3624/05/10(金)22:15:39No.1187757111+
今回の化学調味料のくだりはかなり好き
3724/05/10(金)22:15:44No.1187757162+
>今回オチのイエース!ってなに?
言葉通りじゃねぇの!?
3824/05/10(金)22:16:23No.1187757594+
>なんだかんだ炒飯親父は自分がやりたい事できるようになったしな勝ち組だ
互いにやらかしてる関係でちゃんと謝れて関係精算できるパターン珍しいな…ってなった
3924/05/10(金)22:16:42No.1187757797+
>>板倉って誰だっけと思ったがグルタは本名板倉だったな
>グルタじゃないと誰?ってなるな
クレヨンしんちゃんの主人公を野原って呼ぶみたいな
4024/05/10(金)22:16:45No.1187757824+
塩ラーメンのすごい人とかもハゲが内心舌出してるだけで別に落ちぶれてはないし
4124/05/10(金)22:17:57No.1187758733+
グルタ父でも息子大学に行かせてるだけ相当上澄みだからなぁ…
4224/05/10(金)22:18:10No.1187758807+
>何でハゲの旧知の人は
>落ちぶれている人ばっかりなんだ…
>原作者が元ロキノン編集だからかな…
4324/05/10(金)22:18:25No.1187758937そうだねx2
板倉って若い頃のクズムーブばかり取り沙汰されがちだけど
最終的に自分の非を潔く認めたし自分の息子の為に稼ぐってやる気出してるし
ハゲに謝罪して両者納得して和解したし今の板倉はそんなに悪い奴じゃないと思うんだよな
4424/05/10(金)22:18:43No.1187759115+
>有栖川さんはなんならある程度予想できてそうだし…
有栖川さんはハゲといっしょに再起詐欺状態になってるのは知ってるから半分納得の表情
小宮山は憧れのカリスマがとんでもない醜態晒してる現状にどん引き
グルタくんはラーメン屋で繰り広げられる生の映画を楽しんでる
4524/05/10(金)22:19:46No.1187759793+
ハゲが成功者だからネガを置くとだいたい挫折してたり堕落してたりする
4624/05/10(金)22:20:07No.1187759941+
>今回オチのイエース!ってなに?
昔ハゲが投げかけた「この後どこに行くんだ」という質問に対して
結局おれはどこにもいけず燻ってるんだという追認のYES
4724/05/10(金)22:20:12No.1187760017+
>なんか再遊記ってこんなうじうじした話ばっかりだなと
要は老境の話だし
4824/05/10(金)22:20:16No.1187760045+
ハゲも知り合いもいい歳なので湿っぽい話が増えるのは仕方ないとこある
4924/05/10(金)22:20:20No.1187760079+
大分顔突っ込んでるようで最前線で他人事見てるだけなんだよなグルタ
5024/05/10(金)22:20:33No.1187760176そうだねx5
なんならハゲも再の最初は腐ってた
5124/05/10(金)22:20:59No.1187760396+
>塩ラーメンのすごい人とかもハゲが内心舌出してるだけで別に落ちぶれてはないし
情報食わせてる自覚あるならいいけど暖簾分け失敗しまくってるし全然落ちぶれてないとするのは微妙だな
5224/05/10(金)22:21:12No.1187760505そうだねx2
>大分顔突っ込んでるようで最前線で他人事見てるだけなんだよなグルタ
まぁ今回本当に関係ないから…
5324/05/10(金)22:21:12No.1187760513そうだねx1
うじうじ認めるよりイエース!と叫んだことでどんな形にせよ再起するような気もする
5424/05/10(金)22:21:36No.1187760863+
グルタはハゲが結構悪どいことしてきたって有栖さんに暴露されても
まぁそれはそれとして尊敬してますから…って割り切るメンタル持ってる
5524/05/10(金)22:21:42No.1187760912+
板倉は今も芹沢の鮎の煮干しラーメンの味を理解出来てるからキレものって言ってた人息してるかな……
5624/05/10(金)22:21:45No.1187760925そうだねx1
>>塩ラーメンのすごい人とかもハゲが内心舌出してるだけで別に落ちぶれてはないし
>情報食わせてる自覚あるならいいけど暖簾分け失敗しまくってるし全然落ちぶれてないとするのは微妙だな
暖簾分けの失敗がむしろ神格化の向上に役立ってるじゃん
本人だけ見たら何も落ちぶれちゃいないよ
5724/05/10(金)22:22:04No.1187761057+
グルタは一応アドバイザーは引き受けてるから無関係って程ではない
5824/05/10(金)22:22:09No.1187761115+
>情報食わせてる自覚あるならいいけど暖簾分け失敗しまくってるし全然落ちぶれてないとするのは微妙だな
余計箔が付いちゃってるっぽいんだよな…
5924/05/10(金)22:22:16No.1187761227+
>板倉は今も芹沢の鮎の煮干しラーメンの味を理解出来てるからキレものって言ってた人息してるかな……
才能がある事と結局やる気ないから何もできないやつっていうのは両立するだろ
6024/05/10(金)22:22:24No.1187761331+
>なんならハゲも再の最初は腐ってた
あのまま何事もなかったらだめになってた可能性割と高いしな
6124/05/10(金)22:22:43No.1187761574+
>>今回オチのイエース!ってなに?
>言葉通りじゃねぇの!?
リアクションがなんかのパロディかなって
6224/05/10(金)22:23:07No.1187761857+
>グルタは一応アドバイザーは引き受けてるから無関係って程ではない
しかし小宮山ほど原田さんへのリスペクトがあるわけじゃないし
有栖川やハゲほど過去の因縁があるわけでもない
6324/05/10(金)22:23:09No.1187761877+
分家が失敗してるとやっぱ本家だよねって評価になるのはすごくわかる
6424/05/10(金)22:23:11No.1187761907+
>>>再起したのチャーハン屋になったグルタの親父と豚汁ラーメンの人くらいか
>>あの炒飯屋って親父さんの腕への負担凄そうだよね
>まぁどのみちグルタの大学卒業まで持てばいいから後はおまけだ
とりあえず今の腕前でできるのがチャーハンってだけで他にも料理のレパートリー増やしていく選択肢もあるしな
6524/05/10(金)22:24:13No.1187762544そうだねx3
>>塩ラーメンのすごい人とかもハゲが内心舌出してるだけで別に落ちぶれてはないし
>情報食わせてる自覚あるならいいけど暖簾分け失敗しまくってるし全然落ちぶれてないとするのは微妙だな
ビジネスとして本人が成功している以上落ちぶれてはいない
実態はどうあれ店を続けられるならそれが正解だから
6624/05/10(金)22:24:15No.1187762571+
>才能がある事と結局やる気ないから何もできないやつっていうのは両立するだろ
才能なんてなくなってて昔に固執してるだけって言ったらそんなことない!ってレスついたよ
個人的には「昔の名店が今も名店なのはちゃんと時代に向けて変えてるから」って基本をゆるがせなかったって点でこの話は評価できる
それを理解できてない奴はダメってのがこのマンガだし
6724/05/10(金)22:24:28No.1187762711+
>暖簾分けの失敗がむしろ神格化の向上に役立ってるじゃん
>本人だけ見たら何も落ちぶれちゃいないよ
グルタの同級生には全然味通じてないし落ちぶれてるよ
情報で助かってる
6824/05/10(金)22:24:36No.1187762775+
少なくともあのまま引退するまではあの名店の店主!ってポジは安泰だろうな塩匠堂
6924/05/10(金)22:25:04No.1187762989+
まあ作者も読者もハゲ側に感情移入させてるからが落伍者になることはないだろうし…
7024/05/10(金)22:25:08No.1187763019+
>少なくともあのまま引退するまではあの名店の店主!ってポジは安泰だろうな塩匠堂
店主が引退したら味が悪くなったと勘違いされて閉店するまで見える
7124/05/10(金)22:25:09No.1187763031+
グルタくんいないと本当に年寄りたちのお話になっちゃうからまあ必要なポジなんでは
7224/05/10(金)22:25:18No.1187763128+
「お前結局どこにも行けなかったんだな」に対する返事でしょイエスは
7324/05/10(金)22:25:30No.1187763247+
板倉は中華料理人としての才能はハゲも一流って認めるけど
何となくで始めたラーメンで一時的に成功したから何となくで続けちゃったのがダメだった
7424/05/10(金)22:25:34No.1187763277+
原田編て何か凄そうなクズをただ持ち上げて落としただけのような
7524/05/10(金)22:25:59No.1187763605+
>>暖簾分けの失敗がむしろ神格化の向上に役立ってるじゃん
>>本人だけ見たら何も落ちぶれちゃいないよ
>グルタの同級生には全然味通じてないし落ちぶれてるよ
>情報で助かってる
助かってるなら落ちぶれてないだろ
7624/05/10(金)22:26:04No.1187763668そうだねx2
>原田編て何か凄そうなクズをただ持ち上げて落としただけのような
まだ終わってないんだからわかんねぇよ
未来から書き込んでるのか
7724/05/10(金)22:26:08No.1187763726そうだねx1
才能無くなったというか最初から店やる才能がないだけだと思う
調理に関してはスペックは変わってない
7824/05/10(金)22:26:31No.1187763943+
塩おじはまああれでいいんだよ
今のあいつに弟子入りしちゃう奴が見る目が無いだけだ
7924/05/10(金)22:26:33No.1187763964+
>>暖簾分けの失敗がむしろ神格化の向上に役立ってるじゃん
>>本人だけ見たら何も落ちぶれちゃいないよ
>グルタの同級生には全然味通じてないし落ちぶれてるよ
>情報で助かってる
舌のいい若者なんてそもそもラーメン屋の客じゃねえし…
8024/05/10(金)22:26:34No.1187763975+
耄碌した長友さんも店潰しかけてるグルタ父も強かさはあったけど原田には無かった
8124/05/10(金)22:26:37No.1187764010+
>原田編て何か凄そうなクズをただ持ち上げて落としただけのような
まぁそういう言い方をするなら宇崎編も挫折したおっさんが再起するだけの話って事になるけど特に問題ないだろ
8224/05/10(金)22:26:39No.1187764034+
前のやつがクソ美味しいまた食べたいって言われてるんだからひとまずそれ出せばいいのにね
8324/05/10(金)22:27:09No.1187764424+
麺窟王が塩匠堂くらい続けられてたらどうなってただろうか
8424/05/10(金)22:27:14No.1187764516そうだねx1
ラーメンで憑き物落とししたんだろ
8524/05/10(金)22:27:24No.1187764635+
有栖川さんのこの表情を見てると発見伝で悪徳コンサルタントに騙されたバカ学生を思い出す
8624/05/10(金)22:27:32No.1187764691そうだねx5
スレ「」最近頻繁に再遊記のスレ立ててるけど作中で呼ばれてない呼び方でキャラ名書いてスレ立てる自分をオモシロ人間と思ってそう
8724/05/10(金)22:27:39No.1187764727+
当時の鮎の煮干ラーメンには合わなかったから使わなかっただけで
あえて使うこと考えたらちゃんと美味しいもの出してくるハゲはすごいね
ラーメン作るの楽しんでるね
8824/05/10(金)22:28:03No.1187764878+
>ラーメンで憑き物落とししたんだろ
脂はつくぜー!
8924/05/10(金)22:28:38No.1187765185そうだねx1
>才能無くなったというか最初から店やる才能がないだけだと思う
>調理に関してはスペックは変わってない
起業するなら何度かコケてもまた再起するのが大事なのに
挑戦する前に諦めるようになっちゃったからな…
ますやって見ないと…は才遊記でもあったな
9024/05/10(金)22:28:45No.1187765262+
脂すっごいラーメンってあんま見たことないんだけどマジで湯気立たないの?
9124/05/10(金)22:29:25No.1187765770そうだねx1
恋人のバーで創作料理でも作ればいいんじゃないかと思う
もうラーメンにこだわる必要もないだろうし
9224/05/10(金)22:29:50No.1187766026+
>>原田編て何か凄そうなクズをただ持ち上げて落としただけのような
>まぁそういう言い方をするなら宇崎編も挫折したおっさんが再起するだけの話って事になるけど特に問題ないだろ
宇崎編は人情話もあったし一周回ってヘゲより先行ってたとか色々あったじゃん
9324/05/10(金)22:30:05No.1187766166そうだねx5
ヘゲ?!
9424/05/10(金)22:30:19No.1187766277そうだねx2
またあなたのこと嫌いになりたかったですよ…
9524/05/10(金)22:30:28No.1187766364+
ヘゲヘゲ
9624/05/10(金)22:30:34No.1187766418そうだねx1
なんか急にハム太郎出てきたな
9724/05/10(金)22:30:55No.1187766622そうだねx1
>宇崎編は人情話もあったし一周回ってヘゲより先行ってたとか色々あったじゃん
でも一言でまとめたらそうですよね?
なんでも一言でまとめたら◯◯するだけの話になるんですよ
9824/05/10(金)22:31:01No.1187766688+
創作とかも良いけど結局店が続かなきゃしょうがないよね…
9924/05/10(金)22:31:15No.1187766865+
ハム太郎はへけっ!だろうが
汚いハゲの親父と間違えるんじゃねぇ
10024/05/10(金)22:31:19No.1187766890+
原田が最初の方で作った生姜焼きラーメンって宇崎さんの豚汁ラーメンと同じ方向性じゃね?ってずっと思ってる
10124/05/10(金)22:31:31No.1187766966+
大魔神は結構シビアだよね
目の前で泣かれても冷たい
10224/05/10(金)22:31:42No.1187767062+
実際問題やる気が無いってもう完全に話にならんやつだから今までもそんなに出た事あるタイプじゃないからな
10324/05/10(金)22:31:43No.1187767067+
宇崎さん編は過去シリーズ全部通しても一番好きだよ
10424/05/10(金)22:31:52No.1187767164+
芹沢さんも言ってたけど冒険と安定のバランスよ飲食はそこの見極め重要
10524/05/10(金)22:31:53No.1187767171+
>創作とかも良いけど結局店が続かなきゃしょうがないよね…
商売はサークル活動とかじゃないからまずは結果を出すことみたいなことなんか前のシリーズであったよね
10624/05/10(金)22:32:21No.1187767433+
塩匠堂は自分が信じた味で成功できてるってだけでハゲからしたらずっと憧れではあるだろ
ラーメンは結局商売なんだからまず勝たなきゃならないって全体を通してのテーマのやり直しだよね原田編は
10724/05/10(金)22:32:41No.1187767651そうだねx2
>宇崎さん編は過去シリーズ全部通しても一番好きだよ
失敗して落ちぶれてたけど若い子の情熱と健気さに心打たれて自分に出来る手伝いしてたら未来が開けた話だもんな
10824/05/10(金)22:32:48No.1187767724+
>>創作とかも良いけど結局店が続かなきゃしょうがないよね…
>商売はサークル活動とかじゃないからまずは結果を出すことみたいなことなんか前のシリーズであったよね
というかこのシリーズ通してラーメン屋やるならラーメン拘る前にラーメン屋ちゃんとやる事を考えろって感じのノリだしな
10924/05/10(金)22:33:27No.1187768134+
宇崎さんと差別化するとしたら原田はこのまま敗残兵で終わってしまうのだろうか
11024/05/10(金)22:33:34No.1187768200+
豚汁ラーメン自体が実際に食ってみて〜ってなるのもいいねあれは
11124/05/10(金)22:33:35No.1187768226+
ダメンズ好き女がキュンキュンしてそう
11224/05/10(金)22:34:18No.1187768788+
>塩匠堂は自分が信じた味で成功できてるってだけでハゲからしたらずっと憧れではあるだろ
>ラーメンは結局商売なんだからまず勝たなきゃならないって全体を通してのテーマのやり直しだよね原田編は
いや今のハゲには永倉さんに対する憧れなんて全くないだろ…
11324/05/10(金)22:34:22No.1187768851+
>宇崎さんと差別化するとしたら原田はこのまま敗残兵で終わってしまうのだろうか
別にラーメン屋するだけが再起でもあるまい
11424/05/10(金)22:34:25No.1187768915+
>>再起したのチャーハン屋になったグルタの親父と豚汁ラーメンの人くらいか
>あの炒飯屋って親父さんの腕への負担凄そうだよね
腕の負担辛いから炒飯頼まないでくれみたいな貼り紙がある中華料理店思い出したわ
11524/05/10(金)22:34:37No.1187768973+
負けるならラーメンで負ける展開にして欲しかったな
こんな人生の説教みたいな展開にされても
11624/05/10(金)22:34:37No.1187768979+
宇崎さんは腐ってるあいだも真面目に目の前の仕事やってたんだろうなってのはなんとなく周りの人達の対応の優しさ見てても思う
11724/05/10(金)22:34:51No.1187769079+
宇崎さんはやっぱりラーメン作るの好きだわって再起しつつ
自分がこれ作りたい!こういう路線じゃなきゃダメ!みたいな拘りじゃなくて
肉体労働してる奴らとか栄養満点な野菜入り豚汁ラーメン食べたら喜ぶんじゃないかっていう
客目線に徹底したスタイルに目覚めたという
11824/05/10(金)22:35:01No.1187769216+
>>宇崎さんと差別化するとしたら原田はこのまま敗残兵で終わってしまうのだろうか
>別にラーメン屋するだけが再起でもあるまい
なんらかの社会復帰促すんだろうけどどうなるんだろ
11924/05/10(金)22:35:04No.1187769248+
>腕の負担辛いから炒飯頼まないでくれみたいな貼り紙がある中華料理店思い出したわ
オヤジ!チャーハン3つ!
12024/05/10(金)22:35:17No.1187769404+
>負けるならラーメンで負ける展開にして欲しかったな
>こんな人生の説教みたいな展開にされても
ラーメン屋として負けてるんだからこの上なくこの漫画として正しいだろ
12124/05/10(金)22:35:17No.1187769413+
>負けるならラーメンで負ける展開にして欲しかったな
>こんな人生の説教みたいな展開にされても
(割とよくあるな…)
12224/05/10(金)22:35:35No.1187769612+
>宇崎さんはやっぱりラーメン作るの好きだわって再起しつつ
>自分がこれ作りたい!こういう路線じゃなきゃダメ!みたいな拘りじゃなくて
>肉体労働してる奴らとか栄養満点な野菜入り豚汁ラーメン食べたら喜ぶんじゃないかっていう
>客目線に徹底したスタイルに目覚めたという
完全にスレ画のやつと逆よね
12324/05/10(金)22:35:39No.1187769644+
板倉はあの奥さんが何だかんだでしっかりしてたよなって
12424/05/10(金)22:36:07No.1187769905+
グルタもまぁ割と変なやつだがちゃんと育ったしな
12524/05/10(金)22:36:13No.1187769971+
何となくであそこまで行けちゃうこと自体は素直にすごいんだけどね
12624/05/10(金)22:36:49No.1187770271+
故人的にはベンジャキラーメン編もまぁまぁ好き
12724/05/10(金)22:37:09No.1187770431+
なんかハゲが常に上位にいて過去の失敗者との話ばかりでもうちょっとどうにかならないかな…
確かにハゲは清流房で成功者側の人間なのはわかるが
12824/05/10(金)22:37:14No.1187770458+
塩ラーメンの人は店主としては落ちぶれてない
ラーメン職人としては落ちぶれた
12924/05/10(金)22:37:22No.1187770540+
>宇崎さんは腐ってるあいだも真面目に目の前の仕事やってたんだろうなってのはなんとなく周りの人達の対応の優しさ見てても思う
少なくとも一生懸命働いていたわけだしね
だからこそ肉体労働者目線に立つことが出来た
13024/05/10(金)22:37:56No.1187770859+
>>>宇崎さんと差別化するとしたら原田はこのまま敗残兵で終わってしまうのだろうか
>>別にラーメン屋するだけが再起でもあるまい
>なんらかの社会復帰促すんだろうけどどうなるんだろ
どっかの飲食店の人が助け船出して働いて終わりとかそんなんかなぁ
13124/05/10(金)22:38:01No.1187770903+
今回の話はインスタント麺とクソ女の話と続いてると考えた場合
原田の決着点はどこになると思う?
@原田が女と別れて終わる
A原田がプライド捨ててヒモとして生きていくことをうけいれる
Bやれることから…ということで女のスナックで働き始めてたまに創作料理出すようになる
13224/05/10(金)22:38:18No.1187771055+
>なんかハゲが常に上位にいて過去の失敗者との話ばかりでもうちょっとどうにかならないかな…
>確かにハゲは清流房で成功者側の人間なのはわかるが
どうも何も実際成功者のまま引退してる人だからねぇ
13324/05/10(金)22:38:18No.1187771056+
>なんかハゲが常に上位にいて過去の失敗者との話ばかりでもうちょっとどうにかならないかな…
この話の落ち次第じゃハゲが落伍者になるんじゃないかな…
13424/05/10(金)22:38:30No.1187771146+
ベジシャキ社長はハゲが認めるほど有能だし調子こいて退社した元社員の援助もしてやるほど寛容
13524/05/10(金)22:38:35No.1187771185+
>原田が最初の方で作った生姜焼きラーメンって宇崎さんの豚汁ラーメンと同じ方向性じゃね?ってずっと思ってる
スタート地点の思想が違う
13624/05/10(金)22:38:41No.1187771231+
>>負けるならラーメンで負ける展開にして欲しかったな
>>こんな人生の説教みたいな展開にされても
>(割とよくあるな…)
おっさん向け漫画
お説教
だーいすき
13724/05/10(金)22:38:46No.1187771263+
>今回の話はインスタント麺とクソ女の話と続いてると考えた場合
>原田の決着点はどこになると思う?
>①原田が女と別れて終わる
>②原田がプライド捨ててヒモとして生きていくことをうけいれる
>③やれることから…ということで女のスナックで働き始めてたまに創作料理出すようになる
①は今更過ぎるからなし
②はなんだったのこの話感すごいから無難に③
13824/05/10(金)22:38:49No.1187771282+
>この話の落ち次第じゃハゲが落伍者になるんじゃないかな…
どんなミラクルCしたらそうなるんだよ
13924/05/10(金)22:38:54No.1187771312+
>なんかハゲが常に上位にいて過去の失敗者との話ばかりでもうちょっとどうにかならないかな…
>確かにハゲは清流房で成功者側の人間なのはわかるが
ハゲ的には宇崎さんに負けてると思ってるんじゃない?
14024/05/10(金)22:39:03No.1187771392+
>>原田が最初の方で作った生姜焼きラーメンって宇崎さんの豚汁ラーメンと同じ方向性じゃね?ってずっと思ってる
>スタート地点の思想が違う
なのに結果が同じなところにちょっと面白さを感じる
14124/05/10(金)22:39:04No.1187771401+
ここからハゲが落伍者に…?
パパ活詐欺にでも合うのか?
14224/05/10(金)22:39:11No.1187771471+
宇崎さんの無我の境地ほんとすき
14324/05/10(金)22:39:26No.1187771610+
ゆとりと戦わせるぐらいしかハゲが挑戦者になるパターンがないな…
再起したハゲが強すぎる
14424/05/10(金)22:39:28No.1187771623+
ハゲは落伍者どころか大成功のままドロップアウトした無敵状態の人だろ
14524/05/10(金)22:39:57No.1187771841+
万人の形式づくり手伝え
14624/05/10(金)22:40:14No.1187772028そうだねx3
なんかこの話公開されてからとにかく文句言いたい…!みたいなやつが一人いる上にものすごく浮いてる
14724/05/10(金)22:40:24No.1187772106+
ドロップアウトっつーかやりたいことやりきったアーリーFIRE状態そのものじゃねえの
しかも会社とのコネはあるからやりたくなったらいつでもラーメン作れる
14824/05/10(金)22:40:37No.1187772218+
単純な実力ならゆとりちゃんはおろか米倉にも厳しいと思うけどなぁ今のハゲ
あの勝負には勝ってたけどさ…
14924/05/10(金)22:40:39No.1187772231+
普通に主人公張ってるハゲを今から急に落伍者にしても誰も喜ばん…
最初の流れのまま堕とすならともかくもう遅い
15024/05/10(金)22:40:44No.1187772269+
昼間からサウナ行ってビール飲んでサイコー!って人生楽しんでるハゲはもう落ちぶれようがないだろ
15124/05/10(金)22:40:46No.1187772285+
>万人の形式づくり手伝え
原田に一番向いてない仕事だな…
15224/05/10(金)22:40:47No.1187772289+
これで憑き物落ちたからラーメン屋に戻れるけどな原田
15324/05/10(金)22:40:54No.1187772336+
藤本くんは元気かな…


1715344930921.jpg