二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715330297017.png-(138374 B)
138374 B24/05/10(金)17:38:17No.1187644945+ 19:09頃消えます
仮にもサイヤ人の王族なんだからサイヤ星とサイヤ人の復活ぐれぇ願ってもいいんじゃねぇか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/10(金)17:39:54No.1187645367+
サイヤ人としてのプライドはあるけどその辺はあんま気にしてないよね
別の宇宙のサイヤ人には親身にしてたけど
224/05/10(金)17:40:38No.1187645561+
なら聞くがカカロット
貴様ラディッツやナッパが復活してほしいと思うのか?
324/05/10(金)17:41:06No.1187645698+
動けないサイヤ人など必要ないって考えだから淘汰されたやつ生き返らせたいとも思わないのかもしれない
424/05/10(金)17:41:09No.1187645703そうだねx2
>なら聞くがカカロット
>貴様ラディッツやナッパが復活してほしいと思うのか?
極悪人以外〜とかなんか融通効くじゃねぇかぁぶっ殺すぞ
524/05/10(金)17:41:39No.1187645840+
地球人価値観での愛情関連は後から備わったタイプだからな…
624/05/10(金)17:42:12No.1187645998+
戦闘力1万以上のサイヤ人だけ生き返らせてくれー!!!!
724/05/10(金)17:42:23No.1187646046+
>極悪人以外〜とかなんか融通効くじゃねぇかぁぶっ殺すぞ
それならフリーザの下で働いていた当時のサイヤ人は全員アウトだバカタレ
地上げ屋と言えば聞こえはいいがやっていることは侵略そのものだからな
824/05/10(金)17:42:55No.1187646194+
サイヤ人って何割くらいが極悪人なんだろ
924/05/10(金)17:42:57No.1187646199+
>戦闘力1万以上のサイヤ人だけ生き返らせてくれー!!!!
ベジータ王と最後のバーダックくらいしかいねえ!
1024/05/10(金)17:43:05No.1187646241+
善良なサイヤ人ってたぶんいたんだろうけど記憶にないな…
1124/05/10(金)17:43:43No.1187646445+
王族って言うけど為政者というよりは猿のボスとかそういうポジションで本人の感覚もそんな程度じゃね
1224/05/10(金)17:43:46No.1187646459+
地球に来たのも不老不死になって一生戦闘したいとかだったし
サイヤ人の復興自体は興味無かったのかと
1324/05/10(金)17:44:26No.1187646640+
>>極悪人以外〜とかなんか融通効くじゃねぇかぁぶっ殺すぞ
>それならフリーザの下で働いていた当時のサイヤ人は全員アウトだバカタレ
>地上げ屋と言えば聞こえはいいがやっていることは侵略そのものだからな
命令に従うことは悪なのか
オラアイヒマン問題に直面すっぞ
1424/05/10(金)17:44:33No.1187646678+
旧アニメの描写ならほぼ全て悪認定だろうな
超ブロリーの描写なら星に残って普通に暮らしてるのもそこそこいそう
1524/05/10(金)17:46:07No.1187647118+
戦闘力たったの2か…クズが!ってやってた時代のバーダックなら無理
ここ最近のバーダックならまあ生き返ると思う
1624/05/10(金)17:46:09No.1187647143+
赤子のまま辺境の惑星に直送されて育ったら本能のままに大猿で文明破壊することを悪認定すっと孫悟飯殺したオラも当てはまっちまう可能性があっぞ
1724/05/10(金)17:46:27No.1187647222+
設定では善良なサイヤ人のヤモシと5人の仲間がいてかなり良い所までいったとある
1824/05/10(金)17:46:57No.1187647365そうだねx4
えらそうなこと言いやがって…
きさまらサイヤ人は罪のない者を殺さなかったとでもいうのか?
1924/05/10(金)17:47:35No.1187647555そうだねx1
>戦闘力たったの2か…クズが!ってやってた時代のバーダックなら無理
>ここ最近のバーダックならまあ生き返ると思う
超で良い感じになったと思ったらそれが共通認識として普及する前にゲームカカロットでアニオリ準拠バーダックが描かれてなんかそっちがまた新規層にも有名になっちまったぞ!
2024/05/10(金)17:47:47No.1187647618+
>赤子のまま辺境の惑星に直送されて育ったら本能のままに大猿で文明破壊することを悪認定すっと孫悟飯殺したオラも当てはまっちまう可能性があっぞ
俺もまあ色々やってきたがブウの時結局極悪人以外で俺も生き返ったからな
ただそういう善行がない当時のサイヤ人は無理だ
2124/05/10(金)17:48:49No.1187647906+
ゲームはあくまでドラゴンボールZのゲームだから一人だけの最終決戦仕様なんだろうけどそれはそれとして混乱の元だと思う
2224/05/10(金)17:48:57No.1187647931そうだねx3
>>なら聞くがカカロット
>>貴様ラディッツやナッパが復活してほしいと思うのか?
>極悪人以外〜とかなんか融通効くじゃねぇかぁぶっ殺すぞ
誰も生き返れなかった
ではさらばだ
2324/05/10(金)17:50:00No.1187648216+
だから滅びた…って悟空は言うけどザーボンがあいつら仕事できすぎて怖くね?とか言い出したせいだぞ
2424/05/10(金)17:50:46No.1187648418+
それとなカカロット
サイヤ星ではなく惑星ベジータだ
クソッタレ…俺の親父はなんで自分の名前を星に付けやがったんだ…
2524/05/10(金)17:51:11No.1187648538そうだねx1
結局フリーザ様ならいつか消してるよサイヤ人
2624/05/10(金)17:52:09No.1187648798+
あやうくベジータ人になるところ
2724/05/10(金)17:53:24No.1187649139そうだねx1
>それとなカカロット
>サイヤ星ではなく惑星ベジータだ
>クソッタレ…俺の親父はなんで自分の名前を星に付けやがったんだ…
順序逆じゃねえかなぁ
2824/05/10(金)17:53:25No.1187649153+
サイヤ人の誇りを持った地球人って結局どういうことなの
2924/05/10(金)17:53:28No.1187649160+
>クソッタレ…俺の親父はなんで自分の名前を星に付けやがったんだ…
逆じゃねぇか?
代々星の名前をもらってる王族って線もあっぞぉ
3024/05/10(金)17:54:19No.1187649403+
>だから滅びた…って悟空は言うけどザーボンがあいつら仕事できすぎて怖くね?とか言い出したせいだぞ
それなりの戦闘力で残虐で戦いを好む性質の種族とか尖兵に最適な性質だから
3124/05/10(金)17:54:45No.1187649514そうだねx2
今更復活させたら親のほうが年下になるんじゃないか
3224/05/10(金)17:55:04No.1187649628+
今は従ってるけどアイツらそのうち絶対反乱起こすよって言われてもあまり否定できないのが困る
3324/05/10(金)17:55:32No.1187649760+
サイヤ人元来の性質が悪なんだから極悪人以外の蘇生を願っても殆ど蘇ったりはせんだろう
3424/05/10(金)17:55:57No.1187649895+
オラあんま詳しくねぇっけっど
惑星プラントをベジータ王率いるサイヤ人が攻め落として惑星ベジータに改名したって海外Wikiに書いてあっぞ
3524/05/10(金)17:56:48No.1187650149+
サイヤ星?
3624/05/10(金)17:57:55No.1187650472そうだねx3
惑星ベジータなどとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ
3724/05/10(金)17:58:38No.1187650693+
サイヤ人のサイヤはどこからきたんだ?元々サイヤ星にでもいたんだろうか…でも大元は惑星サダラだったよな…
3824/05/10(金)17:59:31No.1187650984+
いきなり王族としての親戚づきあいが復活するんだぞ
3924/05/10(金)18:00:44No.1187651338そうだねx1
>いきなり王族としての親戚づきあいが復活するんだぞ
偉そうにしてる割に小指で倒せる雑魚ばかりだ!イライラするぞクソッタレ!
4024/05/10(金)18:01:59No.1187651701+
家族を持って居心地のいい地球も好きになってしまったベジータが今更そこに拘るとも思えんしな
4124/05/10(金)18:02:23No.1187651799+
意外とこいつらのルーツは地球にあったりして
4224/05/10(金)18:02:37No.1187651886+
親戚のおばちゃんに
「地球に行ってからだいぶ丸くなったわねぇ」
とか言われてるベジータ観たいよ
4324/05/10(金)18:02:42No.1187651916+
>偉そうにしてる割に小指で倒せる雑魚ばかりだ!イライラするぞクソッタレ!
兄さん…
4424/05/10(金)18:02:47No.1187651946+
加害者のサイヤ人より被害者のツフル人優先するべきじゃねえか?
4524/05/10(金)18:04:20No.1187652407+
>加害者のサイヤ人より被害者のツフル人優先するべきじゃねえか?
そうですね
なので地球人総動員してサイヤ人にヘイト向けさせます
4624/05/10(金)18:04:54No.1187652562+
超ブロ見るに滅亡前なら気性激しくないの割といるんじゃねえか
4724/05/10(金)18:08:25No.1187653703+
皆生き返らせてたら切りがねえじゃねえかぶっ殺すぞ
4824/05/10(金)18:11:02No.1187654449+
ベジータの弟はかなり良い奴である
4924/05/10(金)18:11:45No.1187654677そうだねx3
もう大体転生してんじゃねえか?
5024/05/10(金)18:12:16No.1187654824+
>皆生き返らせてたら切りがねえじゃねえかぶっ殺すぞ
だから滅びた…
5124/05/10(金)18:12:40No.1187654947+
一応子供作って自力でサイヤ人増やしてるし…
時々カカロットの家系と交配しないと血は薄れるけど
5224/05/10(金)18:13:23No.1187655144+
>もう大体転生してんじゃねえか?
ランチさんが黒髪から金髪になるのってそういう
5324/05/10(金)18:13:41No.1187655243+
新惑星ベジータの王になれるチャンスにら乗っかってたから故郷を復興したい気持ちはあったのかも
5424/05/10(金)18:13:57No.1187655326+
彼らは新惑星ベジータに集まったならず者達です
5524/05/10(金)18:15:32No.1187655766+
>一応子供作って自力でサイヤ人増やしてるし…
>時々カカロットの家系と交配しないと血は薄れるけど
ベジータおめぇパンのこと狙ってんのか
5624/05/10(金)18:15:53No.1187655874+
サイヤ猿なんかよりツフル人復活させた方が有益だぞ孫悟空
5724/05/10(金)18:15:57No.1187655900+
>新惑星ベジータの王になれるチャンスにら乗っかってたから故郷を復興したい気持ちはあったのかも
あなたもどうぞ
ベジータ王の血を引くトランクス王子
5824/05/10(金)18:17:44No.1187656478そうだねx2
>だから滅びた…って悟空は言うけどザーボンがあいつら仕事できすぎて怖くね?とか言い出したせいだぞ
とはいえ使う側としてはいずれ手を切りたい存在ではある…
5924/05/10(金)18:19:00No.1187656873そうだねx1
>あなたもどうぞ
>ベジータ王の血を引くトランクス王子
しょうがないなぁ…
6024/05/10(金)18:19:15No.1187656940+
ベジータ王はよく出るけどベジータマザーは出てきたことなかったっけ?
6124/05/10(金)18:19:24No.1187656992+
>動けないサイヤ人など必要ないって考えだから淘汰されたやつ生き返らせたいとも思わないのかもしれない
死にかけの奴ちゃんと連れ帰ってたらバーダックみたいに戦闘力一万越えいっぱい出てきそうだもんな…
6224/05/10(金)18:19:26No.1187657002+
実際ベジータとか実力あったらフリーザの地位やばいし
6324/05/10(金)18:21:23No.1187657627+
サイヤ人の誇りはあるけどサイヤ人を愛してる訳じゃないと思う
6424/05/10(金)18:21:56No.1187657806そうだねx1
どのみちビルス様に委託されてたんだから変わらんでしょ
6524/05/10(金)18:29:02No.1187660186+
>実際ベジータとか実力あったらフリーザの地位やばいし
鍛えたら私のほうが強いんですよ!するには負けて死ぬぐらいの出来事ないと無理だろうし鍛えてなおスタミナが課題になるからな…
6624/05/10(金)18:31:47No.1187661136そうだねx1
フリーザ軍モブ兵士は戦闘力3000のナメック星若者に無双されるレベルで
その上はナッパ除くと極端に跳ね上がり18000以上のベジータキュイザーボンドドリア
多分サイヤ人滅ぼしたせいで中堅層がごっそり消えた
6724/05/10(金)18:34:58No.1187662223+
ナッパは名門出のエリートらしいから一族とか他の名門とかに同レベルの数千クラスはそれなりにいたんじゃない?
6824/05/10(金)18:35:47No.1187662530そうだねx3
善良なサイヤ人が沢山いたらホイホイゴッドになって宇宙の治安維持する種族になってたかもしれん
6924/05/10(金)18:41:03No.1187664473+
野蛮なサルなのは変わらん
同族にこだわらず広い宇宙に出て種付けした方がよかったね
7024/05/10(金)18:42:21No.1187664967+
キュイ位の一般的には凄いやつらがのきなみ死んでしまった
7124/05/10(金)18:43:25No.1187665408+
今一族蘇らせると野蛮な奴らだらけになるからな…
7224/05/10(金)18:45:15No.1187666165+
>>だから滅びた…って悟空は言うけどザーボンがあいつら仕事できすぎて怖くね?とか言い出したせいだぞ
>とはいえ使う側としてはいずれ手を切りたい存在ではある…
集団で大猿になって反抗されるとフリーザ様なら簡単に始末できても部下の大半はやられるから厄介だよね
7324/05/10(金)18:46:08No.1187666531+
>キュイ位の一般的には凄いやつらがのきなみ死んでしまった
ほとんどベジータと悟空がやった
やはりサイヤ人は滅ぼしておくべきだった
7424/05/10(金)18:46:30No.1187666672+
時間期限とかあるんだろ
神龍にも
7524/05/10(金)18:46:44No.1187666763+
大猿化で10倍がヤバすぎるナッパでもザーボンドドリアクラスになる
7624/05/10(金)18:47:49No.1187667195+
滅ぼしても他種族と交尾して子孫残すような繁殖力の高さと平均的な戦闘力の高さと戦闘を好む闘争心の高さは危険すぎるから数減らして正解だったのでは
7724/05/10(金)18:47:55No.1187667252+
ナッパの猿姿見たかった
たぶんハゲのままだぜ
7824/05/10(金)18:48:08No.1187667357+
ビルス様が真面目に仕事しないせいで産まれた案件多くない?
7924/05/10(金)18:48:31No.1187667501+
満月のタイミングで侵略してくるサイヤ人とか悪夢そのものだよな
複数の大猿が暴れまわって滅ぼしにくるの嫌すぎる
8024/05/10(金)18:49:07No.1187667722+
地上げ屋としてはサイヤ人が暴れて星ぐちゃぐちゃにしたら最悪なので
8124/05/10(金)18:49:34No.1187667930+
ナッパが大猿化したら一気に特選隊クラスになるからな
エリートだから一応ゴロゴロはいないとしても一握りとかではない人数がそうなるのは厄介過ぎる
8224/05/10(金)18:51:46No.1187668769+
>地上げ屋としてはサイヤ人が暴れて星ぐちゃぐちゃにしたら最悪なので
そんな設定は無い
8324/05/10(金)18:51:50No.1187668796+
善良なサイヤ人がいっぱいいたらそもそもツフル人は滅んでないんじゃねえか
8424/05/10(金)18:52:50No.1187669180+
個の強さ史上主義なのに世襲君主制なの不思議
8524/05/10(金)18:53:53No.1187669586+
部下がサイヤ人との潰し合いでいなくなったら仕事こなせる量が減ってビルスの指示に応えきれなくなってフリーザ自身が死ぬリスクまで繋がったりするのかな…
8624/05/10(金)18:54:08No.1187669673+
いつまでも王とは名乗らず王子を自称するあたり慎ましいな
8724/05/10(金)18:55:19No.1187670086+
>いつまでも王とは名乗らず王子を自称するあたり慎ましいな
バーゲンセールとか知ってるしな…
8824/05/10(金)18:58:19No.1187671221そうだねx1
>いつまでも王とは名乗らず王子を自称するあたり慎ましいな
王である父親の醜態を子供の頃に見てるからな…
8924/05/10(金)18:58:46No.1187671391+
血の気の多いやつばっかり増え続けたのがこっちのサイヤ人だしな…
9024/05/10(金)18:59:51No.1187671800+
ラディッツもナッパもベジータよりは仲間思いのいいやつな気がする…
9124/05/10(金)19:01:12No.1187672339+
>個の強さ史上主義なのに世襲君主制なの不思議
ベジータがたまたまエリートだっただけで弟のターブルは戦闘向きじゃないからって王族でも辺境の惑星に飛ばされてたりする
9224/05/10(金)19:03:21No.1187673125+
>善良なサイヤ人ってたぶんいたんだろうけど記憶にないな…
というか昔は善良なサイヤ人はいたけど悪側のサイヤ人と戦争になって善側がサイヤ人ゴッド出して圧倒したけど時間切れでやられて善のサイヤ人はその時全滅した
9324/05/10(金)19:04:28No.1187673581+
>>クソッタレ…俺の親父はなんで自分の名前を星に付けやがったんだ…
>逆じゃねぇか?
>代々星の名前をもらってる王族って線もあっぞぉ
ベジータの本名はベジータ4世とかじゃなかったか


1715330297017.png