二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715250461739.jpg-(57232 B)
57232 B24/05/09(木)19:27:41No.1187351006+ 20:40頃消えます
あじパッドってどうなんです?
iPhone使いです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)19:28:44No.1187351461そうだねx25
iPhone使いならiPad Airとかの方がいいかと思う
224/05/09(木)19:29:19No.1187351694+
変なこだわりないならいいものなんじゃないですかね
しらんけど
324/05/09(木)19:29:27No.1187351744+
どういう使い方を想定しているかにもよる
424/05/09(木)19:29:49No.1187351868そうだねx7
ここiPadスレ?
524/05/09(木)19:30:13No.1187352038+
>どういう使い方を想定しているかにもよる
寝ころびながらweb動画観覧
あとはアプリゲームくらい
624/05/09(木)19:30:53No.1187352291そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
後は流れであじパッド叩きながらiPad礼賛でお願いします
724/05/09(木)19:31:05No.1187352350そうだねx2
>寝ころびながらweb動画観覧
>あとはアプリゲームくらい
じゃあおすすめ
iPhoneというかiOSとは連携できないけど
824/05/09(木)19:32:27No.1187352885+
動画鑑賞にはいいけどデカいからゲームはやりづらいと思う
924/05/09(木)19:32:57No.1187353066そうだねx24
叩きとかどうとか抜きでiPhoneユーザーならiPad勧めるしかないだろ…
1024/05/09(木)19:33:38No.1187353330+
あじだからどうこうではなく12.4インチって寝転びながら使うにはしんどいと思うけど
ゲームやるぶんには(お値段の割に)かなりスペック高いからいいけどね
1124/05/09(木)19:34:27No.1187353703そうだねx2
寝転びながらはタブレットそんなに向いてないと思う
1224/05/09(木)19:35:33No.1187354183+
いいから金用意してiPad買え
1324/05/09(木)19:35:43No.1187354263+
どうせこの手のふわふわした質問で立てるやつは後出しでエロゲーやりたいとか条件増やしてくるよ
1424/05/09(木)19:36:07No.1187354426+
>寝転びながらはタブレットそんなに向いてないと思う
タブレットアーム使えばまあ
でも座って使ったほうが楽ね
1524/05/09(木)19:36:37No.1187354649そうだねx1
普通に寝転がってタブ使ってるけど何が向いてないんだろう
1624/05/09(木)19:38:04No.1187355269そうだねx2
8gen2積んでこの価格は一体どうなっているんだ…
なんか裏がありそうで怖い
1724/05/09(木)19:38:21No.1187355399+
>アップル(Apple)は、「iPad mini(第6世代)」を値上げした。最安価格は、Wi-Fiモデルで本体ストレージが64GBの8万4800円。
1824/05/09(木)19:38:28No.1187355448+
あじパッドこんな安く来たのかすげえな
1924/05/09(木)19:38:31No.1187355478+
どうもこうもスナドラ8gen2なら仕事に使うとか言い出さない限り十分だろ
仕事に使うならipad proでも買え
2024/05/09(木)19:38:37No.1187355519+
>どうせこの手のふわふわした質問で立てるやつは後出しでエロゲーやりたいとか条件増やしてくるよ
Windowsタブレットはもういいです…
2124/05/09(木)19:39:15No.1187355791+
しゃおあじって独自UIなんだっけ?
2224/05/09(木)19:39:29No.1187355890そうだねx1
>普通に寝転がってタブ使ってるけど何が向いてないんだろう
俺も11インチなら普通に寝っ転がって使えてるわ
12.9は無理だった…
2324/05/09(木)19:40:27No.1187356287+
チューナーレステレビも気になるんだが80インチ超えのテレビって買ったらどうなるんだ
玄関前に置いてくれるんだろうけど設置できるのかな
2424/05/09(木)19:40:56No.1187356481そうだねx2
Xiaomipad5使ってるけど寝転がりながらゲームやったりするのは辛いな…
2524/05/09(木)19:42:04No.1187356871そうだねx1
>チューナーレステレビも気になるんだが80インチ超えのテレビって買ったらどうなるんだ
>玄関前に置いてくれるんだろうけど設置できるのかな
その…おつらいことを言ってしまうとでかい家具は一人で設置することを想定していないので…
2624/05/09(木)19:42:33No.1187357031+
スナドラ8なら最新ゲームでもサクサクってことでいいのか
2724/05/09(木)19:42:49No.1187357140+
80インチって電気屋行かないとデカさがイメージ出来ねえ
2824/05/09(木)19:42:51No.1187357151+
>8gen2積んでこの価格は一体どうなっているんだ…
>なんか裏がありそうで怖い
gen4が控えてるのとLCDなのも原因かなぁ
まあでも向こうでの定価より安いし戦略価格ではあるんだろう
2924/05/09(木)19:43:19No.1187357330そうだねx2
>チューナーレステレビも気になるんだが80インチ超えのテレビって買ったらどうなるんだ
>玄関前に置いてくれるんだろうけど設置できるのかな
設置サービスを頼める家電屋などで買いなさる
3024/05/09(木)19:43:21No.1187357345+
50インチは一人でもアームに付けられたし…
3124/05/09(木)19:43:34No.1187357429+
ペン一円でセットになってるときに買えば良かった…
3224/05/09(木)19:44:12No.1187357679+
>仕事に使うならipad proでも買え
仕事でも必要十分だろ
映画撮るとか言い出したら分からんが
3324/05/09(木)19:44:36No.1187357836+
>スナドラ8なら最新ゲームでもサクサクってことでいいのか
8gen2だとM1弱くらいの性能はあるよ
3424/05/09(木)19:45:31No.1187358239+
スナドラが制裁でダブつくのがかなり前から既定路線だったんで安くいっぱい買えたとか
3524/05/09(木)19:45:42No.1187358301+
無印の256GBモデルと5000円しか違わないのはなんか間違えてないってなる
3624/05/09(木)19:45:43No.1187358319そうだねx6
>スナドラ8なら最新ゲームでもサクサクってことでいいのか
Gen2は最新アンドロ以外では一番だからこれで動かないならゲームのほうが悪いよ
3724/05/09(木)19:46:34No.1187358651+
Y700ですらgen1だからな…
3824/05/09(木)19:46:35No.1187358659+
144Hzの上にwifi7使えるとは差をつけてきたが体感に差があるのかな
3924/05/09(木)19:48:34No.1187359427+
どうせ国内版のほうが高いだろうし中華版買おうか迷ってたのにやっす
4024/05/09(木)19:48:47No.1187359520そうだねx4
なんでこれで10万円以下なんだよ
4124/05/09(木)19:48:55No.1187359582+
思い切って512買っちゃおうかな…
このスペックなら4〜5年いけるよね…?
4224/05/09(木)19:48:58No.1187359594+
>チューナーレステレビも気になるんだが80インチ超えのテレビって買ったらどうなるんだ
>玄関前に置いてくれるんだろうけど設置できるのかな
ご丁寧にこんな家に住んでる奴は買うなよ!って公式サイトに説明あるよ
4324/05/09(木)19:49:14No.1187359693+
しゃおあじはドラム式洗濯機も日本で出してくれ
4424/05/09(木)19:49:18No.1187359719+
>144Hzの上にwifi7使えるとは差をつけてきたが体感に差があるのかな
wifi7の環境が少なすぎてわからないと思う
リフレッシュレート144hzは音ゲーとかで明確に差を感じると思う
4524/05/09(木)19:49:43No.1187359863+
利幅削れば安く出せるのかねえ
他にも言ってる人居たけど戦略的価格みたいな
4624/05/09(木)19:49:55No.1187359954+
>思い切って512買っちゃおうかな…
>このスペックなら4〜5年いけるよね…?
https://x.com/xiaomijapan/status/1788499787563819181?s=46&t=D3UNlWKEljApne2BBQUDHQ
残念ながら…
4724/05/09(木)19:50:30No.1187360178+
コスパ良すぎてみんな買い漁ってるのか
4824/05/09(木)19:50:43No.1187360252+
>しゃおあじは車も日本で出してくれ
4924/05/09(木)19:50:57No.1187360357+
ボーナス入ったら買うね…
5024/05/09(木)19:50:58No.1187360365そうだねx1
>残念ながら…
みんな同じ考えかぁ〜
5124/05/09(木)19:51:11No.1187360444+
>なんでこれで10万円以下なんだよ
しゃおあじは利益率を2割で固定してるから部品代が高騰しない限り基本的には安いはずだよ
5224/05/09(木)19:52:00No.1187360765+
あじバンドでも思うけど安すぎない?ほんとに儲け出てる?
5324/05/09(木)19:52:09No.1187360827そうだねx2
グロ版が10万くらいするからかなり安くしてるよ日本版
5424/05/09(木)19:52:13No.1187360862+
セルラーとキーボードのオプション差額だけでスレ画の上位よりたけーのやっぱいかれてるわapple
5524/05/09(木)19:52:17No.1187360896+
欲しいかと言われたら欲しいけど本当に欲しいのは10〜11インチだから穏やかな心でいられる
5624/05/09(木)19:52:18No.1187360897そうだねx4
円がゴミになってるのにこのお値段はイカれてる…
5724/05/09(木)19:53:38No.1187361463+
味パッドっとかって泥のバージョンアップ対応してるの?
格安中華タブレットとかだと購入時のやつからアップデートできないみたいなの多いけど
5824/05/09(木)19:53:38No.1187361466+
まあこの値段差ならそりゃ512GBの方買うか…
5924/05/09(木)19:53:49No.1187361546そうだねx2
ここに有機EL+IP68+EMR+ペン付属なGalaxyTabS9が10万ちょっとだから
10万切るくらいはまあ普通
7万は安いけど
6024/05/09(木)19:53:55No.1187361584そうだねx1
fu3455350.jpg
同時に売り出してるのがこれなの極端すぎて笑う
そりゃロマンはすごいけども
6124/05/09(木)19:54:02No.1187361631+
公式通販はまだ受付してるな
6224/05/09(木)19:54:18No.1187361731+
泥パッド使いだけど乗り換え先をようやく見つけた感じある…
8gen2で256GBでこの値段はちょっとイカれてる…妥協せずに512買うつもりだけど
6324/05/09(木)19:54:25No.1187361787+
>あじバンドでも思うけど安すぎない?ほんとに儲け出てる?
いっぱい売れれば儲かる予定
6424/05/09(木)19:55:16No.1187362145そうだねx1
まぁ流石に待ってれば再販されるから待ちなさる
6524/05/09(木)19:56:25No.1187362618+
Xiaomiは革命的なプロダクトを作るわけじゃないけど安定して製品出してくる
6624/05/09(木)19:57:33No.1187363083+
公式通販普通に在庫あるよう見えるんだけど買えないの?
6724/05/09(木)19:57:46No.1187363180そうだねx2
ちょっと前に無印6買ったばかりなのに…
6824/05/09(木)19:58:04No.1187363306+
>Xiaomiは革命的なプロダクトを作るわけじゃないけど安定して製品出してくる
中国のPanasonicみたいな存在だもんね
気付けば部屋の電球もハンディクリーナーもしゃおあじになってたよ俺…
6924/05/09(木)19:58:36No.1187363549+
10インチ以上はハイスペック出てくれるけど
8インチ周りは未だにハイスペ出ないよね…
ミドルはG99のおかげで増えてきたけど
7024/05/09(木)19:59:06No.1187363759+
公式のやつって一括でしか買えないんかな…
7124/05/09(木)19:59:10No.1187363791+
12GBってすげーな…
7224/05/09(木)19:59:21No.1187363860+
>ちょっと前に無印6買ったばかりなのに…
先月くらいからどうせなら少し待とうぜって話されてたのに…
7324/05/09(木)19:59:22No.1187363861+
Ultra日本に持ってきてってポストしたら雷軍から直接リプライ来るの面白いというかビビるだろあれ
7424/05/09(木)19:59:27No.1187363905+
いいものなのは確かなんだろうけど12.4かあ…
あと4インチ減らせない?
7524/05/09(木)19:59:40No.1187363992+
>8インチ周りは未だにハイスペ出ないよね…
電子書籍リーダーみたいな立ち位置のタブレットでてくれないの残念
7624/05/09(木)19:59:54No.1187364101+
>ミドルはG99のおかげで増えてきたけど
G99でもアズレンオート戦闘しながらグラブルフルオート戦闘とかできてありがたい…
7724/05/09(木)20:00:19No.1187364283+
シャオミはウルトラワイドモニターも異常な価格で売り出してるしここ最近の日本への攻勢が怖い
7824/05/09(木)20:00:22No.1187364297+
>8インチ周りは未だにハイスペ出ないよね…
>ミドルはG99のおかげで増えてきたけど
現状最上位のgen1でやっと2年前の6世代miniに対抗できるってのがおつらい
G99の次も早く流行ってほしい
7924/05/09(木)20:00:38No.1187364435+
>同時に売り出してるのがこれなの極端すぎて笑う
>そりゃロマンはすごいけども
S24Ultraより安くてハイスペックじゃん!と思ったけど比較してる動画見たら結構一長一短だった
カメラの性能良くてや高負荷のゲーム向きだけど熱くなるとか電池持ちはこっちのが悪いとか…まあ一長一短と言っても割と誤差に見えたけど
8024/05/09(木)20:01:12No.1187364666+
ゲームや読書なら8インチくらいが丁度使いやすいんだよねぇ…
ハイエンドで作ってほしい
8124/05/09(木)20:01:30No.1187364790+
安い分にはいいんだけど高いもの買うにはちょっと昔からソフトウェア周りあんま信頼できないからちょっと…とはなる
やすけりゃまぁ我慢できる
8224/05/09(木)20:02:23No.1187365160+
泥タブの何が良いってな…
FANZAゲーが遊べるんだ
俺は9割位モン娘TDの為にあじぱっど6を使っている
8324/05/09(木)20:02:50No.1187365341+
一応NECがハイスペ8インチ出してるけど10万とかするという
8424/05/09(木)20:03:04No.1187365443+
>安い分にはいいんだけど高いもの買うにはちょっと昔からソフトウェア周りあんま信頼できないからちょっと…とはなる
昔から…と言うならOSがハイパーOSになってからより良くなったよ
8524/05/09(木)20:03:35No.1187365665+
最初はHyperOS慣れなかったけど今は割と気に入ってる
8624/05/09(木)20:03:35No.1187365671+
円安でこの価格で出してくるのが本当に謎だ…
8724/05/09(木)20:03:48No.1187365764そうだねx4
>一応NECがハイスペ8インチ出してるけど10万とかするという
NECというか…Lenovoというか…
8824/05/09(木)20:04:00No.1187365865そうだねx1
iPhoneとiPadの連動は大してこだわるほどではない気はする
8924/05/09(木)20:04:01No.1187365871そうだねx2
>泥タブの何が良いってな…
>FANZAゲーが遊べるんだ
iPadのクリエイティブアプリとか羨ましいなって思うけど
ガジェット的な使い方なら泥タブのが融通効くよね
9024/05/09(木)20:04:05No.1187365897+
Lenovoは本当に安くないと買う気がしねえ
9124/05/09(木)20:04:34No.1187366107+
>泥タブの何が良いってな…
>adguard+火狐uboができるんだ
9224/05/09(木)20:05:08No.1187366347+
>iPhoneとiPadの連動は大してこだわるほどではない気はする
今となってはだけどPCで管理してた頃は扱いやすかったんだよね
9324/05/09(木)20:05:14No.1187366386+
>iPhoneとiPadの連動は大してこだわるほどではない気はする
エコシステム的にはiPhoneもiPadもMacが母艦想定だしね
ただそこにイヤホンやらなんやかんや噛むのが強い
泥だとそこらへんうまくやってるのはサムスンぐらいかなぁ…
9424/05/09(木)20:05:18No.1187366425+
mi Pad6万出して買うならipadpro50万円出して買うな…そんなに値段変わらんし
9524/05/09(木)20:05:27No.1187366496+
ソシャゲ用にy700この前のアクエク周年で買っちゃったけど8インチは8インチで使いやすいからまぁええか
9624/05/09(木)20:05:33No.1187366543+
Huaweiがいなくなって先行してたOPPOもなんか弱ってて
GoogleやAppleも値上げしてる今が日本市場でシェア広げる絶好のチャンスなんだろうね
9724/05/09(木)20:05:38No.1187366564そうだねx3
色々設定弄くって調整する使い方の人ならiOSよりandroidのが合うよね
9824/05/09(木)20:05:56No.1187366690そうだねx1
今の時代ビューアー用途だと泥でいいかもね
iPadが無駄に高すぎる
9924/05/09(木)20:06:00No.1187366726+
>一応NECがハイスペ8インチ出してるけど10万とかするという
レノボY700のメモリ16GB版はNECでは取り扱ってないという…
あと単純に値段が倍
10024/05/09(木)20:06:04No.1187366760そうだねx1
>mi Pad6万出して買うならipadpro50万円出して買うな…そんなに値段変わらんし
待て待て待て
10124/05/09(木)20:06:23No.1187366896+
イヤホン穴はやっぱり付いてないのかい
10224/05/09(木)20:06:38No.1187366998+
この勢いあれば車もそのうち日本に来そうだな…
10324/05/09(木)20:06:47No.1187367069+
ほしいけど8インチ使ってるから12インチに踏み切れない…
10424/05/09(木)20:07:00No.1187367167そうだねx1
iOSは制限されまくってて思うように出来ないのが不便だよな…あんまり気にしない人にはいいんろうけど
10524/05/09(木)20:07:24No.1187367346+
>この勢いあれば車もそのうち日本に来そうだな…
電動スクーターならだしてるよ
日本向けじゃないけど
10624/05/09(木)20:07:45No.1187367490+
メインで使ってるのがP11 PROと型落ちになってる奴だから本当に乗り換え先としてはありがたい…
10724/05/09(木)20:08:00No.1187367592そうだねx4
>iOSは制限されまくってて思うように出来ないのが不便だよな…あんまり気にしない人にはいいんろうけど
最初から制限されてたら制限されてることに気づかんのだ
10824/05/09(木)20:08:12No.1187367689+
>GoogleやAppleも値上げしてる今が日本市場でシェア広げる絶好のチャンスなんだろうね
pixel 8aはかなり頑張ったと思うよ
10924/05/09(木)20:08:48No.1187367934+
言うほどいじれるか泥も?
見ろよ本当にどこまでもいじれたWMの末路を
11024/05/09(木)20:08:49No.1187367938+
>ほしいけど8インチ使ってるから12インチに踏み切れない…
買い替える必要はない、増やせばいい
10インチ以上のは持ち運びに適さないから8インチは8インチで役割分担させられるよ
11124/05/09(木)20:09:07No.1187368077そうだねx4
争え…争え…安くしろ…
11224/05/09(木)20:09:08No.1187368087+
>レノボY700のメモリ16GB版はNECでは取り扱ってないという…
>あと単純に値段が倍
でもy700のrom焼きは塞がれたとか聞いた
あとNECのもiPadminiと比べると高くもないのか
256GB版しょっちゅう売り切れてるんだよな…
11324/05/09(木)20:09:25No.1187368215+
スレ画安いな
11424/05/09(木)20:09:25No.1187368218+
レビュー見る限りペンも精度良くなってるみたいだからお絵描きにもまあ良いんでないかなHyperOSが気にならなければ
11524/05/09(木)20:09:33No.1187368281+
手書きの実験ノート(ただし画像や動画も貼ろうと思えば貼れる)
がほしいんだけどタブレットならなんでもいいのかな
11624/05/09(木)20:09:45No.1187368365+
>HyperOSが気にならなければ
台風来たら暴走しそう
11724/05/09(木)20:09:50No.1187368403+
最近はiOS便利な気がする
ショートカットいいよね…
11824/05/09(木)20:10:19No.1187368596+
単純に固めるにはエコシステムが貧弱すぎるんだよな
サムスンだけはうまくやってるけどやっぱどうあがいても日本じゃイマイチだし
ググルリニンサンにはもう期待してない
11924/05/09(木)20:10:35No.1187368700+
>がほしいんだけどタブレットならなんでもいいのかな
メモリが多いほうがノートのページが大きくなると思っていただけると良いと思います
12024/05/09(木)20:10:38No.1187368722そうだねx2
ぶっちゃけ便利さは変わらん
ただしiosにカーソル移動ボタンがないそれだけは本当にクソ
12124/05/09(木)20:10:50No.1187368807+
fu3455405.jpg
12224/05/09(木)20:10:51No.1187368812+
>言うほどいじれるか泥も?
少なくともiOSよりはいじれる
プリセットで充分って人にはiOSは確かにラクだと思うよ
なんか細かいとこは自分好みにしたいなら泥はいい塩梅になる
12324/05/09(木)20:11:11No.1187368947+
>fu3455405.jpg
20万じゃ済まないんだよなあ…
12424/05/09(木)20:11:44No.1187369158+
>pixel 8aはかなり頑張ったと思うよ
1ドル132円は凄い
6aや7aが安すぎたな…
12524/05/09(木)20:11:53No.1187369212+
めっちゃ皮肉ってるじゃん
12624/05/09(木)20:11:58No.1187369251+
アプリで機能追加したり出来るのがいいよな泥は
12724/05/09(木)20:12:07No.1187369307+
>fu3455405.jpg
名指しレベルの煽りでちょっとなぁとは思うけど
6S PROをこの値段にしたならやっていいよ……とほんのり思う
12824/05/09(木)20:12:09No.1187369332+
書き込みをした人によって削除されました
12924/05/09(木)20:12:19No.1187369415+
8aはなんか知らんが値段が安いってだけで余ってる6a下取りに出して予約しそうになってるからわかる
13024/05/09(木)20:12:27No.1187369467そうだねx7
>めっちゃ皮肉ってるじゃん
楽器とかプレス機で押しつぶすよりは不快感はない…
13124/05/09(木)20:12:46No.1187369597+
>ただしiosにカーソル移動ボタンがないそれだけは本当にクソ
スペース(フリックなら空白)を長押しするとトラックパッドになるぞ!
13224/05/09(木)20:13:01No.1187369703+
>最初から制限されてたら制限されてることに気づかんのだ
Androidはセキュリティ向上の名目での制限増加とADBでのバックアップすら潰したから不便さがひどい
割り切って保証いらないからroot取るわって人なら困らないけど今度は後からかけた制限のせいで古いアプリが要件満たしてるのに動かせない事例が出てくる…
13324/05/09(木)20:13:27No.1187369860+
Appleのやつはよく出来てるからメイン機にするにはいい
色々弄りたいサブ機には泥機がいい
13424/05/09(木)20:13:48No.1187370006そうだねx3
>言うほどいじれるか泥も?
>見ろよ本当にどこまでもいじれたWMの末路を
adguard周りだけでもお釣りが来るレベルで違うというかiosがだめ
13524/05/09(木)20:13:54No.1187370050+
昔デスクトップカスタマイズとかやってた時代の人間だから泥はウィジェットやライブ壁紙作って遊べるのが嬉しい
13624/05/09(木)20:13:59No.1187370080+
ただまぁ今の泥はSDカードの意味がほぼなくなったのがつらい
アプリを入れられなかったら意味がないよ…
13724/05/09(木)20:14:14No.1187370182+
>スペース(フリックなら空白)を長押しするとトラックパッドになるぞ!
ほ…ほんとうだ…
13824/05/09(木)20:14:17No.1187370213+
発送されたわ
13924/05/09(木)20:14:20No.1187370231+
>色々弄りたいサブ機には泥機がいい
便利に使いたいからこそ弄るのでは…
14024/05/09(木)20:14:35No.1187370331そうだねx3
>スペース(フリックなら空白)を長押しするとトラックパッドになるぞ!
細かく使いにくいんだよあれ!
14124/05/09(木)20:14:44No.1187370386+
昔のむちゃくちゃ出来た頃ならともかく今はいじれるつってもほぼ見た目の方向だけだからなあ
14224/05/09(木)20:14:50No.1187370418+
>発送されたわ
はやすぎない?
14324/05/09(木)20:14:54No.1187370440+
>昔デスクトップカスタマイズとかやってた時代の人間だから泥はウィジェットやライブ壁紙作って遊べるのが嬉しい
ホーム画面にウィジェット並べて高機能置き時計みたいにするのいいよね……
14424/05/09(木)20:15:07No.1187370528+
>ソシャゲ用にy700この前のアクエク周年で買っちゃったけど8インチは8インチで使いやすいからまぁええか
悪いこと言わないからROM焼きまだならOSの自動アップデート切りなよ
ZUI v15.0.774以降はグロROMとNECROM焼こうとすると文鎮になっちゃうしROM焼かないでADBで日本語化するのも上手くいかなくなる
ちうごく言葉や英語ペラペラならごめん
14524/05/09(木)20:15:09No.1187370551+
>楽器とかプレス機で押しつぶすよりは不快感はない…
あれやたらゆっくりやるし視点移動とっちらかってるし最後の目玉で不快感上乗せしてくるから
プレス機で何でも潰すミームあるところですら評価別れてるからな…
14624/05/09(木)20:15:48No.1187370834+
ニーアオートマタが人形潰すCM速攻取り下げたの思い出した
14724/05/09(木)20:15:49No.1187370847そうだねx3
サムスンくんがもうちょっと日本で勢いあったらなぁ…エコシステム委ねてもいいけどなあ…とはなる
14824/05/09(木)20:15:50No.1187370850そうだねx8
>ただまぁ今の泥はSDカードの意味がほぼなくなったのがつらい
>アプリを入れられなかったら意味がないよ…
SDカードなんかにアプリ入れちゃったらせっかくUFSで高速化してるのが台無しなんよ
14924/05/09(木)20:16:05No.1187370959+
5であんまり不自由してないけどセール来たら買いたい
15024/05/09(木)20:16:16No.1187371050そうだねx1
ランチャーアプリいいよね…
15124/05/09(木)20:16:29No.1187371136+
G99のおかげでミドル帯はいいのが出てきたかららあとはハイスペの8インチが出たらなぁと思う
15224/05/09(木)20:16:58No.1187371336+
>>色々弄りたいサブ機には泥機がいい
>便利に使いたいからこそ弄るのでは…
左様色々と便利にな
だから中身開けさせてくれないiOSはあんまり弄りやすくない
15324/05/09(木)20:17:09No.1187371406+
Lenovoくんは俺の好きだったZUKを奪ったから嫌い
15424/05/09(木)20:17:10No.1187371411+
サムスンはDexを経験してみたいなと思う
15524/05/09(木)20:17:31No.1187371553+
USBがついたのでiPadからでも少しはデータ抜き取りやすくはなった
15624/05/09(木)20:17:38No.1187371614+
10とか12inchあるとそれもうノートPCの方が良くない?ってなっちゃう
15724/05/09(木)20:17:40No.1187371630+
ギャラタブで満足してるけど14インチはでかすぎるのと専用キーボードがあるのは大きい…
15824/05/09(木)20:17:55No.1187371725そうだねx1
>サムスンはDexを経験してみたいなと思う
一回使ったら二度と使わない機能筆頭
一回だけやった
でもそれはそれとして未だにDP-AltすらつけないGoogleはそれはそれでカス
15924/05/09(木)20:18:38No.1187372047+
>10とか12inchあるとそれもうノートPCの方が良くない?ってなっちゃう
12インチのゲームも遊べるノートは10万じゃ効かないからタブレットじゃないと駄目
16024/05/09(木)20:18:38No.1187372055+
スペック最低限とはいえ定価22000円は安すぎる
iPadもこういうロースペックをラインナップに用意して
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-se/?skupanel=1
16124/05/09(木)20:19:12No.1187372280+
>ただまぁ今の泥はSDカードの意味がほぼなくなったのがつらい
>アプリを入れられなかったら意味がないよ…
えっ?じゃあ原神とかスタレとかブルアカとか遊びたかったら本体ストレージでかいやつじゃないとダメなの?
マジか…
16224/05/09(木)20:19:52No.1187372543そうだねx1
>えっ?じゃあ原神とかスタレとかブルアカとか遊びたかったら本体ストレージでかいやつじゃないとダメなの?
>マジか…
そこらへん遊べるスペックのやつは内部ストレージもでかいし…
16324/05/09(木)20:20:12No.1187372682+
>10とか12inchあるとそれもうノートPCの方が良くない?ってなっちゃう
ノートPCは低価格帯〜ミドル帯まで充実してるからそれはそれでありよ
やりたいことをやるためのアプリにOSが対応してるかの話でしかないから自由よ
16424/05/09(木)20:20:13No.1187372683+
8インチのミドルってオールドキューブって奴?
16524/05/09(木)20:20:17No.1187372713+
ゲームアプリも肥大化してるから256ですら怪しくなるんよね…
512あるのマジでありがたい
16624/05/09(木)20:20:20No.1187372733+
別にSDカードの転送速度もアプリに耐えられないわけじゃないけどね
まあ昔からどんどん狭めてきてたからそりゃ最後は消されるよね…
16724/05/09(木)20:20:20No.1187372735+
>原神とかスタレとかブルアカ
それ全部入れても100GBぐらいじゃないのか
16824/05/09(木)20:20:22No.1187372749+
>サムスンはDexを経験してみたいなと思う
iPadのステージャマネージャーよりずっと良い
けど結局どっちもあんま使わない
16924/05/09(木)20:20:23No.1187372757+
クリスタがipadと描き心地が変わらずレイヤー重ねまくってもサクサク動くなら全然こっちで良い
17024/05/09(木)20:20:31No.1187372812+
>えっ?じゃあ原神とかスタレとかブルアカとか遊びたかったら本体ストレージでかいやつじゃないとダメなの?
ブルアカはともかく原神スタレはPCでやった方がいいんじゃないかな…
17124/05/09(木)20:20:32No.1187372815+
ゲームなどできんが下を見ればfireがある
17224/05/09(木)20:20:43No.1187372874+
>10とか12inchあるとそれもうノートPCの方が良くない?ってなっちゃう
そもそもos違うのに何いってんだ?
17324/05/09(木)20:20:46No.1187372895+
>iPadもこういうロースペックをラインナップに用意して
iPhone15のリフレッシュレートなんかプロと差別化させるためにたった60hzしかないんだぞ
17424/05/09(木)20:20:51No.1187372921+
>SDカードなんかにアプリ入れちゃったらせっかくUFSで高速化してるのが台無しなんよ
emmcが主流の時期は大きな差なかったけどストレージがSSDになった今はmicroSDの遅さにはもう耐えられない…
17524/05/09(木)20:21:16No.1187373102+
>スペック最低限とはいえ定価22000円は安すぎる
>iPadもこういうロースペックをラインナップに用意して
>https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-se/?skupanel=1
ほい58,800円から または12回払いで4,900円/月月額から‡
17624/05/09(木)20:21:20No.1187373124+
大画面泥タブが欲しくて1月前にレノボP12買ったんだけどちょっと早まったか
いやまあP12で十分満足してるんだが
17724/05/09(木)20:21:38No.1187373250+
>ゲームアプリも肥大化してるから256ですら怪しくなるんよね…
>512あるのマジでありがたい
どんだけソシャゲやってるんだよ…
17824/05/09(木)20:22:09No.1187373474+
>えっ?じゃあ原神とかスタレとかブルアカとか遊びたかったら本体ストレージでかいやつじゃないとダメなの?
複数で会の突っ込みたいなら素直にSDカード刺せる機種買って突っ込もうねになる
ちょっと検索するだけで無理矢理でも本体ストレージ扱いできる方法出てくるし
17924/05/09(木)20:22:23No.1187373565+
>>iPadもこういうロースペックをラインナップに用意して
>iPhone15のリフレッシュレートなんかプロと差別化させるためにたった60hzしかないんだぞ
MacもiPhoneも使ってるけどこれはマジでケチ臭すぎるだろ…ってずっと思ってる
18024/05/09(木)20:22:32No.1187373637そうだねx1
Dexは出先でバリバリ仕事するならノートPC持ち歩いちゃうよね…
18124/05/09(木)20:22:35No.1187373649+
スナドラ8gen2搭載しててこの価格はすごいな
18224/05/09(木)20:22:53No.1187373781+
>大画面泥タブが欲しくて1月前にレノボP12買ったんだけどちょっと早まったか
>いやまあP12で十分満足してるんだが
高いってだけで全然悪いものじゃないんだよLenovoのも
P11 PRO出た時6万で買ったけど未だに愛用できてるしモノは間違いなくいい
あじパッドのコスパが高すぎるねん
18324/05/09(木)20:23:08No.1187373906+
futaberの操作感が合わなかったので緑を使いたいのとエロ画像気軽に保存してシコりたい
ということで選択肢が泥しかない
18424/05/09(木)20:23:19No.1187373969+
今時120Hz出ないのはまじでひどい
18524/05/09(木)20:23:20No.1187373983+
>Dexは出先でバリバリ仕事するならノートPC持ち歩いちゃうよね…
外で使ってた環境を家や会社でもって前提があるからある程度スマホで仕事してるの前提だよねアレ
しねえよ
18624/05/09(木)20:23:42No.1187374139+
iPadでいいや
18724/05/09(木)20:23:59No.1187374271そうだねx1
>今時120Hz出ないのはまじでひどい
それは完全に好みの話でしかない
18824/05/09(木)20:24:03No.1187374290そうだねx7
ipad一強だった時代考えたら選択肢増えてきていいよね…
18924/05/09(木)20:24:30No.1187374461+
選択肢が増えるのは単純にいいこと
アンドロイドもいいですよと胸張って言えるわ
19024/05/09(木)20:24:43No.1187374539+
あじかーはハイパーOSで動くしAppleが目指したエコシステム完成しそうですごいと思う
19124/05/09(木)20:25:01No.1187374656+
しゃおあじ安すぎないか
19224/05/09(木)20:25:12No.1187374740そうだねx1
>どんだけソシャゲやってるんだよ…
>ipad一強だった時代考えたら選択肢増えてきていいよね…
泥タブ斜陽の時代を経てると考えると今こんなに出てるのが信じられないくらい嬉しいよ
19324/05/09(木)20:26:07No.1187375110+
nexus7後の冬の時代はずいぶん長かったわ
19424/05/09(木)20:26:27No.1187375230+
泥タブマジで弱かったからな…
19524/05/09(木)20:26:30No.1187375247+
あじウォッチも1週間くらい持つしあじバッズも高級感あるしおすすめだよ
19624/05/09(木)20:26:34No.1187375277+
>>今時120Hz出ないのはまじでひどい
>それは完全に好みの話でしかない
別に内心ないならないで我慢できるけどあの価格出して無いのはちょっとびっくりしちゃうわそりゃ
19724/05/09(木)20:26:37No.1187375305そうだねx2
ギャラタブS9+使ってて満足してるけど同時期にこいつがあったらこっちを選んでたかもってぐらいお値段が魅力的だ
19824/05/09(木)20:26:47No.1187375380+
>>今時120Hz出ないのはまじでひどい
>それは完全に好みの話でしかない
いや好みじゃないよ…今どきミドルクラスの泥でも120だよ…
19924/05/09(木)20:26:54No.1187375424そうだねx1
贅沢をいうと8インチでgen3搭載って選択肢がほしい!
20024/05/09(木)20:27:05No.1187375493+
買い換えたいけど6は870で5万かどうすっかなって悩んでたのに一気に吹き飛ばされてビビる
20124/05/09(木)20:27:05No.1187375494+
>nexus7後の冬の時代はずいぶん長かったわ
待つの長すぎない!?
Nexus7が革命的だったのは認めるが…
20224/05/09(木)20:27:09No.1187375519+
>>ipad一強だった時代考えたら選択肢増えてきていいよね…
>泥タブ斜陽の時代を経てると考えると今こんなに出てるのが信じられないくらい嬉しいよ
ネクサスばらまきで市場が滅びてから低価格帯か微妙性能のフラグシップかの極端な二択になってた時期が長すぎたから持ち直してくれて本当にありがたい
20324/05/09(木)20:27:45No.1187375740+
スマホもスマートバンドもXiaomiだし俺は完全に中華に魂売ってるわ
20424/05/09(木)20:27:49No.1187375763そうだねx3
12インチってデカすぎない?
20524/05/09(木)20:27:50No.1187375769そうだねx1
まあペン買う前提ならギャラタブとそう価格大きく変わるわけじゃなしあっちでもよくねとは思う
あっちはWACOMだし
20624/05/09(木)20:27:56No.1187375805+
れでぃあじ使ってるけど満足感高いよ安いし
20724/05/09(木)20:28:18No.1187375952+
>待つの長すぎない!?
>Nexus7が革命的だったのは認めるが…
あれは動画見れる性能はずっと足りてたのが運の尽きだった…
20824/05/09(木)20:28:56No.1187376223+
俺どうせご自宅でしか使わねえんだ多少デカくても関係ねえ
20924/05/09(木)20:30:04No.1187376713+
iPhoneにしてもiPadにしてもSEとか無印みたいなローエンドが60Hzなのはわかるよ?
なんでiPhone15もiPad airもminiも60なんだよ
特にAir
21024/05/09(木)20:30:09No.1187376751+
>スマホもスマートバンドもXiaomiだし俺は完全に中華に魂売ってるわ
中身考えるとスマホのパーツどころかOSもOSSな時点でほぼ全部中華要素あったし安くて高性能は替えが効かないからな…
21124/05/09(木)20:30:12No.1187376778そうだねx1
ギャラタブのSDカード使ってるけど便利よ
Kindleの本全部そっちに入れて置けるから
21224/05/09(木)20:30:42No.1187377000+
>nexus7後の冬の時代はずいぶん長かったわ
kindleFire hdx7後の冬の時代はずいぶん長かったわ
21324/05/09(木)20:30:46No.1187377028+
音楽と動画パワーアップしたiplay60miniproの噂も聞くようになったけど動画も音楽もなしで電書とふたばオンリーなら50でいいのかな
21424/05/09(木)20:31:04No.1187377152+
>なんでiPhone15もiPad airもminiも60なんだよ
>特にAir
一般人は60あれば困らんだろと本気で思ってるかプロの為に意図的に制限してるかのどっちか
21524/05/09(木)20:31:24No.1187377310+
>まあペン買う前提ならギャラタブとそう価格大きく変わるわけじゃなしあっちでもよくねとは思う
>あっちはWACOMだし
有機ELだしな
21624/05/09(木)20:31:40No.1187377410+
電書を見開きで読むと14インチくらい欲しくなる
実際持ったら重くて嫌になるんだろうけどね
21724/05/09(木)20:31:44No.1187377445+
>12インチってデカすぎない?
お絵かき漫画にはちょうどいい
ゲームにはデカすぎ
21824/05/09(木)20:31:50No.1187377477+
>>なんでiPhone15もiPad airもminiも60なんだよ
>>特にAir
>一般人は60あれば困らんだろと本気で思ってるかプロの為に意図的に制限してるかのどっちか
どう考えても後者
AI売りにしてるのにメモリ抑えてくるやつだぞ!
使ってる俺ですら引くわ!
21924/05/09(木)20:32:07No.1187377584+
実際お絵描きしてるとSペン羨ましくなる…
22024/05/09(木)20:32:25No.1187377717+
泥にProcreateみたいな買い切りアプリください!!
22124/05/09(木)20:32:27No.1187377723+
pixel8aが120hzになっていよいよiPhone無印60hzはバカバカしくなったように思う
22224/05/09(木)20:32:52No.1187377907+
泥タブから離れて長いけど今はdTabが投げ売りされてるとかないの?
22324/05/09(木)20:32:55No.1187377925+
あじの中ではエントリー帯であろうRedmi pad SEも90Hz出るから60Hzが見劣りするのは確か
22424/05/09(木)20:33:09No.1187378014+
ギャラタブもいいよね
問題はiPad並みに高いこと
22524/05/09(木)20:33:34No.1187378179+
lenovoのタブレット中華プライスで日本でも売ってくんねーかなー!
22624/05/09(木)20:34:04No.1187378386+
>ギャラタブもいいよね
>問題はiPad並みに高いこと
ヤフショとかでデカい還元付きやすいから意外と安いぞ
22724/05/09(木)20:34:12No.1187378437+
>電書を見開きで読むと14インチくらい欲しくなる
>実際持ったら重くて嫌になるんだろうけどね
GALAXY Tab Ultraいいよ
でかいけど
22824/05/09(木)20:34:19No.1187378483+
>ギャラタブもいいよね
>問題はiPad並みに高いこと
結局のところペン重要視するとやっぱ限られてくるのはしゃあないね
22924/05/09(木)20:34:25No.1187378528+
iPad買えば間違いないのにいらん冒険するよな
23024/05/09(木)20:34:35No.1187378599+
>ゲームにはデカすぎ
最近Xboxのコントローラー繋いで遊べるゲームとかあるからそういうのに使うと満足感高いぞ
23124/05/09(木)20:34:39No.1187378639+
>泥にProcreateみたいな買い切りアプリください!!
セルシスの株を買おう
全然株価伸びないし来年からは200株要るけど…
23224/05/09(木)20:34:43No.1187378657+
あじ社はグロ版で厳しいロック制限しなかったのでまだ暫くお世話になりそう
23324/05/09(木)20:34:51No.1187378730+
iPhoneやiPadが提供してるのは機能ではなく体験だからね
泥のほうがスペック高い!とかコスパ良い!とか言ってる子はその時点でちょっと考えがズレてるかな…
まあ個人の自由だから今後も泥使えばいいんじゃない
23424/05/09(木)20:34:53No.1187378744+
>GALAXY Tab Ultraいいよ
インカメのとこ凹んでんのが…
23524/05/09(木)20:35:03No.1187378811+
>lenovoのタブレット中華プライスで日本でも売ってくんねーかなー!
アリエクで!!
買った後は日本語化ね!
23624/05/09(木)20:35:13No.1187378891+
スマホ買い替え検討しているけどスマホもxiaomiにした方が便利なのだろうか
23724/05/09(木)20:35:23No.1187378970そうだねx1
>アリエクで!!
>買った後は日本語化ね!
最近は潰されてる!クソぁ!
23824/05/09(木)20:35:26No.1187378989そうだねx9
くっさいのが来たな…
23924/05/09(木)20:35:56No.1187379242そうだねx1
>スマホ買い替え検討しているけどスマホもxiaomiにした方が便利なのだろうか
Galaxyなら揃えるのに意味はあるけどXiaomiは別にそういうのあまりないから気にしないで良い
24024/05/09(木)20:35:57No.1187379250そうだねx1
>くっさいのが来たな…
そういうエミュだと思う
24124/05/09(木)20:36:01No.1187379276+
>泥タブから離れて長いけど今はdTabが投げ売りされてるとかないの?
dTab!?
24224/05/09(木)20:36:03No.1187379292+
ずれたやつがなんか喚いてら
24324/05/09(木)20:36:06No.1187379315そうだねx3
>スマホ買い替え検討しているけどスマホもxiaomiにした方が便利なのだろうか
別にそんな恩恵はない
スマホとタブなり揃えて便利っすねってなるのは泥だとサムスンぐらい
24424/05/09(木)20:36:09No.1187379343+
>スマホ買い替え検討しているけどスマホもxiaomiにした方が便利なのだろうか
泥であればなんでもいいよ
特に連携するものとかないし
ここのスマートウォッチもそんな感じでしょう
24524/05/09(木)20:36:17No.1187379403+
コスパに勝るものなんてないぜ
コスパいいもの買うと脳汁が出る
24624/05/09(木)20:36:38No.1187379529+
>泥タブから離れて長いけど今はdTabが投げ売りされてるとかないの?
dTabはゴミや…
24724/05/09(木)20:36:44No.1187379576+
ギャラタブUltraは流石にデカすぎる…
24824/05/09(木)20:36:55No.1187379661+
エコシステムはさすがにシェア稼いでるサムスンがうまいというか
Googleがド下手くそすぎる
24924/05/09(木)20:36:57No.1187379678そうだねx1
>iPhoneやiPadが提供してるのは機能ではなく体験だからね
>泥のほうがスペック高い!とかコスパ良い!とか言ってる子はその時点でちょっと考えがズレてるかな…
>まあ個人の自由だから今後も泥使えばいいんじゃない
iPadくんは今後も隔離用の檻として頑張ってもらいたい
25024/05/09(木)20:37:11No.1187379772+
やすいな
25124/05/09(木)20:37:21No.1187379868そうだねx1
>iPhoneやiPadが提供してるのは機能ではなく体験だからね
>泥のほうがスペック高い!とかコスパ良い!とか言ってる子はその時点でちょっと考えがズレてるかな…
>まあ個人の自由だから今後も泥使えばいいんじゃない
これ音読してみてほしい
25224/05/09(木)20:37:35No.1187379957+
エコシステムは別にやらんでいいと思うよ…
25324/05/09(木)20:38:02No.1187380154+
中華タブ除外すれば国内の8インチはドコモのdTabしかない…みたいなのはここ1〜2年あった
特に除外するメリットがなかっただけだが
25424/05/09(木)20:38:06No.1187380186+
日本に打ち出す端末の洗練度が高まってる気がする
流石に日本でPOCOみたいな冒険端末を毎回出してきたりはしないか…
25524/05/09(木)20:38:16No.1187380254+
>>泥タブから離れて長いけど今はdTabが投げ売りされてるとかないの?
>dTab!?
dTab(mediapad m3+ゴミソフトウェア)とか無いの?
25624/05/09(木)20:38:37No.1187380394そうだねx2
>日本に打ち出す端末の洗練度が高まってる気がする
>流石に日本でPOCOみたいな冒険端末を毎回出してきたりはしないか…
14Ultraは十分冒険的な端末じゃないか…?
25724/05/09(木)20:38:46No.1187380455+
くっさい子は結局ろくに端末持ってないから中身のないふわふわ書き込みしか出来ないんよ可哀想だろう
25824/05/09(木)20:38:51No.1187380495+
>>アリエクで!!
>>買った後は日本語化ね!
>最近は潰されてる!クソぁ!
まあROM焼くだけで技適獲得できちゃうのはね……
25924/05/09(木)20:39:13No.1187380656+
>エコシステムは別にやらんでいいと思うよ…
Androidは汎用性が肝だし揃えたらボーナス!みたいなのは期待するもんじゃないね
26024/05/09(木)20:39:23No.1187380727+
>>>アリエクで!!
>>>買った後は日本語化ね!
>>最近は潰されてる!クソぁ!
>まあROM焼くだけで技適獲得できちゃうのはね……
おおお
いいい
26124/05/09(木)20:39:25No.1187380739+
>エコシステムは別にやらんでいいと思うよ…
いやあさすがにウォッチ出すならもうちょいうまいこと考えてから出してほしい部分はある…
一時期Chromebookはなんかそこらの連携売りにしようとしてる期間あったんだけどね…
なんか普通に下火になっちゃったね…
26224/05/09(木)20:39:25No.1187380740+
ここでPoco F6持ってきたらOPPOが虫の息になりそう
26324/05/09(木)20:39:40No.1187380833+
>エコシステムはさすがにシェア稼いでるサムスンがうまいというか
>Googleがド下手くそすぎる
Googleは一貫してシェア広げてトラッキング深めて広告で搾り取ることしか考えてないからな
電化製品全般作ってるところと電子機器専門なところとはやっぱ違う


1715250461739.jpg fu3455405.jpg fu3455350.jpg