二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715229533191.jpg-(155582 B)
155582 B24/05/09(木)13:38:53No.1187259759そうだねx1 15:47頃消えます
>失言貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)13:41:59No.1187260454そうだねx70
100均のハロウィンの飾り
224/05/09(木)13:47:18No.1187261642そうだねx21
原作未読故の悲劇
324/05/09(木)13:48:27No.1187261900そうだねx20
見て見ぬ振りをする情が
ヒ住民にも存在した
424/05/09(木)13:48:51No.1187262003そうだねx30
何も知らないが故に的確過ぎる罵倒飛ばしてるの酷い
524/05/09(木)13:49:21No.1187262125そうだねx11
まあ要るか要らないかで言われたら要らないが…
624/05/09(木)13:52:07No.1187262754+
眉毛がいい感じに隠れてるしミストが喋ってるせいで物静かな細面の美形っぽく見えるのも悪いよこれ
724/05/09(木)13:53:44No.1187263107+
>100均のハロウィンの飾り
思い出した瞬間笑いを堪えられなくなった
824/05/09(木)13:54:01No.1187263166そうだねx47
ミストバーン様の素顔かっこよかったけど額についてる百均のハロウィン飾りみたいなや つ気になりすぎる…あれいらんやろ( ˙-˙ )
924/05/09(木)13:56:01No.1187263618そうだねx7
>まあ要るか要らないかで言われたら要らないが…
でもバーン様は要るって言ってくれたんだよね…
1024/05/09(木)13:57:44No.1187263993そうだねx19
話の核心の一つなのが酷い…
1124/05/09(木)14:00:04No.1187264508そうだねx9
でも真バーン様は違うんだよね
このミストバーンでしか得られないクールな優男成分がある
1224/05/09(木)14:00:29No.1187264600そうだねx23
fu3454343.jpg
追撃まで含めて完璧
1324/05/09(木)14:01:43No.1187264874+
取ってつけたような追加要素だからな…
1424/05/09(木)14:02:21No.1187265025+
>ミストバーン様の素顔かっこよかったけど額についてる百均のハロウィン飾りみたいなや つ気になりすぎる…あれいらんやろ( ˙-˙ )
この言葉はミストにとってショックであった…
1524/05/09(木)14:02:49No.1187265120そうだねx6
>でも真バーン様は違うんだよね
>このミストバーンでしか得られないクールな優男成分がある
スレ画は太い眉毛がミスト部分で隠れたりローブ着てるから
真バーンとだいぶ印象変わるんだよね
1624/05/09(木)14:03:53No.1187265363+
まあ魔王軍関係のアクセサリーに見えなくもないのか
1724/05/09(木)14:07:22No.1187266098そうだねx1
真バーンだとしゃべりすぎなのがあれだからミストバーン状態のがいい
1824/05/09(木)14:07:25No.1187266110+
原作未読者の反応だとポップのしるし絶縁シート抜き忘れてるも好き
1924/05/09(木)14:07:50No.1187266205そうだねx10
>まあ魔王軍関係のアクセサリーに見えなくもないのか
寧ろそっちに誘導が狙いとも言える
そういう意味では失言者は見事にハマってる
2024/05/09(木)14:10:00No.1187266713+
>>まあ魔王軍関係のアクセサリーに見えなくもないのか
>寧ろそっちに誘導が狙いとも言える
>そういう意味では失言者は見事にハマってる
ハドラーのベルトみたいなもんか
2124/05/09(木)14:11:32No.1187267058+
本人に言ったらかなり効くやつ
2224/05/09(木)14:11:40No.1187267086+
まぁ原作読んでるときも100均のハロウィンの飾りが重要だなんでわからなかったしな
2324/05/09(木)14:11:48No.1187267112+
取って付けたような飾りの正体知った後どう思ったんだろ
2424/05/09(木)14:13:32No.1187267522そうだねx7
顔文字が味を深める
2524/05/09(木)14:15:00No.1187267826そうだねx1
視聴者までもアバン流口殺法の使い手になる
2624/05/09(木)14:17:43No.1187268517+
でも熱い魂感じるんですよ…
2724/05/09(木)14:20:32No.1187269192そうだねx5
>まぁ原作読んでるときも100均のハロウィンの飾りが重要だなんでわからなかったしな
原作連載当時は100均もハロウィンも一般的ではなかったから令和ならではの感想
2824/05/09(木)14:21:47No.1187269506そうだねx2
正直真バーンよりこっちのが好き
2924/05/09(木)14:21:52No.1187269539そうだねx5
>原作連載当時は100均もハロウィンも一般的ではなかったから令和ならではの感想
長い間ハロウィンといえば留学生銃殺事件だったよなあ!
3024/05/09(木)14:23:44No.1187269975そうだねx8
キルバーンの子分のピエロも絶対いらないよなうるさいし
3124/05/09(木)14:23:52No.1187270010+
>ハドラーのベルトみたいなもんか
だっさ…ってなったやつだ
3224/05/09(木)14:25:57No.1187270505+
>正直真バーンよりこっちのが強い
3324/05/09(木)14:26:30No.1187270642+
まぁあのピエロいらんな…
3424/05/09(木)14:27:35No.1187270898そうだねx9
ここまで120点満点みたいなリアクションしてくれたら
アニメスタッフも嬉しいだろうな…
3524/05/09(木)14:27:47No.1187270959そうだねx9
>>ミストバーン様の素顔かっこよかったけど額についてる百均のハロウィン飾りみたいなや つ気になりすぎる…あれいらんやろ( ˙-˙ )
>この言葉はミストにとってショックであった…
(いや…確かに私などバーン様をお守りする為のお飾りにすぎない…)
3624/05/09(木)14:28:00No.1187271027+
新バーンは目もね
3724/05/09(木)14:28:08No.1187271068そうだねx2
余計だよねって言われたら多分ミスト本人すら認める
それはそれとして静かに怒る
3824/05/09(木)14:28:11No.1187271077そうだねx2
魔王軍の意匠ダサいんだけどあれ絶対バーン様発注なんだよな…
3924/05/09(木)14:28:25No.1187271133+
これだけ酷い罵倒はなかなか見ない
4024/05/09(木)14:28:27No.1187271140そうだねx6
強キャラ感は作中でこいつが一番上だと思う
4124/05/09(木)14:29:32No.1187271409+
感っていうか実際強すぎる
4224/05/09(木)14:29:49No.1187271474そうだねx6
未読故の120%突き刺さる罵倒
4324/05/09(木)14:29:52No.1187271487+
ミストは飲み込みそう
キルバーンの方はねちっこいからわかんない
4424/05/09(木)14:29:53No.1187271493そうだねx22
この罵倒した人がネタバレされないままミストの正体までアニメ見れたの現代の奇跡だと思う
4524/05/09(木)14:30:12No.1187271561+
>魔王軍の意匠ダサいんだけどあれ絶対バーン様発注なんだよな…
炎の中に手を突っ込めばこのかっこいいメダルをやろう…
4624/05/09(木)14:31:00No.1187271762そうだねx15
この人はこの時点で“ミストバーン”が好きで発言してるってのが芸術点高い
4724/05/09(木)14:32:17No.1187272055そうだねx1
>>魔王軍の意匠ダサいんだけどあれ絶対バーン様発注なんだよな…
>炎の中に手を突っ込めばこのかっこいいメダルをやろう…
躊躇せず手を突っ込むやつがいない時点でお察し…
4824/05/09(木)14:32:42No.1187272152+
思えばこいつ呪文の使用出来ないから
フェニックスウイングってマホカンタ関係ないんだな…
4924/05/09(木)14:33:23No.1187272309+
>魔王軍の意匠ダサいんだけどあれ絶対バーン様発注なんだよな…
は?余の永遠に使う事は無いであろう全力形態をイメージしたまさに魔界の神の似姿なんだが?
5024/05/09(木)14:33:23No.1187272318そうだねx1
本人が聞いたら「ぐぬっ…」ぐらいは言いそうなぐらい本質を突いてる
5124/05/09(木)14:33:30No.1187272347+
>ミストバーン様の素顔かっこよかったけど額についてる百均のハロウィン飾りみたいなや つ気になりすぎる…あれいらんやろ( ˙-˙ )
一言一句なんなら顔文字に至るまでぶっ刺さってるの改めて凄すぎる
5224/05/09(木)14:34:05No.1187272470そうだねx15
取って付けたような
があまりにもミスト特攻過ぎる
5324/05/09(木)14:34:08No.1187272485+
>思えばこいつ呪文の使用出来ないから
>フェニックスウイングってマホカンタ関係ないんだな…
極端な話文字通り持ち前の暗黒闘気以外はバーンの肉体でゴリ押すことしかできないからな
5424/05/09(木)14:34:40No.1187272610+
>>>魔王軍の意匠ダサいんだけどあれ絶対バーン様発注なんだよな…
>>炎の中に手を突っ込めばこのかっこいいメダルをやろう…
>躊躇せず手を突っ込むやつがいない時点でお察し…
それは炎の勢いが強かったからだろ
5524/05/09(木)14:35:35No.1187272836+
フェニックスウィングはバーンの肉体に力込めて超高速で動かすと掌圧で相手の攻撃跳ね返せる技でしかねえからな…
5624/05/09(木)14:36:07No.1187272978+
>フェニックスウィングはバーンの肉体に力込めて超高速で動かすと掌圧で相手の攻撃跳ね返せる技でしかねえからな…
凄すぎる肉体
5724/05/09(木)14:36:30No.1187273064+
ハ…ハロウィンとは…
5824/05/09(木)14:37:08No.1187273240+
>魔王軍の意匠ダサいんだけどあれ絶対バーン様発注なんだよな…
ハドラーがあれベルトにしてるのいろんな意味でひどい
5924/05/09(木)14:37:37No.1187273383+
純粋にださくて躊躇してるのはバランくらいじゃん
6024/05/09(木)14:37:42No.1187273413+
肉体言語(衝撃波で魔法でもなんでも跳ね返すからな
6124/05/09(木)14:38:03No.1187273503そうだねx1
大魔王の側近が素顔を隠したミステリアスな二人組
からの正体が雑魚モンスそのものの見た目
6224/05/09(木)14:38:25No.1187273596+
あやしいかげ
6324/05/09(木)14:38:36No.1187273641+
額についてる百均のハロウィン飾りなの乗り越えてるコンプレックスだから…
6424/05/09(木)14:39:34No.1187273887+
>大魔王の側近が素顔を隠したミステリアスな二人組
>からの正体が雑魚モンスそのものの見た目
侮辱は許さんぞ…!
6524/05/09(木)14:39:42No.1187273916+
何なら周りが匂わせてもまだ勘付かないのがピュア
もしかして強化ギミックかも?ぐらいにしか気付いてなさそう
6624/05/09(木)14:39:56No.1187273983+
天に逆らってるのに天命を持って生まれてきた男
6724/05/09(木)14:41:14No.1187274343+
精神体に精神攻撃はやめてあげて
6824/05/09(木)14:41:51No.1187274503そうだねx2
急にピッコロとフリーザ様が生えてくるダイ大2020
6924/05/09(木)14:42:01No.1187274536+
余の手刀はあらゆる伝説の武器より鋭く
余の掌底はあらゆる魔法を弾く
7024/05/09(木)14:42:31No.1187274660そうだねx3
ブチギレ通り越して冷静になっちゃいそうなくらいには的確な罵倒
7124/05/09(木)14:42:42No.1187274705そうだねx3
バーン様本人が入ってるときの下位互換ではないのがいいよね
7224/05/09(木)14:42:53No.1187274753そうだねx1
そうかキルも一つ目ピエロだしミストもシャドー?だから雑魚モンスターなんだな…
7324/05/09(木)14:44:17No.1187275108+
ミストの本体見た後どんな反応したの?
7424/05/09(木)14:45:19No.1187275368そうだねx2
最強の肉体に付いてる飾りなのが誇りであり哀しみでもあるミストがこれ聞いたらどう思うだろうか
ってのは結構解釈の分かれるいいお題だ
7524/05/09(木)14:45:27No.1187275401そうだねx2
特徴的すぎるマユゲが隠れると凄い優男に見えるよね
7624/05/09(木)14:45:53No.1187275533そうだねx6
眉ある真・大魔王バーンに「これはこれで微妙…」って反応してる続きのほうが酷い
ていうかどちらにせよダメなのかよ
7724/05/09(木)14:47:07No.1187275856+
手刀で攻撃するとオリハルコンの剣を破壊
手刀で防御するとあらゆる攻撃や呪文を跳ね返す摩擦が生まれる
7824/05/09(木)14:47:26No.1187275943そうだねx1
>そうかキルも一つ目ピエロだしミストもシャドー?だから雑魚モンスターなんだな…
性格が正反対なのに何故か引き合うところのあった二人の本性がああだったのは
多分無意識の内にそういうところが引っかかってたのかなとも
7924/05/09(木)14:47:54No.1187276060+
>手刀で攻撃するとオリハルコンの剣を破壊
>手刀で防御するとあらゆる攻撃や呪文を跳ね返す摩擦が生まれる
チョップつえぇ…
8024/05/09(木)14:48:04No.1187276106+
コイツ掘り下げてると自分が与えた鎧の力にイキってるフレイザード辺りのパートが物凄く味わい深くなる
8124/05/09(木)14:48:06No.1187276117+
この頃は優男のイケメンなのに
なんで真バーンなると北斗の拳成分みたいなの入るんだろうな…
8224/05/09(木)14:49:06No.1187276382そうだねx1
>この頃は優男のイケメンなのに
>なんで真バーンなると北斗の拳成分みたいなの入るんだろうな…
積極的にガンガン近接戦闘で戦う真バーンからするとああいう服装やスタイルの方が合うんだろう
ミストバーン的にはこの姿緊急も緊急だし
8324/05/09(木)14:49:06No.1187276385そうだねx2
>コイツ掘り下げてると自分が与えた鎧の力にイキってるフレイザード辺りのパートが物凄く味わい深くなる
そりゃ踏む
8424/05/09(木)14:49:29No.1187276482+
>この頃は優男のイケメンなのに
>なんで真バーンなると北斗の拳成分みたいなの入るんだろうな…
マユゲが全部悪い
8524/05/09(木)14:50:14No.1187276662そうだねx2
>コイツ掘り下げてると自分が与えた鎧の力にイキってるフレイザード辺りのパートが物凄く味わい深くなる
・借り物の力でイキりだす
・あろうことが付けあがって謀反すら考え出す
・敗れた後は見苦しくまたチャンスを要求してくる
3アウトって感じ
8624/05/09(木)14:50:17No.1187276675そうだねx1
老人の時は光魔の杖が必要だったけど若い肉体を取り戻したら武器なんていらねーよ!だからな
8724/05/09(木)14:50:18No.1187276681+
>>>炎の中に手を突っ込めばこのかっこいいメダルをやろう…
>>躊躇せず手を突っ込むやつがいない時点でお察し…
>それは炎の勢いが強かったからだろ
いやかっこよかったらみんな即とった
8824/05/09(木)14:50:58No.1187276860そうだねx1
一応デッドアーマーまた出した時も魔影軍団最強の鎧とちゃんと言ってたあたりが変なとこ律儀
8924/05/09(木)14:51:52No.1187277037+
この形態でも空裂斬食らったら即死なんだろうか
9024/05/09(木)14:52:10No.1187277100そうだねx7
>老人の時は光魔の杖が必要だったけど若い肉体を取り戻したら武器なんていらねーよ!だからな
グシャッ 「もう…必要ない!」
ロン「そういうとこだぞ」
9124/05/09(木)14:52:42No.1187277214そうだねx1
>この形態でも空裂斬食らったら即死なんだろうか
マァムに憑依していた時の反応見る限り多分当たると普通にヤバい
9224/05/09(木)14:52:51No.1187277241そうだねx2
バーン様マッシブだしハンサム優男というより男前な感じだからな…
9324/05/09(木)14:53:22No.1187277368+
最終決戦に参加した連中がオリハルコン砕きまくるから…
9424/05/09(木)14:53:31No.1187277397+
>それは炎の勢いが強かったからだろ
あれって鎧着てるヒュンケルとドラゴニックオーラでおそらく防げそうなバランが迷ってるの序盤ゆえのガバなのか本当に厳しいのかなんとも言えないポイントだよな
9524/05/09(木)14:53:42No.1187277436+
>この形態でも空裂斬食らったら即死なんだろうか
まあバーン様の全盛期の肉体の格闘戦闘と謎の伸びる爪を掻い潜って当てられるなら殺せるのかもしれない…
ところでなんで伸びたんだ爪
9624/05/09(木)14:53:57No.1187277482+
理力の杖の上限なし版だから素材があればロンベルクいなくても作れるのかな
9724/05/09(木)14:54:34No.1187277590そうだねx1
>この形態でも空裂斬食らったら即死なんだろうか
クリーンヒットしたら特性的には即死
闘気技の心得があるから対抗手段は何かしら持ってる
9824/05/09(木)14:54:50No.1187277652+
>まあバーン様の全盛期の肉体の格闘戦闘と謎の伸びる爪を掻い潜って当てられるなら殺せるのかもしれない…
>ところでなんで伸びたんだ爪
暗黒闘気で生成した的なあれだと思ってた
9924/05/09(木)14:55:01No.1187277690+
やたらとハドラーを気にかける理由が武人への憧れってのが納得する
10024/05/09(木)14:55:40No.1187277825+
アバンでもちょっとフォローするレベルの罵倒やめろ
10124/05/09(木)14:56:15No.1187277977+
バーン様の肉体のかっこ悪いところだと思う爪の生え方
10224/05/09(木)14:56:17No.1187277988そうだねx2
ハロウィン飾りみたいなのが!?って言われたらキレ倒したあとスッ…と静かにガチで落ち込むんだろうな…
10324/05/09(木)14:56:45No.1187278097そうだねx6
何より本人が「まあでもこいつの言ってること正しいな」ってなる一撃やめろ
10424/05/09(木)14:57:02No.1187278166そうだねx1
ミスト憑依時は涼やかなイケメンなのに
ミストが取れて目を開くと一気に濃ゆい顔になるよねバーン様の顔
10524/05/09(木)14:57:32No.1187278285+
自分の真の姿を想像したものをデザインにあしらったメダル極太ダサチェーン付きを最大の忠誠の証とかいうの本当に面白ポイントなんだよな…
10624/05/09(木)14:57:41No.1187278320+
でもハドラーはお前の熱い魂を感じる…って言ってくれたし…
10724/05/09(木)14:57:53No.1187278372+
>やたらとハドラーを気にかける理由が武人への憧れってのが納得する
(昇格するヒム)
10824/05/09(木)14:58:02No.1187278406そうだねx1
>ミスト憑依時は涼やかなイケメンなのに
>ミストが取れて目を開くと一気に濃ゆい顔になるよねバーン様の顔
上でも言われてる通り眉毛が隠れてて血色のない顔色なのが色々と作用してる感じ
10924/05/09(木)14:58:06No.1187278426+
>でもハドラーはお前の熱い魂を感じる…って言ってくれたし…
ハ…ハドラー…
11024/05/09(木)14:58:10No.1187278439そうだねx2
>>やたらとハドラーを気にかける理由が武人への憧れってのが納得する
>(昇格するヒム)
けおおおおおおおおおおお
11124/05/09(木)14:58:46No.1187278575+
ミストぼろくそに言われてたけど最後まで結構大物だったと思うんよ
11224/05/09(木)14:58:48No.1187278585+
真バーンとして現した後あまり入れ込んでない辺り
ミストの忠誠心をもったあのボディが好きだったんだろうなって
11324/05/09(木)14:59:02No.1187278631+
老人の姿が似合いすぎるのが悪い
11424/05/09(木)14:59:06No.1187278641そうだねx3
ヒムは自前で進化してみせたのがなんというか…おつらいよね
永遠に強さ変わらない生き物ならある意味近い存在だけど成長されちゃあね…
11524/05/09(木)14:59:08No.1187278652+
どんな時でもポジティブハート!が必要だったやつ
11624/05/09(木)14:59:51No.1187278800そうだねx2
描かれた時代的なものもあると思うけど真バーン様もどちらかといえばマッチョイズム的なカッコ良さに傾いてる感はある
今だともっとイケメン要素が強かったと思う…いや元から端正な顔立ちの青年みたいな扱いではあるけど
11724/05/09(木)14:59:53No.1187278810そうだねx2
>真バーンとして現した後あまり入れ込んでない辺り
>ミストの忠誠心をもったあのボディが好きだったんだろうなって
あくまで「ミストバーン」が好きだからな
11824/05/09(木)15:00:29No.1187278934そうだねx2
>ミストぼろくそに言われてたけど最後まで結構大物だったと思うんよ
コンプレックスがむき出しになって格下がった感あるけどモンスターとしてはすっごい強いよね
基本的に抵抗手段のない憑依ってだけでヤバすぎる
11924/05/09(木)15:00:45No.1187279002+
ミスト武人に憧れても本質が遠すぎるから滑稽さが評価に影響してると思う
ヒムへの反応とか
12024/05/09(木)15:01:20No.1187279146+
全ての世界併せても最強の肉体なのは間違いないし…
12124/05/09(木)15:01:24No.1187279155+
褐色美少女作り放題なのに惜しい事をした
12224/05/09(木)15:01:57No.1187279284そうだねx2
暗黒闘気の使い方については終始圧倒的だったのでこいつはこいつなりにずっと努力はしてた
ただ暗黒闘気が高レベル帯だとメタりやすいから…
12324/05/09(木)15:02:02No.1187279305そうだねx3
暗黒闘気使った技は普通に自前じゃんね
12424/05/09(木)15:02:24No.1187279383+
暗黒闘気でオリハルコン普通に砕けるからな
12524/05/09(木)15:02:30No.1187279405そうだねx5
主題であるヒュンケルに対する執着の他にも
クロコダインやバランに対する敬意とか
フレイザードに対する行動とか
ザボエラに対する侮蔑とか
ヒムに対する敵意とか
そういうのが全部腑に落ちる解答としてぴったりだったと思うんだよあの正体
12624/05/09(木)15:02:35No.1187279427そうだねx4
鍛えられる肉体への憧れやそれを極めんとする者の魂への尊敬があるのは確かだけど
それはそれとして自分が師事して鍛え上げたヒュンケルの事は道具以外の何者でもないし魂を得たヒムの事は怒りの感情しか持たないエゴもあるのが味わい深い
12724/05/09(木)15:03:12No.1187279563+
>暗黒闘気使った技は普通に自前じゃんね
暗黒闘気の量は憑依してる肉体の影響受けるみたいだしその辺が引っ掛かってたんじゃないかな
12824/05/09(木)15:03:17No.1187279589+
>描かれた時代的なものもあると思うけど真バーン様もどちらかといえばマッチョイズム的なカッコ良さに傾いてる感はある
>今だともっとイケメン要素が強かったと思う…いや元から端正な顔立ちの青年みたいな扱いではあるけど
時代性関係あるかなぁ
大魔王軍がマッチョ思想強すぎない?
よく言われるけどザボエラとか人格カスだけど結構ちゃんと働いてるぞ
12924/05/09(木)15:03:33No.1187279649+
暗黒闘気の蜘蛛の巣みたいなやつ喰らったヒュンケルの顔ちょっと面白い
13024/05/09(木)15:03:41No.1187279691+
fu3454492.jpeg
いつ見てもキレて躍動感ありすぎる
13124/05/09(木)15:03:58No.1187279757+
>鍛えられる肉体への憧れやそれを極めんとする者の魂への尊敬があるのは確かだけど
>それはそれとして自分が師事して鍛え上げたヒュンケルの事は道具以外の何者でもないし魂を得たヒムの事は怒りの感情しか持たないエゴもあるのが味わい深い
その辺のメンタリティこそがまさしく闇から正道に立ち戻ったヒュンケルや種族を越えた奇跡を起こしたヒムとの決定的な差だったんだろうね
13224/05/09(木)15:04:05No.1187279782そうだねx3
>よく言われるけどザボエラとか人格カスだけど結構ちゃんと働いてるぞ
ザボエラは働かない事を言われてるわけではないから
13324/05/09(木)15:04:52No.1187279955そうだねx3
>よく言われるけどザボエラとか人格カスだけど結構ちゃんと働いてるぞ
だからみんな人格カスな部分を詰めるだけで留めてるだろ
仕事してねえって言われるのは人格カス過ぎて一人でケツまくって逃げる時だ
13424/05/09(木)15:05:28No.1187280085そうだねx1
こう言ったらなんだけど手駒兼ね肉体として育てていたヒュンケルに情を抱くような奴だったら
また違った末路を迎えていた感じはする
13524/05/09(木)15:05:52No.1187280164+
本来めちゃくちゃ情動的な奴がずーっとだんまりしてなきゃならないってストレス凄そう
13624/05/09(木)15:05:56No.1187280181+
今でも助けられといてなんかふわっと大魔王軍裏切ったクロコダインが一番よくわからん…
13724/05/09(木)15:06:04No.1187280220そうだねx3
ザボエラの力量を疑ってるやつなんて誰一人いないからな…
13824/05/09(木)15:06:17No.1187280272+
ボロボロのヒュンケルよりマァムの肉体の方が良物件じゃないか
両親的に伸びしろ抜群だろうし
13924/05/09(木)15:06:36No.1187280360+
>今でも助けられといてなんかふわっと大魔王軍裏切ったクロコダインが一番よくわからん…
恥を知ったから
14024/05/09(木)15:06:49No.1187280416そうだねx1
>今でも助けられといてなんかふわっと大魔王軍裏切ったクロコダインが一番よくわからん…
いや分かるだろ…
14124/05/09(木)15:06:55No.1187280434+
>本来めちゃくちゃ情動的な奴がずーっとだんまりしてなきゃならないってストレス凄そう
まあだからヒュンケルから「昔とは違ってずいぶんおしゃべりになったな?まあこれからオレが倒して永遠に口きけなくしてやるが」って煽られてたしな…
14224/05/09(木)15:07:16No.1187280511そうだねx2
>今でも助けられといてなんかふわっと大魔王軍裏切ったクロコダインが一番よくわからん…
むしろあのパートしっかりやってんじゃねえか
14324/05/09(木)15:07:22No.1187280540+
>ボロボロのヒュンケルよりマァムの肉体の方が良物件じゃないか
>両親的に伸びしろ抜群だろうし
暗黒闘気適正とかあるんじゃないか
14424/05/09(木)15:07:23No.1187280545そうだねx2
ヒュンケルは獄炎込みで解釈が進んだ結果誇り高き魔王の精神を反映してるときに作った部下の育てた子供だからハドラーの孫みたいなもんなんだよな…
14524/05/09(木)15:07:38No.1187280607そうだねx1
>こう言ったらなんだけど手駒兼ね肉体として育てていたヒュンケルに情を抱くような奴だったら
>また違った末路を迎えていた感じはする
それこそ「お前に倒されるなら本望だ…」になってたかもね
14624/05/09(木)15:08:02No.1187280697+
>ボロボロのヒュンケルよりマァムの肉体の方が良物件じゃないか
>両親的に伸びしろ抜群だろうし
暗黒闘気に対する親和性込みでヒュンケルをスペアとして育ててるんだ
14724/05/09(木)15:08:07No.1187280708そうだねx2
>ボロボロのヒュンケルよりマァムの肉体の方が良物件じゃないか
>両親的に伸びしろ抜群だろうし
結局のところ空の技食らうとやべえ以上ヒュンケルの肉体には及ばないよ
あっちに取りついたときはもうそういうの効かないくらいすげえことになりかけてたし
14824/05/09(木)15:08:17No.1187280758+
>ヒュンケルは獄炎込みで解釈が進んだ結果誇り高き魔王の精神を反映してるときに作った部下の育てた子供だからハドラーの孫みたいなもんなんだよな…
ヒムおじさん!
14924/05/09(木)15:08:18No.1187280765+
>ボロボロのヒュンケルよりマァムの肉体の方が良物件じゃないか
>両親的に伸びしろ抜群だろうし
最後の決戦でヒュンケルに執着したのは本当に執着心としか言いようがないと思う
この10年ちょっとの苦労をみすみす手放してたまるか的な
15024/05/09(木)15:09:28No.1187281089そうだねx3
暗黒闘気の使い手としてヒュンケル以上の適役は地上にいないだろう
15124/05/09(木)15:09:37No.1187281126+
マァムの肉体に伸び代あったとしてもあの時点じゃどうやっても勝てないしそっちに拘る方が無茶だよ
15224/05/09(木)15:09:43No.1187281153+
漫画でも目の光だけで十分うるさいやつだったのにアニメになって声つくとやばかった
そりゃバーン様も黙ってろって言う
15324/05/09(木)15:10:25No.1187281352そうだねx1
>暗黒闘気の使い手としてヒュンケル以上の適役は地上にいないだろう
初登場時点でアバンより明らかに強いからな
人間としてなんかおかしい
15424/05/09(木)15:10:41No.1187281422+
>今でも助けられといてなんかふわっと大魔王軍裏切ったクロコダインが一番よくわからん…
人間っていいぞ!
f132756.mp4
15524/05/09(木)15:10:43No.1187281434そうだねx1
バーンの肉体は秘法掛かってるから例外としてもミストのやり方だと基本的に肉体消耗品でしかないから
自分のために準備したワンオフのそれに辿り着かないと意味ねえんだ…
15624/05/09(木)15:10:48No.1187281451+
なんか最後のほうにとってつけたような伏線の回収みたいな展開じゃなくてもうちょいヒュンケルとの関係を深堀りした描写がほしかった
15724/05/09(木)15:10:56No.1187281476そうだねx2
光と闇がせめぎあうことでより強い暗黒の力が使える!って育てたヒュンケルの
光の闘気を集中した魂に触れて消滅する流れは
因果応報というか策士策に溺れる感あっていい
15824/05/09(木)15:11:09No.1187281528+
ミストバーン自身も本気で要らないと思ってる
価値のあるのはバーン様のみ
でもそのバーン様が「お前は絶対に要る」って言ってくれてるんだ…尊いよね…
15924/05/09(木)15:11:21No.1187281571そうだねx2
マァムの身体じゃ手が出せないみたいな奴らが全員ならまだしもラーハルトは普通に殺してくるしアバン先生は確定即死技狙ってくるしでマァムの身体じゃミスト生きた心地しねえ
16024/05/09(木)15:11:36No.1187281618+
>ヒムは自前で進化してみせたのがなんというか…おつらいよね
>永遠に強さ変わらない生き物ならある意味近い存在だけど成長されちゃあね…
マキシマム見て内心気を静めてる日とかありそう
16124/05/09(木)15:12:06No.1187281723+
>なんか最後のほうにとってつけたような伏線の回収みたいな展開じゃなくてもうちょいヒュンケルとの関係を深堀りした描写がほしかった
といっても全然喋らないし暗黒闘気の師匠以上の関係は無いだろう
16224/05/09(木)15:12:08No.1187281729+
マァムはあそこまでやっておいて闘気はダメだからな…
16324/05/09(木)15:12:15No.1187281757+
空裂斬といいメドローアといいバーン軍の脅威になるものばかり開発してんなアバンパーティー…
16424/05/09(木)15:12:23No.1187281776+
>暗黒闘気の使い手としてヒュンケル以上の適役は地上にいないだろう
大魔王級の暗黒闘気って若干評価盛ったにしてもマジでシャレになってないよな…
16524/05/09(木)15:12:43No.1187281842+
クロコダインはアバン流口殺法でガタガタにされてから本当に死んだからなんか色々スッキリしちゃったんだろ…
16624/05/09(木)15:12:45No.1187281853そうだねx1
ヒュンケルだと空の技を弾けるレベルの暗黒闘気だせるもんな
16724/05/09(木)15:12:46No.1187281865そうだねx1
>光と闇がせめぎあうことでより強い暗黒の力が使える!って育てたヒュンケルの
>光の闘気を集中した魂に触れて消滅する流れは
>因果応報というか策士策に溺れる感あっていい
その後のアバンとのやり取り込みで実際すごい良いシーンだと思う
ネットだと不死身だなんだそっちばっか擦られるけどあの辺の「道具」と「誇り」の対比とかちゃんとヒュンケルの内面に切り込むところで
16824/05/09(木)15:12:52No.1187281890+
バーン様にヒュンケルに凍れる時の秘法かけてくだちって言いに行くのかな
16924/05/09(木)15:13:47No.1187282105+
>バーン様にヒュンケルに凍れる時の秘法かけてくだちって言いに行くのかな
バーン様的にはまったく気にしないけど
ミストってそういうおねだりできるのかな…
17024/05/09(木)15:13:48No.1187282107+
>バーン様にヒュンケルに凍れる時の秘法かけてくだちって言いに行くのかな
数百年後まで使えないよ…
17124/05/09(木)15:13:57No.1187282142+
マアムは後付けのマホイミあるけど…
両親のポテンシャル考えると残念な子だよな…
魔弾銃なんか持たせてた期間が悪そう
17224/05/09(木)15:14:14No.1187282203+
>バーン様にヒュンケルに凍れる時の秘法かけてくだちって言いに行くのかな
ヒュンケルボディ乗っ取り成功しても中身ボロボロだからどの道そうせざるを得ないんじゃないかな
17324/05/09(木)15:15:10No.1187282389そうだねx1
>マアムは後付けのマホイミあるけど…
>両親のポテンシャル考えると残念な子だよな…
>魔弾銃なんか持たせてた期間が悪そう
根本的に戦闘に対して性格が向いてないんだよマァム
だからこそ先生も無理させずに自衛の手段としての武力に留めたし
17424/05/09(木)15:15:43No.1187282491そうだねx1
>マアムは後付けのマホイミあるけど…
>両親のポテンシャル考えると残念な子だよな…
>魔弾銃なんか持たせてた期間が悪そう
時間的にほぼにわか仕込みの武神流でアレだから明らかに両親以上だと思うよ…ロカやレイラが弱いって訳じゃないけどあの二人は時間かけて地力高めていってたからね
17524/05/09(木)15:16:03No.1187282560+
>魔弾銃なんか持たせてた期間が悪そう
あれスペック的にはとんでもないもんだと思うぞ
17624/05/09(木)15:16:10No.1187282591+
ミスドも別にそこまでしてヒュンケルの肉体に執着するかなあ…
まず一番優先すべきはバーン様の全盛の肉体を守る事だし
17724/05/09(木)15:16:14No.1187282609そうだねx1
アルビナス撃破はかなり大金星ではあるんだけどね…あそこからこの漫画長いからね…
17824/05/09(木)15:16:17No.1187282630そうだねx1
ヒュンケルはほとんど自爆技だったグランドクルスのタイミングを感覚で掴んで安定した必殺技に昇華するほど闘気技への適性が高い
高すぎてHP1から減らなくなった
17924/05/09(木)15:16:34No.1187282697+
マァムはレベル20後半くらいでラスダンに来てる感じだっけ
18024/05/09(木)15:16:53No.1187282772+
マァムは本人が戦うのに向いてなさすぎるのが…
18124/05/09(木)15:16:54No.1187282778+
そりゃ真バーン様が一番強いんだろうけどやっぱなんかこの状態のミストバーンの方が強そうに見える...
18224/05/09(木)15:17:22No.1187282884+
>マァムはレベル20後半くらいでラスダンに来てる感じだっけ
30ぐらいはあったはず
後転職扱いで1回レベルリセットされてたと思う
18324/05/09(木)15:17:24No.1187282891+
即死攻撃が決め手なの漫画でもゲームでも扱いにく過ぎるよねマァム…
18424/05/09(木)15:17:29No.1187282911+
凍れる時の秘宝は数百年に一度の皆既日食にしか使えないからバーン様も本体出し渋ってるんだよ!
18524/05/09(木)15:17:31No.1187282924そうだねx1
ロカとレイラの娘が「みんなを守るためには仕方ないにしても戦いなんて好きじゃない…」って言うのはアバン先生的にはむしろ好感触だったろうし
18624/05/09(木)15:17:42No.1187282972+
ロカレイラはアバン凍ってる期間出産挟んだとはいえ1年弱鍛え上げてたのを忘れてはいけない
18724/05/09(木)15:17:48No.1187282987+
>そりゃ真バーン様が一番強いんだろうけどやっぱなんかこの状態のミストバーンの方が強そうに見える...
強そうに見えるけど老師に攻撃当てられないレベルのドヘタだからな…
若バーンなら秒で終わる
18824/05/09(木)15:17:51No.1187282995そうだねx1
>そりゃ真バーン様が一番強いんだろうけどやっぱなんかこの状態のミストバーンの方が強そうに見える...
凍れる時の秘法掛かったまま動けるのは強い弱い以前にシステムが違うって感じだからな…
18924/05/09(木)15:18:08No.1187283064+
>そりゃ真バーン様が一番強いんだろうけどやっぱなんかこの状態のミストバーンの方が強そうに見える...
天地魔闘の構え込みで理不尽レベルは真バーンとミストバーンでトントンかむしろミストバーンの方が上回ると思うよ…
19024/05/09(木)15:18:10No.1187283073そうだねx2
マァムは生まれ持ってのフィジカルエリートだよね…魔王軍的に言えば素質を腐らせてたけどそれが優しさでありマァムの良さなのが人間としては良くて同時に辛いところだ
19124/05/09(木)15:18:18No.1187283114+
>そりゃ真バーン様が一番強いんだろうけどやっぱなんかこの状態のミストバーンの方が強そうに見える...
いうてダイ不在ヒュンケル戦闘不能だったから暴れてただけでダイいたら空裂斬で即死なんじゃないか
19224/05/09(木)15:18:31No.1187283169+
>>そりゃ真バーン様が一番強いんだろうけどやっぱなんかこの状態のミストバーンの方が強そうに見える...
>凍れる時の秘法掛かったまま動けるのは強い弱い以前にシステムが違うって感じだからな…
なんで凍れる時の秘法かけた肉体を破壊できる呪文があるんだよ!?
19324/05/09(木)15:18:37No.1187283193+
真ミストバーンは倒せる方法メドローアしかないからね…
19424/05/09(木)15:18:38No.1187283200+
バーン様は普通に凍れる時の秘宝解除出来るので仮にミストが逆らったとしても余裕で対処出来る
19524/05/09(木)15:18:46No.1187283225そうだねx2
>ロカとレイラの娘が「みんなを守るためには仕方ないにしても戦いなんて好きじゃない…」って言うのはアバン先生的にはむしろ好感触だったろうし
外伝読むと二人の子ってこと以上に次の時代の平和の象徴としてマァムのこと尊重してたんだろうなって
19624/05/09(木)15:19:09No.1187283310+
>天地魔闘の構え込みで理不尽レベルは真バーンとミストバーンでトントンかむしろミストバーンの方が上回ると思うよ…
別に言うほど無敵でもないんだミストバーン
空の技喰らったらアウトだし
19724/05/09(木)15:19:43No.1187283459+
はいフェニックスウィング
19824/05/09(木)15:19:47No.1187283472そうだねx1
>なんで凍れる時の秘法かけた肉体を破壊できる呪文があるんだよ!?
そりゃまあ凍れる時の秘法かかってた時のアバンやハドラーなんとか出来ねえかな…
で消滅作用のアレを応用して出来たのがメドローアなんで順序が逆だ
19924/05/09(木)15:20:18No.1187283577+
竜闘気と闘いの遺伝子の組み合わせなら割と攻略法ありそうではある
20024/05/09(木)15:20:41No.1187283665そうだねx5
>なんで凍れる時の秘法かけた肉体を破壊できる呪文があるんだよ!?
順序が逆だよ
凍れる時の秘法に干渉する方法を模索する上で編み出されたのがメドローアだ
20124/05/09(木)15:20:48No.1187283693+
ダイはバーン様と決戦中
アバン先生はキルの相手
ヒュンケルは立ってるのがやっとで剣を振るのは無理
正攻法だと唯一のダメージソースがメドローアしかねえ
20224/05/09(木)15:20:50No.1187283707+
仮にあそこでポップがメドローア撃ててたらそこで終わってたのかな
20324/05/09(木)15:20:55No.1187283722+
>>そりゃ真バーン様が一番強いんだろうけどやっぱなんかこの状態のミストバーンの方が強そうに見える...
>いうてダイ不在ヒュンケル戦闘不能だったから暴れてただけでダイいたら空裂斬で即死なんじゃないか
アバン先生なら破邪の何かで秘法を解除できそうだしな
いくつか解除手段があることは外伝でも触れてるし
20424/05/09(木)15:21:13No.1187283794+
カラミティウォールでもアウトなんだろうかミストバーン
極めて闘気技に近い性質だけど空ではないから無効化できるかな?
20524/05/09(木)15:21:13No.1187283798そうだねx1
>仮にあそこでポップがメドローア撃ててたらそこで終わってたのかな
思いっきり弾かれてただろ!
20624/05/09(木)15:21:44No.1187283926+
>>天地魔闘の構え込みで理不尽レベルは真バーンとミストバーンでトントンかむしろミストバーンの方が上回ると思うよ…
>別に言うほど無敵でもないんだミストバーン
>空の技喰らったらアウトだし
ミストマァムはそうだけどミストヒュンケルが空の技弾けた時点でミストバーンの時なら空の技弾けるんじゃない?
いやまあ推測ではあるけど描写的にさ
20724/05/09(木)15:21:46No.1187283930+
>仮にあそこでポップがメドローア撃ててたらそこで終わってたのかな
フェニックス掌底で弾かれる
20824/05/09(木)15:21:51No.1187283951+
>仮にあそこでポップがメドローア撃ててたらそこで終わってたのかな
わざわざフェニックスウィング使って跳ね返してるから当たったらアウトだったのは間違いない
20924/05/09(木)15:21:57No.1187283971+
マトリフも凍れる時の秘宝解除手段自体は見つけてるのでアバンが知っててもおかしくはない
21024/05/09(木)15:22:03No.1187283997そうだねx1
>>仮にあそこでポップがメドローア撃ててたらそこで終わってたのかな
>思いっきり弾かれてただろ!
戦闘中じゃ無くて多分ヒムにやられた後だと思う
21124/05/09(木)15:22:25No.1187284078+
ククク…バーン様の腕を思いっきり振ったらなんか弾けるのだ…
21224/05/09(木)15:22:42No.1187284133そうだねx1
メドローアはとんでもない強さなのに普通に呪文として反射されるのが
DQ本家にはないバランス感覚な気がする
21324/05/09(木)15:22:51No.1187284165+
>ククク…バーン様の腕を思いっきり振ったらなんか弾けるのだ…
余の腕すんげぇ〜
21424/05/09(木)15:22:56No.1187284187そうだねx2
フェニックスウィングも本来は絶対使いたくないよな
知ってる奴は見た瞬間意味分るし…
自分の命を守る為にバーン様の秘密を渡すなんてミスト的には本来ありえねぇ
21524/05/09(木)15:23:06No.1187284207そうだねx1
>>>仮にあそこでポップがメドローア撃ててたらそこで終わってたのかな
>>思いっきり弾かれてただろ!
>戦闘中じゃ無くて多分ヒムにやられた後だと思う
そこはちゃんと言わなきゃ流石にわからないよ…
21624/05/09(木)15:23:06No.1187284210+
>>魔弾銃なんか持たせてた期間が悪そう
>あれスペック的にはとんでもないもんだと思うぞ
だからその時期本人が伸びなかったのでは
21724/05/09(木)15:23:17No.1187284251+
凄い闘気とかじゃなくて単純に掌底の勢いで弾いてるんだよなあれ…
21824/05/09(木)15:23:34No.1187284306+
>フェニックスウィングも本来は絶対使いたくないよな
>知ってる奴は見た瞬間意味分るし…
>自分の命を守る為にバーン様の秘密を渡すなんてミスト的には本来ありえねぇ
…技名叫ぶ必要はあるの?
21924/05/09(木)15:23:39No.1187284323+
ゲームにも逆輸入されてるのは聞いたがどんくらいの強さだろうか
22024/05/09(木)15:23:41No.1187284331+
>メドローアはとんでもない強さなのに普通に呪文として反射されるのが
>DQ本家にはないバランス感覚な気がする
マダンテとかマホカンタ貫通するしね
22124/05/09(木)15:23:44No.1187284345+
こっちの方が物理無効で疲労もしないしさらにフェニックスウイング後の硬直ないからやばいっちゃやばいんだよな
ただ攻撃はミストと変わらないし天地魔闘の構えもないからそのうち突き崩せそうではあるが
22224/05/09(木)15:24:19No.1187284488+
>>>仮にあそこでポップがメドローア撃ててたらそこで終わってたのかな
>>思いっきり弾かれてただろ!
>戦闘中じゃ無くて多分ヒムにやられた後だと思う
鬼岩城のとき謎のベギラマ吸収→反射があったから無理かもしれん
22324/05/09(木)15:24:25No.1187284510そうだねx1
>凄い闘気とかじゃなくて単純に掌底の勢いで弾いてるんだよなあれ…
「超スピードで動かすと摩擦で不死鳥みたいな火花が散るからフェニックスウィングだ余〜」ってノリだしなあの名前…
22424/05/09(木)15:24:30No.1187284532+
マァムが伸びないというよりロカが想像以上に肉体もメンタルも強い
22524/05/09(木)15:24:34No.1187284544+
>マダンテとかマホカンタ貫通するしね
わざわざマホカンタ使った相手に撃ったことなかったから知らんかった…
22624/05/09(木)15:24:36No.1187284555そうだねx1
余の手刀こそ最強の武器!とか言っちゃうだけの強さはあるフェニックスウィング
22724/05/09(木)15:24:49No.1187284611そうだねx2
ダイヒュンケルアバン先生三人で空の技連打してる後ろでポップがメドローアの準備してるの想像したらもうダメ
22824/05/09(木)15:24:57No.1187284638そうだねx1
バーン様フェニックス好きなのかな…不老不死だから憧れてるんだろうか
22924/05/09(木)15:25:08No.1187284690+
>システムが違うって感じだからな…
ヒュンケル君はどう思うかね?
23024/05/09(木)15:25:14No.1187284722+
>余の手刀こそ最強の武器!とか言っちゃうだけの強さはあるフェニックスウィング
こんなもん余芸だ余
カラミティエンドこそが最高の技だ余
23124/05/09(木)15:25:35No.1187284805+
>>メドローアはとんでもない強さなのに普通に呪文として反射されるのが
>>DQ本家にはないバランス感覚な気がする
>マダンテとかマホカンタ貫通するしね
マダンテポジションはドルオーラかな
あれ闘気を発射する呪文だからマホカンタでも防御不能だし
23224/05/09(木)15:25:44No.1187284845+
>余の手刀こそ最強の武器!とか言っちゃうだけの強さはあるフェニックスウィング
つまんね…
23324/05/09(木)15:25:58No.1187284894+
>バーン様フェニックス好きなのかな…不老不死だから憧れてるんだろうか
メラゾーマを本気で撃つとなんか鳥みたいになるなぁってノリかもしれない
23424/05/09(木)15:26:06No.1187284921そうだねx1
>バーン様フェニックス好きなのかな…不老不死だから憧れてるんだろうか
自分にベホマかけた時の演出とかあの疑似的な不死性とか見てると
昔の権力者の意匠にその手のが凝らされたのと同じようなもんなんだろうなと思う
23524/05/09(木)15:26:12No.1187284947+
まあでもいくらノックダウン中とは言え謎の術反射受けた相手にメラゾーマは中々撃ちにくいよな…
あの時胸にシャハルの鏡持ってたから万一反射されても再反射できたのか…?
23624/05/09(木)15:26:30No.1187285035+
慈愛とか戦いに向いてないとか言われてるけど仲間内では暴力キャラ
23724/05/09(木)15:26:36No.1187285055+
>ダイヒュンケルアバン先生三人で空の技連打してる後ろでポップがメドローアの準備してるの想像したらもうダメ
ダイくん!ヒュンケル!アバン!
三人で空裂斬を仕掛けますよ!👓
23824/05/09(木)15:26:44No.1187285091+
ダイの世界でマダンテに一番近いのは黒のコアかな
呪文じゃないけど
23924/05/09(木)15:27:00No.1187285167そうだねx1
>バーン様フェニックス好きなのかな…不老不死だから憧れてるんだろうか
自分の3大必殺技の内2つにつけるくらいだからだいぶ気に入ってるのは間違いない
あの辺の凝り具合はまあバーンらしい
24024/05/09(木)15:27:11No.1187285205そうだねx3
>ダイくん!ヒュンケル!アバン!
>三人で空裂斬を仕掛けますよ!👓
誰こいつー!?
24124/05/09(木)15:27:18No.1187285234そうだねx1
>時間的にほぼにわか仕込みの武神流でアレだから明らかに両親以上だと思うよ…ロカやレイラが弱いって訳じゃないけどあの二人は時間かけて地力高めていってたからね
ダイの大冒険がダイとポップがデルムリン島を出て三か月なのに対して
獄炎の魔王はアバンとロカがカール王国を出て2年近くかかってるから
単純に実戦経験で得られる経験量の差やインフレ具合も考えるとマァムの伸びは大分とち狂ってる
それ以上に狂ってるポップがいるせいで目立たないけど
24224/05/09(木)15:27:19No.1187285240+
ミスドくん自分が空虚なのを一番自覚してるからな…
24324/05/09(木)15:27:29No.1187285274そうだねx1
>>バーン様フェニックス好きなのかな…不老不死だから憧れてるんだろうか
>自分の3大必殺技の内2つにつけるくらいだからだいぶ気に入ってるのは間違いない
>あの辺の凝り具合はまあバーンらしい
自己研鑽を楽しんでるよね
24424/05/09(木)15:27:30No.1187285278+
>ダイくん!ヒュンケル!アバン!
>三人で空裂斬を仕掛けますよ!👓
揃ってたら割とそういう塩戦法取る連中だから情景が想像できてしまう…
24524/05/09(木)15:27:32No.1187285288そうだねx1
>慈愛とか戦いに向いてないとか言われてるけど仲間内では暴力キャラ
肝っ玉母ちゃんであることと殺し合いや戦闘が好きじゃないのは両立されるよ
24624/05/09(木)15:27:36No.1187285296そうだねx1
まあバーン様自分が全盛期から衰えるの怖い余!って全盛期の肉体だけ凍れる時の悲報で保管しておくくらいだし
わりと老いへの恐れみたいなものは感じる
24724/05/09(木)15:27:44No.1187285337そうだねx1
カラミティウォールとカラミティエンドがあるからカラミティも好きだぞ
24824/05/09(木)15:27:45No.1187285341+
アストロンボディにフェニックスウイング振ってれば最強
24924/05/09(木)15:27:57No.1187285396+
カイザーフェニックスは見たものが自然と名付けたみたいな感じだったけど普通にバーン様センスだよね
25024/05/09(木)15:28:00No.1187285410+
>バーン様フェニックス好きなのかな…不老不死だから憧れてるんだろうか
竜(爬虫類)を超える鳥に憧れでもあるのかもしれん
25124/05/09(木)15:28:16No.1187285474+
>ミスドくん自分が空虚なのを一番自覚してるからな…
中身空っぽそうな名前…
25224/05/09(木)15:28:28No.1187285526+
ダイ大大好きドラクエ制作陣だけど
カラミティウォールとカラミティエンドはまだ使ってないのかな?
25324/05/09(木)15:28:45No.1187285585+
>バーン様フェニックス好きなのかな…不老不死だから憧れてるんだろうか
ロトシリーズのロトの紋章みたいなのが不死鳥だからそこからとったって説を見かけた
でもソースは確認できてない
25424/05/09(木)15:29:00No.1187285640+
>ダイ大大好きドラクエ制作陣だけど
>カラミティウォールとカラミティエンドはまだ使ってないのかな?
その辺はアバンストラッシュ使っちゃうようなもんだし…
25524/05/09(木)15:29:09No.1187285682+
ダイ大大好きって言葉にしてみるとちょっと面白い響きだな
25624/05/09(木)15:29:11No.1187285686+
フェニックスウイングを相手にぶつけるとカラミティエンド?
25724/05/09(木)15:29:13No.1187285694+
>まあバーン様自分が全盛期から衰えるの怖い余!って全盛期の肉体だけ凍れる時の悲報で保管しておくくらいだし
>わりと老いへの恐れみたいなものは感じる
天界との戦争もあるしライバルは不滅の魂持ってるし色々大変だ
25824/05/09(木)15:29:18No.1187285711+
>カイザーフェニックスは見たものが自然と名付けたみたいな感じだったけど普通にバーン様センスだよね
見たやつで生き残ってるのって部下であるミストくらいだもんな絶対
25924/05/09(木)15:29:23No.1187285729+
まあバーン様本人が使える作品はあるし…
26024/05/09(木)15:29:24No.1187285731そうだねx1
>カラミティウォールとカラミティエンドがあるからカラミティも好きだぞ
不死鳥!厄災!カッコいい!!!
というこの辺は流石に大魔王だなって
26124/05/09(木)15:29:50No.1187285838そうだねx1
自分の手足を動かせってのはこの期に及んで出し惜しみしてんじゃねえぞダニってことでもあるからな
26224/05/09(木)15:29:55No.1187285855+
>ダイ大大好きって言葉にしてみるとちょっと面白い響きだな
ダイの事が…
26324/05/09(木)15:30:09No.1187285918+
君のことがダイ大大好きな100人のファン
26424/05/09(木)15:30:24No.1187285973+
>>ダイ大大好きって言葉にしてみるとちょっと面白い響きだな
>ダイの事が…
大大大大大好きな…
26524/05/09(木)15:30:49No.1187286079そうだねx2
カラミティウォールはコマンド式RPGよりオープンフィールド式バトル向きだと思う
26624/05/09(木)15:30:52No.1187286097そうだねx1
まあダイのこと嫌いなやつ作中でもなかなかいないだろ
26724/05/09(木)15:30:55No.1187286116そうだねx2
>>>ダイ大大好きって言葉にしてみるとちょっと面白い響きだな
>>ダイの事が…
>大大大大大好きな…
百匹の魔物…
26824/05/09(木)15:30:56No.1187286120そうだねx1
>自分の手足を動かせってのはこの期に及んで出し惜しみしてんじゃねえぞダニってことでもあるからな
それもあるしもっとストレートに
(お前には動かせる自分の肉体あんだろうが)っていう部分も掛かってると思う
26924/05/09(木)15:31:20No.1187286204そうだねx1
>>>>ダイ大大好きって言葉にしてみるとちょっと面白い響きだな
>>>ダイの事が…
>>大大大大大好きな…
>百匹の魔物…
デルムリン島だこれ!
27024/05/09(木)15:31:29No.1187286250そうだねx1
>>>>ダイ大大好きって言葉にしてみるとちょっと面白い響きだな
>>>ダイの事が…
>>大大大大大好きな…
>百匹の魔物…
デルムリン島だこれ!!
27124/05/09(木)15:31:31No.1187286256+
>百匹の魔物…
100じゃすまないだろ!
27224/05/09(木)15:31:38No.1187286282そうだねx2
>まあダイのこと嫌いなやつ作中でもなかなかいないだろ
味方はもちろんだけど敵にもあんまいないな
27324/05/09(木)15:31:39No.1187286289+
>カラミティウォールはコマンド式RPGよりオープンフィールド式バトル向きだと思う
初見時クソゲー!ってなるやつ
27424/05/09(木)15:31:44No.1187286307+
>まあダイのこと嫌いなやつ作中でもなかなかいないだろ
生身でドラゴン倒した…こわ…
27524/05/09(木)15:31:54No.1187286332そうだねx1
>まあダイのこと嫌いなやつ作中でもなかなかいないだろ
バーン様でさえ好きになっちゃってるからな
27624/05/09(木)15:32:07No.1187286400+
>カラミティウォールはコマンド式RPGよりオープンフィールド式バトル向きだと思う
タイミングを合わせて闘気を上に向けて噴出しろ!
27724/05/09(木)15:32:29No.1187286494そうだねx1
>>自分の手足を動かせってのはこの期に及んで出し惜しみしてんじゃねえぞダニってことでもあるからな
>それもあるしもっとストレートに
>(お前には動かせる自分の肉体あんだろうが)っていう部分も掛かってると思う
前者は魔軍司令として後者はミスト個人としてで両方の意味合いが入ってると思う
27824/05/09(木)15:32:45No.1187286555+
>まあダイのこと嫌いなやつ作中でもなかなかいないだろ
嫌い以前に怖がられて距離置かれたからなあ…
27924/05/09(木)15:32:51No.1187286588そうだねx1
真バーンはこの形態が1番怖いと思った
肉体戻した真バーンは強いけどはしゃぎ過ぎて怖さ減ってる
28024/05/09(木)15:32:59No.1187286621そうだねx1
作中でもポップが言ってたけど
しょうもねえやつだった自分も悪党だったクロコダインもヒュンケルも皆改心させちまうやつだからなダイ
まさしく太陽
28124/05/09(木)15:33:13No.1187286669そうだねx1
>>カラミティウォールはコマンド式RPGよりオープンフィールド式バトル向きだと思う
>初見時クソゲー!ってなるやつ
レオナ式回避の方が多分楽
よく考えたら咄嗟にあんな風に回避出来たの凄いなレオナ
28224/05/09(木)15:33:18No.1187286689+
>>カラミティウォールはコマンド式RPGよりオープンフィールド式バトル向きだと思う
>初見時クソゲー!ってなるやつ
タイミングよくジャンプしないとフィールドから押し出されて落下死するんだ…
28324/05/09(木)15:33:23No.1187286722+
というかダイ不在ってのもあるよなこの形態
28424/05/09(木)15:33:26No.1187286736+
>カラミティウォールはコマンド式RPGよりオープンフィールド式バトル向きだと思う
1ターンでメラゾーママホカンタこうげきを繰り出してくるゲーム再現だったはずなのに攻略法がオープンフィールド式バトルっぽいがために
28524/05/09(木)15:33:36No.1187286769そうだねx1
ダイのこと露骨に迫害するんじゃなくてあの子供こわ…近寄らんとこ…ってなるのリアルだよね
28624/05/09(木)15:33:48No.1187286804+
勇者の心の力が勇気じゃなくて純真なの好き
28724/05/09(木)15:33:54No.1187286826そうだねx1
>作中でもポップが言ってたけど
>しょうもねえやつだった自分も悪党だったクロコダインもヒュンケルも皆改心させちまうやつだからなダイ
>まさしく太陽
バーンが太陽に焦がれてあの最期遂げたのと重ねるとこれはこれで意味深かもね…
28824/05/09(木)15:33:54No.1187286828+
>>カラミティウォールはコマンド式RPGよりオープンフィールド式バトル向きだと思う
>タイミングを合わせて闘気を上に向けて噴出しろ!
まぁヒュンケルはロマサガ式のHP管理してるから…
28924/05/09(木)15:34:13No.1187286889+
カラミティエンドがこうげき扱いなの可哀想だと思う
せめて痛恨扱いだろ
29024/05/09(木)15:34:29No.1187286935そうだねx2
>>作中でもポップが言ってたけど
>>しょうもねえやつだった自分も悪党だったクロコダインもヒュンケルも皆改心させちまうやつだからなダイ
>>まさしく太陽
>バーンが太陽に焦がれてあの最期遂げたのと重ねるとこれはこれで意味深かもね…
一瞬目を取られた瞬間が勝負の決め手なのが素晴らしい
29124/05/09(木)15:34:48No.1187287011+
>というかダイ不在ってのもあるよなこの形態
ハドラー圧倒した竜魔人バランを目的だけ果たしてさっさと帰るあたりも何と言うか怖い
29224/05/09(木)15:34:53No.1187287027+
>勇者の心の力が勇気じゃなくて純真なの好き
そういやこれアバンにない唯一の力なのかなぁ
29324/05/09(木)15:35:00No.1187287051+
>カラミティエンドがこうげき扱いなの可哀想だと思う
>せめて痛恨扱いだろ
はげしくきりかかってきた!ぐらいの存在だろ
29424/05/09(木)15:35:01No.1187287054そうだねx2
>カラミティエンドがこうげき扱いなの可哀想だと思う
>せめて痛恨扱いだろ
痛恨じゃないシンプルな高ダメージだから怖いんだ
マジンガ様を見ればわかる
29524/05/09(木)15:35:07No.1187287078+
>>>カラミティウォールはコマンド式RPGよりオープンフィールド式バトル向きだと思う
>>タイミングを合わせて闘気を上に向けて噴出しろ!
>まぁヒュンケルはロマサガ式のHP管理してるから…
何故そこでヒュンケルの話が?
29624/05/09(木)15:35:58No.1187287238+
>ダイのこと露骨に迫害するんじゃなくてあの子供こわ…近寄らんとこ…ってなるのリアルだよね
まあドラクエプレイしてて思うもんこいつら自分の近所の魔物も倒せない癖になんでそいつら倒せる俺に対してそんな馴れ馴れしく話せるんだとか
なんかずしうおまると斬り合う村の人間も現れたが…
29724/05/09(木)15:36:06No.1187287270+
カラミティエンドはアクションゲームなら大ジャンプして回避だろうか
29824/05/09(木)15:36:08No.1187287287+
若バーン様で無双する場面があったら
カラミティエンドも凄いと言ってもらえたのだろうか
ウォールはジジイ形態でもクソ桁違いだったから
29924/05/09(木)15:36:37No.1187287405+
>カラミティエンドはアクションゲームなら大ジャンプして回避だろうか
前ステ回避…?
30024/05/09(木)15:36:51No.1187287464+
カラミティエンドが凄くないなんて誰も言ってなくね…?
30124/05/09(木)15:36:54No.1187287477そうだねx1
>真バーンはこの形態が1番怖いと思った
>肉体戻した真バーンは強いけどはしゃぎ過ぎて怖さ減ってる
久しぶりのわしの体つええ!たのしい!
30224/05/09(木)15:37:00No.1187287498そうだねx1
>カラミティエンドはアクションゲームなら大ジャンプして回避だろうか
タイミングを合わせてAボタン押してすり抜けるタイプのやつだろう
30324/05/09(木)15:37:03No.1187287516そうだねx2
>>勇者の心の力が勇気じゃなくて純真なの好き
>そういやこれアバンにない唯一の力なのかなぁ
ロカを評した時に言っていたけど
「『打算抜きで』誰かと接して惹きつけることは出来ない」っていうのがいい意味でも悪い意味でもアバンだからね
生まれの関係でどうしても先に思考が働いて純真にはなれない人だと思う
30424/05/09(木)15:37:14No.1187287566+
あと若バーンの構えが地味過ぎるのもあると思う
ラスボスの攻撃なのにカウンターっていう
30524/05/09(木)15:37:18No.1187287582+
>カラミティエンドが凄くないなんて誰も言ってなくね…?
片手でギガブレイク撃てるぐらいの凄さはあるよな
30624/05/09(木)15:37:37No.1187287642+
書き込みをした人によって削除されました
30724/05/09(木)15:38:01No.1187287739そうだねx1
>あと若バーンの構えが地味過ぎるのもあると思う
>ラスボスの攻撃なのにカウンターっていう
大魔王の1ターン数回行動を落とし込む方法としては感心する
30824/05/09(木)15:38:12No.1187287790+
でも仮に大魔法倒した後でもバランみたいにはならないと思えないんだよなダイの場合…
各国に顔が広いし兵士達にも好かれるしで
30924/05/09(木)15:38:25No.1187287849+
>>カラミティエンドはアクションゲームなら大ジャンプして回避だろうか
>前ステ回避…?
回避失敗するとガンガンガンガン…って多段ヒットした挙句にノックバックで足場から押し出されて
いっそ一撃で殺してこいよクソがぁ!ってなるやつ
31024/05/09(木)15:38:31No.1187287871そうだねx1
>ロカを評した時に言っていたけど
>「『打算抜きで』誰かと接して惹きつけることは出来ない」っていうのがいい意味でも悪い意味でもアバンだからね
>生まれの関係でどうしても先に思考が働いて純真にはなれない人だと思う
リーダーはアバンだけど人間関係の要はロカだったからなあのパーティ…
31124/05/09(木)15:38:47No.1187287918+
>>メドローアはとんでもない強さなのに普通に呪文として反射されるのが
>>DQ本家にはないバランス感覚な気がする
>マダンテとかマホカンタ貫通するしね
完璧に収束させたメドローアは方向を逸らすだけで弾けるけど魔力を暴走させたマダンテは逸らしようがないとかそういう理由付けは出来るかもしれない
31224/05/09(木)15:38:47No.1187287919+
>カラミティエンドが凄くないなんて誰も言ってなくね…?
このスレでウォールと混同されたりめちゃくちゃ扱い雑だろ!
31324/05/09(木)15:39:14No.1187288023+
双竜紋でこっちの攻撃力ぶっ壊れてないとクソゲーがすぎるとバーン様
31424/05/09(木)15:39:37No.1187288107そうだねx1
>このスレでウォールと混同されたりめちゃくちゃ扱い雑だろ!
それは名前が紛らわしいだけだよ!!
31524/05/09(木)15:39:45No.1187288143+
>>作中でもポップが言ってたけど
>>しょうもねえやつだった自分も悪党だったクロコダインもヒュンケルも皆改心させちまうやつだからなダイ
>>まさしく太陽
>バーンが太陽に焦がれてあの最期遂げたのと重ねるとこれはこれで意味深かもね…
そのダイもクロコもヒュンケルもだいたいポップで迷いを晴らしてんだよね
ダイが太陽ならポップは月か
31624/05/09(木)15:40:26No.1187288308+
>あと若バーンの構えが地味過ぎるのもあると思う
>ラスボスの攻撃なのにカウンターっていう
チャレンジャーにかかってこいや!するためのやつだからね
自分から本気で攻め込むとメラとかイオラ連打からのカラミティエンドとかになると思う
31724/05/09(木)15:41:23No.1187288513+
>>>作中でもポップが言ってたけど
>>>しょうもねえやつだった自分も悪党だったクロコダインもヒュンケルも皆改心させちまうやつだからなダイ
>>>まさしく太陽
>>バーンが太陽に焦がれてあの最期遂げたのと重ねるとこれはこれで意味深かもね…
>そのダイもクロコもヒュンケルもだいたいポップで迷いを晴らしてんだよね
>ダイが太陽ならポップは月か
ダイがいてこそ輝くポップはまさに月かもな
31824/05/09(木)15:41:24No.1187288518+
>そのダイもクロコもヒュンケルもだいたいポップで迷いを晴らしてんだよね
>ダイが太陽ならポップは月か
ダイが居なきゃ輝きだすことはなかったけど
そのダイが曇った時に代わりに皆を照らすって意味だとそうなるんだろうね
31924/05/09(木)15:41:25No.1187288523+
ギガストラッシュを抑え込めるフェニックスウイングが凄いのか多少なりともフェニックスウイングを貫通できるギガストラッシュが凄いのか…
32024/05/09(木)15:41:41No.1187288590+
塩すぎる待ちの構えだけどその力を攻撃に全ツッパするとカラミティウォールカイザーフェニックスカイザーフェニックスとかも出来るんだよな…
32124/05/09(木)15:42:11No.1187288703+
>ギガストラッシュを抑え込めるフェニックスウイングが凄いのか多少なりともフェニックスウイングを貫通できるギガストラッシュが凄いのか…
そこはどっちもだと思う
あの時点の単体最大火力技なんだしギガストラッシュ
32224/05/09(木)15:42:15No.1187288730+
>ギガストラッシュを抑え込めるフェニックスウイングが凄いのか多少なりともフェニックスウイングを貫通できるギガストラッシュが凄いのか…
両方かな
ラーハルトヒムアバン先生の3連撃ですら凌ぐしフェニックスウイング
32324/05/09(木)15:42:30No.1187288771+
>リーダーはアバンだけど人間関係の要はロカだったからなあのパーティ…
ロカ死亡でアバンマトリフがどうなるか…
レイラは最期まで近くで寄り添えるからまだ受け入れられるだろうけど
32424/05/09(木)15:42:32No.1187288779+
>ギガストラッシュを抑え込めるフェニックスウイングが凄いのか多少なりともフェニックスウイングを貫通できるギガストラッシュが凄いのか…
他のやつらは奥義使っても傷付けられないから…
32524/05/09(木)15:42:59No.1187288863そうだねx1
>>あと若バーンの構えが地味過ぎるのもあると思う
>>ラスボスの攻撃なのにカウンターっていう
>チャレンジャーにかかってこいや!するためのやつだからね
>自分から本気で攻め込むとメラとかイオラ連打からのカラミティエンドとかになると思う
ポップが想定した負け筋であるウォール連打をやられたら作品が終わるのでこういう展開にするしかないし
そうされない為に挑発してるし
バーン様も天地魔闘を破れる手段があるなら見てみたいで乗ってるんで
これはもうしょうがないんだ
32624/05/09(木)15:43:23No.1187288955+
両手で呪文は無理でも右手でカイザーフェニックス放った後即座に左手からもカイザーフェニックスはやろうと思えば出来るのかな
32724/05/09(木)15:44:05No.1187289096+
>両手で呪文は無理でも
イオラ連打してるんで多分できるはず
32824/05/09(木)15:44:06No.1187289099+
>両手で呪文は無理でも右手でカイザーフェニックス放った後即座に左手からもカイザーフェニックスはやろうと思えば出来るのかな
連発は普通にできる
というかしてた
32924/05/09(木)15:44:15No.1187289129+
最悪寿命にげされるからプライド刺激するしかねんだ
33024/05/09(木)15:44:37No.1187289209+
カイザーフェニックス連打してたっけ?忘れてたや
33124/05/09(木)15:44:55No.1187289268+
>カイザーフェニックス連打してたっけ?忘れてたや
爺の時点で2連撃してる


fu3454343.jpg 1715229533191.jpg fu3454492.jpeg