二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715159084255.jpg-(26164 B)
26164 B24/05/08(水)18:04:44No.1186988388そうだねx4 19:31頃消えます
クソ雑魚過ぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/08(水)18:06:27No.1186988909+
口を慎め
最凶の宿敵だぞ
224/05/08(水)18:06:42No.1186988992そうだねx3
クソ雑魚ではない
敵対してるタイタン痛みで言うこときかせてるタイタンみんなクソ強いだけ
324/05/08(水)18:08:46No.1186989581+
若い頃はもっと凶悪だったのかも知れない
424/05/08(水)18:11:25No.1186990344+
集団での戦闘に長けてるんだろうと思ったらなんか配下が五人くらいしか来ていない…
524/05/08(水)18:11:52No.1186990496そうだねx1
>若い頃はもっと凶悪だったのかも知れない
よくゴジラと対等に渡り合えてたなとは思う
624/05/08(水)18:24:28No.1186994367そうだねx5
数の暴力でしょ
劇中に出た猿達とみんなでかかればゴジラにも勝て…勝て?
724/05/08(水)18:28:00No.1186995508+
ゴジラとコングが地底に落ちてくるシーンずっと『来やがった…』みたいな顔しててダメだった
824/05/08(水)18:29:30No.1186995978+
かなり年取ってたっぽいからそれでマイナス補正あったのはありそう
全盛期はフィジカルでも今のコングと同等以上だったのかもしれない
924/05/08(水)18:29:47No.1186996072そうだねx2
>集団での戦闘に長けてるんだろうと思ったらなんか配下が五人くらいしか来ていない…
もっといっぱい居ると思ってたけどスカキンが暴力で維持できる人数がアレって言われて納得した
1024/05/08(水)18:29:51No.1186996094そうだねx1
コングの存在はもちろん人間のアシストもこいつにとってイレギュラーだろうし
ゴジラ対策にシーモを従えてコング軍団の数の暴力もあれば
ゴジラ単体だと割と厳しくない?
1124/05/08(水)18:29:55No.1186996124+
昔は王。もまだまだ未熟だったんだろう
1224/05/08(水)18:30:22No.1186996258そうだねx1
なんかコングに手傷負わせた後は石かざすだけの猿になってた印象
1324/05/08(水)18:30:23No.1186996265そうだねx1
手下が無重力バトルでみんな脱落しちゃってるのひどい
1424/05/08(水)18:30:56No.1186996459+
よっしゃ戦うぞ!ってなれるゴリラが大量にいたらそもそも反乱起こされて終わってそうだから…
1524/05/08(水)18:31:57No.1186996809+
人望さえあれば…
1624/05/08(水)18:32:07No.1186996874+
普通にヤったらコングくんに競り負けそうなのがね…何万年も地下に居て訛ったのかなって
1724/05/08(水)18:32:45No.1186997073そうだねx1
対策してきた王
1824/05/08(水)18:32:59No.1186997142そうだねx2
ハゲたおっさんだけど回避主体の戦い方はカッコよかった
たまにヤンキー漫画みたいな立ち方してるのは笑うけど
1924/05/08(水)18:33:34No.1186997371そうだねx3
>普通にヤったらコングくんに競り負けそうなのがね…何万年も地下に居て訛ったのかなって
最初の戦いで普通に拮抗してたからな…
もっと熟練の武器捌きとか見せて欲しかったさ
2024/05/08(水)18:34:16No.1186997576+
やっぱりみなさんご存知のって感じの東宝怪獣出てきた方が盛り上がる
2124/05/08(水)18:34:43No.1186997742そうだねx8
歯が抜けてコングに鼻で笑われる所好き
2224/05/08(水)18:35:31No.1186998008そうだねx2
ヴィランとしては最高だった
2324/05/08(水)18:35:51No.1186998128+
コングアックスを死守するべきだった
2424/05/08(水)18:36:32No.1186998352そうだねx1
>ヴィランとしては最高だった
スタイリッシュな動きすぎて怪獣感ない
2524/05/08(水)18:36:40No.1186998390そうだねx6
コングとの初戦はお前そのデカさでやって良い動きじゃねえだろ
って感じで結構好きよ
2624/05/08(水)18:36:41No.1186998396+
圧政強いてて猿達の栄養状態も良くなさそうだし軍団としてもそんな強くなさそうな…
2724/05/08(水)18:38:22No.1186998928そうだねx2
根性だけならチビ猿の方が上そう
2824/05/08(水)18:39:03No.1186999130+
凍結してバラバラになって死ぬ悪役の中では上位に入るキャラだわ
2924/05/08(水)18:39:45No.1186999347+
世紀末強制労働が本当に意味のない見世物だった
3024/05/08(水)18:40:37No.1186999601+
>世紀末強制労働が本当に意味のない見世物だった
あれ本当になんだったんだろう
溶岩でも堰き止める為に使ってんのかな
3124/05/08(水)18:40:41No.1186999621+
>世紀末強制労働が本当に意味のない見世物だった
公式のツイ…ポストは誤訳らしいぞ
3224/05/08(水)18:40:45No.1186999645+
それまでイキりまくってたクソ野郎の下に圧倒的暴力がやってくるシーンでしか取れない栄養ってあるよな
3324/05/08(水)18:41:20No.1186999846そうだねx5
>公式のツイ…ポストは誤訳らしいぞ
だったら本当にあれ何のためだよ…って困惑してる人がいて駄目だった
3424/05/08(水)18:42:41No.1187000282+
>根性だけならチビ猿の方が上そう
ゴジラに地底の底に落とされて数千年地上に出るの諦めてないガッツはなかなかないと思うぜ
3524/05/08(水)18:43:08No.1187000412そうだねx2
こいつの弱さは全部シーモの高スペックで補えているので問題ない
3624/05/08(水)18:43:13No.1187000434+
シーモちゃん登場用の溶岩堰き止める岩集めてるとか…?
3724/05/08(水)18:44:58No.1187000955そうだねx1
禿げてると悪役ポイント上がるのは今まで怪獣達に中々ない着眼点だった
3824/05/08(水)18:45:37No.1187001154+
ゴジラ「死ねぇぇぇぇぇ!!」
スカー「ギャァァァァァ」
だいたいこんなんだった
3924/05/08(水)18:45:58No.1187001255+
毛色的にスーコってスカキンの血統じゃねえの?
4024/05/08(水)18:46:00No.1187001268+
原文のrun the showで支配するだから猿達を支配しているを猿達を働かせショーしているって誤訳なんじゃといわれてたはず
4124/05/08(水)18:46:28No.1187001424+
>禿げてると悪役ポイント上がるのは今まで怪獣達に中々ない着眼点だった
つまり「」は悪役…?
4224/05/08(水)18:46:28No.1187001427+
コングの敵としてはこれ以上無いタイタンだった
逆に以降のシリーズでコングのライバル枠どうするよみたいな課題はあるけど
4324/05/08(水)18:47:03No.1187001605+
弱いとは言うけどゴジラに敵わないだけで鞭の扱いかなりのものだし無重力空間で配下拘束されなかったらもっと厄介だったと思う
多分ロダンには負ける
4424/05/08(水)18:47:13No.1187001661+
>こいつの弱さは全部シーモの高スペックで補えているので問題ない
あの…普通に奪われてるんですが…
4524/05/08(水)18:47:16No.1187001676+
>逆に以降のシリーズでコングのライバル枠どうするよみたいな課題はあるけど
メカニコングがいるじゃん
4624/05/08(水)18:47:28No.1187001749+
見世物をしているのが納得感あったのに誤訳だとしたらあのゴリラ強制労働場はなんなんだよ!
4724/05/08(水)18:47:44No.1187001835+
>逆に以降のシリーズでコングのライバル枠どうするよみたいな課題はあるけど
ゴジラ
4824/05/08(水)18:47:52No.1187001867そうだねx2
>多分ロダンには負ける
あのヒリ
やろうと思えば王にもいい勝負できるぐらいにはお強いからな…
4924/05/08(水)18:48:18No.1187001987+
>見世物をしているのが納得感あったのに誤訳だとしたらあのゴリラ強制労働場はなんなんだよ!
砦というか拠点でも作ろうとしてたんじゃない?
あの時点だと玉座周りしかなかったし
5024/05/08(水)18:48:39No.1187002089+
コング単体なら普通に苦戦してたと思う
ゴジラモスラ加勢してくるのは相応しい悪役出すの難しそう
5124/05/08(水)18:48:41No.1187002098+
>砦というか拠点でも作ろうとしてたんじゃない?
>あの時点だと玉座周りしかなかったし
数万年はいたんだよね!?
5224/05/08(水)18:49:01No.1187002197+
>ゴジラモスラ加勢してくるのは相応しい悪役出すの難しそう
ヘドラ!!
5324/05/08(水)18:49:03No.1187002208+
とにかく王が強すぎる
5424/05/08(水)18:49:03No.1187002211+
>やろうと思えば王にもいい勝負できるぐらいにはお強いからな…
そんなおれが味方についたのだからゴジラ様も安心よ
5524/05/08(水)18:49:14No.1187002257そうだねx1
鞭の扱いは普通に上手かったというかコングがグレイトエイプ種の中でもとびぬけて強い素養持った個体らしいから…
5624/05/08(水)18:49:57No.1187002493+
でも王。が対策するくらいには強敵だったんだよね
5724/05/08(水)18:50:28No.1187002671+
>>砦というか拠点でも作ろうとしてたんじゃない?
>>あの時点だと玉座周りしかなかったし
>数万年はいたんだよね!?
火山を猿だけであそこまで削って石材に加工してをやってたとしたらまぁそのくらいは…
湖のクソデカ蛇とか他のタイタンの襲撃もあるだろうし
5824/05/08(水)18:50:30No.1187002685そうだねx2
全力疾走のシーン普通に熱くてたまげた
5924/05/08(水)18:50:32No.1187002697そうだねx1
そんなクソ真面目に考察するシーンじゃないだろ…
なに落としてやがんだ〜って世紀末猿暴力を見せたいシーンだろ
6024/05/08(水)18:50:43No.1187002754+
統率力は凄かったよ
数の力を理解していた
6124/05/08(水)18:50:53No.1187002801+
>でも王。が対策するくらいには強敵だったんだよね
シーモちゃんがな!
6224/05/08(水)18:51:21No.1187002960+
書き込みをした人によって削除されました
6324/05/08(水)18:52:01No.1187003162+
昔戦った時はどうやってダメージ与えたのな?鞭みたいなひょろひょろの奴じゃノーダメだろうし
6424/05/08(水)18:52:07No.1187003203+
>世紀末強制労働が本当に意味のない見世物だった
何千年も強制労働したわりにろくな建造物も無いの謎
6524/05/08(水)18:52:13No.1187003248+
グレイトエイプそのものが知恵と数の暴力でかつてのゴジラ族かなり追い込んでるからな
6624/05/08(水)18:52:37No.1187003372+
働かせショーって文字列が似合いすぎる絵面だったのが悪い
6724/05/08(水)18:52:48No.1187003429+
>昔戦った時はどうやってダメージ与えたのな?鞭みたいなひょろひょろの奴じゃノーダメだろうし
休む間を与えず数で押したらしい
昔は配下ももっと沢山いて皆強靭な個体だったとか
6824/05/08(水)18:53:37No.1187003657+
配下もなんかくたびれた奴ばっかだったな
6924/05/08(水)18:54:00No.1187003787+
あの辺の下りあまりにもテンプレ過ぎてセリフが吹き出しで見えたわ
7024/05/08(水)18:54:16No.1187003871+
シーモちゃんをどうやって囚えるまでいったのか気になる
7124/05/08(水)18:54:48No.1187004031+
恐怖政治しすぎてそもそもの部下少なそうなの本末転倒だな…
7224/05/08(水)18:55:02No.1187004105+
>グレイトエイプそのものが知恵と数の暴力でかつてのゴジラ族かなり追い込んでるからな
実際自分達の種族はそんなに強くないって理解して他の強い怪獣を奴隷にするって計画したのもヤバいし
しかも成功してるのがさらにヤバい…
7324/05/08(水)18:55:14No.1187004165そうだねx1
>>昔戦った時はどうやってダメージ与えたのな?鞭みたいなひょろひょろの奴じゃノーダメだろうし
>休む間を与えず数で押したらしい
>昔は配下ももっと沢山いて皆強靭な個体だったとか
何百もの猿に襲われるも逆転するシーン見たかったな…
7424/05/08(水)18:55:20No.1187004196+
ゴジラさんってこれを警戒して20べぇまで強化してたの?
7524/05/08(水)18:55:22No.1187004207+
コングくんの祖先の円卓の猿たちとスカーキングの一族はまた別なんだよね
7624/05/08(水)18:55:43No.1187004311+
ギリギリゴジラ武器残ってた可能性もあるしな当時は
7724/05/08(水)18:55:50No.1187004344+
>あの辺の下りあまりにもテンプレ過ぎてセリフが吹き出しで見えたわ
子供のやったことですじゃ
どうかお許しを…っていってそうなジジイ
7824/05/08(水)18:56:06No.1187004424+
>シーモちゃんをどうやって囚えるまでいったのか気になる
あんまり賢くなさそうだし適当な罠で捕まりそう
あとはこのシーモ操りクリスタルでね
7924/05/08(水)18:56:07No.1187004438+
コングも罠設置したりフィジカル頼りの戦いしてないからスカキンもそんな感じじゃないかな
8024/05/08(水)18:56:20No.1187004512そうだねx1
>コングくんの祖先の円卓の猿たちとスカーキングの一族はまた別なんだよね
そっちはうちのバカ(スカー)が申し訳ありやせん!ってけじめつけに来たほう
8124/05/08(水)18:56:38No.1187004625+
シーモ調教クリスタルはなんなの…
8224/05/08(水)18:56:39No.1187004633+
>あとはこのシーモ操りクリスタルでね
それなんなんだよ!
8324/05/08(水)18:57:06No.1187004784+
円卓の猿ってワードいいな
8424/05/08(水)18:57:10No.1187004812そうだねx1
>ゴジラ「死ねぇぇぇぇぇ!!」
>スカー「ギャァァァァァ」
>だいたいこんなんだった
コング君を傷つけたナイフ付きのムチなら王相手でもうまくいけば…
斧より効いてないじゃないですか
8524/05/08(水)18:57:20No.1187004877+
>コングくんの祖先の円卓の猿たちとスカーキングの一族はまた別なんだよね
円卓が先にやらかして猿どもをエネルギー少ないから弱体化する地上まで追放
その後地上に進出したらスカキン一族が反乱起こしたから猿そのものを滅ぼすのを決めて命令通り髑髏島にいたやつと地下に逃げ込んだスカキン一族以外壊滅
だったはず
8624/05/08(水)18:57:27No.1187004909+
キレそう
8724/05/08(水)18:57:32No.1187004940+
>それなんなんだよ!
未翻訳の小説によるとシーモの背鰭の可能性濃厚
なんで背鰭の破片で操れるのかは知らん!
8824/05/08(水)18:57:34No.1187004965そうだねx4
>ゴジラさんってこれを警戒して20べぇまで強化してたの?
シーモちゃん+人数で攻めてくるだろうから全キルするためにエネルギー溜めといたんじゃなかろうか
なんか勝手に減った…
8924/05/08(水)18:58:40No.1187005319+
シーモちゃんはともかくスカキンはちょい小物だったな
あいつと猿軍団いても絶対ギドラには勝てんだろ
9024/05/08(水)18:58:42No.1187005333そうだねx1
>コングも罠設置したりフィジカル頼りの戦いしてないからスカキンもそんな感じじゃないかな
部下の猿ですら罠あるの理解出来て回避するのが中々厄介な種族だ…
9124/05/08(水)18:58:42No.1187005337+
エボルヴ王に+コングとモスラはオーバーキルすぎる…
9224/05/08(水)18:59:01No.1187005449+
猿軍団相手にしたら個々は大したことなくてもガス欠の心配はあるから20倍チャージ
9324/05/08(水)18:59:03No.1187005469+
配下が全て無重力ステージで脱落したのが痛すぎる
9424/05/08(水)18:59:08No.1187005495そうだねx2
>エボルヴ王に+コングとモスラはオーバーキルすぎる…
自業自得
9524/05/08(水)18:59:13No.1187005523+
体格にしてはパワーあるけど大型タイタンには力負けするし特殊能力もない
ただ知能の高さで武器作ったり色々出来るのがグレイトエイプ
9624/05/08(水)18:59:49No.1187005728+
小物の設定がトランスフォーマーみたいなとっ散らかり様になったのが微妙…
殴り合え
9724/05/08(水)18:59:56No.1187005764+
>エボルヴ王に+コングとモスラはオーバーキルすぎる…
毒針も鱗粉も使ってないモスラはだいぶ手加減してるのか
ギドラやラドンが規格外だったのか
9824/05/08(水)19:00:29No.1187005953+
ティアマット「酷くね?」
9924/05/08(水)19:00:45No.1187006049+
王。が無重力で強すぎない?ってなったけど
良く考えたら水中が生息地だしそりゃ強いわなって
10024/05/08(水)19:00:47No.1187006061+
本来はコングと人間いないから重力フィールド発動しないままなんだよな
10124/05/08(水)19:00:58No.1187006126+
助っ人のおっさんが無法過ぎるだけでコングの相手としてはいい感じの相手
10224/05/08(水)19:01:06No.1187006175+
しかしSOS受けてとりあえず力を溜めに行く王は意外とクレバーだな
10324/05/08(水)19:01:21No.1187006268そうだねx1
>ティアマット「酷くね?」
謀反常習犯がエネルギー溜め込んだから調子にのって歯向かって立ち退かなかったのが悪い
10424/05/08(水)19:02:02No.1187006527+
あの鞭ってワーバットの骨だったんだな
持ち手の方についてた頭骨の主あいつだったのか
10524/05/08(水)19:02:10No.1187006580そうだねx2
ティアマトはあそこで大人しく立ち退いたら少なくとも今すぐには殺されなかったと思うよマジで
10624/05/08(水)19:02:45No.1187006798+
>殴り合え
合ってるやん
10724/05/08(水)19:02:47No.1187006814+
スカキンの想定ではゴジラvsシーモ&猿軍団だったとするとそれなりに勝ち目のある喧嘩だったのかもしれない
10824/05/08(水)19:02:54No.1187006853+
今作で一番無駄死にと思われるのは木に食われたあの人
10924/05/08(水)19:02:55No.1187006860+
>助っ人のおっさんが無法過ぎるだけでコングの相手としてはいい感じの相手
実際タイマンだとコングがやや強いけど群れで来てたらコングだと無理そう
シーモはタイマンでも無理
11024/05/08(水)19:03:29No.1187007078そうだねx1
>体格にしてはパワーあるけど大型タイタンには力負けするし特殊能力もない
>ただ知能の高さで武器作ったり色々出来るのがグレイトエイプ
自然界における人間の強みと弱みをそのままタイタンサイズに拡大した種族って感じだよね
なのでこうして猛獣の牙も通さない鎧、籠手を身につける
11124/05/08(水)19:03:41No.1187007157そうだねx3
>今作で一番無駄死にと思われるのは木に食われたあの人
原住民に何するか分かったもんじゃないし…
11224/05/08(水)19:04:22No.1187007390+
警告熱線してるからねえ…
11324/05/08(水)19:04:39No.1187007487そうだねx4
パイロットのおっさんは悪人とかじゃなくて危険な場所にいる精神の消耗とストレスで限界だったんだとは思う
11424/05/08(水)19:04:40No.1187007496そうだねx1
>助っ人のおっさんが無法過ぎるだけでコングの相手としてはいい感じの相手
武器使いこなす知能となにより動きのキレがコングより良い
11524/05/08(水)19:05:00No.1187007634そうだねx1
>>今作で一番無駄死にと思われるのは木に食われたあの人
>原住民に何するか分かったもんじゃないし…
偉そうな割にチビだし
11624/05/08(水)19:05:45No.1187007926+
木に擬態した謎生物なのか本当に食肉植物の木なのか
11724/05/08(水)19:05:51No.1187007977+
いい感じの強さの相手と戦ってる間にばんばん飛んでくる即死ギミック
11824/05/08(水)19:06:00No.1187008040+
力のゴジラ
技のスカキン
バランスのいいコング
11924/05/08(水)19:07:04No.1187008448そうだねx1
ムチの先端に重要アイテム付けちゃダメだよ!
12024/05/08(水)19:07:12No.1187008493+
スキュラのやった事と比べたら全然マシだからなティアマット
12124/05/08(水)19:07:21No.1187008542+
>力のゴジラ
>技のスカキン
ゴジラに技が無かった?
12224/05/08(水)19:07:21No.1187008544+
>こいつの弱さは全部シーモの高スペックで補えているので問題ない
そういう思考出来たり実際従える手段備えてるのはマジで人間じみてて怖い要素ではあった
12324/05/08(水)19:07:28No.1187008585そうだねx2
>力のゴジラ
>技のスカキン
>バランスのいいコング
でもこのゴジラブレーンバスターとかできる技術持ってるぜ?
12424/05/08(水)19:07:34No.1187008629そうだねx5
>力のコング
>技のスカキン
>力と技のゴジラ
12524/05/08(水)19:07:34No.1187008632+
ゴジラとモスラが組むのは想定内だったろうけど本来なら敵対してるはずのコングとも共闘するのは想定外だろうな
12624/05/08(水)19:08:05No.1187008847+
歴戦の王が気合い入れてパワーアップしてるのに🦧は太古から何も変わってない
12724/05/08(水)19:08:12No.1187008895+
>ムチの先端に重要アイテム付けちゃダメだよ!
服着てないから…
12824/05/08(水)19:08:17No.1187008919そうだねx1
>ムチの先端に重要アイテム付けちゃダメだよ!
基本的にグレイトエイプの肌はあれで引き裂けるから振り回したところで受け止められる心配はないのだ
なんだこの小細工は(ガシッ
12924/05/08(水)19:08:21No.1187008947+
>>力のコング
>>技のスカキン
>>全部ハイスペックゴジラ
13024/05/08(水)19:08:26No.1187008970+
>>こいつの弱さは全部シーモの高スペックで補えているので問題ない
>そういう思考出来たり実際従える手段備えてるのはマジで人間じみてて怖い要素ではあった
もう一匹強めのタイタンをしたがえていれば……
13124/05/08(水)19:08:37No.1187009031+
パイロットのおっさんなんかいい雰囲気だったのに急に険悪になってどうしたのってなった
喰われた
13224/05/08(水)19:09:02No.1187009223+
背負い投げできるしブレンバスターできるしなんなんだろうなゴジラは…
13324/05/08(水)19:09:14No.1187009307+
>歴戦の王が気合い入れてパワーアップしてるのに🦧は太古から何も変わってない
偽りの王だからね
地上で王が調停してるシーンも合わさってバランスが良い
13424/05/08(水)19:09:24No.1187009371そうだねx3
>背負い投げできるしブレンバスターできるしなんなんだろうなゴジラは…
13524/05/08(水)19:09:39No.1187009455+
よくシーモに勝ったな...
いや便利アイテム拾えただけか...?
13624/05/08(水)19:10:44No.1187009900+
🦧が石外れて滅茶苦茶焦る所好き
シーモのお陰で余裕ぶっこきまくってたから
13724/05/08(水)19:10:49No.1187009937+
>歴戦の王が気合い入れてパワーアップしてるのに🦧は太古から何も変わってない
それ言ったらコングくんもゴジラにボコられた前作からガントレット程度だけどゴジラを一回のしたし
13824/05/08(水)19:11:11No.1187010078+
>パイロットのおっさんなんかいい雰囲気だったのに急に険悪になってどうしたのってなった
>喰われた
ビオランテの伏線かな?って思ったりもした
13924/05/08(水)19:11:30No.1187010212+
>ビオランテの伏線かな?って思ったりもした
アースマザーがいるだろ
14024/05/08(水)19:11:47No.1187010337+
王の使う主な技
ひっかく
かみつく
ちきゅうなげ
しっぽをふる
14124/05/08(水)19:11:53No.1187010374+
>もう一匹強めのタイタンをしたがえていれば……
コングに撫でられるのが好きだというベヒモスの出番か
14224/05/08(水)19:11:56No.1187010405そうだねx2
フルチャージアックスですら刺さるくらいのゴジラの外皮にダメージ与えるならもう少し頑張って
14324/05/08(水)19:12:28No.1187010617+
前作ゴジラがやった四足歩行でのワニモードは斬新だったな
14424/05/08(水)19:13:24No.1187010953+
>>パイロットのおっさんなんかいい雰囲気だったのに急に険悪になってどうしたのってなった
>>喰われた
>ビオランテの伏線かな?って思ったりもした
ビオランテにおっさんの魂が宿るの?
14524/05/08(水)19:14:24No.1187011325そうだねx2
>>もう一匹強めのタイタンをしたがえていれば……
>コングに撫でられるのが好きだというベヒモスの出番か
弱めだろそいつ
14624/05/08(水)19:15:26No.1187011748+
ベヒモスは自然回復能力高くて王もかなり重要視してるから…
14724/05/08(水)19:15:49No.1187011926+
まだ東映怪獣の弾はいくらでもある
14824/05/08(水)19:17:31No.1187012659+
若い頃に一度種族ごとボコボコにされて地下に追い返されたからその時と比べてパワーが弱くなってそう
14924/05/08(水)19:18:17No.1187012965+
ショートムービーでスカーキングによるタイタン狩りのシーンとか面白そう
15024/05/08(水)19:19:37No.1187013534+
コングとゴジラを相手にして10数分生き延びた
つまりこいつはメカゴジラくらいは強い
15124/05/08(水)19:20:05No.1187013737+
一応従順になったロダンを連れてこなかっただけ王。にも情けはあった
15224/05/08(水)19:20:19No.1187013846+
>コングとゴジラを相手にして10数分生き延びた
>つまりこいつはメカゴジラくらいは強い
そんじゃあ最強がギドラになっちまう!
15324/05/08(水)19:20:24No.1187013901+
>ベヒモスは自然回復能力高くて王もかなり重要視してるから…
何よりおとなしいからなあの子…ちょっとウッカリさんだけど
15424/05/08(水)19:20:31No.1187013943+
メカゴジラは人間のお手製兵器の割には王と普通に殴り合いが成立してるのは超技術すぎない?
15524/05/08(水)19:20:35No.1187013978そうだねx1
>一応従順になったロダンを連れてこなかっただけ王。にも情けはあった
あいつ呼ぶだけで地下の原住民の集落が死ぬわ!
15624/05/08(水)19:20:57No.1187014142そうだねx3
>>コングとゴジラを相手にして10数分生き延びた
>>つまりこいつはメカゴジラくらいは強い
>そんじゃあ最強がギドラになっちまう!
現状そうだね!
15724/05/08(水)19:21:01No.1187014167+
>一応従順になったロダンを連れてこなかっただけ王。にも情けはあった
アイツ連れてきたらメチャクチャになるだろ!
15824/05/08(水)19:21:17No.1187014299+
ロダンは本人の性格抜きにしてもマグマの体温で周囲焼き尽くすのが援軍としては最悪すぎる
15924/05/08(水)19:21:59No.1187014585+
色々地上進出の為に準備はしてたんだろうけどイレギュラー起き過ぎてシーモちゃん過労死させるしか勝ち筋がなかったって感じ
もうちょい狡賢い所見たかった
16024/05/08(水)19:23:25No.1187015187+
焼き尽くされた筈のアースマザーの意識が不思議な力によって地下空洞世界の肉食植物と結びついて世界の調停者たらんと動く大怪獣ビオランテと化してもいいよ
そんなノリで良いんだ
16124/05/08(水)19:23:28No.1187015202+
むっ救援信号!
近づくだけで火災旋風起こすロダン連れて行くぞ!は最悪すぎるだろ!
16224/05/08(水)19:23:45No.1187015326+
ロダンは居るだけで被害増えるし間違いなく余計な殺しもしそうだから…
16324/05/08(水)19:23:48No.1187015348+
CV千葉繁
16424/05/08(水)19:23:48No.1187015349+
>色々地上進出の為に準備はしてたんだろうけどイレギュラー起き過ぎてシーモちゃん過労死させるしか勝ち筋がなかったって感じ
>もうちょい狡賢い所見たかった
なんもかもコングが来たのが悪い
16524/05/08(水)19:23:54No.1187015383+
>メカゴジラは人間のお手製兵器の割には王と普通に殴り合いが成立してるのは超技術すぎない?
ちょっと一企業が持つには超技術すぎるからX星人が技術提供してる説あると思ってる
16624/05/08(水)19:25:19No.1187015999+
>ちょっと一企業が持つには超技術すぎるからX星人が技術提供してる説あると思ってる
一応ドラマで2014年以前からモナークと裏でズブズブだったと補完された
16724/05/08(水)19:25:24No.1187016029+
そんな強くないし死なれたら不味いベヒモス
人間のテロリストに捕まってたくらいか弱いナ・キカ
アルファコールに絶対服従だけど狂暴だしいるだけで水源を汚染するアムルック
呼び出したら周辺被害がヤバいロダン
おそらくゴジラが呼んだらすぐに応援として来てくれるのこいつらくらいだ
16824/05/08(水)19:25:49No.1187016195+
本来の予定では猿軍団とシーモもいる状態でゴジラ一体相手にするつもりだったのが
いきなり湧いて出たクソガキゴリラとモスラと人間がついて来てね…
16924/05/08(水)19:26:32No.1187016464+
>おそらくゴジラが呼んだらすぐに応援として来てくれるのこいつらくらいだ
🦖うーん全員寝ててくれ…
17024/05/08(水)19:26:47No.1187016577+
ロダン君ちょっとチンピラっぽいとこあるし灼熱が迷惑極まるから寝てろ!!!となるから次回作以降ではコングにめっちゃ懐いてるシーモ君が良い感じの怪獣戦力になるだろう
ゴジラ熱線すごーい!って感じで見てたし対ゴジラにも好感度高いだろ
17124/05/08(水)19:26:55No.1187016622+
>本来の予定では猿軍団とシーモもいる状態でゴジラ一体相手にするつもりだったのが
>いきなり湧いて出たクソガキゴリラとモスラと人間がついて来てね…
🦧マジふざけんなよ…
17224/05/08(水)19:27:35No.1187016878そうだねx1
>ちょっと一企業が持つには超技術すぎるからX星人が技術提供してる説あると思ってる
実はパーツ名が全部歴代の侵略者が由来
fu3451404.jpg
17324/05/08(水)19:27:41No.1187016920+
>>ちょっと一企業が持つには超技術すぎるからX星人が技術提供してる説あると思ってる
>一応ドラマで2014年以前からモナークと裏でズブズブだったと補完された
繋がってるのにAPEX社がギドラヘッド確保してるの気付かなかったのかよモナーク…
17424/05/08(水)19:27:48No.1187016969+
ラストのシーモちゃん可愛かった
本当は大人しい子なのね
17524/05/08(水)19:27:50No.1187016982+
>そんな強くないし死なれたら不味いベヒモス
>人間のテロリストに捕まってたくらいか弱いナ・キカ
>アルファコールに絶対服従だけど狂暴だしいるだけで水源を汚染するアムルック
>呼び出したら周辺被害がヤバいロダン
>おそらくゴジラが呼んだらすぐに応援として来てくれるのこいつらくらいだ
一応守護者に分類されるのに足が遅すぎて着いた頃には全てが終わってるメトシェラも追加だ!
17624/05/08(水)19:28:32No.1187017257+
そう言う意味ではコングとシーモって部下手に入れたのは王。的にも割とうまあじのある戦いだったんだな
コングももう人間大好きになっちゃったから人間に被害出そうな話は聞かなそうだけど
17724/05/08(水)19:28:36No.1187017281+
>ラストのシーモちゃん可愛かった
>本当は大人しい子なのね
顎なでられて嬉しがる姿はまさに犬
17824/05/08(水)19:28:54No.1187017413+
>繋がってるのにAPEX社がギドラヘッド確保してるの気付かなかったのかよモナーク…
だってドラマの方でも出し抜かれてたんだもんモナーク
17924/05/08(水)19:29:04No.1187017482+
もしかしてスカキンってゴジラがタイタンたちぶちのめして王。になったこと知らないのか
それなら目算甘くもなるか
18024/05/08(水)19:29:28No.1187017641+
>そう言う意味ではコングとシーモって部下手に入れたのは王。的にも割とうまあじのある戦いだったんだな
>コングももう人間大好きになっちゃったから人間に被害出そうな話は聞かなそうだけど
コングくん自分の王国あるし別に王の下についた気全くないんだ…
アルファコールも無視するくらいにはプライド高い
18124/05/08(水)19:29:49No.1187017812+
>もしかしてスカキンってゴジラがタイタンたちぶちのめして王。になったこと知らないのか
>それなら目算甘くもなるか
スカキンボコした時から地下世界の王ではあったよ
18224/05/08(水)19:30:20No.1187018012+
>そう言う意味ではコングとシーモって部下手に入れたのは王。的にも割とうまあじのある戦いだったんだな
>コングももう人間大好きになっちゃったから人間に被害出そうな話は聞かなそうだけど
本当に?この斧持ってても許してくれる?
18324/05/08(水)19:30:21No.1187018016+
>もしかしてスカキンってゴジラがタイタンたちぶちのめして王。になったこと知らないのか
>それなら目算甘くもなるか
まぁ閉じ込められてたしね
なんか外から変なゴリラ来たわワハハしてたら20倍界王拳した王。が飛んできた


1715159084255.jpg fu3451404.jpg