二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715147593946.jpg-(224632 B)
224632 B24/05/08(水)14:53:13No.1186941905そうだねx11 17:02頃消えます
エンペラーフォームいいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/08(水)14:53:37No.1186941994+
いい…
224/05/08(水)14:55:28No.1186942425そうだねx8
たまには飛翔態も拾ってほしい
324/05/08(水)14:57:23No.1186942820そうだねx1
赤が目と胸に集中しすぎてバランス悪い…
424/05/08(水)15:02:31No.1186943906+
ゴージャス胸飾り付けたら厚みが凄そう
524/05/08(水)15:03:26No.1186944117そうだねx1
>たまには飛翔態も拾ってほしい
CSMで正式にフォームライドになってたな
624/05/08(水)15:08:52No.1186945381+
実はあまり金ピカなイメージがなかったからゴージャスゴールデンタイムにいても違和感あった
724/05/08(水)15:09:58No.1186945660+
変身する時のタツロットの鎖解放シーンがもっさりしてて長い!
824/05/08(水)15:10:16No.1186945733+
ナイスデザイン
924/05/08(水)15:11:50No.1186946135+
本編中設定だと飛翔態は変身者がハーフファンガイアじゃないとダメだっけ?
それ関連でハーフ作らないように動いてたとかだったような…
1024/05/08(水)15:12:59No.1186946411そうだねx1
エンペラームーンブレイクが割とバリエーション豊富
個人的には回し蹴りが気に入ってる
1124/05/08(水)15:13:01No.1186946417+
マント長くても良かったのにと今でも思う
1224/05/08(水)15:13:06No.1186946451+
>>たまには飛翔態も拾ってほしい
>CSMで正式にフォームライドになってたな
フォームライドゥ キバァ ヒショウターイ!って言うのか?
1324/05/08(水)15:13:47No.1186946604+
しこしこ剣以外に文句のつけ所がない
1424/05/08(水)15:13:53No.1186946625そうだねx8
スパノバ流しながらこいつが出てくるだけでテンションが上がる
1524/05/08(水)15:15:17No.1186946937そうだねx1
あれだけ一方的に殴られるだけだったルークを逆に圧倒する強さ
1624/05/08(水)15:16:33No.1186947213そうだねx5
>しこしこ剣以外に文句のつけ所がない
だんだんカッコ良くなって来たから俺は手のひら返した
ただエンペラーが振るう得物としてはドッガハンマーのが好き
1724/05/08(水)15:16:37No.1186947226そうだねx1
エンペラーとライジングイクサはルーク相手に優勢取れるのが
はっきりパワーアップしたと分かりやすい展開だった
1824/05/08(水)15:16:50No.1186947283+
中間であり最強であり初期フォームであるの良いよね
1924/05/08(水)15:17:32No.1186947427そうだねx5
ザンバットソードは斬った後に鞘にしまうような一シコリがカッコいいので文句はない
2024/05/08(水)15:17:56No.1186947530+
>>しこしこ剣以外に文句のつけ所がない
>だんだんカッコ良くなって来たから俺は手のひら返した
>ただエンペラーが振るう得物としてはドッガハンマーのが好き
ズズズ…
2124/05/08(水)15:18:12No.1186947600そうだねx1
過去編だとイクサガルルドッガバッシャーの4人がかりでも
ルークにボロクソに負けてたからな…
2224/05/08(水)15:18:41No.1186947712+
デザイン的にも派手な剣持って完成みたいなところあるしシコり芸小慣れてきたザンバットソードは好きよ
2324/05/08(水)15:19:30No.1186947911そうだねx9
>>しこしこ剣以外に文句のつけ所がない
>だんだんカッコ良くなって来たから俺は手のひら返した
というかそこまでシコシコしてないのでループgif作ったやつが悪だと思う
2424/05/08(水)15:19:57No.1186948010+
ただのキック1発が通常キバのダークネスムーンブレイク並の威力
2524/05/08(水)15:20:00No.1186948029+
シコシコはもう共通の認識なんだな
2624/05/08(水)15:20:27No.1186948143そうだねx6
いや流石に登場してからすぐは大分シコシコしてたよ!
2724/05/08(水)15:21:03No.1186948271+
販促絡みで序盤はシコシコしないといけなかったからな…
それがゆるくなってからはもうひたすらかっこいい
2824/05/08(水)15:21:38No.1186948395+
バッシャーが不遇過ぎる
2924/05/08(水)15:25:32No.1186949314+
ガルルフィーバーだけ複数パターンあるのがまたね…
3024/05/08(水)15:26:48No.1186949621+
下手したら俺が持ってるので全部なんじゃないかってくらい飛翔態の立体少ない気がする
3124/05/08(水)15:26:57No.1186949660+
キバってデザイン的にもエンペラーになって完成って感じがする
3224/05/08(水)15:27:36No.1186949809+
よく考えたら拘束具解放してなんで鎧増えてんだ…?
3324/05/08(水)15:28:37No.1186950038そうだねx6
>よく考えたら拘束具解放してなんで鎧増えてんだ…?
かっこいいだろう!
3424/05/08(水)15:29:12No.1186950165+
右足と肩のカテナを開放して右足の魔皇石が胸に移動してるんだよね
3524/05/08(水)15:29:28No.1186950219+
最強フォームなのになんか登場めちゃくちゃ早いやつ
それなのになんか強いイメージずっと保ってるすごいやつ
3624/05/08(水)15:33:53No.1186951185そうだねx3
>下手したら俺が持ってるので全部なんじゃないかってくらい飛翔態の立体少ない気がする
存在したのか立体物…
3724/05/08(水)15:34:52No.1186951439+
エンペラーが変形する羽根がすごい残念な当時品のフィギュアは覚えてる飛翔態
3824/05/08(水)15:35:33No.1186951610+
エンペラーが両腕広げて歩いてくるのかっこいいよね
3924/05/08(水)15:35:36No.1186951624+
キャッスルドランに取り憑いたサバト戦好き?
4024/05/08(水)15:36:33No.1186951831+
確かに登場早かった覚えはあるけど初登場回調べてみたら24話…24話!?ってなった
4124/05/08(水)15:36:34No.1186951834そうだねx1
>エンペラーが変形する羽根がすごい残念な当時品のフィギュアは覚えてる飛翔態
アーマーの組み替えで4フォーム変わる電王や翌年のFFRの系譜やね
4224/05/08(水)15:36:44No.1186951873そうだねx2
>キャッスルドランに取り憑いたサバト戦好き?
飛翔体で飛びながらエンペラーフォームに変形するの好き!
4324/05/08(水)15:37:36No.1186952082そうだねx1
>キャッスルドランに取り憑いたサバト戦好き?
派手に空中戦しながらザンバットソードで決めるの好き
4424/05/08(水)15:37:43No.1186952117+
きりもみ飛行でサバトの腕切るのいいよね…
4524/05/08(水)15:37:48No.1186952138+
オーマジオウもそうだけど赤黒金のカラーリングはカッコいい
4624/05/08(水)15:38:26No.1186952283+
>最強フォームなのになんか登場めちゃくちゃ早いやつ
DXキバットに入ってた音声的にもう一個位フォームあったんじゃ…
とか言われてんな
4724/05/08(水)15:39:36No.1186952551+
段々アクションキマるようになってきて(例のシーン)では最高潮となる具合がいい
4824/05/08(水)15:40:18No.1186952711+
>オーマジオウもそうだけど赤黒金のカラーリングはカッコいい
チャオ!
4924/05/08(水)15:40:33No.1186952776+
頭部以外のデザインダークキバと一緒なんだね
5024/05/08(水)15:41:44No.1186953038+
ドッガハンマー引きずりながらゆったり歩いてくるの怖過ぎるんだよね
5124/05/08(水)15:41:54No.1186953078+
CSGザンバットまだかな…
5224/05/08(水)15:41:57No.1186953089そうだねx2
>>オーマジオウもそうだけど赤黒金のカラーリングはカッコいい
>チャオ!
まあフェーズ1のデザインに関しては一切文句つけるとこないよ…
5324/05/08(水)15:42:36No.1186953219+
渡のメンタル面の完成とか飛翔体覚醒とかザンバットソード入手とかを経て最強になるから初登場時はまだ強さとしては未完成ではある
5424/05/08(水)15:44:05No.1186953567+
でかい純度の高い魔皇石1個を使ったプロトタイプがサガの鎧
同属性の魔皇石3個を使ったのが闇のキバの鎧で装着者の消耗が激しい
別属性の魔皇石3個とタツロットによる封印で扱いやすくしたのが黄金のキバの鎧
だったかな
5524/05/08(水)15:44:43No.1186953694+
飛翔体&ザンバットソードを手に入れたエンペラーが正式な最終フォームなんだろう
5624/05/08(水)15:45:09No.1186953787+
最終フォームが本来の姿ってライダーってキバくらい?
5724/05/08(水)15:46:30No.1186954088+
>>チャオ!
>まあフェーズ1のデザインに関しては一切文句つけるとこないよ…
ブラックホールもいいし…
中途フェーズと怪人態はうn…
5824/05/08(水)15:46:57No.1186954196+
>最終フォームが本来の姿ってライダーってキバくらい?
当初できなかった本人のフリーエナジー纏ってアーマー形成したって意味ならライナーフォーム?
5924/05/08(水)15:48:34No.1186954543+
>最終フォームが本来の姿ってライダーってキバくらい?
>チャオ!
と思ったけどそもそも聞き方的に主役だけだし怪人態は最終フォームでいいのかな…
6024/05/08(水)15:49:06No.1186954662+
フラックホールはあれ腕と足も変わってたら満点だった
6124/05/08(水)15:52:25No.1186955341そうだねx1
>フラックホールはあれ腕と足も変わってたら満点だった
変わってないからこその満点だろ
6224/05/08(水)15:52:48No.1186955415+
カブトはネイティブを裏切るための物なので最初からハイパーカブト想定して製作されてた
6324/05/08(水)15:53:24No.1186955521そうだねx3
ブラックホールだから中心は色が無くて外側はそのままってのがいいんだよな…
6424/05/08(水)15:56:50No.1186956249+
嫌いじゃないけど個人的にはあごがしゃくれてるように見えるのでノーマルの方が好き
6524/05/08(水)15:57:41No.1186956440+
エクストリームが本来の運用目的そだけどサイクロンジョーカーじゃなくてサイクロンアクセル想定だった…っていうのはどっちカウントだろう
6624/05/08(水)15:58:51No.1186956693+
エンペラーのスペック見るとあれの攻撃をガンガン食らってもなかなか倒れなかったグリズリーファンガイアの謎のタフさが際立つ
しかもあいつただの一般ファンガイアなのに
6724/05/08(水)15:59:04No.1186956739+
>エクストリームが本来の運用目的そだけどサイクロンジョーカーじゃなくてサイクロンアクセル想定だった…っていうのはどっちカウントだろう
あれは二本差しシステムの完成系がCAXってだけだから違うでいいんじゃないか
6824/05/08(水)15:59:46No.1186956869+
キバは題材にも役者にも恵まれたのにシナリオがひどかった
6924/05/08(水)16:00:03No.1186956931そうだねx3
エンペラーといえば火花バチバチ連続蹴りもいいよね
7024/05/08(水)16:01:45No.1186957298+
ブラックホールってあれでも本来の力ではないんじゃなかったっけ
怪人体=完全体なのかなんなのかもよくわからんけど
7124/05/08(水)16:01:50No.1186957317+
キバといえば相手の胸倉掴んで連続キックを叩き込むやつ
7224/05/08(水)16:02:41No.1186957508+
早期に登場した割にはずっと強かった覚えがある
7324/05/08(水)16:03:49No.1186957796+
ライドはおろかガンバライジングでも使われていたタツロットのスロット回す音
7424/05/08(水)16:04:49No.1186958031+
顔と色変えただけなのにめちゃくちゃ別人に見えるのすごいよねダークキバ
7524/05/08(水)16:05:07No.1186958103+
今触ると因果が逆転して「ガンバライド(ライジング)の音が出る玩具」みたいになってるの面白いんだよなタツロット
7624/05/08(水)16:05:31No.1186958219+
ドッガハンマーの絶対殺す感
7724/05/08(水)16:08:45No.1186959006+
こてこての中2設定が俺の心を掴んで離さない
7824/05/08(水)16:10:14No.1186959376+
牙じゃなくてキングヴァンパイアでキバなのいいよね
7924/05/08(水)16:10:20No.1186959400+
>こてこての中2設定が俺の心を掴んで離さない
天地開闢。産声と怒号を聞きながら
8024/05/08(水)16:11:12No.1186959610+
ライブ感の結果っぽいがダークキバでかつて世界を滅ぼしかけたキバの真相拾ったの好き
8124/05/08(水)16:12:32No.1186959943+
>牙じゃなくてキングヴァンパイアでキバなのいいよね
戦(Intercept X Attacker)とか牙(キングオブバンパイア)とかいいよね…
8224/05/08(水)16:13:32No.1186960171+
回し蹴り版のエンペラームーンブレイクが最高にカッコいいんだけどゲームで再現されてるの見たことない
8324/05/08(水)16:14:14No.1186960334+
そうはならんだろと思いつつも最終回の渡を助けるイクサの腕で泣く
8424/05/08(水)16:15:13No.1186960567+
過去イクサは、火花散ったりオーバーフローしたりが当時の技術で無理やり運用してる感がいいね
8524/05/08(水)16:15:28No.1186960629+
禁欲家と左足だけの靴下が役者までだんだん禁欲家と左足だけの靴下っぽく見えてくる
8624/05/08(水)16:16:48No.1186960966+
>たまには飛翔態も拾ってほしい
CGモデルまだ東映にあるのかな?
8724/05/08(水)16:16:55No.1186961006そうだねx2
>そうはならんだろと思いつつも最終回の渡を助けるイクサの腕で泣く
ああいう突飛なロマンチシズムがヤクザの持ち味だからな…
8824/05/08(水)16:17:32No.1186961171+
>エンペラーといえば火花バチバチ連続蹴りもいいよね
ダークキバもそのイメージだったのでレジェンド回ではそこも再現してたので流石坂本監督
8924/05/08(水)16:19:27No.1186961646+
同じ高岩さんのライダーなのにキバエンペラーフォームは他の高岩さんライダーよりも脚が短く見えるときがある
9024/05/08(水)16:22:15No.1186962286+
エンペラーの魅力を200%だとしたら100%ぐらいはスパノバのおかげだと思う
9124/05/08(水)16:23:59No.1186962691+
https://www.youtube.com/watch?v=VKCT9maoVnA
9224/05/08(水)16:24:48No.1186962891+
>しこしこ剣以外に文句のつけ所がない
なので最近はザンバットソードのザンバット抜きを他のキバに構えさせる
9324/05/08(水)16:25:12No.1186962994+
急に逆さづりで現れて連続パンチ叩き込んでくる
9424/05/08(水)16:26:37No.1186963357+
吸血鬼っておいしすぎる題材だったのにもったいねぇ…って感想の作品
9524/05/08(水)16:26:42No.1186963377+
>>しこしこ剣以外に文句のつけ所がない
>なので最近はザンバットソードのザンバット抜きを他のキバに構えさせる
色んな意味でツッコミどころしかねえんだよ!
9624/05/08(水)16:27:38No.1186963605+
そもそもいうてシコシコ剣にシコシコのイメージないなぁ
普通に砥ぎながら戦ってるとしか思ってなかったし…
9724/05/08(水)16:29:04No.1186963946+
研ぐのはわかったけどそんな気にしなきゃいけないぐらいすぐに切れ味落ちんの?ってなる
9824/05/08(水)16:30:17No.1186964250+
切れ味が落ちるんじゃなくて剣に溜まった邪気みたいなものを浄化してるみたいな設定だったと思う
9924/05/08(水)16:31:05No.1186964454+
>研ぐのはわかったけどそんな気にしなきゃいけないぐらいすぐに切れ味落ちんの?ってなる
あれ切れ味落ちないのは前提として砥げば砥ぐほど切れ味上がっていく仕様だからとりあえず砥ぎ得なんだ
10024/05/08(水)16:31:49No.1186964593+
一気見するとヤクザに振り回されてる感が薄くなって見やすい
あとデザインとBGMとオチでなんもかも許しちゃう
10124/05/08(水)16:31:57No.1186964623+
最終フォームの方がカッコイイ
と間違いなく言えるのはコイツだけ
10224/05/08(水)16:32:27No.1186964765+
>最終フォームの方がカッコイイ
>と間違いなく言えるのはコイツだけ
ブレイドとか
10324/05/08(水)16:32:27No.1186964767+
>エンペラーのスペック見るとあれの攻撃をガンガン食らってもなかなか倒れなかったグリズリーファンガイアの謎のタフさが際立つ
>しかもあいつただの一般ファンガイアなのに
かわいそうな熊さんなのに深央さん襲って渡がキレてエンペラー覚醒させてしまったのってヤクザの手癖バリバリだからかあんまり語られないけど
最終フォーム緒戦の相手とかエピソードとして異質すぎるのもっと語られていい気がする
10424/05/08(水)16:33:25No.1186964982+
>吸血鬼っておいしすぎる題材だったのにもったいねぇ…って感想の作品
會川昇のレス
10524/05/08(水)16:33:45No.1186965061+
>一気見するとヤクザに振り回されてる感が薄くなって見やすい
>あとデザインとBGMとオチでなんもかも許しちゃう
普通に大事な話してるのにカットされたパートとかめちゃくちゃあるから別にヤクザが振り回していたわけではない……
10624/05/08(水)16:33:48No.1186965080そうだねx1
エンペラーフォームって言ったらスパノヴァだけど曲の方のエンペラーフォームも好き
10724/05/08(水)16:34:40No.1186965301+
ザンバット抜きソードといえばガンバライドのダークキバですよね
最近…?
10824/05/08(水)16:37:08No.1186965901+
おいダークキバがザンバット付きザンバットソード振り回してんぞどうなってんだよ財団X!!
10924/05/08(水)16:38:24No.1186966213+
太牙兄さんに渡が貸したとか…
11024/05/08(水)16:39:07No.1186966389+
ザンバットソードザンバット抜きはちょっとかっこよすぎるからな…
11124/05/08(水)16:40:50No.1186966832+
よく考えるとオトモンスターが最終剣に集合合体って前年と同じことやってるな…
11224/05/08(水)16:42:12No.1186967172+
電王がちょっと信じられないぐらい大成功し過ぎたのが悪いみたいな面はある
11324/05/08(水)16:42:20No.1186967209+
集合合体した後剣からワチャワチャ喋り出したりしなかったのは理性働いたと言っていい
11424/05/08(水)16:42:38No.1186967287+
>よく考えるとオトモンスターが最終剣に集合合体って前年と同じことやってるな…
(いつの間にか分離してるアームドモンスター達)
11524/05/08(水)16:43:49No.1186967574そうだねx3
>よく考えるとオトモンスターが最終剣に集合合体って前年と同じことやってるな…
まずあの三匹がそもそも…
11624/05/08(水)16:44:14No.1186967668+
みんなで協力して制御装置作っただけで別に制御装置そのものになったわけではねえんだ実は
11724/05/08(水)16:45:30No.1186967946+
そもそもなんでファンガイア関係ないそれぞれ別種族な3匹が合体できる上に合体するとザンバットソードを制御できる謎アイテムのザンバットになるんだよ!
11824/05/08(水)16:45:37No.1186967978+
キバとゴーバスの印象が強くて前作が人気あったシリーズは次回作の売れ行きが良いって説に疑問なんだよな
11924/05/08(水)16:45:37No.1186967982+
>みんなで協力して制御装置作っただけで別に制御装置そのものになったわけではねえんだ実は
じゃあこの相手切り捨てた時次狼さんがカウントしてくれる機能は一体…
12024/05/08(水)16:46:37No.1186968257+
>じゃあこの相手切り捨てた時次狼さんがカウントしてくれる機能は一体…

>ザンバットバットは一種の思念体とも言える幻影怪物で、ガルルたちのパーソナルがそのまま反映されているため、彼らの言葉を使い、話す事がある。
らしい
12124/05/08(水)16:46:45No.1186968283+
エンペラーのキックはわりとバリュエーション豊富で好き
12224/05/08(水)16:47:32No.1186968474+
あの謎カウントCSGで再現出来るのかな…
12324/05/08(水)16:48:26No.1186968703+
劇中でもカウントされてたから玩具オリジナルギミックではないしわざわざあれだけオミットされるってことはないと思う
12424/05/08(水)16:51:10No.1186969341+
僕がキングになるっていうところまで戦う気が気まったくなかったとかまじかよお前ってなる
12524/05/08(水)16:51:34No.1186969410+
>エンペラーのキックはわりとバリュエーション豊富で好き
紋章回し蹴りの即殺す感すごい好き
12624/05/08(水)16:53:06No.1186969753+
だって戦って良い事あんま起きないし…
12724/05/08(水)16:54:00No.1186969975+
>だって戦って良い事あんま起きないし…
最低だな753
12824/05/08(水)16:54:38No.1186970117+
なんかバイオリン鳴ってるのと襲われてる知り合いを助ける以外で戦う理由本当にないからな渡…
12924/05/08(水)16:54:42No.1186970135+
普通にバイオリン職人として大成してるから別にキバとして戦うことって渡の人生に全く必要ないしな…
13024/05/08(水)16:55:59No.1186970434+
名護さんとか頼れそうな人いるし…
13124/05/08(水)16:56:54No.1186970626+
ファンガイアでいい人かと思ったらファンガイアの衝動に耐えれてないし…


1715147593946.jpg