二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715127500540.jpg-(83889 B)
83889 B24/05/08(水)09:18:20No.1186866479そうだねx12 11:53頃消えます
バトル系の作品での共通の決め台詞みたいなワード大好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/08(水)09:21:03No.1186866903そうだねx22
大好きだが卍解以外はなんか思いつかないな…
224/05/08(水)09:21:57No.1186867032そうだねx6
まずこれ決め台詞か?
324/05/08(水)09:22:26No.1186867098そうだねx23
領域展開
424/05/08(水)09:23:11No.1186867190そうだねx24
>まずこれ決め台詞か?
決めるコマみたいなワードではある
524/05/08(水)09:23:33No.1186867259+
>大好きだが卍解以外はなんか思いつかないな…
領域展開
624/05/08(水)09:25:02No.1186867491+
決め台詞ではないが能力発動時のトリガーみたいなワードは決めゴマに使われがち
724/05/08(水)09:25:16No.1186867545そうだねx35
変身!
824/05/08(水)09:26:00No.1186867661+
必殺技の始動が共通な作品ってあんまりなくない?
924/05/08(水)09:26:31No.1186867748+
敵味方で同じ能力使ってる系の作品かな
1024/05/08(水)09:26:40No.1186867773+
遊戯王の融合召喚!とかテンション上がらない?
1124/05/08(水)09:27:44No.1186867938+
>変身!
数十年に渡って受け継がれてきてるな…
1224/05/08(水)09:29:20No.1186868193そうだねx3
台詞じゃないけどSEEDの種割れも好き…
1324/05/08(水)09:29:25No.1186868204そうだねx15
この漫画で一番ワクワクするのやっぱりこれまで卍解してなかったキャラが「卍解!!」って叫ぶとこだし
1424/05/08(水)09:29:30No.1186868218+
鬼滅の〇〇の型もか?
1524/05/08(水)09:29:36No.1186868228そうだねx16
トランザム!
1624/05/08(水)09:30:18No.1186868343そうだねx2
トランザムとか?
1724/05/08(水)09:30:30No.1186868382+
アンデラの不〇〇のシーンは台詞じゃないけど近いものを感じる
1824/05/08(水)09:31:02No.1186868456そうだねx10
なんだろう…共通システムくらいならわかるけど共通のワードとなるとあんまり浮かばないな
令呪を持って命ずるとか?
1924/05/08(水)09:31:39No.1186868563そうだねx2
変身ヒーロー・ヒロインの変身する台詞が共用なのいいよね!
2024/05/08(水)09:32:22No.1186868666そうだねx13
やっぱり「変身」が強いな…
2124/05/08(水)09:32:22No.1186868669+
>遊戯王の融合召喚!とかテンション上がらない?
融合と儀式はあんまり…
シンクロ召喚だろやっぱり
2224/05/08(水)09:32:59No.1186868771+
呪術なら極の番も好きなんだがあんまり使われない
2324/05/08(水)09:33:40No.1186868891そうだねx9
遊戯王は召還口上を詠唱した後に〇〇召喚!って言うのが一連の流れだろ
2424/05/08(水)09:33:43No.1186868896+
仮面ライダーとウルトラマンは偉大だな
2524/05/08(水)09:33:54No.1186868924+
テラフォの人為変態
2624/05/08(水)09:34:34No.1186869037+
太極
2724/05/08(水)09:35:00No.1186869103+
ウルトラは変身口上ない奴も多いよ
まず初代が無いし
2824/05/08(水)09:35:14No.1186869144+
>決め台詞ではないが能力発動時のトリガーみたいなワードは決めゴマに使われがち
トリガー起動(オン)!
2924/05/08(水)09:35:35No.1186869194+
変身!は対峙しても横並びでも格好いい
3024/05/08(水)09:35:51No.1186869222そうだねx6
シンフォギアは共通じゃないけど共通
3124/05/08(水)09:36:34No.1186869321+
台詞じゃないけどテラフォの元になった生物とランキングがドンって出るのは同じ効果だと思う
3224/05/08(水)09:37:26No.1186869433+
極大魔法はワクワク感60点くらい
卍解と領域展開のワクワク感1000点
3324/05/08(水)09:37:26No.1186869434+
武装錬金で何々の武装錬金!って言う字幕が出るやつ
3424/05/08(水)09:37:38No.1186869460+
活動Assiah
形成Yetzirah
創造Briah
流出Atziluth
3524/05/08(水)09:37:39No.1186869462そうだねx3
真化(ラ・ヴェリタ)
3624/05/08(水)09:38:08No.1186869536そうだねx15
卍解は字が強い
3724/05/08(水)09:38:17No.1186869561+
>ウルトラは変身口上ない奴も多いよ
>まず初代が無いし
あっても皆好きなように口上言うから一貫性ないしな
3824/05/08(水)09:39:05No.1186869689そうだねx5
敵味方問わず共通のシステムかワードがあって決まった口上を叫ぶって意味合いだとマテパの魔法使う時に絶対「魔法(マテリアル・パズル)!!」って叫ぶあれとかか
3924/05/08(水)09:39:32No.1186869755+
変身ヒロインって口上ないのか?
4024/05/08(水)09:40:18No.1186869894+
卍!!!解!!!!派と卍解...派で「」は7:3で別れるらしいな
4124/05/08(水)09:40:30No.1186869927+
挽回から来てるんだろうか……
4224/05/08(水)09:40:59No.1186870012+
ドラゴンボールとかワンピースとかNARUTOはないからある無しがハッキリするな
4324/05/08(水)09:41:06No.1186870025そうだねx1
>活動Assiah
>形成Yetzirah
>創造Briah
>流出Atziluth
活動と形成分けた意味ないし流出がなんか垂れ流しみたいな字面でダサいと当時思った
続編の太極は好き
4424/05/08(水)09:41:16No.1186870053+
遊戯王はまず「デュエル!」が強いよ
4524/05/08(水)09:41:34No.1186870115+
s.CRY.ed!!!
4624/05/08(水)09:41:47No.1186870155+
ドラゴンボールねえよなぁ
まぁ比較的かめはめ波の使用者が多いくらいか
4724/05/08(水)09:41:49No.1186870165そうだねx11
>遊戯王はまず「デュエル!」が強いよ
と言うかこれだなスレ画の意味合いに近いのは
4824/05/08(水)09:41:59No.1186870191+
>ドラゴンボールとかワンピースとかNARUTOはないからある無しがハッキリするな
ドラゴンボールだとフュージョン!がちょっとだけ感じる
4924/05/08(水)09:42:02No.1186870200+
開示っ……!
5024/05/08(水)09:42:33No.1186870286そうだねx1
>>ドラゴンボールとかワンピースとかNARUTOはないからある無しがハッキリするな
>ドラゴンボールだとフュージョン!がちょっとだけ感じる
使う奴少なすぎるから違くね?
5124/05/08(水)09:42:38No.1186870305そうだねx1
異議あり!
5224/05/08(水)09:42:58No.1186870350そうだねx1
>シンフォギアは共通じゃないけど共通
字に起こすのが大変だ
イグナイト抜剣はわかりやすいが
5324/05/08(水)09:43:43No.1186870464+
>>活動Assiah
>>形成Yetzirah
>>創造Briah
>>流出Atziluth
>活動と形成分けた意味ないし流出がなんか垂れ流しみたいな字面でダサいと当時思った
>続編の太極は好き
そりゃまあ世界を垂れ流すわけだし
5424/05/08(水)09:44:24No.1186870567+
戦うときに力の開放パートがあるやつは共通掛け声発生してるな
5524/05/08(水)09:44:26No.1186870576+
ちょっと変身が強すぎる
5624/05/08(水)09:44:26No.1186870577+
共通のワードって意味で考えるとフュージョンよりむしろ出でよ神龍かプピリットパロの方が近い
5724/05/08(水)09:44:48No.1186870640+
ただしその頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな
5824/05/08(水)09:45:05No.1186870690+
>>変身!
>数十年に渡って受け継がれてきてるな…
というか広辞苑にも載ってる普通の日本語だし…
5924/05/08(水)09:45:15No.1186870715+
>ただしその頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな
明確に決め台詞だけど1人しか言わんやんけ
6024/05/08(水)09:45:43No.1186870800+
他作品でもデュエル!って言ったら雰囲気が遊戯王に汚染される…
6124/05/08(水)09:45:56No.1186870838そうだねx13
ペルソナァ!
6224/05/08(水)09:46:10No.1186870869そうだねx1
フュージョンは味方しか使わんから対戦相手も使ってくる技ならまだかめはめ波のが近い
6324/05/08(水)09:46:19No.1186870901そうだねx5
オーバーレイネットワークを構築!エクシーズ召喚!
6424/05/08(水)09:46:20No.1186870906+
武技言語はもう古いというのか…!?
6524/05/08(水)09:46:36No.1186870956+
セリフが同時に重なる演出は好きか?
6624/05/08(水)09:46:38No.1186870960+
人為変態
6724/05/08(水)09:46:43No.1186870975そうだねx1
いざ尋常に勝負!は江戸時代から使われてる
6824/05/08(水)09:46:58No.1186871016+
>他作品でもデュエル!って言ったら雰囲気が遊戯王に汚染される…
遊戯王はSAOに酷いことしたよね
6924/05/08(水)09:46:58No.1186871019+
体系化された覚醒要素って実はあんまないのか?
7024/05/08(水)09:47:06No.1186871042+
技の前の段階なんだよな
7124/05/08(水)09:47:21No.1186871089+
>体系化された覚醒要素って実はあんまないのか?
あるけど言葉まで皆揃えてってなると減る
7224/05/08(水)09:47:28No.1186871106+
他と一線を画す実力のキャラだけ共通ワードも他とは違ったりするの好き
7324/05/08(水)09:47:47No.1186871155+
カタルシスエフェクト・オーバードーズ…!
7424/05/08(水)09:47:50No.1186871166+
>体系化された覚醒要素って実はあんまないのか?
超サイヤ人
7524/05/08(水)09:47:57No.1186871183+
鳴り響け俺のメロス
7624/05/08(水)09:48:00No.1186871194+
北斗神拳奥義!
7724/05/08(水)09:48:04No.1186871202+
おいおい覚悟完了が出てないでしょうが
7824/05/08(水)09:48:18No.1186871238+
スピンゴー!
7924/05/08(水)09:48:27No.1186871263+
エムブレム!エンゲージ!
8024/05/08(水)09:48:37No.1186871282+
行け!ファンネル!とか?
8124/05/08(水)09:48:54No.1186871339そうだねx1
創生せよ、天に描いた星辰を
8224/05/08(水)09:48:54No.1186871340+
おもちゃあるとそれに伴って掛け声ありそうね
8324/05/08(水)09:48:57No.1186871349+
書き込みをした人によって削除されました
8424/05/08(水)09:49:01No.1186871365そうだねx2
くれてやる!!
8524/05/08(水)09:49:04No.1186871370+
複数のキャラがそれぞれの場所で同時に変身ってハモるのいいよね…
8624/05/08(水)09:49:20No.1186871421+
マンキンのオーバーソウルとかはそうなんだけどあれ台詞で言わないんだよな
8724/05/08(水)09:49:53No.1186871515+
アマゾン!
8824/05/08(水)09:50:05No.1186871551そうだねx1
>マンキンのオーバーソウルとかはそうなんだけどあれ台詞で言わないんだよな
憑依合体!って叫んでる方が印象的
8924/05/08(水)09:50:28No.1186871613+
ペルソナ!
9024/05/08(水)09:50:33No.1186871626+
敵味方が必殺技名を同時に叫べるのは良いな
9124/05/08(水)09:50:35No.1186871634+
そういや合体!はあんまり使わないな
9224/05/08(水)09:50:45No.1186871675+
エボリューション!
9324/05/08(水)09:51:16No.1186871762そうだねx1
NARUTOは局所的にだけど口寄せの術!かな
9424/05/08(水)09:51:34No.1186871816+
合体するの基本的に味方だからな
9524/05/08(水)09:52:05No.1186871912そうだねx3
>NARUTOは局所的にだけど口寄せの術!かな
体系化されてるって意味で言えば火遁・〇〇〜とかは全部そうなんじゃない?
9624/05/08(水)09:52:27No.1186871983+
卍解は武器変形と必殺技とスタンド的テリトリーの全部兼ねてるからホント上手いわ
9724/05/08(水)09:53:16No.1186872118+
台詞ではないけどトリコのフルコース
9824/05/08(水)09:53:46No.1186872214そうだねx7
トランスフォーム!
9924/05/08(水)09:54:02No.1186872261そうだねx2
>体系化されてるって意味で言えば火遁・〇〇〜とかは全部そうなんじゃない?
同時展開で様になる大技だと口寄せかなって
10024/05/08(水)09:54:32No.1186872362そうだねx1
トランスフォーマーだと敵味方とも「ユナイト!」使ったりするな
10124/05/08(水)09:55:06No.1186872448+
あんまり詳しくないから聞くけどデストロンとかもトランスフォーム!って叫ぶの?
10224/05/08(水)09:55:51No.1186872582+
ボーボボの〇〇神拳奥義〜は一応これなんだよな…
そもそもが北斗のパクリなんだけども
10324/05/08(水)09:55:52No.1186872586+
敵味方が同じ掛け声か…
オーエス!オーエス!
10424/05/08(水)09:56:06No.1186872626そうだねx2
ニンジャのアイサツとかも一応似たようなもんなのかな
10524/05/08(水)09:56:15No.1186872647+
使う
ビーストウォーズだとトランスフォームはもう古いと変身!を使いはじめた
10624/05/08(水)09:57:06No.1186872801+
変身も使われまくったので仮面ライダーじゃないキャラは違う掛け声があったりする
10724/05/08(水)09:57:06No.1186872802+
>ニンジャのアイサツとかも一応似たようなもんなのかな
アレだともうイヤーッ!がほぼそれに該当してしまう気はする
気合いを込めた攻撃そのものだし
10824/05/08(水)09:58:29No.1186873017そうだねx3
変身が代表的だろうけど例えばアーマードコアの「システム戦闘モード起動」
みたいな今からバトルしますよって感じの口上全部好き
敵味方共に規格が共通だと尚好き
10924/05/08(水)09:58:31No.1186873027そうだねx2
Gガンのガンダムファイトーー!!みたいに戦う前に敵味方で口上掛け合わせるのが好き
11024/05/08(水)09:59:31No.1186873191+
ゴー!シュート!
11124/05/08(水)09:59:52No.1186873255+
NARUTOは結ぶ印が毎回あったらそれになり得たんだけどいかんせん描くのダルすぎたな…
11224/05/08(水)10:00:26No.1186873344そうだねx1
宝貝
11324/05/08(水)10:00:27No.1186873350+
蒸着!
11424/05/08(水)10:01:06No.1186873447そうだねx1
>宝貝
口上ないだろ
どっちかというと令呪
11524/05/08(水)10:01:20No.1186873489そうだねx1
固有の名称が出てくる状況が同じくらいまで広げたら該当するのも増えるだろうけど卍解くらい共通のやつは中々ないと思う
それぞれ出現するときに見得として名前が出るスタンドとかも弾かれるでしょこれだと
11624/05/08(水)10:01:27No.1186873512+
ゲームとかだと結構あるんだけどな
ワード言うわけじゃ無いけど無双乱舞とか
11724/05/08(水)10:01:40No.1186873545+
アマゾンッ
11824/05/08(水)10:01:45No.1186873560そうだねx12
>>宝貝
>口上ないだろ
>どっちかというと令呪
具じゃなくて貝
11924/05/08(水)10:02:08No.1186873612そうだねx12
宝貝と宝具は別じゃよ若いの
まぁ宝貝が元ネタでもあるから仕方ないがの
12024/05/08(水)10:02:20No.1186873654そうだねx2
卍解は戦闘に入りますよor強化されますよを一言で言えるから強い
12124/05/08(水)10:02:48No.1186873737+
>ビーストウォーズだとトランスフォームはもう古いと変身!を使いはじめた
セカンドでサイバトロンが変身でデストロンがトランスフォームなのがなんか好き
12224/05/08(水)10:02:48No.1186873738+
ちゃんとパオペエって振り仮名ふっといてあげろ
12324/05/08(水)10:03:14No.1186873816そうだねx7
まあ宝貝もあんまりそれっぽくないし
12424/05/08(水)10:03:20No.1186873831+
必殺技よろしく叫べる単語でないとな
12524/05/08(水)10:03:25No.1186873846+
最近だと領域展開が一番近いかな…
12624/05/08(水)10:03:30No.1186873861+
BLEACHだと卍解より始解の方が好きなんだけど終盤はわざわざ誰も言わないし何より主人公に始解がない!
12724/05/08(水)10:03:43No.1186873905+
BLEACHは解号もあるのが強い
12824/05/08(水)10:04:12No.1186873984+
>まあ宝貝もあんまりそれっぽくないし
あれはスタンド名語る部分とか〇〇の武装錬金!とかに近いか?
12924/05/08(水)10:04:15No.1186873994そうだねx2
>BLEACHだと卍解より始解の方が好きなんだけど終盤はわざわざ誰も言わないし何より主人公に始解がない!
まああと始解の時は「始解!!」って叫ばないし
13024/05/08(水)10:04:16No.1186873996+
ブリーチしらんから長いことまんじかいってなんやって思ってた
13124/05/08(水)10:04:37No.1186874042そうだねx2
この中だと領域と令呪が一番それっぽいんだよな
使用者に所属を問わない基礎技の延長みたいなところがあるし
13224/05/08(水)10:05:11No.1186874146+
宝貝は体系とか発動に共通の手順とか無いから
分類としてはドラゴンボールの必殺技に近い
13324/05/08(水)10:05:14No.1186874155そうだねx2
武装錬金はなんの武器かいう必要ないよね?ってツッコミ入ってるから…
13424/05/08(水)10:05:15No.1186874164そうだねx4
デジソウルチャージとか?
13524/05/08(水)10:05:30No.1186874213+
卍解は小さなコマでサラッと言って次のページで大ゴマドーン!のパターンが一番好き
具体的には狛村隊長みたいなやつ
13624/05/08(水)10:05:50No.1186874272+
スキルの固有名称じゃなくてスキルそのものの名称を言わないと駄目だからあんまり無いんだよ
13724/05/08(水)10:06:08No.1186874327+
ワンピースだと強いて言えば『おれは○○○○の実の○○人間!』が共通の口上っぽい感じもあるけどまあ言ってないキャラの方が多分多い
13824/05/08(水)10:06:15No.1186874344そうだねx3
忍法!
13924/05/08(水)10:06:16No.1186874346+
I am the bone of my sword.
Steel is my body, and fire is my blood.
中略
So as I pray, unlimited blade works.
14024/05/08(水)10:06:16No.1186874348+
>武装錬金はなんの武器かいう必要ないよね?ってツッコミ入ってるから…
ナレーションで済ませるテラフォーマーズは正しかった?
14124/05/08(水)10:06:33No.1186874402そうだねx3
>忍法!
あーでもシンプルにこれだわ
14224/05/08(水)10:06:39No.1186874414+
FFTAでお互いに交戦状態に入るとジャッジが降りてきてエンゲージ宣言するの好き
ジャッジそのものは嫌い
14324/05/08(水)10:06:51No.1186874457+
うえきの法則はまぁまぁ叫んでた気がする
木をゴミにする能力!
14424/05/08(水)10:07:20No.1186874553そうだねx3
>I am the bone of my sword.
>Steel is my body, and fire is my blood.
>中略
>So as I pray, unlimited blade works.
固有結界は半数以上無言展開しやがる!
14524/05/08(水)10:07:46No.1186874632そうだねx1
宝貝の発動だと疾(チッ)かな
14624/05/08(水)10:08:01No.1186874671+
○○ガンダム!出るっ!
14724/05/08(水)10:08:33No.1186874761+
>>I am the bone of my sword.
>>Steel is my body, and fire is my blood.
>>中略
>>So as I pray, unlimited blade works.
>固有結界は半数以上無言展開しやがる!
そもそも何でこいつ詠唱しとるんじゃ格好いいかもしれんが
14824/05/08(水)10:08:34No.1186874766+
変身物の長期シリーズだけどプリキュアは各作品で変身の口上というか合言葉みたいなの全部違うんだよな
14924/05/08(水)10:08:43No.1186874794+
ダンボール戦機のアタックファンクション!とかもそうかな…
ホビーものは大体敵味方共通規格だから口上も同じことが多いな
15024/05/08(水)10:09:00No.1186874849+
チャージ三回!
15124/05/08(水)10:09:16No.1186874894+
俺も一度でいいから卍解して敵と戦いたかった…
15224/05/08(水)10:09:27No.1186874933+
>チャージ三回!
フリーオプションって言ったら地獄が待ってるやつ
15324/05/08(水)10:09:34No.1186874948+
ハンターは練!!とか硬!!とかはみんな使う
ただスレ画の意味合い的には発なんだけど発!!とは言わないんだよな
15424/05/08(水)10:09:35No.1186874950+
>>I am the bone of my sword.
>>Steel is my body, and fire is my blood.
>>中略
>>So as I pray, unlimited blade works.
>固有結界は半数以上無言展開しやがる!
というか宝具になってるサーヴァント以外だと士郎しかいねえ
15524/05/08(水)10:09:36No.1186874955そうだねx2
あんまり流行らなかったな
フィックスリリース!
15624/05/08(水)10:09:44No.1186874987+
>そもそも何でこいつ詠唱しとるんじゃ格好いいかもしれんが
英霊としての底が浅いから人間レベルの魔術理論を使う必要があるとかだったはず
15724/05/08(水)10:10:02No.1186875036+
>そもそも何でこいつ詠唱しとるんじゃ格好いいかもしれんが
型月の魔術は自己暗示だよ
15824/05/08(水)10:10:12No.1186875078+
まあ一言まで圧縮された口上と言えなくもないか
15924/05/08(水)10:10:39No.1186875165そうだねx2
合意と見てよろしいですね?
16024/05/08(水)10:10:42No.1186875176そうだねx2
ここまで全集中の呼吸!なし
あんなもんドラゴンボールで言う気を高めるものでしかないしいちいち言わないのにアニメのおかげで決め台詞みたいになったな
16124/05/08(水)10:10:47No.1186875193+
惑星のさみだれの掌握領域は?
16224/05/08(水)10:11:18No.1186875284+
我は無敵なり
16324/05/08(水)10:11:31No.1186875329+
>ここまで全集中の呼吸!なし
>あんなもんドラゴンボールで言う気を高めるものでしかないしいちいち言わないのにアニメのおかげで決め台詞みたいになったな
中盤くらいからみんな常中しだして一々言わなくなったのに…
16424/05/08(水)10:11:34No.1186875337そうだねx6
ガンダムはマジな話トランザムじゃねえかな
掛け声で共通で敵も使う
16524/05/08(水)10:11:54No.1186875410そうだねx1
戦闘開始と全力解放を両立できるから便利なのわかるな…
16624/05/08(水)10:12:45No.1186875563+
限定解除
16724/05/08(水)10:13:12No.1186875645+
Gジェネみたいなお祭りゲーだと他の声優もウキウキして使うトランザク!
16824/05/08(水)10:13:33No.1186875717+
>戦闘開始と全力解放を両立できるから便利なのわかるな…
ブリーチの場合戦闘開始は始解も使うな
16924/05/08(水)10:13:43No.1186875750+
真面目に詠唱するタイプの作品とかだとその中で以下略!とかしだす奴が出てくると強さが引き立つ
17024/05/08(水)10:14:05No.1186875815+
マトリックスエボリューション
ハイパースピリットエボリューション
17124/05/08(水)10:14:10No.1186875828そうだねx1
>Gジェネみたいなお祭りゲーだと他の声優もウキウキして使うトランザク!
>トランザク!
ビルドシリーズにいそう!
17224/05/08(水)10:14:16No.1186875853+
ドラゴンボールの超化とか大体共通化したけど別に叫ばんしな
17324/05/08(水)10:14:33No.1186875906そうだねx2
>ガンダムはマジな話トランザムじゃねえかな
>掛け声で共通で敵も使う
俺はガンダムに関しては技名より出撃の時の「〇〇(モビルスーツ名)!!出る!!」がもうそれに当たると思ってる
17424/05/08(水)10:14:45No.1186875936+
>真面目に詠唱するタイプの作品とかだとその中で以下略!とかしだす奴が出てくると強さが引き立つ
詠唱破棄であの威力だと…!?
17524/05/08(水)10:14:58No.1186875969+
滲み出す混濁の紋章
不遜なる狂気の器
湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き 眠りを妨げる
爬行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ
地に満ち 己の無力を知れ
破道の九十 「黒棺」
17624/05/08(水)10:15:22No.1186876043+
戦闘開始はあるけどある程度戦ってから使用のケースは難しくない?
変身とかも除外されそうだし
17724/05/08(水)10:15:27No.1186876070+
マテリアル・パズル!
17824/05/08(水)10:15:31No.1186876078そうだねx1
ゲートオープン界放!
17924/05/08(水)10:15:58No.1186876149そうだねx4
ちょい違うけど
エクスペリアームズ!アバダケダブラ!は陣営は分かれてるけどそれっぽい
18024/05/08(水)10:16:16No.1186876223+
>戦闘開始はあるけどある程度戦ってから使用のケースは難しくない?
>変身とかも除外されそうだし
ライダーは割と生身でも戦うしフォーム切り替えもするんだ
18124/05/08(水)10:16:30No.1186876268+
台詞無くてもペルソナの自殺とか仮面とかカードみたいのでもいい
18224/05/08(水)10:16:31No.1186876272+
オーバーレイネットワークを構築!エクシーズ召喚!いいよね
18324/05/08(水)10:16:35No.1186876293+
>俺はガンダムに関しては技名より出撃の時の「〇〇(モビルスーツ名)!!出る!!」がもうそれに当たると思ってる
鉄血の最終決戦でミカと昭弘が名乗ったの若干違和感あるけどカッコいいから好き
18424/05/08(水)10:17:35No.1186876450+
生身で戦って変身!はやっぱり藤岡弘、の印象
18524/05/08(水)10:17:48No.1186876495+
>台詞無くてもペルソナの自殺とか仮面とかカードみたいのでもいい
汝は我 我は汝
18624/05/08(水)10:17:53No.1186876508そうだねx6
卍解は戦闘開始って言うかギアをひとつ上げていくぞ!!って合図じゃねーかな
18724/05/08(水)10:17:54No.1186876509+
>台詞ではないけどトリコのフルコース
フローゼとの…“出会い”…それが私のフルコースの“前菜”だ…
すべてはあれから始まった…
フローゼの…“施し”…それがフルコースの“スープ”…
最初に食べたスープの味は…死んだって忘れないだろう…
“魚料理”は…初めての家族の“ぬくもり”…
フルコース“肉料理”は…今でも私の額に残るその感触…おやすみの…“キス”……
私のフルコース…“メイン”は…
いつも…いつだって…私に優しく微笑んでくれた…フローゼの“笑い顔”…それが私のメインディッシュ
そしてどんな時も…こんな私の味方をしてくれた…
決して忘れない…フローゼの“励まし”…それが私のフルコースの“サラダ”…
こんな愚か者の私を…常にまっすぐ導いてくれた…フローゼの“教え”…それが私の“デザート”…
私のフルコース…それがすべて揃うことは…もう永遠にないだろう…
なぜなら“家族での食事”という…狂おしい程に純粋な…フローゼの“夢”そのものが…
私のフルコースのラスト…“ドリンク”だからな…
18824/05/08(水)10:17:59No.1186876518+
綴るッ!
18924/05/08(水)10:18:05No.1186876544+
スレ文の意図とは違うかもしれんが能力者漫画の能力開示シーンはいいよな
ハンタで言えば念能力名が出てくるところとかワンピで言えば俺は〇〇の実の能力者みたな自己紹介するとことか
19024/05/08(水)10:18:30No.1186876620+
>卍解は戦闘開始って言うかギアをひとつ上げていくぞ!!って合図じゃねーかな
始解だよね
19124/05/08(水)10:19:50No.1186876843+
書き込みをした人によって削除されました
19224/05/08(水)10:20:31No.1186876959+
血鬼術
19324/05/08(水)10:20:35No.1186876968+
ガンダムのクロスボーン系列くらいだけどフェイスオープンのギミック好き
今から全力機動するよってわかりやすくて
19424/05/08(水)10:21:01No.1186877056+
ありそうで意外と少ないな共通システムの敵味方問わず口上のある例…
19524/05/08(水)10:21:39No.1186877159そうだねx2
ジョジョはまあ共通ワードは無いけど「スタンド名を叫ぶ」って部分は共通してるからほぼスレ画と効果は同じじゃねーかな
19624/05/08(水)10:21:44No.1186877172+
なんならBLEACHも敵側は卍解じゃないからな…
19724/05/08(水)10:21:58No.1186877223そうだねx1
要するに声に出さなくても大見得切ってデカ文字バァン!とか同じ口上を同時に叫ぶとかなんだろうなと言うのはわかるが
19824/05/08(水)10:22:08No.1186877251+
決め台詞になる共通ワードだからなんでもいいんだ
19924/05/08(水)10:22:13No.1186877261+
変身って仮面ライダーが元祖になるの?
20024/05/08(水)10:22:39No.1186877332+
完全詠唱から一護の卍解までブリーチは幅広く網羅してるな
短い解号と同時に攻撃開始するのもあるし月牙天衝とか詠唱破棄とか必殺技名だけのパターンもある
20124/05/08(水)10:22:39No.1186877334+
>なんならBLEACHも敵側は卍解じゃないからな…
まぁ卍解な時もあるくらいだよね
20224/05/08(水)10:22:46No.1186877364+
ブチギレた時に何も言わずに能力発動して攻撃しに行くのも好き
20324/05/08(水)10:23:32No.1186877473そうだねx6
仙台コロニーの三者同時領域展開はやっぱ燃えたよ
次の週で酷い肩透かしにあったけど
20424/05/08(水)10:23:58No.1186877570+
なんちゃらかんちゃらパトローナム!
20524/05/08(水)10:24:59No.1186877747そうだねx3
デジモン進化〜!!
20624/05/08(水)10:26:42No.1186878050そうだねx2
まぁ概念的な事で言うと超サイヤ人よりも
気を開放するという行為に名前を付けた状態が近いんだろう
20724/05/08(水)10:27:30No.1186878217+
女の子多い作品は全然出てないしやっぱり少年漫画の文法かな
20824/05/08(水)10:28:10No.1186878334+
ちょっと違うけど方向性としてはカカシ先生が後出しで相手の技を同じ技で相殺するのすげーかっこいいって事だな
20924/05/08(水)10:28:57No.1186878482そうだねx5
擬似ライダーが蒸血とか変身以外のワード使うの好き
21024/05/08(水)10:29:04No.1186878506そうだねx1
>女の子多い作品は全然出てないしやっぱり少年漫画の文法かな
色々考えたけどパッと出たのはセーラームーンの〇〇に代わって〇〇よ!とおジャ魔女のピリカピリララ
21124/05/08(水)10:29:24No.1186878581+
>女の子多い作品は全然出てないしやっぱり少年漫画の文法かな
変身ヒロインって掛け声ないのか…?
21224/05/08(水)10:29:44No.1186878645+
>>女の子多い作品は全然出てないしやっぱり少年漫画の文法かな
>色々考えたけどパッと出たのはセーラームーンの〇〇に代わって〇〇よ!とおジャ魔女のピリカピリララ
メイクアップじゃなくて?
21324/05/08(水)10:29:57No.1186878694+
ハガレンの錬成陣とか
21424/05/08(水)10:30:27No.1186878773+
3×3EYESの獣魔術
21524/05/08(水)10:30:27No.1186878774+
>遊戯王の融合召喚!とかテンション上がらない?
まず決闘(デュエル)!!の時点でめちゃくちゃ上がるんで
21624/05/08(水)10:30:29No.1186878783そうだねx2
>>>女の子多い作品は全然出てないしやっぱり少年漫画の文法かな
>>色々考えたけどパッと出たのはセーラームーンの〇〇に代わって〇〇よ!とおジャ魔女のピリカピリララ
>メイクアップじゃなくて?
確かにスレ画の意味合い的にはメイクアップの方が近いかもしれん
21724/05/08(水)10:30:53No.1186878867+
プリキュアとか毎作驚くほど統一感が無い
21824/05/08(水)10:31:37No.1186878995+
>プリキュアとか毎作驚くほど統一感が無い
プリキュア!○○!
21924/05/08(水)10:31:54No.1186879041+
>武技言語はもう古いというのか…!?
あれって元ネタは鵜堂刃衛だと思うんだけど
序盤の敵キャラにしては色んなところに影響与えすぎだろ
22024/05/08(水)10:32:03No.1186879062+
ヘル兄のチェックメイト
22124/05/08(水)10:33:55No.1186879409+
>プリキュアとか毎作驚くほど統一感が無い
世界観というか力の源やプリキュアとして関わる原因になる異世界が作品毎に違うから
統一するとむしろおかしくなるというか…
デリシャスタンバイ!とかひろがるチェンジ!みたいにタイトルとかかってると尚更
22224/05/08(水)10:35:11No.1186879633+
敵味方共通の力で戦っててしかも何か能力に上下とか階級とかがあるって考えたらやっぱ元祖は聖闘士星矢なんかな
22324/05/08(水)10:36:14No.1186879837+
〇〇する男!スパイダーマッ!みたいなやつか
22424/05/08(水)10:36:58No.1186879975そうだねx3
>〇〇する男!スパイダーマッ!みたいなやつか
そいつしか言わないから微妙に違う
22524/05/08(水)10:37:35No.1186880107+
S・トリガー!
22624/05/08(水)10:38:21No.1186880243+
サーキットコンバイン!
リンク召喚!
22724/05/08(水)10:38:33No.1186880281+
遊戯王だと
「それはどうかな!」(カンコーン!)も捨てがたい
22824/05/08(水)10:39:52No.1186880572+
極大魔法は入りませんかね
22924/05/08(水)10:40:06No.1186880610そうだねx1
ホビーアニメは原理的に敵味方が共通のキーワードを使う世界だから一番よく対応してるな
23024/05/08(水)10:40:53No.1186880787そうだねx2
>遊戯王だと
>「それはどうかな!」(カンコーン!)も捨てがたい
あんまり敵が使う印象ない
23124/05/08(水)10:41:18No.1186880888+
ブレイブルー起動!
23224/05/08(水)10:41:41No.1186880965そうだねx1
>ホビーアニメは原理的に敵味方が共通のキーワードを使う世界だから一番よく対応してるな
ゴーシュートにしろロボトルファイトにしろそのホビーで戦うのが前提にあるからそうなるよね
思えばその一体感が好きだったのかもしれん
23324/05/08(水)10:42:40No.1186881184+
ムーンプリズムパワー…メイクアーーーップ!!!
23424/05/08(水)10:43:34No.1186881386+
まあホビーで戦うって競技性が強いからな
同一の文言にはなりがちだ
23524/05/08(水)10:44:15No.1186881521そうだねx1
卍解みたいなものということなら
ドローに対してシャイニングドローとかバリアンズカオスドローが正しいのでは
23624/05/08(水)10:45:19No.1186881713+
剥☆滅!
23724/05/08(水)10:45:22No.1186881722+
スレの最初の方でどの陣営も〜って言ってるけど卍解って死神だけだよな
破面は刀剣開放だからそれぞれ解号違うしクインシーは聖文字か?
23824/05/08(水)10:48:16No.1186882333+
堕天作戦の禁忌術みたいに人によって少し差があるのも好き
23924/05/08(水)10:50:13No.1186882762+
味方しか使えないはずの正義の能力を敵が使ったときの興奮と絶望は計り知れないから能力発動の詠唱なり起動コードみたいなのは統一してくれると嬉しい
24024/05/08(水)10:54:43No.1186883739そうだねx2
似た仕組みの能力が味方と敵では違う名前で呼ばれてるのも大好き
24124/05/08(水)10:56:18No.1186884072+
>似た仕組みの能力が味方と敵では違う名前で呼ばれてるのも大好き
響転だ
24224/05/08(水)10:56:40No.1186884159+
>似た仕組みの能力が味方と敵では違う名前で呼ばれてるのも大好き
瞬歩 響転 飛廉脚だな
24324/05/08(水)10:56:41No.1186884168+
凄い地味なとこなんだけど仮面ノリダーで
他の怪人と違ってピザ男はノリダーと同じ変身機構だから
空中で回転して完了するの「おお!」ってわりと感動した
24424/05/08(水)10:56:49No.1186884197+
まだ出てないのだと結界師の結!滅!くらいしか思いつかないな
24524/05/08(水)10:58:13No.1186884500そうだねx1
BLEACHは詰め込まれてるなぁ
24624/05/08(水)10:59:24No.1186884780+
共通ワードじゃないんだけど「召喚アイテム掲げながら名前を呼ぶ」ってプロセスはこれに近いものがあると思う
リューナイトとかのやつ
24724/05/08(水)11:01:45No.1186885333+
 レリーズ
封印解除!も好きだけどさくらしか言わないんだよな…
24824/05/08(水)11:02:05No.1186885410そうだねx6
ファイナルベント
24924/05/08(水)11:03:40No.1186885767+
セリフじゃないけどポケモンはポケモン出す時とかテラスタルの時とか共通のシーケンスだけど個性出てて好き
25024/05/08(水)11:06:09No.1186886348+
敵味方が同時に言うのも味方全員が一斉に言うのもいい
卍解強え
25124/05/08(水)11:06:33No.1186886459+
lightのエロゲーにめっちゃ多い
25224/05/08(水)11:12:45No.1186887888+
おもちゃに必殺技を詠唱させるライダーは商品化を前提として共通規格になるんだな
このあたりホビアニに近いものがある
25324/05/08(水)11:13:39No.1186888090+
うおおおおおッ!アクセスッ!!!
25424/05/08(水)11:16:06No.1186888647+
銀城が卍解したり虚化東仙が刀剣解放したりであっこれ〇〇の能力なのか!みたいな判断できるから本当に優秀
25524/05/08(水)11:17:15No.1186888895+
出撃時の何々出ます!とかかなぁバトル物でいいんたろうか
25624/05/08(水)11:19:25No.1186889384+
>変身って仮面ライダーが元祖になるの?
カフカの翻訳が元祖で流用したのがライダー
流用しないと「変態!」になってたの怖いね
25724/05/08(水)11:20:12No.1186889557+
へのつっぱりはいらんですよ!
25824/05/08(水)11:20:57No.1186889724+
チャージ3回!
25924/05/08(水)11:21:07No.1186889764+
時代劇とかで言うところのいざ、尋常に勝負!ってやつか
26024/05/08(水)11:21:56No.1186889924+
エクシードチャージ…
26124/05/08(水)11:22:13No.1186889989+
ちおんぽおおおおおお
26224/05/08(水)11:26:15No.1186890863+
>>>I am the bone of my sword.
>>>Steel is my body, and fire is my blood.
>>>中略
>>>So as I pray, unlimited blade works.
>>固有結界は半数以上無言展開しやがる!
>そもそも何でこいつ詠唱しとるんじゃ格好いいかもしれんが
他の奴らは固有結界(宝具)だけどこいつは固有結界(魔術)だから
26324/05/08(水)11:26:29No.1186890909+
NIKKEの接敵した際のエンカウンター!が結構好き
26424/05/08(水)11:28:47No.1186891414+
呪術の領域展開は少年マンガとして結界術を上手いこと必殺技に昇華したよな
固有結界!て言われてもちょっと締まらないし
26524/05/08(水)11:29:32No.1186891581+
バトル漫画よりホビアニに多そう
26624/05/08(水)11:30:09No.1186891736+
結!滅!
26724/05/08(水)11:30:25No.1186891787そうだねx2
>呪術の領域展開は少年マンガとして結界術を上手いこと必殺技に昇華したよな
>固有結界!て言われてもちょっと締まらないし
やってることは固有結界じゃね
26824/05/08(水)11:36:20No.1186893125+
堕天作戦で禁忌術解放の詠唱が人によって違うの好き
26924/05/08(水)11:37:00No.1186893279そうだねx3
>やってることは固有結界じゃね
だからその結界系の技に叫ばせて語感のいい文字をよく当てたなって話じゃないの
漫画的に昇華するってそういう事でしょ
27024/05/08(水)11:37:14No.1186893328+
>堕天作戦で禁忌術解放の詠唱が人によって違うの好き
ネギまも最初の詠唱は人によって違ったな
27124/05/08(水)11:38:42No.1186893643+
いいネーミング付けたねって話で別に昇華とかじゃねえな…
27224/05/08(水)11:39:50No.1186893898+
というか固有結界は宝具の一種とかだろ


1715127500540.jpg