二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715084570182.jpg-(36197 B)
36197 B24/05/07(火)21:22:50No.1186739986そうだねx4 22:34頃消えます
だんだんかわいく見えてくるから困る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)21:23:51No.1186740464そうだねx31
???
かわいいだろ?
224/05/07(火)21:24:09No.1186740621+
家康といえばこの人
324/05/07(火)21:24:37No.1186740836そうだねx7
役者ってすごい
424/05/07(火)21:24:51No.1186740954そうだねx4
ケンジを返してくれ!
524/05/07(火)21:25:09No.1186741097そうだねx8
>竜馬といえばこの人
624/05/07(火)21:25:13No.1186741126そうだねx2
原作者にタチかネコかを確認とってたが演技方針に関係あるんだろうか
724/05/07(火)21:25:38No.1186741309そうだねx17
そうだ…今の内野さんはケンジじゃないんだ…
824/05/07(火)21:26:36No.1186741746+
ただまぁケンジは髪型とかメガネヒゲにオネエ入った喋りでわりとエミュやりやすいキャラだとは思う
シロさんは若く見えるイケメンくらいしか記号性がないから西島さんそのまんま
924/05/07(火)21:27:39No.1186742245そうだねx4
内野さん印象が
仁の龍馬→臨場→ケンジ
でいつも凄いなと思いながら見てた
1024/05/07(火)21:28:09No.1186742487そうだねx5
ケンジに会いたい…
1124/05/07(火)21:28:23No.1186742603そうだねx19
内野さんと別の現場で会って話したけど全然ケンジじゃなかった…
ケンジに会いたい…
1224/05/07(火)21:28:48No.1186742797そうだねx1
演技力が凄まじすぎる…
1324/05/07(火)21:29:46No.1186743207+
うちの母親が気になるっていうから劇場版見に行ったけどこの人本当に内野聖陽?ってずっと言ってた
1424/05/07(火)21:29:58No.1186743295そうだねx1
「」島さんが増えてきたな…
1524/05/07(火)21:30:01No.1186743316そうだねx1
高知県人的に一番違和感のなかった竜馬はこの人だ
土佐弁変なとこもあったけどノリが高知だった
1624/05/07(火)21:30:07No.1186743338+
このスレ西島さんのレス多くない?
1724/05/07(火)21:30:24No.1186743460+
きのうに関してはこの人脇甘すぎるからイライラする
1824/05/07(火)21:30:29No.1186743491そうだねx4
ケンジ演技で一番すごいと思ったのは嫉妬で呑み会いかないでって言い出して自分の言葉でテンション上がって泣き出しちゃうとこ
1924/05/07(火)21:30:35No.1186743536+
ケンジはかわいいからな…
2024/05/07(火)21:30:47No.1186743633そうだねx2
>うちの母親が気になるっていうから劇場版見に行ったけどこの人本当に内野聖陽?ってずっと言ってた
男らしい役が今まで目立つ人だったしね…
2124/05/07(火)21:31:02No.1186743739+
作中あんまり触れてこなかったネコタチの話に食いついてケンジはこう見えてタチなんですよね?ってしつこく原作者に確認して役作りした内野さん
2224/05/07(火)21:31:20No.1186743855+
このドラマ放送してた頃に別のドラマの再放送見て本当に同じ人!?ってなった
2324/05/07(火)21:32:10No.1186744203そうだねx4
急に来たオネェ系で一気にここまでやれるのすごいよね
2424/05/07(火)21:32:16No.1186744252そうだねx1
ただのおじさんじゃないか…ケンジを返してくれ…
2524/05/07(火)21:32:17No.1186744257+
役に入りすぎて現場ごとの全然印象が違うと言われる男だからな…
2624/05/07(火)21:32:24No.1186744317そうだねx3
ジルベールもかわいく見えてきた
2724/05/07(火)21:32:31No.1186744366そうだねx3
>作中あんまり触れてこなかったネコタチの話に食いついてケンジはこう見えてタチなんですよね?ってしつこく原作者に確認して役作りした内野さん
原作者の中でもネコタチはガッチリ決まってたから許すが…
2824/05/07(火)21:33:03No.1186744572+
>作中あんまり触れてこなかったネコタチの話に食いついてケンジはこう見えてタチなんですよね?ってしつこく原作者に確認して役作りした内野さん
タチの話は原作の序盤でやるし確認した時真剣だったってだけでしつこいなんて話あったっけ
2924/05/07(火)21:33:20No.1186744688そうだねx1
このドラマ配役の原作再現度がすごい
強いて言うなら大ちゃんの味付けが違うくらいで富永さんとかまんま過ぎる
3024/05/07(火)21:34:22No.1186745104+
> 強いて言うなら大ちゃんの味付けが違うくらいで富永さんとかまんま過ぎる
原作者からしてコイツやべぇと言わせるパワーがすごい
3124/05/07(火)21:34:31No.1186745159そうだねx3
原作者は多分山本耕史はやりすぎだと思ってる
3224/05/07(火)21:34:54No.1186745312そうだねx2
ジルベールやタブチくんみたいな無神経でバカだけどなんかキャラとして許されちゃうってのは漫画ならともかく実写だとさじ加減めちゃくちゃ難しいなとは思ったな
3324/05/07(火)21:35:20No.1186745489+
役者さんがちょいちょいやらかしてる印象あるけどまぁそれでも演技力の凄さを見るとすげえなとなる
3424/05/07(火)21:35:26No.1186745530+
そう言えばなんでタブチ君だけドラマシーズン1で存在消されたんだろうな…?
3524/05/07(火)21:35:41No.1186745648+
富永さんはそのものを見つけてきたのがやばい
小日向さんはぜんぜん小日向さんじゃないんだけどあのすげえしっかり者なんだけどマイペースな感じが小日向さんすぎる
3624/05/07(火)21:36:07No.1186745826そうだねx3
>原作者は多分山本耕史はやりすぎだと思ってる
でもあのゲイモテど真ん中かつ厳ついのにジルベールには激弱な感じとか
出来そうなの山本耕史ぐらいしかいないし
3724/05/07(火)21:36:28No.1186745981+
>ジルベールもかわいく見えてきた
ゴーストの頃からかわいい枠だったろ
3824/05/07(火)21:37:07No.1186746271そうだねx1
山本耕史はあんまり小日向さんじゃないと思ってたのに実際に見ると大分そのまんま感が凄くて笑う
絶妙な気持ち悪さが増されてむしろ怖い…
3924/05/07(火)21:37:07No.1186746279そうだねx1
>>ジルベールもかわいく見えてきた
>ゴーストの頃からかわいい枠だったろ
あれアラン様と知ったときの衝撃
4024/05/07(火)21:37:16No.1186746337+
>そう言えばなんでタブチ君だけドラマシーズン1で存在消されたんだろうな…?
リアルでやらかしたり、役者引退したりで
シーズン2の時点で3人目だから……ってなってるから印象がないだけだと思う
4124/05/07(火)21:37:22No.1186746369+
若先生のまんま感もすごい
4224/05/07(火)21:38:16No.1186746767そうだねx7
こんなんじゃシロさんに嫌われる!!
軽蔑されるに決まってるよぉ!!
ヴォオオ゛オオ゛オ゛オオオ゛!!!!
4324/05/07(火)21:38:19No.1186746784そうだねx2
2期ドラマは原作の話をより膨らませていく感じあって凄い気合は感じた
というか内野さんがマジ凄いんすよ…としか言えないレベルすぎる
4424/05/07(火)21:38:49No.1186747003+
山本耕史は大奥の右衛門佐のほうは完全にハマり役だった
自己顕示欲がつよい俺が俺がってキャラクターが山本耕史の存在感にピッタリ
4524/05/07(火)21:40:31No.1186747746+
> 2期ドラマは原作の話をより膨らませていく感じあって凄い気合は感じた
旧友が死んだ回は原作だとアイツ死んだんだーへーってくらいのノリで驚いた
4624/05/07(火)21:40:37No.1186747788+
臨場と仁を経由してケンジ見ると風邪ひきそうになる
4724/05/07(火)21:41:06No.1186748013+
基本的にレギュラー陣の再現度高いけど何やら様子がおかしい山本耕史
4824/05/07(火)21:41:25No.1186748163+
佳代子さん役の田中美佐子だけ何故かスタッフロールで友情出演なんだけど西島さんの友達枠だったのかな
4924/05/07(火)21:41:28No.1186748190+
>2期ドラマは原作の話をより膨らませていく感じあって凄い気合は感じた
>というか内野さんがマジ凄いんすよ…としか言えないレベルすぎる
エモさ増し増しで元カレ回の最後泣いちゃった
5024/05/07(火)21:41:57No.1186748411+
佳代子さんの旦那が本人すぎる…
5124/05/07(火)21:42:14No.1186748534そうだねx1
連載雑誌に載ってたドラマ撮影現場レポ漫画で山本耕史が原作者から
もういいですから…十分ですから…ってコメントされてたのすごい好きなんだけど
ああいう漫画って単行本に再録されないのかな…
5224/05/07(火)21:42:16No.1186748551+
原作の小日向さんも一皮剥きゃキモいけどドラマ版は常にアレだからな
5324/05/07(火)21:42:30No.1186748655+
でも原作でたまにパキッと決めてるケンジは超かっこいい
グラサンスーツの回やってほしい
5424/05/07(火)21:42:52No.1186748809+
>原作の小日向さんも一皮剥きゃキモいけどドラマ版は常にアレだからな
特別編でなんかギア上げてきた…
5524/05/07(火)21:42:55No.1186748839+
>連載雑誌に載ってたドラマ撮影現場レポ漫画で山本耕史が原作者から
>もういいですから…十分ですから…ってコメントされてたのすごい好きなんだけど
>ああいう漫画って単行本に再録されないのかな…
電子の特別版にはのってたな
5624/05/07(火)21:43:27No.1186749069+
不適切にも程があるに山本耕史と磯山勇人が出てたけど特になんもなかった
5724/05/07(火)21:43:33No.1186749112+
>佳代子さん役の田中美佐子だけ何故かスタッフロールで友情出演なんだけど西島さんの友達枠だったのかな
劇場版の花見シーンで筧さーん!って呼ぶところでうっかり西島さーん!って言っちゃってNG出した小話好き
5824/05/07(火)21:43:45No.1186749179+
>もういいですから…十分ですから…ってコメントされてたのすごい好きなんだけど
>ああいう漫画って単行本に再録されないのかな…
何巻か忘れたけど巻末特典で入ってたと思う
5924/05/07(火)21:43:46No.1186749186そうだねx2
中の人が大病したから筧さんのお父さんの役者さん変わっちゃったけど実は変わる前のお父さんも割と好き
6024/05/07(火)21:43:46No.1186749192そうだねx1
>でも原作でたまにパキッと決めてるケンジは超かっこいい
>グラサンスーツの回やってほしい
映画でやったろ?
6124/05/07(火)21:44:30No.1186749472+
女性陣はだいたいそのまんまなんだがシノさんだけちょっと微妙
6224/05/07(火)21:44:40No.1186749545+
あっケンジ我慢してるな泣きそうだなってのが演技でよりわかりやすいからすごい
6324/05/07(火)21:44:47No.1186749576+
>電子の特別版にはのってたな
>何巻か忘れたけど巻末特典で入ってたと思う
マジか読み飛ばしてたかも…!読み返してくるサンキュー!!
6424/05/07(火)21:45:00No.1186749669そうだねx3
>山本耕史と磯山勇人
https://youtu.be/4BvQEgQbtrM
6524/05/07(火)21:45:28No.1186749855+
>女性陣はだいたいそのまんまなんだがシノさんだけちょっと微妙
原作だと後から出番増えてくるんだけど最初のドラマ化時点では反映間に合わなかったんかな
6624/05/07(火)21:45:36No.1186749905そうだねx3
>女性陣はだいたいそのまんまなんだがシノさんだけちょっと微妙
スナックのチーママみたいな老け方してる若い女優とかいねーから!
6724/05/07(火)21:46:03No.1186750073そうだねx2
>https://youtu.be/4BvQEgQbtrM
パスタの声を聞いて…
6824/05/07(火)21:46:10No.1186750124+
3期やるなら山田さん出してほしいな
6924/05/07(火)21:46:10No.1186750125+
俺の見立てとは違うなあ
7024/05/07(火)21:46:46No.1186750350+
ジルベールがジルベールすぎる
7124/05/07(火)21:47:01No.1186750448そうだねx1
>3期やるなら山田さん出してほしいな
山田さん良いよね…
可愛い上に山田さん回のレシピが役立つこと役立つこと
7224/05/07(火)21:47:51No.1186750757そうだねx1
番宣に出てくると演じてるキャラと違いすぎてびっくりする
7324/05/07(火)21:48:39No.1186751068+
>>女性陣はだいたいそのまんまなんだがシノさんだけちょっと微妙
>スナックのチーママみたいな老け方してる若い女優とかいねーから!
逆転の発想でそこそこ年嵩の女優を使えばいいんじゃないか?
7424/05/07(火)21:49:39No.1186751445+
ドラマ志乃さんは若いからな…
7524/05/07(火)21:49:47No.1186751508+
原作の最新話がまさに最終回か?ってくらい話の区切りだから欲を言えばそこまでやって欲しい
7624/05/07(火)21:49:51No.1186751536+
>逆転の発想でそこそこ年嵩の女優を使えばいいんじゃないか?
逆説的に若いって言っても違和感が無い見た目を要求されるので
それはそれで難しい
7724/05/07(火)21:50:11No.1186751679+
しかしシノさんの年齢が判明して携帯のメール打ちがめちゃくちゃ早いことが若さとして表現されてたの自体を感じるな……
7824/05/07(火)21:50:22No.1186751751+
臨場とか大河のイメージしかないから
こんなナヨっとした仕草してて最初気づかなかった…
7924/05/07(火)21:50:37No.1186751855+
しのさん髪下ろすとめちゃ可愛いよね
8024/05/07(火)21:51:22No.1186752133+
>原作の最新話がまさに最終回か?ってくらい話の区切りだから欲を言えばそこまでやって欲しい
ここ最近毎回そんな感じなのでいつ終わってもおかしくないと思ってる
よしなが先生も何があってもおかしくない年齢だし
8124/05/07(火)21:51:44No.1186752303+
>リアルでやらかしたり、役者引退したりで
>シーズン2の時点で3人目だから……ってなってるから印象がないだけだと思う
いやそもそもシーズン1では名前も違うし単なる美容室のメンバーってだけの脇役だったよ
8224/05/07(火)21:52:36No.1186752667+
タブチカップルのホットプレート回見たい
8324/05/07(火)21:53:28No.1186753032+
マキタスポーツが店長なのは絶妙にハマってるんだけど
一個だけ難点をいうと年甲斐も無くチャラアフロじゃないのが残念
8424/05/07(火)21:54:11No.1186753324+
インタビュー本で身の回りのことでネタ作ってるからいくらでも書けるみたいなことは言ってたな
8524/05/07(火)21:54:19No.1186753388+
アフロはヅラでもない限り役者側のプライベートにも影響してくるから…
8624/05/07(火)21:55:35No.1186753876そうだねx1
>作中あんまり触れてこなかったネコタチの話に食いついてケンジはこう見えてタチなんですよね?ってしつこく原作者に確認して役作りした内野さん
役やるうえで無茶苦茶重要な着眼点だと思う
8724/05/07(火)22:00:59No.1186756133+
西島秀俊そんなこと言ったの?
面白おじさんすぎない?
8824/05/07(火)22:03:46No.1186757330+
母親が料理中タブレットでずっと見てるやつ
8924/05/07(火)22:07:43No.1186759004+
内野さん昔エースをねらえのコーチやってなかったっけ
9024/05/07(火)22:07:46No.1186759014+
黒い家の主人公もやってたよな?
9124/05/07(火)22:07:48No.1186759028+
拙者ホモレズのタチネコぜんぜんわからん侍
オネエっぽい方がネコじゃないの!?
まほあこはボーイッシュのほうがタチじゃないの!?
9224/05/07(火)22:10:12No.1186760092+
ホモつかゲイだとチンポ入れられる方がネコなのでは
レズは入れるものないのに何でタチネコあるのか分からん…
9324/05/07(火)22:10:24No.1186760173+
>黒い家の主人公もやってたよな?
嘘だろ!?
9424/05/07(火)22:10:47No.1186760341+
>拙者ホモレズのタチネコぜんぜんわからん侍
>オネエっぽい方がネコじゃないの!?
>まほあこはボーイッシュのほうがタチじゃないの!?
性格的な性の部分と性的な性の部分は別の話だって聞くよね
バイセクシャル同士の集まりだと見た目よりもネコタチがどっちかでパートナー選ぶっていうし
9524/05/07(火)22:13:20No.1186761388+
>俺の見立てとは違うなあ
「」と実況したら絶対盛り上がると思うんだよなドラマも映画も…
9624/05/07(火)22:13:45No.1186761557+
参考までに言うとマツコ・デラックスは仕事で女装してる性自認は男のバリタチ
9724/05/07(火)22:14:26No.1186761869+
>参考までに言うとマツコ・デラックスは仕事で女装してる性自認は男のバリタチ
へー
へー
9824/05/07(火)22:14:28No.1186761883+
時代劇もやっててカッコよかったな
9924/05/07(火)22:17:27No.1186763027+
実写になるとシロさんの怒鳴り声怖い…ってなった
10024/05/07(火)22:17:54No.1186763202そうだねx1
ベテランの仕事遍歴からすると本当はケンジみたいな役の方が珍しいよね
10124/05/07(火)22:19:51No.1186763980+
風林火山好きだったな
10224/05/07(火)22:21:15No.1186764552+
>>ああいう漫画って単行本に再録されないのかな…
>何巻か忘れたけど巻末特典で入ってたと思う
巻末特典じゃなくて小冊子じゃなかったかな
特典付き巻で買ってないと読めないと思う
10324/05/07(火)22:21:45No.1186764770+
役の幅が広くて流石としか言いようがないよねこの人は…
10424/05/07(火)22:23:45No.1186765583+
子供の頃朝ドラで見て
めちゃくちゃイケメンだな…と思った
一度不祥事起こしてなかったっけ


1715084570182.jpg