二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715080528685.png-(1320425 B)
1320425 B24/05/07(火)20:15:28No.1186709155そうだねx5 21:21頃消えます
スイートプリキュア♪を先ほど見終わりました
1話と2話と3話の時と!4話と5話と7話の時も僕はずっと…見てた!
喧嘩回だろ!8話もだ!
スイプリは10話近く喧嘩回を見せた代わりにゴリラ回を見せてくれるのかい!
それだけ長く主人公コンビの絆に焦点を当てた作品ということでふたりはプリキュアっていうのを意識してるなと感じました
技とか武器も響と奏のコンビ感かなり意識してたと思うしパッショナードハーモニー手つなぐシーンなんか艶めかしいし
2クール目だと騙すセイレーンそれでも愚直に信じ続けるハミィとこちらもコンビ感を意識しているなと
ということはアコちゃんも?奏太とのカプ焦点当たる?と思ったらそんなことなかったぜ
常に一緒にいた奏太とアコだけどキュアミューズとして正式加入してからは奏太とのセットじゃなくなったの仕方ないけどちょっと残念
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)20:16:06No.1186709475+
終盤はラスボスを倒して救うっていう展開が個人的にはツボです
そういう展開はスイプリ以前だと砂漠の王あるいはデスパライア?とかが思い付くけどラスボスとの対決を何度も描きそしてラストバトルで1話まるまる拳と思いをぶつけ合ったのはこれが初めてじゃないかなって
敵だった存在も救うということはセイレーンメフィスト三銃士たちでそしてぶつかり合って分かり合うということはまさに主人公コンビで描き続けたことでラスボスも正面からぶつかって救うという導線を引いてたのかなって
224/05/07(火)20:16:17No.1186709594+
スイプリにはかつてノイズを封印した音吉そして音の精霊の始祖クレッシェンドトーンというプリキュアでもないのに最高戦力がいたけどプリキュアたちはそのかつての英雄をも超えたんだと思います
超えたというのは音吉クレッシェンドトーン抜きで強くなったノイズを倒したというだけじゃなくてノイズの存在を受け入れるという彼らの想像さえも超えた答えを見つけたということでも
ピーちゃん最初に見た時に鳴き声も姿もブッサどう見ても害鳥やんこんなバケモノ受け入れるプリキュアたちおかしいだろと思ってごめん
見ろよピーちゃん…プリキュアの輝きは暖かい
ノイズの悲しみを悲しみの存在を認めてくれる暖かさだ
324/05/07(火)20:20:55No.1186711764+
>1話と2話と3話の時と!4話と5話と7話の時も僕はずっと…見てた!
>喧嘩回だろ!8話もだ!
なそ
にん
424/05/07(火)20:24:04No.1186713213+
一気見だとそこまで気にならんけどリアルタイムで毎週喧嘩回だったらビックリするだろうな
524/05/07(火)20:26:08No.1186714157+
奏アコすき
624/05/07(火)20:27:43No.1186714883+
娘が楽しみにしてた遊園地行楽を反故にして仕事に駆り出した挙句お前は音楽を楽しんでない発言はもうネグレイトじゃないの!?
724/05/07(火)20:30:48No.1186716234+
>娘が楽しみにしてた遊園地行楽を反故にして仕事に駆り出した挙句お前は音楽を楽しんでない発言はもうネグレイトじゃないの!?
良い音楽家なんだろうけどお前娘なんだから…となった
824/05/07(火)20:33:29No.1186717436+
>娘が楽しみにしてた遊園地行楽を反故にして仕事に駆り出した挙句お前は音楽を楽しんでない発言はもうネグレイトじゃないの!?
そうだが?
それでも響は団のことが好きだが?
924/05/07(火)20:33:29No.1186717437+
映画でメフィストが助けた時にアフロディテ様かわいい
アコに弟か妹できそう
1024/05/07(火)20:34:14No.1186717746+
>ピーちゃん最初に見た時に鳴き声も姿もブッサどう見ても害鳥やんこんなバケモノ受け入れるプリキュアたちおかしいだろと思ってごめん
やーい「」頭音吉さん
1124/05/07(火)20:39:01No.1186719780+
>そうだが?
>それでも響は団のことが好きだが?
闇が… 闇が深い…!
1224/05/07(火)20:39:46No.1186720093+
奏ってわりとめんどくさいよね
1324/05/07(火)20:40:07No.1186720229+
小説版読んだ感想を聞きたい
1424/05/07(火)20:41:00No.1186720623+
父や友達とのディスコミュニケーションでいじけてた響があるからこそノイズに差し伸べる手が良いんだよな
1524/05/07(火)20:43:41No.1186721744+
プリキュアではそれなりにあるが年齢の割には幼いなと感じ易いプリキュア
ルックスがけっこう大人びてる方だからか響と奏は二人だと他の人といるよりずっと子供になるせいか
1624/05/07(火)20:44:25No.1186722092+
腕クロスでかっとんでいく最終奥義が少しシュール
1724/05/07(火)20:44:40No.1186722184+
>小説版読んだ感想を聞きたい
小説版は小説版で良いもの…うん…スイートで見たかった話ではないけど良いものだし…
1824/05/07(火)20:45:04No.1186722370+
父親もひでぇけど親友と約束した入学式の待ち合わせを表門と裏門で間違っただけで1年間絶縁してた娘もひでぇな!?
1924/05/07(火)20:45:21No.1186722496+
映画で奏太と離れるのそこまで気にしてなさそうなアコちゃんを見てワシはちょっと悲しい
2024/05/07(火)20:45:29No.1186722555+
響はとくに子供なんだよな
逆に奏はあんだけスネてた響をしかたねーなあいつは程度の扱いなの懐が深い
それはそれとしておんぶ!するし弟はシバく
2124/05/07(火)20:47:21No.1186723399+
最初はアコに袖にされてたのにいつの間にか一緒にいるのが当たり前になっててお前らTV写ってない間になにあったんだって
2224/05/07(火)20:47:38No.1186723538+
(さてはこのわおんちゃんって人とスイーツ女王って人が追加戦士だな…?)
2324/05/07(火)20:48:38No.1186723980+
プリキュアシリーズでもたぶんトップクラスに正体をガチ目に隠されてたプリキュアキュアミューズ
2424/05/07(火)20:48:53No.1186724083+
アコちゃんの「よく見たらかわいいよ」でかなりグッとくるよねラスト
2524/05/07(火)20:50:23No.1186724751+
ジャーン♪
「ギィヤアアアアアアアア!(CV:中尾隆聖)」
2624/05/07(火)20:50:31No.1186724805+
お父さんあきらかに道楽で教師やってるからな……
家も半地下の演奏室があったりおそらく防音の電話ボックスがあったり明らかに普通のご家庭ではない
2724/05/07(火)20:51:16No.1186725128+
おんぶして!
2824/05/07(火)20:51:29No.1186725219+
プリキュアだと敵は味方になると性格変わるを一番感じたのがセイレーンだな
トワイライトは洗脳されてたから変わっててもおかしくはないと感じたのでセイレーンも゙同じ理屈が適用出来るんだが洗脳中もセイレーン割と生き生きとしてたから洗脳前も大して変わらんだろうと思ってたせいで違和感が
2924/05/07(火)20:52:45No.1186725824+
>プリキュアだと敵は味方になると性格変わるを一番感じたのがセイレーンだな
味方化したあとの禊のごめんなさいを一番ハッキリやった子でもあると思う
3024/05/07(火)20:54:27No.1186726575+
プリキュアにとって元敵だったせいだと思うけど
アフロディテ様って呼ばれてるのにメフィストって呼び捨てにされてるのちょっと面白い
3124/05/07(火)20:54:54No.1186726760+
和音って名前をミスリードに使うの狂ってるよね
3224/05/07(火)20:56:00No.1186727327そうだねx2
最終回はエピローグだけど変身ノルマあるの開き直ってラストに全員つなげてフル変身やらせるの好き
3324/05/07(火)20:56:46No.1186727681+
ラストバトルいいよね!青山作画か…
3424/05/07(火)20:59:08No.1186728773+
>最終回はエピローグだけど変身ノルマあるの開き直ってラストに全員つなげてフル変身やらせるの好き
あれカーテンコールみたいで超好き
3524/05/07(火)21:02:00No.1186730161+
セイレーン猫に戻れなくなってるのひどくない?
猫好きとして言わせてもらうと猫をヤらしい目で見ることは出来ないのでもう人間のエレンは遠慮なくスケベな目で見れる
3624/05/07(火)21:02:10No.1186730233+
電車で迷惑行為やってるノイズ様で台無しだよ!
3724/05/07(火)21:02:59No.1186730598そうだねx2
>電車で迷惑行為やってるノイズ様で台無しだよ!
それプロジコだろ
3824/05/07(火)21:03:27No.1186730822+
>ピーちゃん最初に見た時に鳴き声も姿もブッサどう見ても害鳥やんこんなバケモノ受け入れるプリキュアたちおかしいだろと思ってごめん
俺も思った
結局最後まで慣れなかった
3924/05/07(火)21:03:46No.1186730984+
鍵盤のレールで空飛ぶギミックは面白いと思う
4024/05/07(火)21:04:11No.1186731169+
>セイレーン猫に戻れなくなってるのひどくない?
うん
>猫好きとして言わせてもらうと猫をヤらしい目で見ることは出来ない
うん
のでもう人間のエレンは遠慮なくスケベな目で見れる
???
4124/05/07(火)21:04:20No.1186731233+
ベルティエは異なる2つのものが1つになってパワーアップするプリキュアの精神が形になったような武器で好き
ラブギターロッドは傑作すぎるし武器がどれも良い
4224/05/07(火)21:04:23No.1186731257+
親父殿
今日は久々の…スイ曜日でござるか
4324/05/07(火)21:04:37No.1186731362+
セイレーンと王子は仲間入りした後なんかある!
特に言うほどのことはなかった
4424/05/07(火)21:04:47No.1186731439+
ノイズ様ってまほプリメインのASで再生怪人枠に居たっけ?
4524/05/07(火)21:04:57No.1186731519+
>俺も思った
>結局最後まで慣れなかった
別にノイズにとっては慣れなくてもいいんだよ
見た目や声がひどくてもノイズがそこにいることを肯定してもらえれば
4624/05/07(火)21:05:22No.1186731726+
>セイレーン猫に戻れなくなってるのひどくない?
>猫好きとして言わせてもらうと猫をヤらしい目で見ることは出来ないのでもう人間のエレンは遠慮なくスケベな目で見れる
でも猫に戻ると奏がよくない目で見るから…
4724/05/07(火)21:05:35No.1186731819そうだねx1
スイートはね…曲がマジでいいんすよ…
4824/05/07(火)21:05:44No.1186731890+
小説版は響の重レズ度が増してたと思う
4924/05/07(火)21:05:53No.1186731959+
OPイカしてると思う
5024/05/07(火)21:06:15No.1186732133+
>ラストバトルいいよね!青山作画か…
年明けてから青山回だったことないけど…
5124/05/07(火)21:06:35No.1186732280+
なんか知らんが響のキャラソン聴いてると泣いてしまう
両方とも
5224/05/07(火)21:06:36No.1186732289+
プリキュアでもないのにノイズ封印した音吉つええ
5324/05/07(火)21:06:38No.1186732298+
>ノイズ様ってまほプリメインのASで再生怪人枠に居たっけ?
いた
プリキュアを羽交締めにして自爆特攻をしようとしてたのを覚えてる
5424/05/07(火)21:06:58No.1186732445+
劇場版がね…
5524/05/07(火)21:07:00No.1186732465そうだねx1
映画のリズムがメロディ死んだと思って「響ぃーーーー!!!」って叫んじゃうのいいよね…
5624/05/07(火)21:07:32No.1186732720+
>スイートはね…曲がマジでいいんすよ…
幸せのメロディだけもうちょっとクラシック系の人に作ってもらいたかったなという気持ちはある
5724/05/07(火)21:07:55No.1186732897+
最終決戦はね……ノイズのあのきれいじゃない不格好で不自然な喜びの笑顔のためなんですよ
5824/05/07(火)21:08:06No.1186732983+
ガキのころからどでかいパイプオルガンってなんかかっこいいなと思ってた
つよそう
5924/05/07(火)21:08:24No.1186733115+
ここだけの話キュアリズムはエロいと思ってる
6024/05/07(火)21:08:43No.1186733278+
>セイレーン猫に戻れなくなってるのひどくない?
歌姫を目指す資格を永久に失う罰でもあり歌姫の座に固執することから解放された自由の現れでもあるんだ
6124/05/07(火)21:08:48No.1186733322+
キャラデザ一番好きなやつ
6224/05/07(火)21:08:49No.1186733331そうだねx1
>劇場版がね…
いいよね…ただ小さいお子様達に人妻の雌顔をお見せするんじゃないよ!
6324/05/07(火)21:09:09No.1186733503+
映画で両腕拘束されて
ベルティエ出そうとしたらつっかえていたた!戻して戻して!ってやってたのすげーすき
6424/05/07(火)21:09:52No.1186733863+
いやぁ劇場版て響がゴキャってされるシーンは劇場までシーン…としてしまいましたね
6524/05/07(火)21:10:07No.1186734000+
男らしい勝りっぽい響がピンク髪ツインテニーソになってるのがフフフ…
6624/05/07(火)21:10:15No.1186734062+
最スケベプリキュアの座をあのフレッシュと争う猛者
6724/05/07(火)21:10:39No.1186734237+
最終決戦で調べの館が空飛ぶのすげーすき
6824/05/07(火)21:10:48No.1186734328そうだねx1
>スイートはね…曲がマジでいいんすよ…
一番好きなBGMは「プリキュア大活躍!」
一番好きなキャラソンは「希望はつづく」です
6924/05/07(火)21:10:56No.1186734386+
あんま覚えてないけどメロディとリズムの武器の上下を分割して再合体して使うバンクが好きだった
7024/05/07(火)21:11:37No.1186734696+
パパンッ
カッカッ
7124/05/07(火)21:11:43No.1186734736+
>>セイレーン猫に戻れなくなってるのひどくない?
>歌姫を目指す資格を永久に失う罰でもあり歌姫の座に固執することから解放された自由の現れでもあるんだ
もう少しシンプルな発想で「生きるとは変化を受け入れることだけど友情は不滅」みたいな解釈でもいい
7224/05/07(火)21:12:35No.1186735161+
トリオ・ザ・マイナーと仲よさげなのいいよね
7324/05/07(火)21:13:39No.1186735664+
リズムのフィナーレした後のスンとした感じのスタスタは衝撃的だった
7424/05/07(火)21:13:42No.1186735685+
別世界だけど奏太とくっつけアコ!
7524/05/07(火)21:14:36No.1186736095+
思ったほどというか全然やってなかったリズムのスタスタ退場
7624/05/07(火)21:15:04No.1186736316+
よくよく考えたら後年のキュアハート出血よりハードだなメロディ死亡疑惑…
7724/05/07(火)21:15:15No.1186736425+
キュアミューズの石柱リング蹴っ飛ばしすき
7824/05/07(火)21:15:23No.1186736492+
>トリオ・ザ・マイナーと仲よさげなのいいよね
妙にすき焼きの食べたくなるアニメだった
7924/05/07(火)21:15:26No.1186736519+
春映画はDX3か
色んなものが飽和してきた時期だった
8024/05/07(火)21:15:46No.1186736687+
首の骨が折れる音って感じの死に方だったよねあれ
8124/05/07(火)21:15:54No.1186736762+
ノイズ様が一番好きな敵かもしれん
8224/05/07(火)21:16:02No.1186736812+
震災直後だったんだよな…
8324/05/07(火)21:16:09No.1186736866+
ラスボスと何回もこんな戦ったのレアじゃない?
響奏のいざこざもだけど重ね掛けが基本だぜスイプリ
8424/05/07(火)21:16:31No.1186737057+
1クール目ずっと喧嘩→仲直り→セックスだった気がする
8524/05/07(火)21:16:50No.1186737210そうだねx1
>ノイズ様が一番好きな敵かもしれん
最終決戦の展開好きなのによりよって何故河野作画なんだと今でも悔やんでいる
8624/05/07(火)21:17:05No.1186737320+
>思ったほどというか全然やってなかったリズムのスタスタ退場
ハートキャッチとスイートは個人技の曲をわざわざ作ったんだからもう少しギミックがあっても良かったねえ
8724/05/07(火)21:17:20No.1186737434+
今でもビートが一番好きなプリキュアなんだ…
8824/05/07(火)21:17:47No.1186737634+
スイプリは技多かった気がする
同じ技でも派生多いしやるメンツによってもマイナーチェンジしたり
8924/05/07(火)21:18:03No.1186737766+
高橋晃デザイン大好きだからもっと色々な作品に起用してほしい…
9024/05/07(火)21:18:33No.1186737990+
>>ノイズ様が一番好きな敵かもしれん
>最終決戦の展開好きなのによりよって何故河野作画なんだと今でも悔やんでいる
ノイズのあの笑顔のためだろ
9124/05/07(火)21:18:43No.1186738071+
フリフリ多過ぎるデザインはアニメーターがボケが―!ってなったと思う


1715080528685.png