二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715041292903.jpg-(48084 B)
48084 B24/05/07(火)09:21:32No.1186543516そうだねx24 12:10頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)09:22:53No.1186543723+
アオイホノオ
224/05/07(火)09:23:10No.1186543776そうだねx39
ネットで妙に神格化してる奴は絶対アオイホノオと同人誌のキャプしか読んでないと思うぐらい打率が微妙
324/05/07(火)09:24:02No.1186543909+
でも「」の殆どは漫画のウルトラマンG読んでたろう?
424/05/07(火)09:24:10No.1186543925そうだねx1
このコマと最終回でコケるのは名作!と駄作を作る勇気!が代表作
524/05/07(火)09:25:24No.1186544139+
Gガンちらっと読んだけど…うn
624/05/07(火)09:25:31No.1186544164そうだねx8
元々アシからも連載はあんま売れてなくて
xでの営業と同人誌で稼いでるってスタイルって暴露されてるから…
724/05/07(火)09:25:57No.1186544228+
最終回でこける云々のやつあの先読みたいのに貼られない
824/05/07(火)09:26:15No.1186544276そうだねx22
いえ…先生の作品はちゃんと読まれてます!
だからこそベテランまでやってこれたわけですし!…ただ
「これがプロ漫画家の意見!」「ベテラン島本の名言!」
みたいな引用して読んでない奴はもっと多いだけです!
924/05/07(火)09:26:42No.1186544352+
>最終回でこける云々のやつあの先読みたいのに貼られない
そうか…だからお前の漫画…
1024/05/07(火)09:26:51No.1186544376そうだねx23
>最終回でこける云々のやつあの先読みたいのに貼られない
買えよ!!!!
1124/05/07(火)09:27:12No.1186544431+
決めゴマのカッコよさは半自伝的漫画家漫画のアオイホノオですら見えるからマジで照れギャグ無しの熱血かシリアスもっとやってほしい
1224/05/07(火)09:27:15No.1186544439+
>でも「」の殆どは漫画のウルトラマンG読んでたろう?
ZOも読んだだろう?
1324/05/07(火)09:27:32No.1186544481そうだねx9
作者のネームドパワーを考えたら売れてないが
漫画家としてなら十分売れてるだろ…
1424/05/07(火)09:27:57No.1186544544そうだねx1
>>最終回でこける云々のやつあの先読みたいのに貼られない
>買えよ!!!!
売ってない…
1524/05/07(火)09:28:05No.1186544563そうだねx1
何ならアニメイトの店長が一番有名そう
1624/05/07(火)09:28:10No.1186544578そうだねx3
>売ってない…
電子で買え!
1724/05/07(火)09:28:23No.1186544614+
ずーっと意地でも代表作に燃えよペン吼えろペンを描かなかったけど
最大の代表作がその方向性のアオイホノオになっちゃった人…
1824/05/07(火)09:28:28No.1186544623そうだねx6
一回シリアスでやって欲しいわ〜
…やったよ!
1924/05/07(火)09:31:47No.1186545162+
作品一覧見て見ると一部ヒット作以外の打率はまあまあ売れてないほうの漫画家と言ってもいいかもしれない
2024/05/07(火)09:32:41No.1186545321+
おれの漫画ネットで1コマだけ良く貼られてる!
2124/05/07(火)09:33:29No.1186545468+
映画化もドラマ化もしてるじゃん!
2224/05/07(火)09:34:52No.1186545715+
「島本のギャグは全部照れ隠し」みたいな認識の人もいるしな
元の話からも外れてないか?って思う
2324/05/07(火)09:35:11No.1186545765+
>一回シリアスでやって欲しいわ〜
>…やったよ!
俺ぁ挑戦者とバトルフィールドが好きでね
2424/05/07(火)09:36:20No.1186545932+
切り抜かれ率が高い人
2524/05/07(火)09:37:51No.1186546158+
昔はアニメ店長が代表作なんだと思ってた
全く知らなかった…
2624/05/07(火)09:39:32No.1186546401+
読まれてるけど実売全然なパターンのほうが疑心暗鬼になりそう
2724/05/07(火)09:40:30No.1186546539+
掲載誌がね…
2824/05/07(火)09:41:51No.1186546738そうだねx5
正直言うと作品まるごと一式で諸手を挙げて面白いと断言できるのほとんど無いからな
炎の転校生に燃えペン吼えペンアオイホノオ
個人的にはこれだけかな
2924/05/07(火)09:42:02No.1186546771そうだねx5
今の時代売上に掲載誌はあんま関係ないと思うなあ…
3024/05/07(火)09:42:35No.1186546863そうだねx1
ツイッター芸人がお似合い
3124/05/07(火)09:43:08No.1186546938+
なんだったらアオイホノオも最初の方しか読んでないだろ
まあ俺もなんだけど
3224/05/07(火)09:43:31No.1186547001そうだねx15
>今の時代売上に掲載誌はあんま関係ないと思うなあ…
いやそんなわけないわ
3324/05/07(火)09:43:54No.1186547061+
そうだね
3424/05/07(火)09:44:43No.1186547202そうだねx3
へーつまりジャンプ版アオイホノオやってたら1000万部くらいとうに売れてたわけだな
3524/05/07(火)09:44:44No.1186547206+
>読まれてるけど実売全然なパターンのほうが疑心暗鬼になりそう
安永肛一郎みたいなもんか?
3624/05/07(火)09:46:22No.1186547432そうだねx5
すげえ偏見だけど
躍起になってこの人持ち上げるファンほどまずコミックス買ってない印象がある
3724/05/07(火)09:46:49No.1186547495+
>>今の時代売上に掲載誌はあんま関係ないと思うなあ…
>いやそんなわけないわ
じゃあサンデー本誌なら売れたの?
3824/05/07(火)09:47:16No.1186547560+
最終回で成り上がったけどゲロ吐いてるのすき
fu3445607.jpg
3924/05/07(火)09:48:28No.1186547739+
吠えペン燃えペンは読んだよ
どっかで無料公開されてたの…
4024/05/07(火)09:48:56No.1186547804+
なんか売り上げで鼻息荒くしてるけど
雑誌ならついでに読む漫画ってあるだろ
そのパイが広いってだけの話じゃん
4124/05/07(火)09:48:59No.1186547809+
吼えろペンは面白さが安定しないという欠点がある
4224/05/07(火)09:49:39No.1186547919+
>>>今の時代売上に掲載誌はあんま関係ないと思うなあ…
>>いやそんなわけないわ
>じゃあサンデー本誌なら売れたの?
アニメ化もされただろ!
なんか誰も持ってない媒体で
4324/05/07(火)09:49:53No.1186547959+
>じゃあサンデー本誌なら売れたの?
アオイホノオのはなしなら別に変わんないと思う
4424/05/07(火)09:49:57No.1186547974そうだねx3
>なんか売り上げで鼻息荒くしてるけど
>雑誌ならついでに読む漫画ってあるだろ
>そのパイが広いってだけの話じゃん
パイ広くしても売れんもんは売れないのは電子でいくらでも読めるけど売れない漫画腐るほどある時点でな
4524/05/07(火)09:50:37No.1186548096+
炎の転校生第一話でいきなりグラウンドで爆発するの好きだよ
4624/05/07(火)09:50:58No.1186548150そうだねx16
ハッキリ言うと「」の持ち上げ方がすげえ気持ち悪いと思う漫画家の1人
4724/05/07(火)09:55:32No.1186548852+
この人はなんというか極一部に凄い熱狂的なファンが居てその凄いファンに支えられてる人なので…
いわゆる信者作っちゃう系の人
4824/05/07(火)09:57:56No.1186549183+
炎の転校生は間違いなく面白いし…
自伝のほうが面白い?そうだね
4924/05/07(火)09:58:11No.1186549214そうだねx3
漫画家漫画描く人になってからしか読んでなくてすまない…
5024/05/07(火)09:59:46No.1186549445そうだねx1
逆境ナインは読みやすいだろ!?
5124/05/07(火)10:00:08No.1186549505+
仮面ライダーZOの完全版ほしいんだけど電子版がなくて辛い
5224/05/07(火)10:01:40No.1186549731+
燃えペンの一巻を読んだけどこのノリがずっと続くの?って「」に聞いたらうnって言われて途中で離れた
5324/05/07(火)10:02:07No.1186549802+
吼えろも新吼えろも最終回あたりは微妙
5424/05/07(火)10:03:27No.1186550031+
読んだところでレスポンチの材料にしかならないし…
5524/05/07(火)10:04:49No.1186550253+
吼えペン逆境以外は同人誌しか持ってない
5624/05/07(火)10:04:59No.1186550280+
燃えペンは続編でヒロの扱い酷すぎて読むの辞めたな
5724/05/07(火)10:06:37No.1186550529+
吼えペンだか燃えペンだか無料やってなかった?
5824/05/07(火)10:06:39No.1186550536+
アオイホノオいつまでやってんだよ
5924/05/07(火)10:07:06No.1186550615+
仮面ボクサーとワンダービットの単行本だけは手放さないつもり
6024/05/07(火)10:07:12No.1186550636そうだねx4
>ハッキリ言うと「」の持ち上げ方がすげえ気持ち悪いと思う漫画家の1人
スレ画とギャグ漫画日和の人の二強
6124/05/07(火)10:07:37No.1186550708+
アオイホノオ読んでたけど女関係がよく分からなかった
6224/05/07(火)10:09:38No.1186551018+
逆境ナイン明らかにヒロインよりマネージャーの方が可愛いよなぁ…
6324/05/07(火)10:10:38No.1186551167そうだねx5
>>ハッキリ言うと「」の持ち上げ方がすげえ気持ち悪いと思う漫画家の1人
>スレ画とギャグ漫画日和の人の二強
諫山創も方向性がおかしい
6424/05/07(火)10:11:04No.1186551226+
無謀キャプテンくらいのやらかしが丁度いい
6524/05/07(火)10:13:35No.1186551643+
吼えろペンとサムライスピリッツとGガンダムとウルトラマンGとアオイホノオしか買ってない
短編集は友達が熱心に推してたが俺は好きじゃなかった
ウルトラマンGは最終話以外はいまいちだった
6624/05/07(火)10:14:05No.1186551710+
この人知らなくてもジュビロは知ってる人も結構いそう
6724/05/07(火)10:14:21No.1186551749そうだねx5
>諫山創も方向性がおかしい
町山というか左翼を気持ちよく叩くための都合のいい殴り棒になってるイメージが強い
大統領選終わったらまた凄そうだな
6824/05/07(火)10:14:43No.1186551802そうだねx2
マウント武士が結構シコれるのがムカつく!
6924/05/07(火)10:18:45No.1186552431+
アオイホノオや燃えよペンとかGガンが有名だけど卓球社長やガレキの翔やスカルマンも面白いから読んで欲しい
7024/05/07(火)10:19:17No.1186552512+
>>ハッキリ言うと「」の持ち上げ方がすげえ気持ち悪いと思う漫画家の1人
>スレ画とギャグ漫画日和の人の二強
ギャグ漫画で言うなら浦安の人とか5000万部くらい売ってて何気に日本でも五本の指入るレベルのギャグ漫画家なんだけど
作品はともかくあんま作者への言及ないよねここ
7124/05/07(火)10:19:49No.1186552594+
>>諫山創も方向性がおかしい
>町山というか左翼を気持ちよく叩くための都合のいい殴り棒になってるイメージが強い
進撃の巨人って民族差別とかテーマになってるのにな…
7224/05/07(火)10:20:47No.1186552742+
あんたは漫画より本人が面白いまである
7324/05/07(火)10:20:51No.1186552754そうだねx2
差別主義者のガンオタとか普通にいっぱいいそうだしあんま個人的思想と作品テーマって関係なさそうに思う
作者は報われなくて気の毒だけど
7424/05/07(火)10:20:51No.1186552755そうだねx2
正直なこと言うと真面目な話描かせると勝手に照れてふざけ混ぜだす所は嫌い
こういうの見てると自伝漫画ばっか売れるのも自然だなってかんじちゃう
7524/05/07(火)10:21:14No.1186552809+
>このコマと最終回でコケるのは名作!と駄作を作る勇気!が代表作
最終回が没になって丸々描き直した奴が言うと違うな…
7624/05/07(火)10:22:02No.1186552951そうだねx1
>あんたは漫画より本人が面白いまである
会った人みんな口を揃えて漫画と同じだし何なら漫画より面白いって言うよね…
7724/05/07(火)10:22:57No.1186553096+
>この人知らなくてもジュビロは知ってる人も結構いそう
言っちゃなんだがそっちはうしおからくりとまっとうに幅広く売れるの描いてン千万部売ったヒットメーカーだろ
7824/05/07(火)10:23:02No.1186553113+
正直燃えと吠え以外買う気には…
7924/05/07(火)10:23:36No.1186553193そうだねx3
漫画家島本はそんな好きじゃないけどキャラデザ島本は結構好き
8024/05/07(火)10:23:53No.1186553250そうだねx3
ギャグ漫画というよりギャグに逃げてる感じがする
8124/05/07(火)10:24:14No.1186553296+
NHKで藤田和日郎と二人でやった交代で1コマずつ描いて1ページ分の漫画を成立させるやつすごかったけど素でそんな感じなんだ…とは思った
8224/05/07(火)10:24:21No.1186553323そうだねx3
なんか作品で言ってる事の割には実績大した事無いなって気はする
8324/05/07(火)10:24:42No.1186553381そうだねx3
>>この人知らなくてもジュビロは知ってる人も結構いそう
>言っちゃなんだがそっちはうしおからくりとまっとうに幅広く売れるの描いてン千万部売ったヒットメーカーだろ
富士鷹ジュビロと藤田和日郎は別人だぞ
8424/05/07(火)10:25:56No.1186553592そうだねx1
出版社叩きに水差すような事言ってから
コイツ大したことないよなみたいな事言い出すヤツが増えた印象
8524/05/07(火)10:26:30No.1186553679そうだねx2
フリーレンの件で無理やり擁護してる「」多くてうわぁ…ってなった
8624/05/07(火)10:27:10No.1186553782+
ライブアライブで知ったからこんな絵柄なのにギャグ漫画家なんだと驚いた記憶がある
8724/05/07(火)10:29:14No.1186554147+
ウルトラマン仮面ライダーガンダムと同期作品全部描いてるのすごいことな気がしてきた
他にやってるのってコンパチ扱いだけどときた洸一くらいじゃないか
8824/05/07(火)10:29:35No.1186554219+
正直ここで持ち上げられてる印象もあんまりないというか
ここでやられてる事7割方がジュビロとのカプ妄想だよね
8924/05/07(火)10:31:00No.1186554488+
アオイホノオ読んだら熱血というより物凄く小心者で小手先で生きてるのが解る
9024/05/07(火)10:31:25No.1186554570+
むしろジュビロは皆川亮二に死ねぇ〜〜!!ってやってる印象しかない
9124/05/07(火)10:31:28No.1186554580そうだねx4
>なんか作品で言ってる事の割には実績大した事無いなって気はする
作品で言ってることは大体しょうもないことを前向きに言うかしょうもないことを大ゴマで言うかなんだけどなんか大言壮語ぶってるって勘違いしてないか
9224/05/07(火)10:32:02No.1186554670+
逆境ナインは割と好きだよ
9324/05/07(火)10:32:47No.1186554805+
>風の戦士ダンは割と好きだよ
9424/05/07(火)10:32:48No.1186554811+
ヒーローカンパニー途中までは快活CLUBに置いてたから読んでたけど今はどうなったのか知らない
9524/05/07(火)10:33:13No.1186554883+
大したことない実績と言っても比較対象として上澄みばかり出されたらそりゃ世の中の九割の漫画家が大したことない扱いになる
9624/05/07(火)10:33:18No.1186554900+
上手いこと言った後に本人はオチで有耶無耶にしてるのにファンは妄信しがち
9724/05/07(火)10:33:24No.1186554916+
>ライブアライブで知ったからこんな絵柄なのにギャグ漫画家なんだと驚いた記憶がある
アオイホノオでその辺りの変遷を物語ってるな
元々ギャグ漫画畑で低頭身キャラを描いてたけど北斗の拳の編集にアドバイスされたのと雁屋哲原作のハードボイルド劇画が描けないので勝手にギャグを入れてたら今のスタイルになった
9824/05/07(火)10:33:29No.1186554930+
騙されたと思って燃えよペンと仮面ボクサーは見てほしい
サクッと読み切れて丁度いい内容だ
9924/05/07(火)10:34:37No.1186555150+
>アニメ店長は割と好きだよ
10024/05/07(火)10:35:49No.1186555393+
有名なコマの台詞って大抵すぐ否定されてるよね
10124/05/07(火)10:35:50No.1186555401+
正直に言うと逆境燃えペン吼えペンホノオしか読んでない
10224/05/07(火)10:36:11No.1186555474そうだねx2
>大したことない実績と言っても比較対象として上澄みばかり出されたらそりゃ世の中の九割の漫画家が大したことない扱いになる
こういう事言うと実際に9割は大した事ないって返す人出てくるよ
10324/05/07(火)10:36:22No.1186555506+
>有名なコマの台詞って大抵すぐ否定されてるよね
まあ意図的にそのシーンだけ抜き出してるケースあるからな前後関係なく
10424/05/07(火)10:36:34No.1186555542+
主人公とかがたまに立派なことを格好つけて言っても次のページで登場人物がアレッ?ってなったりいやダメじゃねーか!ってなったりするよ
10524/05/07(火)10:38:45No.1186555917そうだねx1
>Gガンちらっと読んだけど…うn
俺はめっちゃ面白かったけどそこそこするのに大コマ使いすぎだろ…って気持ちにはなった
10624/05/07(火)10:40:25No.1186556191+
心に棚を作れ!は割と名言だと思う
10724/05/07(火)10:41:46No.1186556426+
>心に棚を作れ!は割と名言だと思う
このスレがまさにそういう感じ
10824/05/07(火)10:41:48No.1186556430+
実写化までした漫画家がこんなん言い出したらけおる人が大量に出そう
コラでよかった…
10924/05/07(火)10:47:12No.1186557330そうだねx1
というか吼えペンと炎の転校生とアオイホノオ以外あんまり長くないしなぁ
11024/05/07(火)10:47:55No.1186557478+
作者自身とか諸々抜きにして漫画の主人公として炎尾燃の方が他の作品の主人公より魅力を感じる
11124/05/07(火)10:49:49No.1186557884+
>というか吼えペンと炎の転校生とアオイホノオ以外あんまり長くないしなぁ
デビュー作の風の戦士ダンも結構長かっただろ!
アニメ店長は…あれほぼボランティアだから仕事にカウントしていいんだろうか…
11224/05/07(火)10:51:23No.1186558157+
実は今アオイホノオ三巻無料がサンデーうぇぶりでやってるぞ!
リードナウ!
11324/05/07(火)10:53:12No.1186558505+
吼えろペン序盤はまさにギャグに逃げてる話が多かったと思う
比較対象として燃えよペンがある分一層そう感じた
吼えろペンの中盤以降は盛り返してきたけど
11424/05/07(火)10:53:41No.1186558593+
なんなら炎の転校生すら読んだことないぞ
11524/05/07(火)10:53:43No.1186558596+
ノリが独特の古さあるからなあ
それ自体をうまくギャグに昇華している吼えペンはやっぱり名作
11624/05/07(火)10:54:44No.1186558752+
逆境ナイン面白かったよ
11724/05/07(火)10:55:21No.1186558860+
スカルマン好きだよ
11824/05/07(火)10:56:03No.1186558996そうだねx1
ライブ・ア・ライブのキャラデザが締め切り近づいても白紙のままだったからスクウェアの偉い人に頭下げて呼び出して今この場で逐一指示貰いながら描かせてくださいってやったのはプロの行動として素直に尊敬する
11924/05/07(火)10:56:47No.1186559127そうだねx1
逆境ナインは読んだ
好きだし面白かったが野球漫画ではない
12024/05/07(火)10:57:08No.1186559187そうだねx4
好きな人は好きってだけで別に万人受けする作家ではないのに特に読んだことのないまま切り抜かれてるコマが気に入らないとかの理由でこき下ろしてる奴が常にいる感じ
12124/05/07(火)10:57:31No.1186559254+
ノリは好きだから突っ走ってほしいのにたまに照れがでるのがこう
12224/05/07(火)10:57:47No.1186559305+
炎の転校生のアニメ配信あったから見たけど…ノリが…
12324/05/07(火)10:59:10No.1186559523+
ヒーローズがまだ紙だった時代に島本先生の漫画も載ってたから読んでたよ
正直あまり刺さらなかった...
12424/05/07(火)10:59:31No.1186559582+
ギャグのキレは吼えペンが最高だった
そして作者の引き出しを出しまくっていた作品はワンダービットだと思う
12524/05/07(火)10:59:35No.1186559587そうだねx2
燃えよペンはかなり面白いけど吼えペンはなんか微妙だった
モデルのいなそうなオリキャラがイマイチだったのかなあ
12624/05/07(火)11:01:06No.1186559847そうだねx1
熱血主人公が恐れを知らない楽観的な熱血じゃなく不安も羞恥心も感じながらそれを乗り越えるために熱血してるっていう基本造形は凄く好き
12724/05/07(火)11:02:53No.1186560127+
>ヒーローズがまだ紙だった時代に島本先生の漫画も載ってたから読んでたよ
>正直あまり刺さらなかった...
あれはマジで歴代最低レベルだから...
12824/05/07(火)11:03:08No.1186560167+
>燃えよペンはかなり面白いけど吼えペンはなんか微妙だった
>モデルのいなそうなオリキャラがイマイチだったのかなあ
炎尾燃が燃えよペンでは割と面倒見良かったのに吼えろペンでは割とアシスタントへの扱いが雑だったりエピソードも別に漫画家関係ない不条理ギャグ多めなのが微妙だった印象ある
12924/05/07(火)11:05:07No.1186560499+
Gガンダムのコミカライズは滅茶苦茶合っていた
13024/05/07(火)11:05:09No.1186560503+
>炎の転校生のアニメ配信あったから見たけど…ノリが…
連載当時でも人を選んだからな…
13124/05/07(火)11:06:02No.1186560649+
短いからニンジャマン良いよ
ていうかライブアライブで知ったタイミングの人だとこれとかワンダービットあたりになると思うんだが
13224/05/07(火)11:06:17No.1186560690+
卓球社長とか一巻で終わるし面白いぞ
13324/05/07(火)11:06:48No.1186560767+
照れ0%の近未来編はいいぞ
13424/05/07(火)11:07:19No.1186560858+
あ…アスカ@未来系…
13524/05/07(火)11:07:54No.1186560950+
アオイホノオ以外読まれていない!
13624/05/07(火)11:08:52No.1186561128+
異様に持ち上げる奴いるけどネットに貼られたページしか見たことない奴がやってる割合ランキング1位か2位の人なイメージ
トップ争いしてるのはピエロ
13724/05/07(火)11:09:33No.1186561246そうだねx1
作品数はやたら滅多に多いので全部読めとかはまず無理だからな…
13824/05/07(火)11:10:15No.1186561381そうだねx9
>異様に持ち上げる奴いるけどネットに貼られたページしか見たことない奴がやってる割合ランキング1位か2位の人なイメージ
>トップ争いしてるのはピエロ
その異様に持ち上げるっていうのがまず妄想とかはない?
13924/05/07(火)11:10:38No.1186561441+
温泉マンとかレッドカード辺りはマジでヤバいと思う
14024/05/07(火)11:12:18No.1186561755そうだねx1
吼えペンは名作だと思うが
逆境ナインは正直そこまでだった
14124/05/07(火)11:12:27No.1186561789そうだねx1
Gガンのコミカライズはここふざけちゃいけないところだろってやつをふざけてたからちょっと合わなくて読まなくなった
原作側が色々ふざけてやってたらしいってのは聞いたけどさ…
14224/05/07(火)11:14:19No.1186562099+
ヒーローもの好きならバトルサンダーもいいぞ
14324/05/07(火)11:15:11No.1186562251+
1ページだけ張ってコレが真理みたいに持ち上げるヤツが使うページが多い
14424/05/07(火)11:17:07No.1186562559+
>Gガンのコミカライズはここふざけちゃいけないところだろってやつをふざけてたからちょっと合わなくて読まなくなった
>原作側が色々ふざけてやってたらしいってのは聞いたけどさ…
ふざけた結果ビターエンドがハッピーエンドになったテキーラの改変はむしろ150点あげたいやつだぞ
14524/05/07(火)11:23:48No.1186563715+
新吼えは明らかに迷走の割合が大きいけど時々大暴れが見れて好き
14624/05/07(火)11:29:13No.1186564873+
シリアス系でオススメ教えてつかぁさい
14724/05/07(火)11:30:22No.1186565087+
吼えペンはなんかのタイミングで無料公開されてる時に読んだけどこれですら当たりと外れのエピソードの差激しかったぞ
他はこれ以下と聞くと全く読む気がしない
14824/05/07(火)11:31:25No.1186565288+
テニスのやつ好きだったな
勝負にかつと財布を強奪する奴
14924/05/07(火)11:31:28No.1186565302+
オンセンマンが始まったときはちょっとだけ先生のメンタルが気になった
15024/05/07(火)11:39:41No.1186566894そうだねx4
作中の流れ無視して自分の主張に都合のいい部分だけ切り取って使われるのってむしろ被害者なのではと思うんたが
ファンが持ち上げてるみたいな認識する人もいるんだな…
15124/05/07(火)11:39:44No.1186566902+
>逆境ナインは読みやすいだろ!?
突然記憶喪失になるのはいらない
映画版は英断だった
15224/05/07(火)11:41:06No.1186567186+
名前は知ってるけど作品読んだことない代表みたいな人だと思う
15324/05/07(火)11:41:06No.1186567192+
>作品数はやたら滅多に多いので全部読めとかはまず無理だからな…
本人は否定するし血の繋がりはないけど間違いなく手塚名乗れる素養はある
15424/05/07(火)11:42:56No.1186567565+
吠えペンと燃えペンは読んだ
他は知らん
15524/05/07(火)11:43:21No.1186567653+
社長業が忙しくて漫画に使えるのは月に5日くらいだった
その5日の間に月刊誌30ページと同人誌と他の仕事も全部やる!
15624/05/07(火)11:44:25No.1186567888+
逆境ナインは個人的に好きな漫画トップテン選んだら絶対入るくらい好きな漫画だし人にも勧められる熱くて凄い漫画だと思ってるけど先生が描いた作品全体で言うと…!
>打率が微妙
15724/05/07(火)11:44:57No.1186568004+
>突然記憶喪失になるのはいらない
fu3445789.jpg
あれはドカベンで山田が記憶喪失になりながらも
球場にくるオマージュだったのだろうか
15824/05/07(火)11:46:08No.1186568280+
気に食わない奴を叩くために持ち上げてるもんを叩くってまわりくどい奴だな
15924/05/07(火)11:46:14No.1186568297+
ワンダービットはマジでケチつけようがないと思う
傑作
16024/05/07(火)11:46:45No.1186568413そうだねx1
>気に食わない奴を叩くために持ち上げてるもんを叩くってまわりくどい奴だな
燃えペンのあらすじかと思った
16124/05/07(火)11:48:27No.1186568769+
炎の転校生と逆境ナインと燃えよペンとアオイホノオ
ぶっちゃけこれだけでいい
16224/05/07(火)11:49:43No.1186569026そうだねx2
>炎の転校生と逆境ナインと燃えよペンとアオイホノオ
>ぶっちゃけこれだけでいい
ワンダービットは読んでいた方がいいぞ
16324/05/07(火)11:50:06No.1186569118そうだねx2
>気に食わない奴を叩くために持ち上げてるもんを叩くってまわりくどい奴だな
さっきから君浮いてるよ
ネットで拾った画像でしかスレ画の作品知らなそう
16424/05/07(火)11:51:32No.1186569411+
オープニングとエンディングだけ見ればいいって話がどんな流れで出たのか知らないけど
この人自身がそういう消費のされかただよな…と思っている
16524/05/07(火)11:53:31No.1186569870+
多分自分は大したことない作家って自虐を本気で取ってる奴もいる
もしくはすごい漫画家のハードルがすごい高いからこの程度で褒めてるのはおかしい奴らだってなってるか
16624/05/07(火)11:54:09No.1186570010+
>オープニングとエンディングだけ見ればいいって話がどんな流れで出たのか知らないけど
>この人自身がそういう消費のされかただよな…と思っている
このレス凄く高度な自虐だったりする?
16724/05/07(火)11:55:00No.1186570220そうだねx1
焔くんの漫画を観る目はあるけど漫画家を観る目はないという設定は絶妙
16824/05/07(火)11:56:33No.1186570533+
>>今の時代売上に掲載誌はあんま関係ないと思うなあ…
>いやそんなわけないわ
これにそうだねいっぱいついてる時点でな
16924/05/07(火)11:57:46No.1186570783+
本人は熱狂的なファンがいるのに漫画には別にいない不思議な漫画家
17024/05/07(火)11:58:21No.1186570900+
アオイホノオが完全に代表作になりつつあるの漫画より本人が面白いというのを自分で証明してるようでこう…アレだな!
17124/05/07(火)11:58:30No.1186570933+
作中でホノオは自信満々に語ってますがそんな事がOKなわけありませんって部分がちゃんと描いてあるネタなのにね…
17224/05/07(火)11:58:33No.1186570950そうだねx7
気持ち悪いウンコだな
17324/05/07(火)11:59:21No.1186571121+
考えてみれば逆境ナインしか読んでないや
17424/05/07(火)12:00:38No.1186571386+
>作中でホノオは自信満々に語ってますがそんな事がOKなわけありませんって部分がちゃんと描いてあるネタなのにね…
そういう本気っぽいセリフ言いながら逃げに走るのがつまらないんだよな
17524/05/07(火)12:01:38No.1186571609+
ムカつくから逆の意見で大したことないと思うって自分で言っちゃってんじゃん
アオイホノオ全部読んだけどつまんなかったとかは個人の感想だからそうだねとしか言えないが
17624/05/07(火)12:02:13No.1186571719+
吠えペンはたまに面白い回があるから…
17724/05/07(火)12:03:47No.1186572049+
何ていうか病んでるよ
17824/05/07(火)12:06:04No.1186572571+
この漫画に影響されるようではまだまだこの漫画に対してアンチするのは病気


fu3445789.jpg 1715041292903.jpg fu3445607.jpg