二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715012223137.jpg-(183857 B)
183857 B24/05/07(火)01:17:03No.1186497412そうだねx5 07:17頃消えます
命令者ちゃんの影響でエビ飼い始めたけど地味に難しいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)01:26:16No.1186499796+
水は結果だ!が強引すぎる…
224/05/07(火)01:32:33No.1186501167そうだねx1
エビ飼う話を見ると真空ジェシカのガクがエビ全滅させた話を思い出す
324/05/07(火)01:37:21No.1186502157そうだねx7
おすすめしたならそこをまず教えてくれよ!と思うが命を飼うならそこは自分で調べておくべきなんだろうな…
424/05/07(火)01:39:58 ID:Oif..n3YNo.1186502736+
言われて気付くようでは命を預かるラインに立てていないと言えばそうだね
524/05/07(火)01:40:06No.1186502757そうだねx8
カルキ抜きはしてるから命令者ちゃんも全く勉強しないまま飼おうとしたわけじゃないのがいいよね
624/05/07(火)01:40:38No.1186502845+
もうダオンブームも結構前だな
724/05/07(火)01:41:54No.1186503131+
ダオンで良かったねとは思う
824/05/07(火)01:41:55No.1186503140+
こういうのを繰り返して一人前のアクアリスト(こういうかは知らんが)になっていくのかしら
924/05/07(火)01:44:37No.1186503763+
犠牲の上で水質が仕上がっていく所もまあある
1024/05/07(火)01:50:20No.1186504952+
俺も去年あたりからメダカとミナミヌマエビ買い始めたけど
メダカは第二世代が1.5cmほどになってきた
少し遅れて入れたミナミヌマエビは何匹か星になったけど
ここんところは何かめちゃ卵つけてるし第二世代も食われる奴もいれば育つ奴もいてまあみんな元気に泳いでる
1124/05/07(火)01:50:50No.1186505045+
硝酸塩も結果だ!
1224/05/07(火)01:55:57No.1186506121+
2mmくらいのゴミのようなミナミヌマエビの稚エビを水換えの時に吸い出して気づいたから
1Lもないボトルに砂利と吸い出した水の一部とテキトーにトリミングしたマツモを少々いれて投げ込んだ
多分育つだろうきっと
1324/05/07(火)03:45:10No.1186516652+
>こういうのを繰り返して一人前のアクアリスト(こういうかは知らんが)になっていくのかしら
まあどうやっても亡くなる時は亡くなるからね…
供養はする
1424/05/07(火)03:54:50No.1186517133+
半年前に5匹飼って今じゃ1匹だ…
親父殿が蚊のいなくなるスプレーを噴射して3匹星になり先日水換えた次の日に1匹星になった…悲しい


1715012223137.jpg