二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714954345898.jpg-(18413 B)
18413 B24/05/06(月)09:12:25No.1186157694そうだねx6 11:25頃消えます
結局一つも完成してない表情
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)09:23:07No.1186159758+
つまり今から
224/05/06(月)09:28:29No.1186160853+
パーツ整理に苦戦している顔
324/05/06(月)09:34:40No.1186162079そうだねx5
一つや二つ崩したところで部屋の状況に変わりがないと気付いた表情
424/05/06(月)09:37:53No.1186162704+
30mmの丸ダルマは完成させられたよ!
灰アチェルビーはFWより前には作ってたし
524/05/06(月)09:39:41No.1186163094+
1個塗装込みで完成させたけど
>一つや二つ崩したところで部屋の状況に変わりがないと気付いた表情
624/05/06(月)09:39:43No.1186163103+
赤ポジット組んだ
724/05/06(月)09:41:17No.1186163452+
連休は全部出張だったからそもそも作れるわけねえだろって表情
824/05/06(月)09:44:24No.1186164149そうだねx4
西部劇に影響を受けた顔
fu3441200.jpg
924/05/06(月)09:47:19No.1186164807+
紅蓮の武装足まで終わった背負い物…うn…
1024/05/06(月)09:47:48No.1186164896+
最終日にトップコートやろうとしたら風が強すぎた表情
しかも明日から雨続き...
1124/05/06(月)09:55:25No.1186166734そうだねx1
作った数より買ってきた数が上回った顔
1224/05/06(月)09:56:43No.1186167043+
>作った数より買ってきた数が上回った顔
そんな時期が自分にもあったなという顔
1324/05/06(月)10:00:33No.1186167884+
ウルトラマンが組みたくなってゼット買ってきた
今から組む
1424/05/06(月)10:09:55No.1186169916+
紅蓮のクリアパーツ磨くの飽きてきたよ…
1524/05/06(月)10:10:10No.1186169977そうだねx2
BOOKOFFコラボのエプロンが買えなかったなという顔
1624/05/06(月)10:12:41No.1186170518+
アクリジョンの扱いが難しくて…
1724/05/06(月)10:14:08No.1186170825そうだねx1
昨日で終わった俺のGWはティアーシャ作って締め
fu3441258.jpg
fu3441265.jpg
1824/05/06(月)10:17:53No.1186171643そうだねx3
余ってたパーツ組み合わせてたら割と好みの子が出来た
fu3441284.jpg
1924/05/06(月)10:19:07No.1186171908+
今日ガンダムベースでSD10個買ったから積み増えた
これで大光帝完全体にできるぜ
2024/05/06(月)10:19:25No.1186171976+
>BOOKOFFコラボのエプロンが買えなかったなという顔
そもそも行ける範囲に対象店がなかったからスタートラインにも立てなかった顔
2124/05/06(月)10:19:28No.1186171994+
moderoidガーランド組んでるけど軸の調整めんどい
2224/05/06(月)10:19:44No.1186172051+
はじめてプラモ組んだけどニッパーで切った跡気になる
みんなこれをヤスリ掛けしてる?
2324/05/06(月)10:20:40No.1186172256そうだねx4
GWに塗装始めたんじゃ
f132138.jpg
fu3441291.jpg
f132139.jpg
fu3441292.jpg
2424/05/06(月)10:21:15No.1186172367+
ヤスリかけても微妙に色違うのまで気になるなら塗るしかない
2524/05/06(月)10:21:27No.1186172412+
休みに一気に作るより少しずつ手を進める方が楽なのでは?という表情
2624/05/06(月)10:21:56No.1186172535+
スペースマリーンのベースカラー一色だけ塗ったから…
2724/05/06(月)10:22:06No.1186172561+
>みんなこれをヤスリ掛けしてる?
ゲートは2度切りしたりナイフとかヤスリで削ったりして調整する
2824/05/06(月)10:23:17No.1186172827そうだねx1
>はじめてプラモ組んだけどニッパーで切った跡気になる
>みんなこれをヤスリ掛けしてる?
デザインナイフで削る
えぐる
2924/05/06(月)10:23:47No.1186172923+
>休みに一気に作るより少しずつ手を進める方が楽なのでは?という表情
自分の場合は仕事ある日は一切触らない代わりに休みでガッツリ作るから人によるとしか
3024/05/06(月)10:25:01No.1186173168+
>みんなこれをヤスリ掛けしてる?
デザインナイフででっぱりを削り落としたら
爪でこすこすだ
3124/05/06(月)10:26:02No.1186173398+
>はじめてプラモ組んだけどニッパーで切った跡気になる
>みんなこれをヤスリ掛けしてる?
ニッパーだけで切るとよくない何回か分けてニッパーで切ってナイフで仕上げて軽くヤスリをかける
3224/05/06(月)10:26:24No.1186173472+
作業スペースがあれば何日もかけてゆっくり組むけど
いちいち片づけないといけない場合は休みに一気に組みたい
3324/05/06(月)10:26:31No.1186173505+
ヤスリって言っても金属じゃないやつだぞ
3424/05/06(月)10:28:38No.1186173951+
お…俺は今日完成させるから…
3524/05/06(月)10:28:58No.1186174025+
棒ヤスリはいいぞ
慣れないうちは400だと削りすぎるだろうから600くらいからかけるといいんじゃない?
3624/05/06(月)10:30:06No.1186174257+
爪で圧力かけて白化直すの不思議だけど有効すぎる…
爪われる
3724/05/06(月)10:30:33No.1186174353+
積んでたストライクダガー3個組んだ
3824/05/06(月)10:32:20No.1186174742+
ありがとう
デザインナイフと棒ヤスリね
今日見てくるわ
3924/05/06(月)10:32:35No.1186174797+
>ヤスリって言っても金属じゃないやつだぞ
金属のやつ駄目なの?
4024/05/06(月)10:33:16No.1186174920+
>爪で圧力かけて白化直すの不思議だけど有効すぎる…
白くなるのはプラが引っ張られてスポンジみたく細かい気泡が入るからだから圧縮すると緩和されるぜ
4124/05/06(月)10:33:33No.1186174994+
>金属のやつ駄目なの?
君は軽石で体を洗うか?
4224/05/06(月)10:33:44No.1186175036そうだねx2
>金属のやつ駄目なの?
駄目じゃないけど力加減間違えると一気に削れちゃうからゲート処理にはオススメしない
4324/05/06(月)10:33:54No.1186175065そうだねx1
百均のネイルコーナーにあるガラスヤスリもいいぞ
4424/05/06(月)10:34:35No.1186175209+
やすりの親父いいよね…
ちょっとパッケージの親父の主張が強いけど…
4524/05/06(月)10:34:40No.1186175233+
加減が出来るなら金属でもなんでもいい
どのみち仕上げ用に目の細い紙orスポンジやすりも欲しくなるけど
4624/05/06(月)10:35:31No.1186175421+
局面とかはスポンジが凄くいい
4724/05/06(月)10:36:09No.1186175558+
積んでたMMもMSもおわった!
前から完成させたかった子は表面処理すら始まりませんでした!
4824/05/06(月)10:36:49No.1186175728+
100均ワッツのスティックヤスリと細めのスポンジヤスリをずっと使ってる
4924/05/06(月)10:36:58No.1186175757+
100均の棒ヤスリやスポンジヤスリも普通に使えるけど
表記された番手より1〜2段階荒いから気をつけて
5024/05/06(月)10:37:01No.1186175774+
初心者ならバンダイのヤスリスティック買ってきたらええ!
5124/05/06(月)10:37:45No.1186175935+
親父はフィルムもスポンジもあるから曲面もいける
5224/05/06(月)10:38:22No.1186176078+
>初心者ならバンダイのヤスリスティック買ってきたらええ!
同等のスティック状のやすりがセリアで売ってるんだぜ
5324/05/06(月)10:41:20No.1186176751+
スポンジヤスリは価格の差がモロに出るけどスティックヤスリはそうでもないよね
5424/05/06(月)10:42:30No.1186177021+
ギャンとニーサンのデカ腕キャノンとルブリスジウとブンブンジャーロボを昨日の夜中から組んでる楽しい
5524/05/06(月)10:43:48No.1186177325そうだねx1
fu3441346.jpg
GW引き籠って作ってたバズーカはまだ
5624/05/06(月)10:46:21No.1186177939+
初心者ならバンダイのヤスリスティック買ってきたらええ!
>同等のスティック状のやすりがセリアで売ってるんだぜ
模型用に必要な番手がセットで売ってて別にケチるほど高くないのがいいんだ
5724/05/06(月)10:46:53No.1186178049そうだねx1
甘奈ちゃん
fu3441365.jpeg
スコープドック
fu3441366.jpeg
5824/05/06(月)10:48:36No.1186178461そうだねx3
まとめて組んでアニメみたいなジャンプさせた
fu3435518.jpg
5924/05/06(月)10:51:07No.1186179048そうだねx1
新しいものから順に甘奈ちゃん
fu3441379.jpeg
ブンブンジャーロボ
fu3441380.jpeg
パイセン
fu3441382.jpeg
ガンダム
fu3441386.jpeg
6024/05/06(月)10:52:58No.1186179523+
>GWに塗装始めたんじゃ
原寸大にしたらゲート跡めっちゃ見えるのに標準サイズだと全然目立たずキレイに見えるんだね
塗りムラとかはみ出しとかが無いことの方が重要ってことか…同じくらい塗れるようになりたいな…
6124/05/06(月)10:54:05No.1186179790そうだねx1
>ガンダム
>fu3441386.jpeg
また渋いカスタマイズだ……
6224/05/06(月)10:59:18No.1186181118そうだねx1
紅蓮カッコいい
fu3441427.jpg
6324/05/06(月)10:59:35No.1186181175そうだねx1
>まとめて組んでアニメみたいなジャンプさせた
>fu3435518.jpg
きららジャンプ!
6424/05/06(月)11:00:58No.1186181572+
あとはトップコート乾燥と組み立てと撮影だがこのスレには間に合わない
6524/05/06(月)11:01:03No.1186181600+
ゲート処理にはデザインナイフって聞いて試してみたけど俺がやると100%えぐれるので結局使わずニッパー→ヤスリコースになった
合わせ目消しもデザインナイフって聞いたが接着剤の盛り方が悪いのかあんまり目立った出っ張り方しなくてこれも使わずじまい
V字アンテナ尖らせには流石に有効だろうと思ったらこれもうまく切れなくてニッパー→ヤスリに
俺には刃物がうまく使えない…
6624/05/06(月)11:03:12No.1186182149そうだねx2
>俺には刃物がうまく使えない…
俺もだ…!
6724/05/06(月)11:05:39No.1186182800+
最近再版された∀を組んだ
恐ろしいのは再販された奴でなく発売当時から積んでた奴
6824/05/06(月)11:06:18No.1186182968そうだねx1
>最近再版された∀を組んだ
>恐ろしいのは再販された奴でなく発売当時から積んでた奴
積み崩せて偉い!
6924/05/06(月)11:09:49No.1186183882+
>俺には刃物がうまく使えない…
自分が1番やりやすいのでいいんだよ
7024/05/06(月)11:11:05No.1186184236+
学校の図工の時間にもっとちゃんと彫刻刀の使い方勉強しとけばよかったという顔


fu3441265.jpg fu3441386.jpeg fu3441379.jpeg fu3435518.jpg fu3441365.jpeg fu3441427.jpg fu3441284.jpg fu3441200.jpg fu3441366.jpeg fu3441380.jpeg fu3441292.jpg 1714954345898.jpg fu3441258.jpg fu3441346.jpg fu3441291.jpg fu3441382.jpeg