二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714912410862.png-(5778 B)
5778 B24/05/05(日)21:33:30No.1186005514+ 22:37頃消えます
この色の組み合わせが一番好きって人あんまりいなさそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)21:34:16No.1186005977+
なんか色の組み合わせに名称あったよねそういや
224/05/05(日)21:34:24No.1186006054+
対処できないパーマネントは存在しないのに…
324/05/05(日)21:34:46No.1186006266+
セレズニアだな
424/05/05(日)21:34:53No.1186006313+
今だとエンチャントデッキしかないな
524/05/05(日)21:35:21No.1186006569+
カジュアルでトークンばらまいてる色というイメージ
624/05/05(日)21:35:34No.1186006673そうだねx9
常識人面してるけど一番思想ヤバそうな色
724/05/05(日)21:37:09No.1186007460+
>対処できないパーマネントは存在しないのに…
なんかそういうのだいぶ崩れてきた感じがある
824/05/05(日)21:37:15No.1186007522そうだねx6
アルマジロの外套
924/05/05(日)21:37:44No.1186007758+
白の万能除去能力が緑に殺されてるのが痛いんだよね
いっぺんセレズニアカラーのラスゴ作ってみて欲しい
1024/05/05(日)21:38:16No.1186008012+
セレズニアエンチャは結局ずっとい続けたな
1124/05/05(日)21:38:26No.1186008103+
青白が好きって言ったらお前嫌いって言われた
1224/05/05(日)21:38:30No.1186008147+
大体カンパニーのためにタッチ緑してるイメージ
1324/05/05(日)21:38:50No.1186008310そうだねx18
>青白が好きって言ったらお前嫌いって言われた
もしかしてハゲてる?
1424/05/05(日)21:38:57No.1186008378+
白単が中隊の為に仕方なく緑タッチしてるイメージ
1524/05/05(日)21:39:21No.1186008604+
こんな弱そうな見た目だがかつてセレズニアアポカリプスと呼ばれたスタンダードもある
1624/05/05(日)21:39:23No.1186008620+
セレズニアももっとシミックみたいに本気出してみてもいいんだよ
1724/05/05(日)21:39:36No.1186008741そうだねx3
俺は割と好きだぞ
1824/05/05(日)21:39:51No.1186008872+
この二色以外の色が好き
強くて楽しいから
1924/05/05(日)21:40:01No.1186008954+
>白の万能除去能力が緑に殺されてるのが痛いんだよね
まあ…ドメインランプがあるんだが…
2024/05/05(日)21:40:15No.1186009068そうだねx2
ギルドマスターがデカデカと写ってるカードがよりにもよってグルールカラーなのが本当に酷い
2124/05/05(日)21:40:18No.1186009111+
ライフゲインとトークンとエンチャント
2224/05/05(日)21:40:24No.1186009158+
>セレズニアももっとシミックみたいに本気出してみてもいいんだよ
中隊がスタンにあった頃を知らない世代か…
2324/05/05(日)21:40:36No.1186009260そうだねx2
>セレズニアももっとシミックみたいに本気出してみてもいいんだよ
エターナルスライドとか制圧の輝きとか一時期の戦ゼンの時のトークンとか相応に暴れてるんだよね
2424/05/05(日)21:40:48No.1186009373+
>ギルドマスターがデカデカと写ってるカードがよりにもよってグルールカラーなのが本当に酷い
でもあんな赤緑のソーサリーにふさわしいイラストもなかなかないよ
2524/05/05(日)21:40:55No.1186009430+
初心者には良いんじゃない?初心者はライフ回復できてデカイクリーチャー紹介できれば嬉しいでしょ
2624/05/05(日)21:40:56No.1186009435+
なんて言うか組み合わせる旨味がなさすぎる
2724/05/05(日)21:41:14No.1186009584そうだねx1
4cドメインランプもほぼセレズニア?
2824/05/05(日)21:41:20No.1186009642+
この色の代表者のアジャぬが大体雑魚だから万年弱者色と言うイメージ
2924/05/05(日)21:41:31No.1186009735+
>白の飛行戦力が緑に殺されてるのが痛いんだよね
3024/05/05(日)21:42:26No.1186010238+
よくよく考えたらシミックと同じくらい本気出したら危険な色なんじゃないか…?
3124/05/05(日)21:42:53No.1186010484そうだねx1
>4cドメインランプもほぼセレズニア?
デッキの根幹はそうだけどただ今のドメインは多色を相応に生かした強いデッキでもあるのは間違いない
3224/05/05(日)21:43:23No.1186010750+
>>白の飛行戦力が緑に殺されてるのが痛いんだよね
8マナエルフから天使出して中隊撃つデッキいっときパイオニアでやたら強かったけどね…
3324/05/05(日)21:43:36No.1186010864+
>この色の代表者のアジャぬが大体雑魚だから万年弱者色と言うイメージ
他はファートリだからマジでダメダメだ
3424/05/05(日)21:43:44No.1186010948+
赤緑以上に暴力一辺倒な組み合わせ
3524/05/05(日)21:43:50No.1186011008そうだねx1
>よくよく考えたらシミックと同じくらい本気出したら危険な色なんじゃないか…?
緑でランプしてデカいの出す!対処できなくなったら全除去で流してまたもっかい出す!
リソース補充要因のアトラクサをひとつまみ
3624/05/05(日)21:44:20No.1186011358そうだねx1
>>4cドメインランプもほぼセレズニア?
>デッキの根幹はそうだけどただ今のドメインは多色を相応に生かした強いデッキでもあるのは間違いない
イカ天が強え!ってなったよ
3724/05/05(日)21:44:42No.1186011535+
あんま相手の邪魔できないから下に行くほど弱いんだよな
3824/05/05(日)21:44:42No.1186011537+
搦め手ができなくて力押しの脳筋って印象
3924/05/05(日)21:45:06No.1186011729+
めちゃくちゃライフ回復するイメージ
4024/05/05(日)21:45:09No.1186011766+
ヘリカスの無限コンボのイメージ
4124/05/05(日)21:45:23No.1186011887そうだねx2
>よくよく考えたらシミックと同じくらい本気出したら危険な色なんじゃないか…?
強いときのセレズニアってとにかく戦場固めてるのにリソース切れないみたいな戦い方することが多い
4224/05/05(日)21:45:29No.1186011949+
3ハゲ3オーコのイメージが強烈過ぎて中々これ塗り替えるのは難しいと思う3色
4324/05/05(日)21:45:41No.1186012113そうだねx3
何故か白より不器用になるイメージ
4424/05/05(日)21:45:48No.1186012178+
緑って色がまず人気ないんだよ
白自体は他の色ならいい組み合わせになる
青白は死ね
4524/05/05(日)21:46:25No.1186012478そうだねx1
ワシの若い頃はのう…セレズニアポカリプスという言葉があってのう…
4624/05/05(日)21:46:25No.1186012483+
>あんま相手の邪魔できないから下に行くほど弱いんだよな
レガシーでも一時期Maverickが暴れてたからそこは何とも言い難い
4724/05/05(日)21:47:16No.1186012875そうだねx1
エンチャントレスとかもこの色だっけ?
4824/05/05(日)21:47:20No.1186012907+
エンチャント好きとトークン好きで一番かはともかく好きなのそこそこ居る気がする
個人的に好きなのは+1+1トークン乗せるやつ
4924/05/05(日)21:47:37No.1186013038+
動きだしたら勝ちみたいなカードいっぱい増えたからなー
5024/05/05(日)21:47:43No.1186013087+
小型生物の色と大型生物の色なんだからもっとスペック盛り盛りにして欲しい
5124/05/05(日)21:47:55No.1186013182+
>ワシの若い頃はのう…セレズニアポカリプスという言葉があってのう…
おじいちゃんあんたそんな歳じゃないでしょ
5224/05/05(日)21:48:16No.1186013342そうだねx1
>緑って色がまず人気ないんだよ
>白自体は他の色ならいい組み合わせになる
>青白は死ね
人気ないのは白じゃない?
青白以外の白+1色ってどれもパッとしない印象
5324/05/05(日)21:48:40No.1186013524+
ライフとかトークンをいっぱい出す色
5424/05/05(日)21:49:14No.1186013804そうだねx2
青緑より+1/+1カウンター使ってる色のイメージ
5524/05/05(日)21:49:24No.1186013900+
タルキールで緑白に触れたから+1/+1カウンターのイメージが強い
硬化した鱗と毅然さの化身好きよ
5624/05/05(日)21:49:44No.1186014103+
だいたい硬化した鱗が入ってる
5724/05/05(日)21:50:15No.1186014360+
>青緑より+1/+1カウンター使ってる色のイメージ
白緑は+1/+1カウンターを使う色
青緑は+1/+1カウンターで遊ぶ色
5824/05/05(日)21:50:36No.1186014570+
大集団の行進大好き
小回りがきくトークン生成カードもっと増えて
5924/05/05(日)21:50:38No.1186014588+
>白「緑って色がまず人気ないんだよ」
>緑「人気ないのは白じゃない?」
6024/05/05(日)21:50:53No.1186014744そうだねx1
ミラーで大惨事を引き起こした予示入り緑白信心以来トークン戦略がどうもぱっとしない
https://www.youtube.com/watch?v=oQxCk7tvz1c
6124/05/05(日)21:51:00No.1186014802+
鱗親和はこの色だよな…白要素ってあの接合虫のおかげだろうけど
6224/05/05(日)21:51:08No.1186014895+
それぞれの色のカードパワー高いパーツがもう片方の色と特にシナジーないことが多いんだよね
6324/05/05(日)21:51:11No.1186014919そうだねx1
>>緑って色がまず人気ないんだよ
>>白自体は他の色ならいい組み合わせになる
>>青白は死ね
>人気ないのは白じゃない?
>青白以外の白+1色ってどれもパッとしない印象
ボロスも良くね?
6424/05/05(日)21:51:49No.1186015267+
>ミラーで大惨事を引き起こした予示入り緑白信心以来トークン戦略がどうもぱっとしない
>https://www.youtube.com/watch?v=oQxCk7tvz1c
ニッサとギデオンが無限にトークン作るデッキがその後割とすぐだろうがよえーっ!!!
6524/05/05(日)21:52:09No.1186015435+
私は白!パワーを司る!
私は緑!パワーを司る!
たまにトークン!
そんな白緑
6624/05/05(日)21:52:19No.1186015550+
青黒が一番良い
6724/05/05(日)21:52:26No.1186015621+
>ボロスも良くね?
強いときと弱い時の落差がこの世で一番酷い色
6824/05/05(日)21:52:30No.1186015661+
正直トークンは何かにつけてゾンビ出す黒とファクトトークン出す青茶に取られてる印象ある
6924/05/05(日)21:52:34No.1186015690+
2コス3/3メリット付きが許されるようになってきたから(W)(G)で4/4くらいは許してほしい
7024/05/05(日)21:52:42No.1186015758+
トークン産む場合GWで2体だすより1Gか1Wで2体出る方がいいに決まってるからもうGWなら3体出てもいいんじゃないかな
7124/05/05(日)21:53:01No.1186015946+
殴り合うと一番強い
7224/05/05(日)21:53:13No.1186016044+
薮跳ねアヌーリッドとか好きだった
7324/05/05(日)21:53:43No.1186016315そうだねx1
白さん他の色と組む時は基本的に守りというか安定感増す感じなんですけど
赤さんと組むと急にヒャッハーな面出すのです
7424/05/05(日)21:54:00No.1186016460+
>>>緑って色がまず人気ないんだよ
>>>白自体は他の色ならいい組み合わせになる
>>>青白は死ね
>>人気ないのは白じゃない?
>>青白以外の白+1色ってどれもパッとしない印象
>ボロスも良くね?
ボロスはここ最近ようやくアイデンティティを確立し始めたけど長いMTGの歴史全体でみたらかなりアレ寄りだ…
7524/05/05(日)21:54:10No.1186016530+
今は全除去が充実してるからトークン戦術が厳しいのがね
青足して打ち消せるようにしないと
7624/05/05(日)21:54:13No.1186016555+
ドロモカ氏族の色はちょっとイメージ低いな…
7724/05/05(日)21:54:14No.1186016567+
>2コス3/3メリット付きが許されるようになってきたから(W)(G)で4/4くらいは許してほしい
GGで5/5許してくれるならいいよ
7824/05/05(日)21:54:33No.1186016727+
>白さん他の色と組む時は基本的に守りというか安定感増す感じなんですけど
>赤さんと組むと急にヒャッハーな面出すのです
おらひよっこ!!!お前の手がかりゴブリンのおもちゃな!!!
7924/05/05(日)21:55:13No.1186017024+
>ボロスはここ最近ようやくアイデンティティを確立し始めたけど長いMTGの歴史全体でみたらかなりアレ寄りだ…
むしろアイデンティティはずっと変わらないけどウィザーズ(というかプレイヤーもだけど)のアグロ嫌いの被害をもろに受けてる印象
8024/05/05(日)21:55:14No.1186017028+
https://www.tumblr.com/markrosewater/747676829201170432/what-is-your-favorite-twocolor-pairing
マローがやったアンケートだと一番人気がラクドスで一番不人気がボロスらしい
8124/05/05(日)21:55:23No.1186017084+
パウパーのボーグル楽しいよ
相手がごっそりサイドチェンジする
8224/05/05(日)21:55:24No.1186017090そうだねx1
>白さん他の色と組む時は基本的に守りというか安定感増す感じなんですけど
>赤さんと組むと急にヒャッハーな面出すのです
単色デッキはヒャッハー寄りだからヒャッハー&ヒャッハーなだけでは?
8324/05/05(日)21:55:33No.1186017154+
なんか共通したキーワード能力あったっけ?
8424/05/05(日)21:55:35No.1186017180+
だいたい物足りなくなって黒も足しちゃう
8524/05/05(日)21:55:37No.1186017202+
ボロスで印象にあるデッキって言うとインチキみたいな挙動するボロスフェザーしか思いつかない
8624/05/05(日)21:55:54No.1186017354+
>今は全除去が充実してるからトークン戦術が厳しいのがね
>青足して打ち消せるようにしないと
本当に終わってる時は残ったパーマネントがポコポコトークン産んで全除去した側が泣くけどな
8724/05/05(日)21:56:07No.1186017436+
生物を生き残らせて戦闘で相手を殺そうと思ったら2色目に求めるのは軽くて相手の脅威に対処できるカードなんですよ
8824/05/05(日)21:56:09No.1186017446+
赤白は本来装備品の色のはずなんですよ
8924/05/05(日)21:56:34No.1186017633+
ボロスは追放領域からなんかしてくる印象が最近は強いな
9024/05/05(日)21:56:42No.1186017698+
ボロス召集は久々にくぅ〜これこれ!って感じのデッキ
9124/05/05(日)21:56:42No.1186017699+
白使い←性格悪い
緑使い←性格悪い
白緑使い←性格悪い
9224/05/05(日)21:56:43No.1186017708+
白のウィニーを赤の火力でサポートするっていう昔から割と王道の組み合わせじゃない赤白
9324/05/05(日)21:56:45No.1186017719+
隣り合ってるのに友好色感が一番無い組み合わせな気がする
9424/05/05(日)21:56:49No.1186017750そうだねx1
>ボロスで印象にあるデッキって言うとインチキみたいな挙動するボロスフェザーしか思いつかない
直近でまさにボロスがTier1dだろうが!
9524/05/05(日)21:56:51No.1186017758そうだねx1
>赤白は本来装備品の色のはずなんですよ
今は装備品自体がね…
9624/05/05(日)21:56:54No.1186017781+
>https://www.tumblr.com/markrosewater/747676829201170432/what-is-your-favorite-twocolor-pairing
>マローがやったアンケートだと一番人気がラクドスで一番不人気がボロスらしい
だからラクドスこんなアホみたいに強くしたのか
10年前のプレイヤーにモダンでラクドスのミッドレンジから禁止カードが出たんだって言ったら真顔になると思うぞ
9724/05/05(日)21:57:01No.1186017836そうだねx7
>白使い←性格悪い
>緑使い←性格悪い
>白緑使い←性格悪い
語尾になのですをつけろ
9824/05/05(日)21:57:18No.1186017984+
トークンと+1カウンター好きだからセレズニアカラーばっかりになりがち
9924/05/05(日)21:57:23No.1186018019+
>なんか共通したキーワード能力あったっけ?
召集?
10024/05/05(日)21:57:24No.1186018025+
昭和のMTGで装備品は強すぎたんだから令和のMTGならそのまま出してもよいのでは
10124/05/05(日)21:57:24No.1186018027+
>赤白は本来装備品の色のはずなんですよ
その特徴いらないから捨てて
10224/05/05(日)21:57:39No.1186018151+
白と赤は得意苦手が相互に補完しあうからね
10324/05/05(日)21:57:57No.1186018282+
召集はもっとフューチャーされてもいい
10424/05/05(日)21:58:00No.1186018319+
>隣り合ってるのに友好色感が一番無い組み合わせな気がする
組み合わせておんなじようなことしかできないからむしろめちゃくちゃ友好色だよ
10524/05/05(日)21:58:02No.1186018345+
触れないエンチャント貼ってくるから嫌い
10624/05/05(日)21:58:14No.1186018456そうだねx1
ゴルガリが2位でシミック3位って緑すげえ人気あるんだな
10724/05/05(日)21:58:15No.1186018474そうだねx9
>MTGプレイヤー←性格悪い
10824/05/05(日)21:58:23No.1186018533そうだねx2
装備品は装備コストで日和すぎる
③とかリミテでも使うの悩むからやめろ
10924/05/05(日)21:58:23No.1186018537そうだねx2
青絡むと大体碌なもんじゃなくなる
青白でマジレスして青黒で陰キャみたいなプレイして
青緑で変な事ばかりして青赤で飛び道具で嫌がらせ
11024/05/05(日)21:58:27No.1186018565+
>なんか共通したキーワード能力あったっけ?
居住!
11124/05/05(日)21:58:37No.1186018624+
赤も白も1マナから殴りに行けるんで本気出したらそりゃヒャッハーよ
11224/05/05(日)21:58:43No.1186018674+
>白と赤は得意苦手が相互に補完しあうからね
昔はしてなかったよ!
11324/05/05(日)21:59:20No.1186018941+
黒赤は咲くも散るも刹那的な印象
11424/05/05(日)21:59:21No.1186018950そうだねx1
ラヴニカへの回帰の時にプレインズウォーカー・ポイントのページでギルド設定できたんだけどその時は青絡みのギルドばっかり人気だった
時代は変わったな…
11524/05/05(日)21:59:26No.1186018987+
>ゴルガリが2位でシミック3位って緑すげえ人気あるんだな
向こうの人デカブツ好きだからね
11624/05/05(日)21:59:30No.1186019009+
>赤も白も1マナから殴りに行けるんで本気出したらそりゃヒャッハーよ
まあ1マナから殴りに行けない色なんて本来存在しないんだが…
11724/05/05(日)21:59:41No.1186019101+
>黒赤は咲くも散るも刹那的な印象
だが今は違う!
11824/05/05(日)22:00:00No.1186019223+
この組み合わせでパッと出るカードはオーラの破片
頼りになるんだ…
11924/05/05(日)22:00:20No.1186019380そうだねx1
>まあ1マナから殴りに行けない色なんて本来存在しないんだが…
軽い飛行で殴り切るとか青のお家芸だしな
12024/05/05(日)22:00:20No.1186019381+
赤も黒もクリーチャー介さずにライフ減らせるから本気で組むと一番ヤバそう
12124/05/05(日)22:00:30No.1186019453そうだねx4
色擬人化の対話またやってくれないかな
12224/05/05(日)22:00:32No.1186019474+
最近は宝物とか食物とかトークンこみのデザインをうまく使えるようになってきたから今白緑を真面目に考えたら何か起こりそう
問題はラヴニカ行ったばっかりという点
12324/05/05(日)22:00:38No.1186019515+
ファッテイ好きなだけの緑が性格悪いとか言われるのおかしいだろ夏の帳するぞ
12424/05/05(日)22:00:50No.1186019610+
>だからラクドスこんなアホみたいに強くしたのか
>10年前のプレイヤーにモダンでラクドスのミッドレンジから禁止カードが出たんだって言ったら真顔になると思うぞ
10年前ってもうラクドスミッドレンジは最強デッキか?とかやってた時代だと思うぞ
12524/05/05(日)22:00:57No.1186019664そうだねx1
パイオニアとかで常にTier1ないイメージだなラクドス
今はモダンでも強いか
12624/05/05(日)22:01:03No.1186019712+
昔の赤白っつったらウィニー並べて火力投げてゲドンで蓋するみたいな?
12724/05/05(日)22:01:08No.1186019740+
密輸人軸にしたセレズニアランプ組んでるけど楽しいよ
12824/05/05(日)22:01:20No.1186019832そうだねx1
長所が被ってるというかもっさり感が否めない
12924/05/05(日)22:01:23No.1186019850そうだねx1
緑の圧倒的パワーを黒と青でサポートするってのが好まれるんだろうかね
13024/05/05(日)22:01:36No.1186019955そうだねx1
ランプデッキはさらに多色化するとはいえ根幹にはマナ加速と全体除去とライフゲインがあるからこの2色のDNAを感じる
13124/05/05(日)22:02:01No.1186020149+
緑と白が合わさらないとできない事が思いつかないんだよな
13224/05/05(日)22:02:10No.1186020205+
>10年前ってもうラクドスミッドレンジは最強デッキか?とかやってた時代だと思うぞ
タルキールの頃だぞ!?並行世界のマジックかよ!?
13324/05/05(日)22:03:18No.1186020711+
>長所が被ってるというかもっさり感が否めない
今のスタンのセレズニアエンチャは珍しく早いデッキだな
13424/05/05(日)22:03:43No.1186020883そうだねx1
庭園への埋葬は緑白感凄い強かった
13524/05/05(日)22:04:31No.1186021217+
>緑の圧倒的パワーを黒と青でサポートするってのが好まれるんだろうかね
その組み合わせ好きな人ってタルモゴイフに脳みそ灼かれてそう
13624/05/05(日)22:04:58No.1186021401+
10年前は丁度ニクスへの旅が出た直後
黒単信心と青単信心が強かったことは覚えているがグランプリ神戸14に向けてみんなモダンばっかりやっていたからあんまりスタンの記憶がないな…
13724/05/05(日)22:05:25No.1186021599+
書き込みをした人によって削除されました
13824/05/05(日)22:05:44No.1186021734+
故人的に白緑はオネショタのイメージある
赤黒が強姦で赤緑が青姦
分かってくれるね?
13924/05/05(日)22:06:13No.1186021931+
>装備品は装備コストで日和すぎる
>③とかリミテでも使うの悩むからやめろ
最近装備コスト0のカードってないよね…
14024/05/05(日)22:06:19No.1186021983+
>緑の圧倒的パワーを黒と青でサポートするってのが好まれるんだろうかね
緑黒は敵対色と言いながら昔から相互補完が強くてよく活用された組み合わせだね
青緑はたまに出てくるけど除去薄いからだいたい色足すか衰退することが多い
14124/05/05(日)22:06:30No.1186022048+
狩猟場とか制圧の輝きいいよね…
14224/05/05(日)22:06:32No.1186022061そうだねx1
青姦は赤緑じゃねえかな…?
14324/05/05(日)22:06:33No.1186022067+
>>装備品は装備コストで日和すぎる
>>③とかリミテでも使うの悩むからやめろ
>最近装備コスト0のカードってないよね…
意味不明なコンボが始まったりするからな…
14424/05/05(日)22:06:48No.1186022187+
>故人的に白緑はオネショタのイメージある
>赤黒が強姦で赤緑が青姦
>分かってくれるね?
故人は死姦でもしてろ
14524/05/05(日)22:07:00No.1186022276+
>青姦は赤緑じゃねえかな…?
なかったことに/Never Happened
14624/05/05(日)22:07:35No.1186022554+
>装備品は装備コストで日和すぎる
>Bとかリミテでも使うの悩むからやめろ
紛い物の十手拾ったけど驚くほど弱くて笑っちゃった
14724/05/05(日)22:07:54No.1186022697+
今スゥルタイカラーのビートコントロールってあるの?
14824/05/05(日)22:08:00No.1186022726そうだねx1
>>緑の圧倒的パワーを黒と青でサポートするってのが好まれるんだろうかね
>緑黒は敵対色と言いながら昔から相互補完が強くてよく活用された組み合わせだね
違うんだよ敵対色の方ができることの幅が広がって基本的にデッキは強くなるんだよ
大昔敵対色の土地が弱かったのはある意味バランス取りだった
14924/05/05(日)22:09:31No.1186023460そうだねx1
>大昔敵対色の土地が弱かったのはある意味バランス取りだった
懐かしいなタップインのペインランド
15024/05/05(日)22:09:47No.1186023583+
古豪って感じだゴルガリカラーは
15124/05/05(日)22:10:43No.1186024021+
旧ラヴニカ時代はロクソドンだのトルシミールだのやたら生物強かったイメージある
最近はレガシーしかやってないから聖遺の騎士のイメージ
15224/05/05(日)22:11:06No.1186024186そうだねx1
アポカリプスで対抗色は友好色より仲の良い色に変わっちまった
15324/05/05(日)22:11:19No.1186024260+
友好色って普通はやること被りがちなんだけど青だけは白も黒も青にできないこと補完してくれる色なんだよな
15424/05/05(日)22:11:56No.1186024507+
トークン出しても数参照してデカくなるくらいしかできないんじゃないか
15524/05/05(日)22:11:59No.1186024522+
>友好色って普通はやること被りがちなんだけど青だけは白も黒も青にできないこと補完してくれる色なんだよな
打ち消しとかバウンスとか現代に至っても独占してるものが多いからね
15624/05/05(日)22:11:59No.1186024524+
単色でやってける白が弱い緑を足した分弱くなるイメージ
15724/05/05(日)22:12:01No.1186024547+
最初に触ったのがこのカラーだったな…
そのあとバントになってなんか微妙でナヤで殴り殺す喜びに出会った
15824/05/05(日)22:12:09No.1186024592+
赤緑は恐竜や狼男とか部族が割り当てられやすいけど緑白の部族って印象にないな…
15924/05/05(日)22:12:33No.1186024762+
>アポカリプスで対抗色は友好色より仲の良い色に変わっちまった
その後のオデッセイ期はまだ青黒のサイカの全盛期だぜ
16024/05/05(日)22:12:58No.1186024941そうだねx1
青は専売特許がある限りは一生消えそうに無い色
16124/05/05(日)22:13:02No.1186024966+
解呪と帰化でやること被ってるイメージ
16224/05/05(日)22:13:31No.1186025172+
>赤緑は恐竜や狼男とか部族が割り当てられやすいけど緑白の部族って印象にないな…
イニストラード的には人間
16324/05/05(日)22:13:35No.1186025209+
>赤緑は恐竜や狼男とか部族が割り当てられやすいけど緑白の部族って印象にないな…
人間
16424/05/05(日)22:13:42No.1186025271+
青緑が本気出したら何もかもボコボコにしつつ殴って来たけど白緑もそうなれたりしない?
16524/05/05(日)22:14:02No.1186025416+
>イニストラード的には人間
>人間
そうだとは思うけど人間なんてどの色にもいるし…
16624/05/05(日)22:14:06No.1186025441そうだねx1
土地引っ張って来て全体除去にさっさとアクセス出来るなら有効色
全体除去が味方巻き込むと敵対色だしだいたいのスタンはこっち
16724/05/05(日)22:14:08No.1186025459+
>青は専売特許がある限りは一生消えそうに無い色
中隊の頃すら禁止ハゲとかジェイスとかあったしな
16824/05/05(日)22:14:11No.1186025480そうだねx1
黒もいろいろ専売特許あるんだけど外科的摘出みたいに他のカラーにも使わせてくれる心優しさを時々見せる
そういう時は黒そのものは一人去る
16924/05/05(日)22:14:29No.1186025614+
>青緑が本気出したら何もかもボコボコにしつつ殴って来たけど白緑もそうなれたりしない?
なったよ
5年以上前だけど
17024/05/05(日)22:14:36No.1186025660+
>>イニストラード的には人間
>>人間
>そうだとは思うけど人間なんてどの色にもいるし…
次のセットのブルームバロウ楽しみだね
17124/05/05(日)22:15:00No.1186025848+
>黒もいろいろ専売特許あるんだけど外科的摘出みたいに他のカラーにも使わせてくれる心優しさを時々見せる
>そういう時は黒そのものは一人去る
その例えだと四肢切断が一番適切じゃねーか
17224/05/05(日)22:15:10No.1186025925+
>そうだとは思うけど人間なんてどの色にもいるし…
いても横通しの人間シナジーは基本白ベースだからね
17324/05/05(日)22:15:15No.1186025971+
ランプとかドメインとかでも緑のカード活躍してるから弱いわけじゃないとは思うんだけど
なんで最近の緑パッとしないイメージ持たれてるんだろう…
17424/05/05(日)22:15:24No.1186026049そうだねx2
赤緑、緑白より緑青、緑黒の方が格好いいカード多いしギミックもすき
友好色とは…
17524/05/05(日)22:15:31No.1186026115+
クリーチャーで殴るのが勝ち筋だけどそれ以外に力注いでるイメージ
17624/05/05(日)22:16:10No.1186026430そうだねx2
>ランプとかドメインとかでも緑のカード活躍してるから弱いわけじゃないとは思うんだけど
>なんで最近の緑パッとしないイメージ持たれてるんだろう…
こういう話題の時は針小棒大に言わないとウケないから…
17724/05/05(日)22:17:01No.1186026781そうだねx3
>ランプとかドメインとかでも緑のカード活躍してるから弱いわけじゃないとは思うんだけど
>なんで最近の緑パッとしないイメージ持たれてるんだろう…
土地伸ばしてるだけの奴隷…
17824/05/05(日)22:17:22No.1186026958+
緑が強くなったのここ3セットくらいからでその前マジで弱かったから…
17924/05/05(日)22:18:23No.1186027430+
まぁランパン恐竜からゼンディカーへの侵攻はめっちゃ見るから…
18024/05/05(日)22:19:09No.1186027731+
コンボ耐性無い上に顔詰めきれないのがね
18124/05/05(日)22:19:55No.1186028039+
平和な心みたいなやつ付けてトランプルで殴る!
軽い飛行をデカくして殴る!
強いカード並べてくる相手には勝てない!
18224/05/05(日)22:20:10No.1186028138+
緑の強力なクリーチャーをスペルでサポートしながら殴り切るデッキ組みたいよね…
18324/05/05(日)22:20:31No.1186028299+
>なったよ
>5年以上前だけど
なったの!?すげー…
18424/05/05(日)22:20:33No.1186028310+
>こういう話題の時は針小棒大に言わないとウケないから…
言ってるそばから
>土地伸ばしてるだけの奴隷…
こういうの書かれるから凄いよね
18524/05/05(日)22:22:32No.1186029124+
まあカペナ落ちてトライオーム無くなればさすがにアトラクサ以外のファッティにも目が向けられるようになるだろ…
18624/05/05(日)22:23:16No.1186029429そうだねx2
だって殴る生物弱いんだもの緑…
苔森もらったゴルガリが生きてるくらいで1マナ2マナが弱いのが致命的
18724/05/05(日)22:24:09No.1186029805+
緑黒だけどグリッサ=サンというコンバット最強生物がいるというのに…
18824/05/05(日)22:24:16No.1186029869+
>緑の強力なクリーチャーをスペルでサポートしながら殴り切るデッキ組みたいよね…
カンスレとかチメリカ好き
青のクリーチャーでも殴ってるのはそうだね…
18924/05/05(日)22:25:42No.1186030514そうだねx1
>まあカペナ落ちてトライオーム無くなればさすがにアトラクサ以外のファッティにも目が向けられるようになるだろ…
ランプには装飾庭園を踏み歩くものが落ちるダメージの方が大きそう
19024/05/05(日)22:25:54No.1186030607+
エンチャントとかいっぱい増やすの好きな人はこれだろ
19124/05/05(日)22:27:01No.1186031096そうだねx1
エンチャントいっぱい並べてアド取るなら白緑
エンチャントいっぱい並べて嫌がらせするなら白赤
ってイメージ
19224/05/05(日)22:27:09No.1186031161そうだねx2
番狼のスペックに震えた優しき時代…
19324/05/05(日)22:27:43No.1186031406+
>緑黒だけどグリッサ=サンというコンバット最強生物がいるというのに…
3マナに比べると目立たないけど5マナのグリッサも割と好き
19424/05/05(日)22:28:33No.1186031788+
>エンチャントいっぱい並べてアド取るなら白緑
>エンチャントいっぱい並べて嫌がらせするなら白赤
懐かしいなサンアンドムーン
19524/05/05(日)22:30:09No.1186032501そうだねx1
>常識人面してるけど一番思想ヤバそうな色
宗教×自然だぞ
自分たちの常識が常識だと思ってるのは本人たちだけだぞ
19624/05/05(日)22:30:51No.1186032780+
古くはアーニーゲドンという代表的アーキタイプを持っていたからステロイドに引けを取らないくらい代表的な組み合わせだったんじゃよフガフガ…
19724/05/05(日)22:32:41No.1186033464+
古くは除去を剣を鋤にが支えていましたので…
19824/05/05(日)22:34:04No.1186034078+
なんか大味


1714912410862.png