二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714874754196.jpg-(418485 B)
418485 B24/05/05(日)11:05:54 ID:hz1KrIp.No.1185786414そうだねx11 12:54頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)11:06:37No.1185786594そうだねx236
再アニメ化で声優交代は仕方ないだろ!?
224/05/05(日)11:07:24No.1185786830そうだねx133
無理して出してる声なんて聞きたくないしな
324/05/05(日)11:07:27No.1185786844そうだねx122
むしろ流石にキツいだろってなって声優そのままの方が嫌な場合が多いが
424/05/05(日)11:07:32No.1185786865+
誰も幸せにならないでしょっ
524/05/05(日)11:07:33No.1185786867そうだねx21
1人だけ続投!
624/05/05(日)11:08:17No.1185787070そうだねx28
亡くなってる場合もあるしね
724/05/05(日)11:08:22No.1185787084+
年齢とか考えろよ…
824/05/05(日)11:08:34No.1185787137+
そのままでやっても不幸な結果があるような場合はしょうがないよ…
924/05/05(日)11:08:44No.1185787182そうだねx5
交代させていかないと後で困る
1024/05/05(日)11:08:49No.1185787209そうだねx30
仕方が無いよねぇ!!
1124/05/05(日)11:09:22No.1185787344そうだねx46
なんならお前もそう遠くない内に変わるかもしれんぞ
1224/05/05(日)11:09:44No.1185787439+
むしろ令和で今更やられても仕方ないって気がする
うる星やつらとか再現度高いけどだったら旧作みるし
1324/05/05(日)11:10:02No.1185787512そうだねx6
ワンピみたいになるよりマシでしょ
1424/05/05(日)11:10:12No.1185787566+
ワタルはそのままだったし
1524/05/05(日)11:10:34No.1185787667+
そりゃ何年経っても声変わらない人も居るけど殆どは歳取ったら昔の声は出せねえんだよ
1624/05/05(日)11:11:01No.1185787782+
キン肉マンは再アニメ化と言うには微妙だな
1724/05/05(日)11:11:02No.1185787783そうだねx60
😄あのエロゲーがアニメ化!
🥰声優全員交代してるけど同じ声
1824/05/05(日)11:11:07No.1185787801そうだねx15
これは仕方無いけどそれはそれとしていい感じの出番ある脇役とかで前の人使われてると嬉しい侍
1924/05/05(日)11:11:08No.1185787807そうだねx1
むしろ二十年前のアニメのリメイクで続投でガッカリするパターンのが多いよ…
2024/05/05(日)11:11:13No.1185787827+
でもアムロ・レイとかはあの声じゃないと嫌でしょ
2124/05/05(日)11:11:17No.1185787849+
>むしろ令和で今更やられても仕方ないって気がする
>うる星やつらとか再現度高いけどだったら旧作みるし
おじいちゃんたちの盛り上がりの割に下の世代にはいやそんなに…くらいで終わることもあるからね
チョイスは大事だよね
2224/05/05(日)11:11:28No.1185787898+
昭和の声優…整体の老化が隠せてなかった…
2324/05/05(日)11:11:55No.1185788041そうだねx63
>😄あのエロゲーがアニメ化!
>🥰声優全員交代してるけど同じ声
フゥン…?
2424/05/05(日)11:12:39No.1185788249+
声が変わるなら再アニメ化なんていらない!!
2524/05/05(日)11:12:49No.1185788302そうだねx5
そもそもあの名作が再アニメ化!で成功した例があまりになさすぎる
2624/05/05(日)11:12:53No.1185788321+
>これは仕方無いけどそれはそれとしていい感じの出番ある脇役とかで前の人使われてると嬉しい侍
スケジュールの都合とかで全員収集無理だったりする場合にはこういうのが嬉しい
2724/05/05(日)11:13:05No.1185788381そうだねx5
ハチワレ中々声変わらないの凄いなと思ってる
2824/05/05(日)11:13:27No.1185788475+
主要キャラが当時の声優のままみんな現役で続投可能な事例もあるっちゃあるから
作品次第ではあるんだが交代と決まった場合は仕方ないねとなる
2924/05/05(日)11:13:27No.1185788479+
>でもアムロ・レイとかはあの声じゃないと嫌でしょ
40年以上あの声でコンテンツが続いてるからなあ…
3024/05/05(日)11:13:29No.1185788495+
おじいちゃんおばあちゃんになってて声出てないとかよくある
3124/05/05(日)11:13:38 ID:hz1KrIp.No.1185788531+
>1人だけ続投!
甲高い声の出番の少ないマスコット的キャラによくあるような
3224/05/05(日)11:13:41No.1185788544そうだねx9
ひぐらしはよく行けたな…ってびっくりした
3324/05/05(日)11:13:42No.1185788553+
ドアンとか4人演じてるぞ
3424/05/05(日)11:13:49No.1185788579そうだねx4
わたしは心が汚いのでオリジナルが予算削減で兼任ばかりだった場合
リメイクがちゃんとした個別キャスティングだと喜ぶし
当時のファンが文句垂れてるとざまあみろとまで思ってしまいます
3524/05/05(日)11:14:03No.1185788627そうだねx14
>おじいちゃんおばあちゃんになってて声出てないとかよくある
フランキーはそろそろマジで交代してやれよ
3624/05/05(日)11:14:07No.1185788647そうだねx1
最近だとスラムダンク公開前でちょっと揉めてたかな
3724/05/05(日)11:14:10No.1185788661+
北斗とかアニメ化するらしいけど神谷さんにあの声出させるとか厳しすぎるしそもそも亡くなられてる方多すぎるし
3824/05/05(日)11:14:15No.1185788680+
最近のアイドル声優じゃないと抜けないよねェッ!
3924/05/05(日)11:14:21No.1185788700+
>ドアンとか4人演じてるぞ
良いキャラだけど単話しか出ねえしアイツ…
4024/05/05(日)11:14:23No.1185788710そうだねx1
三石琴乃
4124/05/05(日)11:14:26No.1185788733+
当時の演技をできるか難しいしまあ仕方ない…
4224/05/05(日)11:14:27 ID:hz1KrIp.No.1185788737+
絶対パチンコにもなるやつだ…
4324/05/05(日)11:14:37No.1185788778そうだねx1
>そもそもあの名作が再アニメ化!で成功した例があまりになさすぎる
今期の狼と香辛料見てない?
4424/05/05(日)11:15:05No.1185788875そうだねx5
>1人だけ続投!
武内直子
あんたはクソだ…
4524/05/05(日)11:15:06No.1185788879+
声優亡くなるっていう問題が現実的な問題として認識され始めたんだろうなあ
4624/05/05(日)11:15:11No.1185788894+
邪神ちゃんに出てきたケンシロウはパチ版の人だった
4724/05/05(日)11:15:14No.1185788906+
話題性を出す為に芸人やジャニーズとAKBをキャスティングしよう!
4824/05/05(日)11:15:14No.1185788907そうだねx7
ワンピースとかは再アニメ化したら声優変えてもいいと思うの…声がキツくなってる人多い…
4924/05/05(日)11:15:20No.1185788936+
>>おじいちゃんおばあちゃんになってて声出てないとかよくある
>フランキーはそろそろマジで交代してやれよ
加齢だけではない衰えだからな…
5024/05/05(日)11:15:21No.1185788943そうだねx1
ONE PIECEはガチでキツそうな人がちらほらいる
連載があと10年はやりそうだから何人か交代しないと下手すりゃ死ぬ
5124/05/05(日)11:15:22No.1185788949+
まだ生きてるのに…
5224/05/05(日)11:15:27No.1185788979そうだねx2
>北斗とかアニメ化するらしいけど神谷さんにあの声出させるとか厳しすぎるしそもそも亡くなられてる方多すぎるし
ケンシロウはもう相当昔に後任に引き継ぎ済みだよ
5324/05/05(日)11:15:28No.1185788982+
何人も亡くなられてたりもう高齢だったりしたら諦めるけど
現役だったら変えないで欲しい…
5424/05/05(日)11:15:29No.1185788986+
黄金聖闘士なんてお爺ちゃんばっかで凄いぞ
5524/05/05(日)11:15:56No.1185789094+
ケンは格ゲーの時点で変わってたしな
5624/05/05(日)11:16:04No.1185789130+
マジンカイザーをみれば歳とって続投は無理だとわかる
インフィニティをみればちゃんといい人に引き継げば問題ないとわかる
5724/05/05(日)11:16:07No.1185789142そうだねx9
>わたしは心が汚いのでオリジナルが予算削減で兼任ばかりだった場合
>リメイクがちゃんとした個別キャスティングだと喜ぶし
うn
>当時のファンが文句垂れてるとざまあみろとまで思ってしまいます
お前が汚いのは心だけじゃない…口もだ!
5824/05/05(日)11:16:07No.1185789143+
アムロはいざとなったら蒼月昇氏にバトンタッチすればいいからな…
5924/05/05(日)11:16:08No.1185789148+
ほしのそらちゃん…
6024/05/05(日)11:16:08No.1185789149+
旧アニメは旧アニメで一つの作品として幕を下ろしたので
新しくアニメをやるなら全部新しくしてください
という原作者の指示のもと上手くいったフルバ
6124/05/05(日)11:16:22No.1185789211そうだねx2
ハサウェイは変わったのにアムロ達は変わらないの?という気持ちは正直ある
6224/05/05(日)11:16:26No.1185789228+
>ほしのそらちゃん…
野澤さんですよね?
6324/05/05(日)11:16:32No.1185789260そうだねx2
>ONE PIECEはガチでキツそうな人がちらほらいる
>連載があと10年はやりそうだから何人か交代しないと下手すりゃ死ぬ
つーかキャスティングが高齢者の代役に普通に高齢者充ててくるのはスタッフが頭足りないとしか…
6424/05/05(日)11:16:33No.1185789268そうだねx5
>そもそもあの名作が再アニメ化!で成功した例があまりになさすぎる
ダイぐらいか成功した例は
6524/05/05(日)11:16:35No.1185789275+
>マジンカイザーをみれば歳とって続投は無理だとわかる
スパロボの時点で本放送とかなり変わってたからなあ
6624/05/05(日)11:16:38No.1185789289+
北斗リメイクアニメはキャスト一新だからな
6724/05/05(日)11:16:49No.1185789344+
矢尾さんグレイストークの声がバッチリ合う感じになってるからな…
6824/05/05(日)11:16:51No.1185789355+
>>ほしのそらちゃん…
>野澤さんですよね?
ちげえっつってんだろ
6924/05/05(日)11:16:52No.1185789361+
>野澤さんですよね?
ぶっころすぞ
7024/05/05(日)11:16:53No.1185789365そうだねx2
>話題性を出す為に芸人やジャニーズとAKBをキャスティングしよう!
たまーに上手い人がいるから絶対ダメとは言わんけど
基本的にはお互いに不幸になるからやめよう?
7124/05/05(日)11:16:59No.1185789385+
シャーマンキングはアニメ続きできそうってとこで声優交代にゴネたけど
実際ゴネてよかったなったなる
7224/05/05(日)11:17:01No.1185789394そうだねx12
古参ファンぶって前の声優の方がいいから交代反対とか騒ぐ癖にその前の声優がとっくに亡くなってるの知らないのいいよね…
7324/05/05(日)11:17:02No.1185789396+
リメイク!でもう50代の声優に女子高生役やるのもなんかアレじゃん
7424/05/05(日)11:17:04No.1185789409そうだねx3
>そもそもあの名作が再アニメ化!で成功した例があまりになさすぎる
シティーハンターめっちゃ良かったじゃん
7524/05/05(日)11:17:22No.1185789477+
>勝平さんカーティスの声がバッチリ合う感じになってるからな…
7624/05/05(日)11:17:25No.1185789486+
😄あのエロゲーがアニメ化!
😢声優全員交代
🤪釘宮理恵に交代
7724/05/05(日)11:17:26 ID:hz1KrIp.No.1185789499+
声優を一人も変えなかったハガレンは偉い!
7824/05/05(日)11:17:29No.1185789514+
そろそろ聞いてて辛い声の人もいるからな…
7924/05/05(日)11:17:29No.1185789515+
でぇベテランの後継者いるんだろか
まだまだドラゴンボールの展開続くぞ絶対
8024/05/05(日)11:17:33No.1185789525そうだねx3
>古参ファンぶって前の声優の方がいいから交代反対とか騒ぐ癖にその前の声優がとっくに亡くなってるの知らないのいいよね…
何も見たくねェ…
8124/05/05(日)11:17:36No.1185789537+
うる星やつらの面胴聞いてるとキン肉マン宮野はかなり適任
8224/05/05(日)11:17:38No.1185789547そうだねx2
>矢尾さんグレイストークの声がバッチリ合う感じになってるからな…
いや老人役でもきついかな…
8324/05/05(日)11:17:38No.1185789548そうだねx4
>話題性を出す為に芸人やジャニーズとAKBをキャスティングしよう!
遊戯王とウルトラマンぐらいでしか成功してんの見たことねーぞ!
8424/05/05(日)11:17:42No.1185789566そうだねx4
>声優を一人も変えなかったハガレンは偉い!
えっ
8524/05/05(日)11:18:06No.1185789665そうだねx4
>声優を一人も変えなかったハガレン
うん?
8624/05/05(日)11:18:09No.1185789677+
シャアは関俊彦さんが継げばいい
8724/05/05(日)11:18:13No.1185789697+
リメイク前に寄せるよりは違うけどこれはこれで合ってる!ぐらいのキャスティングにして欲しい
8824/05/05(日)11:18:20 ID:hz1KrIp.No.1185789726+
>リメイク!でもう50代の声優に女子高生役やるのもなんかアレじゃん
我々の業界ではご褒美です
8924/05/05(日)11:18:22No.1185789731+
>声優を一人も変えなかったハガレンは偉い!
メインどこでも大佐とか変わってたよね?
9024/05/05(日)11:18:25No.1185789743そうだねx4
ハガレンはむしろあの兄弟以外変わってるだろ
9124/05/05(日)11:18:27No.1185789747+
そっか…亡くなってたんだ…
ってまずしんみりしたりする
9224/05/05(日)11:18:27No.1185789751そうだねx11
>古参ファンぶって前の声優の方がいいから交代反対とか騒ぐ癖にその前の声優がとっくに亡くなってるの知らないのいいよね…
なんなら既に他媒体で交代済みなのを知らなかったりする
9324/05/05(日)11:18:31No.1185789765そうだねx9
>声優を一人も変えなかったハガレンは偉い!
新旧マスタングの声区別できないやつ初めて見た
9424/05/05(日)11:18:34No.1185789782+
>話題性を出す為に芸人やジャニーズとAKBをキャスティングしよう!
了解!キスマイ宮田!
9524/05/05(日)11:18:49No.1185789838+
北斗リメイク版ケンシロウの声も宮野になるんだろうか
9624/05/05(日)11:18:53No.1185789860+
>声優を一人も変えなかったハガレンは偉い!
露骨に00人気に乗ったキャスティングされたじゃねえか!
9724/05/05(日)11:19:05No.1185789912そうだねx1
>でぇベテランの後継者いるんだろか
>まだまだドラゴンボールの展開続くぞ絶対
下手したら鳥山明の死去よりもコンテンツにダメージありそうだと思ってる
9824/05/05(日)11:19:14No.1185789947そうだねx1
>了解!キスマイ宮田!
お前本業なんだよ!という力の入れ具合
9924/05/05(日)11:19:17No.1185789967そうだねx1
下は亡くなってるオリジナル版の声優さんの多さに直面して寂寞感を覚えてるように見える
10024/05/05(日)11:19:22No.1185789988そうだねx2
スラムダンクは前のほうが良かったよ
作るのが遅すぎたんだ
10124/05/05(日)11:19:35No.1185790034+
AC北斗のケンシロウとレイはマジで違和感無かったな
あれもラオウとジャギ亡くなってるから再現不可能だけど
10224/05/05(日)11:19:36No.1185790042そうだねx2
あれの続編やってくれよ!って言うときに
でも〇〇さんはもういないから…って言うやつも嫌い
悼む気持ちよりそれ言いたいだけやんけってなる
10324/05/05(日)11:19:40No.1185790060+
ジャニーズ使うとその後に続投できるのか問題が昔はキツかった
だが今は違う!
10424/05/05(日)11:19:51No.1185790111そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
結局憂いてる人たちって憂いてる自分でオナニーしてるだけで作品そのものには対して興味ないんじゃないかなって思っちゃう
10524/05/05(日)11:19:51No.1185790112+
全員変えるならいいんだけどね
脇キャラに微妙に当時と同じ声がいる
10624/05/05(日)11:20:50No.1185790371+
>>話題性を出す為に芸人やジャニーズとAKBをキャスティングしよう!
>遊戯王とウルトラマンぐらいでしか成功してんの見たことねーぞ!
モンスターズインク!
10724/05/05(日)11:20:53No.1185790385+
映画吹き替えでも藤原啓治さんあたりで・・・
10824/05/05(日)11:21:00No.1185790402そうだねx12
声優交代反対の署名活動する老害が現れた時はきっつ…って思った
10924/05/05(日)11:21:07No.1185790431そうだねx15
旧キャストを親世代に配役するの好き
11024/05/05(日)11:21:15No.1185790462+
>全員変えるならいいんだけどね
>脇キャラに微妙に当時と同じ声がいる
閃光のハサウェイは上手いことやっててニヤリとなるからいいよね
いやまあ佐々木望も2代目なんだが
11124/05/05(日)11:21:19No.1185790476そうだねx2
ハクの声を違和感ないレベルの人に変えてアニメ放送した二人の白皇は執念を感じる
11224/05/05(日)11:21:33No.1185790540そうだねx1
ドラマCDから交代とかはよくある
おにまいは原作者直々に選んだのもあってそのままだったが
11324/05/05(日)11:21:38No.1185790555+
>全員変えるならいいんだけどね
>脇キャラに微妙に当時と同じ声がいる
メインキャラは長いこと演じなきゃいけないから一新する必要があるけど脇役は1発限りなことが殆どだから当時の人でもOK
ありがたいですよね
11424/05/05(日)11:21:46No.1185790595+
スラムダンクはここでもかなり否定的に言われてた気がする
公開後はそんな声も吹き飛んだけど
11524/05/05(日)11:21:54No.1185790617そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>結局憂いてる人たちって憂いてる自分でオナニーしてるだけで作品そのものには対して興味ないんじゃないかなって思っちゃう
上にハガレン原作版アニメは兄弟以外声優交代したの
知らない馬鹿もいるしな
11624/05/05(日)11:21:59No.1185790629+
>旧キャストを親世代に配役するの好き
キン肉マン楽しみだよね
11724/05/05(日)11:22:15No.1185790703+
とにかくいろんな人にやらせるかぁしてる兜甲児と流竜馬
11824/05/05(日)11:22:21No.1185790722+
そうか今のジャニーズの体制なら遊戯役は気軽に任せられるんだな
あの人今も全然当時の声出せるしなんなら俳優として仕事続けてたからレベルアップしてるまである
11924/05/05(日)11:22:25 ID:hz1KrIp.No.1185790738+
声優が亡くなったことによる声優交代をトリックにしたペルソナ5はすごいなぁと思った
12024/05/05(日)11:22:29No.1185790754+
ドラゴンボールの界王様の声とかもう休ませてあげてくれってなった
12124/05/05(日)11:22:38No.1185790787+
>話題性を出す為に芸人やジャニーズとAKBをキャスティングしよう!
DAIGOはウルトラマンもガッチャードもいいよね
12224/05/05(日)11:22:40No.1185790794+
>ハクの声を違和感ないレベルの人に変えてアニメ放送した二人の白皇は執念を感じる
トネケンの胃は死ぬ
12324/05/05(日)11:22:44No.1185790810そうだねx3
キン肉マンくらい一新すると今後も続けるために新しい人にしたんだなって感じるからわりと好印象
12424/05/05(日)11:22:49No.1185790830+
>上にハガレン原作版アニメは兄弟以外声優交代したの
うん
>知らない馬鹿もいるしな
そこまで言う!?
12524/05/05(日)11:22:50No.1185790832+
アニメじゃないけど月姫は思い切ってて良い判断だと思う
それはそれとしてメルブラ声優への思い入れが強すぎるから本編は新キャラ以外ボイスオフにしてやってたけど
12624/05/05(日)11:23:06 ID:hz1KrIp.No.1185790905そうだねx3
>上にハガレン原作版アニメは兄弟以外声優交代したの
>知らない馬鹿もいるしな
ネタにマジギレって…
12724/05/05(日)11:23:16No.1185790943+
声優全員替わるでよっしゃーってなるのもそれはそれで思い入れがない気もするしな…
12824/05/05(日)11:23:17No.1185790947+
>そうか今のジャニーズの体制なら遊戯役は気軽に任せられるんだな
>あの人今も全然当時の声出せるしなんなら俳優として仕事続けてたからレベルアップしてるまである
この前の大会で応援メッセージ送ってくれたよ
声も当時のまんまだったから感動した
12924/05/05(日)11:23:21No.1185790960+
書き込みをした人によって削除されました
13024/05/05(日)11:23:23No.1185790973そうだねx1
>>旧キャストを親世代に配役するの好き
>キン肉マン楽しみだよね
神谷カメハメがね…
凄くいいんだ…
13124/05/05(日)11:23:35No.1185791019+
>いや老人役でもきついかな…
ホラーマンは合ってるけど最近ちょっと声に元気が無くなった感じがする…
13224/05/05(日)11:23:39No.1185791041そうだねx1
肉は逆に令和アニメっぽいキャスティングで驚いた昭和の臭いを色濃く残す作品だとばかり
13324/05/05(日)11:23:47No.1185791072+
>知らないのは別に良いけど偉い!とか言ってるのは…
馬鹿!?
13424/05/05(日)11:23:59No.1185791122そうだねx2
よくわからん棒読みのアイドルとかにでもなってない限り問題ないと思うんだけどな
ベテラン声優はもうお爺ちゃんお婆ちゃんなんだから
13524/05/05(日)11:24:04No.1185791146+
>キン肉マンくらい一新すると今後も続けるために新しい人にしたんだなって感じるからわりと好印象
真弓と委員長がチョット心配かな
13624/05/05(日)11:24:12No.1185791185そうだねx2
>下手したら鳥山明の死去よりもコンテンツにダメージありそうだと思ってる
そうやってすぐ比較する癖よくないぞ
13724/05/05(日)11:24:20No.1185791216そうだねx2
気に入らないから燃やしてやろうぜみたいなところまで行ってないなら惜しむ声があっても全然いいと思う
13824/05/05(日)11:24:21No.1185791223+
リメイクでも新作でも変わらない悟空さ
13924/05/05(日)11:24:21No.1185791225+
世界の大谷育江はまだ58歳か
14024/05/05(日)11:24:22No.1185791228そうだねx1
ジャンプフォースのカッスカスの藤田淑子さんの声のダイを聞いてなお
生きてる間は変えないでほしいと言えるか?
14124/05/05(日)11:24:34No.1185791282+
>ハチワレ中々声変わらないの凄いなと思ってる
声変わりって急に来るらしいな
って速水奨が言ってた
14224/05/05(日)11:24:36No.1185791292そうだねx5
スラムダンクは声優交代の件を発表せずに
前売り券売ってたから文句でたんじゃないの
事前告知してればあそこまでは荒れなかったと思う
14324/05/05(日)11:24:42No.1185791313そうだねx3
ちょっと前の矢尾さんは嗄れたじいさん役めっちゃ合ってたけど今はもう何やってもキツイ
14424/05/05(日)11:24:48No.1185791337そうだねx3
肉で未だに複数キャラ使い回し体制望む馬鹿見た時は頭抱えたよ
14524/05/05(日)11:24:51No.1185791353+
ハサウェイはまだまだ映画よりゲームの声のが聞くレベル
14624/05/05(日)11:25:01No.1185791390+
>声優全員替わるでよっしゃーってなるのもそれはそれで思い入れがない気もするしな…
分かるるろ剣でちょっとつらかった
14724/05/05(日)11:25:05No.1185791406そうだねx7
大抵の場合よく知っている声優よりも知らない若い声優になるのが嫌なだけな気がする
14824/05/05(日)11:25:11No.1185791429+
古くはまずメディア展開でボイスドラマ化などがあって
いざアニメ化したらキャストが違うみたいなので揉めた時代もあったわ
14924/05/05(日)11:25:21No.1185791470+
>スラムダンクは声優交代の件を発表せずに
>前売り券売ってたから文句でたんじゃないの
>事前告知してればあそこまでは荒れなかったと思う
作品自体は評判良くて大ヒットしたのにあの事前のやり方なんだったんだろ
15024/05/05(日)11:25:33No.1185791516+
>ハサウェイはまだまだ映画よりゲームの声のが聞くレベル
まだ声優変わってないん?
15124/05/05(日)11:25:36No.1185791532そうだねx7
正直野沢雅子はなんで親子三代の声やってるのかわからない…
15224/05/05(日)11:25:47No.1185791584そうだねx2
>スラムダンクは声優交代の件を発表せずに
>前売り券売ってたから文句でたんじゃないの
>事前告知してればあそこまでは荒れなかったと思う
でもそんな義務なくない?
15324/05/05(日)11:25:49No.1185791597+
>肉で未だに複数キャラ使い回し体制望む馬鹿見た時は頭抱えたよ
オメガマンならまぁ…
15424/05/05(日)11:25:55No.1185791619+
型月は声優も知った人間がいいのか月姫で変わった人もFGOなんかで別キャラしてる
15524/05/05(日)11:26:03No.1185791646+
色んな作品スレ見てるけど古い作品のファンには
原理主義で変化を受け入れられない人は本当に多いんだ
15624/05/05(日)11:26:05No.1185791655+
もうドラえもんは新の方が長くやってるんだよな
15724/05/05(日)11:26:14No.1185791694+
昔はスレ画な雰囲気だったけど今は無理に続投させても当時の声は出ないからって理解が進んだと思う
15824/05/05(日)11:26:15No.1185791701そうだねx2
>肉で未だに複数キャラ使い回し体制望む馬鹿見た時は頭抱えたよ
でもカーメンで終わる声優は正直可哀想だと思うぜ!
15924/05/05(日)11:26:17No.1185791710そうだねx3
最近の男八段は高い声と叫ぶ演技がすげえ辛そうでちょっといたたまれない
16024/05/05(日)11:26:20No.1185791727そうだねx3
fu3437262.jpg
16124/05/05(日)11:26:22No.1185791736そうだねx2
あたるの父が旧あたるでラムのママが旧ラムなのいいよね
16224/05/05(日)11:26:32No.1185791777+
>ちょっと前の矢尾さんは嗄れたじいさん役めっちゃ合ってたけど今はもう何やってもキツイ
声若い頃と変わった言われ続けたけと根本的に声の張りがなくなってるんだよな…
16324/05/05(日)11:26:32No.1185791781+
>でもそんな義務なくない?
義務と不評を買うのは別の話だよ?
16424/05/05(日)11:26:46No.1185791823+
>型月は声優も知った人間がいいのか月姫で変わった人もFGOなんかで別キャラしてる
アニメ月姫は当時の若手声優手あたり次第につっこんだって感じのキャスティングだったわね
後にみんな後続作品で出てる
16524/05/05(日)11:26:51No.1185791843+
>いざアニメ化したらキャストが違うみたいなので揉めた時代もあったわ
今も結構あるよ
16624/05/05(日)11:26:56No.1185791860+
銀英伝
16724/05/05(日)11:27:00No.1185791875+
>fu3437262.jpg
よく知らないけどこれ表名義に変えただけとかそういうやつ?
16824/05/05(日)11:27:04No.1185791897+
>まだ声優変わってないん?
ドアンもだけどそれまでの声素材や機体モデル変えるほどの外部出演機会がないというか…
16924/05/05(日)11:27:06No.1185791909+
ククルスドアン見て声優全員新しくしたほうがいいなとは思った
17024/05/05(日)11:27:08No.1185791916+
トライガンは悪くは無いし良かったけどいまだに複雑な気持ちだやらかしとかは別として
17124/05/05(日)11:27:19No.1185791956そうだねx1
>義務と不評を買うのは別の話だよ?
勝手な期待し過ぎって話
17224/05/05(日)11:27:20No.1185791961+
うる星は「中年向け」ってイメージ持たれそうなところを
若者向けの歌手使って狙い通りかなりヒットしててうめえなあって思った
17324/05/05(日)11:27:27No.1185791989+
>fu3437262.jpg
分かってて言ってんだろこれ!
17424/05/05(日)11:27:27No.1185791990+
>もうドラえもんは新の方が長くやってるんだよな
まだ20年経ってないしのぶドラの方が長いぞ
ヒャア〜を旧とするならそうだが
17524/05/05(日)11:27:33No.1185792020+
そのままも嬉しいけど声優さんが変わらないからって声が変わらないわけじゃないし
17624/05/05(日)11:27:35No.1185792025そうだねx3
アニメから入った人はアニメの方が思い出強いんだろうね
俺スラダンは原作が好きでアニメの声合ってないと思ってたから
映画の声でよかったと思ったよ
17724/05/05(日)11:27:36No.1185792028+
>古くはまずメディア展開でボイスドラマ化などがあって
>いざアニメ化したらキャストが違うみたいなので揉めた時代もあったわ
いいですよねドラマCD時代ローゼンの水銀灯役のとまみこ
17824/05/05(日)11:27:40No.1185792038そうだねx1
>色んな作品スレ見てるけど古い作品のファンには
>原理主義で変化を受け入れられない人は本当に多いんだ
受け入れられない気持ちは時にわからんでもないけどそれに粘着する人達は害悪
17924/05/05(日)11:27:49No.1185792080そうだねx3
>もうドラえもんは新の方が長くやってるんだよな
まだ年数的にはのぶ代のが長い
近づいてきてはいる
18024/05/05(日)11:28:09No.1185792151+
メインキャストほとんど全員続投!
特定の人気女性キャラだけなぜか交代!
大荒れ!
18124/05/05(日)11:28:18No.1185792186+
今の剣心が悪いとは思わんけど旧剣心のほうがキレたとき怖かったなと思う
18224/05/05(日)11:28:21No.1185792198+
北斗の拳イチゴ味は銀河さんはっちゃけすぎて別人みたいだった
18324/05/05(日)11:28:29No.1185792230+
>正直野沢雅子はなんで親子三代の声やってるのかわからない…
当時のアニメなんてそんなもんじゃねえかなと思う
18424/05/05(日)11:28:30No.1185792237+
うる星新しい人もみんな上手いよね
リスペクトを感じる
18524/05/05(日)11:28:44No.1185792284そうだねx2
野沢さんは控えめに言って化け物だと思うからあの人を基準に考えてはいけない
18624/05/05(日)11:28:49No.1185792304+
>メインキャストほとんど全員続投!
>特定の人気女性キャラだけなぜか交代!
>大荒れ!
雪歩…
18724/05/05(日)11:28:54No.1185792329+
ルパン三世のルパン一味が新しくなった時「新キャストへたくそだな聞いてられない」とかいう人がいっぱいいてすげーなってなるなった
18824/05/05(日)11:29:01No.1185792363+
>肉で未だに複数キャラ使い回し体制望む馬鹿見た時は頭抱えたよ
なんか病的に昔の東映ジャンプアニメ的な兼任好む人いるよね…
18924/05/05(日)11:29:16No.1185792413そうだねx11
>雪歩…
今思うと正解すぎる
19024/05/05(日)11:29:21No.1185792429+
あんま言いたくないけど悟飯悟天のでぇベテランちょっと合ってないと思う
19124/05/05(日)11:29:35No.1185792496+
ゴンの声そういえば松本梨香だったよね
19224/05/05(日)11:29:42No.1185792520+
こういう時声優の違いほぼわからないバカ耳だと得したと思ってる
男性声優女性声優金田朋子しかいない
19324/05/05(日)11:29:45No.1185792532+
声優交代はいいけど作画演出が前のよりも劣ってるのはどうなのよ
19424/05/05(日)11:29:45No.1185792535+
>でもカーメンで終わる声優は正直可哀想だと思うぜ!
スペシャルマンとかタイルマンとかな…
19524/05/05(日)11:29:53No.1185792565+
声優廃業してたりも普通にあるからキャストに文句は言えないよぉ…再アニメ化だけでも奇跡みたいなもんなのに
19624/05/05(日)11:29:55No.1185792573+
新セーラームーンみたいなパターンまじキツイ
19724/05/05(日)11:30:00 ID:hz1KrIp.No.1185792596そうだねx3
>トライガン
声優交代よりCGアニメになったのがツラかった
19824/05/05(日)11:30:02No.1185792606+
セーラームーンクリスタルとか他のキャラが若い子だったせいではっきり言って三石がキツすぎたけど
本人絶対に降りねえって宣言してるし原作者も三石意外じゃ嫌だっていうからあんな事に
19924/05/05(日)11:30:02No.1185792609+
>ゴンの声そういえば松本梨香だったよね
竹内順子じゃなくて?
20024/05/05(日)11:30:07No.1185792620そうだねx1
>声優交代はいいけど作画演出が前のよりも劣ってるのはどうなのよ
急にどうした
20124/05/05(日)11:30:36No.1185792750+
>声優交代よりCGアニメになったのがツラかった
CGアニメって時点で糞だからな…見る気が失せる
20224/05/05(日)11:30:37No.1185792758そうだねx3
鬼籍に入ってるとかでなく変えるなら潔く一新して欲しい
セーラームーンのうさぎだけ三石さん続投するみたいな中途半端なのが嫌だ
20324/05/05(日)11:30:44No.1185792784+
Vガンのマーベットさんオデロは交代理由聞いて世知辛いなとなった
20424/05/05(日)11:30:45No.1185792788そうだねx1
アイマスって声優大事にするコンテンツだからよっぽどじゃないと交代とかしないからな…
まあそのよっぽどが二件あったわけだが…
20524/05/05(日)11:30:48No.1185792799+
>うる星新しい人もみんな上手いよね
>リスペクトを感じる
面堂のおかげでスグルもスムーズに受け入れられた
20624/05/05(日)11:31:00No.1185792850+
塩沢兼人...
20724/05/05(日)11:31:16No.1185792911そうだねx15
>CGアニメって時点で糞だからな…見る気が失せる
お爺ちゃん…
20824/05/05(日)11:31:18No.1185792918そうだねx2
大きな声で言えないけど古参のアイマス声優とかさすがに声きつくて交代させてやれよって思ったりする
20924/05/05(日)11:31:32No.1185792963+
>メインキャストほとんど全員続投!
>特定の人気女性キャラだけなぜか交代!
>大荒れ!
劇場版Zガンダム?
21024/05/05(日)11:31:33No.1185792964+
新キャストに沢城みゆき先輩をあてるの
安直だけど大体どの役も完璧にこなしててすげえや先輩ってなる
21124/05/05(日)11:32:06No.1185793077+
>まあそのよっぽどが二件あったわけだが…
三件だぞ
21224/05/05(日)11:32:10No.1185793097+
こうやって文句だけ言って見もしない奴が多いから昔のアニメのリメイクとかって失敗するんだろうな
21324/05/05(日)11:32:25No.1185793149+
>でもアムロ・レイとかはあの声じゃないと嫌でしょ
でも星矢は変わったし…
21424/05/05(日)11:32:25No.1185793151そうだねx2
新YAIBAは高山みなみだけそのままの可能性ある
21524/05/05(日)11:32:26No.1185793155+
媒体ごとに声優違うポケモンは珍しいな
21624/05/05(日)11:32:28No.1185793167+
沢城さんはそろそろ女山寺宏一になり始めてる
何役なら出来ないんだよあの人
21724/05/05(日)11:32:39No.1185793218+
>大きな声で言えないけど古参のアイマス声優とかさすがに声きつくて交代させてやれよって思ったりする
いやもう勇退しろよ初代の面子は
ハゲゴスお前に言ってるんだぞ
21824/05/05(日)11:32:42No.1185793227そうだねx1
>大きな声で言えないけど古参のアイマス声優とかさすがに声きつくて交代させてやれよって思ったりする
アイマス声優なんて最古参でも49歳とかそこらっしょ
声優としてはまだまだ現役だろ
21924/05/05(日)11:32:46No.1185793238そうだねx2
主役級が親世代になってるくらいが1番好きだな
交代ってなったら全盛期の声出せないからが1番の理由だろうし
22024/05/05(日)11:32:46No.1185793246+
>媒体ごとに声優違うポケモンは珍しいな
ゲームだとよくあるイメージ
22124/05/05(日)11:32:47No.1185793252+
>>ゴンの声そういえば松本梨香だったよね
>竹内順子じゃなくて?
一番最初のジャンプフェスタの短編アニメだよ
22224/05/05(日)11:32:59No.1185793298+
スパロボは亡くなった人ライブラリ出演させんのいいけど新録ボイスというか新しいキャラとの掛け合いないのつらいなあってなる
ああいうの上手いこと加工して新しいセリフ喋らせたりできないもんだろうか
22324/05/05(日)11:33:03No.1185793314+
アイマスASは初期の拙い演技含めての歴史があるからなかなかね
22424/05/05(日)11:33:13No.1185793360+
>アニメから入った人はアニメの方が思い出強いんだろうね
>俺スラダンは原作が好きでアニメの声合ってないと思ってたから
>映画の声でよかったと思ったよ
今リメイクされるのって原作見続けた人向けも多いからね
22524/05/05(日)11:33:16No.1185793375そうだねx1
オリジナルキャストが別キャラで出演!という配役を見ると
この解釈いいねぇと思うと同時にそれならもともとの役もいけたんじゃという思いがせめぎ合う
22624/05/05(日)11:33:19No.1185793393+
>媒体ごとに声優違うポケモンは珍しいな
そもそも人間キャラにそこまで需要がない
22724/05/05(日)11:33:20No.1185793400+
怖くて引用もしたくないけどお前たぶんそれライン超えてるから消した方がいいぞ
今日びあぶねえぞソレ…
22824/05/05(日)11:33:28No.1185793427+
>😄あのエロゲーがアニメ化!
>🥰声優全員交代してるけど同じ声
生き割られた双子の他人
22924/05/05(日)11:33:28No.1185793428そうだねx1
>塩沢兼人...
山崎たくみがやってくれるなら問題ない
23024/05/05(日)11:33:32No.1185793442+
>ああいうの上手いこと加工して新しいセリフ喋らせたりできないもんだろうか
できる技術はでてきたけど
まあ使いづらいわな
23124/05/05(日)11:33:43No.1185793488+
アムロは声優変わることよりまだ作品に出ることのが嫌かな
もう彼の話で語ることないでしょ
23224/05/05(日)11:33:49No.1185793512そうだねx1
765ASはもうキャラの出番自体殆どないからいいんじゃないの
23324/05/05(日)11:33:51No.1185793519そうだねx1
>>まあそのよっぽどが二件あったわけだが…
>三件だぞ
四件では?
23424/05/05(日)11:34:03No.1185793566+
ドラゴンボールは悟飯と悟天は替えていってもいいのではと思う
23524/05/05(日)11:34:07No.1185793588+
>>塩沢兼人...
>山崎たくみがやってくれるなら問題ない
ぶりぶりざえもんもやってほしかった
23624/05/05(日)11:34:13No.1185793603そうだねx1
キン肉マンは正直昔のアニメが殆ど声のイメージが違うってなったから今度のは逆にワクワクする
23724/05/05(日)11:34:14No.1185793613+
>オリジナルキャストが別キャラで出演!という配役を見ると
>この解釈いいねぇと思うと同時にそれならもともとの役もいけたんじゃという思いがせめぎ合う
今できても
新展開がヒットして更に長寿シリーズになった後はどうかなってのもあるからね…
23824/05/05(日)11:34:16No.1185793616そうだねx1
>ああいうの上手いこと加工して新しいセリフ喋らせたりできないもんだろうか
ただでさえ賛否あるのに許可取るのクソ面倒そうだし
23924/05/05(日)11:34:17No.1185793623+
加齢で昔の声でないパターンもあるけど
「今聞くと当時の時点でわりとじじくさいばばくさいな…」ってパターンもある
24024/05/05(日)11:34:34No.1185793691+
>アイマス声優なんて最古参でも49歳とかそこらっしょ
>声優としてはまだまだ現役だろ
アイドルとしては?
24124/05/05(日)11:34:36No.1185793701そうだねx1
10年までならともかく2〜30年経ってるのは
声変えても問題ないと思う
24224/05/05(日)11:34:45No.1185793725+
>沢城さんはそろそろ女山寺宏一になり始めてる
>何役なら出来ないんだよあの人
流石にもうぷちこは無理だろ…でやってのけるのだから恐れ入る…
24324/05/05(日)11:35:08No.1185793819そうだねx1
>大きな声で言えないけど古参のアイマス声優とかさすがに声きつくて交代させてやれよって思ったりする
千早の中の人より真乃の中の人の母親の方が若いとかほんと笑っちゃうんですよね
24424/05/05(日)11:35:13No.1185793844+
甲児くんは赤羽根か森久保で固定されるかと思ったら別にそんなことなかった
24524/05/05(日)11:35:14No.1185793849+
>媒体ごとに声優違うポケモンは珍しいな
ポケモンに限らず頻繁にキャスト変わるゲームやゲーム原作アニメは以前や他媒体キャスティング嫌がる偉い人いるのかなって邪推しちゃう…
24624/05/05(日)11:35:15No.1185793853+
声のAI技術は相当発展してるけどアメリカで問題になってたりするからな
24724/05/05(日)11:35:31No.1185793913+
>オリジナルキャストが別キャラで出演!という配役を見ると
>この解釈いいねぇと思うと同時にそれならもともとの役もいけたんじゃという思いがせめぎ合う
うしとらの若本コンバートは英断
24824/05/05(日)11:35:31No.1185793914+
>アムロは声優変わることよりまだ作品に出ることのが嫌かな
>もう彼の話で語ることないでしょ
ZZから逆シャアまで何やってたかめっちゃ美味しい空間があるし…
24924/05/05(日)11:35:33No.1185793922そうだねx4
>アイドルとしては?
「客がアイドルとして認識してればアイドル」でいいんじゃない?
今もAS追ってるおじさんたちなら最初からおばさんがステージ立ってるのなんて百も承知だろうし
25024/05/05(日)11:35:34No.1185793925そうだねx3
かめはめ ふわぁぁぁ〜〜〜〜を持ち上げる連中の耳どうかしてるだろ
同じ大ベテランなら加藤みどりの方がよっぽどプロとして仕事してる
25124/05/05(日)11:35:35No.1185793929+
>四件では?
あートレーナーもいたか
25224/05/05(日)11:35:57No.1185794039+
ゼロはずっと置鮎だったのになんでエックスの声優はコロコロ変わってたんだろう
25324/05/05(日)11:35:58No.1185794044+
成田剣とかいいよね
ブライトさん
25424/05/05(日)11:36:00No.1185794054+
グルグル良かったよ
25524/05/05(日)11:36:01No.1185794060+
むしろ声優全交代して欲しいマジで
フレッシュな別物として見たい
25624/05/05(日)11:36:15No.1185794106そうだねx4
>1人だけ続投!
これが一番最悪
25724/05/05(日)11:36:28No.1185794165+
浪川さんも色んなところで便利な使われ方してるよな
ヒソカはあんまり合ってなかったけど…
25824/05/05(日)11:36:33No.1185794183+
ペルソナ3リメイクとか今でも現役してる人が大勢だけど
新イベント追加で全部新録するならいっそ変えたほうが良かったんじゃないかと思う
25924/05/05(日)11:36:40No.1185794206+
スパロボのライブラリは故人へのリスペクトってスタンスだから
それ加工すんのは真逆の行為だしな…
26024/05/05(日)11:36:47No.1185794234+
ジェネリック千葉繁として佐藤せつじが熱い
26124/05/05(日)11:36:48No.1185794243+
>同じ大ベテランなら加藤みどりの方がよっぽどプロとして仕事してる
加藤さんはサザエ以外の仕事を厳しく制限されてたからあんま消耗してない感じはする
26224/05/05(日)11:36:50No.1185794255そうだねx1
>ポケモンに限らず頻繁にキャスト変わるゲームやゲーム原作アニメは以前や他媒体キャスティング嫌がる偉い人いるのかなって邪推しちゃう…
声優をコンテンツに含めることのデメリットはさんざん言われてるし
それを嫌う方向で展開するのも不思議ではなかろう
26324/05/05(日)11:36:52No.1185794262+
>加齢で昔の声でないパターンもあるけど
>「今聞くと当時の時点でわりとじじくさいばばくさいな…」ってパターンもある
じじばばとは言わないけど子供キャラの声がダミ声は割と普通だったねぇ
26424/05/05(日)11:36:53No.1185794268+
るろ剣は旧アニメと新アニメの間に実写の佐藤健を見たからか
男声になってもあんまり違和感なかった
26524/05/05(日)11:36:56No.1185794282+
>浪川さんも色んなところで便利な使われ方してるよな
もっと普通のイケメン担当してほしい気持ちはある
26624/05/05(日)11:37:03No.1185794301+
>ポケモンに限らず頻繁にキャスト変わるゲームやゲーム原作アニメは以前や他媒体キャスティング嫌がる偉い人いるのかなって邪推しちゃう…
カプコンとかカプコンとかカプコンとか
26724/05/05(日)11:37:04No.1185794313+
主演変えないのはいいが
別キャラに前回声優使うのはどうかと思う
26824/05/05(日)11:37:04No.1185794317そうだねx5
ザワンピースもできたら全交代して欲しいな
ルフィはあれ以上はないと思うしほぼ劣化してないけどもそれでも
26924/05/05(日)11:37:05No.1185794324そうだねx4
😥声優交代
😍前主人公役が主人公親か師匠を演じる
27024/05/05(日)11:37:09No.1185794336そうだねx1
>>オリジナルキャストが別キャラで出演!という配役を見ると
>>この解釈いいねぇと思うと同時にそれならもともとの役もいけたんじゃという思いがせめぎ合う
>うしとらの若本コンバートは英断
復讐鬼だったのにその仇敵になっちゃったの正直ちょっと笑った
27124/05/05(日)11:37:16No.1185794368+
鋼鉄神ジーグで旧ジーグがアムロじゃなかったのは正直がっかりしたな…
27224/05/05(日)11:37:27No.1185794417+
>浪川さんも色んなところで便利な使われ方してるよな
>ヒソカはあんまり合ってなかったけど…
あれは知名度で選んだ感が否めない
27324/05/05(日)11:37:35No.1185794448+
ジャイアンとしずかちゃんは今ドラの方が好きで
野比とスネ夫は旧ドラの方が好きで
ドラはどっちドラも同じくらい好き
27424/05/05(日)11:37:43No.1185794471+
>かめはめ ふわぁぁぁ〜〜〜〜を持ち上げる連中の耳どうかしてるだろ
>同じ大ベテランなら加藤みどりの方がよっぽどプロとして仕事してる
でぇベテランよりなぜか話題にならないよねサザエさん
27524/05/05(日)11:37:44No.1185794475+
>ゼロはずっと置鮎だったのになんでエックスの声優はコロコロ変わってたんだろう
カプコンキャラはむしろどんどん変わる方が多いから
製作側がワイリーとゼロを特別視してるだけだと思われる
あとシグマもか
27624/05/05(日)11:37:58No.1185794539+
ジャンプアニメはボイコミから大体変わるね
夜桜さんの太陽はなぜかボイコミの声に戻ったけど
27724/05/05(日)11:38:11No.1185794585+
>鋼鉄神ジーグで旧ジーグがアムロじゃなかったのは正直がっかりしたな…
あれは旧アニメじゃなく漫画版の続編アニメだから
27824/05/05(日)11:38:33No.1185794664+
プルプルツーは後任できたけど意外とゲームに出なくてまだライブラリでも良かったんじゃないかと思う
27924/05/05(日)11:38:36No.1185794674+
たまにしか声聴かないから何だろうけどショタ演技してる時のコナン君の声が中々つらいものを感じる
28024/05/05(日)11:38:49No.1185794734そうだねx1
昭和のアニメの再アニメ化って当時の子供が対象かというと結構微妙だからな…
28124/05/05(日)11:38:55No.1185794744そうだねx6
交代するなら全員交代して欲しい派
28224/05/05(日)11:39:20No.1185794848+
ダイは良かったよ
28324/05/05(日)11:39:30No.1185794890+
>あとシグマもか
タイチョウ!はちょっと麦人さんがハマり役すぎたというかエックスだけなんかしっくり来なかっただけじゃないのかアレ
桜井になってからはずっと桜井だし
28424/05/05(日)11:39:31No.1185794900+
残った声優の声が老人そのもの
28524/05/05(日)11:39:33No.1185794909そうだねx1
>>1人だけ続投!
>これが一番最悪
新しいセーラームーンは声優を一新→そうだね仕方ないね…
原作者の強権で月野うさぎだけ三石琴乃のまま→?????
28624/05/05(日)11:39:36No.1185794923そうだねx1
>😥声優交代
>😍前主人公役が主人公親か師匠を演じる
うる星とかキン肉マンがそうだっけ
28724/05/05(日)11:39:41No.1185794938そうだねx3
スラダンはワンピより前の作品だから声優交代は驚かなかった
28824/05/05(日)11:39:51No.1185794987+
>1714874754196.jpg
アイマスか
28924/05/05(日)11:39:55No.1185795004+
>たまにしか声聴かないから何だろうけどショタ演技してる時のコナン君の声が中々つらいものを感じる
久々にコナン見て感じた違和感だと歩美ちゃんもなかなかだったな
29024/05/05(日)11:40:14No.1185795092+
>ジャンプアニメはボイコミから大体変わるね
>夜桜さんの太陽はなぜかボイコミの声に戻ったけど
太陽はアニメのオーディションでも同じ人が勝ち取ったっぽい
29124/05/05(日)11:40:23No.1185795117そうだねx4
>原作者の強権で月野うさぎだけ三石琴乃のまま→?????
原作者に言われちゃ仕方ねえな…
29224/05/05(日)11:40:26No.1185795135+
>ジェネリック千葉繁として佐藤せつじが熱い
第七王子の魔人で癖強いなって調べて知ったわ
29324/05/05(日)11:40:33No.1185795157そうだねx1
神谷がリュウケンやってたのはDDだっけ…
29424/05/05(日)11:40:45No.1185795209+
月姫は一新して正解だと思った
29524/05/05(日)11:40:58No.1185795262+
スラムダンクは交代かぁと思ってみてたらゴリの人が亡くなるとはな…
思ってたのより全然若くてもっと驚いたが
29624/05/05(日)11:41:01No.1185795274そうだねx3
>>大きな声で言えないけど古参のアイマス声優とかさすがに声きつくて交代させてやれよって思ったりする
>千早の中の人より真乃の中の人の母親の方が若いとかほんと笑っちゃうんですよね
それは真乃ママが若すぎない?
真乃の中の人って20前半とかよね
29724/05/05(日)11:41:03No.1185795281そうだねx2
>たまにしか声聴かないから何だろうけどショタ演技してる時のコナン君の声が中々つらいものを感じる
カゴメのCMでのコナンがだいぶキツそうな感じの声だしてたなーって記憶に残る
29824/05/05(日)11:41:11No.1185795311+
ルパン見てて辛くなってきた思い出が蘇るから交代は大賛成
29924/05/05(日)11:41:12No.1185795313+
>ジャンプアニメはボイコミから大体変わるね
>夜桜さんの太陽はなぜかボイコミの声に戻ったけど
ボイコミとかドラマCDは原作者の意向が強いからね
30024/05/05(日)11:41:16No.1185795327+
>原作者の強権で月野うさぎだけ三石琴乃のまま→?????
星矢の古谷さんみたいに原作者の希望を伝えられるとそれなら自分も降りるって言わなかった俳優側も悪い
30124/05/05(日)11:41:27No.1185795377+
>>原作者の強権で月野うさぎだけ三石琴乃のまま→?????
>原作者に言われちゃ仕方ねえな…
三石琴乃もうさぎは超思い入れがあるから自分が最後までやりたいって言ってたから
まあ両方罪はある
30224/05/05(日)11:41:42No.1185795456そうだねx3
あんまデカい声じゃ言えないけど
最近の声優さん若手でも普通にみんなうめえし
下手な子ってそもそも表舞台にあがってこないし
若手に仕事回す意味でもキャスト交代は積極的にすべきだとは思う
30324/05/05(日)11:41:47No.1185795477そうだねx3
こういうのって評価軸が結局自分が気に入るか否かでしかないから結論出ないよね
30424/05/05(日)11:41:54No.1185795508+
元の作品の声優が半ば引退状態とかならともかくバリバリ現役でやってる人ならもうあとは好みじゃん
30524/05/05(日)11:42:03No.1185795549そうだねx3
>月姫は一新して正解だと思った
元から旧アニメとか声違うし…
それはそれとして柚木涼香のサーヴァントとかfgoで出してほしい
30624/05/05(日)11:42:42No.1185795716そうだねx3
>月姫は一新して正解だと思った
第一報ではあー若い人たちで固めたんだなって程度だったけど
今となっては偉い豪華なキャスティングになってしまった
30724/05/05(日)11:42:59No.1185795773そうだねx1
リメイクは受け入れられるが未だに続いているアニメで変更は嫌だ
ONE PIECEとかマジで心配
30824/05/05(日)11:43:00No.1185795781そうだねx1
fateのセイバーとかイリヤの声とか
普通におばさんだと思うし正直変えて欲しいと思ってるけど
メイン客層が満足してるならそっちを優先すべきだとは思う
30924/05/05(日)11:43:05No.1185795806そうだねx1
北斗イチゴ味アニメでサウザー役の声優さんだけ昔と同じなのはよかった
贅沢言うならユダやシュウの声優さんも同じにして欲しかったが予算がな…
31024/05/05(日)11:43:05No.1185795807そうだねx4
俺ネットで昔とぜんぜん変わらんって声優の声聞いても
いや変わってるわとしか思えんわ
悟空とかですら歳の割に維持はしてるってだけで
31124/05/05(日)11:43:19No.1185795873+
>今となっては偉い豪華なキャスティングになってしまった
これいろんな作品で言う人いるけど
そりゃそうだよねってなる
31224/05/05(日)11:43:24No.1185795887そうだねx2
>元から旧アニメとか声違うし…
>それはそれとして柚木涼香のサーヴァントとかfgoで出してほしい
停止してるextraリメイクで他作品ゲストキャラの声優はどっち準拠になるんだろうか
31324/05/05(日)11:43:56No.1185796020そうだねx1
>>月姫は一新して正解だと思った
>元から旧アニメとか声違うし…
>それはそれとして柚木涼香のサーヴァントとかfgoで出してほしい
他のシリーズでまた新しい今の声に合った役あったら嬉しいよね
31424/05/05(日)11:44:13No.1185796085そうだねx1
>北斗イチゴ味アニメでサウザー役の声優さんだけ昔と同じなのはよかった
銀河万丈さんはありとあらゆるバラエティでナレーションやってて後任どうするんだろうって思ってる
31524/05/05(日)11:44:14No.1185796089+
>こういうのって評価軸が結局自分が気に入るか否かでしかないから結論出ないよね
この先ずっと商業展開を考えてるシリーズはどっかでぶち当たる問題
やるんならガッツリ変えた方が良い派だ
31624/05/05(日)11:44:15No.1185796097+
>俺ネットで昔とぜんぜん変わらんって声優の声聞いても
>いや変わってるわとしか思えんわ
>悟空とかですら歳の割に維持はしてるってだけで
野沢さんも高い声出なくなったよね…
31724/05/05(日)11:44:17No.1185796105そうだねx2
聖闘士星矢黄金魂とシティハンター天使の涙で聞くのもきついオリジナルキャストの声聞くと続投が良い点に思えない
31824/05/05(日)11:44:19No.1185796114そうだねx4
>fateのセイバーとかイリヤの声とか
>普通におばさんだと思うし正直変えて欲しいと思ってるけど
>メイン客層が満足してるならそっちを優先すべきだとは思う
正直その2人より言峰がヤバい…
31924/05/05(日)11:44:20No.1185796118そうだねx3
たぶんだけど研鑽積んでる声優は60までは現役の声出せる
それ以降はどう頑張っても相当に劣化していく
ボイトレとかサボって酒とかじゃぶじゃぶやってる人は60前でダメ
32024/05/05(日)11:44:27No.1185796148+
>停止してるextraリメイクで他作品ゲストキャラの声優はどっち準拠になるんだろうか
そらもう新しいほうになるんでない?
というか蒼崎姉妹もアルクも式も出ない気がする
32124/05/05(日)11:44:29No.1185796163そうだねx2
>ONE PIECEとかマジで心配
フランキーは正直変更も…って思っちゃうけどそもそも中の人ありきのキャラだったっけ…
32224/05/05(日)11:44:30No.1185796169そうだねx1
ダイとかみんな良かったよ
32324/05/05(日)11:44:36No.1185796191+
大物声優側が自分以外にキャラ渡したくないって言ってる場合も結構あるよね
そういう場合は忙しくても仕事の融通してくれたりするから良し悪しでもあるけど
32424/05/05(日)11:44:41No.1185796212そうだねx2
>これいろんな作品で言う人いるけど
>そりゃそうだよねってなる
むしろ後年豪華にならなかったら悲しすぎるだろ
32524/05/05(日)11:44:52No.1185796267+
悟空に関しては多分GTのあたりが一番ヘロヘロというか気の抜けたかめはめ波だったのもあると思う
32624/05/05(日)11:44:56No.1185796278そうだねx5
ジョージはもう老人役以外はキツいよ…
32724/05/05(日)11:44:59No.1185796297そうだねx2
私怨でカガリの声優さんを干したのも記憶に新しい
32824/05/05(日)11:45:01No.1185796308そうだねx1
🙂エロゲがアニメ化
🙂声優全員交代
32924/05/05(日)11:45:06No.1185796330+
>こういうのって評価軸が結局自分が気に入るか否かでしかないから結論出ないよね
どんなに引き継いだ声優が上手くやっても「でも先代には敵わねえよな…」みたいな意見は無くならないしそれ自体が悪い訳ではないもんな
33024/05/05(日)11:45:14No.1185796369そうだねx3
ワンピはコビーが喋る度にちょっとどうかなって思っちゃう
33124/05/05(日)11:45:18No.1185796385+
アムロも1stの10代演技は聞いててだいぶキツいわ
逆シャアアムロならまだいけるけど
33224/05/05(日)11:45:18No.1185796387+
ワンピは現役組ともう歳でキツイ組がいるのがな…
そこは全員変えろとはなれない
33324/05/05(日)11:45:27No.1185796421+
>甲児くんは赤羽根か森久保で固定されるかと思ったら別にそんなことなかった
特定の一人に固定化される状況をむしろ避けてるのかもしれんね
何年先に声の収録が急に来るか分からんコンテンツになってるし
33424/05/05(日)11:45:28No.1185796428そうだねx8
>ジョージはもう老人役以外はキツいよ…
そもそもジョージもう滑舌がキツい
33524/05/05(日)11:45:33No.1185796453そうだねx2
>俺ネットで昔とぜんぜん変わらんって声優の声聞いても
>いや変わってるわとしか思えんわ
>悟空とかですら歳の割に維持はしてるってだけで
変化って段階的だからそれを見続けてたかどうかで感じ方変わるのはあるよね
33624/05/05(日)11:45:38No.1185796485+
>そらもう新しいほうになるんでない?
>というか蒼崎姉妹もアルクも式も出ない気がする
えーでも最新のグラフィックに変える程度で骨子の話は変わらないって言ってたぜ
レベル上げる時とかガトーの相手とか誰になるのよ
33724/05/05(日)11:45:48No.1185796533+
>ボイトレとかサボって酒とかじゃぶじゃぶやってる人は60前でダメ
今の若手の子って割りと酒浸りな子多いから大丈夫かなあって思ったりする
33824/05/05(日)11:45:48No.1185796538そうだねx3
門脇さんはあんま聴く機会ないけど川澄さんはあんま変わってねえんじゃないかな…というかセイバーの声なら昔の方が正直酷かったぞ
33924/05/05(日)11:45:58No.1185796576+
>🙂エロゲがアニメ化
>🙂声優全員交代
🤔声が同じ
34024/05/05(日)11:45:59No.1185796578+
佐藤せつじは個人的にFF7リバースとアサクリオデッセイを連続でプレイしたから完璧に心に刻まれた
34124/05/05(日)11:46:00No.1185796585+
>大物声優側が自分以外にキャラ渡したくないって言ってる場合も結構あるよね
>そういう場合は忙しくても仕事の融通してくれたりするから良し悪しでもあるけど
小林清志さん自分がダメになるまで次元続けるって言ってたけど
実際ダメになってから亡くなるまで早かったな…
34224/05/05(日)11:46:03No.1185796595そうだねx1
じょーじはやる気はいっぱいだろうに体の維持って運ゲーも入るんだろうか…
34324/05/05(日)11:46:09No.1185796616+
おかしいな
ここまで五等分の話題がない
34424/05/05(日)11:46:18No.1185796651+
矢尾さんはスパロボでジュドーはギリギリ聞ける演技だけど忍の演技はマジでキツそうでもうああ言う演技無理なんだなってなったな…
34524/05/05(日)11:46:24No.1185796678+
ジョージはソルがちょっとしんどそうなんだよね
34624/05/05(日)11:46:24No.1185796682そうだねx1
アニメ化とは違うけどスパロボでの新録ボイスがきついと悲しい気持ちになる
34724/05/05(日)11:46:25No.1185796690+
>私怨でカガリの声優さんを干したのも記憶に新しい
あの交代劇って理由を推測できるほどの情報出てたっけ?
34824/05/05(日)11:46:27No.1185796698+
>🙂エロゲがアニメ化
>🤭声優全員交代
34924/05/05(日)11:46:31No.1185796708そうだねx1
新しいキン肉マンは一新してくれて良かったと心から思ってるよ
35024/05/05(日)11:46:34No.1185796720+
ハガレンは許せたけどDグレはダメだった
35124/05/05(日)11:46:34No.1185796723そうだねx2
最晩期の次元と不二子ちゃんはほんとにしんどかった…
35224/05/05(日)11:46:36No.1185796732+
ワンピは一応もう終盤だから最後までこのまま付き合いたいって気持ちは演者にもあるだろうからなあ
それはそれとしていつまでクライマックスやるかわからないのが怖いんだけど
35324/05/05(日)11:46:42No.1185796761そうだねx2
>門脇さんはあんま聴く機会ないけど川澄さんはあんま変わってねえんじゃないかな…というかセイバーの声なら昔の方が正直酷かったぞ
というか途切れずずっと仕事してるからあんま気にならん
35424/05/05(日)11:46:45No.1185796769そうだねx5
未だに声質はやっぱカッコいいけどフゴフゴすごいもんな…じょーじ
35524/05/05(日)11:46:52No.1185796801+
山寺宏一の遺産相続が今から恐ろしい
木村昴あたりが持っていく気もするけど
35624/05/05(日)11:46:56No.1185796813そうだねx3
悟空はもっと鋭い感じの声だったのにおっとりした感じになっちゃった
35724/05/05(日)11:47:03No.1185796841+
>>🙂エロゲがアニメ化
>>🤭声優全員交代
ほんとかー?ほんとに交代してるかー?
35824/05/05(日)11:47:19No.1185796900+
ドラえもんはまた変わるんだろうけどそしたらのぶ代のときみたく
わさびじゃないとダメ!
って人かなり出るんだろうなあ
35924/05/05(日)11:47:19No.1185796901そうだねx1
宮野真守も正直もうファーストシーズンの刹那の声とか出なさそうだけどゲームでも大体セカンドか劇場版の刹那しか見かけねえしいいか…って
36024/05/05(日)11:47:22No.1185796914そうだねx4
コビーはビジュアルが青年風になった時点で声代えておくべきではあったが再登場時点で判断しろというのも酷な話ではある
36124/05/05(日)11:47:23No.1185796919+
>あんまデカい声じゃ言えないけど
>最近の声優さん若手でも普通にみんなうめえし
>下手な子ってそもそも表舞台にあがってこないし
いやどうだろ
36224/05/05(日)11:47:27No.1185796934そうだねx1
>アニメ化とは違うけどスパロボでの新録ボイスがきついと悲しい気持ちになる
アルファ外伝の甲児くんつらかったね…
36324/05/05(日)11:47:27No.1185796937そうだねx1
>あの交代劇って理由を推測できるほどの情報出てたっけ?
出てないよ?全部妄想
36424/05/05(日)11:47:28No.1185796941+
「」みたいなテンプレオタクが持ち上げる過去の作品がそもそも再アニメ化だった場合もあるからな
36524/05/05(日)11:47:29No.1185796947+
フランキーはそろそろ声帯をロボにしたってことで声変えてもいいんじゃないか
36624/05/05(日)11:47:30No.1185796950そうだねx1
>新しいキン肉マンは一新してくれて良かったと心から思ってるよ
神谷さんが父親役ってのがくぅ〜!これこれ!ってなる
36724/05/05(日)11:47:35No.1185796977そうだねx1
>>私怨でカガリの声優さんを干したのも記憶に新しい
>あの交代劇って理由を推測できるほどの情報出てたっけ?
カガリよりディアッカのほうが意味不明なんだけど
Gジェネでディアッカは無音なのにカリスト兄弟はやってるとか
36824/05/05(日)11:47:39No.1185796993+
能美クドリャフカ
CV 若林直美(鈴谷美夜子(金子明美))
36924/05/05(日)11:47:41No.1185797008そうだねx2
>というか蒼崎姉妹もアルクも式も出ない気がする
式と蒼崎姉妹はともかくアルクは敵鯖だから出てこないと
37024/05/05(日)11:47:42No.1185797010そうだねx2
四半世紀も声優変わらないってやばいよな
37124/05/05(日)11:47:50No.1185797035そうだねx1
>アニメ化とは違うけどスパロボでの新録ボイスがきついと悲しい気持ちになる
一線を退いて後進育成に専念してる人のほうが声変わらなかったりするの不思議
ダバの人60代の声じゃないよ…
37224/05/05(日)11:47:55No.1185797067+
ふがふがふがふが(超絶イケボ)
37324/05/05(日)11:47:56No.1185797071そうだねx3
>悟空はもっと鋭い感じの声だったのにおっとりした感じになっちゃった
昔のシリアス時の悟空の喋りほんとに格好良かったよね…
37424/05/05(日)11:47:56No.1185797073そうだねx3
お前は自分の声の事考えろ
37524/05/05(日)11:48:03No.1185797104+
>ワンピは一応もう終盤だから最後までこのまま付き合いたいって気持ちは演者にもあるだろうからなあ
>それはそれとしていつまでクライマックスやるかわからないのが怖いんだけど
リブートの方は声一緒なん?
37624/05/05(日)11:48:11No.1185797130+
20年30年も同じキャラをやるのは異常だ
37724/05/05(日)11:48:12No.1185797137+
>一線を退いて後進育成に専念してる人のほうが声変わらなかったりするの不思議
>ダバの人60代の声じゃないよ…
酷使してないとかなのかな
37824/05/05(日)11:48:21No.1185797177そうだねx3
大谷育江とかいう59歳でメスガキやる人もいる
37924/05/05(日)11:48:22No.1185797183そうだねx2
>山寺宏一の遺産相続が今から恐ろしい
>木村昴あたりが持っていく気もするけど
生きてたら藤原啓治がやってたんだろうなってキャラ
大体ツダケンに任されるようになってる気がする
38024/05/05(日)11:48:47No.1185797267そうだねx6
>一線を退いて後進育成に専念してる人のほうが声変わらなかったりするの不思議
>ダバの人60代の声じゃないよ…
10数年ぶりにゴッドマーズ録ったのに殆ど変わらない水島裕もなかなかの化け物だよ
38124/05/05(日)11:48:56No.1185797304+
逆にもう交代しても仕方ないな…って納得される期間が空いたからこそ声優のギャラも下がって再アニメ化できるまである
38224/05/05(日)11:49:07No.1185797344そうだねx5
>アルファ外伝の甲児くんつらかったね…
古すぎる作品を引っ張り出してくるスパロボ特有の問題感があるぞそれは
38324/05/05(日)11:49:07No.1185797346+
カガリはどうせ変わったのなら種と種死時代も演じてくれねえかな
38424/05/05(日)11:49:07No.1185797351+
野沢さん悟空演じてる時点でもベテランなのにZからは特に叫んでて恐ろしいは
38524/05/05(日)11:49:17No.1185797385+
>大谷育江とかいう59歳でメスガキやる人もいる
59歳で無理して出してる感じじゃない声でメスガキやれてんのやべーなこの人…
38624/05/05(日)11:49:20No.1185797394そうだねx3
少なくとも代わりが効かない声優はいないことがハッキリしてる
どんな名優でもそう
38724/05/05(日)11:49:20No.1185797401+
ボルテス主役のクリーニング屋さんもだけどあんま酷使しないと維持できるのかな
消耗品なんだろうね喉も
38824/05/05(日)11:49:23No.1185797411そうだねx2
20年以上続いてて50年後も多分続いてるなってコンテンツはキリいいところで交替した方がいいんだよな
38924/05/05(日)11:49:29No.1185797439+
>アルファ外伝の甲児くんつらかったね…
ジャッキーか…って思ったけどワンピのおでんは結構右肩上がりになっていってたんだよな
39024/05/05(日)11:49:33No.1185797454+
最近コナンを久しぶりに見ておっちゃんの声が代わってるのすら知らなかったレベルだけど
20年以上やってるのにほとんどのキャラが雰囲気変わってないのが空恐ろしくなった
やっぱプロってすごいわ
39124/05/05(日)11:49:35No.1185797467そうだねx3
藤原啓治と石塚運昇は亡くなるのが早過ぎた
39224/05/05(日)11:49:43No.1185797502+
最初から声ついてる作品ならともかく漫画原作とかなら声優固定する必要はないと思う
ゲームだけどポケモンくらい媒体ごとに変わってもいい
39324/05/05(日)11:49:45No.1185797507+
>逆にもう交代しても仕方ないな…って納得される期間が空いたからこそ声優のギャラも下がって再アニメ化できるまである
新しい人たちも成功すれば固定の仕事ができてハッピーハッピーやんケ
39424/05/05(日)11:49:46No.1185797515+
>>悟空はもっと鋭い感じの声だったのにおっとりした感じになっちゃった
>昔のシリアス時の悟空の喋りほんとに格好良かったよね…
何より絶叫の演技がすげえわ
アニメ見返すとよくこれで喉潰れなかったなってレベルの咆哮上げてる
39524/05/05(日)11:49:48No.1185797525そうだねx1
前のキャストがそんなに合ってなかった場合
続投の人がその人に合わせるのなんか嫌だったな
具体的に言うと新HUNTERアニメのキルア…
39624/05/05(日)11:49:54No.1185797551+
>お前は自分の声の事考えろ
「」のCVは落合福嗣さんでお願いします
39724/05/05(日)11:50:00No.1185797576+
かめはめへあー的な発音なのはあっちの方が叫びやすいんだろうか
39824/05/05(日)11:50:02No.1185797585+
>カガリはどうせ変わったのなら種と種死時代も演じてくれねえかな
その辺の時系列のゲームが今出るんなら…
39924/05/05(日)11:50:04No.1185797591+
>ボルテス主役のクリーニング屋さんもだけどあんま酷使しないと維持できるのかな
30だとライブラリのみっぽかったし流石に無理だと思う
40024/05/05(日)11:50:19No.1185797655+
>お前は自分の声の事考えろ
芸能人枠で
40124/05/05(日)11:50:23No.1185797669+
>>アルファ外伝の甲児くんつらかったね…
>ジャッキーか…って思ったけどワンピのおでんは結構右肩上がりになっていってたんだよな
今引退されたけどおでんの回復ぶりを見るとまだやれたのでは…?と思っちゃうよね
40224/05/05(日)11:50:26No.1185797680+
男声優が一気にガクッとくたびれちゃうイメージあるのはタバコや酒のせいなんかな
40324/05/05(日)11:50:29No.1185797690+
できないでしょ
その役ッ
40424/05/05(日)11:50:29No.1185797692+
まる子なんかも声はTARAKOじゃないのにまる子の雰囲気はそのままでびっくりしたな
ケロロ軍曹なんだろ?
40524/05/05(日)11:50:38No.1185797727+
70年代くらいの作品で新録はだいぶきついもんがあったなスパロボ
40624/05/05(日)11:50:40No.1185797742+
ギルティやってるとジョージと若本がもう限界って思える
40724/05/05(日)11:50:53No.1185797806+
>まる子なんかも声はTARAKOじゃないのにまる子の雰囲気はそのままでびっくりしたな
>ケロロ軍曹なんだろ?
ケロロは渡辺久美子
新まる子は菊池こころ
40824/05/05(日)11:50:54No.1185797811+
>少なくとも代わりが効かない声優はいないことがハッキリしてる
>どんな名優でもそう
個々人的に代わりが効かないって人は居ても作品や大衆としてはやっぱ居ないよな
40924/05/05(日)11:50:55No.1185797819+
そもそも超えってアニメではいちばん優先順位下がらない?
まず脚本、次に作画があっておまけで声って感じ
41024/05/05(日)11:50:59No.1185797836+
月姫リメイクはまずキャラデザからかなり大胆に変えてきたから
これならまあ声も変わるかという納得があるんだよね
41124/05/05(日)11:51:00No.1185797838+
演者からしたら急にお前はもう〇〇じゃなくなるって言われたらつらいだろうし…
41224/05/05(日)11:51:17No.1185797909そうだねx4
>そもそも超えってアニメではいちばん優先順位下がらない?
>まず脚本、次に作画があっておまけで声って感じ
演技は大事じゃない?
41324/05/05(日)11:51:18No.1185797915+
TARAKOさんの代わりにミドリマキバオー演るなら誰だろ…?
41424/05/05(日)11:51:19No.1185797920そうだねx1
新まる子は声にクソガキ感があんま無いからまる子が普通に可愛く見えちまうー!
41524/05/05(日)11:51:23No.1185797935+
>今引退されたけどおでんの回復ぶりを見るとまだやれたのでは…?と思っちゃうよね
生涯現役もいいけど良いときに辞めたいってのも生き方だからなあキートンさんみたいに
41624/05/05(日)11:51:39No.1185798009+
>>>アルファ外伝の甲児くんつらかったね…
>>ジャッキーか…って思ったけどワンピのおでんは結構右肩上がりになっていってたんだよな
>今引退されたけどおでんの回復ぶりを見るとまだやれたのでは…?と思っちゃうよね
月末のジャッキーは葺き替えやるはず
41724/05/05(日)11:51:45No.1185798030そうだねx4
>TARAKOさんの代わりにミドリマキバオー演るなら誰だろ…?
マキバオーってニャースだろ
41824/05/05(日)11:51:46No.1185798031+
>リブートの方は声一緒なん?
はい…
41924/05/05(日)11:51:49No.1185798042+
>ギルティやってるとジョージと若本がもう限界って思える
この二人の若い頃色気あってかっこいい声でヤバいよね
惚れそう
42024/05/05(日)11:51:55No.1185798067+
痔アッカエロス丸がそんなに悪かったっていうんですか!
42124/05/05(日)11:51:56No.1185798076+
ケロロといやギロロ以外は新アニメでも多分声出せるだろうな
ポールとか変えなきゃならんけど
42224/05/05(日)11:51:56No.1185798080+
>演者からしたら急にお前はもう〇〇じゃなくなるって言われたらつらいだろうし…
いいよね病気で引退した後後続決まった事友達から聞いて
私の代わりはいるんですねってポツリと呟いてしばらくしてから亡くなった新山志保さん
42324/05/05(日)11:52:04No.1185798111+
ボルテスは新作出たんだからキャスティングしなおせよ
ついでにコンバトラーも
42424/05/05(日)11:52:07No.1185798125そうだねx1
>正直その2人より言峰がヤバい…
GGSTのソルは流石に周りも止めるべきだったと思ってる
42524/05/05(日)11:52:12No.1185798149+
永井一郎みたいにジジイ声からジジイ声にシフトするしかねえんだ
42624/05/05(日)11:52:17No.1185798168+
>ギルティやってるとジョージと若本がもう限界って思える
アクセントコアからストライヴまで15年くらいかかってストーリーも一応の完結したしむしろ良く頑張りましたと言いたい
42724/05/05(日)11:52:32No.1185798234+
>演技は大事じゃない?
上手い人なら誰でもいいかなって
42824/05/05(日)11:52:52No.1185798314+
>そもそも超えってアニメではいちばん優先順位下がらない?
>まず脚本、次に作画があっておまけで声って感じ
言うほど脚本が優先されることもない気がする
42924/05/05(日)11:52:54No.1185798319そうだねx5
>上手い人なら誰でもいいかなって
じゃあ大事じゃねーか
43024/05/05(日)11:52:59No.1185798344+
ベジータも声カスカスになってからもう10年くらい経つな
43124/05/05(日)11:53:03No.1185798360+
俺がDBに思い入れのない世代だから言えちゃうんだろうけど
そもそも悟空の声が等身デカくなってもでぇベテランのまま固定なのってよく考えたらすごい変なんだよな…
43224/05/05(日)11:53:06No.1185798375+
もうスレ画と全く関係ない話してるな
これだからオタクは
43324/05/05(日)11:53:09No.1185798384+
リブートリメイクがあるとして後任が誰になろうと個人的に納得できることがないんだろうなぁってキャラは北斗のラオウ
43424/05/05(日)11:53:12No.1185798392そうだねx1
声質よりも喋りとかの演じ方寄せててくれたほうが嬉しい
43524/05/05(日)11:53:12No.1185798393+
>ボルテスは新作出たんだからキャスティングしなおせよ
>ついでにコンバトラーも
コンVも露骨に新録と流用の使い分けが分かって少しつらかった
まだ声出る方なんだけども
43624/05/05(日)11:53:15No.1185798402そうだねx1
ワンピースはリブートするなら完結後が良かったし声は変えるべきだったと思う
43724/05/05(日)11:53:17No.1185798413+
のぶ代の痴呆もドラ降板の影響がなかったとは言い切れないし…
43824/05/05(日)11:53:23No.1185798435+
ジョージは本人が元気そうでやる気もあるのが余計に辛い
衰えた口の筋肉とか改善する方法ないのかな…
43924/05/05(日)11:53:36No.1185798496+
ソルはやっぱり石渡だよな!
44024/05/05(日)11:53:40No.1185798513+
最近90年代のアニメ見てたんだけどこの頃のグリリバと綺麗な方の関めちゃくちゃ声高いね…
44124/05/05(日)11:53:43No.1185798527そうだねx2
>ONE PIECEとかマジで心配
いい加減長く続けすぎ
44224/05/05(日)11:53:53No.1185798567+
ワンピ久々に見たらゾロサンジ以外声張り上げられてないなぁって思った
44324/05/05(日)11:53:55No.1185798580+
>永井一郎みたいにジジイ声からジジイ声にシフトするしかねえんだ
京田尚子俺が生まれる前からババア役やってる…
44424/05/05(日)11:53:58No.1185798590そうだねx1
歳はもう人間である以上仕方がない
44524/05/05(日)11:54:04No.1185798615+
>ベジータも声カスカスになってからもう10年くらい経つな
ダンクーガに出てるの聞いてめっちゃ若いなってなった
44624/05/05(日)11:54:08No.1185798628+
ワンピの新アニメって声優続投で確定したの?
44724/05/05(日)11:54:09No.1185798635+
グリリバもグリッドマンユニバースであれっ?って思った
44824/05/05(日)11:54:17No.1185798666そうだねx3
悟空とかアムロとかずっと続いてるタイプだとちょっと辛くてもまだちゃんと声出せてるからまあいいかってなるけど声優さん御本人が久々の収録とかだとかなり厳しく感じる時多い
44924/05/05(日)11:54:19No.1185798675+
代役もいけるかなって役とそうじゃない役があると思う
悟空さは変えてやっていける気がしない
45024/05/05(日)11:54:20No.1185798676+
今の子が昔のベジータ聞いたら違和感抱いたりするんだろうか
45124/05/05(日)11:54:21No.1185798684+
ベジータは今の歳を取ったベジータとしてならピッタリだと思うけど若い頃のベジータではないわな
あとラインハルトやアンドロメダ瞬はもう絶対ムリだろう
45224/05/05(日)11:54:29No.1185798709そうだねx1
なんとなく女ファンの方が声に関してはこの人じゃないとやだー!って駄々こねる人多い印象
男で拘ってるのがいないとは言わないが
45324/05/05(日)11:54:35No.1185798734+
GWだから赤ちゃんで建てても盛り上がりそう
45424/05/05(日)11:54:42No.1185798769+
最近のジョージはゴールデンカムイくらいしか聞けてないんだけどそんなになの?
45524/05/05(日)11:54:47No.1185798784+
ボルテスはコンバトラーとセットでスパロボ出さなくてもいいのではないか?と思う一方それだとスパロボファンはキレるのか?という疑問もある
45624/05/05(日)11:54:53No.1185798810+
>最近90年代のアニメ見てたんだけどこの頃のグリリバと綺麗な方の関めちゃくちゃ声高いね…
グリリバは当時と発声法が違うのでいまでも無理すればある程度は出せるらしい
旧グリッドマンとか演るときは変えたりする
45724/05/05(日)11:54:53No.1185798812そうだねx2
呂律が回らないのはちょっと聞いてられないし
アニメ見ながらそっちに気を取られるのは困る
45824/05/05(日)11:54:55No.1185798821+
キャスト一新して大成功したダイだってあるし声優の力と互換性は侮れないよなぁ
45924/05/05(日)11:54:55No.1185798824+
>グリリバもグリッドマンユニバースであれっ?って思った
だいぶ低音に寄ったから爽やか目な演技聞くと違和感すごい
46024/05/05(日)11:55:04No.1185798856+
ワンピースはジンベエとモリアの方が77歳なのが心配
46124/05/05(日)11:55:08No.1185798871+
90年代ジャンプアニメ声優の息長過ぎない?
もう30年くらい経つのに未だに席空ける気ないぞ…
46224/05/05(日)11:55:12No.1185798885+
>あとラインハルトやアンドロメダ瞬はもう絶対ムリだろう
もし三代目ラインハルトが現れたら宮野と比べてダメだな!って言われるんだろうか
46324/05/05(日)11:55:17No.1185798904+
>ベジータも声カスカスになってからもう10年くらい経つな
最近すき家でコナンのコラボしてて店内放送で喋ってたけど声若すぎてビビったところだ
46424/05/05(日)11:55:20No.1185798915+
>じゃあ大事じゃねーか
特定の誰かに依存しないってこと
46524/05/05(日)11:55:24No.1185798924+
シティハンターの映画の香織とキャッツアイの見た目に反するおばちゃんおばあちゃん声聞かされたのマジできつかったよ
絵面と声が本当に合わなくて違和感しかない
46624/05/05(日)11:55:38No.1185798982そうだねx1
リメイクで新しい人になっても上手けりゃ気にしない
というか今の子の演技上手くね?ってなる
46724/05/05(日)11:55:39No.1185798985そうだねx1
>ボルテスはコンバトラーとセットでスパロボ出さなくてもいいのではないか?と思う一方それだとスパロボファンはキレるのか?という疑問もある
30は久々にピンの参戦かと思ってた
46824/05/05(日)11:55:39No.1185798986+
ガンダムの周年インタビューの矢尾一樹だいぶすごいことになってた
46924/05/05(日)11:55:50No.1185799026+
サイバーフォーミュラの頃のグリリバとか聞いても分からねえ
47024/05/05(日)11:55:56No.1185799051+
脚本だけよくても声だけよくてもダメだろアニメーションは
どれを優先するかは好みだ
47124/05/05(日)11:55:56No.1185799054+
>シティハンターの映画の香織とキャッツアイの見た目に反するおばちゃんおばあちゃん声聞かされたのマジできつかったよ
>絵面と声が本当に合わなくて違和感しかない
子供の頃からませてたんだな…
47224/05/05(日)11:55:57No.1185799059+
>ベジータは今の歳を取ったベジータとしてならピッタリだと思うけど若い頃のベジータではないわな
なぜかDAIMAで悟空もベジータも子供にさせる
47324/05/05(日)11:55:58No.1185799062+
令和オーフェンは主役だけ森久保続投だったんだよな
まぁ悪くはなかったけど
47424/05/05(日)11:55:58No.1185799063そうだねx1
>グリリバもグリッドマンユニバースであれっ?って思った
あれは収録が病み上がり直後だったって不運もある
47524/05/05(日)11:56:07No.1185799093+
かっぺーがマスコットみたいな声はさすがにキツいって思う一方で
レッド13くらいならまだいけるな…ってなった
47624/05/05(日)11:56:11No.1185799118+
カミーユもOLハマーンのCMでかなり危険だと感じたわ
47724/05/05(日)11:56:13No.1185799133+
>ガンダムの周年インタビューの矢尾一樹だいぶすごいことになってた
見た目がすごいことになってたのに声が変わらない檜山と対称的だった
47824/05/05(日)11:56:36No.1185799232+
野沢雅子が完全に異様すぎる
47924/05/05(日)11:56:45No.1185799282そうだねx3
賛否あったけどトライガンの主役二人は結構良いと思ったな
48024/05/05(日)11:56:46No.1185799288そうだねx1
☺️あの名作が再アニメ化!
😟旧作は配信停止
48124/05/05(日)11:56:50No.1185799310+
ドラゴンボールはダイマが子供だし新声優のお試しにいいと思ったけどキャストそのままで行くっぽいな
48224/05/05(日)11:56:53No.1185799315そうだねx2
若さの秘訣かい?
48324/05/05(日)11:56:58No.1185799336+
>カミーユもOLハマーンのCMでかなり危険だと感じたわ
カミーユは声に年齢が出てきてむしろ安心するレベル
48424/05/05(日)11:57:01No.1185799347+
コジコジは次郎くんはキツそうに感じるな元々独特な演技ではあるけど
48524/05/05(日)11:57:05No.1185799366そうだねx3
まだまだ全然イケるじゃん!って思う声優でも高い声やハイテンションな演技であっ…ってなる
48624/05/05(日)11:57:10No.1185799385そうだねx1
役者は言い方悪いけど商業的な意味での客寄せパンダ的側面もかなりあるから上手けりゃ誰でもとはならんのよね
48724/05/05(日)11:57:18No.1185799411+
>野沢雅子が完全に異様すぎる
元気だった人が急に…ってこともあるし今年か来年あたりやばいんじゃない?
48824/05/05(日)11:57:18No.1185799412そうだねx1
むしろ声優みんな維持してると完全に衰えた演技見て
言わないでしょそんな事ってなって辛いからね
48924/05/05(日)11:57:25No.1185799452+
>😟旧作は配信停止
ディスク買えよ
49024/05/05(日)11:57:32No.1185799487+
オリジンで変えなかったしアムロとシャアは亡くなるまであの声だろうなぁ
49124/05/05(日)11:57:39No.1185799523そうだねx2
悟空の人もそうだけどルフィの人も相当じゃねえの?
49224/05/05(日)11:57:57No.1185799599+
アニメで主役の声がやらかして後年声だけ全部差し替えたのとかあったな
49324/05/05(日)11:57:58No.1185799607そうだねx1
>役者は言い方悪いけど商業的な意味での客寄せパンダ的側面もかなりあるから上手けりゃ誰でもとはならんのよね
でも次世代の客寄せパンダも育てないと
49424/05/05(日)11:58:00No.1185799621そうだねx1
置鮎はあれ地声なのかな…昔と全然変わらなくてむしろ怖いんだけど
49524/05/05(日)11:58:03No.1185799638+
カミーユはスパロボで新録聴くと10代少年は流石に厳しいと感じる
49624/05/05(日)11:58:08No.1185799657そうだねx3
でぇベテランは確かに全盛期と比べたら劣化はしてるけど
あれ一回もうダメじゃねえかな…ってなるぐらいに声も演技もボロボロになってから今の状態まで戻して来たのがおかしい
49724/05/05(日)11:58:14No.1185799682そうだねx3
>元気だった人が急に…ってこともあるし今年か来年あたりやばいんじゃない?
縁起でもないことは思ってても外に出すな
49824/05/05(日)11:58:35No.1185799760そうだねx2
>縁起でもないことは思ってても外に出すな
ここ中だけど
49924/05/05(日)11:58:36No.1185799765+
>オリジンで変えなかったしアムロとシャアは亡くなるまであの声だろうなぁ
シャアはちょくちょく綺麗な関使ったりしてはいるんだけどね
50024/05/05(日)11:58:56No.1185799870+
imgなんて内側だろ
50124/05/05(日)11:59:00No.1185799889+
最近の子はボソボソ喋る系の演技だったらいいけどちょっと早口になったらボロが出るイメージ
でもこれ最近に限らんか
50224/05/05(日)11:59:01No.1185799891+
>でぇベテランは確かに全盛期と比べたら劣化はしてるけど
>あれ一回もうダメじゃねえかな…ってなるぐらいに声も演技もボロボロになってから今の状態まで戻して来たのがおかしい
やっぱ張り上げる仕事あると戻ってくるもんだな…って
50324/05/05(日)11:59:06No.1185799915そうだねx1
>悟空の人もそうだけどルフィの人も相当じゃねえの?
さすがに全盛期からの衰えは感じるけどまだまだやれるレベルだと思う
50424/05/05(日)11:59:28No.1185800001+
リメイクされるとその後のメディアミックスとかが全部そっち基準になって旧作が無かったものみたいな扱いになりがちなのは寂しい
銀英伝みたいに未だに旧作ベースのソシャゲが出たりするのは珍しいパターン
50524/05/05(日)11:59:37No.1185800044+
>オリジンで変えなかったしアムロとシャアは亡くなるまであの声だろうなぁ
あの二人は声とキャラクターがもうセットみたいなもんだし亡くなっても変えられなさそう
50624/05/05(日)11:59:41No.1185800064+
>置鮎はあれ地声なのかな…昔と全然変わらなくてむしろ怖いんだけど
明らかに低くはなってると思う
50724/05/05(日)11:59:42No.1185800068+
30、40で10代出来る人は珍しくないがさすがに70近いともう老人役しかできんよな基本的に
50824/05/05(日)11:59:54No.1185800110+
>最近の子はボソボソ喋る系の演技だったらいいけどちょっと早口になったらボロが出るイメージ
>でもこれ最近に限らんか
それって比較してるのはベテラン声優の若いころと?
50924/05/05(日)12:00:11No.1185800179そうだねx3
そもそも縁起でもないスレスレの話題じゃないのかこれ
51024/05/05(日)12:00:17No.1185800207そうだねx2
😮敵側に過去作の主人公の声優が!?
🤔全く関係ない人でした
51124/05/05(日)12:00:23No.1185800230+
次元大介は聞いてて本当にキツくて声優に年齢は関係ないってことはないんだなって思った
交代して正解だったと思う
51224/05/05(日)12:00:33No.1185800275そうだねx1
田中真弓は初めてツインビーで聞いた時点でもう近所のおばちゃんって感じだったのにそっから20年30年経って…
51324/05/05(日)12:00:38No.1185800291+
前任が数年単位で演じてたものの引き継ぎだとさすがに最初はキャラの理解度に差がある感じはする
51424/05/05(日)12:00:45No.1185800330+
>😮敵側に過去作の主人公の声優が!?
>🤔全く関係ない人でした
それは違うよ…
51524/05/05(日)12:00:48No.1185800348+
アムロはデモンエクス・マキナでイキった若造の声やっててまだまだイケるなってなった
シャアもいたけど大分おじいちゃんだった
51624/05/05(日)12:00:49No.1185800349+
野沢雅子と田中真弓は長年叫んでた上で維持してきてるのは凄いんだけどね年には勝てないよね
51724/05/05(日)12:00:51No.1185800359+
ガンダムSEEDは20年ぶりだったのに違和感なくて驚いたな
51824/05/05(日)12:00:59No.1185800395+
>悟空の人もそうだけどルフィの人も相当じゃねえの?
悟空の人「なんかあったらルフィの代わりやるよ」
51924/05/05(日)12:01:20No.1185800470+
野沢雅子が交代したらドラゴンボール声優大入れ替えになるな
悟空も悟飯も悟天もバーダックもターレスもゴクウブラックも入れ替えだ
52024/05/05(日)12:01:27No.1185800492+
単純にキャラ忘れてて収録側もよく分かんないままOK出したんだろうなってのはFGOで感じた
兼役多いから仕方ないんだろうけどオジマンディアスのバレンタイン収録は今でもやり直してほしいと思ってるし
他のcv子安キャラは120点ぐらいの出来だったのに
52124/05/05(日)12:01:28No.1185800499+
ハチワレなんて声優が子役なので
声優交代しないと数年以内に声変わりした男性が演じる事になるね
52224/05/05(日)12:02:02No.1185800650+
アイドル声優が病気して身体動かせなくなってやむを得ずキャスト交代とか
わかっちゃいるけど素直には受け入れづらかったりする
52324/05/05(日)12:02:11No.1185800692そうだねx1
>ハチワレなんて声優が子役なので
>声優交代しないと数年以内に声変わりした男性が演じる事になるね
もうたまに声変わり感じることあるよ
52424/05/05(日)12:02:14No.1185800715+
こうやって話してもマジでフガフガ呂律が回ってない人は1人しか思いつかんから年食ってても凄いなって思う
52524/05/05(日)12:02:16No.1185800732+
>ハチワレなんて声優が子役なので
>声優交代しないと数年以内に声変わりした男性が演じる事になるね
それより大人になって逮捕されるようなことしないかの方が心配
52624/05/05(日)12:02:21No.1185800756+
次元の前の銭形警部がフガフガになってたあたりで一新した方がいいんじゃないかなって思ってた
52724/05/05(日)12:02:26No.1185800774+
>野沢雅子が交代したらドラゴンボール声優大入れ替えになるな
>悟空も悟飯も悟天もバーダックもターレスもゴクウブラックも入れ替えだ
それぞれ別人になるんだろうけど
一緒じゃないとヤダー!って声もでけえんだろうな
52824/05/05(日)12:02:29No.1185800787+
>賛否あったけどトライガンの主役二人は結構良いと思ったな
スタンピード版は新しく話作ってる時点で違うキャラみたいなもんだと受け入れられた
52924/05/05(日)12:02:32No.1185800799そうだねx6
ドラえもんも交代時には色々言われたみたいだけど先を見越しての交代ってのは大正解だったんだよな
53024/05/05(日)12:02:54No.1185800898+
スラムダンクの件で負けたのにまだ声優変更に文句つけるの?
53124/05/05(日)12:03:19No.1185800991そうだねx1
>ガンダムの周年インタビューの矢尾一樹だいぶすごいことになってた
フランキーお前マジで船降りろってなる
53224/05/05(日)12:03:20No.1185800999+
>悟空の人「なんかあったらルフィの代わりやるよ」
なんかの企画で入れ代わりとかやんねえかな
53324/05/05(日)12:03:26No.1185801030そうだねx7
>スラムダンクの件で負けたのにまだ声優変更に文句つけるの?
また勝敗にこだわってる…
53424/05/05(日)12:03:41No.1185801099+
羽佐間道夫とかもう90なのに声も見た目もそれじゃない
53524/05/05(日)12:03:42No.1185801104そうだねx1
>それぞれ別人になるんだろうけど
>一緒じゃないとヤダー!って声もでけえんだろうな
んー悟空&悟飯vsゴクウブラックわかりづらかったらむしろ変えようぜ
53624/05/05(日)12:04:07No.1185801212+
特に原作付きのアニメなんて声優イメージ時代に合わせて変えてったほうがいい
53724/05/05(日)12:04:08No.1185801214+
>賛否あったけどトライガンの主役二人は結構良いと思ったな
ちゃんとリスペクトを込めてラジオDJって形で出てたしね
53824/05/05(日)12:04:11No.1185801218+
>スラムダンクの件で負けたのにまだ声優変更に文句つけるの?
ドラえもんでは勝ったけど
53924/05/05(日)12:04:12No.1185801222そうだねx2
>ドラえもんも交代時には色々言われたみたいだけど先を見越しての交代ってのは大正解だったんだよな
絵柄も変えて新旧完全リニューアルって感じで
フリカエレバ長寿アニメの世代交代としてはお手本みたいだった
54024/05/05(日)12:04:16No.1185801242+
>賛否あったけどトライガンの主役二人は結構良いと思ったな
ウルフウッドはめちゃくちゃ合っててもう原作読んでても細谷ボイスで再生されるようになってきた
54124/05/05(日)12:04:21No.1185801268+
でぇベテランはゴクウブラック見る限り声張り上げるんじゃなかったらあと10年くらいやっていけそうなイメージある
54224/05/05(日)12:04:25No.1185801285+
>ドラえもんも交代時には色々言われたみたいだけど先を見越しての交代ってのは大正解だったんだよな
これよく言われるけど
サザエさんやまる子みたいに徐々に交代していく形式でもそれはそれで別に問題なかったんじゃないのとは思う
54324/05/05(日)12:04:56No.1185801423+
そう言えばドラえもんってレギュラー以外はまだ同じ声優なん?
54424/05/05(日)12:04:57No.1185801428+
>>スラムダンクの件で負けたのにまだ声優変更に文句つけるの?
>また勝敗にこだわってる…
何にこだわって声優交代に反対してるの?
54524/05/05(日)12:05:03No.1185801465+
野沢雅子の声って子供悟空に合わせた声だったんだろうから
成長した時点で変えてもよくない?って思ってたわ
54624/05/05(日)12:05:31No.1185801579そうだねx1
>何にこだわって声優交代に反対してるの?
そもそも反対したところで何も変わらないんだから勝負にすらなってないんだわ
54724/05/05(日)12:05:37No.1185801616そうだねx2
ドラえもんは全て更新したのが本当によかったと思う
見やすくなるし原作ストックを回復出来るし
54824/05/05(日)12:05:46No.1185801656+
結局は個々がうけいれられるかどうかだよなこういうのは
54924/05/05(日)12:05:49No.1185801672+
ガンダムもブライトさんとかセイラさんとか交代進んでるよね
55024/05/05(日)12:05:56No.1185801705+
低音マジでかっこいいよなでぇベテラン
55124/05/05(日)12:05:57No.1185801708そうだねx1
千葉繁さんはもう70なのに声の張り方が全く衰えてなくてちょっと怖い
55224/05/05(日)12:05:58No.1185801712+
>原作ストックを回復出来るし
1番の理由これでは
55324/05/05(日)12:05:59No.1185801715+
>悟空も悟飯も悟天もバーダックもターレスもゴクウブラックも入れ替えだ
つってももう後ろの三人は出番があってもゲームくらいでもうほとんど出ることないだろ
55424/05/05(日)12:06:01No.1185801730+
スラムダンクの声優公開でけおった人達懐かしいね
55524/05/05(日)12:06:05No.1185801743+
>>ドラえもんも交代時には色々言われたみたいだけど先を見越しての交代ってのは大正解だったんだよな
>これよく言われるけど
>サザエさんやまる子みたいに徐々に交代していく形式でもそれはそれで別に問題なかったんじゃないのとは思う
ドラえもんはアニメ全体の雰囲気変えるための交代でもあるからそれらとは違うな
55624/05/05(日)12:06:08No.1185801760+
>そう言えばドラえもんってレギュラー以外はまだ同じ声優なん?
総とっかえ
55724/05/05(日)12:06:11No.1185801777そうだねx1
本人が演じてて劣化してるのが一番辛いからキャスト変えてくれた方が助かる
55824/05/05(日)12:06:13No.1185801791+
でも男の子って新バージョンの演技いいとはまっちゃうんでしょ?
55924/05/05(日)12:06:20No.1185801815+
>また勝敗にこだわってる…
先にケチつけて好き放題叩いたくせに後から知らんふりするの哀れすぎる…
56024/05/05(日)12:06:26No.1185801839+
>ガンダムもブライトさんとかセイラさんとか交代進んでるよね
そりゃそうだろ!?
56124/05/05(日)12:06:54No.1185801959そうだねx6
>先にケチつけて好き放題叩いたくせに後から知らんふりするの哀れすぎる…
誰と誰が同一人物って設定!?
56224/05/05(日)12:07:04No.1185801999+
ドラえもんは未だに言ってる人いるからなぁ
そんだけ思い入れがあるんだろうけども
56324/05/05(日)12:07:17No.1185802046+
サザエさんとかは一人ずつ限界が来たら変えて方式だからな…
56424/05/05(日)12:07:19No.1185802059+
>ドラえもんは全て更新したのが本当によかったと思う
>見やすくなるし原作ストックを回復出来るし
1人か2人ずつ徐々に交代みたいなのって現場の空気いろいろな情念渦巻いて肩こりそう
56524/05/05(日)12:07:20No.1185802068そうだねx2
個人的には無理して前の演者に似せた感じにしないでその人なりにそのキャラやってくれればいいと思う
56624/05/05(日)12:07:29No.1185802101+
あの世の〇〇さんと連絡取れたのでオリジナルキャストです!
56724/05/05(日)12:07:33No.1185802117そうだねx1
声が出てない衰えた演技よりも新人の棒読みの方がまだマシ
56824/05/05(日)12:07:50No.1185802201そうだねx3
スラダンの件は結果作品が面白かったから受け入れられたというのが全てで
微妙な映画化だったら未だに声優交代の件も文句言われてただろうなと思う
56924/05/05(日)12:07:59No.1185802248+
古川登志夫まだまだ元気で凄い
57024/05/05(日)12:08:08No.1185802290そうだねx1
スラダン映画が普通にヒットしたせいで声優変更に文句つけてる層がマイノリティってバレたのが痛すぎる
57124/05/05(日)12:08:16No.1185802322+
>スラダンの件は結果作品が面白かったから受け入れられたというのが全てで
>微妙な映画化だったら未だに声優交代の件も文句言われてただろうなと思う
微妙なら忘れられるだけだよ
57224/05/05(日)12:08:31No.1185802403そうだねx1
グルグルはちゃんと良かった
57324/05/05(日)12:08:48No.1185802482そうだねx1
>スラダン映画が普通にヒットしたせいで声優変更に文句つけてる層がマイノリティってバレたのが痛すぎる
いいことじゃねぇか
57424/05/05(日)12:08:49No.1185802486そうだねx1
>ドラえもんは未だに言ってる人いるからなぁ
>そんだけ思い入れがあるんだろうけども
そういう人は子供の頃の思い出のみだけで
ちゃんとずっと見てるわけじゃなかったりする
57524/05/05(日)12:08:49No.1185802489そうだねx3
無理すりゃ旧声優でもできなくはないくらいが一番荒れそう
57624/05/05(日)12:08:50No.1185802495+
正直世代交代して欲しい派だな…
古すぎると聞くに耐えないレベルになってる時があるから居た堪れない気持ちになるからさぁ…
57724/05/05(日)12:08:55No.1185802511そうだねx1
>ガンダムもブライトさんとか
UC見たとき既存の音声とかで上手くやってるとかと思ってたので最後のテロップ見て本当に驚いたわ…
しかもルパンのクリカンみたいなものまね感が全くなくて声優って凄いってなった
57824/05/05(日)12:09:01No.1185802551+
キャラの声出すのきつそうな人が一人でもいると気になったちゃうからな
57924/05/05(日)12:09:07No.1185802580+
>スラダン映画が普通にヒットしたせいで声優変更に文句つけてる層がマイノリティってバレたのが痛すぎる
しょせん裏方だし…
58024/05/05(日)12:09:08No.1185802592+
>アムロはデモンエクス・マキナでイキった若造の声やっててまだまだイケるなってなった
>シャアもいたけど大分おじいちゃんだった
古谷さん今むしろ仕事増えてるぐらいいろんなところで見かけるからすげーよ
58124/05/05(日)12:09:13No.1185802619+
女の声も老いるんだな…
58224/05/05(日)12:09:23No.1185802679+
大塚明夫や玄田哲章みたいな渋系声優は人気アニメ声優が後釜になるんじゃなくて
吹き替えメインの人にひっそりと変わっていく気がする
58324/05/05(日)12:09:34No.1185802728+
ドラえもんとのび太は久しぶりに聞いたら凄い自然になってたな
逆に上手いと思ってたジャイアンとスネ夫はクドく感じた
58424/05/05(日)12:09:46No.1185802780+
ドラえもんはお話的にも短編だらけで世代交代しやすいのも強かった
コナンやワンピとか完全地続き未完結だからまだ取っ替えて新とか絶対できない
58524/05/05(日)12:09:58No.1185802834+
ガンダムはまぁ難しいよね
まず原作がアニメだしそりゃ声も深く結び付いてる
58624/05/05(日)12:10:03No.1185802853そうだねx2
サザエさんの花沢さんとかまる子の山田とからはもう末期はヤバかった
死にかけのあはは………あはは………って感じの笑い方されてもどう受け止めればいいんだ…ってなる
58724/05/05(日)12:10:08No.1185802886そうだねx5
>スラダンの件は結果作品が面白かったから受け入れられたというのが全てで
>微妙な映画化だったら未だに声優交代の件も文句言われてただろうなと思う
内容微妙だったら声優交代も叩くつもりだったとか声優オタク怖すぎる…
58824/05/05(日)12:10:09No.1185802896そうだねx1
キン肉マンは変えてくれてよかった
58924/05/05(日)12:10:23No.1185802968そうだねx1
清川元夢が亡くなたって知ったときエヴァは最後まで声優変わらずにやれたの本当によかったなって思う
59024/05/05(日)12:10:38No.1185803030+
腐女子が安室と赤井の声をお爺ちゃんじゃなくて
若い人に変えてほしいって言ってたな…
59124/05/05(日)12:11:08No.1185803176+
しんちゃんみさえだけ元のままなのなぜか不気味に感じる
59224/05/05(日)12:11:11No.1185803186+
のび太は一生馴染まないわ
声質そのものがキャラとあってるように感じない
59324/05/05(日)12:11:12No.1185803190そうだねx1
>清川元夢が亡くなたって知ったときエヴァは最後まで声優変わらずにやれたの本当によかったなって思う
早くしないと〜が笑えないすぎる
59424/05/05(日)12:11:18No.1185803231+
シャアの代役とか見つけるの難しいだろうな
後を継げそうな他の声優もガンダムキャラのイメージついちゃってる人多いし
59524/05/05(日)12:11:19No.1185803235+
頑張って続投させてもおっさん声すぎて全く合ってなかったりする
59624/05/05(日)12:11:19No.1185803236+
>腐女子が安室と赤井の声をお爺ちゃんじゃなくて
>若い人に変えてほしいって言ってたな…
アムロとシャアが完全に世代交代したら変わるでしょうね
59724/05/05(日)12:11:26No.1185803274そうだねx2
キャラの名前そのものに高齢の声優使うのはまずいよ安室さん赤井さん…
59824/05/05(日)12:11:35No.1185803320そうだねx2
>腐女子が安室と赤井の声をお爺ちゃんじゃなくて
>若い人に変えてほしいって言ってたな…
原作漫画のくせに明らかに声ありきのキャラなんだから仕方ないね
59924/05/05(日)12:11:36No.1185803328+
20世紀のアニメの再アニメ化にあたって当時の子供が見るかっつーとそうでもないし
特に深夜放送とか
60024/05/05(日)12:11:44No.1185803365+
>逆に上手いと思ってたジャイアンとスネ夫はクドく感じた
木村昴は結構クセあるからなぁ
60124/05/05(日)12:11:49No.1185803386+
>声が出てない衰えた演技よりも新人の棒読みの方がまだマシ
衰えは進行するだけだけど未経験の中坊は木村昴になる可能性があるからな
60224/05/05(日)12:12:05No.1185803464そうだねx5
>のび太は一生馴染まないわ
>声質そのものがキャラとあってるように感じない
メインターゲットが一桁年齢のアニメなのにそこまで言う人本当にいるんだ…
60324/05/05(日)12:12:09No.1185803480+
>清川元夢が亡くなたって知ったときエヴァは最後まで声優変わらずにやれたの本当によかったなって思う
シンエヴァひとりだけなんか遠くで喋ってるような感じだった
60424/05/05(日)12:12:09No.1185803481そうだねx3
青山もあんなに人気になると思ってなかったろ赤井と安室
60524/05/05(日)12:12:11No.1185803495+
ドラえもんの声優交代叩いてるやつはちょくちょくドラえもん以外も声優交代してること知らんやつを見る
60624/05/05(日)12:12:33No.1185803606+
>青山もあんなに人気になると思ってなかったろ赤井と安室
自分の趣味で適当に付けた名前感半端ないからな
60724/05/05(日)12:12:41No.1185803647+
今のドラえもんだって10年後には変わってるかもしれん
60824/05/05(日)12:12:49No.1185803682そうだねx3
というか肉は旧アニメにそんな愛着ない…
60924/05/05(日)12:12:50No.1185803686そうだねx1
>ドラえもんの声優交代叩いてるやつはちょくちょくドラえもん以外も声優交代してること知らんやつを見る
もう変わってそろそろ20年くらい経つのでは…
61024/05/05(日)12:12:54No.1185803707そうだねx1
>清川元夢が亡くなたって知ったときエヴァは最後まで声優変わらずにやれたの本当によかったなって思う
ごちうさのティッピーが徐々に喋らなくなっていって遂に原作でも成仏しちゃった…
61124/05/05(日)12:13:00No.1185803735+
アーカイブ声優ってその声優に使用料とかあるのかしら
61224/05/05(日)12:13:08No.1185803773+
その再アニメ化シリーズだけなら別に変える必要もないかもしれないけど
再ブームきてしまった場合スピンオフやらゲームやらで取り返しつかないから若い人に変えたほうがいい
61324/05/05(日)12:13:10No.1185803781+
マンキンの新アニメは続投組の人たちの演技どんなもんだったんだろ
61424/05/05(日)12:13:13No.1185803794+
>>ドラえもんの声優交代叩いてるやつはちょくちょくドラえもん以外も声優交代してること知らんやつを見る
>もう変わってそろそろ20年くらい経つのでは…
おじいちゃん…
61524/05/05(日)12:13:15No.1185803801+
そういやフリーザの物まね芸人の人はマジで本人から指導が入ってたらしいけどどうなったんだろ
61624/05/05(日)12:13:15No.1185803803+
ギルティギアの土師孝也や鉄拳カズヤの篠原まさのりも声が衰えてる感じだった
61724/05/05(日)12:13:26No.1185803851+
>青山もあんなに人気になると思ってなかったろ赤井と安室
パロディキャラに本物持ってくるとは思ってなかったと考えられる
61824/05/05(日)12:13:27No.1185803853+
シティーハンターはちゃんと終わらせるなら我々が死ぬ前にしろみたいなこと言ってて笑っちゃった
61924/05/05(日)12:13:32No.1185803876そうだねx2
>>のび太は一生馴染まないわ
>>声質そのものがキャラとあってるように感じない
>メインターゲットが一桁年齢のアニメなのにそこまで言う人本当にいるんだ…
のび太の声優が馴染むかどうかは個人の感覚として
子供向けのアニメだからそこはどうでもいいってのは違うんじゃね
62024/05/05(日)12:13:34No.1185803884そうだねx1
続投望んでるのなんて老害クソオタクが基本でしょ
62124/05/05(日)12:13:42No.1185803912+
>>清川元夢が亡くなたって知ったときエヴァは最後まで声優変わらずにやれたの本当によかったなって思う
>ごちうさのティッピーが徐々に喋らなくなっていって遂に原作でも成仏しちゃった…
ティッピー原作で死んだの!?
62224/05/05(日)12:13:51No.1185803957+
のぶドラ愛が強すぎる友人いるけどスイッチ入るとマジでわさドラとのぶドラの比較を誇張抜きに数時間は語り出す…
62324/05/05(日)12:13:55No.1185803971+
>メインターゲットが一桁年齢のアニメなのにそこまで言う人本当にいるんだ…
ターゲットと声優って何か関係ある?何言ってんのかわからん
62424/05/05(日)12:14:01No.1185803992+
>のび太の声優が馴染むかどうかは個人の感覚として
>子供向けのアニメだからそこはどうでもいいってのは違うんじゃね
あーうんそうだね
62524/05/05(日)12:14:08No.1185804028+
ドラえもん関連のCMとかで喋るのドラえもんだけってイメージあるしな
62624/05/05(日)12:14:09No.1185804031+
原作ファンはそもそも最初からアニメの声に愛着ないよね…
62724/05/05(日)12:14:21No.1185804090+
ドラえもんてきとうに一本映画見たらすぐ慣れてしまった
62824/05/05(日)12:14:23No.1185804102+
>続投望んでるのなんて老害クソオタクが基本でしょ
だからそこ向けの商売なら変えないのが正解で新規向けなら変えるのが正解ってことだな!
62924/05/05(日)12:14:30No.1185804134+
ダイも完全取っ替えで最後まで展開知ってるからこそのキャスティングがとても良かった
あとポップがポップ
63024/05/05(日)12:14:48No.1185804210+
>原作ファンはそもそも最初からアニメの声に愛着ないよね…
アニメのキャスティングで違クになることは結構あるから持たないことが多い
63124/05/05(日)12:15:00No.1185804275+
アラレちゃんに限っては東映にしては珍しく旧作のキャスティングが完璧だったけど
星矢も北斗もキン肉マンもおっさん声ばかりで嫌いだった
63224/05/05(日)12:15:16No.1185804371+
ドラえもんの声優変更18年前だぞ…
63324/05/05(日)12:15:22No.1185804399+
カルト宣教師になったウルフウッド想像すると生きててよかったって思うよね
63424/05/05(日)12:15:42No.1185804488そうだねx1
ネガティブな話題だと「」が活発になるな
63524/05/05(日)12:15:45No.1185804497そうだねx1
>ドラえもんの声優変更18年前だぞ…
というか変更前しか観てないからごちゃごちゃ言ってるタイプじゃないかな…
63624/05/05(日)12:15:50No.1185804519そうだねx1
旧ドラえもんは世代じゃない人が聞いてもババアにしか聞こえない
63724/05/05(日)12:15:59No.1185804554+
>ダイも完全取っ替えで最後まで展開知ってるからこそのキャスティングがとても良かった
>あとポップがポップ
ポップは演じ方が完全に前役意識してたからな…
63824/05/05(日)12:16:09No.1185804599そうだねx2
原作者指定有名声優キャスティング!みたいなのもその声優の若い頃の演技を想定してるせいかキャラに対して老けてるな…ってなる時ある 声が老けるの忘れられがちだよね
63924/05/05(日)12:16:09No.1185804604+
>ダイも完全取っ替えで最後まで展開知ってるからこそのキャスティングがとても良かった
>あとポップがポップ
前の人とそっくりでよかった〜って言う人も多かったからそういうことだよな
64024/05/05(日)12:16:15No.1185804636+
あのエロゲが健全アニメ化!
64124/05/05(日)12:16:16No.1185804640そうだねx1
ドラえもん自体に愛着も思い入れも無いから声を特に気にした事無いわ
64224/05/05(日)12:16:17No.1185804652そうだねx1
>のぶドラ愛が強すぎる友人いるけどスイッチ入るとマジでわさドラとのぶドラの比較を誇張抜きに数時間は語り出す…
両方見てそんだけ語るのはもうファンなんではないか
64324/05/05(日)12:16:36No.1185804733+
いつまで経っても馴染まないならともかく観てれば慣れる程度に違和感ないキャスティングなら問題ない
64424/05/05(日)12:16:39No.1185804751+
ここの住民の大半まだ生まれてないのではって作品が再アニメ化されたりするしな…
64524/05/05(日)12:16:49No.1185804802+
キャラに合ってるかじゃなくて前任者に近いかどうかでしか評価されないから可哀想
64624/05/05(日)12:16:58No.1185804848そうだねx1
声優変更だと逆シャアのちょい役程度だったハサウェイで炎上してたのが理解できなかった
64724/05/05(日)12:17:09No.1185804907そうだねx2
旧ドラは終盤の方だとおばちゃん同士の掛け合いにしか聞こえなかったからな…
64824/05/05(日)12:17:10No.1185804910+
正直声優に関してはのぶドラ版聞いてもわさドラ版より良いとも悪いともならん
64924/05/05(日)12:17:13No.1185804921そうだねx5
>ドラえもん自体に愛着も思い入れも無いから声を特に気にした事無いわ
それ言われても反応にこまる…
65024/05/05(日)12:17:24No.1185804966そうだねx1
>声優変更だと逆シャアのちょい役程度だったハサウェイで炎上してたのが理解できなかった
理解しなくていいんじゃ…
65124/05/05(日)12:17:31No.1185805010+
今適当にアニメ見ても棒声優さん見ないからすごいよ
大坪さんの最初の頃とかやばかったもん
今はご立派に成長なされた
65224/05/05(日)12:17:31No.1185805012+
しかも下の反応の人間が必ずしも金を落とすわけでもないからな…
65324/05/05(日)12:17:42No.1185805076+
書き込みをした人によって削除されました
65424/05/05(日)12:17:42No.1185805078+
>>ダイも完全取っ替えで最後まで展開知ってるからこそのキャスティングがとても良かった
>>あとポップがポップ
>前の人とそっくりでよかった〜って言う人も多かったからそういうことだよな
若い声優に全盛期の〇〇さんっぽい演技させれば万事解決なのでは?
65524/05/05(日)12:17:48No.1185805106+
>のぶドラ愛が強すぎる友人いるけどスイッチ入るとマジでわさドラとのぶドラの比較を誇張抜きに数時間は語り出す…
ヒャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって叫んでやれば黙るよ
65624/05/05(日)12:17:53No.1185805129+
「旧ドラが良かった」って話題で富田耕生とでぇベテランの名前出す人0人説
65724/05/05(日)12:17:54No.1185805132+
旧ダイは復活する事知らないから
アバンとキルが兼役というとんでもない事に
65824/05/05(日)12:17:55No.1185805137+
>>ドラえもん自体に愛着も思い入れも無いから声を特に気にした事無いわ
>それ言われても反応にこまる…
その反応も返答に困る
65924/05/05(日)12:18:01No.1185805174+
今ののびちゃんのあんまりヘタレ感なくて割と頼れそうな声の何が気に食わないの…?
66024/05/05(日)12:18:23No.1185805268+
>声優変更だと逆シャアのちょい役程度だったハサウェイで炎上してたのが理解できなかった
燃やしてたやつ擁護するわけじゃないがマフティーとしてゲームに結構出てたんで
66124/05/05(日)12:18:23No.1185805272+
キン肉マンのキャラってコロコロ声変わるから正直ファン的にも変更して問題ないからな…
66224/05/05(日)12:18:28No.1185805297+
>声優変更だと逆シャアのちょい役程度だったハサウェイで炎上してたのが理解できなかった
ガンダムゲーにおける閃光のハサウェイの存在知らなきゃそういう認識にもなるか
66324/05/05(日)12:18:32No.1185805315そうだねx1
>しかも下の反応の人間が必ずしも金を落とすわけでもないからな…
むしろ金を落とさない人ほどピーピー喚いてるイメージ
66424/05/05(日)12:18:41No.1185805361+
>今ののびちゃんのあんまりヘタレ感なくて割と頼れそうな声の何が気に食わないの…?
今の声知らないけどなんとなく不満の理由わかった!
66524/05/05(日)12:18:45No.1185805385+
声が変わると花沢さんも可愛く見えてきたよ
66624/05/05(日)12:18:47No.1185805401+
>声優変更だと逆シャアのちょい役程度だったハサウェイで炎上してたのが理解できなかった
そりゃ20年近くゲームが宣伝し続けてたおかげである程度知名度確保したからな
66724/05/05(日)12:18:56No.1185805443+
>>>ドラえもん自体に愛着も思い入れも無いから声を特に気にした事無いわ
>>それ言われても反応にこまる…
>その反応も返答に困る
俺は何も困らない
66824/05/05(日)12:19:01No.1185805457そうだねx1
>今ののびちゃんのあんまりヘタレ感なくて割と頼れそうな声の何が気に食わないの…?
難癖つけたいだけだから理由なんてないと思うよ
66924/05/05(日)12:19:14No.1185805525+
スラムダンクっていう例がある以上結局はアニメーションとしての出来次第では?
67024/05/05(日)12:19:19No.1185805552そうだねx1
星矢放送当時に5歳くらいだったけどかっこいいはずのゴールドセイントの大半がおじいちゃんみたいな声で
俺が声が嫌いだと泣いてたと親から聞いた
67124/05/05(日)12:19:24No.1185805567+
あと八年でのぶよドラとわさびドラの期間同じになるんだが
67224/05/05(日)12:19:24No.1185805571+
>その反応も返答に困る
愛着もないやつは話に入ってこなくていいよ
67324/05/05(日)12:19:25No.1185805575+
>>>>ドラえもん自体に愛着も思い入れも無いから声を特に気にした事無いわ
>>>それ言われても反応にこまる…
>>その反応も返答に困る
>俺は何も困らない
よかったこれで俺も困らない
67424/05/05(日)12:19:29No.1185805599そうだねx1
のび太にヘタレ感ないのはダメじゃね…?
67524/05/05(日)12:19:30No.1185805604+
佐々木望の前にハサウェイやってた人もいるのに!
67624/05/05(日)12:19:38No.1185805641そうだねx5
作品の話してる時に思い入れないからどうも思わない
って言われてもレスする意味ある?ってなるよ
67724/05/05(日)12:19:43No.1185805664+
変化を嫌う老害多いよね
まあ老人だけでもないが…
67824/05/05(日)12:19:50No.1185805699+
>愛着もないやつは話に入ってこなくていいよ
急に話に入ってきたけどお前誰!?
67924/05/05(日)12:20:10No.1185805782+
種自由でカガリの声変わったの何でなんだろうな
68024/05/05(日)12:20:14No.1185805801+
>原作ファンはそもそも最初からアニメの声に愛着ないよね…
銀魂好きだけど杉田の声に違和感しかないから見てない
ただ杉田はエンカウント見るぐらい好きだし別にアニメを否定してるわけじゃないんだ
あくまで個人的なことなので
68124/05/05(日)12:20:15No.1185805803+
>星矢放送当時に5歳くらいだったけどかっこいいはずのゴールドセイントの大半がおじいちゃんみたいな声で
>俺が声が嫌いだと泣いてたと親から聞いた
これは解る…
68224/05/05(日)12:20:43No.1185805926+
たまに思っていたことといえばヒソカの声だけどあいつ普通に美形だから声がイケメンでも問題ないと思う
68324/05/05(日)12:20:56No.1185805986+
ポップ役の人は旧作への思い入れがある人の声にも応えたいから
昔のポップもどこか感じられるような今のポップにできないか?と思って演じたと言ってたな
68424/05/05(日)12:20:57No.1185805990+
>種自由でカガリの声変わったの何でなんだろうな
カガシコシーンが解釈違いだった可能性
68524/05/05(日)12:21:00No.1185806006+
>>星矢放送当時に5歳くらいだったけどかっこいいはずのゴールドセイントの大半がおじいちゃんみたいな声で
>>俺が声が嫌いだと泣いてたと親から聞いた
>これは解る…
5歳児と同じ事してるってことか…
68624/05/05(日)12:21:08No.1185806045+
>種自由でカガリの声変わったの何でなんだろうな
わかんないけど違和感なかったからいいや…
68724/05/05(日)12:21:14No.1185806081+
>種自由でカガリの声変わったの何でなんだろうな
こういう一人だけ変わったり変わってなかったりする方がえ…だよな
68824/05/05(日)12:21:25No.1185806125+
佐々木望は喉やられてから声質が変わってしまって
昔のキャラの声やられても誰かわからなくなった
68924/05/05(日)12:21:31No.1185806159+
そういやハサあじは特に問題もないのに声優変更したパターンか
69024/05/05(日)12:21:33No.1185806168そうだねx1
>スラムダンクっていう例がある以上結局はアニメーションとしての出来次第では?
売れたら全肯定
売れなかったら叩く理由にする
みたいなのはまぁ居ると思う…
69124/05/05(日)12:21:47No.1185806237+
キン肉マンの新キャストチョイスはどれも絶妙な中でジャニーズから抜擢したり面白いよね
そんでブラックホール上手…
69224/05/05(日)12:22:01No.1185806306そうだねx1
やっぱ新しい作画!からの老いた声ばかりってものすごく侘しいというか物悲しいものがある…
69324/05/05(日)12:22:08No.1185806341+
キン肉マン世代じゃないから古いやつのアニメ見るとキッツい
若者設定なのになんでみんなおっさん声なんだ
69424/05/05(日)12:22:12No.1185806358+
しんちゃんとか声変わったの知らない人多そう
まる子も割と寄せてるし気づかない人多いかも
69524/05/05(日)12:22:24No.1185806410+
種は声優のアレコレには監督周りでアレコレあったけどあまり触れちゃいけない察しろみたいな感じがある
69624/05/05(日)12:22:25No.1185806417+
>でぇベテランは確かに全盛期と比べたら劣化はしてるけど
>あれ一回もうダメじゃねえかな…ってなるぐらいに声も演技もボロボロになってから今の状態まで戻して来たのがおかしい
DBは悟空さよりベジータが声の衰え目立ってきたなって
69724/05/05(日)12:22:36No.1185806465+
>種自由でカガリの声変わったの何でなんだろうな
運命までちゃんと見返してから行ったからだいぶ違和感あったな…
69824/05/05(日)12:22:41No.1185806492+
花道は旧作の方が愛嬌ある声してて好き
映画がコメディ要素カットしまくってたというのはそもそもあるけど
69924/05/05(日)12:22:45No.1185806507+
ハサウェイに関してはキャラデザとかも一新してるし声も変わるだろって感じ
70024/05/05(日)12:22:47No.1185806516+
スラダンは声優交代せずにいても内容微妙だったら古参ファンから搾取するために適当に作った云々言って叩いてただけだろ
70124/05/05(日)12:22:48No.1185806523+
スラダン昔のアニメ見てないから違和感持ちようがなかったけどそんなに否定コメント多かったの?
70224/05/05(日)12:22:56No.1185806566そうだねx4
AとBどっちが好きかって話してる間に俺はどうでもいいよ!って割り込んでくるの控えめに言ってただのキチガイだよ
70324/05/05(日)12:22:57No.1185806572+
>花道は旧作の方が愛嬌ある声してて好き
>映画がコメディ要素カットしまくってたというのはそもそもあるけど
はいはい
70424/05/05(日)12:23:22No.1185806685+
前の声の人好きだったとかだけならいいんだけど
声が変わるってことはなんかあったんだ!って言いだすから気持ち悪い
70524/05/05(日)12:23:25No.1185806702そうだねx1
>キン肉マン世代じゃないから古いやつのアニメ見るとキッツい
>若者設定なのになんでみんなおっさん声なんだ
正直あんまあってないキャストがいたり兼役だらけだったりでかなりの思い出補正があると思う
70624/05/05(日)12:23:42No.1185806780そうだねx1
あの名作作品が令和に再アニメ化☺️
当時の主役声優が師匠役の声優に☺️
70724/05/05(日)12:23:57No.1185806861+
>スラダン昔のアニメ見てないから違和感持ちようがなかったけどそんなに否定コメント多かったの?
放映直前まで内容全部隠蔽してたから判断材料無さすぎて大丈夫かコレって空気が凄かった
70824/05/05(日)12:24:10No.1185806929+
>スラダン昔のアニメ見てないから違和感持ちようがなかったけどそんなに否定コメント多かったの?
前売り券の売り方がだいぶ不味かった
前売り券キャンセル不可になった直後ぐらいタイミングで声優変更発表!でだいぶ反感がね
70924/05/05(日)12:24:12No.1185806941そうだねx1
>AとBどっちが好きかって話してる間に俺はどうでもいいよ!って割り込んでくるの控えめに言ってただのキチガイだよ
控えめに言ってキチガイなら控えめじゃなかったらどうなるんだ
71024/05/05(日)12:24:18No.1185806985+
ループのターン入ったか
71124/05/05(日)12:24:26No.1185807026+
スラダンは原作は読んだことあったけど旧アニメは見たことなかったから映画化きっかっけに見たけど仙道の声に違和感あった
71224/05/05(日)12:24:27No.1185807031+
佐々木望が声変わりしたのが逆にマフティーと合ってるという気持ちもわかるが映画で変えたのは良かったよ
というか全然Gジェネとか旧描写に引きずられてないのが良かった
71324/05/05(日)12:24:28No.1185807035+
ガンダムとDBみたいな長期シリーズは真面目に何かあったときの後釜のこと考えてるのか不安になる
71424/05/05(日)12:24:32No.1185807062そうだねx3
新しい方に文句言うわけでもなく昔の方が好き位で老害扱いとかはめんどくせえなとはなる
71524/05/05(日)12:24:37No.1185807079+
>ループのターン入ったか
次スレよろしく
71624/05/05(日)12:24:39No.1185807087+
ルパンとかは上手く交代できてよかったね
それはそれとして風魔一族すき…
71724/05/05(日)12:24:41No.1185807096そうだねx4
スラダンに関しては交代そのものより「ギリギリまで声優交代を言わなかった」のが
一番荒れた理由なんじゃねえかなぁ
71824/05/05(日)12:25:00No.1185807194+
>スラダンは原作は読んだことあったけど旧アニメは見たことなかったから映画化きっかっけに見たけど仙道の声に違和感あった
はいはい
71924/05/05(日)12:25:03No.1185807212+
タイバニは演技は10年のブランクがあると思えないくらい自然だったな…
72024/05/05(日)12:25:16No.1185807274+
ルパンはクリカンから変わったの?
72124/05/05(日)12:25:19No.1185807291そうだねx3
>新しい方に文句言うわけでもなく昔の方が好き位で老害扱いとかはめんどくせえなとはなる
そんなこと言ってないのに勝手に被害妄想抱くおっさん…
72224/05/05(日)12:25:26No.1185807323+
>スラダンに関しては交代そのものより「ギリギリまで声優交代を言わなかった」のが
>一番荒れた理由なんじゃねえかなぁ
それこそ前売り券売る前にわかってたことなんだからさっさと言えよ!隠す理由無いだろ!ってのがね
72324/05/05(日)12:25:26No.1185807326そうだねx3
>>スラダンは原作は読んだことあったけど旧アニメは見たことなかったから映画化きっかっけに見たけど仙道の声に違和感あった
>はいはい
不貞腐れない
72424/05/05(日)12:25:32No.1185807363そうだねx1
>新しい方に文句言うわけでもなく昔の方が好き位で老害扱いとかはめんどくせえなとはなる
好みの話だけしてるのに何故か勝ち負けとかに持ってくようなのいるから…
72524/05/05(日)12:26:00No.1185807486+
>ルパンはクリカンから変わったの?
クリカンは固定だけど次元が変わった
72624/05/05(日)12:26:04No.1185807513+
長いIPはそりゃ仕方ないよね
変えたくないならもうスターウォーズみたいにAIに頼るしかない訳だし
72724/05/05(日)12:26:29No.1185807631+
しんちゃんの後任似過ぎてて凄い
72824/05/05(日)12:26:30No.1185807643+
>クリカンは固定だけど次元が変わった
三次元から四次元に…?
72924/05/05(日)12:26:32No.1185807648+
>不貞腐れない
ごめん適当に返事してた
73024/05/05(日)12:26:36No.1185807665+
スラダンの映画の声優が後の舞台挨拶で本人たちも
どこにも声優交代の話ができなくて辛かったと言っていた
73124/05/05(日)12:27:17No.1185807879+
多分俺だけだと思うけどワザップジョルノが佐々木望と小野賢章のミックスみたいな声に聞こえてたから映画のハサウェイにあんまり違和感が無かった
73224/05/05(日)12:27:19No.1185807884+
>>新しい方に文句言うわけでもなく昔の方が好き位で老害扱いとかはめんどくせえなとはなる
>そんなこと言ってないのに勝手に被害妄想抱くおっさん…
なんなら旧声優の方が〜や声優交代発表のタイミングが〜おじさんの方がまだ見かけることあるな…
73324/05/05(日)12:27:37No.1185807967そうだねx2
声優変更どころか何の話やるかすらずっと隠してたからなスラムダンク
売り方はマズいと思う
73424/05/05(日)12:28:29No.1185808234+
山王戦を映像化するって情報もひた隠しにしてたしあの映画の広告戦略はイマイチ何を目的としていたのかわからなかった
73524/05/05(日)12:28:47No.1185808324+
クリカンも荒れたけどワルサー以降クールな演技って強み獲得してからは凄いよね
73624/05/05(日)12:28:48No.1185808335+
>あの名作作品が令和に再アニメ化☺️
>当時の主役声優が師匠役の声優に☺️
演技指導も出来るし良い塩梅だと思ううる星も肉も
73724/05/05(日)12:29:01No.1185808404+
結果的に売れてるわけだしあのプロモもアリだったんじゃないの?
73824/05/05(日)12:29:22No.1185808516+
リスペクトが云々って抜かす奴もいるけどカスカスフガフガ喋り聞かされるのはたまったもんじゃない
話に集中できねえ
73924/05/05(日)12:29:30No.1185808568+
未公開の情報が多かったのはそうだけど前売り券買った人たちはその情報未公開の段階で買うの決めた人たちでしょ
74024/05/05(日)12:29:34No.1185808588+
>クリカンも荒れたけどワルサー以降クールな演技って強み獲得してからは凄いよね
墓標とかのシリアス演技は良いよね
74124/05/05(日)12:29:40No.1185808619+
>こういう一人だけ変わったり変わってなかったりする方がえ…だよな
生徒会の一存の二期は本当にえっ…ってなったから
引退とか病気お亡くなりとかみたいな納得しやすい理由以外のは本当にノイズになる…
74224/05/05(日)12:30:12No.1185808760+
富野監督はご存じないかもしれませんが僕はアニメ以降もずっとカミーユを演じてきたんですよ
74324/05/05(日)12:30:21No.1185808802+
イノタケがとにかくまっさらな状態で見てほしい、びっくりさせたいって人だからあんな風なやり方になったんだろうけど
上映前に炎上した時は関係者絶対怖かっただろうな…
74424/05/05(日)12:30:39No.1185808892+
キン肉マンはそこまで荒れなかったな
74524/05/05(日)12:31:03No.1185809018+
>イノタケがとにかくまっさらな状態で見てほしい、びっくりさせたいって人だからあんな風なやり方になったんだろうけど
>上映前に炎上した時は関係者絶対怖かっただろうな…
原作者が采配取ってるなら関係者全員ハラハラだろ
74624/05/05(日)12:31:04No.1185809025+
スプリガンで子安が別キャラで再登場したのは本人のコメントがユーモアあって良かったな
74724/05/05(日)12:31:08No.1185809042+
スラダンは全く情報を流さないやり方って大成功だったんじゃないの?
文藝春秋の鈴木Pインタビューが本当なら君は〜はそれを真似したぐらいな訳だし
74824/05/05(日)12:31:10No.1185809057+
>キン肉マンはそこまで荒れなかったな
鬼籍だらけだからな
74924/05/05(日)12:31:21No.1185809110そうだねx1
>キン肉マンはそこまで荒れなかったな
正直元の声優に思い入れないし鬼籍に入られた方もいるからな…
あと宮野の演技が完璧だった
75024/05/05(日)12:31:29No.1185809148そうだねx1
>結果的に売れてるわけだしあのプロモもアリだったんじゃないの?
ちゃんと面白さが話題になって売れたんだからそんな変なことしないでもよかっただろとは思う
75124/05/05(日)12:31:39No.1185809201+
>キン肉マンはそこまで荒れなかったな
鬼籍に入ってる人がちょいちょいいたからな…
それと前の主人公役が別役に入ってるから反発が少ないのかもね
75224/05/05(日)12:31:42No.1185809221+
でぇベテランも神と神の時はさすがにな…ってレベルから声を戻してきたkらな
75324/05/05(日)12:31:44No.1185809226+
>イノタケがとにかくまっさらな状態で見てほしい、びっくりさせたいって人だからあんな風なやり方になったんだろうけど
>上映前に炎上した時は関係者絶対怖かっただろうな…
正直叩きまでは行かないけどマジで無理だろこれって思ってた
全く完全に間違ってた
75424/05/05(日)12:31:49No.1185809244+
>>結果的に売れてるわけだしあのプロモもアリだったんじゃないの?
>ちゃんと面白さが話題になって売れたんだからそんな変なことしないでもよかっただろとは思う
でももう過ぎたことだしなあ
75524/05/05(日)12:31:53No.1185809268+
>ガンダムSEEDは20年ぶりだったのに違和感なくて驚いたな
事前に言わてれたほどカガリも違和感なかった
出番的にトーヤが誰?誰なの君!?ってなったのも大きい
75624/05/05(日)12:31:55No.1185809276+
スラムダンクはそもそも旧アニメで山王戦をやれてないからその続きを期待する声もあったからな
75724/05/05(日)12:32:29No.1185809454+
まずキン肉マンは無印→王位→二世って散々変更しまくってきたからな
なんなら無印の中でも交代したりしてたし
75824/05/05(日)12:33:07No.1185809625+
主人公だけ変えないセーラムーンの浮きっぷりが酷いからそこまで残したいならいっそ全員残せや!と思いました
75924/05/05(日)12:33:08No.1185809627そうだねx1
>>>結果的に売れてるわけだしあのプロモもアリだったんじゃないの?
>>ちゃんと面白さが話題になって売れたんだからそんな変なことしないでもよかっただろとは思う
>でももう過ぎたことだしなあ
会話する気ないならレスつけなければいいのに
76024/05/05(日)12:33:14No.1185809661+
小林清志の次元とか本当にキツかったから綺麗に退場出来て良かったと思う
76124/05/05(日)12:33:24No.1185809721+
>>>>結果的に売れてるわけだしあのプロモもアリだったんじゃないの?
>>>ちゃんと面白さが話題になって売れたんだからそんな変なことしないでもよかっただろとは思う
>>でももう過ぎたことだしなあ
>会話する気ないならレスつけなければいいのに
でもなあ
レスついたからなあ
76224/05/05(日)12:33:30No.1185809756+
>スラダンは全く情報を流さないやり方って大成功だったんじゃないの?
>文藝春秋の鈴木Pインタビューが本当なら君は〜はそれを真似したぐらいな訳だし
スラダンはスラダンの話やるくらいはわかったけど
君生きはどんな話かも全くわからないのダメだろって思ったよ
76324/05/05(日)12:33:58No.1185809890+
前任のモノマネでなくその人らしさを出してほしいみたいな意見多いけど
寄せてくれるんならそれに越したことはなくねって思う
76424/05/05(日)12:34:09No.1185809939+
>イノタケがとにかくまっさらな状態で見てほしい、びっくりさせたいって人だからあんな風なやり方になったんだろうけど
>上映前に炎上した時は関係者絶対怖かっただろうな…
ゴリの人が急逝したから声優側の事情も多少はあったと思う
76524/05/05(日)12:34:09No.1185809940+
次元は公式の世代交代意識したスペシャルエピソードまであったからこれ以上ない引き際
76624/05/05(日)12:34:39No.1185810087+
情報公開する=作品の宣伝する
宣伝するのもただじゃないんだ…
76724/05/05(日)12:34:55No.1185810174+
次元はルパコナの辺りとか本当にキツかった…
76824/05/05(日)12:35:05No.1185810226+
ユニットの一人が大変演技が下手で
76924/05/05(日)12:35:26No.1185810309+
君生きは何も知らないときがピークだったまである
多分成功ではない
77024/05/05(日)12:35:37No.1185810375+
ハガレンはなんで兄弟とヒューズだけ変えなかったの?
77124/05/05(日)12:35:49No.1185810423+
ちびまる子ちゃんとクレヨンしんちゃんは受け入れられたな
77224/05/05(日)12:36:10No.1185810540そうだねx1
>次元は公式の世代交代意識したスペシャルエピソードまであったからこれ以上ない引き際
あのエピソードの小林さんの声が本当に呂律回ってなくてな…
77324/05/05(日)12:36:11No.1185810550+
>情報公開する=作品の宣伝する
>宣伝するのもただじゃないんだ…
広告費を節約するために情報を公開しなかったってこと?
なんじゃそりゃ
77424/05/05(日)12:36:21No.1185810594+
最近だと怪盗グルーが新作やるんだけど鶴瓶の声が本当にカッスカスで心配になる
1作目が14年前だからそりゃ老いるけどさ
77524/05/05(日)12:36:32No.1185810659+
ハチワレの声優変わったらどう思う?
77624/05/05(日)12:36:54No.1185810780そうだねx4
>ハチワレの声優変わったらどう思う?
ハチワレの声優変わったと思う
77724/05/05(日)12:37:01No.1185810828+
狼と香辛料も主役据え置きリメイク中よ
77824/05/05(日)12:37:12No.1185810876+
主人公の親が前主人公担当だったとかそういうの好き
77924/05/05(日)12:38:12No.1185811195+
>ハガレンはなんで兄弟とヒューズだけ変えなかったの?
アームストロング少尉「なぬ!?」
78024/05/05(日)12:38:19No.1185811228そうだねx1
>ハチワレの声優変わったらどう思う?
声変わりしちゃったか…でも演技上手いしこれからも別の作品で活躍してほしいなって思う
78124/05/05(日)12:38:51No.1185811408+
鬼太郎が正に子供から親になったな…
78224/05/05(日)12:38:53No.1185811416+
ドラマCDとアニメで声違うのなんで?
78324/05/05(日)12:38:54No.1185811423+
>最近だと怪盗グルーが新作やるんだけど鶴瓶の声が本当にカッスカスで心配になる
>1作目が14年前だからそりゃ老いるけどさ
14年前でもおじいちゃんだったしな…
回転すしのCMで最近見るけど本当にすげー老いてる…
78424/05/05(日)12:39:00No.1185811456+
山王戦とリョータの過去並行してやるよだと見に回るやつ多そう
78524/05/05(日)12:39:04No.1185811480+
>ハチワレの声優変わったらどう思う?
成長して芸能界やめるんかなって思う程度だが
78624/05/05(日)12:39:06No.1185811497+
>>次元は公式の世代交代意識したスペシャルエピソードまであったからこれ以上ない引き際
>あのエピソードの小林さんの声が本当に呂律回ってなくてな…
本当に辛かったよねあの話…
78724/05/05(日)12:39:24No.1185811597+
>ドラマCDとアニメで声違うのなんで?
変えちゃいけないルールもないから
78824/05/05(日)12:39:52No.1185811746+
>ハチワレの声優変わったらどう思う?
俺的にはそもそもそんなに合ってねえなって感じなので特に
78924/05/05(日)12:40:09No.1185811860そうだねx1
最近だと東京ミュウミュウのリメイクが最高だったよ
個人的最高ポイントとして
原作漫画だと黄色の歩鈴とエイリアンのタルトが恋愛的にいい感じなんだけど
旧アニメの方ではわざわざアニオリの地球人婚約者まで出してタルトフラグを強制的に折ってたのが
リメイクアニメでは原作のフラグそのまま拾ってほぼ結婚エンドだった
79024/05/05(日)12:40:25No.1185811936+
声優交代はまあいいよ理由もあるだろうし
同じ声で演技が全然違うのなんやあれ
79124/05/05(日)12:40:25No.1185811940+
>ハチワレの声優変わったらどう思う?
でかつよサイドで再登場して欲しい
79224/05/05(日)12:40:55No.1185812101+
>ドラマCDとアニメで声違うのなんで?
企画として連続性がなければ関与する組織も全然変わってくるだろうし
79324/05/05(日)12:40:57No.1185812113そうだねx2
>最近だと東京ミュウミュウのリメイクが最高だったよ
>個人的最高ポイントとして
>原作漫画だと黄色の歩鈴とエイリアンのタルトが恋愛的にいい感じなんだけど
>旧アニメの方ではわざわざアニオリの地球人婚約者まで出してタルトフラグを強制的に折ってたのが
>リメイクアニメでは原作のフラグそのまま拾ってほぼ結婚エンドだった
それはむしろ旧アニメが「なんで…?」だな
79424/05/05(日)12:41:24No.1185812237+
しんちゃんで声優さん自らギブアップして変わるのが一番丸いな…ってなった
79524/05/05(日)12:41:46No.1185812338+
ハガレンは旧作と新作で大して期間空いてないのになんで変えたんだろう
79624/05/05(日)12:41:53No.1185812376+
>最近だと東京ミュウミュウのリメイクが最高だったよ
>個人的最高ポイントとして
>原作漫画だと黄色の歩鈴とエイリアンのタルトが恋愛的にいい感じなんだけど
>旧アニメの方ではわざわざアニオリの地球人婚約者まで出してタルトフラグを強制的に折ってたのが
>リメイクアニメでは原作のフラグそのまま拾ってほぼ結婚エンドだった
あいつ
79724/05/05(日)12:42:05No.1185812446+
>そもそもあの名作が再アニメ化!で成功した例があまりになさすぎる
ジャンプは割と成功してると思う
商業的にどうなのかは置いておいて
79824/05/05(日)12:42:37No.1185812604+
>>ドラマCDとアニメで声違うのなんで?
>変えちゃいけないルールもないから
これで荒れたのが旧るろ剣
79924/05/05(日)12:42:37No.1185812609そうだねx1
>そもそもあの名作が再アニメ化!で成功した例があまりになさすぎる
ミュウミュウ
80024/05/05(日)12:43:05No.1185812753+
昔の人って今のうる星やつらとかるろうに剣心ってどう思ったんだろう
というかもう世代的にアニメとか見ていないかもしれないけど
80124/05/05(日)12:44:07No.1185813082そうだねx2
>昔の人って今のうる星やつらとか
うn
>るろうに剣心ってどう思ったんだろう
俺は…昔の人…?
80224/05/05(日)12:44:11No.1185813101そうだねx1
昔はアニオリキャラが今より多用されていた気がする
アニメ監督の自由度が高かったというか
80324/05/05(日)12:44:27No.1185813211+
歌詞はまったくあってないけど
サビの盛り上がりと謎の鎖鎌使いとの戦いがかっこいいので
そばかすは割と好きです
80424/05/05(日)12:44:38No.1185813278+
>しんちゃんで声優さん自らギブアップして変わるのが一番丸いな…ってなった
石丸さんの甲児も自分からもう若いキャラ演じるのしんどいから降りるって明言してたな
80524/05/05(日)12:44:55No.1185813370+
映画版シンプソンズ…
80624/05/05(日)12:45:01No.1185813404+
>鬼太郎が正に子供から親になったな…
いけねぇ!鬼太郎の台詞読んじまった!
80724/05/05(日)12:45:05No.1185813427+
>アニメ監督の自由度が高かったというか
トンデモねぇ時代だったなって思う
80824/05/05(日)12:45:11No.1185813458+
>昔はアニオリキャラが今より多用されていた気がする
>アニメ監督の自由度が高かったというか
引き伸ばし前提だから原作通りにやれないのがデフォだった
80924/05/05(日)12:45:13No.1185813474+
SNSやネットがない時代の荒れたってどうやってわかったんだろう
ハガキが送られてきたとかだろうか
81024/05/05(日)12:45:47No.1185813655そうだねx1
>昔の人って今のうる星やつらとかるろうに剣心ってどう思ったんだろう
>というかもう世代的にアニメとか見ていないかもしれないけど
普通に見てるけどうる星やつらとか原作が好きだったから
今のアニメ化の出来がよくて嬉しいよ
旧アニメはメガネとか温泉マークの主張が激しすぎて辛かった
81124/05/05(日)12:45:59No.1185813730+
>昔の人って今のうる星やつらとかるろうに剣心ってどう思ったんだろう
>というかもう世代的にアニメとか見ていないかもしれないけど
るろ剣は女声じゃない剣心を10人ぐらい見てるし知ってるから男声になっても不快感は無かった
81224/05/05(日)12:46:00No.1185813735+
>>しんちゃんで声優さん自らギブアップして変わるのが一番丸いな…ってなった
>石丸さんの甲児も自分からもう若いキャラ演じるのしんどいから降りるって明言してたな
インフィニティは気付かないレベルで似てたな…
81324/05/05(日)12:46:09No.1185813788+
タッチは達也の死にお便りや電話がめっちゃ来たらしい
81424/05/05(日)12:46:29No.1185813881+
>>しんちゃんで声優さん自らギブアップして変わるのが一番丸いな…ってなった
>石丸さんの甲児も自分からもう若いキャラ演じるのしんどいから降りるって明言してたな
Infinityと真マで別だけどそれぞれ良かった
81524/05/05(日)12:46:47No.1185813980+
>引き伸ばし前提だから原作通りにやれないのがデフォだった
ドラゴンボールとかナメック星行くまでにトラブル起こりまくってたからな
変な惑星に不時着したりして
81624/05/05(日)12:47:02No.1185814047+
>ID:hz1KrIp.
追いdel
81724/05/05(日)12:47:13No.1185814104そうだねx1
>最近だと東京ミュウミュウのリメイクが最高だったよ
良いよね令和版…
あとOPとEDがどれも良い…特にED1
あと声優の話だと確か平成版のいちごが令和版のいちごの母親役になってるのもまた良い…
81824/05/05(日)12:47:15No.1185814126+
>SNSやネットがない時代の荒れたってどうやってわかったんだろう
>ハガキが送られてきたとかだろうか
カミソリの刃同封のファンレター
81924/05/05(日)12:47:17No.1185814138+
>タッチは達也の死にお便りや電話がめっちゃ来たらしい
そもそも編集も批判覚悟で朝イチで原稿置いて逃げたって…その後クレーム処理させられたとか
82024/05/05(日)12:47:22No.1185814175+
実は声真似して似せられる声優さんって想像以上に多くて
でもそっくりさんを用意してこの先も続けるってのはそもそも良くないって皆薄々思ってる感じする
82124/05/05(日)12:47:35No.1185814255+
るろ剣は旧アニメの時点で何故突然宝塚の人を連れてきた?って感じだったからな…
82224/05/05(日)12:48:06No.1185814402+
>>ID:hz1KrIp.
>追いdel
だがもうこの流れは止められまい
82324/05/05(日)12:48:29No.1185814522そうだねx1
ダイ大がそうだったけど子供が満足するのと当時のおっさんが満足するのとでは違うからね…
82424/05/05(日)12:48:53No.1185814664+
今だと男の子の声って田村少年になる感じ?
82524/05/05(日)12:49:10No.1185814772+
>ダイ大がそうだったけど子供が満足するのと当時のおっさんが満足するのとでは違うからね…
失礼だから大きい子供と言いなさい
82624/05/05(日)12:49:15No.1185814798+
聖闘士星矢の黄金神話とか無理してるお爺ちゃんばっかで聞いててキツかったぜ…
82724/05/05(日)12:49:29No.1185814869+
ハガレンは主人公だけ変わらなかったな
82824/05/05(日)12:49:35No.1185814895+
うる星やつらとかるろうに剣心は流石にノリが昔すぎるなって思った
82924/05/05(日)12:49:38No.1185814915+
石田彰みたいな演技でって言われてるんだろうなって声優さんいるよね多分
83024/05/05(日)12:49:50No.1185814987+
>ダイ大がそうだったけど子供が満足するのと当時のおっさんが満足するのとでは違うからね…
作画とか声優とか頑張ったアニメ化だったのにおっさんが挿入曲がゲーム曲のアレンジじゃない!って騒いでるのが痛々しかった印象ある
83124/05/05(日)12:50:09No.1185815074+
令和狼と香辛料は出来る限りは以前のアニメと同じキャストで行くっぽいね
ホロの演技力が増しててとてもいい…
83224/05/05(日)12:50:30No.1185815184+
アイマスとかライブもあるから声優さんたちも体力的にキツくなるだろうな…
83324/05/05(日)12:50:47No.1185815270そうだねx1
代役ならともかく永久に旧キャストのモノマネ演技させるってのはあんま健全とは言い難い
83424/05/05(日)12:50:55No.1185815302そうだねx1
>声が変わるなら再アニメ化なんていらない!!
そういう人は自分で観んかったらええねん
83524/05/05(日)12:51:41No.1185815530+
>石田彰みたいな演技でって言われてるんだろうなって声優さんいるよね多分
劣化〇〇って失礼な言葉は別としてやっぱり系譜的な声優さんっているよね
83624/05/05(日)12:51:45No.1185815550+
>代役ならともかく永久に旧キャストのモノマネ演技させるってのはあんま健全とは言い難い
しんちゃんがそうなってる感すごい
83724/05/05(日)12:52:10No.1185815682+
当時のおっさんはだいたいなにやっても文句言うから無視しろとは言わんがそこまで配慮しなくていいよ…
83824/05/05(日)12:52:14No.1185815711+
>代役ならともかく永久に旧キャストのモノマネ演技させるってのはあんま健全とは言い難い
げんしけんがそんな感じ
83924/05/05(日)12:52:16No.1185815725+
>アイマスとかライブもあるから声優さんたちも体力的にキツくなるだろうな…
全盛期に雪歩の声優変更で荒れた思い出
おれも演技力だけ見るなら初代雪歩の方が好きだった
84024/05/05(日)12:52:49No.1185815885+
ドラえもんだって最初の頃は若干モノマネ気味だからしょうがねぇ


1714874754196.jpg fu3437262.jpg