二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714869238966.jpg-(528843 B)
528843 B24/05/05(日)09:33:58No.1185760127+ 11:20頃消えます
カグヤ様は友達が欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)09:34:29No.1185760249+
ゴージャスの居どころが悪い
224/05/05(日)09:34:39No.1185760295+
宝太郎と出会うまで友達いなかったの可哀想
324/05/05(日)09:34:52No.1185760353+
>カグヤ様はゴージャスと言われたい
424/05/05(日)09:36:01No.1185760685そうだねx13
もやしみたく嫌味な感じかと思ってたけど普通にいい奴だな…変な人だけど
524/05/05(日)09:36:32No.1185760886そうだねx26
>宝太郎と出会うまで友達いなかったの可哀想
ハンドレッドに人生破壊されてる…
624/05/05(日)09:36:56No.1185761031そうだねx2
>もやしみたく嫌味な感じかと思ってたけど普通にいい奴だな…変な人だけど
もやしそんな嫌味な奴じゃないだろ!偉そうなだけで!
724/05/05(日)09:37:27No.1185761179+
>宝太郎と出会うまで友達いなかったの可哀想
子供時代にハンドレッドが襲撃して世界滅びかけたからな…
824/05/05(日)09:37:32No.1185761201+
ゴージャスの居所が悪いだのスクラップしてやるだの…
924/05/05(日)09:37:57No.1185761312+
あの…なんでジオウが3人いるんですか…?
1024/05/05(日)09:38:02No.1185761345+
付き合ってやらんこともない…って言った直後にウキウキで宝太郎に声かけるのデレが隠せてないにも程があるよ
1124/05/05(日)09:38:12No.1185761398そうだねx7
>あの…なんでジオウが3人いるんですか…?
ジオウトリニティ
1224/05/05(日)09:38:27No.1185761471+
もやしもじゅうぶん変な人だと思う
1324/05/05(日)09:38:31No.1185761497+
同年代っぽそうな執事友達じゃないのか
1424/05/05(日)09:38:35No.1185761516+
>>宝太郎と出会うまで友達いなかったの可哀想
>子供時代にハンドレッドが襲撃して世界滅びかけたからな…
そう考えたら良く善性保ててるな
DAIGOもだけど
1524/05/05(日)09:38:54No.1185761643+
もやしは皮肉屋だけど中身は割と相手に感謝やリスペクトしてるから…
1624/05/05(日)09:38:58No.1185761659+
>同年代っぽそうな執事友達じゃないのか
バトラーは大二な人だけど友達じゃないと思う
1724/05/05(日)09:39:06No.1185761695+
>同年代っぽそうな執事友達じゃないのか
あくまで主従で線引いてる感じあるからなバトラー…
1824/05/05(日)09:39:23No.1185761753そうだねx4
>同年代っぽそうな執事友達じゃないのか
あくまで主従な同年代と対等な友達は違うんだ
1924/05/05(日)09:39:23No.1185761756+
>同年代っぽそうな執事友達じゃないのか
バトラー側が心酔しちゃってるから友達って関係にならないとかかな…
2024/05/05(日)09:39:24No.1185761760+
ゼロワンも増えてたし他ライダーに変身出来るジオウをグランドジオウで増やすことで色んなライダーの強化形態に同時に変身するのかな
2124/05/05(日)09:39:32No.1185761801そうだねx6
>もやしは皮肉屋だけど中身は割と相手に感謝やリスペクトしてるから…
割とと言うか相手の世界にいる時は相手を立てるから…
2224/05/05(日)09:39:36No.1185761809そうだねx23
>大二な人
俺は怒ってるんですよ!!!!!!
2324/05/05(日)09:39:59No.1185761915+
頭が平成になりそう
2424/05/05(日)09:40:20No.1185762018そうだねx2
>頭が平成になりそう
もやしが来て例のBGM流してないからまだセーフ
2524/05/05(日)09:40:21No.1185762023そうだねx12
アーク様あいついつも働かされてるな
2624/05/05(日)09:40:43No.1185762143+
>大智な人
2724/05/05(日)09:40:52No.1185762186+
>>大二な人
>俺は怒ってるんですよ!!!!!!
そういやレジェンドがリバイスになる場合バイスはどうなるんだろ
ゼインみたく付属してくるのかな
2824/05/05(日)09:41:07No.1185762245+
>ゼロワンも増えてたし他ライダーに変身出来るジオウをグランドジオウで増やすことで色んなライダーの強化形態に同時に変身するのかな
そうか全くやってなかったけどグランドでジオウの各フォーム召喚とかもやろうと思えばできるのか…
2924/05/05(日)09:41:29No.1185762346+
>アーク様あいついつも働かされてるな
CV速水奨だけで出来るからな…
3024/05/05(日)09:41:36No.1185762377+
>頭が平成になりそう
平成ライダーズアルティメットタイムブレーク!
3124/05/05(日)09:42:18No.1185762556そうだねx13
でもOQに比べたらジオウが増えるくらい大したことないと思うんだ
3224/05/05(日)09:42:32No.1185762628+
>大智な人
正解は…
3324/05/05(日)09:43:23No.1185762890+
なんかこの番組見えないとこで酷い目に遭ってる外伝キャラ多いな
3424/05/05(日)09:43:34No.1185762947+
メガネかけてるし大智なのはカジキだろ
3524/05/05(日)09:43:43No.1185762984+
>でもOQに比べたらジオウが増えるくらい大したことないと思うんだ
まあジオウの時点でソウゴくん増えまくってるからな…
3624/05/05(日)09:43:49No.1185763022+
なああのデネブみたいな声は何…?
3724/05/05(日)09:44:07No.1185763103+
https://twitter.com/junjunmj_0105/status/1786917261502189799
3824/05/05(日)09:44:09No.1185763114そうだねx7
>子供時代にハンドレッドが襲撃して世界滅びかけたからな…
学校に相当する施設に通えもしなかったっぽい
というのがなんというかこう…ね…
3924/05/05(日)09:44:12No.1185763131+
>でもOQに比べたらジオウが増えるくらい大したことないと思うんだ
ジオウが増えるのはいつものことだからな
4024/05/05(日)09:44:30No.1185763224+
正直色合いがいいからかディケイドよりかっこよく見える
4124/05/05(日)09:44:52No.1185763307そうだねx10
>なああのデネブみたいな声は何…?
ハンドレッド上層部
4224/05/05(日)09:45:43No.1185763530+
>>子供時代にハンドレッドが襲撃して世界滅びかけたからな…
>学校に相当する施設に通えもしなかったっぽい
>というのがなんというかこう…ね…
カグヤ様は天道みたくわざと学校行ってないと思ってたけど行けなかったんだな…
4324/05/05(日)09:46:08No.1185763644そうだねx1
今日も普通の回だった
4424/05/05(日)09:46:43No.1185763831そうだねx3
>学校に相当する施設に通えもしなかったっぽい
>というのがなんというかこう…ね…
でも頭の良い人を集めてオーロラカーテンシステムとかレジェンドライザー造らせられるようにはなったぜ!
4524/05/05(日)09:47:02No.1185763909+
そういや宝太郎がバトラーになんか言ってたのは何だろう
4624/05/05(日)09:47:06No.1185763934+
>今日も普通の回だった
これが普通ってガッチャードの普通じゃない回はいったい…
4724/05/05(日)09:47:25No.1185764025+
特に深い意味はないんだろうけどもやしはなんでカグヤ様の世界に来たんだろ
ハンドレッドを倒す為?
4824/05/05(日)09:47:34No.1185764065+
結構湿度たけぇなコイツ...
4924/05/05(日)09:47:46No.1185764120+
>>今日も普通の回だった
>これが普通ってガッチャードの普通じゃない回はいったい…
ダメだよ一ノ瀬…
5024/05/05(日)09:48:13No.1185764234+
>>今日も普通の回だった
>これが普通ってガッチャードの普通じゃない回はいったい…
ケミーが…
5124/05/05(日)09:48:22No.1185764284そうだねx6
>結構湿度たけぇなコイツ...
友人に対しての感情の重さは我が魔王思い出す…
5224/05/05(日)09:48:26No.1185764309+
>>>今日も普通の回だった
>>これが普通ってガッチャードの普通じゃない回はいったい…
>ダメだよ一ノ瀬…
ケミーが可哀想…?
5324/05/05(日)09:48:35No.1185764352+
宝太郎
オーマイガッチャはあまりゴージャスではないぞ
5424/05/05(日)09:48:48No.1185764394+
>結構湿度たけぇなコイツ...
次回の迷惑かけない為にわざと冷たくするとか平成を感じた
5524/05/05(日)09:49:01No.1185764447+
>>>>今日も普通の回だった
>>>これが普通ってガッチャードの普通じゃない回はいったい…
>>ダメだよ一ノ瀬…
>ケミーが可哀想…?
😡怒ってなどいない
5624/05/05(日)09:49:14No.1185764537+
>宝太郎
>オーマイガッチャはあまりゴージャスではないぞ
え?なんか怒ってる?
5724/05/05(日)09:49:40No.1185764680+
😅✋
5824/05/05(日)09:49:41No.1185764687+
>特に深い意味はないんだろうけどもやしはなんでカグヤ様の世界に来たんだろ
>ハンドレッドを倒す為?
ここが仮面ライダーゴージャスの世界か…
5924/05/05(日)09:49:57No.1185764772+
お前笑顔とか出来るんだなスパナ…
6024/05/05(日)09:50:13No.1185764838そうだねx9
>>特に深い意味はないんだろうけどもやしはなんでカグヤ様の世界に来たんだろ
>>ハンドレッドを倒す為?
>ここが仮面ライダーゴージャスの世界か…
レジェンドです…
6124/05/05(日)09:50:36No.1185764971そうだねx14
ホッパー1と絡めて友達に忘れられてるの辛いよね…って話に繋げるの話の組み立て方むっちゃ上手いなって
6224/05/05(日)09:50:58No.1185765070そうだねx1
>>>特に深い意味はないんだろうけどもやしはなんでカグヤ様の世界に来たんだろ
>>>ハンドレッドを倒す為?
>>ここが仮面ライダーゴージャスの世界か…
>レジェンドです…
大体分かった
6324/05/05(日)09:51:17No.1185765181そうだねx4
あまりにもゴージャス連呼しすぎて名前をゴージャスと間違えるのは正直分かる
ゴージャスが過ぎるせいだ
6424/05/05(日)09:51:42No.1185765290そうだねx1
もやしとカグヤ様の差は守るべき自分の世界があるかどうかだと思う
全て無くして通りすがることしかできなくなったらもやし化する可能性はある
6524/05/05(日)09:52:04No.1185765383+
>あまりにもゴージャス連呼しすぎて名前をゴージャスと間違えるのは正直分かる
>ゴージャスが過ぎるせいだ
カメンライドした時の名前がゴージャス〇〇になるのも混乱が加速する
6624/05/05(日)09:52:22No.1185765478+
拗ねるカグヤ様……お可愛いこと
6724/05/05(日)09:52:52No.1185765629+
もやしはリイマジ相手は割と雑だけど本編後レジェンドに挨拶回りしたとか変なところで義理固い
ジオウもリイマジ回ってカード貰った後本編に顔出したっぽいし
6824/05/05(日)09:53:15No.1185765760+
ディケイドさん!ゴージャスな力お借りします!
6924/05/05(日)09:53:28No.1185765825+
>拗ねるカグヤ様……お可愛いこと
そっちじゃない!
7024/05/05(日)09:53:46No.1185765900+
>もやしとカグヤ様の差は守るべき自分の世界があるかどうかだと思う
>全て無くして通りすがることしかできなくなったらもやし化する可能性はある
やっぱり当時の映画の妹がいた世界もそういう役割にねじ込まれただけで本当のもやしの世界ではなかったのかね
7124/05/05(日)09:53:48No.1185765910+
>拗ねるカグヤ様……お可愛いこと
カグヤ様
かぐや様
うぬら2人か…
7224/05/05(日)09:53:57No.1185765953そうだねx1
面白いけど本筋として面白いってわけじゃないからこんな横道それた話してて大丈夫なんだろうか
7324/05/05(日)09:54:06No.1185766001そうだねx5
>>あまりにもゴージャス連呼しすぎて名前をゴージャスと間違えるのは正直分かる
>>ゴージャスが過ぎるせいだ
>カメンライドした時の名前がゴージャス〇〇になるのも混乱が加速する
ケミーライドです…
7424/05/05(日)09:54:11No.1185766021+
ゴージャスが嫌ならそういえばいい(プイッ)はコイツ…ちょっと可愛いなってなって
バトラのフォローで湿度がMAXになった
7524/05/05(日)09:54:17No.1185766041+
>>もやしとカグヤ様の差は守るべき自分の世界があるかどうかだと思う
>>全て無くして通りすがることしかできなくなったらもやし化する可能性はある
>やっぱり当時の映画の妹がいた世界もそういう役割にねじ込まれただけで本当のもやしの世界ではなかったのかね
ディケイドに物語なんかないからね
そういう設定だよ
7624/05/05(日)09:55:30No.1185766359+
カグヤ様はもやしが死んだ事知ってるのかな
7724/05/05(日)09:56:20No.1185766604+
見た目はディケイドだけどやってることはライダー一号たちに近い
人生捨てて世界平和のために行動してる聖人
7824/05/05(日)09:56:26No.1185766642そうだねx5
>面白いけど本筋として面白いってわけじゃないからこんな横道それた話してて大丈夫なんだろうか
御託並べてるけど要はあんたが連続ストーリー以外認めないってだけでしょ
7924/05/05(日)09:56:30No.1185766661+
>カグヤ様はもやしが死んだ事知ってるのかな
死んだの!?
8024/05/05(日)09:56:32No.1185766672+
>やっぱり当時の映画の妹がいた世界もそういう役割にねじ込まれただけで本当のもやしの世界ではなかったのかね
もやしの出身世界だったとしてももう居場所じゃなくなったから…
8124/05/05(日)09:56:34No.1185766683そうだねx1
>面白いけど本筋として面白いってわけじゃないからこんな横道それた話してて大丈夫なんだろうか
ギギストさまが暗躍してるし最後はいいとこ持って行ってくれるだろう
8224/05/05(日)09:57:01No.1185766807そうだねx3
>面白いけど本筋として面白いってわけじゃないからこんな横道それた話してて大丈夫なんだろうか
正直この期間どのライダーもなんかぐだつくからこれくらいが有難いよ
8324/05/05(日)09:57:05No.1185766832そうだねx5
本筋の要素も散りばめてるじゃんレジェンド編
8424/05/05(日)09:57:06No.1185766842そうだねx4
まぁ死んだ作品のラストですら必要なら甦る(意訳)って言われてたし…
8524/05/05(日)09:57:27No.1185766944そうだねx4
>面白いけど本筋として面白いってわけじゃないからこんな横道それた話してて大丈夫なんだろうか
縦軸は少しずつ進めてるしなんの心配もないだろ
8624/05/05(日)09:57:31No.1185766964+
えっもやし死んだの…
8724/05/05(日)09:57:40No.1185767003+
>>カグヤ様はもやしが死んだ事知ってるのかな
>死んだの!?
ジオディケでなんか死んだ
いつか生き返るだろ言われてもう3年目
8824/05/05(日)09:58:12No.1185767151+
最後の中間フォームから最終フォームが出る間って結構中弛みしがちだしレジェンド投入するのは理にかなってると思うぜ
8924/05/05(日)09:58:16No.1185767171+
>いつか生き返るだろ言われてもう3年目
まだ必要のある時期じゃないってことだ
9024/05/05(日)09:58:24No.1185767208+
しれっと復活して旅してるだろ多分…
9124/05/05(日)09:58:52No.1185767327+
久しぶりだな宝太郎!
9224/05/05(日)09:59:09No.1185767400+
うわあああ寝過ごしたああ
録画してなかったのにどうしよ…
9324/05/05(日)09:59:13No.1185767423+
多分錬金術師たちが簡単に記憶を消すことの是非に関わってくる話だよね今の流れ
9424/05/05(日)09:59:29No.1185767480+
この人生まれついてのゴージャスじゃなくてディケイドに助けられてゴージャスを志した元一般人だからな…
9524/05/05(日)09:59:34No.1185767497+
ディケイドって殺せるもんなんだ…
9624/05/05(日)09:59:38No.1185767516+
>久しぶりだな宝太郎!
…誰?
9724/05/05(日)09:59:54No.1185767580そうだねx5
>うわあああ寝過ごしたああ
>録画してなかったのにどうしよ…
👁👁九堂…TTFCがあるよ…
9824/05/05(日)10:00:08No.1185767642+
>うわあああ寝過ごしたああ
>録画してなかったのにどうしよ…
TTFCに入れ!ファイズ殺人事件も見れるぞ
9924/05/05(日)10:00:19No.1185767697そうだねx6
>うわあああ寝過ごしたああ
>録画してなかったのにどうしよ…
Abema、TVerで!ね?
10024/05/05(日)10:00:21No.1185767707+
>この人生まれついてのゴージャスじゃなくてディケイドに助けられてゴージャスを志した元一般人だからな…
ゴージャスに振る舞ってるだけの一般人
10124/05/05(日)10:00:35No.1185767770+
今abemaとかでも見れなかったっけ?
10224/05/05(日)10:00:39No.1185767790+
>ディケイドって殺せるもんなんだ…
まあ殺したのオーマジオウだし
お前に用はないで即死したし
10324/05/05(日)10:00:45No.1185767816+
>ディケイドって殺せるもんなんだ…
まあ白ドライバーディケイドはその後の戦記とかにも普通に出てるので特に理由なく生きてましたとかやられても驚きはしない
10424/05/05(日)10:00:46No.1185767821+
>うわあああ寝過ごしたああ
>録画してなかったのにどうしよ…
ABEMAとtverで!
10524/05/05(日)10:00:57No.1185767864+
というかもやしってジオウでも氏に殺されたのに最後生きてたよね
10624/05/05(日)10:00:58No.1185767867そうだねx1
>いつか生き返るだろ言われてもう3年目
あと7年後に出てきそうだな…
10724/05/05(日)10:01:45No.1185768078+
>>うわあああ寝過ごしたああ
>>録画してなかったのにどうしよ…
>ABEMAとtverで!
あ! みてくだされ!
10824/05/05(日)10:01:46No.1185768084+
>ディケイドって殺せるもんなんだ…
ムービー大戦で死にはしたから…その後蘇っただけで
10924/05/05(日)10:01:49No.1185768093+
まぁ死ぬのがその世界の役割なら死ぬと思うよもやし
と言うかその前に一回死んだ後皆の記憶から復活してるし
11024/05/05(日)10:01:58No.1185768135+
>というかもやしってジオウでも氏に殺されたのに最後生きてたよね
なんならジオディケの最後ですらウォズが「また必要な時があれは出会えるかもね〜」みたいな事言われてるし…
11124/05/05(日)10:02:00No.1185768140そうだねx1
>>>うわあああ寝過ごしたああ
>>>録画してなかったのにどうしよ…
>>ABEMAとtverで!
>あ! みてくだされ!
👁👁…誰?
11224/05/05(日)10:02:10No.1185768184+
ギーツはアマプラにあったけどガッチャードは無いんだっけ?
11324/05/05(日)10:02:33No.1185768274そうだねx5
>ギーツはアマプラにあったけどガッチャードは無いんだっけ?
あるよ
11424/05/05(日)10:02:35No.1185768287+
コンプリート21とか雑に活躍すると思いきや瞬殺されて当時笑ったんだよね
11524/05/05(日)10:02:38No.1185768295そうだねx3
>ギーツはアマプラにあったけどガッチャードは無いんだっけ?
1話から最新話まであるよ
ギーツはもう見れないけど
11624/05/05(日)10:02:40No.1185768309+
オーマジオウだから殺せたと言うか死ぬまでがその世界での役割だから死んだみたいなイメージ
11724/05/05(日)10:02:43No.1185768315+
今見たらアマプラあった
11824/05/05(日)10:02:54No.1185768362+
>しれっと復活してゴージャスと並び立つだろ多分…
11924/05/05(日)10:03:00No.1185768386そうだねx2
>コンプリート21とか雑に活躍すると思いきや瞬殺されて当時笑ったんだよね
カード使わせてよ
12024/05/05(日)10:03:24No.1185768499+
>コンプリート21とか雑に活躍すると思いきや瞬殺されて当時笑ったんだよね
ジオウと協力してオーマジオウ倒したでよかったのになぜ…
12124/05/05(日)10:03:40No.1185768574+
まあジオディケのディケイドは荒らし混乱の元なままあっさり死んでるので役割と言われてもなんだお前となるのだが
12224/05/05(日)10:03:59No.1185768668そうだねx1
>>コンプリート21とか雑に活躍すると思いきや瞬殺されて当時笑ったんだよね
>ジオウと協力してオーマジオウ倒したでよかったのになぜ…
白倉に聞いてくれ…
12324/05/05(日)10:04:27No.1185768812そうだねx8
お前たち
もっと今週のカグヤ様の話をしろ
12424/05/05(日)10:04:32No.1185768831+
ジオディケはもやし以外も死んでるのが
12524/05/05(日)10:04:41No.1185768879+
まあディケイドいたらジオウがなんか割食うし
12624/05/05(日)10:04:51No.1185768923+
拗ねててかわいいですね
12724/05/05(日)10:04:53No.1185768930+
>お前たち
>もっと今週のカグヤ様の話をしろ
百合営業はやめてほしい
12824/05/05(日)10:04:56No.1185768952そうだねx4
通りすがりのゴージャスだ
覚えてくれなきゃ拗ねるぞ
12924/05/05(日)10:05:32No.1185769131そうだねx1
情緒がこどもすぎる…
13024/05/05(日)10:05:57No.1185769257そうだねx5
1番扱い酷いのユウスケだろ
13124/05/05(日)10:06:07No.1185769308+
>お前たち
>もっと今週のカグヤ様の話をしろ
アークワンvsゼロツーって本編で見たかったマッチアップやってくれたり久しぶりにダイヤモンドのクソ防御力見せてくれたりファンサービス多めで流石カグヤ様
ただコンプリライナーの扱いは原典リスペクトする必要なかったと思いますカグヤ様…
13224/05/05(日)10:06:13No.1185769340そうだねx1
>>もやしは皮肉屋だけど中身は割と相手に感謝やリスペクトしてるから…
>割とと言うか相手の世界にいる時は相手を立てるから…
あくまでその世界であてがわれる役割を果たしてるだけなんだよな…
13324/05/05(日)10:06:16No.1185769349そうだねx3
敵の標的を集めるために目立ってたって割と立派な動機だった
13424/05/05(日)10:06:22No.1185769384+
もやしは中の人が社長始めたから昔みたいに気軽に顔出せないので…
13524/05/05(日)10:06:23No.1185769390そうだねx6
>情緒がこどもすぎる…
仕方ないだろう
まともな教育受けてないのだから
13624/05/05(日)10:06:48No.1185769501そうだねx5
>情緒がこどもすぎる…
しょうがないだろ
子供時代ハンドレッドに世界滅ぼされかけて以降戦いづくめのゴージャスなんだから
…おつらい…
13724/05/05(日)10:06:48No.1185769502+
ビルドジーニアス使ったのはダイヤモンドがあるからですか…?
ウィザードもインフニティが好きだったりします?
13824/05/05(日)10:07:03No.1185769566そうだねx3
>お前たち
>もっと今週のカグヤ様の話をしろ
正直カグヤ様よりもハンドレッドの上層部何なんだよお前ってなったんだよね
13924/05/05(日)10:07:09No.1185769593+
>もやしは中の人が社長始めたから昔みたいに気軽に顔出せないので…
昔もそんな気軽に来てたっけ
ジオウ除いたらウィザードくらい?
14024/05/05(日)10:07:47No.1185769808そうだねx2
>ビルドジーニアス使ったのはダイヤモンドがあるからですか…?
>ウィザードもインフニティが好きだったりします?
ゴージャスな奴ならなんでも好きだと思う
14124/05/05(日)10:08:14No.1185769929+
ゴージャスです
通してください
14224/05/05(日)10:08:22No.1185769969そうだねx4
友だちいないやつに宝太郎が特攻すぎる
14324/05/05(日)10:08:43No.1185770093+
ゴージャスゼロツービッグバン
14424/05/05(日)10:08:58No.1185770157+
>友だちいないやつに宝太郎が特攻すぎる
ダメだよ…それじゃ私が…
14524/05/05(日)10:09:03No.1185770178+
>友だちいないやつに宝太郎が特攻すぎる
ダメだよ「」ノ瀬…そんなこと言ったら「」が…
14624/05/05(日)10:09:12No.1185770223+
>まともな教育受けてないのだから
下で傅く従者や後ろからついてくる仲間はいるけど
隣で並び立つ友達は作れなかった人生
14724/05/05(日)10:09:17No.1185770252+
>>友だちいないやつに宝太郎が特攻すぎる
>ダメだよ…それじゃ私が…
友達がいない…?
14824/05/05(日)10:09:40No.1185770360+
>>友だちいないやつに宝太郎が特攻すぎる
>ダメだよ「」ノ瀬…そんなこと言ったら「」が…
九堂だって友達いないしスパナだっていないじゃん!
14924/05/05(日)10:09:42No.1185770368そうだねx1
笑えないジョークだ…
15024/05/05(日)10:10:05No.1185770463そうだねx5
>>>友だちいないやつに宝太郎が特攻すぎる
>>ダメだよ「」ノ瀬…そんなこと言ったら「」が…
>九堂だって友達いないしスパナだっていないじゃん!
笑えないジョークだ
15124/05/05(日)10:10:48No.1185770692そうだねx3
この作品幼い頃に重たい荷物を背負ってしまったやつ多い気がする…
15224/05/05(日)10:10:49No.1185770699+
天道とか英寿みたいな人間は本当のゴージャスなんだろうな
あと小説家
15324/05/05(日)10:11:08No.1185770796+
スパナには私がいますわ〜
15424/05/05(日)10:11:12No.1185770815+
ジオディケのもやしはマジで余計な事しかしてない上にそのせいで罪なき人が死んでるので擁護出来ん…
ハッキリいって無印スーパーヒーロー大戦以下だ
15524/05/05(日)10:11:19No.1185770845+
春映画って言ってたら本当に映画並みの尺とった番外編だった
15624/05/05(日)10:11:24No.1185770865+
>えっもやし死んだの…
現状三回忌
15724/05/05(日)10:12:42No.1185771230+
ゴージャスが不要ならそう言えばいい!(プイッ)
15824/05/05(日)10:12:45No.1185771241そうだねx1
>この作品幼い頃に重たい荷物を背負ってしまったやつ多い気がする…
枕にするか…
15924/05/05(日)10:12:48No.1185771254+
誰?と今割れた時の表情凄く良かったよカグヤ様
16024/05/05(日)10:13:25No.1185771431+
実は宝太郎もそんな友達いない方という
16124/05/05(日)10:13:31No.1185771451+
>誰?と今割れた時の表情凄く良かったよカグヤ様
😐
16224/05/05(日)10:13:57No.1185771572そうだねx2
>誰?と今割れた時の表情凄く良かったよカグヤ様
(汚姉様達垂涎の演出だなぁ…)とか思っちゃったよ
16324/05/05(日)10:13:58No.1185771583そうだねx4
>実は宝太郎もそんな友達いない方という
良いやつだけど変な奴なのは間違いないからな…
16424/05/05(日)10:14:22No.1185771713そうだねx1
>ジオディケのもやしはマジで余計な事しかしてない上にそのせいで罪なき人が死んでるので擁護出来ん…
>ハッキリいって無印スーパーヒーロー大戦以下だ
怪人を学校に送り込んで一般人虐殺した意味何一つないからほんとただもやしがヒーローの風上にも置けないクズになっただけ…
16524/05/05(日)10:15:27No.1185772013+
次は命は無いぞと上司みたいな人から言われたのに
のこのこ帰ってきて次はって言えるハンドレットの人凄い
死んだけど
16624/05/05(日)10:15:31No.1185772029そうだねx3
ジオディケも大概呪物だから忘れるに限るぜ!
16724/05/05(日)10:15:37No.1185772049+
思えば令和3年連続主人公が記憶消えてた経験あるのか
16824/05/05(日)10:16:02No.1185772169そうだねx6
>次は命は無いぞと上司みたいな人から言われたのに
>のこのこ帰ってきて次はって言えるハンドレットの人凄い
>死んだけど
はいっアウトサイダー発見
ブチ殺しますっ
16924/05/05(日)10:16:05No.1185772181そうだねx1
>次は命は無いぞと上司みたいな人から言われたのに
>のこのこ帰ってきて次はって言えるハンドレットの人凄い
>死んだけど
同じところに同じような感じで帰ってきたところで俺はもうダメだった
17024/05/05(日)10:16:06No.1185772188+
>春映画って言ってたら本当に映画並みの尺とった番外編だった
地味に本筋の大事な話もちょくちょく差し込まれてるのも頭おかしくなる
17124/05/05(日)10:16:25No.1185772260そうだねx1
>実は宝太郎もそんな友達いない方という
日常で隣にいるバトラーと加治木が同じ顔なのが味わい深い関係性の対比になってる
17224/05/05(日)10:16:26No.1185772273+
>思えば令和3年連続主人公が記憶消えてた経験あるのか
小説家も記憶消えてるぞ
17324/05/05(日)10:16:27No.1185772275+
>えっもやし死んだの…
ジオディケ時に一応…
17424/05/05(日)10:16:47No.1185772379+
>>実は宝太郎もそんな友達いない方という
>良いやつだけど変な奴なのは間違いないからな…
惚れている元幼馴染とかいた時点で大半の人間よりも上だぞ
17524/05/05(日)10:17:03No.1185772463+
レジェンドは普通にかっこよく見えるのなんでだろ
17624/05/05(日)10:17:11No.1185772495+
>日常で隣にいるバトラーと加治木が同じ顔なのが味わい深い関係性の対比になってる
バトラーと加治木が同じ役者さんなのってそういう事なのか…ってなった
17724/05/05(日)10:17:16No.1185772517+
ハンドレッドが出てきたところをレジェンド編とカウントするともう四話やる計算になる
17824/05/05(日)10:17:24No.1185772552+
本質が寂しがり屋で結構拗ねやすいのもやしもそういうとこあったよね
17924/05/05(日)10:17:32No.1185772599+
>>思えば令和3年連続主人公が記憶消えてた経験あるのか
>小説家も記憶消えてるぞ
幼少期の父親との約束をすっかり忘れていたアルト社長…
18024/05/05(日)10:17:39No.1185772651+
>>>実は宝太郎もそんな友達いない方という
>>良いやつだけど変な奴なのは間違いないからな…
>惚れている元幼馴染とかいた時点で大半の人間よりも上だぞ
それだとカジキも大半のクラスメイトより上に
いやあいつ普通に上だな
18124/05/05(日)10:17:47No.1185772697+
或人社長も我が魔王に殴られて記憶飛んだから令和主人公全員記憶消えてるぞ
18224/05/05(日)10:18:05No.1185772784+
>>>思えば令和3年連続主人公が記憶消えてた経験あるのか
>>小説家も記憶消えてるぞ
>幼少期の父親との約束をすっかり忘れていたアルト社長…
記憶喪失とただの物忘れ一緒にしちゃダメだよ!
18324/05/05(日)10:18:07No.1185772792+
レジェンドがディケイドに憧れてる理由がさ…いいよね…
というかあのもやしマジで美味しいとこ持ってきやがって…
18424/05/05(日)10:18:15No.1185772822+
グランドジオウまでゴージャスな金ピカ仕様になっとる!
18524/05/05(日)10:18:32No.1185772913+
>レジェンドは普通にかっこよく見えるのなんでだろ
ゴージャスだからね
レジェンダリーレジェンドに関してはカードスロットをライオンのタテガミに見立ててゴージャスなデザインに落とし込めてるのも大きい
18624/05/05(日)10:18:32No.1185772914+
>本質が寂しがり屋で結構拗ねやすいのもやしもそういうとこあったよね
拗ねやすい(激情態)
18724/05/05(日)10:18:38No.1185772951+
>レジェンドがディケイドに憧れてる理由がさ…いいよね…
>というかあのもやしマジで美味しいとこ持ってきやがって…
ディケイドが人助け!?って言う人ちらほら見たな…
18824/05/05(日)10:18:52No.1185773024そうだねx3
ゴージャスだなあ…
fu3437037.jpg
fu3437038.jpg
fu3437041.jpg
18924/05/05(日)10:18:54No.1185773029+
>レジェンドがディケイドに憧れてる理由がさ…いいよね…
>というかあのもやしマジで美味しいとこ持ってきやがって…
そりゃ憧れるじゃん…!っていう理想的なムーブ
19024/05/05(日)10:19:38No.1185773220そうだねx1
加治木はあいつ遠距離恋愛しつつ趣味を全力でエンジョイして充実した青春過ごしてるからな
記憶は凄い勢いで消され続けてるけど・・・
19124/05/05(日)10:19:42No.1185773235+
>>レジェンドがディケイドに憧れてる理由がさ…いいよね…
>>というかあのもやしマジで美味しいとこ持ってきやがって…
>ディケイドが人助け!?って言う人ちらほら見たな…
いやそれは結構してるだろ!?
19224/05/05(日)10:19:52No.1185773286そうだねx2
>ディケイドが人助け!?って言う人ちらほら見たな…
言動で勘違いされるけどだいたい他人のために動いてるよねもやし
最後にFARするだけで基本は現地主人公の踏み台になるし
19324/05/05(日)10:19:56No.1185773308+
>ディケイドが人助け!?って言う人ちらほら見たな…
ディケイドの何を観ていたんだ…
19424/05/05(日)10:19:59No.1185773323+
>ゴージャスだなあ…
>fu3437037.jpg
>fu3437038.jpg
>fu3437041.jpg
やりたい放題すぎる
19524/05/05(日)10:20:20No.1185773421+
カグヤ様はほんとただおもしれえいい人だな
19624/05/05(日)10:20:22No.1185773436+
>同じところに同じような感じで帰ってきたところで俺はもうダメだった
ドンブラあじを感じた
19724/05/05(日)10:20:40No.1185773525+
ハンドレッドは財団Xより扱いやすそう
19824/05/05(日)10:20:42No.1185773538+
>レジェンダリーレジェンドに関してはカードスロットをライオンのタテガミに見立ててゴージャスなデザインに落とし込めてるのも大きい
コンプリってベースカラーが黒地に銀とやや地味だから余計にカード部分が浮いて見えるのかなーっていうのは感じた
19924/05/05(日)10:20:44No.1185773547+
>>>レジェンドがディケイドに憧れてる理由がさ…いいよね…
>>>というかあのもやしマジで美味しいとこ持ってきやがって…
>>ディケイドが人助け!?って言う人ちらほら見たな…
>いやそれは結構してるだろ!?
激情態で敢えてラスボスムーブしてた時とかの印象に引っ張られまくってるファン多すぎるとは思うディケイド
20024/05/05(日)10:21:08No.1185773664そうだねx1
本編以降の客演で偽悪キャラ的な印象が強まったのは否めないと思うディケイド
20124/05/05(日)10:21:18No.1185773714+
上層部いるあたり割とハンドレッド巨大組織なんだな
20224/05/05(日)10:21:40No.1185773813そうだねx1
カグヤ様に巻き込まれたなんだコイツは!?いい加減にしろ!してるスパナが見れて俺は嬉しいよ
20324/05/05(日)10:21:58No.1185773898そうだねx1
>本編以降の客演で偽悪キャラ的な印象が強まったのは否めないと思うディケイド
大体全部春映画が悪いと思ってる
マーベラスもだけど
20424/05/05(日)10:22:03No.1185773922+
>上層部いるあたり割とハンドレッド巨大組織なんだな
色んな平行世界を侵略して滅ぼしたりしてるっぽいしな
20524/05/05(日)10:22:05No.1185773933+
平成対昭和だとストレートに少年助けるヒーローやってるんだけどな
20624/05/05(日)10:22:08No.1185773951+
>>ディケイドが人助け!?って言う人ちらほら見たな…
>ディケイドの何を観ていたんだ…
15年前の作品だからジオウで出てきたのしか見てない「」も居るだろう…
20724/05/05(日)10:22:24No.1185774026+
財団Xは風都探偵であいつらもうダメだよって言われてけどアウトサイダーズだとそこそこ元気
20824/05/05(日)10:22:34No.1185774068+
>ハンドレッドは財団Xより扱いやすそう
技術力あって目的が世界の支配だからめちゃくちゃ便利な上遠慮いらないのいいよね
20924/05/05(日)10:22:36No.1185774077+
もやしは劇場版でみんなの記憶から復活したのでカグヤ様の記憶から召喚されても美味しい何でもありな存在だ
21024/05/05(日)10:22:38No.1185774083+
>ゴージャスだなあ…
>fu3437037.jpg
>fu3437038.jpg
>fu3437041.jpg
プラチナガッチャードがジオウみたいだ…
21124/05/05(日)10:22:50No.1185774146+
>財団Xは風都探偵であいつらもうダメだよって言われてけどアウトサイダーズだとそこそこ元気
内輪揉めがヤバいだけで組織としてはまだ健在っぽい
21224/05/05(日)10:23:11No.1185774241+
人助けせず別の事優先してたの1話の英寿くらいじゃないか
21324/05/05(日)10:23:38No.1185774371+
1話でダークキバ、アークゼロ、アークワンになれるなんて敵もゴージャスな扱いだな
21424/05/05(日)10:23:55No.1185774450+
>>同じところに同じような感じで帰ってきたところで俺はもうダメだった
>ドンブラあじを感じた
あいつらほぼ脳人456だから…
21524/05/05(日)10:24:17No.1185774561+
>もやしは劇場版でみんなの記憶から復活したのでカグヤ様の記憶から召喚されても美味しい何でもありな存在だ
(ゴージャスな記憶から蘇ったことでなんかゴージャスになってるディケイド)
21624/05/05(日)10:24:20No.1185774575+
>>上層部いるあたり割とハンドレッド巨大組織なんだな
>色んな平行世界を侵略して滅ぼしたりしてるっぽいしな
ボスだったのに後付けで幹部クラスの一人にされたストリウス
21724/05/05(日)10:24:39No.1185774653+
>人助けせず別の事優先してたの1話の英寿くらいじゃないか
序盤の英寿すら病気の子に治療費寄付したりしてるんだ
21824/05/05(日)10:24:59No.1185774739+
パーフェクター無いと夏みかんがヤバい!って時でも女の子助けるの優先したりしてたような覚えがあるもやし
21924/05/05(日)10:25:08No.1185774793+
>>>上層部いるあたり割とハンドレッド巨大組織なんだな
>>色んな平行世界を侵略して滅ぼしたりしてるっぽいしな
>ボスだったのに後付けで幹部クラスの一人にされたストリウス
名前がボスさんなんだろう
22024/05/05(日)10:25:17No.1185774835+
>1話でダークキバ、アークゼロ、アークワンになれるなんて敵もゴージャスな扱いだな
本家が使ってない技を二回も使うやついる?
22124/05/05(日)10:25:21No.1185774858+
ライダーほぼコピペしてるだけのハンドレッドと違って複数世界のアイテム合わせて映画ボスとか作る技術力は凄いんだけどな財団X
22224/05/05(日)10:25:30No.1185774904+
1人戦う孤独
言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな
22324/05/05(日)10:25:48No.1185774980そうだねx1
>>1話でダークキバ、アークゼロ、アークワンになれるなんて敵もゴージャスな扱いだな
>本家が使ってない技を二回も使うやついる?
ゴージャスな大盤振る舞い
22424/05/05(日)10:26:24No.1185775158+
>1人戦う孤独
>言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな
よく考えたらこれ漫画版の本郷猛みたいな立ち位置か…?
22524/05/05(日)10:26:27No.1185775168+
>パーフェクター無いと夏みかんがヤバい!って時でも女の子助けるの優先したりしてたような覚えがあるもやし
海東のキモいヤンホモのインパクトしか残らないからな
22624/05/05(日)10:26:38No.1185775234+
>1人戦う孤独
>言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな
萬画版の本郷に近い孤独
22724/05/05(日)10:26:39No.1185775238+
キングスワールドエンドを雑に使いすぎる…
22824/05/05(日)10:27:07No.1185775362+
財団の目的ってなんだっけ
22924/05/05(日)10:27:17No.1185775426+
>>1人戦う孤独
>>言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな
>よく考えたらこれ漫画版の本郷猛みたいな立ち位置か…?
仮面ライダーは涙を仮面で隠して1人孤独に戦うもんだろ
23024/05/05(日)10:27:31No.1185775499そうだねx5
>>>1人戦う孤独
>>>言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな
>>よく考えたらこれ漫画版の本郷猛みたいな立ち位置か…?
>仮面ライダーは涙を仮面で隠して1人孤独に戦うもんだろ
🐸
23124/05/05(日)10:27:33No.1185775512+
>ライダーほぼコピペしてるだけのハンドレッドと違って複数世界のアイテム合わせて映画ボスとか作る技術力は凄いんだけどな財団X
技術ある奴らが大体事実上の組織からの離反起こす忠誠心の無さと風都探偵で組織としては半壊していると言われたからな
23224/05/05(日)10:27:57No.1185775641+
>キングスワールドエンドを雑に使いすぎる…
誰も知らなかった技だからどう料理するも自由な所はある
23324/05/05(日)10:28:14No.1185775731+
劣化品だろうと未来の技術ヴィジョンドライバーも再現できるあたり技術力おかしいよハンドレッド
23424/05/05(日)10:28:28No.1185775803+
>>キングスワールドエンドを雑に使いすぎる…
>誰も知らなかった技だからどう料理するも自由な所はある
知ってはいるんだ
実際どんな動きとかどんな技なのかが不明だっただけで…
23524/05/05(日)10:28:45No.1185775880+
>>キングスワールドエンドを雑に使いすぎる…
>誰も知らなかった技だからどう料理するも自由な所はある
あんなツクヨミボンバーみたいな技なんだ…ってなった今回
23624/05/05(日)10:29:06No.1185775978そうだねx1
>>>>上層部いるあたり割とハンドレッド巨大組織なんだな
>>>色んな平行世界を侵略して滅ぼしたりしてるっぽいしな
>>ボスだったのに後付けで幹部クラスの一人にされたストリウス
>名前がボスさんなんだろう
ゲンゲツって言われてただろ!
23724/05/05(日)10:29:40No.1185776146+
>劣化品だろうと未来の技術ヴィジョンドライバーも再現できるあたり技術力おかしいよハンドレッド
先週死んだ幹部の反応から見るにゼイン関連も事情自体は把握しているっぽい情報網の広さもある
23824/05/05(日)10:29:44No.1185776161+
>>1話でダークキバ、アークゼロ、アークワンになれるなんて敵もゴージャスな扱いだな
>本家が使ってない技を二回も使うやついる?
良いだろ…レジェンド出演者だぜ?
23924/05/05(日)10:29:44No.1185776164+
ボス・ゲンゲツがフルネームなんだろ
24024/05/05(日)10:30:10No.1185776288+
>>>>1人戦う孤独
>>>>言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな
>>>よく考えたらこれ漫画版の本郷猛みたいな立ち位置か…?
>>仮面ライダーは涙を仮面で隠して1人孤独に戦うもんだろ
>🐸
駆除班いっぱいいるからってお前まで来るな
24124/05/05(日)10:30:10No.1185776290+
>>キングスワールドエンドを雑に使いすぎる…
>誰も知らなかった技だからどう料理するも自由な所はある
設定的に発動したら大規模な被害が出る技なのが確定してるから発動前にこちらの大技で阻止すればそのまま箔付けにもピッタリだしな…
24224/05/05(日)10:30:20No.1185776333+
なんだかんだVSハンドレッド1ヶ月やるのか
これ超えたら最強フォームの時期だしいい刺激よね
24324/05/05(日)10:31:21No.1185776606+
ウェイクアップ3はちゃんと発動したら元気玉みたいになるのか…?
24424/05/05(日)10:31:25No.1185776624+
財団Xとハンドレッドと春映画ショッカーは仲が良いから実現しないと思うけど抗争したらどこが勝つの?
24524/05/05(日)10:31:25No.1185776625+
なるほどキングスワールドエンドをぶち抜いて当たった必殺技なら威力そがれて無事でこの後再登場できるって寸法なんだなと思ったら
アークワンでボコられても無事であいつ単純にタフだな…なんか命徴収されたけど
24624/05/05(日)10:31:36No.1185776664+
>なんだかんだVSハンドレッド1ヶ月やるのか
>これ超えたら最強フォームの時期だしいい刺激よね
本当にそう
24724/05/05(日)10:31:52No.1185776746+
>なんだかんだVSハンドレッド1ヶ月やるのか
>これ超えたら最強フォームの時期だしいい刺激よね
最終章に早々と入ってフラストレーションの溜まる展開が増えるのも中々辛いしな…
24824/05/05(日)10:31:56No.1185776759そうだねx6
>財団Xとハンドレッドと春映画ショッカーは仲が良いから実現しないと思うけど抗争したらどこが勝つの?
たぶん気づいたら全部ショッカーになってる
24924/05/05(日)10:31:58No.1185776768+
>なんだかんだVSハンドレッド1ヶ月やるのか
>これ超えたら最強フォームの時期だしいい刺激よね
もうラスボス候補も出て来ててガッチャードサイドの話が節目迎えてるタイミングにカグヤ様差し込むのは上手いやり方よね
従来だと中弛みしやすい期間だしこの辺
25024/05/05(日)10:32:14No.1185776836+
>上層部いるあたり割とハンドレッド巨大組織なんだな
なんとなくDA PUMP抜けた後のクォーツァーから分派したやつらぐらいに妄想してた
25124/05/05(日)10:32:29No.1185776911+
>>財団Xとハンドレッドと春映画ショッカーは仲が良いから実現しないと思うけど抗争したらどこが勝つの?
>たぶん気づいたら全部ショッカーになってる
実は各組織のトップが大首領だったという流れになるんだね…?
25224/05/05(日)10:32:54No.1185777020+
>>>財団Xとハンドレッドと春映画ショッカーは仲が良いから実現しないと思うけど抗争したらどこが勝つの?
>>たぶん気づいたら全部ショッカーになってる
>実は各組織のトップが大首領だったという流れになるんだね…?
???「私の声に聞き覚えはないかね?」
25324/05/05(日)10:33:08No.1185777066+
>>>財団Xとハンドレッドと春映画ショッカーは仲が良いから実現しないと思うけど抗争したらどこが勝つの?
>>たぶん気づいたら全部ショッカーになってる
>実は各組織のトップが大首領だったという流れになるんだね…?
そんなお約束は平成に置いてこい
25424/05/05(日)10:33:15No.1185777097そうだねx1
>>>>財団Xとハンドレッドと春映画ショッカーは仲が良いから実現しないと思うけど抗争したらどこが勝つの?
>>>たぶん気づいたら全部ショッカーになってる
>>実は各組織のトップが大首領だったという流れになるんだね…?
>???「私の声に聞き覚えはないかね?」
いつもの展開!
25524/05/05(日)10:33:50No.1185777259+
ひょっとしてカグヤ様来年の仮面ライダーにも出てくるんだろうか
25624/05/05(日)10:33:54No.1185777277+
>???「私の声に聞き覚えはないかね?」
剣豪の声にも巨匠の声にも聞こえる…
25724/05/05(日)10:33:59No.1185777300+
>そんなお約束は平成に置いてこい
今は平成36年だが?
25824/05/05(日)10:34:03No.1185777315+
>>>>財団Xとハンドレッドと春映画ショッカーは仲が良いから実現しないと思うけど抗争したらどこが勝つの?
>>>たぶん気づいたら全部ショッカーになってる
>>実は各組織のトップが大首領だったという流れになるんだね…?
>そんなお約束は平成に置いてこい
昭和だよ!
25924/05/05(日)10:34:18No.1185777388+
>ひょっとしてカグヤ様来年の仮面ライダーにも出てくるんだろうか
それどころか海外展開の主軸にしたいらしい
26024/05/05(日)10:34:51No.1185777521+
レジェンドカメンライザーみたいに真ん中のユニットだけ変えていく感じなのかな
26124/05/05(日)10:35:05No.1185777576+
1号でもうショッカーはボロボロです。みたいな設定にしたのにゴーストの時系列設定の再編でノヴァショッカー壊滅後に弘とまだ戦ってるくらいには健在なんだよね
26224/05/05(日)10:35:24No.1185777665+
>それどころか海外展開の主軸にしたいらしい
アジア圏で公式が最初に展開したのがジオウからだったからなんか大変だったんだっけ…
26324/05/05(日)10:35:36No.1185777723+
毎週楽しめてるけどウインドがあのまま出ないのはなんか勿体無いと感じてしまう
DAIGOも
26424/05/05(日)10:35:51No.1185777797そうだねx3
>レジェンドカメンライザーみたいに真ん中のユニットだけ変えていく感じなのかな
丸ごと取り換えで更新できるのは便利だな
26524/05/05(日)10:36:10No.1185777884+
>ひょっとしてカグヤ様来年の仮面ライダーにも出てくるんだろうか
ドンブラの介人みたく来るのかな
26624/05/05(日)10:36:13No.1185777903+
>DAIGOも
パラレルワールド化した元の世界で1人で戦ってるだろうから…
26724/05/05(日)10:36:20No.1185777939そうだねx3
>毎週楽しめてるけどウインドがあのまま出ないのはなんか勿体無いと感じてしまう
>DAIGOも
DAIGOは多分映画に出てくる
26824/05/05(日)10:36:52No.1185778085そうだねx3
>毎週楽しめてるけどウインドがあのまま出ないのはなんか勿体無いと感じてしまう
>DAIGOも
ウインドは露骨に再登場フラグ立ってるしまあ…
26924/05/05(日)10:37:15No.1185778189+
>アジア圏で公式が最初に展開したのがジオウからだったからなんか大変だったんだっけ…
アジア圏におけるKAMEN RIDERのスタンダードデザインは(ライダー)になるのか…
27024/05/05(日)10:37:59No.1185778407+
ウインドは次出るの最終決戦とかだろうな
27124/05/05(日)10:38:22No.1185778518+
敵「はぁー…お土産もないのかよ」
27224/05/05(日)10:38:47No.1185778620+
財団Xは平ジェネFINALの時点で未だにメダルとスイッチが主戦力で周回遅れ感がある
27324/05/05(日)10:38:47No.1185778621+
まあでもあの強さなら簡単には出せないよなお父さん
27424/05/05(日)10:38:57No.1185778661+
>敵「はぁー…お土産もないのかよ」
幹部3人も短時間で死んでるのにノリが割と軽いの笑う
27524/05/05(日)10:39:09No.1185778716+
毎年どこかで顔見せるなら次はライドウォッチとかハイパーキーみたいな音声内蔵型だから無限に更新できるアイテムになっててほしいな
27624/05/05(日)10:39:09No.1185778718+
もしかしてカグヤ様って宝太郎のこと大好き?
27724/05/05(日)10:39:12No.1185778728+
>財団Xは平ジェネFINALの時点で未だにメダルとスイッチが主戦力で周回遅れ感がある
メモリから乗り換えただけマシかもしれない
27824/05/05(日)10:39:32No.1185778822+
TTFCのUIってトップページに今日更新されたスピンオフのページへの導線すらないんだけど醜くないか?
27924/05/05(日)10:39:34No.1185778833+
宝太郎がゴージャスになっていてカグヤ様も鼻が高い…
28024/05/05(日)10:39:34No.1185778834そうだねx4
>まあでもあの強さなら簡単には出せないよなお父さん
上位の錬金術師が仮面ライダーに変身したらそりゃあ強い…
28124/05/05(日)10:39:53No.1185778913+
>もしかしてカグヤ様って宝太郎のこと大好き?
はい
28224/05/05(日)10:40:20No.1185779024+
>アジア圏で公式が最初に展開したのがジオウからだったからなんか大変だったんだっけ…
初手でお出しするのが時節総括のお祭り作品とか頭平成過ぎやしないか!?
28324/05/05(日)10:40:20No.1185779025+
>もしかしてカグヤ様って宝太郎のこと大好き?
おそらくカグヤ様にとって初めての等身大の友達だから…
28424/05/05(日)10:40:33No.1185779084そうだねx1
>財団Xは平ジェネFINALの時点で未だにメダルとスイッチが主戦力で周回遅れ感がある
カイザーシステムもガーディアンもいただろう!?
28524/05/05(日)10:40:53No.1185779173+
>>毎週楽しめてるけどウインドがあのまま出ないのはなんか勿体無いと感じてしまう
>>DAIGOも
>DAIGOは多分映画に出てくる
>ウインドは露骨に再登場フラグ立ってるしまあ…
じゃあ問題ねえってことじゃん!
28624/05/05(日)10:41:18No.1185779292+
>もしかしてカグヤ様って宝太郎のこと大好き?
宝太郎に会う為にオーロラカーテンシステムの修理急がせてたので…
28724/05/05(日)10:41:21No.1185779306+
>初手でお出しするのが時節総括のお祭り作品とか頭平成過ぎやしないか!?
ちょっと白倉も高を括りすぎてた節がある
早い内にセイバーが大陸で大受けして助かったけど
28824/05/05(日)10:41:36No.1185779382+
>>もしかしてカグヤ様って宝太郎のこと大好き?
>おそらくカグヤ様にとって初めての等身大の友達だから…
そんな友達が自分との記憶を失って…
28924/05/05(日)10:41:46No.1185779424+
再登場あるだろ…って思ってたベイルが本編1回だった事とかはあるけどまあウィンドは大丈夫だろう…
29024/05/05(日)10:42:27No.1185779643そうだねx2
>そんな友達が自分との記憶を失って…
バトラーは察していたのにカグヤ様は「宝太郎が俺のこと忘れるわけがないだろ」ぐらいに思っていたやつ…
29124/05/05(日)10:42:34No.1185779685そうだねx1
作品的には後発だけど物で見たらフルボトルとかガイアメモリの下位互換みたいなもんだし色々手出した結果MEGAMAX組のアイテムに落ち着いたのかもしれない
29224/05/05(日)10:42:34No.1185779690+
さらっと言ってるけど完全部外者なバトラーが錬金連合の見学とかさせてもらえるんだろうか
29324/05/05(日)10:42:42No.1185779743そうだねx2
>>>もしかしてカグヤ様って宝太郎のこと大好き?
>>おそらくカグヤ様にとって初めての等身大の友達だから…
>そんな友達が自分との記憶を失って…
ホッパァ!ホッパァ!
29424/05/05(日)10:42:53No.1185779818そうだねx1
>初手でお出しするのが時節総括のお祭り作品とか頭平成過ぎやしないか!?
ビルドが勝手に輸出されてウケたから制作順的にジオウ出さないと玩具別ラインで作らなきゃダメだからな…
29524/05/05(日)10:42:55No.1185779827+
>早い内にセイバーが大陸で大受けして助かったけど
カラーリングにも助けられた感ある
29624/05/05(日)10:42:56No.1185779830そうだねx11
友達だったことを忘れられるのはつらいことだってのをホッパーに教えてもらうの
普通に脚本が上手いと思った
29724/05/05(日)10:43:25No.1185779975そうだねx1
>バトラーは察していたのにカグヤ様は「宝太郎が俺のこと忘れるわけがないだろ」ぐらいに思っていたやつ…
即座にフォロー入れられるバトラーのデキる従者っぷりよ…
29824/05/05(日)10:43:29No.1185779990+
>作品的には後発だけど物で見たらフルボトルとかガイアメモリの下位互換みたいなもんだし色々手出した結果MEGAMAX組のアイテムに落ち着いたのかもしれない
ガイアメモリって割と便利なアイテムだからな
しかも死神博士とかのメモリも可能
29924/05/05(日)10:43:46No.1185780074そうだねx1
>>敵「はぁー…お土産もないのかよ」
>幹部3人も短時間で死んでるのにノリが割と軽いの笑う
コピーライダー量産組織は命の価値も低そう
30024/05/05(日)10:44:05No.1185780173そうだねx3
さらっと学校に行ったこと無いことを提示されて
ハンドレッド退治とゴージャスに青春を費やしていたんだろうなと…
30124/05/05(日)10:44:10No.1185780196+
世界改変の代償とかじゃなく不具合なんだ記憶消えたの
バトラーも改変で加治木が書き換えられたとかじゃなくまじでただのそっくりさんなのか
30224/05/05(日)10:44:51No.1185780390+
っていうかヒューマギアで蛮野やブレン復活させたり
オーディンデッキからデザスト復活させたり
普通に令和以降の技術も持ってるぞ財団X
30324/05/05(日)10:44:51No.1185780394+
りんねパパ敵でもおかしくないデザインだよな
30424/05/05(日)10:44:54No.1185780407そうだねx2
>友達だったことを忘れられるのはつらいことだってのをホッパーに教えてもらうの
>普通に脚本が上手いと思った
お祭りみたいな話だけどネタの拾い方丁寧だよね
オーマイガッチャは流行らないと思うけど
30524/05/05(日)10:45:20No.1185780537そうだねx1
>さらっと学校に行ったこと無いことを提示されて
>ハンドレッド退治とゴージャスに青春を費やしていたんだろうなと…
初手でハンドレッドの所為で世界が滅亡寸前まで行ってたからな
通りすがりの仮面ライダーのお陰で一旦は難を逃れたけど
30624/05/05(日)10:45:25No.1185780575+
>コピーライダー量産組織は命の価値も低そう
ハンドレッドの技術的に強いライダー量産できるからな
お手軽チートをほいと渡せば強い戦士の出来上がりだ
30724/05/05(日)10:45:35No.1185780617+
(撃ち出されるホッパー1)
30824/05/05(日)10:45:51No.1185780689そうだねx1
>っていうかヒューマギアで蛮野やブレン復活させたり
>オーディンデッキからデザスト復活させたり
>普通に令和以降の技術も持ってるぞ財団X
技術は凄いのに組織としてバラバラすぎるのがな
30924/05/05(日)10:45:57No.1185780716そうだねx3
節々にレジェンドを馴染ませるのに苦心したのが見えるだけあってちゃんと番外編扱いじゃなくて仮面ライダーガッチャードにレジェンドが来た回になってるのは見事
31024/05/05(日)10:46:06No.1185780755そうだねx1
ホーパホー
31124/05/05(日)10:46:28No.1185780866+
>(撃ち出されるホッパー1)
ホッパーワンの反応見るに別に嫌がってないっぽいのがな…
31224/05/05(日)10:46:41No.1185780940+
>ハンドレッドの技術的に強いライダー量産できるからな
>お手軽チートをほいと渡せば強い戦士の出来上がりだ
本来ならレッドフレアになるところを無理矢理ブルーフレア運用も出来るから単なるコピーで終わらないのも凄いところ
31324/05/05(日)10:47:00No.1185781039そうだねx2
ゴージャス…😘
ゴージャスが嫌ならそう言えばいいのに😐
31424/05/05(日)10:47:12No.1185781096+
アウサイのXの面々は財団内の本流からは外れてる文字通りのアウトサイダーズっぽいから…
31524/05/05(日)10:47:22No.1185781134そうだねx2
>(撃ち出されるホッパー1)
終わってみると楽しそうなホッパー1
31624/05/05(日)10:47:29No.1185781165そうだねx3
>>(撃ち出されるホッパー1)
>ホッパーワンの反応見るに別に嫌がってないっぽいのがな…
ゴージャスでテンション上がってるよねアレ
31724/05/05(日)10:47:34No.1185781189そうだねx1
ファンボーイと言ったら軽いけど
幼い頃にもやしが出張る位に世界の危機経験して
以降オーロラ技術再現と戦いに人生費やしてきたとかならたしかに意外と重いな
31824/05/05(日)10:47:57No.1185781310そうだねx3
多分自分で組織作ってケミーライドカードとか作ってゴージャスに敵のヘイトを自分に集中させる…
そりゃ学生生活なんて送るヒマがないわ
31924/05/05(日)10:48:00No.1185781334+
>ハンドレッドの技術的に強いライダー量産できるからな
>お手軽チートをほいと渡せば強い戦士の出来上がりだ
やらかしすぎた構成員にはシザーズとか龍玄黄泉とか渡してきそう
32024/05/05(日)10:48:35No.1185781490そうだねx1
>ホッパーワンの反応見るに別に嫌がってないっぽいのがな…
装填された段階こそ「何これ!?」って感じだったけど
飛んでくときはウッヒョー!ってなってたよね
32124/05/05(日)10:48:50No.1185781559+
>アウサイのXの面々は財団内の本流からは外れてる文字通りのアウトサイダーズっぽいから…
というか風都探偵でもグチャグチャにされたと言われているからもう本流すらまともな実態がなさそう
32224/05/05(日)10:49:09No.1185781652そうだねx4
まあ宝太郎が心配するのもわかるしホッパーワンが楽しむのもわかる
ここらへん制作陣のヘイト管理がうまいなって
32324/05/05(日)10:49:40No.1185781802+
役割与えられるもやしと違いある意味お客様だからカグヤ様
32424/05/05(日)10:49:52No.1185781857+
カグヤ様がカード使うのは基本的に力を借りるというリスペクトありきだからな
32524/05/05(日)10:49:58No.1185781894+
財団Xはあちこちの組織や人材に金出しまくってるスポンサーって認識ある
32624/05/05(日)10:50:02No.1185781914+
衛星アークタイマー
32724/05/05(日)10:50:52No.1185782127そうだねx1
ホッパーワンはかよわいマスコットと思いきや意外とその時々のノリに適応してエンジョイする側の存在
32824/05/05(日)10:50:55No.1185782148+
もやしは世界に呼ばれて来てる感ある
カグヤ様は自分から宝太郎に会いに来てるからな
32924/05/05(日)10:51:03No.1185782187+
>アウサイのXの面々は財団内の本流からは外れてる文字通りのアウトサイダーズっぽいから…
なんか真面目だよね…ギャグもやるし
33024/05/05(日)10:51:29No.1185782317そうだねx1
オーロラカーテンやカメンライドを自力で再現する天才
をよりも生身でオーロラ使ってるもやしのほうがやっぱおかしいよね?というバランスになってるのが上手いなって
33124/05/05(日)10:51:32No.1185782334+
>カグヤ様がカード使うのは基本的に力を借りるというリスペクトありきだからな
セリフからゴージャスフィルター取っ払ったら普通の好青年すぎる…
33224/05/05(日)10:51:55No.1185782443+
>ファンボーイと言ったら軽いけど
>幼い頃にもやしが出張る位に世界の危機経験して
>以降オーロラ技術再現と戦いに人生費やしてきたとかならたしかに意外と重いな
デザインもディケイドリスペクトだし
あの変身システムもカグヤ様が技術者を募って作らせたんだろうなって
崩壊しかけた世界でよくもそこまでできたなと感心する
33324/05/05(日)10:52:07No.1185782512+
>ホッパーワンはかよわいマスコットと思いきや意外とその時々のノリに適応してエンジョイする側の存在
真面目な話だと宝太郎の応援を受けて頑張るしな…
33424/05/05(日)10:52:25No.1185782608+
レジェンドが今後も出るならジオディケでも生存した鳴滝と絡んでほしい
33524/05/05(日)10:52:47No.1185782699そうだねx5
割とやりたい放題な活躍してるのにそれでも全然嫌味に感じないどころかかなり好感度高いから
カグヤ様すごく丁寧に作ってあるキャラだな
33624/05/05(日)10:52:48No.1185782704+
>ホッパーワンはかよわいマスコットと思いきや意外とその時々のノリに適応してエンジョイする側の存在
セリフ翻訳入ると江戸っ子調で笑うホッパー1
33724/05/05(日)10:53:00No.1185782766+
>デザインもディケイドリスペクトだし
>あの変身システムもカグヤ様が技術者を募って作らせたんだろうなって
>崩壊しかけた世界でよくもそこまでできたなと感心する
爺さんの指輪とか見るに元々金持ちのボンボンだったのかもしれない
33824/05/05(日)10:53:19No.1185782852+
カグヤ様が筆頭なだけでディケイドに脳を焼かれた人が組織に割といたりしないだろうか
33924/05/05(日)10:53:24No.1185782880+
>衛星アークタイマー
ダキバにアークゼロアークワンまで変身できてずるい!とか思ってたらあの末路
34024/05/05(日)10:53:37No.1185782948+
加治木見たところの素の反応笑った
34124/05/05(日)10:53:54No.1185783035+
>オーロラカーテンやカメンライドを自力で再現する天才
>をよりも生身でオーロラ使ってるもやしのほうがやっぱおかしいよね?というバランスになってるのが上手いなって
自力っていうかあの世界の技術者を集結させて作らせた感じだろうな
それができるのは別の意味ですごいんだが
34224/05/05(日)10:53:58No.1185783045+
>衛星アークタイマー
終末時計だよ
34324/05/05(日)10:54:33No.1185783224+
>加治木見たところの素の反応笑った
…バトラー!?
34424/05/05(日)10:54:53No.1185783303+
もやしって時系列的には多分レジェンド→ライダー大戦→ジオウ→ジオディケだから割とハードなスケジュールだな
34524/05/05(日)10:54:59No.1185783333+
>ホッパーワンはかよわいマスコットと思いきや意外とその時々のノリに適応してエンジョイする側の存在
ケミーは宝太郎に力を貸してくれているからな
そりゃ弱いはずもないんだ
34624/05/05(日)10:55:10No.1185783390+
今日のカグヤ様ずっと異世界からきた面白い人だった
34724/05/05(日)10:55:28No.1185783469+
変身・技・武器使うのにいちいちライドしないといけないディケイドよりもカード一枚で技やアイテムまで使えるレジェンドのほうがシステムとして完成度上なんだけど
じゃあディケイドが弱いのか?というと全くそんなことはしない不思議
34824/05/05(日)10:55:44No.1185783554+
本編以降のディケイドのイメージで基本上の立ち位置から教え導く存在かと思ってたけど不遜な態度に反して歳相応の弱さもあって先々の仮面ライダーに助けられる現役主人公の頃のディケイドだこれ
34924/05/05(日)10:57:06No.1185783945そうだねx1
>割とやりたい放題な活躍してるのにそれでも全然嫌味に感じないどころかかなり好感度高いから
>カグヤ様すごく丁寧に作ってあるキャラだな
フォローに回るバトラーの手腕も大きいと思う
明確に言葉にして宝太郎や視聴者にわかりやすく教えてくれるのはありがたいよ
35024/05/05(日)10:57:15No.1185783971そうだねx5
アークワンに強化変身するアークゼロ初めて見た
35124/05/05(日)10:57:25No.1185784035そうだねx2
>変身・技・武器使うのにいちいちライドしないといけないディケイドよりもカード一枚で技やアイテムまで使えるレジェンドのほうがシステムとして完成度上なんだけど
ロックシードで済むフィフティーンが正義
35224/05/05(日)10:57:53No.1185784161そうだねx1
目立って自分が囮になり続けるとかライダーであんまり聞かない設定よね
35324/05/05(日)10:58:41No.1185784407+
>目立って自分が囮になり続けるとかライダーであんまり聞かない設定よね
できればライダー倒したいけどその前に世界征服だ!がだいたいの敵組織の動きか…
35424/05/05(日)10:58:53No.1185784453+
こんなカグヤ様にもまだカードがレジェンドしかない比較的弱い時期があったんだろうな…
35524/05/05(日)10:59:02No.1185784495そうだねx4
>ロックシードで済むフィフティーンが正義
あれ各ライダーの初期フォームに変身してるように見えて実は最終フォームまで含めた全能力一気に使えるようになるヤケクソな性能だからな…
35624/05/05(日)11:00:20No.1185784872そうだねx1
>あれ各ライダーの初期フォームに変身してるように見えて実は最終フォームまで含めた全能力一気に使えるようになるヤケクソな性能だからな…
現行最強形態という補正のあるカチドキに普通に力勝ちするやベーやつだからな
35724/05/05(日)11:00:53No.1185785020そうだねx1
>目立って自分が囮になり続けるとかライダーであんまり聞かない設定よね
普通は周りの人に被害が出ないように正体を隠すものだからな
カグヤ様がこんなことができるのはカリスマ性と確かな実力があるからだろうなって
35824/05/05(日)11:00:57No.1185785046+
>アークワンに強化変身するアークゼロ初めて見た
完全ロボなはずのカッシーンもなんか変身できるし微妙に仕様違うのもあるよね
35924/05/05(日)11:01:39No.1185785263そうだねx5
単なるファンサービスに留まらずちゃんとアークワンの演算に対する最適解としてゼロツー出してきたの良かったね
後ろに回ったアークワンの更に後ろに回ってる演出キレッキレすぎる
36024/05/05(日)11:01:49No.1185785306+
ディケイドやレジェンドがそのライダーになることに対してフィフティーンはならないけど最強形態含む能力を追加するタイプだからな劣化激情態みたいなもんでディケイドには相性が悪すぎる
36124/05/05(日)11:02:13No.1185785407+
>後ろに回ったアークワンの更に後ろに回ってる演出キレッキレすぎる
あそこマジでかっこよかった
36224/05/05(日)11:02:17No.1185785427+
カグヤ様が劣りになれるのは歴代主人公と違って大切な人が近くにいないからだろうな
あくまで主従とか雇用関係の人間しか周りに居ないっぽい
36324/05/05(日)11:03:00No.1185785629+
>後ろに回ったアークワンの更に後ろに回ってる演出キレッキレすぎる
エフェクトとか少ないけどこれこれぇ! ってなった
36424/05/05(日)11:03:25No.1185785751+
ゼロワンオマージュ口上にノッてくれるお宝ちゃんいいよね…
カグヤ様じゃなくても惚れる
36524/05/05(日)11:03:37No.1185785787+
RTでもそうだったけどサポートに回ったゼロツーは手が付けられないな...
36624/05/05(日)11:04:18No.1185785975そうだねx2
逆にレジェンドのこれだけの強さに対して上層部まではまだ辿り着かれてないハンドレッドがおかしいのではないだろうか
36724/05/05(日)11:05:06No.1185786198+
アークワンのスーツ特別仕様らしいけどマジ?
36824/05/05(日)11:05:39No.1185786343+
>アークワンのスーツ特別仕様らしいけどマジ?
下半身をよく見ろ
36924/05/05(日)11:06:12No.1185786490+
ゼロワンの高速移動エフェクト本当にカッコイイ
37024/05/05(日)11:06:40No.1185786606+
>逆にレジェンドのこれだけの強さに対して上層部まではまだ辿り着かれてないハンドレッドがおかしいのではないだろうか
カグヤ様はレジェンダリーがなくてもライダー複数召喚できるからな
色々と状況をひっくり返しやすそう
37124/05/05(日)11:06:42No.1185786612+
>RTでもそうだったけどサポートに回ったゼロツーは手が付けられないな...
あらゆる攻撃の出だしを潰してくる上本人が殴ってもボコボコにできるとか絶対敵にしたくないわこれ
37224/05/05(日)11:06:43No.1185786619+
>アークワンのスーツ特別仕様らしいけどマジ?
ザイアに改造した時のリペイントから元の色に塗り直してないってだけでそんな特別なモンじゃない
37324/05/05(日)11:06:43No.1185786628+
>逆にレジェンドのこれだけの強さに対して上層部まではまだ辿り着かれてないハンドレッドがおかしいのではないだろうか
囮になって専守防衛状態で攻め込むところまでは行けてないのかな…
37424/05/05(日)11:06:54No.1185786673+
>逆にレジェンドのこれだけの強さに対して上層部まではまだ辿り着かれてないハンドレッドがおかしいのではないだろうか
カグヤ様が基本かかってこいスタイルで攻めていかないからな…
37524/05/05(日)11:07:32No.1185786861+
>ディケイドやレジェンドがそのライダーになることに対してフィフティーンはならないけど最強形態含む能力を追加するタイプだからな劣化激情態みたいなもんでディケイドには相性が悪すぎる
フィフティーン特効なのがライダーの礎を築いた昭和ライダーの力を鎧武に重ねることなのは熱い
37624/05/05(日)11:07:43No.1185786905+
>アークワンのスーツ特別仕様らしいけどマジ?
特別仕様というかゼロワンの方でアンダーがザイア→サウザンドアークと使われてるので本来ない銀ラインが増えてる
37724/05/05(日)11:08:49No.1185787212そうだねx2
元が強いし苦戦もなかったからレジェンダリーもそんなにパワーアップした感が無いな
37824/05/05(日)11:09:16No.1185787314そうだねx2
ハンドレッド割とデカい組織だから当面敵倒した後ゆっくりしてる余裕は無さそうだまた会おう宝太郎でスパッと帰れそうねカグヤ様
37924/05/05(日)11:09:24No.1185787353+
>元が強いし苦戦もなかったからレジェンダリーもそんなにパワーアップした感が無いな
でもウェイクアップ3を正面から打ち破ったのはすごいぞ
38024/05/05(日)11:09:32No.1185787384+
>元が強いし苦戦もなかったからレジェンダリーもそんなにパワーアップした感が無いな
やっぱレジェンド編で0.5クールは欲しかったなあ
38124/05/05(日)11:10:03No.1185787527+
>>元が強いし苦戦もなかったからレジェンダリーもそんなにパワーアップした感が無いな
>でもウェイクアップ3を正面から打ち破ったのはすごいぞ
あのウェイクアップ3を破るなんて流石レジェンダリーレジェンド…伝説級の伝説だ…
38224/05/05(日)11:10:13No.1185787569そうだねx1
>元が強いし苦戦もなかったからレジェンダリーもそんなにパワーアップした感が無いな
最強フォームパッチ追加です! みたいな追加DLCみたいな感じよな
38324/05/05(日)11:10:23No.1185787613+
15は1作きりで終わるには惜しい強さだった
38424/05/05(日)11:10:48No.1185787730そうだねx2
宝太郎が来なかったらレジェンダリー相手でもラーニングでどんどん盛り返して来そうだったゲンゲツさんもしかして相当強かったのか?
38524/05/05(日)11:11:07No.1185787802そうだねx2
>あのウェイクアップ3を破るなんて流石レジェンダリーレジェンド…伝説級の伝説だ…
よく知らないのとよく知らないのがカチ合ってる!
38624/05/05(日)11:12:51No.1185788309+
ウェイクアップスリーはファンの間でめちゃくちゃ語られてたからよく知ってるけど知らない奴って変な雰囲気
38724/05/05(日)11:13:46No.1185788562+
ディケイドに来られた世界ってこんな感じかなって先週思ったけど
友人としてディケイド受け入れるみたいな展開は感覚は初めてだな
38824/05/05(日)11:16:21No.1185789207+
>ウェイクアップスリーはファンの間でめちゃくちゃ語られてたからよく知ってるけど知らない奴って変な雰囲気
初披露で負けたけどレジェンダリーがゴージャスすぎたのと本家だったらもっと凄いんだろうで格が落ちない


fu3437037.jpg fu3437038.jpg fu3437041.jpg 1714869238966.jpg