二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714773782725.gif-(7271 B)
7271 B24/05/04(土)07:03:02No.1185345266+ 10:09頃消えます
つけあがるなよマルス
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/04(土)07:07:07No.1185345615そうだねx8
ボスになって強化されすぎだと思う
224/05/04(土)07:11:17No.1185346021+
悪落ちキャラとしてちょうどいいポジションだったのかな
324/05/04(土)07:11:48No.1185346072+
役職とか肩書きで強くなるゲームだからな
424/05/04(土)07:13:18No.1185346218そうだねx8
お前などシーダがいなければとっくの昔に死んでいた
524/05/04(土)07:21:32No.1185347028+
ターバン強く締め付けすぎて頭が縦に伸びてしまった
624/05/04(土)07:31:21No.1185347999+
お目々が真っ赤だ
724/05/04(土)07:31:53No.1185348057そうだねx4
闇のオーブとかいうチートアイテム
824/05/04(土)07:31:55No.1185348059そうだねx12
フオォォォォォォォ
924/05/04(土)07:32:55No.1185348175+
こんなんなるまで潜在的に一切に怒らされてたマン
1024/05/04(土)07:39:58No.1185348922+
>悪落ちキャラとしてちょうどいいポジションだったのかな
スタッフ内で人気のサブキャラだから堕としたとも聞く
1124/05/04(土)07:44:27No.1185349427そうだねx10
もっとも出世してもっとも不幸になった人
1224/05/04(土)07:46:30No.1185349647+
マルス主観の暗黒竜と光の剣だと助っ人的な存在でしかないけど
前日譚部分で相当の活躍してる英雄なんだよな
1324/05/04(土)07:47:20No.1185349758+
セックスレスの悲劇
1424/05/04(土)07:49:50No.1185350044+
暗黒竜本編でも解放軍としても恐らく最大派閥だろうしな
1524/05/04(土)07:51:30No.1185350224+
最期の言葉がニーナへの謝罪だったのが本当に…
1624/05/04(土)07:56:20No.1185350768そうだねx2
やっぱボアとニーナ合わせてボーアが悪いよー
1724/05/04(土)07:58:31No.1185351043+
人間としても戦士としても王としても立派だった
心だけが脆かった
1824/05/04(土)07:59:05No.1185351106そうだねx7
何が一番悪いかと言えばアカネイアの貴族共では?
1924/05/04(土)07:59:58No.1185351197そうだねx4
>何が一番悪いかと言えばアカネイアの貴族共では?
しょうがねえだろまともで勇敢な貴族はみんな暗黒戦争で死んで残ってねえんだから
2024/05/04(土)08:00:27No.1185351256+
紋章って暗黒竜出た時点で決まった話じゃなかったんだ…
2124/05/04(土)08:01:19No.1185351375+
ニーナは反省しろ
2224/05/04(土)08:02:32No.1185351529+
>ニーナは反省しろ
反省して戦後は歴史から姿を消した
2324/05/04(土)08:05:18No.1185351940+
ニーナに惚れずに形式上の結婚と割り切れればなぁ
2424/05/04(土)08:17:12No.1185353541そうだねx12
>何が一番悪いかと言えばアカネイアの貴族共では?
ぶっちぎりでガーネフ(とメディウス)だろ…
2524/05/04(土)08:17:18No.1185353554+
ニーナ姫の心もアカネイア国民の心も自分には向いていないことを受け入れてお飾りに徹していればよかったものを
いらぬ野心と嫉妬心に身を焦がした画像こそが諸悪の根元では?
2624/05/04(土)08:18:28No.1185353715そうだねx2
>しょうがねえだろまともで勇敢な貴族はみんな暗黒戦争で死んで残ってねえんだから
画像が都合よくクソ貴族をぶっ殺してくれて助かる…
2724/05/04(土)08:18:59No.1185353802そうだねx11
>ニーナ姫の心もアカネイア国民の心も自分には向いていないことを受け入れてお飾りに徹していればよかったものを
>いらぬ野心と嫉妬心に身を焦がした画像こそが諸悪の根元では?
くそ貴族のレス
2824/05/04(土)08:18:59No.1185353803そうだねx1
アシュナードみたいに全て破壊してやるぜーじゃない程度に理性はあった皇帝
2924/05/04(土)08:19:08No.1185353827+
むしろ有能な貴族粛清してわざと無能な貴族重用した人ですスレ画…
3024/05/04(土)08:20:28No.1185354018+
アカネイア統一王にならなかったマルス様が悪いよー
3124/05/04(土)08:21:31No.1185354176+
>アカネイア統一王にならなかったマルス様が悪いよー
故郷で嫁と一緒に静かに暮らしたかっただけなのに…
3224/05/04(土)08:21:34No.1185354183そうだねx1
毎回闇のオーブの能力無視されるよねこの話題
3324/05/04(土)08:22:37No.1185354340+
ガーネフ君はテキストの矛盾の結果として闇のオーブでマフーを密造したのをガトーにバレて没収されて
今度はガトーの下から没収されたマフーを再度盗難した事になった反省しないカスだから…
3424/05/04(土)08:24:41No.1185354637+
>故郷で嫁と一緒に静かに暮らしたかっただけなのに…
ふぇーでウェディングドレス姿収録されたと聞く
3524/05/04(土)08:25:34No.1185354757そうだねx2
>むしろ有能な貴族粛清してわざと無能な貴族重用した人ですスレ画…
最後の方になると昔からの家臣と大体傭兵だらけになるから…
いや傭兵が強すぎだろ
3624/05/04(土)08:26:35No.1185354929+
>>故郷で嫁と一緒に静かに暮らしたかっただけなのに…
>ふぇーでウェディングドレス姿収録されたと聞く
たしかブライダルイベ一発目にマルスとシーダだったような
ケーキサーバー(種別斧)を振り回すマルス
3724/05/04(土)08:27:33No.1185355072そうだねx1
>毎回闇のオーブの能力無視されるよねこの話題
光のオーブゲットしてからじゃないとマルスでも闇落ちするかんなってガトー様に言われてんのにな
3824/05/04(土)08:27:55No.1185355125そうだねx3
リメイクで登場したカタリナちゃんイイヨネ!
3924/05/04(土)08:29:25No.1185355370+
新紋章は許すが新暗黒竜は許さない
4024/05/04(土)08:30:24No.1185355544+
>リメイクで登場したカタリナちゃんイイヨネ!
くらいねx1
4124/05/04(土)08:30:42No.1185355600+
>新紋章は許すが新暗黒竜は許さない
そんな…ちょっとロストを要求しただけなのに…
4224/05/04(土)08:31:04No.1185355670+
まともな貴族で残ったのはジョルジュくらいか…
ミディアとアストリアたちもギリギリか…
4324/05/04(土)08:31:08No.1185355685そうだねx5
悪いのは間違いなくガーネフだけど
それはそれとしてんな危険物をザル管理してるガトーも3番目くらいに悪いと思う
人間が起こしたことだから協力はするけど人間が対処しろはわかるけどさ
4424/05/04(土)08:31:56No.1185355844+
カタリナとかサーリャみたいなキャラ好き好き大好き
ifでシャラ出たのが最後なの悲しい
いやまあマイユニ自体ifが最後なんだけど
4524/05/04(土)08:32:13No.1185355886そうだねx1
>まともな貴族で残ったのはジョルジュくらいか…
>ジョルジュ
だが
4624/05/04(土)08:32:24No.1185355921+
なんだマルスがシーダのNTR妄想で悪堕ち?
まぁ…あの嫁説得相手やたら多いからなぁ
4724/05/04(土)08:32:35No.1185355953+
>>何が一番悪いかと言えばアカネイアの貴族共では?
>しょうがねえだろまともで勇敢な貴族はみんな暗黒戦争で死んで残ってねえんだから
勇敢でなくとも正しいホルスとかいた事になったし…
4824/05/04(土)08:32:41No.1185355972そうだねx1
昔を考えると竜族が味方してくれてるのが割と温情だからね…
4924/05/04(土)08:32:45No.1185355980+
>なんだマルスがシーダのNTR妄想で悪堕ち?
>まぁ…あの嫁説得相手やたら多いからなぁ
「その剣でわたしを好きにして」!?
5024/05/04(土)08:33:43No.1185356142+
>まともな貴族で残ったのはジョルジュくらいか…
>ミディアとアストリアたちもギリギリか…
スレ画が皇帝になるもっと前の本編前のパレス陥落でほぼ有能な貴族は全滅
特に王家の人はニーナ以外の全員生首を城壁にさらさらしてたとかって
5124/05/04(土)08:33:52No.1185356175そうだねx8
メディウスも元々ナーガと一緒に人間さん仲良くしようよ派閥の竜だったから人間が悪い
5224/05/04(土)08:34:49No.1185356361+
>特に王家の人はニーナ以外の全員生首を城壁にさらさらしてたとかって
だからこそ本来継承する可能性ほぼ無くて専用の教育受けたりもしてなかったニーナに継承権回ったんだよな
5324/05/04(土)08:35:16No.1185356446+
>悪いのは間違いなくガーネフだけど
>それはそれとしてんな危険物をザル管理してるガトーも3番目くらいに悪いと思う
>人間が起こしたことだから協力はするけど人間が対処しろはわかるけどさ
よく盗まれるね
アカネイア初代王に封印の盾ごと盗まれてから
5424/05/04(土)08:36:15No.1185356606+
>よく盗まれるね
>アカネイア初代王に封印の盾ごと盗まれてから
盗むという手段を取ってくれたことを感謝する必要がある
竜をゴミみたいに蹴散らせるアンリが正面から強奪しに行ってたら軍が終わる
5524/05/04(土)08:36:39No.1185356669+
マヌーさまもっと人気出ても良いと思うの
5624/05/04(土)08:38:25No.1185356990+
設定上国を動かせる六大貴族で残ってるのがミディアとジョルジュとラングなので前二人を使えばいいんだが
闇のオーブにやられてラングを起用してしまったってかジョルジュを同格のラングの下につけるの最悪の人事だな絶対喧嘩する
5724/05/04(土)08:39:54No.1185357247そうだねx1
>最悪の人事
マルス達をキレさせて攻める口実を作るという点では最高の人事
グルニアの人達かわうそ…
5824/05/04(土)08:41:36No.1185357540+
メニディの家督継いでる訳ではないんじゃなかったっけ?
5924/05/04(土)08:41:44No.1185357565+
マケドニアの反乱もターバンがプロデュースしてるから二部の戦乱は全部闇のオーブ持ったターバンが原因
6024/05/04(土)08:41:50No.1185357582+
童貞であることをバラしたボアは最低だよ
6124/05/04(土)08:42:46No.1185357760+
最低だなガーネフ
6224/05/04(土)08:43:01No.1185357800+
加賀は設定魔だけど紋章の謎発売時点ではそんな複雑なこと考えてねえよなって感じる所もある
6324/05/04(土)08:43:50No.1185357942そうだねx4
>マケドニアの反乱もターバンがプロデュースしてるから二部の戦乱は全部闇のオーブ持ったターバンが原因
えー
超有能
6424/05/04(土)08:44:06No.1185357979+
闇のオーブって聖戦のロプトの書みたいに竜の邪悪な魂をインストールする系の道具なのかな
6524/05/04(土)08:44:26No.1185358028そうだねx3
>童貞であることをバラしたボアは最低だよ
どうせメディウスが処女集めてることに気付いた時点でバレるだろ
6624/05/04(土)08:45:16No.1185358184+
所詮アカネイアなど卑しい盗賊を祖とする成金国家でしか無い
6724/05/04(土)08:45:40No.1185358247+
森羅万象を司るサムシングの汚い部分担当みたいなやつじゃない?
全部で調和するけど単体だとすげえばっちいみたいな
6824/05/04(土)08:46:01No.1185358316+
酒浸り
6924/05/04(土)08:47:12No.1185358514+
紋章で神龍族のチェイニーからもメディウスが同情される位大昔から人間って竜族に対する行い糞だよなって所あったみたいなんだよな
まあだからこそその話題の時にマルスが言ったでも僕には協力してくれてるよね?からの会話の流れが良いんだけど
7024/05/04(土)08:47:31No.1185358567+
>森羅万象を司るサムシングの汚い部分担当みたいなやつじゃない?
>全部で調和するけど単体だとすげえばっちいみたいな
>手にした者に、勇気を与え悩みや苦しみから解放し、野心や欲望を強くする他戦闘では、相手の精神を支配下に置いて動けなくするという効果を持つ。
7124/05/04(土)08:49:00No.1185358820+
超優しい
基本的に竜超優しい
メディウスだってきっと超優しかった
名前も忘れたなんか悪い顔のネームド魔竜とかも多分優しい
7224/05/04(土)08:49:19No.1185358887+
バッドエンドなら制圧前に闇のオーブ持って戦えた筈
7324/05/04(土)08:49:23No.1185358904そうだねx1
命と闇のオーブは他3つと比べて性能ヤバすぎだと思うの
使える期間限られてるとはいえ
7424/05/04(土)08:49:42No.1185358970+
>マルス主観の暗黒竜と光の剣だと助っ人的な存在でしかないけど
>前日譚部分で相当の活躍してる英雄なんだよな
アカネイアの拠点の一つになりうるオルレアン平原奪還に向けて延々奮闘してた主力だよ
アリティア合流が決め手になって奪還することでマケドニアの快進撃を止めた
7524/05/04(土)08:49:50No.1185358995+
オーブがなければ荒んではいたかもしれんがやや強引だけど賢王として君臨したのか
貴族の妨害にあって退位したのか
7624/05/04(土)08:50:33No.1185359130+
>超優しい
>基本的に竜超優しい
>メディウスだってきっと超優しかった
>名前も忘れたなんか悪い顔のネームド魔竜とかも多分優しい
その辺に都合悪かったマヌーとかは削除されるSFC版嫌い
7724/05/04(土)08:50:53No.1185359200+
>童貞であることをバラしたボアは最低だよ
童貞ではないだろ
ニーナを迎えてからは一筋ではあったけど
7824/05/04(土)08:51:25No.1185359292+
過度にハーディンのネタ面を強調しすぎるノリきらい
7924/05/04(土)08:51:29No.1185359309そうだねx2
>命と闇のオーブは他3つと比べて性能ヤバすぎだと思うの
>使える期間限られてるとはいえ
武器消耗を0にして成長率大アップの星のオーブもヤバい
8024/05/04(土)08:52:01No.1185359407+
スレ画はともかくラングは何であんなに強いんだよ
8124/05/04(土)08:52:55No.1185359583+
>その辺に都合悪かったマヌーとかは削除されるSFC版嫌い
いやでもさ
ペラティって土地の性質上あれも狂い出す前の優しさの残滓とかでしょ多分
はぐれものの王様なんかしてくれないよそもそも
8224/05/04(土)08:53:10No.1185359634+
FC版だと中立のマムクートが結構いたのにね
ペラディのオッサンあなたはどこに消えた
8324/05/04(土)08:53:55No.1185359777+
オルレアンで虐げられてた草原の民を戦力として転用するっていうのは目の付け所もいいしそれが出来るだけの度量とか器量もあるからあの時代の諸国の人材の中では間違いなく英雄の器だった
暗黒竜の時代だとドルーアの対抗戦力で一軍を率いる能力のあるめぼしい人物が本当にあんまりいないんだよな
8424/05/04(土)08:54:09No.1185359815+
>スレ画はともかくラングは何であんなに強いんだよ
金でなんかしてるって話なかったっけ
ドーピングアイテムじゃらじゃらとかじゃない知らんけど
8524/05/04(土)08:54:49No.1185359946そうだねx1
オレルアン警察だ!
8624/05/04(土)08:54:50No.1185359951+
でもね、このおっさんも可愛そうな人なんで…許されるレベル超えてるや
8724/05/04(土)08:55:02No.1185359989+
>アカネイアの拠点の一つになりうるオルレアン平原奪還に向けて延々奮闘してた主力だよ
>アリティア合流が決め手になって奪還することでマケドニアの快進撃を止めた
設定的にはリーフから見たセリスみたいなポジションなんだろうか
8824/05/04(土)08:55:29No.1185360067+
かわいそ
8924/05/04(土)08:56:00No.1185360170+
>スレ画はともかくラングは何であんなに強いんだよ
手槍「つけあがるなよラング!俺がいなければお前はとっくに魔法攻撃で倒されていたわ!」
9024/05/04(土)08:56:21No.1185360238+
今の時代にやったら滅茶苦茶叩かれそうなストーリーだなと思う紋章2部
9124/05/04(土)08:56:53No.1185360338+
二部のツッコミどころはアンリの道の方だから
9224/05/04(土)08:57:33No.1185360474+
>オルレアンで虐げられてた草原の民を戦力として転用するっていうのは目の付け所もいいしそれが出来るだけの度量とか器量もあるからあの時代の諸国の人材の中では間違いなく英雄の器だった
>暗黒竜の時代だとドルーアの対抗戦力で一軍を率いる能力のあるめぼしい人物が本当にあんまりいないんだよな
草原の民からも救世主の様に思われててスレ画の兄(子供がいない)からもオルレアンの次の王になって欲しいと思われてたんだよな
9324/05/04(土)08:58:25No.1185360636そうだねx4
おーれーるーあーんー!
9424/05/04(土)08:58:55No.1185360712+
ジェイガンが貶してたハーディンが集めていた兵ってストーリー的にも純粋に実力重視だったのでは?
9524/05/04(土)08:59:28No.1185360806+
>二部のツッコミどころはアンリの道の方だから
あそこの部族の人何を食って生きてんだろな
9624/05/04(土)08:59:50No.1185360877+
>ジェイガンが貶してたハーディンが集めていた兵ってストーリー的にも純粋に実力重視だったのでは?
いや設定では質が悪いから1日で壊滅したよ?
9724/05/04(土)09:00:28No.1185360985+
そもそもドルーアじんが謎
9824/05/04(土)09:01:01No.1185361091+
あの時代の世界を変えうる能力と意思持った人間って
アリティアのマルス
オルレアンのハーディン
マケドニアのミシェイル
これくらいか
9924/05/04(土)09:01:02No.1185361096+
ガーネフって今思うとシリーズの似たような悪いおじいちゃんの中じゃ信仰が理由じゃないちょっと珍しいタイプだと思う
10024/05/04(土)09:01:18No.1185361144そうだねx1
リメイクされる度になんか盛られてかわいそうになる人
10124/05/04(土)09:01:59No.1185361262+
一人ドラクエやって世界を救ったアンリとかいう超人
10224/05/04(土)09:02:03No.1185361279そうだねx1
>そもそもドルーアじんが謎
マムクートじゃないクラスに就いてるドルーア兵は謎だよね
10324/05/04(土)09:02:42No.1185361405+
ゲームでは仲間になったばかりのチキの練習台に消し飛ぶグラ兵の塊があるけど
あれがグラ軍の主力ほぼ全部とかだったらしいし質の劣化は著しい
10424/05/04(土)09:03:41No.1185361572+
ミロアにオーラ取られた嫉妬で狂った割にはオーラがゴミ魔法なのはどうなの…
10524/05/04(土)09:04:36No.1185361752+
>>そもそもドルーアじんが謎
>マムクートじゃないクラスに就いてるドルーア兵は謎だよね
種族マムクートだけどクラスはマムクートじゃないチェイニーやガトーみたいなもんかもしれない
10624/05/04(土)09:05:20No.1185361886+
アリティアはドルーアに奪われてる小国だしマルスの勢力なんて本来なら弱小もいいとこなんだけどね
10724/05/04(土)09:05:23No.1185361892+
実はドルーア兵は竜石を捨てたマムクートたちで女の子とかも混ざってるよー
10824/05/04(土)09:06:08No.1185362039+
>ゲームでは仲間になったばかりのチキの練習台に消し飛ぶグラ兵の塊があるけど
>あれがグラ軍の主力ほぼ全部とかだったらしいし質の劣化は著しい
紋章のグラの落日ではアカネイアから送られてきた兵以外はグラの民兵だしな
10924/05/04(土)09:07:19No.1185362263+
メディウス:人間に裏切られた被害者
ガーネフ:ガトーに裏切られた被害者
スレ画:ニーナに裏切られた被害者
FEは根っからの悪人って雑魚にしか居ないなあ
11024/05/04(土)09:07:24No.1185362283+
どうせドルーア兵女子なんてチキチャンと違ってポケモンのオカルトマニアちゃんみたいな容姿だろ…
11124/05/04(土)09:08:15No.1185362489+
ゲーム上は精鋭のパラディンの集団だけどストーリー上は質の低い傭兵
さすがにおかしいので新だと正規軍になった
11224/05/04(土)09:08:33No.1185362551+
多分一族の長だったメディウスはロプトウスには困ってたと思うの
11324/05/04(土)09:09:23No.1185362733+
>どうせドルーア兵女子なんてチキチャンと違ってポケモンのオカルトマニアちゃんみたいな容姿だろ…
捕らえたい!
11424/05/04(土)09:09:25No.1185362739+
覚醒のペレジア人みたいな竜を信奉してた土地の人間とかだろ多分
11524/05/04(土)09:10:10No.1185362896+
>覚醒のペレジア人みたいな竜を信奉してた土地の人間とかだろ多分
そんな感じだろうね
優しい竜超優しい
11624/05/04(土)09:10:37No.1185362989+
狂う前のスレ画がもっとメンバー入り確定みたいな性能してればもっとショックだったかもしれない
11724/05/04(土)09:11:47No.1185363220+
第一部じゃマルス以外で唯一の男性王族か…
11824/05/04(土)09:12:13No.1185363310+
>メディウス:人間に裏切られた被害者
>ガーネフ:ガトーに裏切られた被害者
>スレ画:ニーナに裏切られた被害者
>FEは根っからの悪人って雑魚にしか居ないなあ
ガーネフとスレ画は闇のオーブの影響受けてるからメディウスとはちょっとちがくない?
11924/05/04(土)09:12:16No.1185363326そうだねx3
>狂う前のスレ画がもっとメンバー入り確定みたいな性能してればもっとショックだったかもしれない
割と強い方ではあるんですよ…
12024/05/04(土)09:13:17No.1185363517そうだねx3
性能は悪くないけどタイミングがイマイチ
12124/05/04(土)09:14:08No.1185363688+
赤と緑がヘタってた場合割と助かる
12224/05/04(土)09:14:40No.1185363789そうだねx1
悪堕ちの結構なウェイト占めてるニーナが大して悪いことしたわけでもないせいでどうしても大なり小なり情けない印象にはなるというか...
12324/05/04(土)09:14:54No.1185363842+
赤緑欠けててもちょっと頑張ってロシェ使うわ!ってなるのが良くない
12424/05/04(土)09:16:02No.1185364115+
なんですか
ウルフとザガロとビラクには出番はないって言うんですか
12524/05/04(土)09:17:10No.1185364341そうだねx7
>なんですか
>ウルフとザガロとビラクには出番はないって言うんですか
そうだよロシェ
12624/05/04(土)09:17:13No.1185364355+
>なんですか
>ウルフとザガロとビラクには出番はないって言うんですか
DS版の暗黒竜だとウルフとザガロ無双だし…
12724/05/04(土)09:17:56No.1185364508+
リメイクだと強いらしいけどマジでゴミだからなその3人…
12824/05/04(土)09:19:47No.1185364921そうだねx1
困ってた場合のお助けくらいの位置の性能なのでまあまあ使える
お供はリメイクだと強かったりだけど当初は数合わせ
12924/05/04(土)09:20:05No.1185364990+
ザガロとウルフはハンターLv1だったらどうにか…まあカシムがいる以上使う必然性もないが
13024/05/04(土)09:21:06No.1185365210+
アレなんでロシェだけ露骨に成長率いいんだよ!!
13124/05/04(土)09:21:31No.1185365301そうだねx2
>アレなんでロシェだけ露骨に成長率いいんだよ!!
そうだよロシェ
13224/05/04(土)09:22:42No.1185365594+
顔もコピペなのになロシェ
13324/05/04(土)09:22:49No.1185365617+
>>なんですか
>>ウルフとザガロとビラクには出番はないって言うんですか
>DS版の暗黒竜だとウルフとザガロ無双だし…
二人とも次のマップはジェネラルにして出撃させるね…
場合によっては右上に蓋させる形でどちらかをワープ!
13424/05/04(土)09:23:22No.1185365744そうだねx2
ウルフザガロは上級職だからと説明できる
ターバンは普通に悪くない
つまり正しくは
>アレなんでビラクだけ露骨に成長率わるいんだよ!!
13524/05/04(土)09:24:30No.1185366018そうだねx1
ハンターもホースメンも初代じゃクラスチェンジできないレベルアップ機会も少ないゴミクラスだったね…
13624/05/04(土)09:24:56No.1185366124+
>アレなんでロシェだけ露骨に成長率いいんだよ!!
FC版はしょうもなかったけどSFC2部でロシェだけ仲間になる都合上変更してそれで差が付いただけじゃないかなぁ…
13724/05/04(土)09:26:21No.1185366425そうだねx1
バカ兄貴がそこまで弱くないというのを置いてもバカ兄貴の下位互換なのすごいよホモ
13824/05/04(土)09:26:50No.1185366546+
SFC2部のロシェとかいう恵まれた成長率を持つ残念キャラ…
13924/05/04(土)09:27:39No.1185366730そうだねx1
ロシェはFC版もコピペではない
マチスとビラクは同じ顔
14024/05/04(土)09:28:45No.1185366996+
ビラクはFCだとロシェよりマシだった
14124/05/04(土)09:28:49No.1185367011+
>バカ兄貴がそこまで弱くないというのを置いてもバカ兄貴の下位互換なのすごいよホモ
勝手にホモにするな
14224/05/04(土)09:29:53No.1185367280+
2部ロシェは馬から降ろしてナイトにすれば闘技場楽勝なので
仲間になったらオーブ渡して即レベルカンストさせればそれなりにはなる
14324/05/04(土)09:31:44No.1185367674そうだねx1
>悪堕ちの結構なウェイト占めてるニーナが大して悪いことしたわけでもないせいでどうしても大なり小なり情けない印象にはなるというか...
ニーナは徹頭徹尾周囲の都合に振り回されてただけなんよね
14424/05/04(土)09:31:50No.1185367707+
オルレアンズは出てくるタイミングが微妙で一度も使ったことない
14524/05/04(土)09:32:22No.1185367823そうだねx2
ただSFCの仕様上ナイトをそこまで重用するかというと…
14624/05/04(土)09:32:31No.1185367857+
>オルレアンズは出てくるタイミングが微妙で一度も使ったことない
そんなあなたに狼騎士団縛りプレイ!!
FC版かSFC版がおすすめ!!
14724/05/04(土)09:32:59No.1185367981+
成長率が酷いつったらハゲのアーマーナイトも酷いのいたよね
14824/05/04(土)09:33:38No.1185368122+
>成長率が酷いつったらハゲのアーマーナイトも酷いのいたよね
あれのどっちかは成長率よかったはず
14924/05/04(土)09:33:51No.1185368170+
ニーナはカミュのことは秘めていたけど
ハーディンは勘が鋭くて気付いてしまったとしか本編では描写されていない
15024/05/04(土)09:34:20No.1185368285+
暗黒竜のウルフは力が伸びやすいから頑張れば最後まで連れていける
15124/05/04(土)09:34:23No.1185368301そうだねx1
最近のFEはどのキャラも一芸は持っててコイツひでぇ…みたいなのはなかなかいないからな…
15224/05/04(土)09:34:55No.1185368412+
二回指摘されてもオレルアンがオルレアンのままでだめだった
15324/05/04(土)09:34:57No.1185368421+
>>成長率が酷いつったらハゲのアーマーナイトも酷いのいたよね
>あれのどっちかは成長率よかったはず
ピンク鎧のハゲの方が成長率悪い
15424/05/04(土)09:36:14No.1185368702+
シーザとラディもシーザがゴミだったりわざとやってるんだろうな…
15524/05/04(土)09:38:22No.1185369156+
黎明期のクリエイターはしばしば露骨に強いのとゴミとが混在してるほうが面白いでしょ?って思想を持ってる
15624/05/04(土)09:39:14No.1185369344そうだねx3
金で雇われたごろつき共強すぎ問題
15724/05/04(土)09:39:29No.1185369404+
まあその方が縛りプレイはしやすいが…
15824/05/04(土)09:39:46No.1185369470+
なんだっけレストランみたいな名前の方が強いんだっけハゲ
15924/05/04(土)09:40:24No.1185369611+
私たちはワーレンのムダづかい
16024/05/04(土)09:42:16No.1185370017+
>私たちはワーレンのムダづかい
なんで解放軍に帯同してるんだろうな…
16124/05/04(土)09:42:47No.1185370139+
シーザもまあ頑張れば使えないこともないかなという成長率ではある
速さの初期値が高い傭兵なのも恵まれてる方
16224/05/04(土)09:42:49No.1185370146+
作劇上の都合で仲間になるけど強キャラだとおかしいやつとかあるから…
16324/05/04(土)09:44:00No.1185370439+
露骨に弱い奴らで戦うだけでエンタメになってた昔のプレイ動画
16424/05/04(土)09:44:01No.1185370445+
>最近のFEはどのキャラも一芸は持っててコイツひでぇ…みたいなのはなかなかいないからな…
(ボネはだいぶ酷かったな…)
16524/05/04(土)09:44:56No.1185370612+
>>私たちはワーレンのムダづかい
>なんで解放軍に帯同してるんだろうな…
ワーレンを守るために戦っていたけれど居座るより敵地を攻める解放軍で戦い続ければよりワーレンは安全になると思って…
16624/05/04(土)09:45:46No.1185370772+
>なんで解放軍に帯同してるんだろうな…
暗黒竜はドルーアの圧政に人々が苦しめられてるみたいな状況で始まるから
いろんな人が解放軍に力を貸すというのはわかりやすくはある
16724/05/04(土)09:46:52No.1185371018+
その場その場ならともかくなんで最後まで帯同してくれるんだ? みたいなのはシリーズで時々出てくるよね…
16824/05/04(土)09:47:19No.1185371110+
英雄の器だったけど王の器じゃ無かったな
16924/05/04(土)09:48:26No.1185371361+
ワーレンはマジで序盤の稼ぎ場なのでめっちゃやった記憶有るわ…
あなたは愛を信じますか?
17024/05/04(土)09:48:57No.1185371470+
>その場その場ならともかくなんで最後まで帯同してくれるんだ? みたいなのはシリーズで時々出てくるよね…
地元の魔物退治手伝ってくれただけの優秀さんとかな
17124/05/04(土)09:50:00No.1185371717+
>その場その場ならともかくなんで最後まで帯同してくれるんだ? みたいなのはシリーズで時々出てくるよね…
最近だとある程度説明入ることもあるけれどテキスト量も限られてる当時は全く説明なく戦い続けるケースは多かった
国のためとか主君のためとか復讐や一族の使命のためとか分かりやすいのはいい…
17224/05/04(土)09:51:46No.1185372112+
>闇のオーブとかいうチートアイテム
インチキで誰かに持たせたら
一人で最後まで無傷で無双できるからねあれ
17324/05/04(土)09:52:06No.1185372196+
FC版は最終目標がはっきりしてるから
道中の展開については説明割愛されてる部分も多いんだよな
17424/05/04(土)09:53:32No.1185372550+
DSリメイクのオンライン対戦機能で20章で終えれば闇オーブ持ったままになれて最強なんじゃないかとか考えたの思い出した
多分無理だったけど
17524/05/04(土)09:54:27No.1185372756+
ボネって成長も能力補正も物理職に必要な部分は押さえてそうだけどなんかまずいの?
17624/05/04(土)09:54:59No.1185372877+
闇のオーブとかマフーみたいな魔法を主人公側に持たせたFE出ないかな
17724/05/04(土)09:59:39No.1185373915+
>ボネって成長も能力補正も物理職に必要な部分は押さえてそうだけどなんかまずいの?
初期値が低い


1714773782725.gif