二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714759425283.jpg-(1018457 B)
1018457 B24/05/04(土)03:03:45No.1185327501そうだねx4 08:41頃消えます
バタ臭すぎやせんかね…
ミクコラボって期待されてたのはそうじゃないのでは…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/04(土)03:07:15No.1185327996そうだねx6
右上と左下以外は結構好き
224/05/04(土)03:08:54No.1185328274そうだねx18
左上だけでいいかな
324/05/04(土)03:13:40No.1185328967そうだねx29
アメリカ企業とのコラボなんだからバタ臭いのの一つや二つは欲しいよなぁ!って気持ちは正直ちょっとある
424/05/04(土)03:16:16No.1185329340そうだねx12
中下と右下はくぅ〜コレコレ!ってなる
なった
524/05/04(土)03:16:43No.1185329404そうだねx3
感動的な眺望所は顔描いてないからあんま違和感ないね
624/05/04(土)03:42:19No.1185332376そうだねx7
中途半端な梓が一番きついな…
724/05/04(土)03:46:13No.1185332783+
個人的にバタ臭さの許容量超えてるミクさんに限って『伝説のクリーチャー』って付いてるのがじわじわくる
824/05/04(土)04:07:03No.1185334695そうだねx3
鼻の穴はマジでふざけんなよ
924/05/04(土)04:10:26No.1185334957+
左上は普通に可愛いし中上も雰囲気あっていい中下もこれはこれで
残りはうおっさすがに濃すぎ…
1024/05/04(土)04:15:06No.1185335313そうだねx3
どこ向けなのか分かんないな
1124/05/04(土)04:15:48No.1185335358+
フェザーのやつ日本人なのか…
1224/05/04(土)04:16:59No.1185335438+
眺望所の何かのMVにありそう感がすごい
1324/05/04(土)04:24:28No.1185335922+
>中途半端な梓が一番きついな…
ダヨーさん的なアトモスフィアを感じる
1424/05/04(土)04:24:54No.1185335943そうだねx1
>バタ臭すぎやせんかね…
>ミクコラボって期待されてたのはそうじゃないのでは…
無理いうなよどこが出してると
1524/05/04(土)04:47:40No.1185337292+
よりによって一番使われそうな梓がそれかよ
1624/05/04(土)04:54:42No.1185337672+
右上は顔パターン少ないうえに曲があるキャラクリで作ったミクさん
1724/05/04(土)05:00:30No.1185337982+
右上と左下がAIミクさんすぎる
1824/05/04(土)05:03:08No.1185338113+
>アメリカ企業とのコラボなんだからバタ臭いのの一つや二つは欲しいよなぁ!って気持ちは正直ちょっとある
アメコミっぽさみたいなのは欲しくなるよな
1924/05/04(土)05:14:52No.1185338711+
ミクの先攻は色のせいで衣装が重音テト感ある
2024/05/04(土)05:16:21No.1185338773+
天使のミクさん書いたの日本の人か…
2124/05/04(土)05:17:58No.1185338853+
伝説のミクさんはどこかのマスターのカスタムチューンと考えればどんな見た目でもよい
2224/05/04(土)05:23:24No.1185339137+
絵柄まで萌え萌えしたらもうヴァイスシュバルツと変わんねーじゃんこのゲームってなるから
2324/05/04(土)05:25:03No.1185339203+
>絵柄まで萌え萌えしたらもうヴァイスシュバルツと変わんねーじゃんこのゲームってなるから
コラボだぞ
2424/05/04(土)05:29:32No.1185339410+
右上の顔が上半分は二次元的なのに下半分は写実的できっちり分かれててキモいな…
2524/05/04(土)05:35:51No.1185339673+
サリアとかリリアナをツインテにしてネギ持たせるだけでもよかったんじゃない?
2624/05/04(土)05:36:50No.1185339725そうだねx4
右上からダヨーさん成分を感じる
ダヨーさんはここにいたんだ
2724/05/04(土)05:38:47No.1185339826+
メリケンはこれで満足なのかが気になる
向こうが満足してくれればまあいいんだがそうでない場合は総スカンということになる
2824/05/04(土)05:42:13No.1185339984+
☆◎◯
✕◯△
2924/05/04(土)05:45:43No.1185340147+
○◎?
△○○
3024/05/04(土)05:52:15No.1185340476+
MtGが最初に日本語版出そうとして結局ポシャった経緯を聞くに
未だにWotC自体を含めてバタくさ絵に対するこだわりみたいなものはあるのかもしれないとは思う
芸術家のママが描いたり子供が描いたりするのはええんか…と思わなくもないが
3124/05/04(土)06:26:35No.1185342529+
アメリカのミクさんすぎて日本語なのが違和感ある
3224/05/04(土)06:28:28No.1185342664+
左上みたいな日本の正統派カワイイみたいなのがちゃんとあるなら後はバリエーションに富んでて良いんじゃねえかな
右上はなんかバタくささと可愛さどっちつかずで不気味に見えるけど
3324/05/04(土)06:29:46No.1185342737+
おはよう
fu3432265.jpeg
3424/05/04(土)06:35:41No.1185343087+
あっちでも可愛い方のナーセットばっか使われてたみたいなの聞いた気がする
3524/05/04(土)06:36:11No.1185343124+
目を光らせろ
3624/05/04(土)06:38:29No.1185343288そうだねx2
>絵柄まで萌え萌えしたらもうヴァイスシュバルツと変わんねーじゃんこのゲームってなるから
藤ちょこが絵書いてるのしらなさそう
3724/05/04(土)06:38:47No.1185343302+
まああと3回来るし
そこに期待して俺はfoil4つだけ買って様子見するよ
3824/05/04(土)06:40:09No.1185343431+
眺望所の流れ星がエキスパンションシンボルになってるの好き
ミクさんまったく関係ないポイントだけど
3924/05/04(土)06:41:04No.1185343507+
感動的な眺望所はミクさん自体はいい
フレーバーテキストだっさ…
4024/05/04(土)06:45:32No.1185343837+
>まああと3回来るし
>そこに期待して俺はfoil4つだけ買って様子見するよ
溶融もメルトとして後の方に来るかな
4124/05/04(土)06:47:05No.1185343947+
バタ臭いっていうか右上はそもそもあんまり上手くない気がする
4224/05/04(土)06:51:40No.1185344304+
これがシェイプシフターですか
4324/05/04(土)06:53:58No.1185344506+
>バタ臭いっていうか右上はそもそもあんまり上手くない気がする
この人の名前でググったら普通に上手かったけど
ミクさんは中途半端に寄せようとしたせいで気味悪い絵になてるね…
4424/05/04(土)06:57:17No.1185344758+
よりによってクリーチャー枠がこれなのがひどい
4524/05/04(土)07:04:11No.1185345371+
AI絵の方がまだ可愛いわ
4624/05/04(土)07:04:38No.1185345414+
バタくさくなきゃ!なんて建前で皆可愛い方使うのはナーセットが証明したのにな
4724/05/04(土)07:05:31No.1185345489+
ミクスパークで吹く
4824/05/04(土)07:05:52No.1185345513+
左上と真ん中上は好き
4924/05/04(土)07:07:30No.1185345649+
まぁ…向こうの人だって日本の美少女アニメとか好きなんだしさもありなん
5024/05/04(土)07:07:56No.1185345689+
右上は擦り合わせかなり頑張ってない?
左下はうん味は出てる
5124/05/04(土)07:09:09No.1185345816+
右上はミクのことよく知らなくて渡された資料がダヨーだったんじゃねえかな…
5224/05/04(土)07:22:41No.1185347117そうだねx1
右下のフレーバーテキストは中学生の英語の教科書に出てきそうな感じだな
5324/05/04(土)07:25:44No.1185347413そうだねx1
右下濃いけど可愛げあるしコラボっぽくて好きだな
5424/05/04(土)07:37:37No.1185348655+
背中向けてるのが土地なのも相まってナイスデザイン
5524/05/04(土)07:38:12No.1185348729+
これ1年通してあと3回来るんだけど既にそこそこ不安がある
5624/05/04(土)07:41:18No.1185349078+
MTGやってないからわからんのだけど3枚ドローってカードゲームだと破格な気がするけどどうなの?
5724/05/04(土)07:45:26No.1185349530+
外人のセンスはよくわからん
5824/05/04(土)07:45:41No.1185349558+
>MTGやってないからわからんのだけど3枚ドローってカードゲームだと破格な気がするけどどうなの?
遊戯王みたいなコスト無いゲームだとOPだけどコスト制かつテンポ重視のMTGだとそこまで強くない
5924/05/04(土)07:46:07No.1185349600+
>右下のフレーバーテキストは中学生の英語の教科書に出てきそうな感じだな
When Miku sings, she also listen ( ) her fans.
6024/05/04(土)07:46:25No.1185349639+
センシマルシルみたい
6124/05/04(土)07:46:34No.1185349658+
>MTGやってないからわからんのだけど3枚ドローってカードゲームだと破格な気がするけどどうなの?
カードゲームだと普通だろ?
6224/05/04(土)07:46:44No.1185349685+
>右下のフレーバーテキストは中学生の英語の教科書に出てきそうな感じだな
左2つ以外全部そんな感じ
MTG特有なの?
6324/05/04(土)07:46:46No.1185349689+
ひねらず萌えさせろ
6424/05/04(土)07:46:54No.1185349706+
日本絵なミクさんは分かる
バタくさいミクさんもアメリカ企業とのコラボだから分かる
左下はなんなんだおめぇ
6524/05/04(土)07:47:56No.1185349836+
好意的にいえば左下みたいなミクさんもmtgコラボでしか見ないような絵とも言えなくもない
6624/05/04(土)07:48:36No.1185349913+
>MTGやってないからわからんのだけど3枚ドローってカードゲームだと破格な気がするけどどうなの?
弱すぎず強すぎずコスト相応の優秀なカード
ただMTGには払うコストの種類が5つあって種類ごとに得手不得手が決まってる
緑で3枚ドローはかなり珍しいからプレイヤー需要が大きくてカード再録も多い
6724/05/04(土)07:49:36No.1185350011+
右上は衣装も着物の帯っぽいの着けてるのにチマチョゴリっぽいデザインだし西洋人特有の雑なごちゃ混ぜアジア観がすごい
6824/05/04(土)07:49:47No.1185350040+
>MTGやってないからわからんのだけど3枚ドローってカードゲームだと破格な気がするけどどうなの?
1マナ3枚ドローが数十年前の初期に刷っちゃった禁止レベルカード
4マナになったら流石に問題ない
6924/05/04(土)07:50:29No.1185350117+
モンクミクさん
7024/05/04(土)07:51:56No.1185350273+
>左下はなんなんだおめぇ
清水裕子っていう浮世絵風味なイラスト描いて外人からウケとってる人
7124/05/04(土)07:54:49No.1185350594+
コラボするならコラボ先要素を取り入れてなんぼだろ
7224/05/04(土)07:59:41No.1185351150+
後ろ姿と風景画上手いな 向こうのバタくさい絵の人って背景上手いイメージある
7324/05/04(土)08:02:39No.1185351544+
右上はダヨー感ある
左下は単純にない
左上は無難に良くてあとはmtgらしさある感じだしそう悪くない
7424/05/04(土)08:03:29No.1185351666+
右上出来の悪いAIみたいな顔だな
7524/05/04(土)08:04:04No.1185351747+
右下と真ん中下は自分の絵柄にミクさん取り入れてるからこれはこれでいい感じ
右上の人は普段クリーチャーとか人物絵が上手いのに寄せちゃったせいでダヨーさんが生まれてる
7624/05/04(土)08:04:34No.1185351835+
>清水裕子っていう浮世絵風味なイラスト描いて外人からウケとってる人
この人の絵いくつか見たけどサブカル方面の人だったわ
アングラ劇団の公演のフライヤーに描いてありそうな絵がゾロゾロ出てきた
7724/05/04(土)08:08:16No.1185352337そうだねx1
フレーバーテキストもクソダサいのはなんなんだ…
7824/05/04(土)08:09:04No.1185352429+
普通にボカロMVの描いてる連中の絵にした方が海外的にも意外性があるのではなかろうか…
7924/05/04(土)08:09:37No.1185352518+
>フレーバーテキストもクソダサいのはなんなんだ…
英文を和訳してるからかな
いうほどダサいとも思わないけど
8024/05/04(土)08:11:27No.1185352770+
○○△
×☆☆
☆はMTGコラボだから逆に有りのやつ
8124/05/04(土)08:27:56No.1185355128+
左下のビレバン感
8224/05/04(土)08:29:26No.1185355372+
カードのチョイスはまあまあいい
絵柄もフレーバーもやる気を感じないな…
8324/05/04(土)08:29:46No.1185355428+
絵よりなんかミクっぽくない効果のカードばっかり選んだなって印象が強い
8424/05/04(土)08:31:02No.1185355668+
ミクっぽい効果ってなんだよ…!
8524/05/04(土)08:34:15No.1185356254+
続唱
8624/05/04(土)08:36:06No.1185356584+
>ミクっぽい効果ってなんだよ…!
キッカー
8724/05/04(土)08:36:53No.1185356708+
>ミクっぽい効果ってなんだよ…!
相手のデッキを39枚墓地に送るとか…
8824/05/04(土)08:39:11No.1185357134+
1コストで好きなだけドローできる軽犯罪的効果とか…
8924/05/04(土)08:40:03No.1185357280+
>相手のデッキを39枚墓地に送るとか…
わきまえろよベレレン


1714759425283.jpg fu3432265.jpeg