二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714753478169.png-(2230106 B)
2230106 B24/05/04(土)01:24:38No.1185306609+ 04:34頃消えます
好きな棺桶に乗っていいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/04(土)01:25:16No.1185306766そうだねx11
マジモンのゴミ混ぜるな
224/05/04(土)01:26:08No.1185306960そうだねx4
撃震に乗りたい
324/05/04(土)01:26:44No.1185307120そうだねx22
敵が強すぎるから棺桶 旧世代機かつ敵が多いから棺桶
敵が強すぎるから棺桶 アルミ製のゴミ入れ
424/05/04(土)01:27:07No.1185307241+
瑞鶴って棺桶なんだ
524/05/04(土)01:28:04No.1185307496+
この中だと右上がまだ強そう
624/05/04(土)01:28:08No.1185307513+
同じ棺桶ならせめてかっこいいのに乗りたいから上二つのどっちかで
724/05/04(土)01:28:59No.1185307723そうだねx3
>瑞鶴って棺桶なんだ
撃震じゃねえの右上
824/05/04(土)01:29:47No.1185307923+
右下は無人機だから人が乗るものじゃないぞ
924/05/04(土)01:29:48No.1185307927そうだねx14
衛人はかっこいいだろ!?
1024/05/04(土)01:30:37No.1185308117そうだねx23
何言ってるんだ
右下は無人機だろ?
1124/05/04(土)01:30:53No.1185308186+
性能自体は悪くないが
存在した世界が悪いのがいくつか
1224/05/04(土)01:31:50No.1185308418そうだねx2
左上に乗ってフェンリル使ってもいいんですか!?
1324/05/04(土)01:32:28No.1185308574そうだねx1
右上左下は新型がバンバン前線に出てる原作後半ならワンチャン後方に回されるかもしれない
1424/05/04(土)01:36:49No.1185309517+
新しめの仕様なら割とマシなんじゃなかったっけ撃震
そりゃ基本的に第二世代機以降に乗りたいだろうけど
1524/05/04(土)01:38:16No.1185309853+
乗るならイーグル系がいいな
1624/05/04(土)01:39:08No.1185310050+
乗るなら左下がいい
1724/05/04(土)01:39:43No.1185310166+
左上は最新式なら棺桶じゃ無いし…
1824/05/04(土)01:39:57No.1185310219+
正直相手が悪いから棺桶なのはしかたがないと思えるけど
右下はパーフェクトに棺桶すぎる
1924/05/04(土)01:40:10No.1185310268+
スコタコより強いやつどれくらいあるの?
2024/05/04(土)01:40:33No.1185310359そうだねx16
左下は敵がデタラメなだけでこの中では群を抜いて高性能だろ
2124/05/04(土)01:40:57No.1185310473そうだねx6
どの世界も過酷すぎる
2224/05/04(土)01:41:04No.1185310498+
元の世界基準でもゴミな右下はさあ…
2324/05/04(土)01:41:54No.1185310758+
右下は生体CPU搭載型の無人機だし
2424/05/04(土)01:41:55No.1185310760そうだねx4
左上は人類軍の中でも最高級機の一つなんだぞ
2524/05/04(土)01:42:48No.1185310972そうだねx2
でも動いてて見栄えが良いのは右下な気がする
2624/05/04(土)01:43:08No.1185311056+
左下は強いし高性能
ただひたすらに敵が強すぎる
2724/05/04(土)01:43:27No.1185311128+
右下のより圧倒的に格上のちゃんとした戦闘用多脚機で相手にしても圧倒されるバケモノを
右下の頭のおかしい近接用装備仕様で逆に圧倒するやつはなんなんですか
2824/05/04(土)01:43:30No.1185311135+
諸々考えると右下はこの中にどんな面して並んでんの感はある
2924/05/04(土)01:44:12No.1185311327+
左上はコア出力さえあれば救世主になりうる性能を引き出せるのですが
3024/05/04(土)01:44:13No.1185311329+
256機掌位してぇな…
3124/05/04(土)01:44:41No.1185311451そうだねx8
>諸々考えると右下はこの中にどんな面して並んでんの感はある
右下がいる中で他の面々はどの面下げて棺桶自称してるんだってならない?
3224/05/04(土)01:45:55No.1185311708+
>右下がいる中で他の面々はどの面下げて棺桶自称してるんだってならない?
敵の脅威度も相応に違うだろ
右下は牧場扱いの舐めプ相手だぞ
3324/05/04(土)01:47:01No.1185311978+
左下の世界だと惑星ごと消滅が余裕であるしな…
3424/05/04(土)01:47:56No.1185312179+
>右下のより圧倒的に格上のちゃんとした戦闘用多脚機で相手にしても圧倒されるバケモノを
>右下の頭のおかしい近接用装備仕様で逆に圧倒するやつはなんなんですか
いいだろ?
ノウゼン一族史上最強候補だぜ?
3524/05/04(土)01:48:05No.1185312211+
右下の世界は敵の最下級超小型機の蝶々が本気出せば簡単に滅びるからな…
光透過率自由に制御できて太陽光さえぎって冬にする作戦ができるなら
逆に同じように空覆ったまま透過率上げて屈折させたら虫メガネで丸焼きにできるのにやらないんだよな…
3624/05/04(土)01:49:05No.1185312434+
人権無視アニメきたな…
3724/05/04(土)01:49:48No.1185312584+
左上は量産機なのに●に耐えれるようになったんだぞ
それ以上に敵が悪辣になってる…
3824/05/04(土)01:49:59No.1185312625+
XM4付き撃震なら乗ってみたい
3924/05/04(土)01:50:35No.1185312751+
>XM4付き撃震なら乗ってみたい
操作性バーチャロンいいよね…
4024/05/04(土)01:50:44No.1185312801そうだねx5
左上は初期ノートゥングより絶対に強い
エルフは死に際のワームスフィアで大破するし
4124/05/04(土)01:51:22No.1185312957+
棒立ちだとめちゃくちゃ弱そうだしかっこ悪く見えるな一八式…
4224/05/04(土)01:51:57No.1185313096+
右下は他国から見たら機動性の高い戦車みたいに思われて後継機も作られたけどあの国これしか生産してないから使いこなせないとすぐスクラップになる
4324/05/04(土)01:52:23No.1185313182+
左上乗ってフェンリルが一番役立てるな
4424/05/04(土)01:53:00No.1185313303そうだねx7
>左上乗ってフェンリルが一番役立てるな
高級機もらって自爆してんじゃねえ!
4524/05/04(土)01:53:50No.1185313491+
右下は戦闘データは参考にされたけど
それはそれとして機動性でも最弱なんだよなあ…
4624/05/04(土)01:54:09No.1185313573+
>左上は初期ノートゥングより絶対に強い
>エルフは死に際のワームスフィアで大破するし
アザゼル型の群れにもそこそこ渡り合えてるあたり性能は高いと思う
なんだかんだ話の後半まで生き残ってるのもいるし
4724/05/04(土)01:54:36No.1185313694そうだねx5
というか左上はグノーシスモデルでよくない?
4824/05/04(土)01:54:59No.1185313790+
左下の世界どんだけ超高性能でもやられると取り込まれて大量生産されるのがクソ過ぎる…
4924/05/04(土)01:55:16No.1185313870+
左上は棺桶ならグノーシスモデルかティターンモデルあたりを出してもらわないことには…
5024/05/04(土)01:55:20No.1185313893+
>右下は戦闘データは参考にされたけど
>それはそれとして機動性でも最弱なんだよなあ…
これ乗ってあそこまで戦えるのすげえって方向の価値だもんなこいつの戦闘データ
5124/05/04(土)01:56:14No.1185314106+
右下は敵が人の脳みそ欲しがってるのに対して爆散するとパイロットの首を刈ってプレゼントフォーユーするのが最悪すぎる
5224/05/04(土)01:56:51No.1185314248+
右下対人榴弾の破片で装甲抜かれるからな
5324/05/04(土)01:57:10No.1185314321+
フェンリルで自殺できるって一点だけで左上に乗りたい
5424/05/04(土)01:58:21No.1185314611+
>ノウゼン一族史上最強候補だぜ?
それ本当にノウゼン家の血ですか?
マイカの血統の賜物ではありませんか?
5524/05/04(土)02:00:27No.1185315106+
敵がどれもこれも悪辣すぎる
どの敵もやられた味方取り込んで見方を敵に、あるいは養分にされちゃう
5624/05/04(土)02:02:30No.1185315545+
その世界の初期ロボってだけで別に独特なクソ要素も特化した所もあるわけじゃないから語ることが少ない右上…
5724/05/04(土)02:02:32No.1185315554+
この右下に詰め込まれて決死の戦いを強いられてきたのに生き残って戦い抜いた超優秀なオペレーターたちは
辿り着いた先でまた孤立無援の決死部隊にされたらしいな
5824/05/04(土)02:02:44No.1185315606+
左上時代までいくとディアブロ型みたいな地獄が出てくるのひどい
島のファフナーでも壊滅させられるし
なんでナレイン将軍はサンダルフォンで撃破してるんだ
5924/05/04(土)02:03:11No.1185315730+
>なんでナレイン将軍はサンダルフォンで撃破してるんだ
ミールに選ばれた戦士だから…
6024/05/04(土)02:03:49No.1185315877+
ナレイン将軍ならこれでもまともに戦えるんだ!
6124/05/04(土)02:04:03No.1185315928そうだねx2
右下は初期型ゆえに尖ってるとかそういうのでもなく
マジでいいところが一つもないのが逆に凄い
6224/05/04(土)02:04:38No.1185316057+
ナレイン将軍はそれもあって最後まで裏切り者疑惑消えなかったから…
6324/05/04(土)02:05:10No.1185316179+
>フェンリルで自殺できるって一点だけで左上に乗りたい
でもガウナに取り込まれればワンチャン不老不死だよ?
6424/05/04(土)02:05:42No.1185316284+
左上とグノーシスモデルを入れ替えてくれ
6524/05/04(土)02:05:57No.1185316332+
サンダルフォンはマークレゾンと並んでのラスボス機だからな
6624/05/04(土)02:06:40No.1185316520+
人類軍ファフナーの素立ちでカラーでデータの画像ってほぼ存在しない気がする
6724/05/04(土)02:07:15No.1185316661そうだねx2
>左上とグノーシスモデルを入れ替えてくれ
グノーシスモデルの透過背景SOZAIくれ
6824/05/04(土)02:09:07No.1185317104そうだねx2
一人だけ動きが違う一騎搭乗グノーシス好き好き大好き
6924/05/04(土)02:09:18No.1185317141+
もしや透過背景SOZAIに出来るような画像がトローンズモデル以外存在しないのか?
7024/05/04(土)02:09:32No.1185317193そうだねx1
左上はラスボス機じゃないっけ?
7124/05/04(土)02:09:36No.1185317203そうだねx2
全ての棺桶は右下に道を譲れ
7224/05/04(土)02:10:03No.1185317306+
>辿り着いた先でまた孤立無援の決死部隊にされたらしいな
卑劣なレイシストによる迫害じゃなくて
前線基地の軍人と残念ながらその時点で前線基地にいた人間全部にちょっと頑張ってね!って退路たっただけだから
7324/05/04(土)02:10:11No.1185317336+
世界の詰みっぷりだと実は一番マシなの右上という不思議
左二つは根本的に敵が強すぎるし右下は文字通りの意味で戦闘に最適化されすぎてる
7424/05/04(土)02:10:16No.1185317357+
>全ての棺桶は右下に道を譲れ
蓋がちゃんと閉まらないからアルミの棺桶を棺桶と称するのは棺桶に失礼な気がする
7524/05/04(土)02:10:39No.1185317440+
>左上はラスボス機じゃないっけ?
陸戦機なのになぜかふわーって空飛んで英雄相手に対等に戦うぞ
7624/05/04(土)02:10:47No.1185317468+
マレスペロの機体選択はなんなんだ
7724/05/04(土)02:10:53No.1185317499+
いいところ無いどころか利敵行為まで働いてるゴミ右下くらいしか知らねえや
7824/05/04(土)02:11:05No.1185317536+
右下はちょっとレベル違い過ぎる…
7924/05/04(土)02:11:24No.1185317611+
左上はカラーリング的に拠点潰されて敵味方両方に追われる逃避行するか敵に取り込まれてペプシマンさせられるかの2択か…
8024/05/04(土)02:11:46No.1185317705+
右下は敵からの戦力評価でも歩兵の区分だからな
8124/05/04(土)02:11:51No.1185317722+
>世界の詰みっぷりだと実は一番マシなの右上という不思議
人類が頑張れば割と何とかなるもんな…
8224/05/04(土)02:11:58No.1185317749+
>マレスペロの機体選択はなんなんだ
ぼくならサンダルフォンでもザルバートルモデル並みにできる!
8324/05/04(土)02:12:03No.1185317767+
ソルダートはちょっと憧れる
8424/05/04(土)02:12:40No.1185317887+
敵が強すぎて
人類軍ファフナーがどの程度の人型ロボかわからん!
8524/05/04(土)02:12:59No.1185317947+
>蓋がちゃんと閉まらないからアルミの棺桶を棺桶と称するのは棺桶に失礼な気がする
棺桶にもなれないとか…マジ…
8624/05/04(土)02:13:07No.1185317988+
右下も歩兵随伴車両としてなら生身じゃ持てない重火力詰めて小さくて使い道はあるから…
最前線でドンパチしなければ優秀だったから…
8724/05/04(土)02:13:10No.1185318006+
右下はレギンレイヴにしてやっと並べられるやつじゃないか?
8824/05/04(土)02:13:36No.1185318118+
左の世界は冗談抜きで宇宙行ってもまず良い事ねえもん
居るもん敵の本体
8924/05/04(土)02:13:53No.1185318177+
>敵が強すぎて
>人類軍ファフナーがどの程度の人型ロボかわからん!
主人公クラスが複数同時に対応しなきゃいけないようなボス格相手じゃなかったら圧倒できる程度には強いよ
9024/05/04(土)02:13:57No.1185318193+
>敵が強すぎて
>人類軍ファフナーがどの程度の人型ロボかわからん!
SDPとコア出力抜きならエインヘリアルモデル並だと思う
9124/05/04(土)02:14:35No.1185318345+
>右下はレギンレイヴにしてやっと並べられるやつじゃないか?
>右下がいる中で他の面々はどの面下げて棺桶自称してるんだってならない?
9224/05/04(土)02:14:38No.1185318353+
左下は最終的に融和政策が始まった希望のある終わり方だからまだマシ
9324/05/04(土)02:15:21No.1185318512+
>左の世界は冗談抜きで宇宙行ってもまず良い事ねえもん
>居るもん敵の本体
右上もじゃん?
9424/05/04(土)02:15:36No.1185318555+
右下がオチ要員すぎる…
9524/05/04(土)02:15:39No.1185318571+
>左の世界は冗談抜きで宇宙行ってもまず良い事ねえもん
>居るもん敵の本体
というか左下は地球崩壊!からスタートするお話だし…
9624/05/04(土)02:15:43No.1185318580+
>マレスペロの機体選択はなんなんだ
レゾンやエインヘリアルモデルはちゃんと戦える連中に任せた上で
自分は陸戦型量産機に乗る
陸戦型量産機は装甲厚くて性能もバランス取れて安定してる上にペロならフェストゥムパワーで飛ばしたりバフかけたりもできるから
陸戦前提の装甲とパワー持ってるのに飛んでくるそこそこ強いファフナーができ上がる
9724/05/04(土)02:15:50No.1185318602+
>左下は最終的に融和政策が始まった希望のある終わり方だからまだマシ
融和?
融合してない?
9824/05/04(土)02:15:58No.1185318638+
>マレスペロの機体選択はなんなんだ
ドミニオンズモデルならコアが何とかなれば量産化ザルヴァートルらしいのに…
9924/05/04(土)02:16:24No.1185318743+
>>居るもん敵の本体
>右上もじゃん?
右上はむしろ殴り込みに行くレベルだから勝つ見込みがないわけではないし
10024/05/04(土)02:16:41No.1185318806+
>陸戦前提の装甲とパワー持ってるのに飛んでくるそこそこ強いファフナーができ上がる
ラスボスがせこいこと考えてせこいことするんじゃない
10124/05/04(土)02:16:50No.1185318840+
>右上もじゃん?
未来の世界じゃ艦隊作って敵の母星に殴り込みに行くから1番マシな世界かもしれない
10224/05/04(土)02:16:53No.1185318848+
>右上もじゃん?
右上は本格的に宇宙進出する段階になるとむしろカモれるようになる
地表面での活動しか想定してないから
10324/05/04(土)02:17:00No.1185318866+
>>左下は最終的に融和政策が始まった希望のある終わり方だからまだマシ
>融和?
>融合してない?
共存してるよ
10424/05/04(土)02:17:29No.1185318984+
BEYONDの頃になると人類軍ファフナーはエインヘリアルモデルのデータフィードバックもあってギガンテス型とかアザゼル型以外相手なら普通にやれそうではある
10524/05/04(土)02:17:46No.1185319051そうだねx2
右上の敵は本来資源採掘用機械でしかなくて戦闘は専門外だからな
10624/05/04(土)02:17:59No.1185319103+
右下だけ敵が地球外生命体じゃないな
10724/05/04(土)02:18:17No.1185319168+
>ドミニオンズモデルならコアが何とかなれば量産化ザルヴァートルらしいのに…
ドミニオンズモデルはそれ自体が量産型ザルバートルモデルだけど
コア出力が足りないからちょっと強くて飛べる人類軍ファフナー程度にとどまってるだけで
アレにそのまま島ファフナーのコア居れたら即ザルバートルになるんだよ
10824/05/04(土)02:18:34No.1185319240+
マレスペロは身体の替えがあるしフェンリル起動さえできれば何でも良かったんじゃねえかな
10924/05/04(土)02:18:37No.1185319249+
右上の純戦闘型の敵とか出てないのか?
11024/05/04(土)02:18:43No.1185319269+
>右下だけ敵が地球外生命体じゃないな
地球外生命体ではないけど一番無慈悲で効率的に殺してくるぞ
あとなんかよくわからん不思議生物ならいる
11124/05/04(土)02:18:47No.1185319285+
>>マレスペロの機体選択はなんなんだ
>ドミニオンズモデルならコアが何とかなれば量産化ザルヴァートルらしいのに…
変わることを拒んでるマレがザルヴァートルモデルに乗れるかというと……
11224/05/04(土)02:20:06No.1185319575+
まあどの道量産機をザルヴァートル化させた程度の器じゃ再ザルヴァートル化連中にはレゾン共々手も足も出なかっただろうし誤差だよ誤差
11324/05/04(土)02:20:10No.1185319608+
左下継衛?
11424/05/04(土)02:20:22No.1185319677そうだねx1
>変わることを拒んでるマレがザルヴァートルモデルに乗れるかというと……
フェストゥムが乗るなら特に変性意識描写ないしそれは問題ないんじゃない?
11524/05/04(土)02:20:23No.1185319679+
BETAの相手する分にはその星のあ号にあたる存在を真っ先に潰せば後は消化試合よね
11624/05/04(土)02:20:26No.1185319695+
もっとコア作って
無理?
11724/05/04(土)02:21:07No.1185319914+
レゾンに生えてた尻尾ってギガンテス級の尻尾じゃない?
どうなってるのあの尻尾
11824/05/04(土)02:21:57No.1185320124+
>右上の純戦闘型の敵とか出てないのか?
採掘用作業マシーンの時点で人類が壊滅させられるレベルだから
11924/05/04(土)02:21:59No.1185320127+
戦力に関しては奇居子がぶっちぎりすぎる…
12024/05/04(土)02:21:59No.1185320129+
>>右下だけ敵が地球外生命体じゃないな
>地球外生命体ではないけど一番無慈悲で効率的に殺してくるぞ
>あとなんかよくわからん不思議生物ならいる
右下は海になんかビーム撃ってくるくそでかいクジラがいるからな……
なんで自然発生の生物にそんなのがいるんだよ
12124/05/04(土)02:22:07No.1185320168+
右下はアニメで装甲ナイフで切り取っててやべぇな…って思った
12224/05/04(土)02:22:24No.1185320231+
光線級さえいなければなあ…
12324/05/04(土)02:22:49No.1185320335そうだねx2
>BETAの相手する分にはその星のあ号にあたる存在を真っ先に潰せば後は消化試合よね
なんなら真正面から戦ってもわりと普通に勝てる
別に連中そんなに強くはねえのよ
12424/05/04(土)02:22:50No.1185320339+
>なんで自然発生の生物にそんなのがいるんだよ
今でこそクジラしか残ってないけど空飛んでビーム撃ってたドラゴンだって人類が駆逐しきった世界だぞ
海だけが人の覇権を拒む最後の領域だったんだぞ
12524/05/04(土)02:23:13No.1185320412+
>>>右下だけ敵が地球外生命体じゃないな
>>地球外生命体ではないけど一番無慈悲で効率的に殺してくるぞ
>>あとなんかよくわからん不思議生物ならいる
>右下は海になんかビーム撃ってくるくそでかいクジラがいるからな……
>なんで自然発生の生物にそんなのがいるんだよ
そんな世界だったんだ…
12624/05/04(土)02:23:14No.1185320416そうだねx2
>右下はアニメで装甲ナイフで切り取っててやべぇな…って思った
薄いアルミの軽装甲だからな…
12724/05/04(土)02:23:17No.1185320430+
BETAはくそ広い宇宙旅してるくせに生命に対する定義が適当すぎるだろお前ほんとになんでもありの宇宙で活動してる文明レベルかそれ?
12824/05/04(土)02:23:39No.1185320489+
>レゾンに生えてた尻尾ってギガンテス級の尻尾じゃない?
>どうなってるのあの尻尾
背中のスタビライザーが途中から変形してる
まああのレゾンはザルヴァートル化してるのでザイニヒみたく一度溶けて再造形されてる状態なのでそれくらいは普通にある
12924/05/04(土)02:24:00No.1185320553そうだねx5
>BETAはくそ広い宇宙旅してるくせに生命に対する定義が適当すぎるだろお前ほんとになんでもありの宇宙で活動してる文明レベルかそれ?
絶対どこかの宇宙文明に喧嘩売って根切りにされてるだろ創造主…っていつも思う
13024/05/04(土)02:24:15No.1185320602+
>右上の敵は本来資源採掘用機械でしかなくて戦闘は専門外だからな
資源採掘につかうには随分と高出力のレーザー使用してません?
13124/05/04(土)02:24:36No.1185320657+
ちょっとBETA説得してよ甲洋
13224/05/04(土)02:24:46No.1185320690+
地球軍ファフナーは作中で滅多に名前が出てこないからどれがどれだか分からん
13324/05/04(土)02:24:58No.1185320742+
>資源採掘につかうには随分と高出力のレーザー使用してません?
現実でも出力だけなら採掘加工用の機械の方がよほど上だぞ?
13424/05/04(土)02:25:00No.1185320751+
>>右上の敵は本来資源採掘用機械でしかなくて戦闘は専門外だからな
>資源採掘につかうには随分と高出力のレーザー使用してません?
元はレーザー推進用とかじゃなかった?
13524/05/04(土)02:25:04No.1185320767+
>まああのレゾンはザルヴァートル化してるのでザイニヒみたく一度溶けて再造形されてる状態
再造形なんてしてたっけ?
13624/05/04(土)02:25:15No.1185320811+
>資源採掘につかうには随分と高出力のレーザー使用してません?
岩盤とか即座に貫通させたいならむしろまだまだ出力不足に感じる
13724/05/04(土)02:25:29No.1185320849+
採掘資源の打ち上げ用じゃなかったっけ光線属腫
13824/05/04(土)02:25:58No.1185320941+
>地球軍ファフナーは作中で滅多に名前が出てこないからどれがどれだか分からん
左上のサンダルフォンモデルがラスボス機なの覚えれば特に支障ないからな…
13924/05/04(土)02:26:51No.1185321138+
衛人って中身アップデートとか無しにずっと初期と同じやつ使ってるんだっけ?
14024/05/04(土)02:26:51No.1185321139+
BETAってなんかAI積んで珪素生命に擬態させた機械に「ここうちの星なんですけお資源持ってかないでくだち!」って説得させたらどうにかなったりしないの
14124/05/04(土)02:27:00No.1185321164+
初期ファフナーの性能を考えれば道夫さんすげえな…ってなる
14224/05/04(土)02:27:03No.1185321174+
ファフナーはBEYOUNDの劇場販売パンフレット買ってもメカニックには一切説明ないぞ!
14324/05/04(土)02:27:06No.1185321185+
>再造形なんてしてたっけ?
ゴル結に埋まってる間にしてる
exoとbeyond見比べると尻尾以外も結構形変わってるぞ
14424/05/04(土)02:27:13No.1185321198+
ファフナー マブラブ
シドニア 86
14524/05/04(土)02:27:32No.1185321252そうだねx3
ファフナーの公式設定集くだち!
14624/05/04(土)02:27:50No.1185321303+
>ファフナーはBEYOUNDの劇場販売パンフレット買ってもメカニックには一切説明ないぞ!
保さん解説の機体解説本だして
14724/05/04(土)02:28:18No.1185321416+
>>BETAはくそ広い宇宙旅してるくせに生命に対する定義が適当すぎるだろお前ほんとになんでもありの宇宙で活動してる文明レベルかそれ?
>絶対どこかの宇宙文明に喧嘩売って根切りにされてるだろ創造主…っていつも思う
相手の本星の事情が全く描かれないからマジでM78星雲の光の国的なとこに手ェ出しちゃってガッツリ滅ぼされてそうではある
14824/05/04(土)02:28:42No.1185321503+
>>まああのレゾンはザルヴァートル化してるのでザイニヒみたく一度溶けて再造形されてる状態
>再造形なんてしてたっけ?
画面外というかBEYOND1話〜2話の間で知らない間にされてたけど
実はEXOとBEYONDとで外見かなり違う
14924/05/04(土)02:28:51No.1185321531+
右下の悪いところはまず動くとキモい
15024/05/04(土)02:28:57No.1185321547+
>BETAってなんかAI積んで珪素生命に擬態させた機械に「ここうちの星なんですけお資源持ってかないでくだち!」って説得させたらどうにかなったりしないの
少なくとも地球に落っこちてきた連中は壊れた機械だから無理
15124/05/04(土)02:28:57No.1185321548+
>BETAってなんかAI積んで珪素生命に擬態させた機械に「ここうちの星なんですけお資源持ってかないでくだち!」って説得させたらどうにかなったりしないの
あいつらただの資源採掘の工程管理役でしか無いから滅んでるかどうかも分からない母星に情報送って終わりだよ
15224/05/04(土)02:29:32No.1185321766+
>少なくとも地球に落っこちてきた連中は壊れた機械だから無理
>あいつらただの資源採掘の工程管理役でしか無いから滅んでるかどうかも分からない母星に情報送って終わりだよ
ポンコツ!
15324/05/04(土)02:29:35No.1185321778+
>BETAはくそ広い宇宙旅してるくせに生命に対する定義が適当すぎるだろお前ほんとになんでもありの宇宙で活動してる文明レベルかそれ?
全自動宇宙土方兼工事用マシーンなんだっけBETA
15424/05/04(土)02:29:40No.1185321800+
ファフナーはいい加減設定資料集とか出して欲しい
公式サイトにメカニックの欄が無いロボットアニメファフナー以外見たことねーぞ!
15524/05/04(土)02:29:50No.1185321830そうだねx3
>右下の悪いところはまず動くとキモい
ちょっと待てよ!カッコよくはあるだろ!?
15624/05/04(土)02:30:46No.1185322011+
>>右下の悪いところはまず動くとキモい
>ちょっと待てよ!カッコよくはあるだろ!?
速く動くと余計キモいなこいつ……
15724/05/04(土)02:31:22No.1185322122+
右下の人権無視ぶりは鉄血思い出したよ
ガンダムフレームなんて高級品は無い訳だが
15824/05/04(土)02:31:56No.1185322233そうだねx2
そもそもBETAというかあ号は自分たちを炭素機械と定義しながら人類を他の知性体の管轄する炭素機械である可能性に思い至らないポンコツなんだ
期待するだけ無駄よ
15924/05/04(土)02:32:23No.1185322343+
ヴァナルガンドが傑作機
16024/05/04(土)02:33:25No.1185322581+
右下は乗ってるやつらは人権ないから無人機でーす理論はあまりにもクソすぎてビックリする
最初は無人機作ろうとして普通に無理だった(というか作れそうな人を人種差別して殺した)というのを誤魔化すことが理由なのもダサすぎる……
16124/05/04(土)02:33:46No.1185322649+
>右下の人権無視ぶりは鉄血思い出したよ
>ガンダムフレームなんて高級品は無い訳だが
鉄血は無人化自動化排斥の反動でクソみたいなことになってるだけだが右下はなんかもう煮詰まったクソだし…
16224/05/04(土)02:36:56No.1185323275+
右下に乗せられたら絶望するだろうし首取られて敵に生まれ変わったら白豚殺す殺す殺すってなりそう
16324/05/04(土)02:40:02No.1185323863+
>でも動いてて見栄えが良いのは右下な気がする
カシャカシャ動きながら地形利用して戦うのアクション映えするよね
作るのすごい大変だろうけど
16424/05/04(土)02:44:07No.1185324528+
もう少し優しくあれたら良かったのにね
16524/05/04(土)02:46:04No.1185324830+
ヒューマンデブリと白豚のレイシズムはまた別ベクトルのクソな気はする
また両方ド級のクソなんだけど
16624/05/04(土)02:47:21No.1185325037+
86また続きをアニメでやってほしい
海洋国家で捕鯨船に乗るとこまでやってほしい
16724/05/04(土)02:48:35No.1185325192+
ヒューマンデブリは必要に迫られての苦肉の策が歪に定着したもの
白豚のやらかしよりは宗教国家の方のやらかしが近い
16824/05/04(土)02:48:49No.1185325225+
>好きな棺桶に乗っていいよ
クレイドルコフィンがないんだけど
16924/05/04(土)02:48:53No.1185325235+
開けると新鮮な脳みそが出てくるプレゼントボックス
17024/05/04(土)02:51:18No.1185325586+
左下は主人公達は安住の地を手に入れられた辺りファーストコンタクトミスって地球ダメにしたんだろうなって
17124/05/04(土)02:51:24No.1185325608+
俺はゼロファフナーに乗らせてもら
17224/05/04(土)02:54:29No.1185326106+
ガウナって共存できる存在だったんだってのが一番びっくりだったよ左下
17324/05/04(土)02:55:40No.1185326280+
貴公なんて生きてるくせにを声付きで見てえなあ
17424/05/04(土)02:56:42No.1185326429+
>俺はゼロファフナーに乗らせてもら
あれは西尾家専用の棺桶だから…
17524/05/04(土)03:00:49No.1185327070+
この棺桶中身がキラキラしてんな
17624/05/04(土)03:01:13No.1185327122+
ティターンモデルの方がより棺桶っぽい感じする
17724/05/04(土)03:01:16No.1185327141+
スレ画にはいないけどアニゴジのヴァルチャーもいい感じに棺桶だったな…
17824/05/04(土)03:16:39No.1185329395そうだねx2
レスしてる白豚多いな…
17924/05/04(土)03:30:28No.1185331069+
人権無いというが相手が人権とか意にも介さないから仕方ねぇのだ
18024/05/04(土)03:36:16No.1185331789+
左上を出すなら右上も近衛版タケミとかでいいだろ
18124/05/04(土)03:37:16No.1185331891+
頑張って頑張って左上になったんだよな
頼りになる棺桶ではあるよ
18224/05/04(土)03:45:27No.1185332713+
本編ラストから考えると敵として一番マシなのはガウナなの?
18324/05/04(土)03:56:21No.1185333796+
一番助かりそうなのはファフナー


1714753478169.png