二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714734628787.jpg-(97008 B)
97008 B24/05/03(金)20:10:28No.1185168719そうだねx2 21:13頃消えます
今考えたらソシャゲのアニメ化だと大成功の部類なのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)20:11:38No.1185169219そうだねx20
そもそも成功と失敗の基準がわからないが…
終盤の急転直下は誰もがビビったと思う
224/05/03(金)20:11:52No.1185169326+
他にソシャゲのアニメ化をあまり知らない
324/05/03(金)20:13:05No.1185169891そうだねx1
後半はひたすら悲劇で俺は大好物だけどこれはウケねぇだろうなって思ってた
424/05/03(金)20:14:56No.1185170763そうだねx4
アニメのまどかマギカという下敷きになるアニメがあったのと
原作のストーリーとの乖離を考えなければめちゃくちゃ良いアニメ化だと思う
あの終わり方は容赦なさすぎる…
524/05/03(金)20:15:32No.1185171054そうだねx9
ソシャゲをアニメ化したっていうには語弊ある
624/05/03(金)20:16:02No.1185171315+
ソシャゲで生きてるのにアニメで死ぬのはすげえやと思った
724/05/03(金)20:17:15No.1185171938+
今時バッドエンドできるのは偉いねぇ〜
824/05/03(金)20:18:00No.1185172337そうだねx7
原作でウケた部分ぶん投げてアニオリエンドに突っ走る判断はすげえや
924/05/03(金)20:18:07No.1185172387そうだねx4
ラストのいろはちゃんの顔が凄く良かった
当時メイン2章で崇高な理想主義者気味に書かれていた中であの殺意に満ちた表情よ
1024/05/03(金)20:19:02No.1185172839+
内容あまり覚えてないけど昔のメンバーの緑髪の子が可愛いのと
マミさんが凄かったのしか覚えてない
1124/05/03(金)20:19:20No.1185173005そうだねx2
原作の方で最近実装されたらしいCV三石の変なキャラが凄い気になる
1224/05/03(金)20:19:25No.1185173052そうだねx10
ソシャゲアニメって感じしなかったのは凄いと思うが…
1324/05/03(金)20:19:44No.1185173213+
廻天やるからワルプルギスの格を下げたくなかった説
1424/05/03(金)20:20:34No.1185173588そうだねx3
やっちゃんとの超作画喧嘩の末にその手にかかるのを受け入れた時のみふゆさんが色っぽくて気持ちよかったです
疲れてきってるんだなって
1524/05/03(金)20:21:27No.1185173989+
見滝原キャラをしっかり出しておいて見滝原も救われない展開!
1624/05/03(金)20:22:10No.1185174332そうだねx4
うい灯花ねむ殺したことに関してはマジでソシャゲの方もそうしろやとしか言いようがない
ソシャゲの弱み存分に出たよねあの子らが生きてるの
1724/05/03(金)20:22:27No.1185174465そうだねx1
>廻天やるからワルプルギスの格を下げたくなかった説
格を下げたくなかったみたいだしそういうオーダーがあったのはわかる
百人くらいで倒せば格下がんないし原作通りそれで良いじゃないかとも思う
見滝原組をあれだけ巻き込んでおいて尻窄み退場はちょっとびっくり
1824/05/03(金)20:22:50No.1185174686+
クロスボーンガンダムのアニメ化ですって書いておいてガチバッドエンド出してくるようなもんだぜ
俺にはマジでなかったことにしたい作品の1つになってる
1924/05/03(金)20:22:59No.1185174761そうだねx14
>うい灯花ねむ殺したことに関してはマジでソシャゲの方もそうしろやとしか言いようがない
いや全く思わないけど
2024/05/03(金)20:23:05No.1185174801+
こころを弱らせたお姉さんキャラに
私が支える!だか傍にいる!だかとにかく優しい言葉で元気づけてた
ちょっと男らしくて可愛い魔法少女が
なんか結局そのあとすぐ死んじゃって
あれはなんだったのぉ…ひどい…ってなった記憶がある
2124/05/03(金)20:23:06No.1185174817そうだねx12
>うい灯花ねむ殺したことに関してはマジでソシャゲの方もそうしろやとしか言いようがない
>ソシャゲの弱み存分に出たよねあの子らが生きてるの
こういう手合いがスレ画絶賛してんだよなぁ
2224/05/03(金)20:23:20No.1185174921そうだねx4
>うい灯花ねむ殺したことに関してはマジでソシャゲの方もそうしろやとしか言いようがない
>ソシャゲの弱み存分に出たよねあの子らが生きてるの
そうするとみんな死ぬぜ!宇宙の燃料になる以外の道がないぜ!
2324/05/03(金)20:23:53No.1185175157+
アニメの尺の都合わかりやすいヴィランにする為とはいえアリナの主張もわりとわかるという
俺も魔法少女になれるかなぁ!?
2424/05/03(金)20:24:20No.1185175363そうだねx2
ぐだぐだでしたねって感想しかない
途中で脚本絶対変えただろうって
2524/05/03(金)20:24:21No.1185175381そうだねx1
あのラストはそこのお前!この画面に映ってる娘みんな10年以内に死ぬぞ!って宣告されるようなものなので俺は死んだ
2624/05/03(金)20:25:20No.1185175836そうだねx2
いろはちゃんの衣装やっぱエロじゃない?
2724/05/03(金)20:25:33No.1185175951+
>いろはちゃんの衣装やっぱエロじゃない?
それは一切否定のしようがないモッキュ
2824/05/03(金)20:25:37No.1185175977+
>こころを弱らせたお姉さんキャラに
>私が支える!だか傍にいる!だかとにかく優しい言葉で元気づけてた
>ちょっと男らしくて可愛い魔法少女が
>なんか結局そのあとすぐ死んじゃって
>あれはなんだったのぉ…ひどい…ってなった記憶がある
ももこは原作からして危ない橋渡りながら誰かを救ってたりするのでいつかはアニメみたいになりそうなのがね…
2924/05/03(金)20:25:47No.1185176050+
なんで半端にもとのシナリオなぞったんです
3024/05/03(金)20:25:51No.1185176083そうだねx4
これが成功ってどういう基準?
グダグダだったじゃん
3124/05/03(金)20:26:36No.1185176439+
アニレコがあるので原作の2部エピローグでちゃんとみんな大人になっても元気ですよって先に言われたのは凄いありがたかった
なんか死んだわ!みたいなのを恐れなくていい
3224/05/03(金)20:27:01No.1185176641そうだねx2
>あのラストはそこのお前!この画面に映ってる娘みんな10年以内に死ぬぞ!って宣告されるようなものなので俺は死んだ
ジジィ!あいみちゃんが隼人と結婚できねえじゃねえか!
説明しろ!
3324/05/03(金)20:28:00No.1185177129+
いつ最後まで放映したのかよく知らないまま終わったやつ…
3424/05/03(金)20:28:15No.1185177250+
マギレコのコピー失敗した結果がスレ画ってことになってまど神にもケチついてんだよな
3524/05/03(金)20:28:25No.1185177329そうだねx2
>なんで半端にもとのシナリオなぞったんです
オリジナルエンドにするなら序盤からちゃんと伏線張ってそっちルートっぽい感じにしてほしかったのはある
一期とか原作そのままだし
ファイナルシーズンも原作のサブタイそのまま使ってオチ変えてくるとは誰も思わねえって
3624/05/03(金)20:28:30No.1185177368+
作画が素人でもわかるくらい凄かった記憶がある
さやかちゃんのところとか…
3724/05/03(金)20:29:07No.1185177662+
黒江ちゃんゲームとアニメぜんぜん違う
ゲームを見る限りではあんな事する娘ではなくない!?ってなる
3824/05/03(金)20:30:12No.1185178213+
劇薬エンドだし内容は賛否あると思うけどちゃんと完結してるっていう時点で超上澄み
3924/05/03(金)20:30:27No.1185178344+
聖マミさんの一斉射撃格好良かったね
4024/05/03(金)20:31:18No.1185178785そうだねx2
糞みてえな終盤だったけど記憶取り戻したおガキ様なら絶対この結論になるって理解度が完璧なのがくやぃい
4124/05/03(金)20:31:21No.1185178800+
>劇薬エンドだし内容は賛否あると思うけどちゃんと完結してるっていう時点で超上澄み
元のシナリオが完結してないとかでもないと
アニメが打ち切りってそんなになくない…?
いやあるのか
4224/05/03(金)20:31:22No.1185178819+
作画めっちゃ凄かったとことめっちゃへちょかったとこの振り幅凄かった
凄いときはほんとに凄かった
4324/05/03(金)20:31:27No.1185178862そうだねx3
いろはちゃんの戦いは何の意味もありませんでした終わりみたいなノリなのはなんかなぁって
いやまぁ…不良品システム使うよりは良かったのかもしれんけど開幕からゲームオーバーでしたってのはあんまりなのでは
4424/05/03(金)20:32:40No.1185179427+
消えてヨネ!ういを救えなかったアリナ!
4524/05/03(金)20:33:07No.1185179639そうだねx1
オリキャラぶっ込んで来た時点で嫌な予感しかしなかった
4624/05/03(金)20:33:16No.1185179718そうだねx8
>いろはちゃんの戦いは何の意味もありませんでした終わりみたいなノリなのはなんかなぁって
>いやまぁ…不良品システム使うよりは良かったのかもしれんけど開幕からゲームオーバーでしたってのはあんまりなのでは
2クール追っかけて最初から妹は死んでたし浄化システムはないし
主人公の目的全部無駄でしたって
こんなにカタルシスないオチのアニメも珍しいよね
4724/05/03(金)20:33:18No.1185179734+
原作通りに再アニメ化とか…できねえよなぁ
トンチキイベントなんかを映像特典なりOVAでやってほしかったんだが
4824/05/03(金)20:33:29No.1185179827そうだねx3
結局期待されてた部分を無くしてアニメ展開の広がりすら無くして大幅に舵を切った部分が受けなかったんだからソシャゲのアニメ化としては最悪の部類だと思うぜ
4924/05/03(金)20:33:41No.1185179924+
まぁ8割ぐらい楽しんだからいいかなって…
5024/05/03(金)20:33:43No.1185179949そうだねx1
ゲーム世界線は魔法のような奇跡の産物なので科学的な再現性はありませんよコピー不可ですと言われると確かに…ともなる
5124/05/03(金)20:34:31No.1185180318+
アニメはレコードの内の1枚って感じだったんだろうか
5224/05/03(金)20:34:44No.1185180420+
むしろソシャゲで死ねなくなったアリナ先輩の方がわからん…
5324/05/03(金)20:34:55No.1185180506そうだねx1
ゲーム版のシナリオをベースにしてさらにハードモードになってたのはどうなるんだ!?ってハラハラしたよ
かもレの3人が全員マギウス入りとか
5424/05/03(金)20:34:56No.1185180516そうだねx2
>いろはちゃんの戦いは何の意味もありませんでした終わりみたいなノリなのはなんかなぁって
>いやまぁ…不良品システム使うよりは良かったのかもしれんけど開幕からゲームオーバーでしたってのはあんまりなのでは
それは別に世界観設定からして絶望的なタイプの作品では珍しい話でも無いと思うが…
それに何の意味も無かったわけじゃなく少なくともみかづき荘の4人はいろはちゃんのお陰で孤独じゃ無くなったわけだしそれで十分じゃないか?
5524/05/03(金)20:35:11No.1185180618+
>いろはちゃんの戦いは何の意味もありませんでした終わりみたいなノリなのはなんかなぁって
スターダストメモリーくらいには何も残らない結末だもんねぇ…戦友以外何も手に入らなかった
5624/05/03(金)20:35:15No.1185180659そうだねx2
マギレコRTAだよね悪い意味で
5724/05/03(金)20:35:39No.1185180863そうだねx1
全体で見るとファイナルが急転直下過ぎるのはわかるけど1番見返すのはファイナルなんだよな…
5824/05/03(金)20:35:52 ID:vguaIKUsNo.1185180952+
正直そこらのダイススレの方がよっぽど面白い
5924/05/03(金)20:35:58No.1185181005そうだねx1
>マギレコRTAだよね悪い意味で
必須イベント一切やらずに最短クリアみたいな感じだわな
6024/05/03(金)20:36:10No.1185181086+
なぜか死ぬみふゆ
6124/05/03(金)20:36:16No.1185181131+
たまに見返して腰を痛める
6224/05/03(金)20:36:19No.1185181158そうだねx4
キャラの行動に説得力があるのはちょっと感動した
どれだけキャラ達が頑張ったところでふった賽の目によってはアニメの結末に向かいかねないよなって
6324/05/03(金)20:36:29No.1185181226そうだねx10
>正直そこらのダイススレの方がよっぽど面白い
ふゆぅ…
6424/05/03(金)20:36:37No.1185181283そうだねx3
>ゲーム世界線は魔法のような奇跡の産物なので科学的な再現性はありませんよコピー不可ですと言われると確かに…ともなる
その理論は理解できるがそのためにアニメ潰すほどじゃねえよ!
6524/05/03(金)20:37:05No.1185181499そうだねx3
ソシャゲアニメとしての失敗ではないと思う
キャラ出し過ぎて意味不明とか主人公が薄すぎるとかそういうのは全然なかった
ただ…単純に主人公の頑張りは全て無意味でしたはストーリーとしてどうなの…
6624/05/03(金)20:37:10No.1185181546そうだねx7
>キャラの行動に説得力があるのはちょっと感動した
>どれだけキャラ達が頑張ったところでふった賽の目によってはアニメの結末に向かいかねないよなって
いや…全部ファンブルでもないとそんなことしないだろのオンパレードだったと思うが…
6724/05/03(金)20:37:12No.1185181567そうだねx1
>キャラの行動に説得力があるのはちょっと感動した
>どれだけキャラ達が頑張ったところでふった賽の目によってはアニメの結末に向かいかねないよなって
この流れならそういうことするよなっていう灯ねむの説得力が凄い
6824/05/03(金)20:37:22No.1185181650+
さやかちゃんはマジでスタッフの推しが凄かったと思う
6924/05/03(金)20:37:36No.1185181766そうだねx3
>それは別に世界観設定からして絶望的なタイプの作品では珍しい話でも無いと思うが…
原作がそうじゃないって前提があるからなぁ
エグゾスカル零みたいにガチで詰んでるけどどうすんだいみたいな作品ならともかく
7024/05/03(金)20:37:37No.1185181777そうだねx2
>なぜか死ぬみふゆ
みふゆはむしろアプリの方でなぜか生きてたと言う方が正しいと思う
ソウルジェム割れたけど生きてましたは強引すぎるだろ
7124/05/03(金)20:37:52No.1185181894そうだねx1
>全体で見るとファイナルが急転直下過ぎるのはわかるけど1番見返すのはファイナルなんだよな…
俺は一期序盤しか見返さないっていうか
一期と二期とfinalでほとんど別作品って空気すらあるからあんまり連続して見る感じじゃない気もする
7224/05/03(金)20:37:54 ID:vguaIKUsNo.1185181908そうだねx2
>>正直そこらのダイススレの方がよっぽど面白い
>ふゆぅ…
ダイススレ嫌いなのは分かったけど実際それ以下の出来だもの画像
7324/05/03(金)20:38:04No.1185181982+
>ソシャゲアニメとしての失敗ではないと思う
いやソシャゲアニメとしての失敗だろ…販促にならなかったんだし
7424/05/03(金)20:38:15No.1185182070そうだねx5
また妖怪スレかあ…
7524/05/03(金)20:38:39No.1185182254そうだねx3
>いやソシャゲアニメとしての失敗だろ…販促にならなかったんだし
これ見て原作やるのは勇者だよ
「原作はこんなんじゃないんだ信じてくれ!」って言われて遊ぶようなのは少なくないだろうけど
7624/05/03(金)20:38:49No.1185182322そうだねx8
バッドエンドifはいいんだけどアニメでやるにはちょっとね…が結論でいいと思う…
7724/05/03(金)20:39:11No.1185182512+
銀河鉄道でのお別れのシーンが好き過ぎて定期的に見返しちゃうんだ
7824/05/03(金)20:39:16No.1185182549そうだねx4
原作のまどかマギカが最後に不幸を全部ひっくり返すぜ!だから何かアニオリのどんでん返し用意しててそのためにご都合不幸重ねてるんだと思ったよ
なんかそのまま終わった…
7924/05/03(金)20:39:25No.1185182595+
>バッドエンドifはいいんだけどアニメでやるにはちょっとね…が結論でいいと思う…
一回しかないアニメ化でそこまでビター寄りにする必要ある?ってのはある…
8024/05/03(金)20:39:28No.1185182614そうだねx1
俺はアニメ見てマギレコ遊びはじめたぞ
8124/05/03(金)20:39:39No.1185182720+
原作既プレイ勢が見ても納得しないシーンだらけ
8224/05/03(金)20:39:49No.1185182796そうだねx2
ももこみふゆに関してはゲームのシナリオでなんか死んだような回想途中で挟んだからな
8324/05/03(金)20:39:53No.1185182827+
原作はちゃんと救われるんです!でついてきてくれる人よりアニメみて終わりがほとんどのこと考えると…なによりファイナルが変則放送だったこと考えると最後まで見てない人のほうが多そう
8424/05/03(金)20:40:00No.1185182884+
>ダイススレ嫌いなのは分かったけど実際それ以下の出来だもの画像
そういう意図じゃなかったんだすまない
8524/05/03(金)20:40:08No.1185182960+
>バッドエンドifはいいんだけどアニメでやるにはちょっとね…が結論でいいと思う…
Scene0みたいにアプリで定期配信する長編とかイベントでやれば評価はされたろうになあって
顔のいい女がおらっバッドエンドルートで絶望しろ💙みたいな導入なら無理はないだろうし
8624/05/03(金)20:40:27No.1185183097そうだねx4
一期で新規は増えたと思うよ
8724/05/03(金)20:40:41No.1185183218そうだねx3
>原作既プレイ勢が見ても納得しないシーンだらけ
寧ろ納得はするシーンだらけだろ!?
8824/05/03(金)20:40:44No.1185183244そうだねx1
二期のOPすき
放送時期の夏っぽさとマッチしてた
8924/05/03(金)20:40:46No.1185183258そうだねx7
ダイススレの話題出す時点で
9024/05/03(金)20:40:51No.1185183292そうだねx2
GWだし普段虹裏見ない人がレスしちゃうのはあるんだろうなって
9124/05/03(金)20:41:02No.1185183393そうだねx10
>寧ろ納得はするシーンだらけだろ!?
いや…
9224/05/03(金)20:41:59No.1185183815+
>GWだし普段虹裏見ない人がレスしちゃうのはあるんだろうなって
むしろいつものアニレコアンチが立てたんだろうなってレスばかりな気もするが…
9324/05/03(金)20:42:21No.1185183981+
第一部までは熱中してたけどヤクザ映画を美少女でやるだけになってから飽きた
今何やってんの
9424/05/03(金)20:42:36No.1185184092そうだねx2
アニレコほむらちゃんの演技が好きでね…
本編ほむとアプリほむの中間にいるような低めのトーン
9524/05/03(金)20:42:54No.1185184233そうだねx2
モブが重たに出ちゃった結果最終的に1人で勝手に思い悩んで絶望してよだかになって死ぬ黒江さんに関しては本当好き
いろはちゃんの心折るだけ折って死ぬの本当いい
あそこだけでも俺は見てよかったと思える
最終回で割とすぐ「切り替えてこ!」って流れになったのは残念だけど…
9624/05/03(金)20:43:16No.1185184406そうだねx2
放送中の他所のアニメもこれは実はバッドエンドifルートなんだ!!って言ってる子いたけどそんな挑戦するのはよくも悪くもマギレコくらいだろ
9724/05/03(金)20:43:33No.1185184532+
アニレコにはゲームのシナリオへの皮肉みたいなセリフがあってそういうのは絶賛されてるから…
9824/05/03(金)20:43:49No.1185184665+
>第一部までは熱中してたけどヤクザ映画を美少女でやるだけになってから飽きた
>今何やってんの
全精力なんとか和解した
その後は過去の魔法少女の歴史に変な魔女が介入しやがったのでそれを修正して回ってその魔女をシメた
そしたらクリスマスに鏡の魔女がなんか自殺して…
9924/05/03(金)20:43:50No.1185184682+
>さやかちゃんはマジでスタッフの推しが凄かったと思う
ゲームはやってないけどなんかマギレコでの変身シーンつべで見たらさやかちゃんだけ気合い入りすぎだろってなったわ
マジで推されてない?
10024/05/03(金)20:44:01No.1185184762そうだねx2
2部は終わり方以外はあんまり…
10124/05/03(金)20:44:06No.1185184789そうだねx7
>ソウルジェム割れたけど生きてましたは強引すぎるだろ
(2部やってないんだな…)
10224/05/03(金)20:44:08No.1185184812そうだねx4
>アニレコにはゲームのシナリオへの皮肉みたいなセリフがあってそういうのは絶賛されてるから…
誰だよ絶賛してんの
twitterの粘着とかじゃねえだろうな
10324/05/03(金)20:44:20No.1185184912+
>モブが重たに出ちゃった
タイポミスしてしまった
表にだ表に
10424/05/03(金)20:44:31No.1185184994+
>ダイススレの話題出す時点で
知らねえよ言論統制されても困る
10524/05/03(金)20:44:33No.1185185009+
ゲームがマジでベストタイミングだったけどまあ普通は間に合わないよな…ってなる色々と
10624/05/03(金)20:45:03No.1185185261そうだねx2
原作!通りに!作ってくださいよ!
10724/05/03(金)20:45:22No.1185185421+
面白いかどうかで言えば面白くなかった
10824/05/03(金)20:45:24No.1185185444そうだねx1
ももこが死ぬのはなんかちょっと雑だった気がする
10924/05/03(金)20:45:31No.1185185502そうだねx1
>ゲームがマジでベストタイミングだったけどまあ普通は間に合わないよな…ってなる色々と
それ基準の原作からのアニメなのに普通もクソもねえだろすぎる
11024/05/03(金)20:45:47No.1185185621そうだねx6
うおおアニレコついでにマギレコもネガるぞおお!!みたいにやられても純粋に困る
こっちはアニレコの話してるんであって…
11124/05/03(金)20:45:47No.1185185622そうだねx1
いい所は一杯あったから映像化してよかった
11224/05/03(金)20:46:07No.1185185767+
みふゆが生きてるほうがおかしいのはわかる
11324/05/03(金)20:46:19No.1185185854+
書き込みをした人によって削除されました
11424/05/03(金)20:46:35No.1185185970+
>それ基準の原作からのアニメなのに普通もクソもねえだろすぎる
だれもゲーム原作そのままのアニメなんて言ってないので
11524/05/03(金)20:46:39No.1185185998そうだねx1
>いい所は一杯あったから映像化してよかった
結末には言いたい事あるけどいい点は多かったからな…
11624/05/03(金)20:46:42No.1185186025+
>全精力なんとか和解した
>その後は過去の魔法少女の歴史に変な魔女が介入しやがったのでそれを修正して回ってその魔女をシメた
あのノリはもう終わったのか
ストーリーだけでも見に戻ろうかな
11724/05/03(金)20:46:48No.1185186072+
話としては逆でゲームの方で最初はこっちやりたかったけど展開したからやれなくなったからアニメになったんじゃないかな
それはそうとして最終回で連続裏設定補足Tweetおじさんになった原作は無様だと思います
11824/05/03(金)20:47:14No.1185186266+
2部はめちゃくちゃキャラと勢力増えて迷走したところはあるけど真実に不時着したって感じのまとまり方は好き
小娘が殺し合いなんか時間の無駄よ無駄!将来のこと考えな!
11924/05/03(金)20:47:19No.1185186297+
焼き直しよりはこういうのの方が楽しい気がする
12024/05/03(金)20:47:34No.1185186405+
泥犬っておばさんじゃなかったっけ
12124/05/03(金)20:47:35No.1185186406そうだねx4
>だれもゲーム原作そのままのアニメなんて言ってないので
上でも書いたけど
序盤は原作そのままなぞってfinalのサブタイは原作そのままで
オチだけバッド寄りにしましたはかなり詐欺だと思ってる
12224/05/03(金)20:47:48No.1185186518そうだねx1
>2部はめちゃくちゃキャラと勢力増えて瞑想したところはあるけど真実に不時着したって感じのまとまり方は好き
>小娘が殺し合いなんか時間の無駄よ無駄!将来のこと考えな!
2部ってメインの更新時はキャラの苦悩や葛藤を無駄の一言で片付けたがるこういう子がスレによく出没してた思い出
12324/05/03(金)20:47:52No.1185186546+
ラーメン食いに行ってラーメン出てくるのは幸せなんだなって思うようになったよ
12424/05/03(金)20:47:58No.1185186599+
あやめが出たから神アニメ
12524/05/03(金)20:48:04No.1185186637そうだねx6
>それはそうとして最終回で連続裏設定補足Tweetおじさんになった原作は無様だと思います
ノリが臭え
12624/05/03(金)20:48:44No.1185186941+
>焼き直しよりはこういうのの方が楽しい気がする
それは上手くいったらそうだと思うんだけど結局展開が尻すぼみになったからダメだったんだとおもう…もっとアニメ絵柄グッズほしかったよ
12724/05/03(金)20:48:55No.1185187024そうだねx2
迎撃遊園要塞キレーションフェントホープってなんだよ
12824/05/03(金)20:49:04No.1185187100+
たぶん俺の老化が原因だろうけど第一部に出てきた奴ら連合とそれに恨みを持ってる敵と第三勢力の雑魚あたりまではともかく
各勢力の派閥とか描写されても誰がどこの誰だか全然覚えてられねぇよってなった
あとサービス初期に登場したまま何も話に絡んできてない奴の救済も全然しないし
12924/05/03(金)20:49:12No.1185187168そうだねx3
>2部ってメインの更新時はキャラの苦悩や葛藤を無駄の一言で片付けたがるこういう子がスレによく出没してた思い出
そうなる理由は大いにあるけど殺し合いなんかしなくてよくなればそれが一番なのは変わらねえ
死ぬまで殺し合いだぁ!みたいなのが最悪のコースだし
13024/05/03(金)20:49:13No.1185187183そうだねx6
失敗とまでは言わんけどここクソでしたよって言いたくなるところ割とある
あとマギレコ好きだから贔屓目あるけど素材は良いと思ってるので見滝原以外のまどマギ世界の解像度上げるアニメとしてもっと上手くやれた気がしてならない
13124/05/03(金)20:49:25No.1185187278そうだねx2
あやめは可愛いからな
13224/05/03(金)20:49:45No.1185187449+
>話としては逆でゲームの方で最初はこっちやりたかったけど展開したからやれなくなったからアニメになったんじゃないかな
たるとコラボ1弾見るにももこみふゆは当初は死んでそうだったよね
13324/05/03(金)20:49:51No.1185187497+
>2部ってメインの更新時はキャラの苦悩や葛藤を無駄の一言で片付けたがるこういう子がスレによく出没してた思い出
静香ちゃんとか学校行ってないからダメな奴とかわけわからん批判されてたからな…
13424/05/03(金)20:50:01No.1185187569+
シナリオ売るソシャゲは2部以降が鬼門すぎるんだよな
13524/05/03(金)20:50:22No.1185187735+
原作1巻は7万枚くらい売れたのにアニレコ1巻は8000枚くらいだったし大失敗扱いなんだろ
13624/05/03(金)20:50:29No.1185187779そうだねx1
最初っからフルモンティ!
13724/05/03(金)20:50:38No.1185187868+
>静香ちゃんとか学校行ってないからダメな奴とかわけわからん批判されてたからな…
ゴリゴリバキバキの被害者じゃないですかあの子!
13824/05/03(金)20:51:01No.1185188063+
このアニオリは成功と失敗どっちになるのかな
13924/05/03(金)20:51:06No.1185188116そうだねx2
まあマギアレコードのいいところはメインストーリー終わらせたところだ
本当ならサービス終了してもいいはずなんだが多分新作が予定より遅れててなんか尺稼ぎみたいな小さい展開繰り返してる…
14024/05/03(金)20:51:07No.1185188128+
黒江ちゃんとか原作側のマギレポグッズしかないのマジでどうかと思う
14124/05/03(金)20:51:10No.1185188159+
マギレコアニメって最初のほうしか見なかったんだけど
そんなに原作と違う上にアレなオリジナルだったんですか…
14224/05/03(金)20:51:12No.1185188172そうだねx1
そもそもソシャゲの方から若干迷走気味というか…
うぉーすごい面白い!って感じでもなかったような
14324/05/03(金)20:51:25No.1185188283そうだねx5
ハゲみたいな売り豚レスとかなりふり構わなくなってきたな…
14424/05/03(金)20:51:30No.1185188328そうだねx1
>このアニオリは成功と失敗どっちになるのかな
個人的には失敗であって欲しい
正直こんなんマギレコじゃねーーー!ってなっちゃって良くない目でしか見れないのだ
14524/05/03(金)20:51:33No.1185188355+
>ゴリゴリバキバキの被害者じゃないですかあの子!
すまんのお…
14624/05/03(金)20:51:33No.1185188361そうだねx9
>原作1巻は7万枚くらい売れたのにアニレコ1巻は8000枚くらいだったし大失敗扱いなんだろ
あれ…結構売れてるな…
14724/05/03(金)20:51:56No.1185188569+
>マギレコアニメって最初のほうしか見なかったんだけど
>そんなに原作と違う上にアレなオリジナルだったんですか…
最後まで見たらノリの違いにびっくりするよ
明らかになんかシナリオ変わってない?てなるから
14824/05/03(金)20:51:59No.1185188589+
アプリ原作だと実力的にもその他大勢の魔法少女の一人だったさやかちゃんをアニメだと活躍盛り過ぎ
14924/05/03(金)20:51:59No.1185188593+
>そもそもソシャゲの方から若干迷走気味というか…
>うぉーすごい面白い!って感じでもなかったような
ぶっちゃけファンが精鋭化しすぎてやめた人とやってる人でかなり温度差ある
まどマギとマギレコのファン層は別物と言われるくらい
15024/05/03(金)20:52:00No.1185188598+
>最初っからフルモンティ!
これもんでー!です!
15124/05/03(金)20:52:01No.1185188611+
二部はもっとスマートに話まとめたら面白かったんじゃないかな
道中つまらなかったけど終わり方はよかったぞ
15224/05/03(金)20:52:16No.1185188746そうだねx1
>まあマギアレコードのいいところはメインストーリー終わらせたところだ
>本当ならサービス終了してもいいはずなんだが多分新作が予定より遅れててなんか尺稼ぎみたいな小さい展開繰り返してる…
メイン畳んでオムニバス形式はいいね
ソシャゲのメインストーリー引き伸ばしに対する解答だ
15324/05/03(金)20:52:29No.1185188842+
>>ゴリゴリバキバキの被害者じゃないですかあの子!
>すまんのお…
あんだけやってるのに山奥でコソコソして最後は死に逃げするの本当に滑稽なババァ
15424/05/03(金)20:52:47No.1185188980+
>そもそもソシャゲの方から若干迷走気味というか…
>うぉーすごい面白い!って感じでもなかったような
キャラいっぱいいるしシリーズ勢も隅から隅までひととおりいるしキャラゲーとしては悪くない
悪くないけど内容は既存ソシャゲのつぎはぎでその既存部分がキャラゲー楽しむの微妙に邪魔してる感じはあった
あと何よりもガチャがね…
15524/05/03(金)20:52:49No.1185188991そうだねx6
>ID:vguaIKUs
唐突にダイス言い出す辺り対立煽りしたいんだなって
15624/05/03(金)20:52:54No.1185189026そうだねx1
もしかしてなんですけどよ…アニメを作るってのはすげぇ大変なんじゃあねぇのか…?
15724/05/03(金)20:53:03No.1185189092そうだねx5
令和にBDの売り上げの話!!!!???
15824/05/03(金)20:53:08No.1185189132+
>そもそもソシャゲの方から若干迷走気味というか…
>うぉーすごい面白い!って感じでもなかったような
キャラと舞台とか話広げるのは良いけど回収の仕方があんまり上手ではないから好きな人は好きだと思う
俺は好き(だった)
15924/05/03(金)20:53:23No.1185189255そうだねx1
ソシャゲの方は数年越しで化け物魔法少女がプレイアブルになった
16024/05/03(金)20:53:25No.1185189265+
新作はそもそもシナリオがあるのかもわからんしクーほむとまどかが並んで戦ってる時点で期待値が低い
16124/05/03(金)20:53:38No.1185189365+
マギレコの良さって各MSSやイベストと合わせての総合点だし
メインストーリーだけで構成したらそりゃ魅力出しきれないよ
16224/05/03(金)20:54:01No.1185189547そうだねx2
>あと何よりもガチャがね…
むしろガチャは大分令和基準になったほうだと思うぞ
16324/05/03(金)20:54:05No.1185189589そうだねx9
>そもそもソシャゲの方から若干迷走気味というか…
>うぉーすごい面白い!って感じでもなかったような
こういうたいして興味もなさそうなのが
なんで原作とアニメの違いの話に混じってきたがるのか謎
16424/05/03(金)20:54:10No.1185189633そうだねx1
>ソシャゲの方は数年越しで化け物魔法少女がプレイアブルになった
こりゃ売れんだろうなぁと思ってたら上から数えたら早いくらいのバズり方してて心底ビビった
16524/05/03(金)20:54:16No.1185189687+
身体もげても再生駆使して戦うさやかちゃんとかさやかちゃんのキャラ台無しじゃんって思った
16624/05/03(金)20:54:26No.1185189757+
それで廻天の見通しの方は…
16724/05/03(金)20:54:37No.1185189843+
>シナリオ売るソシャゲは2部以降が鬼門すぎるんだよな
ブルーアーカイブも第二部はパッとしないしね
16824/05/03(金)20:54:42No.1185189866+
>それで廻天の見通しの方は…
2024年冬公開予定!
16924/05/03(金)20:54:46No.1185189883そうだねx3
>令和にBDの売り上げの話!!!!???
リコリスとかぼっちとかはされまくってたな
17024/05/03(金)20:54:53No.1185189929そうだねx2
>身体もげても再生駆使して戦うさやかちゃんとかさやかちゃんのキャラ台無しじゃんって思った
メンタル無惨!じゃないとあれだけ強いのだ
原作は…ほら…あんまりにも気の毒な環境だったから
17124/05/03(金)20:55:01No.1185189989+
>>あと何よりもガチャがね…
>むしろガチャは大分令和基準になったほうだと思うぞ
初動がなんでこれで行こうと思った?ってなるレベルだったのがね…
今死ぬほど優しいけど
17224/05/03(金)20:55:03No.1185190005+
>ソシャゲの方は数年越しで化け物魔法少女がプレイアブルになった
あとユゥとケイとほむら快諾を回収するイベントやればマギレコのやり残しは終わりかなぁ
後は魔法少女達の日常とか未来とかそんな感じのイベントをやってくれれば…
17324/05/03(金)20:55:07No.1185190041そうだねx1
さやかというか本家本元のキャラが活躍するのは
どうせ全キャラフォローなんかできねえしってのとまどマギファンの注目度上げるって意味では
まあ悪くはなかったんじゃねえかな…ほどを弁えてればの話だけど
17424/05/03(金)20:55:14No.1185190093+
>それで廻天の見通しの方は…
2024年冬!!って
若干1〜2月もありそうな匂わせしてくるのがいつものシャフトで好き
17524/05/03(金)20:55:29No.1185190217そうだねx5
>>シナリオ売るソシャゲは2部以降が鬼門すぎるんだよな
>ブルーアーカイブも第二部はパッとしないしね
マギレコ叩きが上手く行かなかったから他所の名前出して対立煽りするパターンに入ったな…
17624/05/03(金)20:55:48No.1185190381+
アニメ媒体だとマミさんと杏子が師弟関係だったの公式設定扱いされてないから2期は変なことになってたな
17724/05/03(金)20:56:20No.1185190624+
>>身体もげても再生駆使して戦うさやかちゃんとかさやかちゃんのキャラ台無しじゃんって思った
>メンタル無惨!じゃないとあれだけ強いのだ
>原作は…ほら…あんまりにも気の毒な環境だったから
回復力高めなだけで実際そんなに強くもないから痛み無視する戦法使いまくってたって設定なのに
なんか時間経つとどんどん上方修正されるよね
17824/05/03(金)20:56:49No.1185190850そうだねx1
本家キャラは廻天でいくらでも動かせるんだから
マギレコのアニメ化でしか動かせないキャラを優先しろや!
17924/05/03(金)20:56:56No.1185190896+
ある意味まどマギの原作一番無視してるの公式
18024/05/03(金)20:57:08No.1185190988+
>アニメはレコードの内の1枚って感じだったんだろうか
まど神がソシャゲレコードコピーした劣化品
18124/05/03(金)20:57:21No.1185191089+
>ある意味まどマギの原作一番無視してるの公式
まどマギシリーズはキャラ死なないと嘘だからな
18224/05/03(金)20:57:24No.1185191117+
さやかは魔法少女になる動機で失敗しないことと
魔法少女になってもその正体を知らないままかあるいは知った上でなるか
このへんクリアできればまあ歴戦のランボーになること自体はそこまで不思議もない
18324/05/03(金)20:57:28No.1185191144+
話数に対してソシャゲのストーリーライン+αなんてしたらやらないといけないこと多すぎるのわかってましたよね?って言いたくなる
18424/05/03(金)20:57:34No.1185191186+
すみません私は確か火炎放射器持ってる女がガチャに来たあたりまではやってた者なんですが
黒ちゃんは☆5になりましたか?
18524/05/03(金)20:57:48No.1185191313そうだねx3
>>アニメはレコードの内の1枚って感じだったんだろうか
>まど神がソシャゲレコードコピーした劣化品
この設定まどか神が何考えてんだよってなるだけだと思うんだけど
18624/05/03(金)20:58:05No.1185191426そうだねx1
まともに師や仲間に恵まれて育てば強くなるって全員に言えることなんですよ
18724/05/03(金)20:58:11No.1185191460+
強くない割には出番あるたびによくやってるよさやか
18824/05/03(金)20:58:13No.1185191480+
>メンタル無惨!じゃないとあれだけ強いのだ
>原作は…ほら…あんまりにも気の毒な環境だったから
強いのは別にいいんだけどメンタル面がね
魂外付けにされてもうゾンビだからキスしてなんて言えないとか言うような子が平然とあんな戦い方するのはなんだかなあって
18924/05/03(金)20:58:44No.1185191731そうだねx4
マギレコはまどかの世界観ベースでこういう広げ方しても面白いんじゃないかってのにはパーフェクトに答えてくれたのは間違いない
19024/05/03(金)20:59:07No.1185191909そうだねx2
客寄せする上ではしょうがないけど尺的には原作の5人は出す必要なかったと思ってる
19124/05/03(金)20:59:15No.1185191972+
ソシャゲのストーリーにもいるし客寄せとしても原作組の出番あるのは仕方ないと思う反面もっとどうにかならんかったのか
19224/05/03(金)20:59:20No.1185192005+
マギレコだとそんなに苦悩してない(しなくていい状態)からさやかちゃんのいい魚介出汁が出てる
あんまり苦しんでるだけでも辛いだけだ…
19324/05/03(金)20:59:34No.1185192095そうだねx5
fu3430892.jpg
前半だけならまあわかるんだけど最後で最悪感増すやつ
19424/05/03(金)20:59:47No.1185192190+
>客寄せする上ではしょうがないけど尺的には原作の5人は出す必要なかったと思ってる
退場させ方があれなら
最初から出さない方が話としてまとまってたな……となった
19524/05/03(金)20:59:54No.1185192244+
マーリンギミラクルスイマーとかやってた頃は楽しく読んでた
19624/05/03(金)20:59:58No.1185192272そうだねx2
>前半だけならまあわかるんだけど最後で最悪感増すやつ
木剣を…
19724/05/03(金)21:00:13No.1185192411そうだねx2
>fu3430892.jpg
(アプリ版は真摯じゃないと思われてるな…)
19824/05/03(金)21:00:26No.1185192497そうだねx1
>ソシャゲのストーリーにもいるし客寄せとしても原作組の出番あるのは仕方ないと思う反面もっとどうにかならんかったのか
まぁ原作付きソシャゲで原作キャラ活躍させないのはあまりにも博打だ
19924/05/03(金)21:00:35No.1185192575+
時には自己肯定感と正義感でめちゃくちゃ強くなって
時には自己嫌悪と罪悪感でどこまでも沈み込んで
そういう揺らぎの強い存在だからエントロピーを覆すエネルギー源たり得るってことで俺は全然納得できる
20024/05/03(金)21:00:45No.1185192653そうだねx5
これ出てくるの原作見たのか!?ってなる発言来たな…
20124/05/03(金)21:00:58No.1185192767+
PMHQ退場してから今までも主要メンバーでしたよ面で出てくるなぎたんで駄目
20224/05/03(金)21:01:03No.1185192808そうだねx1
>>ソシャゲのストーリーにもいるし客寄せとしても原作組の出番あるのは仕方ないと思う反面もっとどうにかならんかったのか
>まぁ原作付きソシャゲで原作キャラ活躍させないのはあまりにも博打だ
原作キャラはいろはとみかづき荘ですけど
20324/05/03(金)21:01:25No.1185192978そうだねx3
真摯じゃなくても7年近く続いたから大したもんだよ本当に
20424/05/03(金)21:02:18No.1185193394+
>原作キャラはいろはとみかづき荘ですけど
一部はまどマギの外伝みたいなノリでマギレコとして独立したと言えるのは二部以降でしょ
20524/05/03(金)21:02:24No.1185193443そうだねx2
>これ出てくるの原作見たのか!?ってなる発言来たな…
死なせたくない!だからどうする?みたいな話だもんね
20624/05/03(金)21:02:30No.1185193504+
>黒ちゃんは☆5になりましたか?
まだ星1のままだよ
後同名の魔法少女が実装されて2人に増えたよ
20724/05/03(金)21:02:54No.1185193724+

黒江
くろ
20824/05/03(金)21:03:00No.1185193789+
2期はリアルタイムでは楽しめたよ
ただ放送が小出しされた事で勢いを完全に消失したのが一番ダメだったわ
20924/05/03(金)21:03:06No.1185193831+
確かにまどマギ本編はそうだったかもしれんが
まぎレコ遊んでて腹くくるようなことなんてなかったけど…
21024/05/03(金)21:03:43No.1185194111+
魔法少女ってのはメンタル次第でえ!?いいの!?みたいなパワー出せる生き物だからおかしいことはない
ほなちゃんとか何をどうやったら自称才能なしがあれだけの相手に暴れられるんだよやちよが一回やり込められたんだぞ
21124/05/03(金)21:04:39No.1185194585そうだねx1
>後同名の魔法少女が実装されて2人に増えたよ
(アニメで黒江ちゃんに見捨てられたと思ったらなんか生存しててクソ強くなってるくろちゃん)
21224/05/03(金)21:04:48No.1185194656そうだねx2
>(アプリ版は真摯じゃないと思われてるな…)
そういう部分も全部バッドじゃないとダメでしょ(笑)前提でいってるんだろうなぁってなるのがよくないインタビュー
21324/05/03(金)21:05:02No.1185194763そうだねx1
>(アニメで黒江ちゃんに見捨てられたと思ったらなんか生存しててクソ強くなってるくろちゃん)
あの時は私のためにわざと手を貸さなかったんだ
彼女は凄いぞ
21424/05/03(金)21:05:27No.1185194974+
小練り復活は真摯じゃなかった
21524/05/03(金)21:06:04No.1185195285そうだねx1
そりゃアニメスタッフは原作で社会現象アニメを作った実績があるから強く出られるけど
マギレコのアニメ化という要素を軽視し過ぎだったわ
21624/05/03(金)21:06:15No.1185195388+
>後同名の魔法少女が実装されて2人に増えたよ
同名か…
俺が好きなのは匿名希望のあの黒ちゃんだしなぁ
ううん悩む
21724/05/03(金)21:06:21No.1185195434そうだねx6
悪趣味サイコー!!ってタイプに音頭取られたのは運だからもうしょうがないね
21824/05/03(金)21:06:28No.1185195502+
>小練り復活は真摯じゃなかった
そう言えばアニメだとお腹の赤ちゃんどうなったんだっけ
21924/05/03(金)21:06:31No.1185195523+
>小練り復活は真摯じゃなかった
復活させてなんとか活躍させようとしてたけど正直復活せんでも別にどうとでもなるな…ってなったやつ
22024/05/03(金)21:06:34No.1185195542+
>ほなちゃんとか何をどうやったら自称才能なしがあれだけの相手に暴れられるんだよやちよが一回やり込められたんだぞ
最強兵装の話の都合だ
逆にメンタル次第でどうにでもなるっていう証明みたいなもんだが
22124/05/03(金)21:07:24No.1185195935+
基礎スペック大事な対魔女はともかく魔法少女同士の戦いは正直固有魔法とその使い方次第なところあるし…
22224/05/03(金)21:07:42No.1185196080そうだねx1
テーマが違うとはいえ終盤鶴乃の話やったあとに黒江ちゃんの話やるのなんか…どっちかで良くない?どっちにも好きなシーンあるけどさ
22324/05/03(金)21:08:03No.1185196220+
>客寄せする上ではしょうがないけど尺的には原作の5人は出す必要なかったと思ってる
原作きゃらも良い感じに扱ったな!って思ったけど最後が…
22424/05/03(金)21:08:05No.1185196240+
燦とか話作るの困るくらい強いけどムテキではないもんね
22524/05/03(金)21:08:10No.1185196277そうだねx3
原作アニメをそう理解するのは個人的感想として認めるとしても
その妄執のためにマギアレコードの内容を無理に捻じ曲げるのは岸影様のズラシみたいな状態になってるやつだ
22624/05/03(金)21:08:13No.1185196304そうだねx3
外伝漫画が悉く露悪的で嫌になったのを思い出す
まどマギは露悪的だけど面白かったのは露悪的だからではない
22724/05/03(金)21:08:43No.1185196534+
>外伝漫画が悉く露悪的で嫌になったのを思い出す
たるマギは結構ちゃんとしてたんじゃないか?
すずマギはまぁ…美少女ダンバインだけど
22824/05/03(金)21:08:50No.1185196578+
>基礎スペック大事な対魔女はともかく魔法少女同士の戦いは正直固有魔法とその使い方次第なところあるし…
固有使いまくれる状態の姫強すぎる…
22924/05/03(金)21:09:05No.1185196680+
>そりゃアニメスタッフは原作で社会現象アニメを作った実績があるから強く出られるけど
>マギレコのアニメ化という要素を軽視し過ぎだったわ
別にアニレコスタッフはそのまままどマギスタッフじゃないけどね……
23024/05/03(金)21:09:14No.1185196743+
妊娠してる魔法少女が出てくんの?
23124/05/03(金)21:09:30No.1185196880そうだねx4
探してた妹はすでに死んでました!
その妹に救うよう頼まれた女の子は目の前で魔女化しました!
23224/05/03(金)21:09:32No.1185196896そうだねx1
>妊娠してる魔法少女が出てくんの?
ゾンビだから恋愛出来ない発言に引っ張られ過ぎだろ
23324/05/03(金)21:09:45No.1185197014+
>まどマギは露悪的だけど面白かったのは露悪的だからではない
露悪魔法少女ものを大量に産み出した責任は取らなくちゃ
23424/05/03(金)21:09:52No.1185197071そうだねx1
>妊娠してる魔法少女が出てくんの?
ごめんねぇ〜お母さんガンダムなの💙
23524/05/03(金)21:10:07No.1185197188+
命かかったりお辛い目に遭ったりするのは
魔法少女って存在の厳しさと理外の因果応報っていう無常さを物語とする手段であって
ホラーやスプラッタみたいな目的ではないもんな
23624/05/03(金)21:10:17No.1185197265+
>>まどマギは露悪的だけど面白かったのは露悪的だからではない
>露悪魔法少女ものを大量に産み出した責任は取らなくちゃ
関係ないやつが関係ない作品巻き込むなや
23724/05/03(金)21:10:32No.1185197385+
>探してた妹はすでに死んでました!
>その妹に救うよう頼まれた女の子は目の前で魔女化しました!
これやって自分たちが勝ち得たものが魔法少女で良かっただけってまじさぁ…
23824/05/03(金)21:10:39No.1185197435そうだねx1
10数年ぶりのアニメで自分のところから露悪系魔法少女フォロワーな展開してくるとは思わないじゃん
23924/05/03(金)21:11:24No.1185197771+
>妊娠してる魔法少女が出てくんの?
娘産んでる魔法少女ならいるよ
24024/05/03(金)21:11:27No.1185197809+
とはいえ露悪コピーもコピーなりにギャップの中身を考えてる作品も多いからな
パイオニアが長くなり過ぎると大本が一番陳腐になるってのはよくある話ではある
24124/05/03(金)21:11:56No.1185198076+
>>妊娠してる魔法少女が出てくんの?
>ごめんねぇ〜お母さんガンダムなの💙
親友そっくりの娘ってお前絶対ろくでもない案件だろ!


fu3430892.jpg 1714734628787.jpg