二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714724745828.jpg-(559701 B)
559701 B24/05/03(金)17:25:45No.1185111074そうだねx7 19:01頃消えます
面白くない映画を見る勇気
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)17:30:28No.1185112532そうだねx16
なんだそれくだらねぇな
224/05/03(金)17:30:58No.1185112694そうだねx12
GWは緑の巨人伝とイタ来た同時視聴
324/05/03(金)17:32:25No.1185113141+
ある一点に絞れば面白い点もあるB級の下か…
424/05/03(金)17:35:24No.1185114113そうだねx76
付き合わせる代わりに美味いパスタ出してくれるのはありがたい
あと文句言いながらワイワイクソみたいな映画見るのはそこそこ楽しい
524/05/03(金)17:36:13No.1185114377そうだねx12
損切りできる人ならパスタを速攻で食って帰るのが正解だろこれ
624/05/03(金)17:37:56No.1185114916+
午後ローでやったの見たはずなんだけど全然内容思い出せねぇやジュラシックシティ
724/05/03(金)17:38:10No.1185114988+
アルバトロスって文字とカバーの画像見たらもうあとは何見ても同じだろという疑いがある
824/05/03(金)17:38:27No.1185115085そうだねx30
>損切りできる人ならパスタを速攻で食って帰るのが正解だろこれ
次の誘いはこなさそう
924/05/03(金)17:38:46No.1185115185そうだねx3
つまらないってわかってる上で見るのか…
1024/05/03(金)17:38:48No.1185115192そうだねx35
>損切りできる人ならパスタを速攻で食って帰るのが正解だろこれ
もう呼んでもらえなくなるから次からパスタが食えなくなるな
1124/05/03(金)17:39:20No.1185115347そうだねx25
クソ映画をワイワイしながらみんなで観るのは普通にいい感じの娯楽だ
一人だとつらい
1224/05/03(金)17:39:29No.1185115384+
損切りできないやつはダメだな…
1324/05/03(金)17:40:02No.1185115541そうだねx19
ここで実況するのと同じ感じだな
一人では耐えられない作品もなんとか見る事が出来る
1424/05/03(金)17:40:22No.1185115643そうだねx2
>損切りできる人ならパスタを速攻で食って帰るのが正解だろこれ
なんだかんだ友達だし…
1524/05/03(金)17:40:24No.1185115650+
パスタ目当てで来る奴は次から呼ばれないかパスタなしで見せられる
1624/05/03(金)17:40:49No.1185115772そうだねx11
でもつまらない映画は教材として優秀なんだ
1724/05/03(金)17:40:59No.1185115814+
つまんないって感じたらすぐに帰っても良いんだよ
1824/05/03(金)17:41:10No.1185115873そうだねx18
趣味でつまらない映画見るんじゃなくてスレ画は勉強会だからな…
1924/05/03(金)17:41:47No.1185116061そうだねx8
パスタはだらだら食べれないから食べ終わった後は長時間クソ映画と向き合わなければならない
罠じゃないかこれ
2024/05/03(金)17:42:24No.1185116256そうだねx7
創作で成功の理由はわからないけど失敗には明確に理由がある
「これはなぜ駄目か」を知る上ではわりと重要
一人では辛すぎるのでこういうのは結構いいと思う
2124/05/03(金)17:42:44No.1185116363そうだねx3
パスタのうまさとみんなでクソ映画につっこみを入れる楽しさを上回るつまらなさの映画が度々出てくるんだろうな…
2224/05/03(金)17:43:54No.1185116717そうだねx3
ダメだけど何がだめか知れると我流で勉強するより3倍くらい効率いいもんな
2324/05/03(金)17:43:58No.1185116738そうだねx17
>一人では辛すぎるのでこういうのは結構いいと思う
巻き込まないで欲しいなぁ
2424/05/03(金)17:44:22No.1185116838そうだねx2
気軽に集められる仲間って良いよね…
2524/05/03(金)17:44:38No.1185116916そうだねx3
>>損切りできる人ならパスタを速攻で食って帰るのが正解だろこれ
>次の誘いはこなさそう
巻き込まれないならそれが正解じゃん
2624/05/03(金)17:44:40No.1185116929そうだねx26
損切りどうこうとは違う話じゃねえかなこれは…
2724/05/03(金)17:44:51No.1185116980+
名作は何となく頭の中にあるやりたい事を形にしてくれているから参考になる
駄作は何となく頭の中にあるやってはいけない事を形にしてくれているから参考になる
2824/05/03(金)17:44:52No.1185116989+
>パスタのうまさとみんなでクソ映画につっこみを入れる楽しさを上回るつまらなさの映画が度々出てくるんだろうな…
クソ映画の特徴として無駄に長いってのがあるからな…
2924/05/03(金)17:44:58No.1185117026+
こういうのは鍋でもやるのがいい
3024/05/03(金)17:45:12No.1185117106+
>巻き込まれないならそれが正解じゃん
でもジャイゴリラいいやつなんですよ…
3124/05/03(金)17:45:15No.1185117117+
問題はこれ夜だからな
帰る時にふと我に返るとつらい
3224/05/03(金)17:45:30No.1185117204そうだねx3
>でもつまらない映画は教材として優秀なんだ
面白い作品てみんな見るからマネしたがちだからな
つまらない作品は創作の合間の潰しに使うとかどっかで聞いた
3324/05/03(金)17:45:40No.1185117265+
でもシャイゴリラ特撮で水物やるぜ?
3424/05/03(金)17:45:45No.1185117290そうだねx12
作り手として「何がだめか」を客観的に知るのはすげえ大事だからな
いや本当に…
3524/05/03(金)17:46:00No.1185117359そうだねx3
問題なのは巻き込んだ上で創作のヒント得られてないとこだと思う
3624/05/03(金)17:46:14No.1185117426+
まず前提としてジャイゴリラは暴力…と見せかけて普通にカリスマで人を集めてるっていうのがあって…
3724/05/03(金)17:46:38No.1185117540+
得がパスタだけならパスタだけ貰って帰れば良いのでは
3824/05/03(金)17:48:22No.1185118030+
まぁ美味しいもの食べながらみんなでクソ映画見てワイワイするの悪くないと思う
3924/05/03(金)17:49:11No.1185118275+
損切りできないやつはばかだな…
4024/05/03(金)17:49:36No.1185118410+
>得がパスタだけならパスタだけ貰って帰れば良いのでは
出来立てが美味いんだろう
4124/05/03(金)17:49:40No.1185118420+
BS12で去年やってたけど意外と面白いんだよねシンジョーズ
作ってる側が全力で笑わせる方向に振ってるから
4224/05/03(金)17:50:06No.1185118548+
ロジャーコーマンは黒字!ってタイプの映画監督だからゴミを量産してるけどリトルショップオブホラーズはバカあたりした
4324/05/03(金)17:50:17No.1185118620+
この場では特に浮かばなくてもいざ作ってる最中にナイスアイデアの横からクソ映画が顔を出してきて俺を止めてくれるんだ
4424/05/03(金)17:51:03No.1185118856+
創作なんてしてないし…
4524/05/03(金)17:51:04No.1185118863+
つまらない映画でもみんなで突っ込みながら見ればなんとかなるは他のメンバーにも適用されるからな
4624/05/03(金)17:51:12No.1185118899+
ワイワイというか割と真面目に創作研究する会なのでは
その上で美味いパスタが食えるなら悪くない気がするけどC級かぁ…
4724/05/03(金)17:51:12No.1185118902+
賛否両論くらいにしとけよ
4824/05/03(金)17:51:37No.1185119017そうだねx13
>賛否両論くらいにしとけよ
賛否両論は相当面白い映画だからダメだ
4924/05/03(金)17:52:23No.1185119263そうだねx19
つまんない映画は損切りしてすぐ出るのが投資の才能!の漫画の方に影響されたやつ多すぎだろ!
5024/05/03(金)17:52:41No.1185119355そうだねx5
>ワイワイというか割と真面目に創作研究する会なのでは
>その上で美味いパスタが食えるなら悪くない気がするけどC級かぁ…
「いや特には」で終わってるから研究になってない…
5124/05/03(金)17:53:00No.1185119448そうだねx5
つまらない映画でもたまにここはアリだな!ってシーンがあるといいんだけどスレ画で言われてるスケベシーンループ再生は本当に辛くなる
5224/05/03(金)17:53:05No.1185119480+
「」もパスタでないのにクソ映画率先して実況したりしてるよね
5324/05/03(金)17:53:11No.1185119518+
でもまあまず見るべきは面白い映画なんじゃないかな…
5424/05/03(金)17:53:21No.1185119572+
今回は参考にならなかっただけだ
次回は参考になるかも知れない
今回見たやつだってこの先参考になるかも知れない
5524/05/03(金)17:53:47No.1185119711そうだねx9
>でもまあまず見るべきは面白い映画なんじゃないかな…
面白い映画はパスタで犠牲者釣らなくても一人で勝手に見て勝手に楽しめるし…
5624/05/03(金)17:54:09No.1185119839そうだねx7
ジャイゴリラ創作に滅茶苦茶真摯だよね
5724/05/03(金)17:54:24No.1185119915+
面白い映画は劇場で84回見てるじゃん!
5824/05/03(金)17:54:28No.1185119943+
少年法を盾にな
5924/05/03(金)17:54:29No.1185119948+
ちゃんと名作以外もインプットしようとするのは偉いが…
6024/05/03(金)17:54:48No.1185120048そうだねx8
つまらない映画って想定で見てもラインを超えてくる化け物出てくるよね…
6124/05/03(金)17:54:51No.1185120060+
つまらないっていうか商品未満
6224/05/03(金)17:54:54No.1185120083+
真摯ではあるんだが真摯の方向性が藝大生のそれなんよ
6324/05/03(金)17:55:15No.1185120180+
仲良い友達と美味い飯食いながらツッコミしつつ見るならだいぶ良いイベントになるとは思う
6424/05/03(金)17:55:33No.1185120278+
ここをこうすればもっと良くなる
みたいな議論すら不要なレベルのやつなのか
6524/05/03(金)17:55:42No.1185120328そうだねx1
>でもまあまず見るべきは面白い映画なんじゃないかな…
シン・ゴジラは劇場で84回見たからシン・ジョーズにしないか?
6624/05/03(金)17:55:43No.1185120338+
シンゴジラ84回見るほど映画に熱意あるならクソ映画でもしょうがないから付き合うが…
6724/05/03(金)17:56:18No.1185120508+
>つまらない映画って想定で見てもラインを超えてくる化け物出てくるよね…
カメラがブレブレで見てると吐きそうになるとかはライン超えてた
6824/05/03(金)17:56:19No.1185120513+
個人的に女子高生サバイバルドライブはここまでつまらなくすることできるんだ…って衝撃だった
6924/05/03(金)17:56:21No.1185120527+
逆張り気質の芸大生とかヒット作馬鹿にするもんじゃないのか?
7024/05/03(金)17:56:33No.1185120593+
>>賛否両論くらいにしとけよ
>賛否両論は相当面白い映画だからダメだ
どういう理由かにも寄るけど大体濃い目だろうしな
7124/05/03(金)17:56:50No.1185120697+
>つまらない映画って想定で見てもラインを超えてくる化け物出てくるよね…
インディーズのいわゆる「体調を崩すくらい面白くない」ってヤツは本当に凄い
燃えペンのその回で言われてるように例え微妙な出来でも最低限お話が成り立ってる商業作品は凄いってなる
7224/05/03(金)17:56:57No.1185120732+
コーマン映画はダメにしても品格あるクソ映画だと思う
ロシア人が森で撮ったサメ映画とか見てみろ
7324/05/03(金)17:57:08No.1185120797そうだねx1
>逆張り気質の芸大生とかヒット作馬鹿にするもんじゃないのか?
まずヒット作がなんで人の心をつかんだのかわからんと逆張りのしようもないし滑るだけだ
7424/05/03(金)17:57:38No.1185120975そうだねx2
>コーマン映画はダメにしても品格あるクソ映画だと思う
>ロシア人が森で撮ったサメ映画とか見てみろ
なんで森で?
7524/05/03(金)17:57:51No.1185121050+
邦キチの作者もちゃんとクソ映画見たほうが良いみたいなこと言ってたな
7624/05/03(金)17:58:04No.1185121099+
有名映画だと文句言いながらなんだかんだ観れるし...
7724/05/03(金)17:58:22No.1185121195+
クソと名作の中間くらいにしろよ…
7824/05/03(金)17:58:23No.1185121200そうだねx16
>邦キチの作者もちゃんとクソ映画見たほうが良いみたいなこと言ってたな
そいつがいうとちょっとニュアンスが違う…
7924/05/03(金)17:58:47No.1185121324そうだねx4
主催者だけど辛いって言えるのは偉い気がする
8024/05/03(金)17:58:50No.1185121335そうだねx2
デビルマンと力-TAROUの差は大きい
8124/05/03(金)17:59:00No.1185121393+
>つまんない映画は損切りしてすぐ出るのが投資の才能!の漫画の方に影響されたやつ多すぎだろ!
つまらない映画だけだと損だ
だがそういう時の為に美味いパスタを作る!!
これで損と得合わさりプラマイゼロだ!!!
8224/05/03(金)17:59:14No.1185121463そうだねx8
デビルマン的クソとアマチュア作品的クソは方向性がまるで違うからな…
8324/05/03(金)17:59:14No.1185121464+
使わなかった素材でついでにもう1本撮ったりするコーマン
8424/05/03(金)17:59:18No.1185121484そうだねx2
よしじゃあ皆でジュラシックシティ見るか!
本当に恐竜がホバー移動するぞしかも複数回
8524/05/03(金)17:59:26No.1185121531+
AV女優主演のVシネとかつまらないけどエロありきだからある程度の評価になっちゃう
8624/05/03(金)18:00:11No.1185121762+
>使わなかった素材でついでにもう1本撮ったりするコーマン
コーマンみたいなのはそういう視点で見ると得るものあるから大分マシだな
まあスレ画はそういう視点で見せてないっぽいが…
8724/05/03(金)18:00:13No.1185121779+
ウォッチパーティーが生きてればなぁ
8824/05/03(金)18:00:27No.1185121847そうだねx3
金かかってるクソ映画もB級のクソ映画どっちも見たほうがいいですよ
8924/05/03(金)18:00:34No.1185121885+
こんなもん見ても得られる教訓なんて低クオリティなもん作らないようにしようぐらいじゃない
9024/05/03(金)18:00:38No.1185121907そうだねx9
>>つまんない映画は損切りしてすぐ出るのが投資の才能!の漫画の方に影響されたやつ多すぎだろ!
>つまらない映画だけだと損だ
>だがそういう時の為に美味いパスタを作る!!
>これで損と得合わさりプラマイゼロだ!!!
友達と見ているという点でややプラスですらある
9124/05/03(金)18:00:43No.1185121929+
合成技術が最初のスターウォーズ以前のレベルの映像で始まったSF映画は速攻で観るのやめた
9224/05/03(金)18:00:50No.1185121958+
ゴジラ対メガロがまたアマプラ来たから見ようぜ
9324/05/03(金)18:01:19No.1185122135+
大学生の時にB級映画見ていたら知り合いがエキストラとして出演していてダメージ受けた友人がいたな…
9424/05/03(金)18:01:26No.1185122162+
1人で孤独にクソ映画見てると頭がおかしくなるから
みんなでワイワイ突っ込みながら見ると割と健康にいい
9524/05/03(金)18:01:42No.1185122256+
こいつらの場合はきずなを深めておくことにも意味があるから「」が集まってクソ映画見るのとはまた意味が違う
9624/05/03(金)18:01:46No.1185122293+
https://www.youtube.com/watch?v=Yig3BWaAvNY
予告編だけなら割と見れる感じのB級っぽい
9724/05/03(金)18:01:52No.1185122332そうだねx2
>AV女優主演のVシネとかつまらないけどエロありきだからある程度の評価になっちゃう
完全にエロ特化はわからんがその手の映画撮ってた監督が
一般に進出するパターンも割とあるよね
9824/05/03(金)18:02:00No.1185122376+
人間役は実写だけどそれ以外の全てをPSのポリゴンみたいなCGで作ってる映画とかB級以下は人の想像を容易に超える化け物が多い
9924/05/03(金)18:02:05No.1185122397そうだねx4
つまらない映画は撮影技術に疎い俺だと実感しづらいけど小説に置き換えると参考になるのわかるな
読むのをやめたくなる要素はストーリー以前の描写の仕方・間のとり方・発言者の判別しづらさ辺りだから
これをやったらストーリーどれだけ良くても読んで貰えねえわという最低ラインを覚えるのには最適
10024/05/03(金)18:02:22No.1185122490+
面白い作品て要はこれが大正解の形ですってことだからそれを取り入れたらそれはもうパクリになるけど
つまらない作品は俺ならここをこうするぜが湧いてくるから完全に別物になるという話を今考えた
10124/05/03(金)18:02:41No.1185122583そうだねx8
>つまらない映画は撮影技術に疎い俺だと実感しづらいけど小説に置き換えると参考になるのわかるな
>読むのをやめたくなる要素はストーリー以前の描写の仕方・間のとり方・発言者の判別しづらさ辺りだから
>これをやったらストーリーどれだけ良くても読んで貰えねえわという最低ラインを覚えるのには最適
いやな教材だなあ
10224/05/03(金)18:02:41No.1185122584+
クソと評判のやつにわざわざ挑むのも好きだし本心から興味を惹かれて見に行ったら全然面白くなくて自分の判断に全く自信が持てなくなるのも謙虚な気持ちにさせてくれるからそういう日があってもいい
10324/05/03(金)18:02:44No.1185122598+
スレ画の場合意外と面白かった(楽しめる所あった)パターン用意してるのがちょうどいい
10424/05/03(金)18:02:44No.1185122599+
友達の作ったパスタ超うめぇ!と
皆で見てもつまんねえ映画はやっぱつまんねえ!で
SNS2回分の投稿のネタにもなるからプラスだろう
10524/05/03(金)18:02:50No.1185122627+
5分アニメは名作が多い気がする…
気のせいかもしれん…
10624/05/03(金)18:02:55No.1185122659+
1人で見るなら損切りも普通に正解だと思う
みんなで見るから娯楽になるんだ絆が深まるんだ
10724/05/03(金)18:03:11No.1185122731+
ロジャコーマンまだ存命なのか…
50年代くらいの人間かと
10824/05/03(金)18:03:40No.1185122875+
漫画でも1Pだけでクソなのが分かるってのはよくあるからsこから分析するのは大事
10924/05/03(金)18:03:44No.1185122896+
シリーズの最高傑作だけ語るやつはシリーズの下の方も見ろよな…という気持ちはちょっとある
11024/05/03(金)18:03:45No.1185122903+
損とか以前に途中で帰った状態で映画の感想語るのフェアじゃない感があって最後まで見る
11124/05/03(金)18:03:50No.1185122936+
>使わなかった素材でついでにもう1本撮ったりするコーマン
それこそスレ画の作品もミル貝を開くと公開年製作者とかの基本情報以外でまず一番最初に書いてあるのが
「いくつかのシーンに「ダイナソークライシス」の映像が使用されている。」
11224/05/03(金)18:04:14No.1185123048そうだねx3
>「いや特には」で終わってるから研究になってない…
それはシン・ジョーズがそこそこ面白かったから参考にならないだけだから…
可もなく不可もない映画
11324/05/03(金)18:04:16No.1185123067+
>https://www.youtube.com/watch?v=Yig3BWaAvNY
>予告編だけなら割と見れる感じのB級っぽい
暗転と点滅とカットをめちゃくちゃ上手く使ってよく見せてる予告の制作者の手腕がすごいだけだと思う
11424/05/03(金)18:04:23No.1185123106+
>ロジャコーマンまだ存命なのか…
>50年代くらいの人間かと
いやそのくらいの人間だよ
傑作のリトルショップオブホラーズ撮ったのも六十年代だし
11524/05/03(金)18:04:39No.1185123190+
>5分アニメは名作が多い気がする…
>気のせいかもしれん…
それくらい短尺だとつまんねえと思う前に見終わるってのはデカい気はする
11624/05/03(金)18:04:42No.1185123203+
>よしじゃあ皆でジュラシックシティ見るか!
>本当に恐竜がホバー移動するぞしかも複数回
うわあアマプラで今すぐ観れる!!!
11724/05/03(金)18:04:57No.1185123289+
パスタのレシピをもう少し詳しく知りたい
というかどこで調理技術身につけたんだジャイゴリラ
11824/05/03(金)18:05:01No.1185123314そうだねx1
そもそも損切りつって映画チケット代程度ををそんな大層に思うところに共感できないけどな
11924/05/03(金)18:05:35No.1185123483+
>>ロシア人が森で撮ったサメ映画とか見てみろ
>なんで森で?
海がないから
12024/05/03(金)18:06:09No.1185123643そうだねx1
>暗転と点滅とカットをめちゃくちゃ上手く使ってよく見せてる予告の制作者の手腕がすごいだけだと思う
なるほどつまりこういうのも勉強になるんだな…
12124/05/03(金)18:06:44No.1185123820そうだねx4
>そもそも損切りつって映画チケット代程度ををそんな大層に思うところに共感できないけどな
アレはマジで映画代ケチるかどうかって話じゃなくて投資における損切りタイミングをどこで判断するかってテストの話だから…
12224/05/03(金)18:06:48No.1185123842+
パスタにニンニクが大事なのは分かった
12324/05/03(金)18:06:57No.1185123890+
>>>ロシア人が森で撮ったサメ映画とか見てみろ
>>なんで森で?
>海がないから
凍ってるだけであるだろ
12424/05/03(金)18:06:59No.1185123905+
シンを核実験の罪と捉えるのは結構いいな
12524/05/03(金)18:07:25No.1185124025そうだねx2
>そもそも損切りつって映画チケット代程度ををそんな大層に思うところに共感できないけどな
サンクコストと映画の話はあくまで仮定の話なんだがあの漫画だと実際にやってしまってしかも時間を競ってるからなんかおかしなことになってる
12624/05/03(金)18:07:29No.1185124048そうだねx1
パスタというかイタリアンはニンニクとオイル滅茶苦茶大事
12724/05/03(金)18:07:43No.1185124119そうだねx1
完全に一般に見せるの放棄してるような作品よりも
ハリウッド資本で作ってウケ狙ったはずなのに跳ねなかった作品のが個人的には得るもの多い
12824/05/03(金)18:08:54No.1185124493そうだねx1
タランティーノもどんなクソ映画にも信じられないようなワンカットはあるって言ってるし
12924/05/03(金)18:09:20No.1185124628+
それで緑の巨人伝上映会はいつ開催する?
13024/05/03(金)18:09:24No.1185124652+
予告編はちゃんとテンプレに沿ってるのも大きいな
衝撃的なシーンばっちばちに入れてスッと無音→意味深な台詞→メインBGM+売り文句のいつものパターン
13124/05/03(金)18:10:11No.1185124884そうだねx7
>それで緑の巨人伝上映会はいつ開催する?
欲ま
しき
いこ
なま
あな
 い
 で
13224/05/03(金)18:10:47No.1185125023+
ロッキーホラーショーは監督も俳優も最初みんな自信満々だったのにつまんねって言われてめちゃくちゃショック受けたらしいな
その後安くなって街の映画館で放映され始めてから人気でた
13324/05/03(金)18:10:52No.1185125052+
一人でなければツッコみながら案外見れる
複数人で見ても苦痛な映画も稀にある
13424/05/03(金)18:10:57No.1185125076+
>タランティーノもどんなクソ映画にも信じられないようなワンカットはあるって言ってるし
この人はキル・ビルのインタビューで滑稽さの中のシリアス的なものを
はっきりと掴んで語ってたのが忘れられない
13524/05/03(金)18:11:12No.1185125150そうだねx3
怪獣のあとしまつは敬意が無いパロディってこういうことかって学べたのでそこだけは価値がある
観た当時は本当に怒った
13624/05/03(金)18:12:34No.1185125518そうだねx3
>一人でなければツッコみながら案外見れる
>複数人で見ても苦痛な映画も稀にある
プリンセス・トヨトミは皆で見ても大ダメージだったな…
13724/05/03(金)18:12:38No.1185125542+
>それで緑の巨人伝上映会はいつ開催する?
今日の夜!
13824/05/03(金)18:12:41No.1185125556+
アルバトロスもアメリを見つけてんだ!
他の会社だって!
13924/05/03(金)18:13:30No.1185125792+
緑の巨人伝は見る価値ある作品だとは思うぞ
間違っても面白さやドラえもん求めて見るようなもんじゃないけど
14024/05/03(金)18:13:58No.1185125926+
特に破壊力があるわけでもなく
最低限映画の体裁は保っている上で
突き抜けたつまらなさがあるわけでもない
当然面白くはない
そんな映画ミッドナイトイーグル
14124/05/03(金)18:13:59No.1185125929+
(酷評されてるけど俺は好きだな…)って時もある
14224/05/03(金)18:14:01No.1185125938+
プリンセストヨトミは原作しか読んでないけど既読の万城目作品で一番つまらない
なんでアレ映画化したの?
14324/05/03(金)18:14:41No.1185126111+
緑の巨人伝は皆で見たらツッコミどころ多いからそんな言うほどでも苦では無いな…ってなる
一人では絶対見たくない
14424/05/03(金)18:15:00No.1185126186+
>プリンセストヨトミは原作しか読んでないけど既読の万城目作品で一番つまらない
>なんでアレ映画化したの?
鴨川ホルモーがウケたの後追いしたかったのかな
14524/05/03(金)18:15:01No.1185126198+
>プリンセストヨトミは原作しか読んでないけど既読の万城目作品で一番つまらない
>なんでアレ映画化したの?
京都奈良と映画化したから次は大阪かなって…
14624/05/03(金)18:15:14No.1185126266+
パスタ出るのはありがたいけど映画見るならツマミが欲しいな…
14724/05/03(金)18:15:18No.1185126281+
昔はここでよく鑑賞会してたからダメージ大きい系の映画は無言でどんどん人が脱落していくんだ
14824/05/03(金)18:15:41No.1185126396+
>昔はここでよく鑑賞会してたからダメージ大きい系の映画は無言でどんどん人が脱落していくんだ
イライラするなぁ…!
14924/05/03(金)18:15:41No.1185126400そうだねx2
あとしまつは構成とかオチ以前にしょうもない下ネタが一番しんどかった
15024/05/03(金)18:16:06No.1185126527+
うーんカルボナーラにならない?
15124/05/03(金)18:16:08No.1185126537+
冷えたフライパンとかじっくり炒めるとか言葉だけなのになんかめちゃくちゃ美味そうに思える
15224/05/03(金)18:16:15No.1185126565+
>(酷評されてるけど俺は好きだな…)って時もある
叩かれてる(関係者がSNSとかでやらかしただけ)とかのパターンもよくある
15324/05/03(金)18:16:46No.1185126711+
パスタでも何でも美味いもの食えておしゃべり(ツッコミ)OKなら呼ばれたら何度でも来るよ…
15424/05/03(金)18:16:56No.1185126771+
つまんねえ映画は本当にレスしづらい
15524/05/03(金)18:17:30No.1185126912+
緑の巨人伝は(ドラえもんでもこんな事あるんだ…!)って学びを得られる映画
15624/05/03(金)18:17:34No.1185126931+
スレ画オチに使われてるシン・ジョーズは本当に見れる方のサメ映画だった
サメ映画としては主役の姉ちゃんの肉体美だけでお釣り来るレベルなのにストーリーはサメ映画にしては王道でつまんね時間稼ぎパートも主役の姉ちゃんの腹筋眺めてたら過ぎ去るからマジで見れる方のサメ映画だよ
サメも最後ちゃんと爆死するし
15724/05/03(金)18:17:43No.1185126984+
この手のB級C級ってわざわざ吹替作るコスト勿体ないから字幕のみがほとんどだけどたまにあったらあったでどこかの専門学校の思い出作りみたいなのだから演技クオリティがアレすぎてつらい
15824/05/03(金)18:17:47No.1185126998+
個人的におすすめしたい映画は「半沢直美」
決めゼリフは「パイ返しだ!」
15924/05/03(金)18:17:52No.1185127025+
緑の巨人伝は漫画版と小説版をみると
本当に監督のこじらせが意味不明さを産んだ部分デカいな…ってなる
小説版とかエコというより共生でまた話をまとめていたし
16024/05/03(金)18:18:02No.1185127075+
もしかして面白かったり年月を経ても語り継がれたり不朽だったりメガヒットしたりする作品はめちゃくちゃ凄いのでは…?
16124/05/03(金)18:18:07No.1185127105+
>あとしまつは構成とかオチ以前にしょうもない下ネタが一番しんどかった
シーン移動のくどい演出とか細かいところもセンスが悪いと思った
16224/05/03(金)18:18:28No.1185127218+
シン・ジョーズは有名な方だからまだ見れるよね
16324/05/03(金)18:19:00No.1185127373そうだねx2
>個人的におすすめしたい映画は「半沢直美」
>決めゼリフは「パイ返しだ!」
AVでなく…?
16424/05/03(金)18:19:23No.1185127472+
プリンセストヨトミは序盤スクリーンいっぱいに映る綾瀬はるかの疾走シーンで深夜の劇場がおお…と息を飲んだのだけは覚えてる
あとなんか絶対こいつ裏切るだろって岡田将生が裏切らなかった
16524/05/03(金)18:19:35No.1185127535+
>>個人的におすすめしたい映画は「半沢直美」
>>決めゼリフは「パイ返しだ!」
>AVでなく…?
AVでは無い
ダンディ坂野とか超新塾とか出ててそこは面白いよ
16624/05/03(金)18:19:44No.1185127576+
いつの間にか緑の巨人伝が有名になって俺も鼻が高いよ
16724/05/03(金)18:19:50No.1185127598そうだねx2
下ネタとかエロシーンは(俺別にこの映画にその要素求めてないんだけどな……)ってよくなる
最近になってようやくエロシーンってCGも何もいらないからお金かからないし格安で済むシーンだな……ってわかり始めた
16824/05/03(金)18:19:58No.1185127655+
こないだ恋空観たんだけどなんだこの映画…ってなりつつもやってる事は主人公が美形の異性と交流を深めつつ試練が降りかかってそれに負けないって感じで要素だけ抜き出すと今でも受けるやつなんだなってちょっとなるほどってなったな
それはそれとして二度と見たくない
ガッキーは最高に可愛かった
16924/05/03(金)18:20:06No.1185127691+
うまいパスタでオリーブオイルのかわりになる油ある?
17024/05/03(金)18:20:07No.1185127699+
今度やる徳川家康が政権をとったらみたいな映画が予告でなんか微妙そうで気になってる
17124/05/03(金)18:20:20No.1185127758+
>緑の巨人伝は漫画版と小説版をみると
>本当に監督のこじらせが意味不明さを産んだ部分デカいな…ってなる
>小説版とかエコというより共生でまた話をまとめていたし
ゲーム版もオススメだぞ
というか映画だけが本当に理解不能になってる
17224/05/03(金)18:20:25No.1185127792そうだねx4
日本に入ってきてすらない埋もれたZ級のクソの山がまだまだ本国にはいっぱいあるんだろうな……
17324/05/03(金)18:20:26No.1185127796そうだねx1
>うまいパスタでオリーブオイルのかわりになる油ある?
バター
17424/05/03(金)18:20:35No.1185127841+
ロジャー・コーマンは安い!早い!(制作側は)美味い!だからな
17524/05/03(金)18:20:52No.1185127929そうだねx1
つまらない映画は若くて体力のあるうちに見たい
17624/05/03(金)18:21:00No.1185127969そうだねx2
>コーマン映画はダメにしても品格あるクソ映画だと思う
>ロシア人が森で撮ったサメ映画とか見てみろ
あれはロシア人がつべに上げた素人動画を馬鹿がロシア製サメ映画って宣伝してバズっただけのものだからちょっとニュアンスが違う
17724/05/03(金)18:21:10No.1185128026+
>日本に入ってきてすらない埋もれたZ級のクソの山がまだまだ本国にはいっぱいあるんだろうな……
まずは国内のZ級掘ろうぜ
行こうぜシネマ・ロサ!
17824/05/03(金)18:21:15No.1185128049+
>この手のB級C級ってわざわざ吹替作るコスト勿体ないから字幕のみがほとんどだけどたまにあったらあったでどこかの専門学校の思い出作りみたいなのだから演技クオリティがアレすぎてつらい
だからこうして午後ローでTV版吹き替えとカット編集をしてもらうんですね
おいこのシーンさっき見たぞ!どうなってんだ!
17924/05/03(金)18:21:40No.1185128190+
>つまらない映画は一緒に見て笑ってくれる友達がいるうちに見たい
18024/05/03(金)18:21:43No.1185128218+
>邦キチの作者もちゃんとクソ映画見たほうが良いみたいなこと言ってたな
あの漫画名作のレビューとちょっと怪しいだろ!
18124/05/03(金)18:21:49No.1185128241そうだねx2
>緑の巨人伝は(ドラえもんでもこんな事あるんだ…!)って学びを得られる映画
監督もそれまでの仕事割と手堅い(帰ってきたドラえもん、のび太の結婚前夜、おばあちゃんの思い出、がんばれジャイアン、ぼくの生まれた日等)し
その後も監督キャリア途切れたりしてるわけでもないので
なんていうか特異点
18224/05/03(金)18:22:07No.1185128354+
>この手のB級C級ってわざわざ吹替作るコスト勿体ないから字幕のみがほとんどだけどたまにあったらあったでどこかの専門学校の思い出作りみたいなのだから演技クオリティがアレすぎてつらい
昔通ってた声優学校で成績良い生徒が実際に吹き替えしてそれが売られてたんでマジでそんなもんではある
18324/05/03(金)18:22:15No.1185128395+
ロジャー・コーマンは多少あれだけど俺は好きだよ初代リトルショップオブホラーズ
若い頃のジャックニコルソンがイカれたマゾヒスト役でちょっと出てくるの
18424/05/03(金)18:22:51No.1185128579+
コーマンは安く早く作って絶対黒字出すを徹底してるだけだから絶対クソ映画ってわけでもないのよね
18524/05/03(金)18:23:35No.1185128811+
ホラー映画好きなんだけどどんなにカスみたいな内容でもグロ頑張って入れてるとなんか30点ぐらい入れちゃう
18624/05/03(金)18:24:26No.1185129047そうだねx1
感動するシーンに入ってきたけど
こいつのことあんま好きじゃないな…みたいな時の辛さ
18724/05/03(金)18:24:28No.1185129058+
>日本に入ってきてすらない埋もれたZ級のクソの山がまだまだ本国にはいっぱいあるんだろうな……
輸入する業者の人は海千山千見てしんどいだろうなと思う
18824/05/03(金)18:24:29No.1185129070+
緑の巨人伝はたまたまそのときに出た偉い人の意向と普段ド安牌出してる実力派ベテラン監督の思想がほんと偶然よくわからん化学反応起こしたやつだから…
18924/05/03(金)18:25:02No.1185129221+
どんなクソ映画でもお約束をちゃんと守ってれば及第点あげちゃう
変に奇を衒ってハズしに来てたりするとうーん……
19024/05/03(金)18:25:06No.1185129235+
なんだかんだエド・ウッドだって面白い方だと思う
グレンとグレンダは自身の女装癖から着想を得て映画が白黒の時代からトランスジェンダーの問題に切り込んでるの凄いなって
19124/05/03(金)18:25:50No.1185129466+
>緑の巨人伝はたまたまそのときに出た偉い人の意向と普段ド安牌出してる実力派ベテラン監督の思想がほんと偶然よくわからん化学反応起こしたやつだから…
ある程度やること固まってきた辺りで全部無しで!されたのはそりゃ影響は出るよねって
19224/05/03(金)18:26:05No.1185129553+
>なんだかんだエド・ウッドだって面白い方だと思う
>グレンとグレンダは自身の女装癖から着想を得て映画が白黒の時代からトランスジェンダーの問題に切り込んでるの凄いなって
結果的に切り込んではいるけどあれ単に本人が自分の女装趣味正当化しつつ大好きな怪奇映画ものの演出詰め込みたかっただけでもある
19324/05/03(金)18:26:38No.1185129743+
業火の向日葵ってどんなゴタゴタでああなったんだろう…
19424/05/03(金)18:27:00No.1185129866そうだねx5
スチームのアセットゲーをクソゲーとは言わないように
クソ映画もなんとか頑張ったけどなんかダメだったものが見たい!
19524/05/03(金)18:27:01No.1185129875+
グレンとグレンダはラストが美しいんすよ…
途中は眠くなるから無理しないでね
19624/05/03(金)18:27:09No.1185129915+
パスタってだらだら家で食うのに向いてるよね
焼きそばだとこうはいかない
19724/05/03(金)18:27:37No.1185130076+
>スチームのアセットゲーをクソゲーとは言わないように
>クソ映画もなんとか頑張ったけどなんかダメだったものが見たい!
基本は抑えつつなんかダメだったやつは凄く良いと思う
19824/05/03(金)18:27:40No.1185130099そうだねx3
>スチームのアセットゲーをクソゲーとは言わないように
>クソ映画もなんとか頑張ったけどなんかダメだったものが見たい!
ほぼリスク0で雑に作れるインディー系アリにすると心底虚無にしかならねえからな…
19924/05/03(金)18:27:53No.1185130155+
>コーマンは安く早く作って絶対黒字出すを徹底してるだけだから絶対クソ映画ってわけでもないのよね
ビジュえもんでもあったな絶対黒字出す監督の回
20024/05/03(金)18:27:56No.1185130163+
>クソ映画もなんとか頑張ったけどなんかダメだったものが見たい!
監督は本気だったけどつまらない映画いいよね…
20124/05/03(金)18:28:16No.1185130272+
マジでつまらないと数人で鑑賞してても飽きて画面見なくなる
本当にマジでつまらないから見て欲しいエンド・オブ・オデッセイ
20224/05/03(金)18:28:18No.1185130286+
アマプラで星1の映画は一人で見る勇気はないけど友達と茶々入れながら見ると程よく楽しめる
20324/05/03(金)18:28:42No.1185130415+
俺のおすすめはいしだ壱成が殺人ピエロを演じる「それ それがやってきたら…」
かもめんたるう大の演技が上手いよ
20424/05/03(金)18:29:00No.1185130513+
とりあえず月のキャットウーマンでも見る?
20524/05/03(金)18:29:31No.1185130667+
>俺のおすすめはいしだ壱成が殺人ピエロを演じる「それ それがやってきたら…」
>かもめんたるう大の演技が上手いよ
幼女の復讐にピエロが手を貸すみたいな映画だっけ
短いのに全然覚えてないわ
20624/05/03(金)18:29:47No.1185130754そうだねx1
うまいパスタ作りてえ
20724/05/03(金)18:30:20No.1185130960+
パスタと一緒に酒出ないかなぁ!
20824/05/03(金)18:30:37No.1185131048+
>うまいパスタ作りてえ
C級映画観て勉強しよう!
20924/05/03(金)18:30:41No.1185131067そうだねx3
ホラーでノれ無かったときに
「この人ら大変だなあ」みたいな感じで
蚊帳の外から騒動見てる感覚わりと好き
21024/05/03(金)18:30:42No.1185131073+
まず冷えたフライパンからめんどくさいぜ
21124/05/03(金)18:31:05No.1185131204そうだねx2
>パスタと一緒に酒出ないかなぁ!
酒出てきたら映画関係なくなっちゃうだろ
21224/05/03(金)18:31:22No.1185131293+
こんな感じでみんなで集まってクソ映画見てるところにご飯出したい
後片付けは誰かにやって欲しい
21324/05/03(金)18:31:40No.1185131390+
うーん三点!くらいが一番辛くなりそう
21424/05/03(金)18:31:47No.1185131422そうだねx1
>ホラーでノれ無かったときに
>「この人ら大変だなあ」みたいな感じで
>蚊帳の外から騒動見てる感覚わりと好き
たまにあるよね……
でも個人的に最近見たホラー映画割としっかり怖くてノれたからその感覚味わえてない……
21524/05/03(金)18:32:07No.1185131537+
クソアニメを数人と通話しながらワイワイ見てたけど段々ダメージが蓄積してきて4話くらいでリタイアした
21624/05/03(金)18:32:11No.1185131558そうだねx2
ぶっちゃけ酔っ払ったりスマホゲーポチポチのながら見するのもOKなら最低レベルのクソ映画も別に余裕で見れるよな
21724/05/03(金)18:32:35No.1185131677+
パスタと一緒に本当にダメなクソ映画見たら
パスタをフォークに絡める動きの方が面白くてそっち見始めそうだなと思う
21824/05/03(金)18:32:36No.1185131680+
酒はなくていいけどコーラはくれ
21924/05/03(金)18:33:10No.1185131885+
かといってクソ真面目にタルコフスキー上映会とかやられても途中で寝る自信ある
22024/05/03(金)18:33:10No.1185131889そうだねx2
いろいろ言われるテラフォーマーズもこのシーンこんな尺いるかな...みたいなそういうへたっぴな部分は観てるとわかるけど
観てて辛えんだよ!みたいな方向性では意外とない
22124/05/03(金)18:33:58No.1185132133+
すぐ食べ終わっちゃうパスタじゃなくて
2時間だらだら食える奴を作ってくれよジャイゴリラ〜
22224/05/03(金)18:34:13No.1185132206+
>ぶっちゃけ酔っ払ったりスマホゲーポチポチのながら見するのもOKなら最低レベルのクソ映画も別に余裕で見れるよな
音やセリフが不快だとその限りではなくなるかも
22324/05/03(金)18:34:19No.1185132229+
>いろいろ言われるテラフォーマーズもこのシーンこんな尺いるかな...みたいなそういうへたっぴな部分は観てるとわかるけど
>観てて辛えんだよ!みたいな方向性では意外とない
あれネットで実写化=クソって風潮激しかった全盛期にお出しされてるから必要以上にミソついてるけどもうちょい観れるとこ多いと思う
褒めてはないけど
22424/05/03(金)18:34:41No.1185132350+
焚き火でも眺めてる方がよくない?
22524/05/03(金)18:35:10No.1185132507+
>>ぶっちゃけ酔っ払ったりスマホゲーポチポチのながら見するのもOKなら最低レベルのクソ映画も別に余裕で見れるよな
>音やセリフが不快だとその限りではなくなるかも
音ベチャベチャクチャクチャで糞とか音響うるせえから糞系はなんかまた評価軸が変わってくる気がする!
22624/05/03(金)18:35:36No.1185132630+
最近びじゅえもんヒで再掲載してるね
見逃しもあってありがたい
22724/05/03(金)18:35:37No.1185132635+
>ぶっちゃけ酔っ払ったりスマホゲーポチポチのながら見するのもOKなら最低レベルのクソ映画も別に余裕で見れるよな
単に時間潰してるだけであって観てはないじゃんそれは
22824/05/03(金)18:35:37No.1185132641+
有名俳優が出てる原作が人気であるはそれ自体がツッコミ所になってまだ観れると思ってたプリンセストヨトミはキツかった
22924/05/03(金)18:35:40No.1185132657+
ハガレンはいうほど糞でなかったけどあのタイミングであのクオリティーは読者なめてると思う
23024/05/03(金)18:36:23No.1185132886+
>>ぶっちゃけ酔っ払ったりスマホゲーポチポチのながら見するのもOKなら最低レベルのクソ映画も別に余裕で見れるよな
>単に時間潰してるだけであって観てはないじゃんそれは
ここでの実況も映画を観てはいないことになるが
23124/05/03(金)18:36:36No.1185132957+
三谷幸喜とかこれ映画でやらなくてもよくねえかなあってレベルのがわりとある
23224/05/03(金)18:36:59No.1185133050+
>ハガレンはいうほど糞でなかったけどあのタイミングであのクオリティーは読者なめてると思う
話より衣装と美術がクソ
23324/05/03(金)18:37:10No.1185133125そうだねx2
見てて辛いのは倫理観が致命的に合わない映画だってジャンパーを見て思った
23424/05/03(金)18:37:32No.1185133228+
>>>ぶっちゃけ酔っ払ったりスマホゲーポチポチのながら見するのもOKなら最低レベルのクソ映画も別に余裕で見れるよな
>>単に時間潰してるだけであって観てはないじゃんそれは
>ここでの実況も映画を観てはいないことになるが
別にそれならそれでもいいけどさ
たぶん一緒ではないと思うな…
23524/05/03(金)18:38:02No.1185133399+
逆に真面目に見たい映画は他人と見たくない
23624/05/03(金)18:38:07No.1185133414そうだねx2
>>>>ぶっちゃけ酔っ払ったりスマホゲーポチポチのながら見するのもOKなら最低レベルのクソ映画も別に余裕で見れるよな
>>>単に時間潰してるだけであって観てはないじゃんそれは
>>ここでの実況も映画を観てはいないことになるが
>別にそれならそれでもいいけどさ
>たぶん一緒ではないと思うな…
それ自分にとって都合のいいものだけ例外にしてるだけだと思うよ
23724/05/03(金)18:38:15No.1185133459+
冷えたフライパンより温めたフライパンで作ったほうがよくない?
23824/05/03(金)18:38:48No.1185133624+
クソ映画鑑賞会で案外楽しめるからこのまま観よう派とあまりにアレだから早送りしよう派に分かれた時は流石に辛かった
23924/05/03(金)18:38:53No.1185133660そうだねx3
>別にそれならそれでもいいけどさ
>たぶん一緒ではないと思うな…
酒飲んだりスマホゲーしながらの鑑賞は時間潰しで
imgカタカタしながらの鑑賞は正当な映画鑑賞扱いになるの頭おかしくなりそう
24024/05/03(金)18:38:58No.1185133683+
スパイダーパニックとかトレマーズとかみんなで見るから面白いのであって
24124/05/03(金)18:39:02No.1185133697+
>ハガレンはいうほど糞でなかったけどあのタイミングであのクオリティーは読者なめてると思う
開幕ヤンキー夫婦の子供にしか見えない子供達登場でかなりマイナス食らってる
24224/05/03(金)18:39:05No.1185133710そうだねx1
>それ自分にとって都合のいいものだけ例外にしてるだけだと思うよ
じゃあもうそれでいいです
24324/05/03(金)18:39:17No.1185133765そうだねx2
>スパイダーパニックとかトレマーズとかみんなで見るから面白いのであって
その二つは1人で見ても面白いだろ!
24424/05/03(金)18:39:27No.1185133823+
>冷えたフライパンより温めたフライパンで作ったほうがよくない?
じっくり痛めつけることで味がよく出る
24524/05/03(金)18:39:56No.1185133975そうだねx1
30分短くしろや!!!みたいな文句は割と出やすい
24624/05/03(金)18:39:57No.1185133984そうだねx8
こういう人ってなんで実況だけ例外扱いにするんだろうね
あからさまな重要シーン見逃してる「」ここにすらいっぱいおる!
24724/05/03(金)18:39:58No.1185133994+
クソ映画を連続して大量に見たらこっちの思考もおかしくなりそう…
24824/05/03(金)18:40:35No.1185134174そうだねx2
なんかレスポンチしたがる変なのが湧いてきたからdelでいい?
24924/05/03(金)18:40:36No.1185134189そうだねx1
>>冷えたフライパンより温めたフライパンで作ったほうがよくない?
>じっくり痛めつけることで味がよく出る
こだわってるなぁ〜
25024/05/03(金)18:40:59No.1185134294そうだねx2
もうそれでいいって言いながらdel誘導してるの情けないだろ
25124/05/03(金)18:41:14No.1185134376+
無職の時はここでレギオンとかトヨトミとか見ることが生きる糧になってたし…
25224/05/03(金)18:41:33No.1185134477そうだねx2
>無職の時はここでレギオンとかトヨトミとか見ることが生きる糧になってたし…
美談ではないぞ
25324/05/03(金)18:42:07No.1185134675+
>その二つは1人で見ても面白いだろ!
1人で真面目に見るものでもないよ…アニメならコナンとか絶対に嫌だな
25424/05/03(金)18:42:18No.1185134733そうだねx1
シャイゴリラはパニック映画ばかりじゃなくいろんなジャンルから学ぶべき
とりあえずはガリレオシリーズを…
25524/05/03(金)18:42:38No.1185134846そうだねx2
スパイダーパニックはまだしもトレマーズ1はあれ超立派な名作だぞ
25624/05/03(金)18:43:28No.1185135112そうだねx2
B級モンパニ=1人で見るものじゃないみたいな偏見は
オタクコンテンツが世間から受けてきた迫害をまんま再現してるようなもんですよ
25724/05/03(金)18:44:05No.1185135308+
脚本家さん! 明後日の朝までにもう1本お願いします!
25824/05/03(金)18:44:19No.1185135385+
>>スパイダーパニックとかトレマーズとかみんなで見るから面白いのであって
>その二つは1人で見ても面白いだろ!
どっちもテレビのロードショーで何度もやるレベルだしな
25924/05/03(金)18:44:54No.1185135589+
ロジャーコーマンは上澄みの方だろ
26024/05/03(金)18:45:02No.1185135631+
テレビシリーズ化してるトレマーズの後期タイトルはまあ100歩譲って皆で見るための映画なのかもしれんが…
26124/05/03(金)18:46:04No.1185135933+
コマンドーあたりもアクション物のド定番として楽しいって前提での扱いだろうしなぁ
ミーム化すると個々の嗜好とか色んな理由でそこが抜けだすけど
26224/05/03(金)18:46:37No.1185136120+
他のお気楽なアクション映画と見比べてわかる
コマンドーの敵側のキャラの立ちっぷり
26324/05/03(金)18:46:52No.1185136215+
カップル向け配給映画みたいな偏見はあるのは知ってるけど
パニック映画にそんな偏見あったんだな
26424/05/03(金)18:46:58No.1185136253+
キラーカブトガニ!オレのオススメです!
26524/05/03(金)18:47:21No.1185136377+
ジャンルものには大概何かしらの偏見とかイメージはあるんじゃないか?
26624/05/03(金)18:48:08No.1185136630+
>ロジャーコーマンは上澄みの方だろ
アタリも多いもんな
娯楽作はちゃんと娯楽作として撮れる
26724/05/03(金)18:48:49No.1185136891そうだねx1
コーマンは上振れ下振れ激しすぎるからあんまコーマンだからクソみたいなイメージが無い
26824/05/03(金)18:49:10 ID:Pj1Ph2vANo.1185137010+
モンスターパニック以外のC級映画はないのか
26924/05/03(金)18:49:51No.1185137239+
>モンスターパニック以外のC級映画はないのか
そんなにトヨトミ見たいの?
27024/05/03(金)18:49:56No.1185137264そうだねx1
>モンスターパニック以外のC級映画はないのか
あらゆるジャンルにあると思うけどオタクに人気なのはホラー系マイナー特撮系じゃない?
27124/05/03(金)18:49:57No.1185137274そうだねx2
つまんね…って言い合いながら見れるならまだ普通に楽しい会じゃないか?
27224/05/03(金)18:51:15No.1185137697+
>あらゆるジャンルにあると思うけどオタクに人気なのはホラー系マイナー特撮系じゃない?
数こなすとクソに当たる→広める流れと客層・分量ともに相性めちゃ良いんだろうな
27324/05/03(金)18:51:25No.1185137759+
>つまんね…って言い合いながら見れるならまだ普通に楽しい会じゃないか?
逆に一人でC級映画観るメリットって何かあるかな…
27424/05/03(金)18:51:57No.1185137913+
>逆に一人でC級映画観るメリットって何かあるかな…
この上なく時間を無駄にした気持ちになれる
人と一緒に見るとなんだかんだ楽しめてしまう
27524/05/03(金)18:52:17No.1185138034+
古いライダー映画とかだらだら見るのがおすすめです
27624/05/03(金)18:55:08No.1185138941+
>モンスターパニック以外のC級映画はないのか
新聞記者だっけああいうまさはる目的のやつ
27724/05/03(金)18:55:15No.1185138971+
>付き合わせる代わりに美味いパスタ出してくれるのはありがたい
>あと文句言いながらワイワイクソみたいな映画見るのはそこそこ楽しい
実況みたいなもんだもんなあ
なんだよこれって言いながら見るのが楽しい
27824/05/03(金)18:55:40No.1185139107+
わいわい実況で言い合えるならいいけど虚無のシーンが続くとほんとうにつらい
27924/05/03(金)18:56:43No.1185139499+
面白いを知るには面白いものだけ摂取するのではなくその逆のつまらないものも摂取して知らねばいけんということか
28024/05/03(金)18:56:45No.1185139514+
沈黙が多くなる場合はいっそ一人のほうがまだマシかもしれない
28124/05/03(金)18:57:23No.1185139730+
サメデターとかは多人数でも辛いと思う


1714724745828.jpg